【サッカー/スペイン】バルセロナのロセイ会長「私が会長である限り、メッシは絶対に売却しない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
バルセロナのサンドロ・ロセイ会長は11月29日、滞在中の中国で行われた記者会見で、ジョゼップ・グアルディオラ監督の続投を熱望した。

グアルディオラ監督は、1年毎の契約延長を常としているため、まだ来シーズンの去就が決定していない。だがロセイ会長は、
11月6日にマンチェスター・Uの指揮官として就任25周年を迎えたアレックス・ファーガソン監督を引き合いに出し、長期政権を築いて欲しいとの明確な意思表示を行った。

「グアルディオラ監督には、ファーガソン監督のマンチェスター・ユナイテッドでの年数よりも長く、バルセロナで指揮を続けて貰いたいと思っている。
なぜなら、グアルディオラ監督は“バルセロニスモ”(バルセロナ哲学)が持つあらゆる価値を表現することができる人物だからだ。

実際、“ラ・マシア”(バルセロナの選手寮ならびに下部組織)で選手としても人としても育った彼は、その後はトップチームで長年に渡り活躍し、
今は指揮官として多くのタイトルを獲得している」

ロセイ会長はまた、大黒柱のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシへの絶対的な信頼も改めて示した。
「世の中には、いくらお金を積まれても決して手放せないものがある。バルセロナにとって、それは1人の選手を意味している。そう、メッシのことだ。
私がバルセロナの会長である限り、メッシは絶対に売却しない。彼が退団を希望すれば話は別だが、そんな事が起きるはずはないだろう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000318-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:28:46.31 ID:Aps9owB10
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:29:15.26 ID:8bnqf/NO0
4名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:29:20.54 ID:CMXDxVOx0
今すぐ会長をやめろ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:29:24.86 ID:+syg2QyS0
クリロナのほうが100000万倍いいぞ!
6名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:30:27.03 ID:ppsY1RKgO
ウイイレ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:30:46.26 ID:h+kEDOhY0
バルサが経営やばくなったり、ロナウジーニョみたいに劣化が見えたら速攻で売るんじゃないかなあ。
でも今どき、50億とか60億とか出せるのはマドリーかマンUか中東のクラブぐらいだよな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:31:02.84 ID:0zW3IJ8O0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
9名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:31:58.58 ID:1yy1uUosP
クリロナのが実用性高いよな
10名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:32:54.51 ID:ivy1eUjl0
メッシはあと何年できるんかなあ
バルサにいるかぎりはその立場は安泰だろうな
30ぐらいであっさりやめたほうが評価的には
高いままでいられるんだろうな
代表の成績に縁がないだけに、クラブでの名声で
サッカー界の重鎮としていられればいいだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:32:58.82 ID:dPTwYrq30
>>7
アンジ、マラガ、マンC、PSGなら出せるだろ
あと中国も
12名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:33:01.42 ID:SRO7HBvY0
とかいって売りそう
13名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:36:14.39 ID:yVNCqmeL0
バルサってシンボルがシンボルのまま引退できないってイメージがある。
グアルディオラがそうだったし。

プジョルとシャビがどうなるか、注目。
14名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:38:35.11 ID:iG2TkTyy0
メッシが強奪されてバルセロナの真価が問われるんだろうな
まあ今のところシティやPSGやチェルシーを凌ぐレアルと同じ最強の強奪クラブだけど
15名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:39:26.31 ID:6FtEL1yV0
>>11
行っても活躍しそうにないクラブばっかだな
中国とか逆に行ってほしいわ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:39:48.09 ID:iG2TkTyy0
今季も一番のサンチェス強奪してシティは二番手のアグエロだったしな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:40:07.70 ID:h+kEDOhY0
>>11
マンCと間違えた

マラガって堅実路線じゃなかったけ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:41:10.52 ID:sX8Fsv9SO
この会長アホだろ
逆になぜメッシを手放したくないのか聞きたい
19名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:42:05.52 ID:iG2TkTyy0
そういえばセスクも強奪してたなw
メッシ取られるどころか他のクラブの主力をどうせまた強奪するってw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:42:58.77 ID:JZeAgkL60
ロナウドってPKなかったらメッシと比較対象にならないじゃんw
21名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:44:12.14 ID:iG2TkTyy0
今オフはいつものようにゲッツェ強奪でもして他人事のようにシティとかを金満とか批判しそう
22名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:45:13.20 ID:Q0450QC10
メッシはあと数年で劣化しそうだけどな
そうなると並以下になりそう
23名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:47:54.81 ID:c2uOOJhF0
改めてファーガソンの長期政権って凄いことなんだな、結果出し続けてるってのが異常なんだろけど
24名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:49:01.28 ID:XWQ93iFgO
どうせ引退間近はアルゼンチンに戻るんだろって思ったけどメッシはないっぽいな
プレミアとかセリエの下位チーム移籍して優勝させてまた別の下位チーム移籍して優勝とかしたら代表の成績とか関係なくレジェンドになれるのになぁ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:51:49.62 ID:29rPQb9aP
はようインテルきて糞サッカーやろうや
26名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:52:45.86 ID:TtGhbxGl0
>>20
こないだ0-0で終了間際外してたなw
27名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:19:30.49 ID:dyNspwL70
ロナウドがメッシより上とか言ってる奴
アホやね
ドリブルするときのボール使い見たらメッシのほうが上
28名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:23:01.86 ID:LLFEviLF0
シャビが後何年持つか分からないけど、イニエスタも相変わらずスペだし、いずれクリロナ、エジルにやられると思うよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:23:47.04 ID:uSFR6BvK0
あんなチビならワンパンで俺の勝ちだよ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:32:59.58 ID:jpd1OxrH0
クリロナとメッシで栗ご飯
31名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:34:15.40 ID:NKv8KhstO
そもそもメッシ欲しがるチームなんてないだろうに
誰がどう見てもバルセロナ専用選手だよな
32名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:38:01.77 ID:+FvXhAT40
クリロナとメッシを期間限定でも交換したらスゲー盛り上がりそうだよな
1シーズン限定とかじゃどっちも活躍は難しいかも知れないけど
33名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:41:40.98 ID:zFchoUb50
価値が最も高い時点で売却しないと
一流の経営者とは言えないよ
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:47:18.00 ID:oex0le1t0
暗黒期から頑張ってたロナウジーニョをあっさり捨てたよね
35名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:54:13.61 ID:JNQ46GurO
ロナウジーニョを切った理由は可愛いメッシをロナウジーニョの悪影響から守る為。
ロナウジーニョは夜遊びが激しく、品行方正とは言い難い面もあった。
メッシのことは可愛がっていて、悪い遊びを教えられたら困ると考えたから。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:03:10.95 ID:LLFEviLF0
ブラジル人はクズばっかだからな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:59.38 ID:5pMilWXq0
>>7
メッシ取ろうとしたら移籍金と年俸で400億〜500億はいる
オイルマネーのクラブしか無理
38名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:27:47.19 ID:tktRxEym0
前任者と違って凄いやり手な会長だよな
少し機械的だが
39名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:30:39.22 ID:SopQxI8vO
ロセイって少し前まで評判悪くなかったか?
40名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:32:24.52 ID:daYCfYPU0
汎用性の高さならクリロナのほうが上だなとは思う
ただ専門的なことはメッシが上って感じ
クリロナは文系のエリートでメッシは理系のエリートみたいな
41名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:42:22.20 ID:h8GP3ueZ0
メッシが騒がれ始めたころは、故障の多い体質やプレースタイルから
大成はしないんじゃない?なんて言われてたのにな。
42名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:50:37.93 ID:nXRW/GkG0
代表でのメッシのプレーを見て
「バルセロナの時と比べてイマイチ」「やはりまだまだ過去のレジェンドには及ばない」などと思うのは正常

「バルセロナ専用」「他のクラブでは通用しない」と飛躍しちゃうのはとても頭の弱い人間
43名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:57:42.21 ID:kG64Pm8l0
代表でもいいプレーする時もあるけど、それが結果に結びついてないからなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:14:24.51 ID:SK7cgm5e0
>>42
それ正論なんだけど、マラオタは全ての面でロナウドやマラドーナを上回ってる
と言い張るんだよね。
アホだよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:15:44.75 ID:SK7cgm5e0
↑すまんメシオタだ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:19:06.79 ID:svtn/nPM0
>>35
これマジ話?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:01:05.44 ID:ZL65iid/0
でもバルサって衰えた選手には容赦ないイメージ
かなりドライなクラブじゃないか?
プジョルとかが幸せに引退出来なかったらメッシも無理な気がする
48名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:54:32.67 ID:QTFZm2sc0
>>46
この前クラブが公式表明してたかな。
ロニーとデコがメッシを可愛がってたのは事実だし
当時は夜遊びにメッシを連れて行った訳じゃないけど大人になったら分からないし
クラブ側が苦慮するのは分かるけど。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:14:20.84 ID:/toHQOt80
メッシプログラムがあったというもんな
最強チームの核にするための計画
まあたしかにチート性能すぎるわメッシ
あんなトップスピードで異様にタッチするドリブル見たことない
ゴール/シュート数がFWとして有り得ない数字 精度すごい
最近パスも覚えましたとか、昨日今日覚えたレベルじゃねぇ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:21:21.48 ID:LK1fE0YQO
>>47
さすがにプジョルは大丈夫だろ
まぁメッシはウイイレだと40歳近くなってもトップレベル保ってたから大丈夫だ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:22:42.29 ID:NVADmodC0
じゃあ俺が会長になる
52名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:24:17.53 ID:ixx91zvu0
イケメンみたいに燃え尽きたのならまだしも今のメッシを売る馬鹿はいないわな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:24:34.54 ID:hFWArSEN0
何がすごいって欧州の笛をバルセロナの基準にしたこと
54名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:17:07.44 ID:vRVITD9O0
よし、じゃあイニエスタだ!!
55名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:20:05.85 ID:vRVITD9O0
>>13
レアルはイエロとラウル出すしな
イタリアは晩年まで在籍してると放出するイメージがないな
むしろ日本の方がベテランに冷遇のイメージがある
56名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:21:13.11 ID:5/gOpqdYO
>>46
実際、メッシをナイトクラブに連れて行ったから、クビになったらしいよ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:22:26.33 ID:tktRxEym0
長年いたチームで引退出来る選手なんてどこも少ないよな
引退試合がある選手って幸せだと思うね
58名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:32:59.89 ID:bxpsXIWv0
メッシって、シャビとセットじゃないと生きないんじゃないの?
まあ、単独でもすごい選手なんだけど、セットになると
芸術品になる
59名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:39:52.02 ID:QTFZm2sc0
>>58
チャビ イニエスタ無しで2試合連続ハットしたけどね。(リーガとCL)
60名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:33:32.73 ID:MXKcE+B40
そりゃ売却せんだろ
所で比較スレじゃないのにクリロナ持ち出す奴ってなんなの馬鹿なの?w

>>56
学校じゃないしクラブに連れてっただけでクビとかないわw
61名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:35:23.36 ID:phWNyY0v0
ネッシは売却しないけど他のクラブから優秀な奴は引きぬいて弱体化させますw
62名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:04:18.95 ID:BgZRwRMW0
もし、メッシが日本代表だったら代表は今より遥かに強くなる?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:06:18.95 ID:FGgQtjwMO
クリロナよりメッシだわ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:07:35.37 ID:jpd1OxrH0
>>62
なる
65名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:12:13.41 ID:VzRmSPe80
メッシが年老いて爆発的なスピードが衰えても、こいつは中盤ならどこでもやれる
66名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:13:15.66 ID:Nv8ioWmh0
二人とも、おまえと犬猿の仲の前会長の功労だろうにw
皮肉なもんだなw
67名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:14:14.78 ID:Q3lvdjli0
メッシはバルサでしかあの驚異的な能力は発揮できないだろうからね
クリロナはどこでも通用しそうだけど
68名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:19:56.86 ID:FFBqj9990
>>48
実際夜遊びに連れ出されたパトは家庭を顧みなくなって嫁と離婚したからなw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:21:46.14 ID:QTFZm2sc0
>>68
パトは駄目な方に行っちゃったね・・・勿体ない
今はベルルスコーニの娘と交際だっけ?良いこと無さそう。スペってるし
70名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:25:05.60 ID:7JM9WBNeO
クリヲタw
71名無しさん@恐縮です
>>65
ボランチは無理だと思う

>>67
まあメッシも1年もしたら他のチームでも機能できるようになるだろうけど
万が一出されたらメンタル的にしばらく駄目になるだろうな。
あり得ないと思うが。