【野球】横浜ベイスターズが、横浜市の林文子市長のパーティー券100万円分購入!球団幹部は「話せない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
横浜市の林文子市長の資金管理団体が昨年4月に開催した政治資金パーティーで、
プロ野球の横浜ベイスターズが100万円分のパーティー券を購入したことが、政治資金収支報告書から30日までに分かった。

球団は市が株主の横浜スタジアムを使用。過去3年の営業利益はいずれも赤字で、昨年12月期の純利益は100万円の黒字だった。

パーティーは横浜市中区のホテルで開催。収入は2552万円で、収益は1601万円。寄付額の100万円は、市医師連盟と同額で最多だった。

林市長は「資金管理団体が事務的に処理したので細かい経緯は知らない。法的には問題ないと考えている」とコメントし、球団幹部は「話せない」としている。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112010019/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:37:12.64 ID:Tg+w+QccP
おにく
3名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:37:48.08 ID:iqhfUVvXO
3へぇ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:38:39.68 ID:Vop51rFd0
とりあえずハマスタをなんとかしろ
それ以外はどうでもいい
5名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:39:02.82 ID:JuTQS06O0
これは言語道断
もう新潟移転だな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:39:30.81 ID:umcYyxofO
誠意は金額だから
しゃーない。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:40:53.51 ID:ujbRR+zE0
税すぼーる
8名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:41:38.06 ID:+iSLo0Zy0
市長クラスで2500万集まるのか
9名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:42:11.69 ID:OmOoBDUR0
>>1
で、何か問題でも?
10名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:42:36.89 ID:FmY6wlbw0
横浜市を私物化してるBBA
選んだ市民が悪い
ベイに買えと要求したに決まってる
11名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:29.78 ID:CiX+iYsl0
パー券100万とかどうでもいいが
監督工藤ってやる気あるのかと勘繰りたくなるわ
ポンセがやりたいって言ってるぞ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:40.88 ID:S14ii2cw0
話せない、ということは
大人のパーティーということか。ムフフ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:29.92 ID:GdzyHCbTO
q.『誠意って何だね?』


a.『 』
14名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:00.08 ID:S1g3z/pb0
市長と港湾893に食いもんにされてるなあ、ベイス
15名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:01.67 ID:eDDRp6qY0
ミンスの詐欺フェスト選挙に乗じて
当選したゴキブリBBAだからな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:43.00 ID:aqagPvB60
>>9
市長が税金でベイス優遇
ベイスが市長へ献金
17名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:48:10.58 ID:Z6zpZlpG0
オーナーが交代してベイの球団幹部一掃はできんの?
18名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:49:10.49 ID:9BBN9URj0
地域密着やね
19名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:03.60 ID:ujbRR+zE0
さかなくんさん市長はどこいったん?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:51:10.57 ID:mrNouJrUO
まぁなんの問題もないわな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:17.35 ID:aqagPvB60
市長への税金のキャッシュバック
22名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:43.16 ID:HTpXZlaf0
>>10 自分はババァには入れてないけど、
他の候補者もろくなもんじゃなかったよ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:53:40.41 ID:HTpXZlaf0
>>19 自分ははめられたという自己弁護本だしてた
24名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:54:40.96 ID:c1F9A8nwO
野球は黒いなー
黒すぎる
25名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:55.09 ID:AFzlRHJJ0
何の問題もないわな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:01:40.60 ID:glQO8rOv0
こいつはクズすぎる。
カス以下というか横浜市民がかわいそうだ。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:04:34.42 ID:4JbJ89mfO
やきう=893=市長
繋がったな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:04:55.96 ID:36UFADb50
おわっとる
29名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:11:55.60 ID:eZIHttW50
腐れ外道め。

横浜から球団が出て行ったら
オマエら寄生虫も死ぬんだぞ。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:13:15.82 ID:IY+6W5H+0
この市長あちこち飛び歩いているが、ホントに結果だしてんのか?
えらく短いスパンで辞めてるぞ。
31名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:27.83 ID:eZIHttW50
これでドームとか作らせたらいかんだろ。

公の土地とプロ野球球団に寄生している
ハマスタヤクザと天下りとその市長・・・。

こいつら最悪だわ。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:30:54.10 ID:yQrIUgR70
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317818578/
33名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:32:37.31 ID:yQrIUgR70
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
http://db2ch.dip.jp/read.php/yuzuru.2ch.net/npb/1285994978
             自民 
             | 
           小泉(湘南シーレックス後援会会長)
             |  
    横浜港     |           神戸港
     |       |             |
    稲川会(関東)/           山口組(関西)
松沢    |                     | 
 |  藤木幸太郎(埋地一家初代組長)    田岡一雄・山口組三代目
民主   |                     ↑
 |   |                    【尊敬】  
林文子 藤木幸夫(横浜スタジアム会長、藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
 |               .    |
横浜市−【天下り、渡り】−→渇。浜スタジアム−−−横浜ベイスターズ−TBS
                 .    |                    \
    鶴岡博 (横浜スタジアム社長、若葉運輸二代目) −【旧知】−加地隆雄(ベイスターズ社長)−電通
     |
    鶴岡拓(博の父、拓が一代で築いた若葉運輸は港湾労働者の斡旋)
     |
   【関係は不明】
     |
    鶴岡政次郎 (網島一家2代目)
34名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:35:54.47 ID:yQrIUgR70
オーナー/若林貴世志/「内川を痛めつけたい」←って内川による横浜球団批判はどれも正しいぞ、ただお前が言うなってのと未練がましいのがあれだが
球団売却については「答えようがありません。大きな動き?ないよ。俺は何も知らないよ」
代表取締役球団社長/加地隆雄/「優勝しなければ、ベイブリッジから飛び込み」←今すぐに飛べよ
常務取締役編成部担当/佐藤貞二/TBSの人間/内川の補償を金銭で求める…「無理に補強する必要はないと判断した」←ふざけてんの?やる気あんの?w無理にでも補強しとけよ
取締役編成部長/河本明/那須野裏金で金庫を開けた人間、長年の戦犯フロント笹川とコンビ、前佐々木社長が二人を残してしまった。再獲得したランドルフ解雇を決める、無駄金補てんしろよ

取締役/笹川博史/捕手、一軍公式戦出場なし 、スコアラーからフロント入り/
1982年にスカウトになり、1986年からはスコアラーを務める。その後フロント入りした。
1998年に運営部長に就任し、選手の査定などを担当。2003年に失敗続きのFA、外国人選手獲得、
トレード補強戦略の責任をとらされ、運営部長から業務部長へ更迭。2009年から取締役・業務部門統括に就任。
フロント転身後もドラフトや外国人の強化失敗で運営部長から更迭される
も業務部長としてTBS幹部とも親しくなり、住生活Gへの買収に関しての球団
運営の説明責任者として重要な役割を果たした。佐々木前社長時代は村上G
Mを支える立場として重宝されたが、佐々木・村上派一掃に際してはTBSから
球団運営の隅々まで知る人間として更迭対象から外された。OBルートとの
パイプ役でもあり影の実力者として球団運営に携わっている。

・よく夕刊紙にネタにされる
・10年間の在籍で一軍経験1度もなし
・現巨人長谷川国利スカウト、武田康スカウトをいじめて追い出す
・前佐々木社長にすりより、コンビの河本とともに残留
・加地社長をコントロール、実権は笹川
・那須野裏金問題の時に
35名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:14.93 ID:OQxEmXhA0
林は民主党だからな。在日で根っからの売国奴だよ。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:38:05.92 ID:oOSPli8Q0
税吸うボール?
在吸うボール?
37名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:40:57.40 ID:v242avh/O
今日付けでゲイスターズ解体しろ

横浜スタジアムは爆破しろ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:49:20.30 ID:980Ysxn10
ぱーりら ぱりら ぱーりら
39名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:54:00.71 ID:eAQcEyxP0
1軍選手が契約でごねれば数千万単位の増減になるんだ
100万ぐらい別にいいだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:49:57.34 ID:pN0WdtHt0
うさんくさい球団ってことか

とりあえず横浜スタジアムの問題は片付いてないっぽいよな
また再燃するだろ

41名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:53:55.90 ID:pN0WdtHt0
移転しろ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:55:37.33 ID:jpd1OxrH0
まだゴタゴタ続くだろな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:01:52.79 ID:CTZ+f9VZ0
横浜にやきうは不要
どっか他に行ってくれ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:09:23.95 ID:pN0WdtHt0
巨人以上に黒い球団だな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:14:25.26 ID:TXNhq3w50
知ってて買ってる●●●●も、かなり黒いけどな〜
46名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:21:01.23 ID:j3Dtu7O60
>>23
あの本は肝心のY150については何も書いていなかったぞ。
47名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:27:43.38 ID:VfflH6ygO
焼き豚も893も市長も
カネの亡者はしんだらええねん
48名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:30:15.31 ID:KeJX+8On0
これってベイスを仲介したマネーロンダリングじゃね?

税金から市長個人の懐に入る現金だろこれ。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:50:42.43 ID:w4AuBkW10
>>48
そうだよな 市の金が合法的に市長に行ってるもんな
50名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:57:42.29 ID:A52fcHR20
酷いな横浜
51名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:58:40.54 ID:PQRdqkQ3O
加地は詐欺師、

【10月下旬にはすでに村田を引き留める意志なし】
「彼に選択する権利はあるわけだから、じっくり話し合ったら、あとは彼の判断に委ねます」
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/22/0004565264.shtml

【DeNA側は引き留めろって言ってんのに一切話をしない馬鹿加地】
DeNA春田会長、誠意で村田引き留める
http://www.sanspo.com/baseball/news/111125/bse1111250503001-n1.htm

【ファンの前では来年優勝と景気のいいこと言って騙すペテン野郎】
開会の冒頭で加地球団社長は「今季は最下位に終わりましたが、来年こそ横浜で胴上げをしましょう」とあいさつ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111124/bse1111240501002-n1.htm
【なぜ横浜スタジアムにこだわる?ヤクザの手先か】
「来シーズンこそは、この横浜スタジアムで胴上げをしたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111123-867421.html

【ファンのいないとこでは言ってることが違う、優勝よりタニマチ優先なんだろw】
加地隆雄球団社長(71)は「もちろん残ってほしいけど、これは個人の権利だから。
直接話もしたけど、一野球人として優勝したいという気持ちもよくわかる。
ウチじゃ優勝まで、あと何年かかるかわからないからね…」とぽつり。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111124/bbl1111241251003-n1.htm
52名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:01:26.40 ID:VN/oL1Pz0
三木谷、横浜市長に立候補しろw
53名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:02:02.61 ID:PQRdqkQ3O
取締役/笹川博史/捕手、一軍公式戦出場なし 、スコアラーからフロント入り/
1982年にスカウトになり、1986年からはスコアラーを務める。その後フロント入りした。
1998年に運営部長に就任し、選手の査定などを担当。2003年に失敗続きのFA、外国人選手獲得、
トレード補強戦略の責任をとらされ、運営部長から業務部長へ更迭。2009年から取締役・業務部門統括に就任。
フロント転身後もドラフトや外国人の強化失敗で運営部長から更迭される
も業務部長としてTBS幹部とも親しくなり、住生活Gへの買収に関しての球団
運営の説明責任者として重要な役割を果たした。佐々木前社長時代は村上G
Mを支える立場として重宝されたが、佐々木・村上派一掃に際してはTBSから
球団運営の隅々まで知る人間として更迭対象から外された。OBルートとの
パイプ役でもあり影の実力者として球団運営に携わっている。

・よく夕刊紙にネタにされる
・10年間の在籍で一軍経験1度もなし
・現巨人長谷川国利スカウト、武田康スカウトをいじめて追い出す
・前佐々木社長にすりより、コンビの河本とともに残留
・加地社長をコントロール、実権は笹川
・那須野裏金問題の時に粛清
54名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:03:25.99 ID:PQRdqkQ3O
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317818578/
【大洋OB】横浜ベイスターズ糞フロント【アマチュア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1310093851/

◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101002/bbl1010021400002-n1.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)http://hospitality.jugem.jp/ 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1230689338/
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
55名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:07:03.49 ID:oKXULlWB0
モバゲーやってろ
この、バカ女市長。 
 
56名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:00:12.19 ID:Xl8c8hh1O
>>1
管理者が横浜スタジアムって企業なだけで球場自体は市営じゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:14:06.50 ID:yOjxSizC0
つまらないお歳暮ですが、どうか一つ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:29:25.79 ID:qUX93iqEO
イム
59市長:2011/12/02(金) 07:41:14.62 ID:nwSpttYkO
アタシの好物は山吹色の饅頭よ!
60名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:41:56.64 ID:eB50QSVO0
さすがや簡単に移転できないはずやwww
61名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:53:32.76 ID:LryZshYT0

横浜高校- 横浜スタジアム- 横浜市役所
これがヤクザ利権を背景にした悪の枢軸
62名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:54:40.36 ID:vv9SvbsH0
閉塞
63名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:07:22.59 ID:g2esPykqP
買わされたんだろうな〜。まだまだあるんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:20:15.54 ID:ibGtMyh+0
加地逮捕希望
65名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:17:32.15 ID:Z5E0l4YkO
新オーナーはまずこのあたりから手を付けて
横浜撤退で優勝だ!
66名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:24:25.15 ID:qQSoG1kK0
市長のパーティー券じゃなくて、公共財らしい使い方しろよ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:37:52.74 ID:uDbPUlvI0
これ犯罪じゃねえの?
68名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:42:44.62 ID:BWZlHdq0O
林のおばちゃんってダイエーもほったらかしじゃなかった?
69名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:48:27.89 ID:bXQtr/Q4O
蜜月関係かw
70名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:53:02.99 ID:akbYJlRv0
真っ黒野球www
71名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:04:29.85 ID:pN0WdtHt0
横浜!

おとがめなしのか?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 22:09:17.91 ID:eZIHttW50
新潟でも静岡でも岡山でもいいから
とりあえず二軍を移転したらいいと思う。

・二軍は二軍で独自に集客に努める。(ハムの鎌ヶ谷をモデルに。)

・一軍の準フランチャイズ球場としても使用
(年9試合程度。オリの「ほっともっと」みたいな存在にする。)

・その上でハマスタヤクザと交渉
「そっちが譲歩しないのなら最悪、移転するせざるを得ない」
「できれば横浜にいたいけど、このままじゃムリゲー」って
いう姿勢をはっきり見せないと
ヤクザや天下りはこの先もずっと手打ちをしないと思う・・・。


73名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:18:33.04 ID:NI7rN0KM0
>>72
シーレックスで一回失敗してるのにどないせいと
74名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:48:13.56 ID:mLuQ8sPD0
加地球団社長が辞任へ=プロ野球・横浜
 プロ野球横浜の加地隆雄球団社長は1日、「新しいオーナーに代わるわけ
だから、私は今の職を辞して、と思っている」と語り、辞任する意向を表明
した。
 加地社長は2009年10月に就任。巨人投手コーチだった尾花高夫氏を
監督に迎えるなど、低迷するチームの再建を図ったが、在任2年間はともに
最下位。「2年続けて(身売り騒動)で選手やファンに申し訳なかった。や
りたいことが全部できたわけではないので志は半ば」と述べた。(2011/12/
01-21:34)




横浜DeNA、加地社長は会長に就任
2011.12.2 19:51
操作メニューをスキップして本文へ
横浜DeNAは2日、同日付で球団社長を退任した加地隆雄氏が会長に就任
すると発表した。加地氏は横浜の地元財界との幅広い人脈を買われて200
9年から社長を務めていた。親会社の変更に伴い社長は退任したが、球団に
は残ることとなった。(共同)
75名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:55:11.25 ID:dBlvzZL60
こういう寄生虫のせいで横浜はだめになったのか
76名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:06:03.57 ID:De8wzsS50
>シーレックスで一回失敗してるのにどないせいと

近くに一軍がいない野球(NPB)空白地に行くんだから事情は異なる。

あと、わざわざ「日ハムの鎌ケ谷をモデルに」と明記した。
あんまり知られていないが、今、二軍で一番集客してるのは
日ハムの鎌ヶ谷(千葉の辺鄙な山奥)なんだよね。

それに「第一の目的」は二軍の独立採算でなく
ハマスタをけん制するため。


77名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:13:51.49 ID:/RSKeSbd0
政治資金パーティーで絶対におかしい。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 04:48:09.62 ID:mLuQ8sPD0
横浜 チーム改革の道険し(ゲンダイ)

「球団全体を見直す必要がある」若林オーナーのそんな言葉の通り、2年連続最下位が決定している横浜はベテランの工藤や仁志らをクビにする一方、フロントにも粛清の手が伸びる。
すでに佐々木球団社長、村上チーム統括、山中球団常務、野口取締役の幹部4人を放逐。新社長には元電通マンの番組制作会社会長を招聘(しょうへい)することになった。
だが、チーム内からはこんな懐疑的な声も聞こえてくる。「佐々木社長と村上GMの独裁体制でチームはメチャメチャになった。経験あるスカウトなどがクビを切られ、情実人事が横行。
育成も編成もズタズタになった。2人のクビには球団内も拍手喝采ですが、実は退任する佐々木球団社長子飼いの幹部2人が、のうのうと生き延びている。
この2人が新社長に球団経営、チーム運営のノウハウを指南する役割を担っていて、新監督の人選もこの幹部を中心に進められているんです。うみを出しただけで、病巣はしっかり残っているんですからね」(チーム関係者)
横浜は佐々木社長が就任した06年に最下位に沈むと、07年は4位、08年は6位と低空飛行を続けて、今季もブッ千切りの最下位に終わった。
助っ人外国人補強やトレードの失敗が大きな原因のひとつで、球団に残る幹部2人はそんなチーム作りの主導的な立場を担ってもいた。
次期監督は巨人の尾花投手総合コーチに一本化されたといわれる横浜だが、誰が監督になってもチーム改革は容易じゃない。




この幹部2人が現在実質的な権限を握っていた
その名は笹川と河本
79名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:09:42.35 ID:nRsKH1zA0
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
80名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:15:05.60 ID:8kIlSSuZO
平塚で失敗したのに、それ以下の糞田舎で成功するかよ
それ以前に独立リーグを見ればわかるだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:16:23.88 ID:mARx65670
>新社長には元電通マンの番組制作会社会長を招聘(しょうへい)することになった。

旧体制のあること無いこと、悪い噂を流布しているのは広告代理店の工作員か
82名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:17:50.16 ID:UrUk7QGGO
ベイが、静岡や新潟の移転に絶対反対して
リクシルとの交渉が決裂した理由がこれか?
83名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:25:06.18 ID:uaeon5ucO
取締役/笹川博史/捕手、一軍公式戦出場なし 、スコアラーからフロント入り/
1982年にスカウトになり、1986年からはスコアラーを務める。その後フロント入りした。
1998年に運営部長に就任し、選手の査定などを担当。2003年に失敗続きのFA、外国人選手獲得、
トレード補強戦略の責任をとらされ、運営部長から業務部長へ更迭。2009年から取締役・業務部門統括に就任。
フロント転身後もドラフトや外国人の強化失敗で運営部長から更迭される
も業務部長としてTBS幹部とも親しくなり、住生活Gへの買収に関しての球団
運営の説明責任者として重要な役割を果たした。佐々木前社長時代は村上G
Mを支える立場として重宝されたが、佐々木・村上派一掃に際してはTBSから
球団運営の隅々まで知る人間として更迭対象から外された。OBルートとの
パイプ役でもあり影の実力者として球団運営に携わっている。

・よく夕刊紙にネタにされる
・10年間の在籍で一軍経験1度もなし
・現巨人長谷川国利スカウト、武田康スカウトをいじめて追い出す
・前佐々木社長にすりより、コンビの河本とともに残留
・加地社長をコントロール、実権は笹川
・那須野裏金問題の時に粛清
84名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:26:26.01 ID:De8wzsS50
>平塚で失敗したのに、それ以下の糞田舎で成功するかよ

おいおいちょっと待てw
平塚ってどーみても田舎だろ。
人口25万程度だったはずだぞ。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:36:14.80 ID:De8wzsS50
シーレックスは失敗例なんだよ。
はっきりいって参考にならん。

参考にすべきは日ハムの鎌ケ谷。
あんな辺鄙なとこでも
土日祝日なら1500〜5000人弱を
集客してるという事実がある。


あと、独立採算とも書いてない。
あくまでもハマスタ側に対するけん制で
二軍をどこかに移転した方がいいと書いたんだよ。

86名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:48:49.71 ID:grYLw90j0
俺が何度か行った某衆議院議員の政治パーティーは、
地方都市のまともなホテルで300〜400席で着席してぱっと見安いコース(3000円くらいか)で一人6000円とか。
余興に人呼んでるしあれでどれだけ収益出るのかと。

その場で首相になる前の鳩山と2ショットの写真を撮ったのは黒歴史w
87名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 00:26:42.59 ID:fqLG5k0S0
893が逮捕されればいいのに。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:14:00.79 ID:OHfm5OD80
 球団売却に際してネックになったとされる入場料収入の25%と、場内広
告、グッズ販売の売り上げ全てが球場側の収入になる契約に関しては「まず
は25%で話は進める。DeNAもマーケットを広げる努力とかするだろう
し、まあいろいろ話し合うよ」とした
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/03/kiji/K20111203002159790.html


一歩も引かないようだなw


 また、横浜ドーム構想への参加については「近くに東京ドームがあり、
マーケットからすると無理。(運営会社が抱える利益剰余金約百億円を)使
いたいんだろうが、それはだめだ」と消極的な姿勢を示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111203/CK2011120302000053.html



ガメツイwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 01:30:12.08 ID:zzw/mIxc0
 TBS → (広告費投入(損金扱い)) ベイ → (パー権購入) 市長
     
 
90名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:17:10.42 ID:fqLG5k0S0
>一歩も引かないようだなw

寄生虫の分際で偉そうにw
宿主(球団)が死んだら、寄生虫も死ぬだろうがw

市長+天下り+893 
このコンボはあまりにもタチが悪すぎw

91名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:47:09.61 ID:OHfm5OD80
TBS→ベイ→市長→民主党
     ↓  |
    ハマスタ=横浜市
     |
     稲川会
92名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 03:47:19.97 ID:ILZiHIUb0
>>35
野球は在日だらけだからな
お金出すのも仕方ない
在日はゴミだし、在日だらけの野球もゴミ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 04:00:42.17 ID:Jrx8KhXl0
ゲイスターズもう不祥事か。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:43:05.19 ID:iy0GNIi10
なぜかこのスレには焼き豚は寄り付かないな
なぜなのかな?
野球のドス黒い面は知りたくないのかな?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:48:11.41 ID:TkZ4NpRb0
>>94
坂豚は巣に帰れ。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:16:49.85 ID:iy0GNIi10
>>95
焼豚って本当に自分等の都合の良い情報以外は触れてほしくないみたいだなw
自分等が好きな競技のドス黒い部分もちゃんと見て受け止めろよ
野球マスゴミが報じる耳触りの良い情報だけ見聞きしてホルホルするなww
97名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:26:35.37 ID:TFgc5RQw0
>>96
在日利権に触れてほしくないんだろうな
プロ野球なんて在日利権丸出しの業界だし
ファンも同じ人達ばかりなんじゃないの?ww
98名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:47:26.47 ID:ipZFyTy20
コンテナ引いてる小豆色のトラックだよな、藤木って。
藤木だけじゃないけど、低学歴丸出しのチンピラ多すぎw

25%を15%にしたら、人として認めてやるよ。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:37:22.70 ID:fqLG5k0S0
>25%を15%にしたら、人として認めてやるよ。

いやいや、それでも暴利。

ハマスタの取り分
・チケ代25%
・ハマスタ飲食の売上100%
・ハマスタの広告代100%
・その他ハマスタ物販の売上100%

球場使用料以外、すべて球団に渡せよw
球場なんてプロ球団なかったら
ほとんど価値ねーんだからよ。

あと、球場の命名権は売却しろよ。
年2〜3億程度にはなる。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:40:09.15 ID:REo24wSAO
TBSの迂回献金か
101名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:56:27.76 ID:VfMIJc2+0
結局横浜スタジアムが搾取し続けるのか
102名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:56:46.52 ID:DYJ0A2fV0
加地がはらったんだろ
責任取れ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:25:59.73 ID:DYJ0A2fV0
加地は責任取れよ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:40:14.57 ID:HJ9rJA4E0
ハマスタ側の献金の方が多かったんだろうなw
105名無しさん@恐縮です
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/