【野球】中日・谷繁が1000万円増の年俸1億8000万円、井端は1000万円減の年俸1億1000万円で契約更改
1 :
かばほ〜るφ ★:
谷繁、1億8000万円で更改 井端は1000万円減
中日の谷繁元信捕手(40)が30日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉し、
1000万円増の年俸1億8000万円でサインした。2年契約が今季で終了し、
来季は単年契約となる。
谷繁は102試合に出場、左膝の故障で6〜7月に戦列を離れたが、リーグ優勝争い
の中で9月に16打点を挙げるなど球団初の2連覇に貢献した。「けがで2カ月間
休んだが、それ以外は優勝に貢献できた」と話した。
104試合に出場した井端弘和内野手(36)は1000万円減の年俸1億1000万円
で更改した。来季は5年契約(年俸変動制)の4年目。「減額が思ったより少なくて
ほっとした。来年は新入団のつもりで頑張る」と意気込んだ。(金額は推定)
[ 2011年11月30日 18:40 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/30/kiji/K20111130002142510.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:02:21.23 ID:A2pCySxjO
2なら解雇
3なら引退
井端なんか2000万くらいが適正だろ
優勝したにしては渋いか
でもベースが高すぎるんだよなあ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:03:05.13 ID:rRvyNxYg0
ポストシーズンノーヒット男キター
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:04:53.03 ID:n3bM2nygO
井端って何故か2億5000万くらい貰ってるのかと思ってた
統一球補正?
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:05:47.13 ID:FsmSbMRA0
井端はもう使いものにならん
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:05:50.82 ID:AJBd9YKr0
売国俵ちゃん死ね
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:05:55.99 ID:xACmBgo+0
井端って中日最大のポンコツだろ
岩瀬ほどの実績も無いしよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:06:37.32 ID:m3eNYVcAO
どのうえJr.使えよ二塁はもう
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:07:20.65 ID:DyHbsBHzO
谷繁これで阿倍四億っておかしいよな。
井端に1億以上やる価値はもうないだろ
もう引退してもらいたいぐらいなのに
派遣やバイトみたいに歳とっても働いた時給分しか貰えない人生消化試合の人種とは違うんだよ?
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:08:40.50 ID:86b39sRC0
谷繁って事実上チームリーダー、ムードメイカー、広報役だもんな。笑顔でハキハキしゃべれるのこいつだけだもん。だからマスコミも谷繁にばっかり群がる
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:09:47.86 ID:fUkAudh00
荒木をセカンドに戻して
ショートは新人の高橋でいいだろ
井端は代打若しくは故障者が出たときの控え
とりあえずアライバの守備位置元に戻せ
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:10:09.41 ID:E/Lt25/rO
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:10:16.77 ID:JJOmtquv0
井端まだあと2年もあるのか
5年契約なんて馬鹿な真似したもんだよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:11:10.88 ID:1gHqjlGeO
谷繁、現状維持でいいだろ
いつもながら打てなすぎ
統一球になったんだし、リードだけできれば上がるなんて甘いよ
プレーオフも込みで考えたら500万くらい下げてもいいレベル
トレーニングが変わったせいかプロ野球選手も高齢化してきたなー
>>17 荒木をセカンドに戻すのはいいけど
井端はもうショートは無理
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:14:46.45 ID:fXP654yd0
>>14 お前井端本人?
実力以上の年俸貰ってんだから引っ込んでろ。
たにしげってファミスタ90にもいたよね?
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:17:06.64 ID:DLSprbg+0
たにしげは巨人にいれば5億もらえる
中日の査定はレギュラーシーズンのみだからねぇ
井端は復活期待料込みって感じなんじゃないの
優勝したのに渋チン
堂上って使い物になるの?
期待はずれにもほどがあるだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:24:05.97 ID:tEk05SCBO
あんなに打てなかったのに
まだやるの!?
恥ずかしくないの!?
谷繁って2000本いけそう?
ま、高木監督が井端を使うかどうかはわからんね
tanisige
井端は3億→1億8000万→1億7000万だろ
あんな雑魚がもらいすぎ
1億減俸が妥当だろ
谷繁には将来コーチか監督をやって欲しい
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:36:35.44 ID:tYDLtUn30
中日は潰れた方がいいな
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:37:09.03 ID:ZLCveegs0
繁さんは確変期間だけは強打者になるから、
まだまだODA・小山らと交代しながらならやれる気がするな
まあシリーズの恥は書き捨てで来シーズン頑張れノシ
井端ってドーピング野郎でしょ?
43-0
1000万で十分だろ
オレGファンなんだが1億8000万って安すぎだろ
少なくとも1億少ないわ
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:43:48.22 ID:gXSxMfDI0
今年の井端なんて限度額一杯まで下げりゃいいのに
谷繁守備の貢献はわかるけど、上がるのかよ
>>35 なんか無性に腹立ってくるわ
こいつの過大評価ぶりには
>>43 谷繁は今までの貢献度+後継育ててね料じゃない?
井端に流れる銭闘民族の血がたぎるのは来年か
>>26 高卒でいきなり抜擢されてたしね
近藤監督が就任したときに実力不足でレギュラーから陥落したけど
>>39 あの「大誤報」で謝罪しないフジって何なの?
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:52:00.55 ID:LQpCOySQ0
井端って安いんだな
井端はクビでいいよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:54:48.46 ID:0CuJUymlO
井端は良い…
…バッター?
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:55:14.77 ID:nAm+Dvbp0
阿倍が4億
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:55:47.72 ID:xhyCYh9H0
シリーズ男の年俸もっと上げろよ
貧打線の責任1人で背負ったんだぞ
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:57:48.71 ID:HPoJUOzfO
井端ってこんなに安かったっけ?
>>46 今後コーチ・監督として育ってね料も含まれてる
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:58:23.58 ID:gNKlp2xU0
レーシックさえしなければなあ
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:06.65 ID:qAVXWWNmO
井端に引導を渡すのが新しい風(70)の役目
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:14.66 ID:LyicbBrS0
井端の嫁とやりたい
子供はいるの?
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:22.13 ID:r5gMMAFu0
>>43 たにしげはディフェンス側って意味だろうな。
上がるのかっていうけど、実際たにしげが契約しないって言い出したら
2億3億出しても穴は埋まらないよ。
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:27.21 ID:9OZHwDGf0
井端はもっと下げていいわ
谷繁は妥当、いなきゃ連覇は無理だった
銭闘力が落ちてきたのか
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:00:18.07 ID:2jIGl4/y0
>>32 今1881本だから故障なければいけるんじゃない
井端は5000万減で良かったのに。
中日は貧乏なくせに査定甘いな。
>>32 ここ2年で146本しか打ってない
このペースだとあと2年かかる
無理っぽい
>>65 査定に根拠がないからゴネれば上げる
フロントがそんな状態だから選手も監督もゴネて大金を持っていく
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:11:33.88 ID:4ZDDoWrN0
井端は戦力外でもいいほど低レベルの選手なのに
こんな査定では中日に銭闘民族が多いはずだ
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:27:51.67 ID:JI4IcmCh0
ドーピングペナルチーあるかと思ったら・・・
井端てそんなもんとは
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:38:54.28 ID:2nqemfvb0
井端は1億7000万だろ
でもこの成績で1000万円しか落ちないなんて楽なもんだよな
流石ノーヒッターやっただけあるな。
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:42:13.60 ID:Ix1gav5TO
>>65 非上場の税金対策舐めんなボケ
こちとらチンタラ電車動かす装置産業じゃねーんだよ
これって推定だから全然的外れの可能性も高いんだよな
推定金額に過ぎないのに、さも正しいかのように語るのは何故なんだろう
井端は戦闘力とともに銭闘力も完全に萎えたな
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:53:11.43 ID:QuOz1pgr0
CS5試合+日本シリーズ7試合、計43打席40打数0安打、打率.000
これでも1億8000万円貰えます www
野球って本当に不景気知らずだなぁ
どうやって黒字にしてるんだ?
>>70 ドーピングは井端はむしろ糞フロントの被害者だろ
目薬の使用許可は期限付きなので申請して更新するようにNPBが球団に通達していたのに
井端にそれを伝えず放置していた為に問題になった
NPBから来たFAXを紛失して更新制だと知らなかったんだと
谷繁は次のキャッチャーも育ててください
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:56:30.31 ID:gYXoXsgD0
井端は目薬問題で球団側がやらかしたから
甘くなってるんだろうか・・・
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:58:39.61 ID:FL1qj1fq0
甘いなぁ。ほんと中日の査定は甘い。
朝倉も中田も全然下がってないし
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:00:53.18 ID:Srg15AFgO
ドーピングして1億とかセコすぎるな
ひょっとして
和田とか森野も現状維持か
というか野手のレギュラークラスで
去年よりよかったヤツいないだろ
優勝したのに年俸据え置きで球団は笑いが止まらんな
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:08:43.58 ID:r+vVbdjVO
井端が一発サインだと…
川上、福留亡きあと最後のゴネラーなのに
名言が聞けなくてつまらないわ
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:11:35.22 ID:RdhP1WlJ0
井端ってこれしかもらってなかったのか
3億とかもらってんのかと思ってた
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:15:21.47 ID:qtmw03i1O
中日は運営陣への報酬が手厚い
選手への配分は二の次三の次
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:19:45.71 ID:kojIM88eO
>>80 自分の仕事奪われるのにするわけないじゃん。
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:20:56.17 ID:kojIM88eO
TANISIGEって書くとメジャー帰りっぽいよね。
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:22:45.59 ID:1nWH712QP
谷繁がここまでの選手になるとは想像もしてなかったあの頃
ってか、たったの1.8億ってのにびっくりした
変態打者のうなぎはともかく、あのマッケンジーが4.0億だぞ。いろいろおかしいだろ中日……
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:23:53.85 ID:AzFkOUZK0
一方、阪神へ移籍したロリコン小林は2億で契約更改
今季1勝5敗
ばっさんあんまり下がらなくて良かった・・
今年は結構守備よかったし、若手は早くばっさん見習ってそして追い抜いてくれ
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:24:36.18 ID:nO5aHqL2O
そんなもん?
そんなもん!?
野手なんか全員下げろよマジで
投手に還元しろ!
谷繁はぼちぼち出場試合数減らすにしても、少なくともあと2〜3年は必要。
井端は来期は控えに回して、一時の川相みたい使い方がせいぜいだろうな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:26:49.65 ID:oMtYg7AkO
tanisigeは超絶アホエピソード満載だけど、
妙に賢いというか、世渡り上手な感があるよね。
>>1 優勝してるから大胆に減らすこともできないな
谷繁さんもマシンガン打線時代は3割打ってたのにな〜
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:36:32.46 ID:Cs/F5QG20
井端の年棒1億8000万から1000万減の1億7000万ね
全然金額が違う
2年前は3億ね
今回は井端じゃなくて俺の膝が震えたわww
半減でもいいくらいだろw
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:39:28.86 ID:gYXoXsgD0
>>99 そういや優勝してたんだったなぁ、すっかり忘れてた…
>>92 じょーじまが4億…!?
なんで?
今年活躍した??
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:45:32.79 ID:Cs/F5QG20
井端の来期の目標は全試合出場
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:48:40.47 ID:q1xJHed30
井端の金が谷繁にいっただけだなw
>>106 和田と森野と岩瀬の金が浅尾に行けば丸く収まるなw
落合に心酔してるレギュラー陣を手なづけるためにヌルい更改してるっぼいな
でも、もう能力的に衰えてるなら、ハッキリさせておかないと駄目だと思うよ
>>107 岩瀬は現状維持か微減くらいじゃね?
来年は知らんけど
来年は井端堂上岩崎あたりで競争?
つまんね
どうせなら3000万くらいの提示して、井端の面白いコメントが聞きたかった
谷繁がアップということは、和田も悪くても現状維持くらいになるのか?
和田はベースが高すぎるから5000万くらいダウンになりそう
和田は岩瀬以上の年俸だったっけ
去年の2割減ぐらいか
今年は酷かったからね
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:30:03.06 ID:fGoYXfn60
高すぎる
出場試合数も少なく、個人成績も全然だめなのに
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:39:33.91 ID:x8Edm8Ay0
味噌国の銭闘戦士を受け継いだ井端もしおらしくなったもんだ
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:49:57.67 ID:6rDl5vjZO
tanoshige
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:56:59.45 ID:AZnKs7Ge0
谷繁って意外ともらってなかったんだなw
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:57:25.62 ID:AZnKs7Ge0
どうでもいいけど浅尾は2億円くらい出してやってもいい
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:59:48.23 ID:513xpGZy0
井端は引退してもおかしくないレベルだな
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:08:20.08 ID:yBKA7phO0
>>77 中日はレギュラーシーズン以外のポストシーズンは査定外
活躍した選手にはボーナスとして別枠で支払われるとか
よってその指摘は的外れ
谷繁には元々バッティングはそれほど期待してないし
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:08:53.05 ID:3VoXYiop0
森から逃げた奴か
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:11:24.42 ID:Zf3ThTKE0
谷繁は打てなくていいピッチャーと同じ評価ってことか
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:11:25.36 ID:yBKA7phO0
>>114 それは無いな
谷繁の場合はバッティングは二の次だし
和田は打ってナンボの選手だしな
1億1000万?あれ?こんなもんだったっけ?と思ったら
>>1が盛大に間違ってただけだったか
それでも貰いすぎだけどな
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:59:49.51 ID:Kd2VZNvg0
谷繁のギャラ安いよなあ
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:01:37.77 ID:Ta9iVCgHI
井端さん目どうしたの?
あれ?井端って2億近くもらってなかったっけ?
何にしろ1億円かそれ以下までは削って
全部浅尾につぎ込むべきだろ
捕手は例外として
あの打撃成績では野手は全員ダウンでいい
ロクに活躍してない野本ですら年俸アップ
正直こんな金あるなら落合解任するなよ
だよな、最後まで足引っ張った戦犯の野手共はダウンは当然
その分を浅尾や吉見に回すのが妥当
まあ谷繁はともかく、井端、森野、和田なんか今年は5000万レベルの
仕事すらしてない印象
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:26:13.59 ID:W+qzYWPPO
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:26:55.39 ID:CzamCeTK0
谷繁あんなに頑張ったのに、最後のスランプのせいで微増wwwww
未来のないチームやな 高給獲りの年寄りが主力か
井端の年棒がおかしい
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:27:30.34 ID:juqkSHVA0
ゲスな井端は、整形手術しなはれ
>>135 あと5歳若ければ、もうちょい上げてもよかったんだろうけどな
先が無いから…
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:30:13.57 ID:BOWEYwRcO
主力はみな複数年だから下げるに下げられないんだよな
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:33:24.38 ID:ogWRbbn4O
井端はいつの間にこんなに下がったのか?
新人の出来しだいでは来期でレギュラー最後だな
井端がコレくらいの年俸だったらここまで叩かれてない
自分もレーシックをやろうと思ったが井端選手や槙原さんの件を知ってからやめた。
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:55:57.14 ID:sQzA3Ym70
>>132 まだいっとんのか
糞ウゼーなてめぇ
いつまでも落合落合って爺専のホモか?
落合に四億五千万も払ってアホかよ
オメーの年収なんか200万以下だろw
落合もいい時期に辞めたな
こいつら二人を含めポンコツばかりになった選手ばかりじゃないか
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:44:44.86 ID:2FaxPhVwO
井端なんか1億の価値もねぇだろ(笑)
シーズンの最後の方にちょっとでてきぐらいでいばってんじゃねーよ(笑)
辞めてくんねーかな
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:48:05.54 ID:M+MQ0N+G0
来季の二遊間は岩崎恭、谷で
井端って目ドーピングのやつだろw
井端の目は戦力外ものだと思うんだが、、、
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:50:03.75 ID:E+q/U5vu0
井端は、
最大の不良債権ですぞ!!
井端の減俸契約は成績次第で引退の条件つきでね?
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:54:20.15 ID:KI0PW4CP0
井畑は将来幹部候補の確約があるから飛ばせないだろ
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:57:52.22 ID:G85iasnH0
打てなくても谷繁は仕方ないとして、井端にその額はないんじゃないか?w
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:00:27.82 ID:F0UXVNlTO
谷しげるさんは自動アウト製造マシン
かなり高度な品質です
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:02:23.24 ID:RV/cILDk0
全盛期の 古田 2億円 引退
城島 4億円(SB時代)
阿部 4億円 現在
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 16:03:05.82 ID:l27UA3joO
今の井端だと5000〜6000だな
他球団だともはやいらないレベル
落合様々や
井端5千万、荒木2億なら妥当と思う。
井端が2億円荒木が3億円てとこがちょうどいい金額だな
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:49:44.37 ID:l27UA3joO
井端は過去の実績、貢献考えて5000万か6000万妥当
単純に今の力だけを見ると2500〜3500万がいいとこ
でも金本とかああいうのとは違うから印象は悪くないよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:56:24.19 ID:s1epIO4HO
まあ谷繁さんは年に一回は確変期があるから
上手くチームの上昇期と一致すれば今年みたいに逆転優勝できる
ばっさん批判する人は多いけど
去年奪われたレギュラーポジションを奪い返して終盤に活躍したんだから
やっぱり大した選手だよ
共にあと1〜2年だとおもうけど最後の輝きを放って欲しいね
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:12:50.96 ID:cpP6pcfE0
井端は11000円が妥当
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 23:18:07.48 ID:13XI6TxG0
ファースト谷繁はよい思い出
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 06:09:44.12 ID:W91jn8kM0
森繁なごみチャン
('ー')/~~
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 09:55:51.19 ID:QKYmOTT5O
他の新聞見たらみんな1億7千万だって書いてあるよwww
シーズン最後の方しかでてないし、打率無いし、ホームラン一本とか、エラーとか、草野球レベルの選手にしか見えないw
1億の価値もあるの?引退してくれねぇかなぁ
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 11:07:43.66 ID:ZT8KLu1W0
お前らの給料の100倍wwwwwwwwwwwww
中日の打者はみんな1千万円くらいでいいだろ
>>168 しかし、一軍に居続ける選手については1500万円はもらえるわけで