【野球】菅野の一途なジャイアンツ愛、悲劇的な結末の可能性も。巨人は来年のドラフトの目玉・東浜巨を1位指名か。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
22歳の青年が貫く“ジャイアンツ愛”、その一途な愛情には悲劇的な結末が待っているかもし
れない。先のドラフトで日ハムから1位指名を受けた東海大・菅野智之は、伯父・原辰徳監督
のいる巨人入団を目指して1年間の浪人生活を決めた。

ラブコールを送られた巨人は嬉しさ一杯と思いきや、さにあらず。巨人関係者は「菅野は欲しい。
2位指名なら…ね」と、やけに冷たい物言い。

「来年のドラフトの目玉は、亜細亜大3年の東浜巨。2008年のセンバツ優勝投手(沖縄尚学)で、
152キロの直球と多彩な変化球を持つ。今年のドラフトで3球団が競合した東洋大の藤岡貴裕
(ロッテが指名)と同じ東都大学リーグではすでに26勝、17完封。327奪三振は藤岡の4年間より
多い。菅野よりも評価は上」(パ球団スカウト)

しかも「巨」という名にはこんな由来がある。「父親が大の巨人ファン。家族が巨人入りを願
っている」(アマ球界関係者)巨人サイドも布石を打っている。巨人番記者の話。「来季から
二軍投手コーチになる亜大OBの阿波野秀幸さん。亜大監督とはツーカーの関係で、復帰は東浜
を一本釣りするためだといわれています」

となると、巨人は「1位・東浜、2位・菅野」という戦略か。だが、前出のパ球団スカウトはこ
ういう。「伊東勤(西武)や大豊泰昭(中日)のように球団職員などで囲い込むケースはあるが、
そこには翌年の1位指名を“放棄”してその選手を1位で獲得するという暗黙のルールがあった。
もし巨人が菅野の“2位単独指名”をしたら、ドラフト制度が形骸化する。全球団で阻止してみ
せる」

もちろん、東浜は複数球団の競合は避けられないため、「二兎を追って一兎も得られずでは困る。
菅野の1位指名に落ち着くのではないか」との見方もある。それでも前出の巨人軍関係者は、
「原監督は事実上の1年契約。成績次第では監督更迭と同時に、菅野指名もなくなる可能性がある」

※週刊ポスト2011年12月9日号

http://www.news-postseven.com/archives/20111130_72847.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:08:14.69 ID:Tgov2EdI0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
3名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:08:16.61 ID:5lx7rpi70
キャンプざまぁ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:08:52.12 ID:8kYGT1b+0
やきう人生台無しだなwww
5名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:09:00.10 ID:I30UCGk40
来年は菅野
東浜は熱い入団拒否で浪人して巨人入りや
6名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:09:14.08 ID:RcpgRqPM0
来年ダメだったら原のクビ飛びそうだしな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:09:48.25 ID:Fm99fkm90
ストーカー
8名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:10:32.75 ID:PC2cQJ/c0
東浜巨も浪人させるしかない
9名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:11:20.73 ID:raw9JUZE0
巨←こんなチョンみたいな名前つけられたら巨人恨んでるに決まってるだろw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:11:56.40 ID:rxhyIPGo0
そろそろ堂々とNPB拒否して直接MLB行ってもよさそうな雰囲気になってきたな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:12:05.20 ID:Zqmf+Zg70
澤村新人王おめでと
12名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:12:18.62 ID:Lg3XSGgNO
元木氏が↓
13名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:12:48.17 ID:jmcRR8c+0
とうはまきょ・・・と読んだ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:13:01.06 ID:mf18jOUI0
ハムに鞍替えすべき
15名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:13:10.69 ID:3WIMvMeh0
原監督だって前回は成績不振で途中で交代だろ。義理立てするほどの存在じゃないだろ巨人は。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:14:21.40 ID:qlABL7bp0
菅野は2年浪人で
17名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:14:25.57 ID:rb3tiOBH0
空気を読まないロッテに期待
18名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:14:38.34 ID:HyolDOim0
菅野は社会人に行くべき。
そうすりゃ実戦も経験できて2年後のドラフト候補なんだし。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:14:47.27 ID:Bs2kfA4Oi
二兎を追うものちんちん電車ってやつか
20名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:04.01 ID:eziEw4MT0
東浜行って競合で負けて、外れで管野行って更に競合で負ける展開希望。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:04.63 ID:KfVzqwNj0
旬を大切にな。
22名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:40.29 ID:s5z6I3oK0
悲劇的な結末になればメシウマ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:45.07 ID:t3FWMLb70
東浜もほしいなんて許されんよ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:55.98 ID:obzfJI/90
巨くんは巨人のもんや
25名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:16:38.42 ID:HO5xqCGQ0
菅野涙目ざまあ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:00.22 ID:FbsVn7LqO
アハハハハハハハハ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:16.77 ID:NOHAZLAW0
長野のときはすぐに来年の一位確約したのにね
28名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:26.80 ID:DMTwTa5Z0
東京横浜巨人軍くん?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:32.67 ID:Z8XaGyK80
てか原いなくなったら行く意味あんのこいつ?w
まあどうせ本人の意志じゃないんだろうけどバカな話しだよな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:44.64 ID:5ToHoxAr0
叔父さんのいないチームが嫌だなんて、
子供かよと
31名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:47.07 ID:gN7ss1bl0
東浜は、ハマのスターになる予定なんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:48.80 ID:fgT7nb94O
>>17
酷い
33名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:54.42 ID:NQrPY1v20
来季、東浜と菅野の浪人決定だな。
1のようなことされたら菅野8位、東浜9位指名とかありになるw
他の指名は拒否で1位でとらないなんてなめ腐りすぎだわ。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:18:42.19 ID:/VqdR2/zO
登録名は『トーハマキョ』にするといい

知らない人は謎の中国人だと思うだろうな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:18:52.65 ID:plhEAI6WP
>>23
西武のほうが遥かにドラフトほくほくしてるんだが
36名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:18:56.47 ID:J1gm2S1L0
12年度ドラフト
中日→東浜
阪神→菅野
を希望
37名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:19:25.16 ID:6o5qzpo/0
杉内・ホールトン・村田とって優勝できないわけ無いだろwww
38名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:19:40.61 ID:Zyu77BUh0
逆に言うと、来年も指名されて浪人だといい加減自分の商品価値が下がる事は目に見えてるんで、
入団してくれる可能性は今年よりも上がる
しかもセリーグはゴミ売りのツバついてる選手には関わりたくはない+ハムは除外されるってことで、
競争率もさらに下がる
行けロッテチャンスだぞ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:19:48.76 ID:qYL0PtUwO
今年のドラ1の松本は名前が竜だから中日にくれよ^^
40名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:19:56.78 ID:nw3ic3010
>>33
東浜は多分どこに指名されても入るよ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:20:29.38 ID:s6G6yU6f0
ポストか
42名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:20:48.20 ID:I4QKJOPu0
広島なら拒否するだろう
年俸があがらなさすぎる
43名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:20:53.88 ID:qlABL7bp0
しかし、よく考えたらドラフトなんてもともと形骸化しまくりでメチャクチャなんだし、
いっそのこと笑える展開の方がいいな。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:21:06.25 ID:Re9+3hn20
>>1
大豊は2位指名。(その時の1位は今中)
中日は暗黙のルールを破った。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:21:40.69 ID:N6cNPnKrO
東浜巨なんてモロ在京セ・リーグ希望みたいな名前しやがって!
中神広とかいうアマの有望株出てこいや
46名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:21:54.10 ID:TL7ayVOq0
菅野社会人じゃなくて浪人だからもう来年も1位の言質はとってるだろ
そうじゃなきゃ社会人言ってるべ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:21:57.35 ID:xIDiZBuj0
東浜もすでに浪人する覚悟です
48名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:22:20.17 ID:x9Xc+Pi20

 巨⇒なお
49名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:22:48.26 ID:HyolDOim0
>>45
ワロタw
50名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:22:51.23 ID:QWpuzqwa0
来年から巨人だけに許される1位を2人指名という必殺ワザで、
東浜と菅野の同時指名で良いんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:22:53.14 ID:MWG7HdsY0
しかしハムはいい仕事したよな
読売以外の10球団は恩義に感ずべき
お前らもハム食えハム
52名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:01.12 ID:2YPXk0bA0
一般応募で入れば文句でないじゃね
53名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:03.53 ID:5N9QO8KJ0
>>47
玉突き浪人かよw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:09.70 ID:9DbWMeSnO
東浜をホモビに出せば、他球団は指名回避してくれるんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:22.10 ID:zRVv0N+90
>>46
まだ何も決まってない。
おそらく東海大系の本田入りだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:36.52 ID:X3JEAq+20
「東浜 巨人にしか入団しません」っていう名前なら許すわ 巨とか中途半端
57名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:40.01 ID:KNq3+Nkg0
原は死ぬまでずっと巨人の監督やるんだろw
だったら来年ダメでも問題無いだろw
58名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:44.67 ID:Id9iFggx0
菅野だけに1万年と2000年前から愛してる〜♪ってことか
59名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:49.75 ID:uoJc/TFa0
やきうの豚の競りなんてどうでもいいだろw
60名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:23:54.62 ID:+fjdBSAlO
いい加減、ドラフト制度ってどうにかならないのか?
メジャーと同じやり方にしてみたらどうか。
どうやってるか知らんが。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:25:00.44 ID:2nQXMMtW0
ひょっとして、広島東洋カープも脈あり?
62名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:25:03.98 ID:obzfJI/90
巨くんは誰にも渡さへん
他球団の横槍はもういややあああああああああああああああああ
もう勘弁してケロ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:25:07.27 ID:2Bh0WyPPO
>>1
哀しい男よ、だれよりも愛深きゆえに
64名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:13.36 ID:27b9CTgI0
東浜 清武さんが巨人復帰するなら行きます
65名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:12.96 ID:YCkdcJ0q0
>>50
「お試しかっ!」の浜口の2枚抜きみたいなもんか。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:15.21 ID:TMYg/e73O
たんなる我が儘だから


なにがジャイアンツ愛かと
67名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:19.53 ID:xACmBgo+0
杉内獲ったら菅野いらなくね
68名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:27:08.30 ID:oOFo78L00
日ハム「計画通り!」
69名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:27:23.71 ID:K0+13t0m0
>>1
それって人権蹂躙じゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:27:56.12 ID:fW+qXq5f0
菅野もバカだな。来年は東浜と佑世代の指名漏れ社会人経由がわんさかいる。

そんな中、1年ぶらぶらして実力が落ちた俺を1位指名しろとか巨人に迷惑かけてるだけだろ。

目玉がいない再来年目指して社会人に行くのが、実力も維持できて一番良かった。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:27:56.50 ID:GZi1jl7IO
>>45
ワロタ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:00.54 ID:yWSmLtru0
1年浪人で菅野と巨人に配慮するのは1位指名まで
東浜1位指名なら当然他球団が外れ1位で指名する
73名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:06.64 ID:LZb52XdrO
あずま はまきょ?
琉球らしい変な名前。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:37.09 ID:obzfJI/90
菅野は2位でとれるだろ
ダメならまた浪人させればいいし
75名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:44.14 ID:XsTiIRln0
臣人

 不思議不思議、じっと見ているとジャイアントロボに見えてきます。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:44.55 ID:xACmBgo+0
ロッテは菅野を絶対に指名するなよ、絶対にだぞ、絶対にだからな
77名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:46.20 ID:VM9/5xqI0
菅野 → 中日単独一位指名
東浜 → 抽選で日ハムが獲得

という展開希望
78名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:53.41 ID:ouaJmi/a0
来年菅野で東浜は入団拒否で浪人で再来年は東浜、そしてその年の目玉は浪・・・以下略
79名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:29:05.61 ID:CwElLYbs0
読売がもう一つ球団持てば解決
80名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:29:06.25 ID:H/39KO7QO
東浜より菅野のが凄いだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:29:22.37 ID:dqlPwW7KO
ドラフトの意味なくね?
意中の球団を名指ししといて
浪人しますって脅せば他の球団は尻込みするだろ
来年巨人の一本釣り確定だろ?
来年、横やり入れた球団はボロクソ言われそうだよな
日ハムが普通に指名しただけでこれだもん
来年も指名しないかな日ハム
82名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:29:31.97 ID:W1sU3mizO
だから、
東浜1位ってことは菅野はそれ以下ってことだろ
それでも高い評価をして1位にした球団を蹴って2位以下の評価しかしない巨人に入りたいなんてのはドラフトやる必要なくなるだろ

とにかく入団拒否したら何らかの条件つけなきゃいかんだろ、せめて3年は指名対象外にするとか、一度拒否したら入団したチームから10年移籍できないとか(二度拒否すると6年空くからかなりのリスクだ)
83名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:29:55.43 ID:Ds5VqZCD0
>>60
アメリカは完全ウェーバー制だし新人をトレードの材料にするのも認められてる
契約金とか新人年俸の上限もないんで条件悪いからって蹴るやつはたまにいるけど
嫌いな球団だからって蹴るやつはまずいない
84名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:30:03.20 ID:fTd7TjCu0
巨はなんて読むん?
85名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:30:16.65 ID:hH4bpsLo0
大豊泰昭の話題出してるが大豊はは2位だろw

記者は馬鹿?
86名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:31:09.03 ID:WvAOfKI/0
菅野、自分に自信があるなら最初からメジャーに挑戦しろ。
上原みてみろよ。巨人じゃなくて、エンジェルスからもオファー貰ってたのに、巨人に行って、
ロートルになってからメジャーに挑戦。で、今言ってることが「もっと若いときに行けば良かった」
馬鹿じゃね〜の?自分に巨人を選んだくせに。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:31:17.84 ID:eA3Zbov7O
>>75
伊達にしか見えない
88名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:31:30.72 ID:wuLqg7Av0
浪人て何をするの?野球の実力を維持できるの?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:09.80 ID:vaJc/Z4mO
元々澤村菅野東浜総獲り目論んでたの狂っちゃったし
90名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:22.19 ID:5FWDbGKR0
俺が親にこんな名前つけられたら
意地でも巨人ファンにはならない
91名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:33.07 ID:YCkdcJ0q0
さすがの巨人も、東浜の囲い込みは無理だろ。来年のドラフトでは、
実力も実績も突出してる大物だし、面倒な血縁関係も無いから、
普通に他の球団も指名してくるよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:59.40 ID:I3rlGjGM0
菅野はプロ野球選手じゃなくて、巨人の選手にしかなりたくないのだから
本望だろ。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:03.28 ID:saUm8dXG0
東浜だったらさすがに競合するだろ
今年だって誰がどう見てもNo1の藤岡を回避して安パイ菅野だったんだし
94名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:03.67 ID:lYOF5ZQF0
巨人が1位で菅野を指名しなかったら、他球団は外れ1位で指名する可能性あるだろうな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:12.57 ID:cXgq4Gy80
今更日ハムに寝返れんしな
来年、阪神か中日辺りで決まりじゃね
96名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:14.38 ID:BpEeu1eg0
この可能性は生粋のアフォでなきゃ誰でも分かったろwまあ、

菅野もアフォ
その家族周囲もアフォ
虚塵もアフォ
原もアフォ
虚塵ファンもアフォ

正にロイアルストレートアフォ状態だったな
まあ菅野君本人はそれも承知の上での決断だったんでしょうな「当然」

素直に公入団するか、2年間社会人でも独立系でも行けばいいって「何回も」言ってたんだがね
それが虚塵にも菅野にも一番幸せな道だったのに
そもそも1年実戦ブランクの開いた投手なんて取る方からしてみたらリスキー以外の何者でもないだろw
まあさすがに今から公に行けとは言わんが、菅野は翻意して2年間社会人に行ったら?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:33.16 ID:PjiVxVx40
11球団で包囲網を作れば巨人は毎年1位指名を‥
98名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:37.71 ID:E7BBHtg80
>>54
ハムしか獲る球団なくなるだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:52.21 ID:JxPaoLTi0
東浜は、巨人ファンじゃないからなぁ。
昔なら裏金で囲えたけれど
100名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:03.88 ID:fOnue/Jx0
かわいそうだから菅野は巨人でいいよ
東浜はどこに指名されてもいくでしょ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:11.88 ID:YK/5uwF+0
>>77
日ハムが東浜に拒否られるのが見たい
102名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:26.13 ID:+QWSI/PI0
>>27
長野は2回拒否してからだからな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:35.80 ID:OjF+ovqg0
東浜本人は日ハムファンって話だからどこでも入るだろ
巨人が囲えるかな
104名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:46.76 ID:ccd1ja5q0
日ハムの嫌がらせ指名のせいで、一人の前途有望な若者の人生が終わってしまった。
105名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:35:49.13 ID:CxOYfSug0
菅野でいいと思うぞ
来年の目玉は今のところ、3人程度
野手はいない

どうせ競合になるから無理に攻める必要はない
106名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:36:29.15 ID:2NuvFbAh0
プロ志望届を提出した学生・生徒が指名を
拒否ったらプロになれなくすれば済む話
107名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:36:37.51 ID:yWSmLtru0
巨人 東浜
中日 東浜
日本ハム 東浜
日本ハムが交渉権を獲得しました

巨人 菅野
中日 菅野
中日が交渉権を獲得しました

これを皆が待ってるんだよ、頼むぞ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:36:55.23 ID:obzfJI/90
つくずく日ハムは罪つくりなことしたね
ルール内なら何をやってもいいなんて
なら天皇の前で屁をかましてもいいのかって話だよな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:37:12.77 ID:wmKO62Co0
巨チンとか巨根とかってあだ名だったんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:37:35.39 ID:z/QM0jl20
来年菅野いきそうなのどこ?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:37:43.54 ID:cd5pXEhd0
東浜も「巨人以外ならメジャー」宣言するだろ
心配しなくても1位と2位で確実に獲れるってw
他球団も貴重な指名枠潰すわけにはいかないだろうし
112名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:37:49.26 ID:YDZv/f8G0
東浜が日公のハズレ1位で指名されるに70000ウイニー
113名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:38:21.18 ID:DfWF/z2d0
東浜巨からは猛虎愛しか感じない
114名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:38:27.20 ID:B9zlTDlR0
>>109
お前みたいのがいるから、世界からイジメが無くならねーんだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:38:27.88 ID:gPmJdzWK0
さすがにそこまでクズじゃないだろ巨人も
116名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:38:49.78 ID:MFTicPVO0
野球は巨人軍と思っているバカなんだろうな。大リーグを目指せよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:39:09.09 ID:yWSmLtru0
>>111
それなら外れ1位で菅野指名、もう1年浪人させるか入団かを選ばせる
118名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:39:35.85 ID:z/QM0jl20
東・・・東京ヤクルト、東北楽天
浜・・・横浜
巨・・・巨人
119名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:39:58.55 ID:oCI2wLKR0
ジャイアン愛か
120名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:40:10.31 ID:XGjubKH60
菅野おわた
121名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:40:22.19 ID:e1rncu1SO
裏で来年指名貰える確約とかなかったのかね?
122名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:40:38.16 ID:1UKLZuqf0
どっちもとれなくて涙目になる原を期待
123名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:41:27.61 ID:FSmtBo1s0
来年は各球団が談合してふたりを一位指名すればいい
124名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:41:46.78 ID:B9zlTDlR0
>>122
来年ドラフトの席に座ってたら、それって巨人優勝してるってことじゃね?
優勝できなかったら解任でしょ?
125名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:01.68 ID:z/QM0jl20
菅野結局プロ入りできず。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:04.12 ID:cd5pXEhd0
巨の名前が付いているから巨人に入団するのは運命
薬ならヤクルト
寅なら阪神
公なら日ハム
127名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:20.00 ID:/l2d5IrX0
菅野はモバゲーがお似合い。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:40.13 ID:ciztQ92Z0
>>50
いや、来年から巨人だけまず好きな選手を10人選べる制度に変わるらしいぜ?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:46.69 ID:CyXxl8h70
菅野ってずっと原辰則の甥って見られてたって愚痴ってたのに
原が監督やってる巨人にコネで入ろうとしてるの?
130名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:42:47.16 ID:FOw6aWcdP
巨人が一位指名で東浜。
しかし日ハムが一位指名で東浜を獲得。
ロッテが一位指名で菅野を一本釣り。
鍋常憤死。

これで丸くおさまる。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:43:40.84 ID:/sG5yCXpO
>>96そうだよね。
社会人でもニッセイやらエネオスやら、上場企業のチームが誘ってくれている訳だし。
決して無駄にならないと思うんだけどね…。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:44:09.34 ID:ciztQ92Z0
>>101
さらに翌年、

日ハム入団拒否した東浜を中日単独一位指名

という展開希望
133名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:44:15.26 ID:JxPaoLTi0
>>107
マジありそうで怖いなw
134名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:44:45.99 ID:zg0Q0e+O0
とうはまきょ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:44:50.26 ID:RXUFu5PW0
>>115
そこまでのクズだと思うけどな。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:45:05.11 ID:t0RcL59K0
>>108
人前で故意に屁をこいたら、暴行罪が成立するよ。

>>109
イケメンだから大丈夫。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:45:09.68 ID:HaTtAIKc0
>>123
読売がどっちを1位指名してもいいように、
二手に分けないとなw
138名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:45:16.22 ID:/qkYz00+0
外れ一位か二位でとっちゃんけん。安心せえや
139名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:45:30.13 ID:yWSmLtru0
>>135
今までの巨人の歴史から見ても間違いなくクズだからな
140名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:01.21 ID:/l2d5IrX0
来年のドラフトでは、菅野は指名されず、仕方なくタクシーの運転手になる。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:07.90 ID:UyqjyUx3O
>>106
巨人が今やってる下位(あるいは育成枠)で青田買いして二、三年でポイを防げなくなる
去年の広島ドラ1福井は高校卒業時に巨人から下位指名されたが拒否。それで大学卒業時に広島がドラ1指名
広島云々はあるかもしれんが巨人に入ってたなら今頃クビの可能性が高い
142名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:22.70 ID:hSW0ODFU0
来季はシーズンよりドラフトのほうがたのしみだな。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:35.85 ID:Id9iFggx0
藤沢公也という5回ドラフトをけった男が昔居たんだよね
144名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:51.71 ID:C0KUkrGI0
と・・・東浜巨
145名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:46:52.47 ID:eNXbeYmMI
菅野も
巨人⇒本命
ヤクルト、中日、ソフトバンク、阪神⇒セーフ
他⇒アウト
って感じじゃね?
146名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:06.30 ID:t0RcL59K0
>>126
近田レオは西武じゃなくてホークスだよ。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:11.62 ID:ebNat+zD0
巨人「コネで有力候補確保したぞと喜んでいたら、いつの間にか二年連続最強投手を見送らなければならなくなっていた。」
148名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:18.70 ID:5JCetfrT0
蒙古魂
149名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:24.50 ID:DXI5UgbhO
東浜も他球団の指名拒否して浪人すれば、巨人は菅野と東浜を両得
150名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:25.48 ID:qYSzGIHV0
151名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:35.86 ID:obzfJI/90
>>136
へーそれは知らなかった
152名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:47:45.84 ID:AVqFm7Jr0
中日・大豊の2位指名は酷かったな。
後、山口という進学予定の評価が高かった選手を3位で指名するという
やりたい放題だった。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:48:00.05 ID:FOw6aWcdP
>>140
自暴自棄になりバックパッカーになって
インドで薬漬けになると思う。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:48:15.04 ID:B9zlTDlR0
>>141
ぶっちゃけ、それに関してはプロ志望届を出していた場合には本人の責任もあると思うけどな
出してないのに強行指名されたならアレだけど
155名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:48:42.16 ID:qyJO+WCy0
カンボジア国籍取得して外国人枠で
156名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:48:43.98 ID:/0cgFHVG0
くだらん1位氏名するに決まってんじゃんどーでもいいけど
157名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:48:44.11 ID:YCkdcJ0q0
東浜が東海大や中大所属ならともかく、亜大と巨人は縁が薄いからな。
唯一のOBだった木佐貫も、ちょっと劣化したらすぐに追い出しちゃった
し、今さら阿波野を投手コーチにしたところで、何の影響も無いだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:04.80 ID:DwYbM3Bn0
>>101
あくまで高校時代だけど東浜自身はダルファンで日ハムのファンクラブに入っていて好きな球団も
日ハムって言ってたんだよな

この4年間でいつの間にか巨人愛貫かされてるかも知れないけどw
159名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:16.63 ID:mGx6UUf20
>>37
でも監督はハラだよ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:30.68 ID:N2nPebjT0
阪神が来年に菅野を1位指名って今日だか昨日のスポーツ紙に書いてあったが・・
161名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:44.05 ID:wQxA0q8k0
悲劇的な結末って
精神病院で不審な死を遂げるとかか?
162名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:46.94 ID:CjRIuBQO0
>>99>>111は一体どっちが正しいの?
本人は特に巨人ファンてほどでもないけど
オヤジがうるさく喚いてるってことなの?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:50:36.07 ID:mGx6UUf20
>>46
それやると違反なんだよ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:50:48.69 ID:Ie8+iZjX0
小谷をクビにしてまで阿波野を招聘したのは清武
その清武が失脚したとたんに11月の半ばで菅野は拒否発表
清武がいなくなったので菅野は来年のドラ1の確約が取れたんだろう
165名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:01.10 ID:098vCbal0
たつのり叔父さんは一応2年契約ゲットしたけど来シーズン優勝しなけりゃクビって契約なんでしょ
菅野は読売から叔父さん居なくなってたらどーすんのよw
166名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:40.12 ID:3CzdOm83O
巨人ファンは菅野と高浜のどちらをドラフト1位で獲得して欲しいの?
167名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:43.61 ID:JxPaoLTi0
>>160
外れ・・・が、省略されてるけどね。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:44.70 ID:a4kq9Jrw0
大卒で浪人はしないだろ東浜
沖縄人はビンボーだから親のためにどこでも行くよ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:46.79 ID:DXI5UgbhO
今からでも栗山を切って、原が日ハムの監督を来年やれば、菅野日ハムに行くんじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:51:52.80 ID:2Ghh5/is0
高橋の時なんかみたいに親完全に囲い込んで逆指名、が出来んから
親の囲い込み戦術も不確実なんだよなw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:05.80 ID:TGLVj8xa0
浪人させちゃった以上、原が監督である限りは義理で呼ばざるを得ないな
ドラフト6位くらいで
172名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:11.43 ID:HaTtAIKc0
てか、来年東浜を1位で指名したいのなら、
その旨を菅野に伝えて社会人に行かせればよかったのにw
そうすれば来年は東浜、再来年は菅野とそれぞれ1位指名出来るのにw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:13.29 ID:xbMRzzbb0
それ以前に、TPPの施行で、
「日本主導のドラフト」は今年が最後、
MLBがガチ介入してくる可能性もある。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:22.33 ID:yWSmLtru0
外れ1位指名するにきまってるだろ
1位東浜2位菅野で両取りとか絶対に許さない
175名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:23.32 ID:EJmv7HC50
トウ・ハマキョ君はゲイスターズ・楽天・ロッテが一位指名します!!!!!!!!!!



スガノはオリが一位指名
176名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:52:38.20 ID:kwrLza1u0
もてる男は浮気性
常に若い方に目がいく
177名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:53:40.91 ID:N2nPebjT0
>>167
そうだっけ!
俺の蒙古熱もだいぶ錆びてきたな、昔は食い入るように新聞読んでたが。
178名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:53:44.85 ID:/l2d5IrX0
女子ソフトボールも侮れない。あの球はプロでも打てない。本田も長友も香川も絶対に打てない。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:17.42 ID:BpEeu1eg0
>>131
社会人でも独立系でも行って実績を出せば、2年後のドラフトに当時の他の有力選手を蹴散らして
鳴り物入りでドラフトに望めるし、虚塵も実績に安心を持って獲得出来るしな
それに世間の「あまったれのはらのおいっこ」っていうイメージも払拭出来るし

いいとこ尽くしなんだよな
社会人で活躍出来なければ、それはそれまでってだけだしね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:25.34 ID:0MAYX8Lb0
>>149
菅野と同じく浪人なら高確率で劣化するな。
東浜が長野みたいに社会人行きなら力を保てるかもしれないが、
それだとドラフトかかるのは2年先まで延びるんだっけな。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:30.38 ID:Ath+iHkRO
>>166
菅野でしょ
親が巨人ファンだからとか関係ないし…
松井秀喜だって阪神ファンだったじゃん
182名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:33.03 ID:N49BbwSE0
>>141
巨人が下位で青田買いしたやつって具体的に誰?
早稲田の奴以外みたことないけど。

そんな優秀なら上位で指名すれば良いじゃん。
福井だってそうだろw 巨人以外どこも指名すらして無いのに勝手に
憎んでもなw
183名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:56.44 ID:ebNat+zD0
> 高校卒業時に巨人から下位指名されたが拒否。それで大学卒業時に広島がドラ1指名
> 広島云々はあるかもしれんが巨人に入ってたなら今頃クビの可能性が高い

何気なく聞こえるけどこれすごいね

客観的な自己分析力と巨人の戦力分析と巨人に指名されても舞い上がらない
冷静さを持ち合わせてて、さらに入団させようとコーチと両親から籠絡してくるような
百戦錬磨のスカウト陣をかわすとか普通は高校3年生で出来きないぞ
184名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:55:01.11 ID:JxPaoLTi0
>>177
新聞記事のほうが
外れ1位の外れをわざと書いてないw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:55:27.61 ID:RXUFu5PW0
>>172
再来年も欲しい選手がいるんだろうな。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:55:36.04 ID:SFw01YVLO
>>172
そんな失礼な事言えるわけ無いだろ
お前は東浜以下と言っているようなもんだし
187名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:56:15.55 ID:HaTtAIKc0
>>185
ああ、その可能性もあるのか。
誰かいいのがいるのかな?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:56:30.21 ID:lBTZ1qTt0
どうせブラフだろw

11球団が東浜と菅野で分担すれば問題なし。

189名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:56:36.43 ID:lCd0+EYU0
俳句とか詠みそう
>東浜巨
190名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:08.36 ID:N2nPebjT0
>>184
そうだったか、ところで杉内くれないか?安藤あげるから・・
191名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:15.02 ID:yoPMnRHD0
>>2
島根乙
192名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:19.81 ID:mGx6UUf20
>>107
これが社会の厳しさって奴ですね
193名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:23.33 ID:3CzdOm83O
菅野はとりあえず日ハムに入団して、2〜3年くらい日ハムの客寄せに貢献した後に巨人にトレードして貰えばいいのに…。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:26.78 ID:ciztQ92Z0
>>147
まさにザマあwww
195名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:27.90 ID:Ath+iHkRO
>>182
同意だわ
高校時に巨人が一番高評価だったのにおかしいよな
196名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:28.49 ID:/l2d5IrX0
来年はうるう年だから、2月に空白の1日がある。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:53.04 ID:c4pNj3pX0
大人しくハムに行っとけば、ハム食い放題だったのに
198名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:55.81 ID:gSVhrjFE0
>>107
イイネ!
199名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:57:56.70 ID:DT2Q2ydb0
つまらぬ拘りは身を滅ぼす!
200名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:58:12.62 ID:6xtYwXH+0
巨人愛ゆえに菅野は苦しまねばならぬ。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:58:26.55 ID:BrxKYchK0
今の所、来年のドラフトリストに菅野を入れているのって
中日と阪神だっけ

いっその事、全球団でリスト入りさせてますって言えば面白いのにw
202名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:58:39.27 ID:0MAYX8Lb0
>>111
そんなに甘かねえよ。
散々伏線張っても菅野競合して、しかも外したことで巨人もよく解ったはず。
203名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:58:57.84 ID:NU63lI6kO
>>45
そのレス、好きだ

204名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:13.43 ID:0A7ViYYP0
巨人は菅野をドラフト3位くらいで指名してあげれば?
契約金とか年俸とかだって足元見て安く上げられるんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:15.18 ID:fXP654yd0
長野がドラフト1度目(日ハム)拒否した翌年、
巨人が1位指名したのが太田だったからな。
そのせいでロッテ獲得になって、気の毒に長野はまた遠回り。
この太田が原一族の東海大なんだよ。
だから菅野が同じ目に合ってるのは因果応報なのかも。
206名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:21.63 ID:88b9oXiL0
まあ巨人としては菅野は社会人に行って欲しかっただろうね。
2年後劣化してたら指名しなきゃいいだけだし。そのときには原もいないし。
207名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:43.37 ID:ptCq+grf0
最近漫画の持込でも、ジャンプでデビューしないとだめ、
なんていう奴ばかりだそうな。

なんで、馬鹿で無能ばかりなのに、ゆとり世代はブランドに
こだわるようになったんだか。w
208名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:54.55 ID:BrxKYchK0
>>193
生え抜きじゃないと「監督」になれる可能性を経たれる
209名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:59:54.61 ID:mGx6UUf20
>>114
いや、生まれた時からその名前なんだから
「名前は巨ですが巨根ではありません」とか自己紹介に
使えばいいんだよ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:00:13.60 ID:d3ge16EaO
チーム力均等化したいなら全チームを一つの会社にまとめろ。(仮名)日本野球株式会社でいい。

そこで、一旦、採用して、各チームに派遣すればいい。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:00:31.19 ID:8fy95uXbO
菅野の高校時代は球が速いだけでボコボコ打たれたからねえ

212名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:00:38.37 ID:DwYbM3Bn0
>>207
ゆとりだからだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:00:44.26 ID:Rh1I1Rrl0
日ハムのせいだな
214名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:00:54.50 ID:mGx6UUf20
>>115
長野の2回目は1位指名しなかったろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:01:12.63 ID:c4pNj3pX0
半年後くらいに飲酒運転とか、夜のお泊りデートとか記事になって
だんだんヨゴレになっていく気がするわ
216名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:01:17.31 ID:YCkdcJ0q0
そもそも、アマ球界のドンの貢が、2位指名なんて許さんだろ。
しかも、菅野は可愛い可愛い孫だぞ。今年だって、日ハムに対する
怒りはもちろんだが、詰めが甘かった巨人のスカウトへの怒りも
あるだろ。巨人スカウトは、みんな貢に平身低頭だし、「東浜が
欲しいから、2位でもいいか?」なんて、口が裂けても言えんだろ。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:01:25.24 ID:DXI5UgbhO
巨人以外ならメジャーて言ってるのに、なんでメジャーを志望しないの?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:01:30.58 ID:hJAmuX1I0
その次の年の島袋も囲ってるのにどうすんだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:01:57.04 ID:Rh1I1Rrl0
日ハムが一人の優秀な選手の人生を狂わせてしまったんだな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:02:02.23 ID:R0Re49H/O
>>189
高浜虚子みたいな感じか
221名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:02:53.57 ID:o6I4Fp9/0
人権侵害とか憲法違反とか言ってたくせに
来年1位指名しないとか許されんだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:03:18.77 ID:NQrPY1v20
>>172
そういうことじゃないよ。
菅野は他球団を拒否で巨人にしか行かないわけだ。

これが許されたら巨人は何位でも獲得できるってことだよ。
菅野をドラ10で指名しても巨人はとれることになる。
2位でとる必要はない。

東浜は、まだ囲えてなくて競合するから1位というだけで、
菅野は何位でもとれるというだけ。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:03:23.99 ID:DXI5UgbhO
>>218
島袋も浪人すればいい
224名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:03:25.40 ID:SeH8Tbla0
>>219

別に日ハムに行けばいいだけだろ
菅野の選択の結果でしかない
225名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:04:11.65 ID:VDEwMNip0
>>218
高校時代
島袋はSBファン
東浜はハムファン
226名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:04:17.82 ID:HaTtAIKc0
>>217
読売以外が指名して来るなんて想定せずに、
なんとなくカッコイイからああ言っただけに決まってるwww
227名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:04:38.17 ID:EgdNooTGO
巨人が東浜行くのが確実になったら菅野に強行するとこ絶対出てくるだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:05:09.44 ID:CC/sFz6v0
巨人は、1位東浜、2位菅野でいけよ
で、東浜は競合負けw 菅野はハズレ1位で他球団にw

これが理想的w
229名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:05:27.72 ID:vgGY8oX20
まだ、ハムにいけるでしょ
考え直して、いきなよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:05:45.16 ID:UyqjyUx3O
>>154
確かにね。ただもしも「3位以上で取るよ」と言っていて実際は6位以下。契約金も順位通りに抑えられる。さらに下位指名は容赦なく首を斬る球団に対して拒否が出来ないってのはどうかと思う
231名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:15.59 ID:++cKcIui0

おおおい>>1
そもそも大豊 ドラ1だったか?

てか>>12-13元木らしいなw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:26.32 ID:n2n427EsO
まあ二位だろな
他に指名されたらまた浪人すればよろし
233名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:32.85 ID:gSVhrjFE0
だから伯父さんの再就職先確保の為にも公入団しろて
234名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:33.30 ID:d3ge16EaO
>>228
二人まとめて北海道に行くのがみてみたい
235名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:39.65 ID:BkoFZyqp0
>>176
楽天入団ってこと?
236名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:06:40.16 ID:eMtKhIFcO
巨はDQNネーム認定はないの?球児とか。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:07:25.39 ID:kwrLza1u0
相思相愛なんて一時のきまぐれ
「そんなに惚れているなら、二号でいいだろ」
もてる男とはそんなもの
ブ男にしておけばいいのに
238名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:07:42.02 ID:DwYbM3Bn0
ただ来年菅野1位指名しなかったら周りが騒ぐと言うよりも、アマや大学の関係者が巨人の
約束はまったく信用ならない、信用したら選手が潰されるって思われちゃうだろうからさすがに
1位指名せざるを得ない感じもするけどなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:08:26.47 ID:DwYbM3Bn0
>>229
実際ハムファンはまだ来て欲しいって思ってるのかな、菅野に?
240名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:08:43.99 ID:HhY20Lu40
>>45
パ・リーグ版もたのんます
241名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:08:47.82 ID:wx6PHLHM0
横浜あたりが
案外菅野の方は一本釣り出来るんじゃね?的な甘い希望で特攻する気がする。
巨人はどっち選んでもクジじゃね?これ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:08:52.34 ID:B+W8RkRxO
>>45
おしぃ、中神広志なら知り合いにいるよ。
野球してないけど。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:09:24.01 ID:mGx6UUf20
>>208
監督になるつもりなのか?
気が早すぎるだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:09:33.34 ID:Onkq6db30
もし本当に菅野を2位指名とかしたら面白いなあ
いろんな意味で終わるわw

まあベストなのは巨人が東浜1位指名して負ける、他が菅野を1位指名
そして二人とも浪人
245名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:10:10.41 ID:YCkdcJ0q0
菅野も、さすがに2年連続で浪人はしないだろうな。長野の場合は、
社会人チームに残留すればいいだけだったからいいが、東海大の
下級生達からの、「また、このおっさんの面倒見なきゃいけないの
かよ・・・」って視線には耐えられんだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:10:16.35 ID:VDEwMNip0
菅野のカスなところは、一年浪人してプロで通用すると思ってるところ
元木みたいな小物臭しかしない
社会人で野球選手としての自分を磨いた内海や長野を見習え
247名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:10:18.64 ID:HV+9XZix0
巨人はずーっとこの手で行くつもりか?
数年後に1位から6位まで全員浪人生獲得の快挙でもやってくれ
菅野は30手前かな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:10:25.08 ID:FyYiyU1i0
東浜も菅野もロッテとかオリックスとかどうでもいい球団に交渉権とってほしいな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:11:08.00 ID:4viy5N1M0
大学出の投手の旬は短いからな。実戦経験の出来ない一年間は簡単に選手をダメにする。
ここまでは実力が上がりっ放しの感覚しかないだろうから分からないのはしょうがないが
ここから始まる衰えとの戦いはホントにきびしいぞ。

日ハムにいくべきだったな…
250名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:11:35.95 ID:n+NqvKoG0
まあ、こういうワガママを許しちゃいかんので、巨人以外のどっかが指名するんだろうが、
逆に「巨人は諦めます。お世話になります」なんて言われちゃ困るだろうな。
はずれでも1位である以上、それなりの条件提示しないといかんだろうし。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:11:39.62 ID:6to/uYmS0
いまだに巨人にそこまで大きい魅力感じてる
奴ってOBとか読売関係者だけだろ
週ベ読んで軽く引いたわ
強迫観念めいたもんがある
252名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:11:48.58 ID:ZSgk+KCo0
菅野日本ハムに入団しちゃえよ
来季限りで自由契約にすることって契約でさ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:11:51.05 ID:NxWilpXa0
ピッチャー欲しい球団が大人の事情なんぞ考慮に入れないで素直に考えたら

『一位東浜、はずれたら菅野』

っていう巨人を邪魔する結論になる確率が高いのが楽しいな!
何球団そうなるんだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:13:15.00 ID:rwUjuX550
毎年ドラフト見て入団拒否とかのニュース見てて思うんだけど
どーみても今のルールがおかしいんだから変えるべきって考えに至らないのはなぜ?
擁護してる奴も批判してる奴もただ文句言ってるだけじゃんw
255名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:14:04.55 ID:jgMOKOI70
大体この1年で劣化すんだろ指名しないのが賢明だし原がクビになったらどうすんのこいつ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:14:33.63 ID:mu/bziL20
プロに入って額面通りに活躍してくれればいいけどね
裏金問題がなく野間口と一場がすんなり巨人に入っても両方期待外れだったんだから
257名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:14:41.19 ID:nZK7qOMG0
菅野が首都大学リーグ、東浜が東都大学リーグで、
完封数など成績がだいたい同じ。首都大学リーグ<東都大学リーグだから、
菅野より東浜の方が数段上の実力てことだろうからな。
今年の沢村が東都大学リーグで19勝、266奪三振だったから東浜はこれより上。
1年目から15勝くらいするだろうね。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:15:26.99 ID:mIL4c1l2O
菅野、日ハム入って練習だけトレーニング施設使って必死にやって試合では手を抜きまくり、自由契約狙っちゃダメか?
259名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:15:58.70 ID:Sz74ykBN0
他球団や業界のルールを軽視しとる態度が気にいらん。

他のドラフトかけられた者がみんな同じことしたらどうなる?

自分だけ良ければいいの?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:16:20.41 ID:CTq9oO120
巨ってどう読むんだよ?きょ?
おーい!きょ!とか嫌杉だろ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:16:23.06 ID:vyBvfQ240
アンチ巨人の週間ポスト必死だな
原が妹の息子にそんなことするか?間違いなく1位だよ

>>255
原は生え抜き監督だよ。監督首になってもずっと読売側に残る可能性が高い
3期あるぞ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:16:31.55 ID:DwYbM3Bn0
>>254
そりゃあ良いように変えられたらその方が良いけど逆指名とかは裏金や戦力の均衡といった
問題の方がデメリットが大きいからなぁ

選手の希望が叶えられて、なおかつ裏金や戦力偏りの問題が払拭できる方法があればいいけれど
263名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:16:33.46 ID:i3JlyXl10
「東」京ヤクルト
横「浜」
「巨」人

横浜・ヤクルトもあるな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:16:58.90 ID:GfJgJMxPO
そういう流れなら菅野社会人あるかもなw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:17:24.14 ID:098vCbal0
ハムに入るのが最善
社会人で実戦の勘を維持しつつカラダしっかり作って2年浪人するのが次善
大学で1年遊んで来年1位指名ヨロとか言ってる現時点での判断は最悪の選択ってテレ朝のやきう評論家が言ってたぞ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:17:31.27 ID:SeH8Tbla0
>>253

東浜は4〜5球団でもおかしくない
あと「敢えて東浜を外して菅野を1位」とかをやる球団があるかも
267名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:17:52.87 ID:2aP38CpCO
ハムなら良い育成されてただろうに
勿体無い
268名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:19:48.61 ID:oAGEtHcg0
>>240
西公鷹あたりか?
269名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:19:53.33 ID:7awUB4hJ0
それも覚悟しとかなきゃならないね。
でも来年は日ハム以外なら、入ると思うよ。
今年は日ハムのやり方が許せなかったのだろう。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:20:29.39 ID:r52Iuxl7O
江川、元木みたいなのが引退後も生きてられること考えると
巨人生え抜きってのは大事かもな
271名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:21:10.94 ID:HV+9XZix0
さすがに2浪はしないだろうと
菅野を1位指名してくる球団が無いとは言い切れんね
272名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:21:24.87 ID:DXI5UgbhO
どうせFAで巨人に行くんだろう
原がいなくてもねw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:21:34.11 ID:c5aYS5Ah0
巨人は菅野でいくよ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:21:49.32 ID:IIA+khZV0
東浜は一位指名なら行くと思う他所でも。巨人が菅野行ったら尚更
275名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:23:23.74 ID:Ure8N3E5O
どこかが突っ込むだろうから一二両取りは無理なんだよね…
というかそろそろ野手も取らないと
276名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:23:45.95 ID:C8saQdbdO
今の巨人に巨人ブランドなんてもうないよな それは松井の時くらいまで
277名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:24:17.03 ID:CGlRpXMXi
トンマーキョ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:24:19.96 ID:L36GRfIqO
菅野カワイソ
日公許せん
279名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:24:22.09 ID:DwYbM3Bn0
けどいくら素材が良くても一年遊びほうけてなおかつ実戦も経験してない大学5年生みたいな奴に
ドラ一枠消費するような他球団も出てこないと思うけどな

あくまで本命は別選手に行って巨人が菅野行かずっていう展開になったらハズレ一位で行く
球団はありそうだけど
280名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:25:57.49 ID:64XJorfO0
だからドラフト廃止しろと何度言えば・・・
テレビって何でドラフトありきで語るのか理解不能
良くしていく意識もないしプロ野球に未来は無いな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:26:06.87 ID:Qw54z9z70
来年、もし菅野が巨人に入団出来なかったら、日ハムは死ぬまで菅野にハムを贈り続けてやればイイ。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:26:09.12 ID:5BREyZTQ0
東浜てなんで大学なんか行ったんだろ。
生涯収入一億以上損しただろ。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:26:17.03 ID:SeH8Tbla0
>>270

江川は阪神から巨人に行った
284名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:27:23.51 ID:2J9BuGnI0
ツーカーって何よ?
2ちゃんの書き込みレベルの憶測だな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:27:24.88 ID:h+bQXdJPO
ざまあ
我慢して日ハム入ってやがて巨人に帰るシナリオが高感度も上がったのに
286名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:28:00.86 ID:vQ0qv7ef0
責任とって菅野とれよ
それがマナーだろ
東浜はうちが美味しくいただきますわw
287名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:28:08.96 ID:PIlmCIqM0
小さな拘りを捨てなかったばかりに
288名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:07.77 ID:CC/sFz6v0
巨人が素直に、1位菅野いって、巨人は東浜だと思った他球団が1位菅野にして
クジで巨人の負けw

ナベツネが○○は仁義を知らんのか!って吠えてるトコも見てみたいw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:08.77 ID:DwYbM3Bn0
>>287
まあ本人が野球選手よりも巨人の選手になりたいという思いの方が強かったんだから仕方がない
よそから見たら小さなこだわりに見えるかも知れないけれど
290名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:09.05 ID:fNBmJye3O
>>260
巨は(なお)でしょ
(きょ)はないわw
291名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:25.92 ID:JOqCP4aW0
東浜より菅野の方が素材は上だろう
292名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:31.30 ID:xsL4pCBj0
巨人以外なら東浜 拒
293名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:41.84 ID:rwUjuX550
>>262
個人的には現行のままでも指名した選手と契約出来なかったチームには何らかの補償をつけるとか
交渉権自体をトレードできるようにすればほとんど問題は解消されると思うんやけどね
まぁこんな話はでてこないだろうなNPBではw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:30:48.19 ID:LlD30/Dr0
さすが巨人ですね!
父が元中日投手で当時中日寮長、兄が現役中日選手で、愛知県出身愛知県育ちの
堂上弟を強行1位指名した球団とは思えません
たった5年前の話ですwww
295名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:31:16.07 ID:gLijyA900
12球団しかないのに選べないってw駄々をこねるなよ
どこに入っても5年後にはFA宣言できるんだろ?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:31:29.84 ID:oFZlouB80
巨人 東浜
中日 東浜
日本ハム東浜
ロッテ 東浜
日本ハムが交渉権を獲得しました

阪神  菅野
モバ  菅野
モバゲが交渉権を獲得しました

297名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:32:06.90 ID:V7IOEKP80
東浜も浪人すれば何の問題もない
入りたいならそれくらい我慢できる
298名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:33:03.28 ID:i3JlyXl10
松坂クラスの高校生が出てきたらどうなるんだろうな
凄いドラフトになりそうだ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:33:35.03 ID:Z38kX5sa0
>>1
>巨人関係者は「菅野は欲しい。 2位指名なら…ね」と、やけに冷たい物言い。
架空の巨人関係者乙

巨人の菅野1位は決まりだよ
今後のこと(巨人に入団するために他球団を拒否する選手へ安心感与える)もあるし
原家や東海大のメンツもある
長野で失敗してロッテに横やりされたんで
菅野は絶対1位で指名する
300名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:34:21.03 ID:SeH8Tbla0
>>280

むしろ試合なくしてもいいからドラフトを増やすべきだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:35:14.31 ID:NS8eQek70
何でそんな修羅の門みたいな言い方なのか
302名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:35:55.16 ID:Z38kX5sa0
>>285
須永になるシナリオを嫌がったんだろう
303名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:37:51.32 ID:vFijONQc0
>家族が巨人入りを願っている
本人の意志は?
変な名前付けた親を恨んでないの?
チンコが小さくてもあだ名は巨チンだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:38:27.21 ID:EFVMYR2S0
その前に読売が消える可能性もあるよ、マジで。
CIAに切られれば、もう用はないからさ。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:39:06.52 ID:5+XDXvK20
CIAとか好きだねぇw
306名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:39:15.76 ID:DwYbM3Bn0
しかしプロがリハビリで1年調整に費やしたとしてもプロの設備と専門トレーナーと一緒にやって
元のパフォーマンスに戻せるかどうかって感じなのに、大学の設備でほぼ個人で1年調整して
現状維持を目指すのってすげえ大変そうに感じるけどな

何よりもプレッシャーのかかる実戦で投げられないってのはすごく大きいだろうね
苫駒の田中も監督が自粛してるときに指導者不在になって新しいフォームで試したりしてぼろぼろに
なってたけど、菅野もこの一年でもう一回りレベルアップしてやるみたいな感じで変なフォーム
試して修正効かなくなるんじゃないかと割と心配になる
307名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:41:18.78 ID:rwUjuX550
プロ野球ほど球団より選手を尊重するドラフトはないわw
308名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:42:24.29 ID:SeH8Tbla0
>>306

そこまでしても巨人が指名するかも分からないのにな
309名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:42:55.29 ID:3WIMvMeh0
CIA
310名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:43:13.14 ID:YIABGnFj0
巨人ファンの人に「ジャイアンツ愛」って何?と聞いても
教えてくれないので、エライ人教えて下さい。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:44:09.39 ID:I4GoBHC30
ペナント1位のチームにはドラフト指名権1位を3つ与えるべき
ペナント1位でも6位も同じ扱いなんてアホなドラフトは日本だけ
312名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:44:10.77 ID:NGeTWr2v0
ひがしはまきょ?
313名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:44:12.89 ID:XOqVlElO0
東浜の場合は12球団指名おkになるんじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:45:16.59 ID:wVl0wETj0
東浜→またハムが特攻してクジを当てる。
菅野→中日か阪神などが指名。

この展開まで見えた。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:46:38.29 ID:vBDgHRxC0
大卒投手の23歳の1年はもったいない
316名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:46:43.36 ID:DwYbM3Bn0
>>313
つうか東浜自体巨人に思い入れないから普通に12球団OKだよ
親父が巨人ファンなだけだから
317名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:48:27.28 ID:DwYbM3Bn0
>>315
しかもレベルアップの期待なんて出来ず、劣化を何とか抑えるために現状維持に費やす1年だからね
これほど無駄な1年間もない
318名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:48:39.98 ID:gVB090+b0
>>157
日ハムには東浜の大学の先輩で沖縄出身の糸数がいるんだけど、
沖縄出身って結構仲間意識強いんだよね。
運天が入団するとき、糸数に憧れていたとか言っていたし。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:49:01.98 ID:tlAEyU/uO
>>306
大学に籍は残すんだから、普通に他の部員同様、活動できるでしょ?8年間までは在籍できるはずだし。

それにしても気になるのは、

@辰徳がいつまでも巨人の監督でいるわけはないはずだが、それを菅野は考慮しているのか?

A巨人当局は、1位菅野・2位東浜で指名すればいいだけでは?(あるいは逆)

B菅野は、もし来年巨人以外の球団から指名されても断固拒否するのか?
320名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:49:08.59 ID:C+9UFUHx0
東浜って名前からして横浜の運命やろ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:49:40.59 ID:GFU3aDxo0
菅野の件で何も学習してないのが巨人らしい
322名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:51:01.15 ID:UyqjyUx3O
>>182
育成枠とか含めると多すぎてまとめきれんのだが、当時の福井と近い立場の選手として
伊集院(2006高卒ドラフト4位)2009育成枠落ち
竹嶋(2007高卒ドラフト4位)2010退団
なんかかな
まぁ怪我の兼ね合いもあるから多い少ないは言い切れんが見切りが早いのはたしか
この年代以降は育成枠が多すぎ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:52:40.85 ID:XOqVlElO0
東浜が12球団おkならどの球団も東浜指名するんじゃ?
浪人劣化といきのいい新人なら後者のがよくね?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:53:27.45 ID:tlAEyU/uO
菅野の浪人は貴重な一年を無駄にするだけ、というけど
長野は二、三浪したようなもんだろ?なのに、無駄どころか見事に研ぎ澄まされてるんだが。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:53:39.47 ID:o0H1LYqE0
>>290
なお?

巨でなおなんて読めるのか?
326名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:54:32.13 ID:Z9027i200
なんか原一族ってのが結果的に
裏目に出そうな流れだな
327名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:55:06.98 ID:1wNZaHUJO
東浜拒なんだろ?
西にあるのはオリ、阪神、広島、福岡だからこの4つのどれかだな
広島はいい加減安全ドラフトばっかやってないで特攻しろ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:55:20.71 ID:/qPYmUxz0
日公 「来年は東浜に特攻します」
329名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:55:21.67 ID:MrMwDtzS0
>>319
公式戦に出られるのは4年まで
330名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:55:46.47 ID:L0ZTehrH0
東浜か菅野(浪人)
てっ状況なら
東浜を選ばない道理はないわな
スレ見てると変な指名拒否も無さそうだし
331名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:56:14.80 ID:D8hlYeOC0
みんな浪人して一年ずつ送れて入団しろ
332名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:56:59.45 ID:b5ob19in0
来年はどう転んでもメシウマw
どっちか諦めるしか無いのよ〜ん
333名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:57:14.20 ID:SeH8Tbla0
>>325

俺の後輩にも巨で「なお」と読む奴がいるので「珍しい」けどDQNネームじゃないんじゃない?
334名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:57:33.41 ID:hsky2EDU0
プロの投手のピークは26歳前後と野手より早い
22歳の菅野が2浪したら、ほぼ確実に選手生命が終わる
335名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:57:36.46 ID:XTZe/Ggo0
たぶん東浜はどこでもおk
クジだけの勝負なるよ。
336名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:58:42.52 ID:Sh3yyycC0
アダルトビデオに出演すればいいんだろ?
337名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:59:32.90 ID:xVZHD85wP
喜劇の間違いだな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:59:52.01 ID:UyqjyUx3O
>>195
それなら菅野も大卒時で日ハムの評価が一番高い(貴重なドラフト1位を潰す可能性があっても取りにいった)のだから日ハムに入るべきだな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:59:52.61 ID:i3JlyXl10
>>319
@そのくらい分かるだといくらなんでも
A例えば巨人が東浜を一位で交渉権獲得したとする。
他の球団が競合してクジで負けたら外れ一位で菅野を指名出来る。
B長野みたいになるのかな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:59:59.59 ID:DwYbM3Bn0
>>324
社会人野球舐めんなよw
341名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:00:03.77 ID:MWG7HdsY0
>>325
戸籍によみがなを書く欄は無いんじゃなかったか
巨(うんこ)でもなんでも良かったはず
342名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:01:06.73 ID:tv6W4kkm0
完全ウェーバー制にしなきゃダメだろ、もう。
でないと、
オリ・楽・広・浜はいつまで経ってもお荷物のまんまだぞ。
343名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:01:20.42 ID:j+525N6i0
どっちも取れなきゃいいのにw
344名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:01:45.53 ID:s+rbn9CP0
来年巨人が菅野指名しなかったら最高だわw
それでも何の問題もないし菅野の自業自得だしな
345名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:02:01.85 ID:DwYbM3Bn0
>>319
大学の指導者だって試合に出られない選手を重点的にみるわけにも行かないし、戦力として
考えられないんだからチームメイトとの練習だって自ずと限定されたものになる
結局は大学の設備を使って一年自主練するのと何ら変わりないよ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:02:45.27 ID:hlwDxFAI0
どうせなら、東浜臣人とでも付ければよかったのに
347名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:03:22.05 ID:hsky2EDU0
特攻はハムだけ、浪人なら最短で巨人入り出来る
そう、おじいちゃんが思い込んでいただけだからなw
348名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:03:37.56 ID:5NjqU/3GO
巨人の巨なんだよね
親は兎も角本人はどうなんだろう
349名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:04:01.69 ID:ReFkUYRr0
これは巨人が菅野単独指名で大活躍→東浜泣かず飛ばすのフラグ立ったなw
大石と同じパターンw
350名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:06:18.98 ID:UyqjyUx3O
浪人浪人って言ってて福井も浪人してた(高卒時)のコロッと忘れてた
351名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:06:55.33 ID:hlwDxFAI0
俺みたいに東大はいるために別の大学を蹴って1浪したのに、
結局受からず、現役のとき蹴ったのと同じくらいのレベルの大学に入学してしまったというのと同じだな。
菅野さんは
352名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:07:17.54 ID:9PTUKY6Y0
>>342
MLBはNPB以上に辞退者が居ることを無視するなよ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:07:55.23 ID:DwYbM3Bn0
>>350
でもプロ入りまで4年間は体戻してステップアップする時間はあったわけだからなぁ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:07:58.88 ID:049eXY1oO
来年のドラフトまで菅野が故障しない保証もないし
斎藤みたいに大したことが無かった可能性もあるしで、日ハムに取り合えず入団してりゃどうにでもなったのに
355名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:08:26.06 ID:Scxr1keBO
>>342
ウェーバーだって「巨人以外だったらメジャー」とか言わせれば同じだよ。
てかあんた菅野スレでウェーバーウェーバー連呼してね?
356名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:10:07.97 ID:6N05+2uF0
>>352
辞退者なんて何人いても、いいだろ。
獲得機会の平等が保証されていれば。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:10:32.88 ID:tlAEyU/uO
>>345
そのへんは、貢から圧力がかかるんじゃないの?
特例扱いで公式戦出場可にさせるぐらいの影響力はある人でしょ?
358名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:11:52.77 ID:YIJEIu94O
大学4年時の澤村と菅野を較べたら、トータルどっちが上なの?
359名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:11:54.79 ID:6A3IoUri0
>>356
完全ウェーバーは「戦力の均衡」が目的なのであって
獲得機会で考えると極めて不平等だぞ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:14:37.87 ID:L6xnYWZF0
東浜を1位で菅野は横浜にとらせた後で球団を解散に追い込む
横浜の全選手を自由契約にしてゲット
361名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:14:47.96 ID:rwUjuX550
MLBは新人に対する契約を全球団で統一すればいいのに
1球も投げてないルーキーに代理人とか呼んでアホみたいな高額契約取らせるから入団拒否者が出てくるんだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:14:51.54 ID:C7U7kQJJ0
>>257
澤村は一部に上がってからの成績だから参考かな?
363名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:15:48.92 ID:OwuPrOgB0
なぜか単位不足で東浜が卒業できなかったりしてw
364名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:15:59.85 ID:/sG5yCXpO
>>318確かに。
社会人でも沖縄電力って監督コーチ選手ほぼ全員が沖縄の高校出身でさ、都市対抗野球に出たときの選手名鑑兼プログラムみて沖縄特有の珍名揃いだったから驚いた記憶がある。


東浜が社会人入りを選択する可能性はあるかな?
365名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:16:52.91 ID:z2zm8X+J0
菅野は
いつまで経っても巨人へは入れなかった・・・。
プロ野球選手とアマチュア選手の中間の生命体となり、永遠に東海大をさまようのだ。

そして野球選手になりたいと思ってもなれないので

そのうち菅野は野球をやめた。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:17:20.45 ID:SeH8Tbla0
>>357

あほか、できるか
367名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:17:38.93 ID:6N05+2uF0
>>359
契約不成立なら MLBドラフトみたいに翌年補填すればいいだけじゃん
NPBは拒否されると指名権を失うから
特定球団以外なら、プロ入り拒否を臭わせ指名回避させる戦略がまかり通る

368名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:18:49.64 ID:8EeEheXz0
もうそろそろ「鍋常が死ぬほど嫌いなもんで入団はありえません」と宣言する漢が出てもいいよな。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:19:19.22 ID:tlAEyU/uO
そういえば、大豊や伊東勤が球団職員経由で入団したのは何故なんだっけ?
菅野もそうさせれば?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:20:24.44 ID:hsky2EDU0
巨人が毎年一本釣りをしようとするなら
他球団も黙っちゃいないだろうからな

地上波が壊滅して、放映権料の重しは無くなったし
巨人の影響力も年々低下していっている
371窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/11/30(水) 19:21:39.85 ID:5MsvjwoN0
( ´D`)ノ<菅野、社会人行って2年後のドラフトでいいんじゃねえの?
       それが巨人、日ハム、本人3者にとってベスト
372名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:22:34.55 ID:pSYruzD60
>>369
大豊はそのまま入団してたら外国人選手扱いだったから
大学の4年と球団職員の1年で外国人枠から外れた
373名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:22:40.44 ID:ogg1OCH+0
ドラフト制度廃止しろよカス
374名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:23:25.95 ID:zK9pMAvqO
競輪選手に下の名前が巨人って奴いたなw
プロフ見たら身長170なかったw
愛知所属だから絶対に子供の頃イジメられたろうなw
375名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:23:34.83 ID:IgwSBIqL0
来てくれと望まれてるうちにハムに行けばよかったのに
376名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:24:28.61 ID:BNxBBlS/0
東浜>>>>>>菅野
377名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:26:07.51 ID:LyicbBrS0
>>217
「巨人以外なら浪人!」と最初から言っとけばよかったのに
ちょっとかっこつけちゃったんだろうなw
378名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:26:52.71 ID:9TPcn2Mn0
これなら管野は社会人で2年間頑張った方が良いんじゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:27:01.19 ID:t4ECqE5j0
一年おいて劣化した菅野とらないといけないほど選手いないわけじゃないし
自信過剰だよな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:27:31.17 ID:KE9vPxKA0
浪人したんだから他の球団が横槍入れるの同義的におかしいって方向に持ってって
一位東浜、二位菅野ってのが巨人の腹なんだろうな
それを敏感に他球団も感じ取ってるから中日や阪神も牽制してるんだろう
381名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:33.12 ID:LyicbBrS0
>>257
大学通算成績はあてにならないよ
1年から出場してれば上手いってわけでもないし
最後の1、2年の成績だけで十分
382名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:39.87 ID:XQ4t+HBPO
日ハム「東浜にロックオン」
383名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:42.00 ID:wMvLXkYA0
菅野を差し置いて東浜はないだろ
スペックは菅野の方が上だぞ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:47.64 ID:xhyCYh9H0
しかし浪人して他球団に入団ってわけにもいかないし、
いっそ原がクビになってくれればいいのでは
385名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:54.47 ID:hsky2EDU0
社会人に行ったら行ったで、24、25だろ?
投手としてのピークを社会人で迎えちゃってる

年を取ってから後悔すると思うよ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:28:56.54 ID:7dwUqyosO
馬鹿だよなー
日ハムでダルと競って成長する方が100倍いいのに
387名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:29:06.72 ID:lX6YbaJK0
東浜巨…?

東京横浜巨人軍?
388名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:29:35.37 ID:8ei+keE/O
あと10年は浪人だな
389名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:31:00.00 ID:LyicbBrS0
>>357
公式戦はおろか練習試合、オープン戦も出れないからな
390名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:31:05.95 ID:JYpomOGWO
浪人って公式戦出られないんだっけ。
劣化するぞ。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:31:34.87 ID:SbenJ5yI0
>>父親が大の巨人ファン。家族が巨人入りを願っている

本人はどうなのさ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:31:45.82 ID:H46PnN0jO
日ハム菅野が断ると予測して指名→巨人仕方なく来年も菅野一位指名→他の球団本命の東浜チャンスうまうま
393名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:32:11.93 ID:4GEgxD4b0
ざまぁw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:34:13.67 ID:KE9vPxKA0
>>390
というよりそもそも野球部員としての連盟に登録できない
395名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:34:21.94 ID:tktKkvdE0
巨人にも宮國いるよ。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:34:29.25 ID:BKaqOQfbO
菅野と東浜はパリーグ6球団で指名を分ける作戦です
セリーグ3球団も同調して互いにドラフト1位を捨てる出来レースをします
397名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:35:14.10 ID:O0nIg9Vl0
いざとなったら清武のせいにするだけだろうな
398名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:38:18.18 ID:s+rbn9CP0
>>390
練習試合も駄目でできるのは自軍の後輩相手の紅白戦だけらしい
399名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:39:40.21 ID:CWUxzk680
ところでなんて読むんだ?
400名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:42:52.14 ID:D8hlYeOC0
菅野、東浜、島袋とみんな浪人
401名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:45:53.59 ID:SeH8Tbla0
>>399

なお
402名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:46:54.43 ID:DwYbM3Bn0
>>381
ハムに行った斎藤を見ると本当にそう思うなw
1〜2年の時はマジですごいなぁこいつと思ったけどさ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:51:00.03 ID:DwYbM3Bn0
>>394
簡単に言えば野球部と一緒に練習できる浪人生だからね
監督はじめ指導者だって現役部員差し置いて浪人生の面倒をずっと見るわけにも行かないし
対バッターってなるとせいぜい後輩相手にバッティング投手代わりに投げられる機会を付くって
貰うしかないんじゃないかな
404名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:51:14.27 ID:4wAynuX6O
原監督さえいなければ菅野も巨人にこだわらないんだから
理想的なシナリオは原監督がシーズン途中で休養→配置転換と言う名の解任→東浜を1位指名だろう

そして菅野は1年休んだのを後悔する事になるわけだ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:53:16.55 ID:zK9pMAvqO
とりあえず日本ハムに入団させて即巨人にトレードすりゃいいじゃんw
交換要員は長野か坂本かうなぎの中から誰か一人ねw
406名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:55:01.13 ID:xLNpjc560
1年浪人決定だから、最高あと10年は伸ばせる計算だよなw
407名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:55:08.75 ID:XPmsHw7n0
菅野は東京に居たいだけだろ
横浜やロッテだったら入団してる
408名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:55:54.70 ID:cEx53v5T0
釣った魚にえさはやらない
巨人の唾たっぷりついている魚は誰もたべない
ということか
409名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:56:33.38 ID:o9p031L80
あずま はまきょ?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:57:25.93 ID:EeWtzSjF0
来期で巨人が優勝したら
原へのボーナスで菅野取ってあげたらいいじゃん
411名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:58:23.89 ID:b7dSv62/O
>>405
'生え抜き'じゃないと
監督出来ない等等
色々あるみたいよw

412名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:31.30 ID:060fEHf20
>>257
それはアホの東都の思考
リーグと個人の能力は別に比例しない
だいたい大学で2度全国準優勝した菅野と投げたことすらない東浜じゃ
実績では比較にならない
国際大会も然り
413名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:59:52.56 ID:Z38kX5sa0
>>404
そう考えてる奴が多いが
菅野が最も拘っているのは巨人のユニでプレーすること(生え抜き選手として)

原監督の元でできるなら最高だが
原だって一生巨人監督できるわけじゃないことはわかってるんで
414名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:00:13.75 ID:cu90e16KO
東大行けなかったなら北大で仮面浪人すればよかったのに
横浜=関東学院よりはまだましでしょ?
415名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:00:51.21 ID:TerfhQqJ0
滝巨人
416名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:01:40.25 ID:SJcGHrKW0
沖縄のスーパー球児で大成したヤツっていつまで遡るんだ?
417名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:02:39.97 ID:YxevkK1t0
来年は菅野だよ間違いない。
球団がオヤジに接触してジャイアンツ愛を注ぎ込んで囲い込み完了浪人だな
長野とか澤村が結果だしちゃってるから、他球団なら浪人といっても問題ないな

ハムが東浜特攻するも拒否希望w
418名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:04:04.30 ID:Z38kX5sa0
引退したあと、仮に解説の仕事をやるとして
1試合10万〜50万の報酬でやるか
1試合200万の報酬でやるかと言われたら誰でも後者を選ぶだろ

最初に入団した球団の差は一生続くんよ
ドエライ大選手でない限り
419名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:05:49.66 ID:WmTSlqdt0
ドラフト制度どうにか今よりマシに出来ないもんかね
420名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:08:46.02 ID:DwYbM3Bn0
>>418
てか10年以上前ならいざ知らず、ここ数年引退した選手で巨人の肩書きだけで解説できてる
引っ張りだこの解説者なんているの?

元木は元々パンチ佐藤のようにキャラが立ってたから元巨人とか関係なさそうだし
421名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:08:54.67 ID:Pzw57APH0
先祖が横浜ファンで東”浜”なのかもしれないぞ!
422名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:10:25.07 ID:F9+1ZSAN0
菅野より東浜の方が欲しい
菅野は社会人になれ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:10:52.67 ID:hsky2EDU0
解説の仕事なんて、もうほとんどギャラの安いCSばっかだぞ
10年後はもっと実入り悪くなってる
424名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:12:01.98 ID:4X/zcbg3O
こんな下らない事するくらいならドラフトなんていらんだろ
サッカーみたいに自由競争にしちまえばいい
425名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:12:42.78 ID:Bvx3l4N80
チョウノのときも思ったけど
大卒で即入団しても長くて実働15年程度なのに
1年も無駄にするってのはなんだかもったいないね
その上また他球団に交渉権が渡ったら
笑い話にもならない
426名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:12:59.96 ID:7+YdXasr0
菅野は自分が来季の目玉選手に勝てるとたかをくくったのかそれとも考えからスポンと抜け落ちてたのか
427名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:15:40.91 ID:hsky2EDU0
高卒ならまだ分かるんだけど、大卒だと
ヘタすると選手生命が大幅に縮んじゃうからな
428名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:18:09.14 ID:YxevkK1t0
東浜囲い込みで浪人させればいいジャン、2.3億つんでやれ
入団時裏金5億くらい積むと約束すれば問題ないだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:19:23.15 ID:kSTLipI8P
>>428
>入団時裏金5億くらい積むと約束

どこかの球団でそれがバレてオーナー辞任にまで至ったのが何年前か覚えてるか?
430名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:19:29.27 ID:LdhD4bxP0

日ハムいけよ


431名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:21:11.99 ID:ReFkUYRr0
>>425
引退後のことまで考えれば1年浪人しても巨人にこだわる価値はあるからな
現役時代より引退後の人生の方が長いんだから
432名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:22:15.48 ID:xVxwk3pCO
ドラフト指名されるような選手だと
テスト生での入団とかできないの?
今後の経歴や査定にマイナスになるとか?
433名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:22:40.21 ID:hsky2EDU0
一場・那須野事件の教訓が何も活かされてないのな
434名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:23:31.97 ID:WmTSlqdt0
野球界の金の使い方凄いわ
裏金5億とかこの不況でもマジでありそうで怖い
契約金、給料抑えるのが普通なのに赤でもいい経営だもんなぁ・・
435名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:24:18.43 ID:15t6qxoC0
来年広島に指名されてしぶしぶ入団やがれ
436名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:24:56.59 ID:UyIVvXAw0
槙原も浪人で実力維持は無理って言ってたな
投手が1年実戦登板しないのは致命的みたいだ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:25:01.93 ID:bKWlWHKV0
横浜やっちゃいな
438名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:25:26.46 ID:z09ReA050
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_72847.html

「父親が大の巨人ファン。家族が巨人入りを願
っている」(アマ球界関係者)巨人サイドも布石を打っている。巨人番記者の話。「来季から
二軍投手コーチになる亜大OBの阿波野秀幸さん。亜大監督とはツーカーの関係で、復帰は東浜
を一本釣りするためだといわれています」

これって本当だったんかな?
439名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:26:21.82 ID:o301V/Oi0
菅野をクジで外した清武ww
読売ナベツネへの恨みがそうさせたのか。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:27:30.75 ID:4wAynuX6O
菅野なら「ハムから色々とお金を積まれましたけどお金の問題じゃありません(キリッ」ぐらいの事を言ってくれそうな気はするw
441名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:27:57.68 ID:Sxaoz1gP0
日本競馬界も不況なのに野球は関係ないのか?
442名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:28:49.53 ID:A+pbMO6i0
若手大好きな清武がいなくなったんだから、ドラフトなんかに頼らず、
虚カスは外様補強してりゃいいんだよ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:28:54.30 ID:hsky2EDU0
関係あるよ、地上波が壊滅して利害関係が崩れつつある
444名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:29:30.31 ID:g17pCZLp0
>>420
巨人の生え抜きで主力級だった選手でここ数年に引退した選手と言えば
清水:1995年ドラ3位:2009年西武に移籍(トレード)し、その年に引退
引退後
2010年:日テレプロ野球中継解説者、RFラジオ日本の解説者、スポーツ報知の評論家
2011年:古巣・読売ジャイアンツの二軍打撃コーチ

仁志: 1995年 ドラフト2位(逆指名) 2007年横浜に移籍(トレード)し、 2010年:アメリカ独立リーグ、引退
引退後
2011年:フジテレビ『すぽると!』のレギュラー野球解説者、フジテレビ系列の野球中継でゲスト解説者
445名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:29:49.58 ID:YxevkK1t0
>>440
ハムは絶対金積まないよ
446名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:29:59.32 ID:upKIEVb+0
>>37
村田は多分打線の穴になる。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:30:04.70 ID:pKs80h+G0
どうでもいいけど日本ハムファンだってこんな子要らないだろ。
たとえ入団しても応援する気ないね、可愛いと思えないしハムの
ファンと和気あいあいの色に合わない。

ただハム球団のやり方には拍手を送りたい。とりあえず強い人を
欲しがる、慣例なんて無視!正々堂々!カッコいいよハム!
448名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:32:04.75 ID:82BFQ2QHO
東浜本人は日ハムに行きたいんだろ?
449名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:33:04.53 ID:8upjpbaIO
ミラクルウィンド999
450名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:33:53.35 ID:zK9pMAvqO
定岡次男とか元木とか宮本和知みたいに巨人を辞める=野球を辞めるみたいな奴少なからずいるんだよなw
前にも書いたけど、阪神以外行かないって奴はあまりいないね。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:34:43.79 ID:wLNrD4kw0
何かコミッショナーも巨人もナベツネが死ぬかボケるのをジッと待ってる感じだなw
452名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:34:52.41 ID:L2Yw2YOc0
モノが違うかも知れないが諏訪野の悲惨さを見れば売り時を見計らうと大変。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:35:54.83 ID:KJsRUfqs0
ドラフト制度変えろカス
454名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:36:43.25 ID:Is7Q24TG0
>>451
待ってちゃダメだ
455名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:38:53.57 ID:3QgE7Y080
一途も何も縁故採用期待だろ
456名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:38:55.21 ID:WmTSlqdt0
金持ってる所が金で選手集めるのはまぁ企業努力なんだろうけど
今の野球にそんなに金使って大して広告にもならんのにと思う
巨人ももう1球団でしょ影響力は、みんな意識しすぎ
457伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/11/30(水) 20:40:03.11 ID:b6AduvHwO
おハム来年も頼んだやで〜
458名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:40:15.19 ID:OC6NddjkO
>>1
「家族が巨人入りを願っている」

こう言うのはいい加減にやめてくれ

両親や指導者は「プロになれるだけ幸せな事なのだから、どこの球団でも頑張れ」と何故教育出来ないのか?

高校や大学でプロ目指して野球やってる学生は野球しか知らない世間知らずなんだから、周りがきちんと教育しないと
459名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:41:45.08 ID:DwYbM3Bn0
むしろ今だと地方球団の方が引退してもそのチームのお抱え解説者や地方芸能人みたいな
立ち位置でやっていけるっぽいけどな
ずいぶん巨人ブランドにこだわってる人いるけど野球人気が回復しない限り巨人ブランドなんて
何にも通用しなさそうだけどな
460名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:41:45.28 ID:gGrCI7/j0
社会人行けばいいのに
461名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:42:05.27 ID:9CnkoQsv0
けど来年巨人優勝できなかったら原監督クビでしょ?
どのみち嫌な予感しかしないけど、本人が決めたことなら
下手な口出しはできないね(ガッカリ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:42:43.16 ID:WmTSlqdt0
>>458
そりゃ好きな所に就職したいのが普通だろ
プロ野球を仕事にするって言うけど球団格差は結構あるからなぁ
463名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:43:16.01 ID:g17pCZLp0
>>450
水野もだな

その4人とも巨人やめて(=野球やめて)
解説やバラエティでどんだけ稼いでるか(稼いできたか)考えたら納得できる
定期的に野球教室(巨人からギャラが出る)や、講演会の仕事がまわってくるし
とにかく巨人OBは喰いっぱぐれがないように、球団の面倒見が非常にいい
これも企業努力のひとつ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:43:27.69 ID:N70OKy9P0
俺が弱小球団を日本一にする!
ぐらいの気概はないのかねwww
465名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:44:13.24 ID:HxGRLo5M0
普通に考えて東浜いくな
466名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:45:55.22 ID:Kb86rK+C0
>>458
確かに。でもさ巨人だけ別格で給料良いし引退後の待遇も良いんだよね。

牛のしっぽより鶏の頭の方を撰んで欲しい
467名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:46:45.08 ID:EFlsTvq20
>>464
だから巨人なんじゃ?
468名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:47:04.29 ID:hGEnabV7O
>>458
気持ちはわかるがあまりに企業としての中身に差が有りすぎる
469名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:47:58.98 ID:wi0xE9LS0
>83
メジャーは今回の新労使協定で、指名順位に応じて新人選手への契約金に制限がかかる
今までは破ったところで罰則はなかったが、今後はペナルティが課せられることになる
470名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:50:04.11 ID:xVxwk3pCO
巨人だと、全国ネットの局だしな。
きれいな女子アナと結婚できるかもしれないし。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:50:39.79 ID:gDFzOVDZO
原一族と一緒に菅野もくたばれ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:51:05.61 ID:qwXdztq2O
来年巨人は東浜を一位指名できず、劣化したポンコツ管野を指名しなきゃいけない罰ゲームか。
473名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:53:21.50 ID:NW88JXBGO
ドラフト制度がおかしい
まず巨人が好きな選手を一人取って、その後は今まで通りに指名してくべき
実際裏ルールとして漠然とあるんだから、はっきりと明記すべき
あとダル、田中、中村をトレードで巨人に移籍させるべき
巨人戦もいまより視聴率取れるようになる
毎年巨人が優勝できるように多球団は協力すべき
474名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:53:46.34 ID:DwYbM3Bn0
>>472
そう考えるとやっぱり勝ち組はゴネ通して契約金1億確定している菅野一族だけって事になるかなw
巨人もハムも涙目だよなぁ
475名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:56:04.95 ID:LyicbBrS0
>>463
25年以上前に辞めた選手も入れて3、4人しかいないの?
476名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:58:07.66 ID:Srg15AFgO
当然でしょう。どこの会社だって自社をより良くするためにその時に有望と思われる人材をゲットしようと思うはず
477名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:59:43.35 ID:SVuERdPiO
社会人行って2年後の指名に回ってほしかったというのが本音だよな。
浪人しちゃうんなら、日ハム行ってくれた方が良かったのに、
バカなファンがキチガイ化してたから無理な空気だったし。
ま、単独指名を促すなんて、汚ねぇ事ばかりしてるんだから、痛い目見て当然
478名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:00:48.90 ID:FWVMad//O
誰も読売に入れず、共倒れしろ。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:02:00.72 ID:JuY7++gN0
喜劇だろーなぁ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:02:41.05 ID:vFSerREM0
巨人は外れ1位で中々スケールのでかそうな高卒左腕取れたし、
東浜は競合必至でしょ。
来年は菅野単独で結果オーライじゃないかな。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:04:26.72 ID:nyOExZHIP
二位指名ならウェーバーで横浜だろ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:06:02.11 ID:ReFkUYRr0
483名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:08:12.09 ID:VolshOKgO
浪人したら糞カルト日ハムは指名できず中日阪神巨人に選択肢が広がる
日ハムに入るメリットなんてないじゃん
484名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:09:25.31 ID:ieaWzPOCO
一生野球浪人しとけや。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:09:44.47 ID:Rp3C4GjGO
巨人以外のチームでプロ野球選手になることは悲劇なんだな
486名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:10:03.64 ID:iI84y/ta0
>>1
大豊は2位指名だろ!
487名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:13:07.77 ID:g17pCZLp0
>>482
アゴの線がみごとにそっくりやな原と菅野
原貢と原辰徳は目がそっくり
488名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:14:11.14 ID:DgXKS135i
日ハムは企業規模としてはトヨタを超えるレベルなんだがな。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:14:26.68 ID:/DGKYR6JP
東京、横浜、巨人によるみつどもえか?
490名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:15:44.08 ID:kojIM88eO
>>482
昔ドラフト拒否して、拒否したファンにボコボコにされた奴いたけど、こういうの見ると同じようになりかねん。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:17:25.05 ID:92zd79cH0
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

日本のノータリン総理のTPP参加表明以後、日本の輸出産業の株価が最安値を更新続けてるぞ
世界から見てTPP参加により日本の輸出産業の業績が悪化すると見られている証拠だわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
492名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:17:35.60 ID:LRmWqrWG0
>>45
歴史に名を刻みましたね
493名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:19:05.38 ID:20D1HwJp0
>>484 賛成
494名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:22:15.83 ID:iwut7LmL0
横浜に入ったらきっと呼び名は東横
495名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:23:47.21 ID:W0D9v3wM0
バカだわ…
496名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:23:57.52 ID:N6cNPnKrO
>>492
え‥? そうなんですか?
てか俺二十歳の頃、近鉄スカウトの調査まではされた事ある。
中日ファンだけどめちゃくちゃ嬉しかったし、ドラフト外でも喜んで行くつもりだったのに
ほんのちょっとアマ時代の成績がいいだけで
天狗さんになってないですかい?
497名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:24:30.04 ID:HiZzvbl80
>>404
>原監督さえいなければ菅野も巨人にこだわらないんだから

わかったハムが原を監督で招聘すれば…
498名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:24:37.60 ID:j+X+w6Jg0
>>8
それが伝統になりそうだなw
499名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:27:30.51 ID:rTdgwGA80
東浜は1本釣り出来ないって。
本人もする気ないし。
菅野がバカやらかしたからなおさら。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:32:23.35 ID:tktKkvdE0
>>499 バカやらかしたのはクソ公だから。あと清武。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:34:58.01 ID:m0pPSeh80
巨人に来年行けないならば、野球を辞めるって選択肢が一番いいと思う。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:38:10.56 ID:LFh2U/zS0
いつか見た光景だな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:40:34.16 ID:rTdgwGA80
>>500
東浜が全球団とりやすくなったんだから
公はバカでもなんでもない。
1位に出す契約金モロモロ浮いただけだし。
504名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:40:45.34 ID:8BNS0syK0
ナベツネが恫喝でルールを変えてしまうと思うわ
ドラフト対象の全選手は巨人が優先的に指名権を持つ、とかどうとか
505名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:42:31.36 ID:VK7uR8fP0
巨人側と話し合いをちゃんとしていれば社会人に行ってた筈だがなぁ
506名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:46:02.69 ID:Przc5Q070
長野の拒否や澤村の件があったので巨人も菅野側も単独指名できると確信していたんでしょ。だから社会人行きは勧めなかった。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:46:30.51 ID:m66/+C6S0
杉内、穴豚、村田、こんだけ補強して優勝できない監督がいたら
それこそ無能だろ。来年はさすがに優勝するよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:48:54.57 ID:Srg15AFgO
来年全球団菅野をスルーに一票(希望)
509名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:55:39.96 ID:YxevkK1t0
>>501
それでいいと思うよ
昔、慶応にいた志村って左腕が、野球は大学までって言って巨人の1位指名
の申し出断ったんだよね。凄い選手がプロにいかなくても何の問題もない

これで東浜、菅野に突っ込んだらその球団のせいで野球を辞めたなければらなかった
とういうことで大きなマイナスイメージになる。サラリーマンにして巨人が面倒見ればいいだけだしね
破格の給料で飼うことになるとは思うが
510名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:57:07.96 ID:w5sPB+BGO
来年、菅野?なにそれ美味しいの?になってたら面白いのに
511名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:58:11.63 ID:YxevkK1t0
ボビーみたいな空気読めないバカはもういないから2位か外れ1位で菅野とか・・・
最悪もう1年浪人でもいいんだしね
512名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:58:59.91 ID:YC8OQ1tQ0
>>27
まだ日ハムに交渉権があるのに確約できない。
長野の時はロッテがあきらめてからというか2月だ。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:01:02.48 ID:YxevkK1t0
長野のときは、交渉期限切れ翌日に1位指名公表してる
菅野も多分そうだろうな・・・

あとは東浜にジャイアンツ愛が溢れてくるかどうか

やべえ ミタはじまっちまった

514名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:03:33.99 ID:9FwrNzcWO
>>508 賛成
本命から内々定貰ったけど結局不採用だった、でも同業他社から内定貰った
みたいなことだろ?
プロ野球は完全に買い手市場だけどさ、この就職難の時代になんという贅沢な奴だよw
515名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:05:51.78 ID:UtBpVqod0
東浜ってどんな選手なんだろうとググったら
すげえかわいい顔でびっくりした
516名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:07:03.82 ID:wSYpOAdLO
>>501
それ毎年言ってる
517名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:07:11.22 ID:93y3eDeoO
島袋って再来年か?
518名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:14:03.64 ID:9swd25zC0
来年巨人以外の11球団で菅野を一位指名してやれよ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:16:08.37 ID:9397lrrV0
なんで社会人行かないの?実戦つめるし東浜と被るし、巨人側から何も言われてないのか?
520名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:16:26.70 ID:8jv42EM80
>>517
3年後
521名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:20:44.47 ID:lgWK9umS0
実戦経験という観点であれば一浪より社会人に逝った方が良かったと思うんだが、
社会人野球って一応仕事しつつでしょ? 実際のとこ、どの程度集中して練習できるんだろ。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:23:38.41 ID:DwYbM3Bn0
割と菅野スレだと>>500みたいなキチガイ虚カスは多く見るけどハムファンってあんまり見ない気がする
523名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:24:34.54 ID:HcoeWpaU0
浪人すれば希望球団に入れるという前例を作った元木が悪い(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:24:50.25 ID:tlwC83oK0
>>45
ワロタ
出てきてほしい
525名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:27:20.23 ID:xPYTrdGB0
俺はハムオタだけど来てくれるって言うなら来てほしいけどね
SBや西武が戦力ダウンしそうな中、うちは維持してるからさ。
ダルの去就が全てではあるが、ドラ1なんだし戦力的には間違いないだろう。

それでも浪人するなら社会人行っとけとは思ってる
526名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:29:19.87 ID:vh6V2mD40
社会人野球に行けば2年だろ。そんなに待てないのかな
来年、巨人から指名されないなら
それはそれで面白いけどw
527名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:36:05.68 ID:YCkdcJ0q0
>>513
今回、菅野が巨人入りできなかったのは、ハムの指名の可能性を
読み切れず、詰めを誤り、クジを外した巨人側にも非があるからな。
もう既に、巨人のスカウト陣は菅野一家や貢に謝罪に出向き、来年の
一位指名の確約をしてると思うよ。そういうところは抜かりない球団
だし、さすがの巨人も、この状況で東浜に浮気はできんよ。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:36:13.61 ID:yfidDSOh0
まあでもさすがに巨人は菅野でいくだろw
ここまでいろいろ言われて東浜にも色気だしたら猛反発食らうよ。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:38:47.85 ID:kqLeqwrw0
なんか妄想でごちゃごちゃ言ってるけどわさわざ競合するわけないだろ
馬鹿か?w
530名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:46:28.55 ID:3if9h7Im0
菅野が浪人で成功したら、東浜も浪人してくれるからw
531名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:47:24.81 ID:YCkdcJ0q0
あの元木でさえ、浪人した翌年、どの球団も指名してこないことが
分かっていた上で、一位指名したからな。特別な血縁関係のある
菅野なら、なおのこと確実に一位指名するだろ。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:49:32.00 ID:zR/w5PBP0
原が来年クビ→楽天に行って
菅野も楽天が引き取るでいいだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:51:06.57 ID:eym+hh4a0
1位東浜、6位菅野だろ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:52:18.94 ID:PU19jZR90
ヨッシャ!
535名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:53:12.78 ID:WYr9PVW6O
来年東浜をも超える超新星が出てきたらどうすんだろうね?
536名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:54:18.57 ID:Nxm8ngHK0
巨ってひねりなさすぎてださいな
阪神ファンで甲子国(きねくに)とかにするならわかるが
537名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:54:31.76 ID:/GmL/gK30
毎年
他球団がかわるがわる指名して
コイツずーとっ浪人させようぜwww
538名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:06.67 ID:3CzdOm83O
今までドラフトのルールを平然とねじ曲げてきた反日ゴミ売と基地害虚カスに天罰m9(^Д^)ザマァァァァァァア!!!
539名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:50.20 ID:5Anakgq40
ピッチャーの浪人とかあほすぎるわ。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:57:26.32 ID:I/7bE0k30
てかなんでドラフトなんてのがあるの?
541名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:57:56.26 ID:yoPD6d7F0
何が不幸って投手として江川みたいな怪物ではないのに、
周りの意志によるほとんど強制で同じ道歩まされてる点
間違いなく5,6年後には悲劇として語られる
542名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:59:04.26 ID:NAV4O2qi0
巨人はこういうの意外と義理堅いから菅野を1位指名するだろ。
これで指名しなかったら今後のドラフト戦略に影響するし。
543名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:01:11.27 ID:QCjn6xME0
ジャイアン愛に見えたw
544名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:03:43.40 ID:uAjgub9O0
島袋も中大だから巨人かな
545名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:04:23.44 ID:wvu2GuhdO
まあ普通に考えれば来年巨人が菅野を一位指名するだろ。
巨人は「指名前の挨拶は最低限の礼儀」だの「ルールを守れば何をしてもいいって訳じゃない」だの「日ハムの指名は人権侵害」だのと
ファンや菅野の周囲が散々言うくらい義理堅く礼儀正しく人権にも配慮する球団なんだ、
まさか菅野を一位指名しないなんて不義理な事はしないだろ。
546名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:05:19.43 ID:D2TRaa1V0
もうシナリオはわかっている
来期
巨人優勝→原監督続行&菅野1位指名
巨人優勝逃がす→原監督更迭&東浜1位指名(菅野は流れ見て)

この2択
547名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:07:30.59 ID:hSdxoSO70
あっさり横浜入団
548名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:07:34.09 ID:g+sy2/cV0
ドラフトみたいな人権を無視した制度は廃止すべき
ナベツネも言っとったわ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:10:45.98 ID:NVJb17MO0
ハムがルール違反したせいで
菅野だけじゃなくて、東浜も浪人する恐れがでるな
大迷惑なんだよ、くそハム!
550名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:14:13.14 ID:9igcunph0
原だって永久監督じゃないんだから菅野が巨人に拘る理由がわからない。
551名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:14:27.42 ID:wvu2GuhdO
>>548
「たかが選手の分際で生意気な事言うな」
みたいな事言い放ったナベツネが人権云々とか、臍が茶を沸かすわ。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:18:42.16 ID:XhwzsyGi0
ドラフト1位指名権を売り買い出来るようにすりゃ良いのに
10億くらいなら売りたいチームあるだろ?
553名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:18:48.16 ID:g17pCZLp0
>>546
これもある
巨人優勝逃がす→原監督続行(岡崎ヘッド引責辞任)&菅野1位指名
554名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:19:54.65 ID:dy7TBO4dP
まあ逆指名の復活とか荒業が炸裂しそうだよな〜。
ナベツネが本気になればなんでもあるだろう(笑)
555名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:21:18.57 ID:bLKHkmcp0
そしてプロ野球(セ)はどんどんつまらなくなっていく…
556名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:21:31.42 ID:dFWbb2OvO
野球人生の筍を逃してしまうのはもったいないな。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:21:33.70 ID:RUZHNacx0
東浜は交渉権を取ったところに行くだろうな
菅野と違って面倒な一族もいないし
558名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:21:44.83 ID:uSb785rOO
球団関係者って誰だよ
559名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:21:49.57 ID:/sG5yCXpO
>>521
我が地元のチームだと選手は早朝から全体練習、午後は営業マンとして社業やってるよ。都市対抗野球や日本選手権の予選が近づいたら一日練習になる。
でも、週に3日しか全体練習しない(できない?)チームもあるし、その辺は色々だね。


日本生命や日本石油みたいな大企業から下位指名だとプロ入りして却って年俸が下がった、なんて話はたまに聞く。
560名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:22:40.57 ID:Brt7tLaq0
さすがに菅野1位指名だろ〜
561名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:26:03.23 ID:Scxr1keBO
ところでもし巨人が菅野に1位指名を確約して浪人させてたらルール違反にならんの?
562名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:33:13.46 ID:SR67BSEj0
アメリカのジャイアンツ目指せ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:34:12.61 ID:icG4PgOV0
>>521
都市対抗に出るようなチームはどこも仕事免除だよ
あのラグビーで有名な神戸製鋼でさえラグビー部は昼間仕事して夜練習
野球部は朝からずっと練習なんだから

都市対抗華やかなりし頃からの慣習が未だに続いてる
564名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:36:23.10 ID:ULufWz400
清武の乱で下手するとジィアンツ自体が無くなるかもなw
565名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:37:09.83 ID:lgWK9umS0
>>559
解説アリガト

練習と仕事の両立が大変そうだけど、仮に後でプロに逝けても、
引退後を考えると社会人経験はあった方が良いと思えるなぁ。
566名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:39:02.30 ID:QX0psZMe0
ドラ一はまず東浜でハズレ一位で菅野だ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:40:20.80 ID:xSoJjh4Q0
>>566
それで両方外すパターンがくる
568名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:43:14.93 ID:ap+Cgtrx0
>44
大豊の2位指名はびっくりだったな

1位の高校生誰やねんとおもったら、歴史に残る左腕になってしまった
569名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:43:18.98 ID:FXlRgR+v0
>>229
そのためにこういう情報流してんじゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:44:45.60 ID:lgWK9umS0
菅野が一年棒に振って実力落ちたとしても、1,2年は客寄せできると考えて、
使い捨て折込済みで獲る価値がある、って考え方もあったり。。。

>>563
野球が仕事扱いってことやね。言うなれば広報部扱いかねw
571名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:46:21.36 ID:lIJQG+sm0
>>519
東浜の後にはすでにもう島袋を予約入れてあるという話もあるし
572名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:48:38.10 ID:2vWoavPh0
指名拒否して浪人した奴は、翌年のドラフトでは
通常の指名順位と別枠にすれば良いのにな。
指名したい球団はどこでも指名する権利があって、複数指名が重なったら抽選。
また、韓国、台湾のチームにも指名権を与えるとか。
ドラフト会議を形骸化させないためにも、浪人したら損するようなルールをつくらないといけないと思う。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:52:50.82 ID:DFQ5girK0
普通に1位指名確約だよ。週刊誌はバカだねえ。

浪人までさせたんだから。囲い込みってのは翌年豊作でも指名できないとか
、遠回り中に故障してポンコツになる…とかそういうリスクも込みでやってるん
だし、何せ菅野や東海大サイドの面子もあるから、翌年菅野がどんなに劣化
してても1位指名する。東浜は指名しない。

アマ球界と囲い込みの仁義ってのはそういうもの。

雄星の時に巨人が長野を指名したり、ベイがぶっ壊れた森大輔を律儀に自由枠
で獲ったり、故障発覚で金子の自由枠解消させようとしたオリが批判されたこと
からもわかるだろうに。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:57:55.25 ID:kL4uaH/ZO
来年巨人の1位が甥っ子だと2位以下の子が可哀相
1年間実戦無しの無職の子より、評価が下とか
575名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:00:32.46 ID:g17pCZLp0
去年のドラフト直後くらいに
巨人が来年は菅野を1位指名すると公表して
こんなに早く1位確約宣言して、もし菅野が故障とかしたらどうするのか
と記者に聞かれたが、たとえ故障しても菅野1位は変わらないと答えた

まあ何があろうと菅野1位は変わらんよ巨人は
576名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:01:01.47 ID:YTDL2dx60
巨人も日ハム批判してんだから、責任をもって来年のドラフトでは菅野を1位するの筋だろう。
577名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:02:09.53 ID:R1lmeIuH0
>>545
フラグ立て、乙。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:04:07.15 ID:/DfWFQ710
原が監督やめたら可能性はちょっとあるかもな。
1,2%くらい。
579名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:04:52.84 ID:7fztPX19O
3月の締め切りいっぱいに
西村、越智、松本くらいと入団即トレードになるよ
日ハムの損しない経営を甘くみてはいけない
580名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:05:32.36 ID:TRSI5Uj30
一途、愛、悲劇的

昭和の少女漫画の世界かよw
581名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:05:41.50 ID:wJPqpAa70
会場がこの日一番、どよめいた。巨人が東浜を1位で指名した瞬間だった。菅野の1位指名
が予想されたが勝負に出た。残りくじを引き当てた原沢球団代表は、右手を大きく上げて喜
びを爆発させた。「この春から東浜選手1本で考えていました。朝は富士山が見えて思わず
拝みました。初めての抽選だったが最高の当たりくじを引いた。本当にうれしい。ホッとしてい
ます」。昨年の菅野を日ハムとの競合の末にクジを外した清武前代表の汚名を返上する“大
当たり”だった。

 巨人にとって東浜は「BIG1」だった。1位指名は決して公言しなかったが、2月のキャンプ前
から球団上層部では決めていた。原沢球団代表は「一番いい選手だから指名した。潜在能
力は素晴らしい。球は速いし、内海じゃないけど変化球も多い」と説明。原監督も「野球人、そ
して巨人軍監督として言うなら当然の指名だと思う。もっとも可能性のある選手を1位指名す
ることがドラフトの本意」と納得の表情。一方で外れ1位でロッテに指名された菅野に対しては
「(巨人も)2位で指名する予定だったが相手があることなので仕方がない。希望は尊重され
るべきと考えていたので残念と言えば残念。(菅野は)去年浪人しているし、もう1年浪人しろ
と言うのは酷。ロッテ、もしくは社会人でもいいのでまずは野球をやれる環境に置いてやりた
い」とロッテの”横やり”に理解を示しつつも、伯父として菅野の進路に対して心配する一面を
見せた。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:08:58.60 ID:RZ0pg5/Y0
1位指名とかでも木佐貫みたいに数年で放出されるのが多いよね。
583名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:09:31.22 ID:m66/+C6S0
菅野というより貢を敵にまわす度胸は巨人にはないだろ。
東海大野球部OBを敵にまわすのかというハムへの批判を
そっくりそのまま巨人が受けることになる。
584名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:14:21.17 ID:NYZBNdCuP
そういや野球ってシーズン途中で解任とかないよな?
585名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:14:26.38 ID:Ti0aZXPr0
>>582
木佐貫は完全に行き詰っていたし、岡田と原の友情トレードって感じ。
今や馘首された清武の言葉に過ぎないが「武者修行でいずれ戻ってきて欲しい」
って話だったし。

むしろ村田透みたいにハズレハズレ1位で、アマ球歴も微妙な選手に冷たい。
村田自体も大した選手じゃなかったが、有名校出身じゃないからかすぐ切られた。

会田なんて中位指名なのに中大出身ってだけであの若さでコーチで残れたし。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:15:39.45 ID:canG7XRU0
東京やくると
浜横モバゲー
巨人ナベツネ

ってことか
587名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:16:58.54 ID:dOUz1L7w0
検索して顔見たら東浜ってルックス込みでこの人気なんだろ
実力は菅野のほうが上そうだな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:17:41.74 ID:F6hWkdRK0
というか、もうドラフトやめてもう一回自由獲得枠増やすとかしたほうがよくないか?
仮に菅野一位で東浜浪人とかになれば、ドラフトがむしろマイナスになるだろ

戦力分散の為のドラフトが実質、スター候補のプロ入りを一年か二年遅らせるだけという
むしろ悪法と化している

かといって入団拒否は選手の権利だから指名されたら絶対入団というのは現実的じゃない。
もう多少巨人に良い選手が流れるのは諦めて自由獲得枠復活した方がいいと思う
589名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:21:18.58 ID:Ti0aZXPr0
>>584
中村勝→藤田平、藤田平→柴田、高木守道→島野、山田→佐々木、高田→小川、
森→黒江、大矢→田代、江尻→江藤省三、石毛→レオン、コリンズ→大石

…最近の監督代行や途中解任の新監督でもこれだけあるね。
そんなに珍しくはないかも。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:23:36.60 ID:NVDehnoQ0
あーあ…せめておじいさんのハム批判や一浪も選択肢の一つ、の発言がなかったら…
自分が選んだ道だし悔いも無かっただろうに…
591名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:25:11.91 ID:1YKcoy+R0
>589
そういえば石毛とかまったく見ないけど、今どうしてるの?
592名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:25:28.79 ID:tnKFtDHyO
>>37
巨人は金にものを言わせて活躍できそうな選手をごっそり抱え込むのが好きだからね
自チームで活躍すれば万々歳だし出来なくてもベンチや二軍で弱るまで飼い殺しにするんだよw
要するに対戦チームに行かせない事が大事!!
593名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:31:19.62 ID:Ti0aZXPr0
>>591
四国と関西の独立リーグ創立に関った後、何故か城西国際大の客員教授らしい。

ツイッターやっててつい数分前も書き込んでるから、元気にしてるんじゃないかな?
なんだかんだで熱い人だし。
594名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:31:26.98 ID:d/eXft940
最近の巨人は大量採用・大量解雇だからな

外国人からは、いい所だけ集めたプロモを持っていけば
法外な年俸で契約してくれると、カモにされてるらしいしなw
595名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:33:01.52 ID:inMh7pT70
来年の夏の甲子園で、
MAX168キロの剛速球と多彩な変化球を武器に
6試合連続ノーヒットノーラン(内4試合は完全試合)。
打っては、大会記録を大きく更新する12本塁打。
さらに100mを9.62で走る俊足。
ルックスも抜群で、子供からお年寄りまで幅広い層に大人気。

そんな選手が彗星のように現れて、
「指名してくれれば12球団どこでも行きます。」って明言しても、
やっぱり巨人は菅野を指名しなきゃいけないのかな?
596名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:37:38.78 ID:J/W1qsIq0
>>552
NFLとかNBAがそれだな
ドラフトは下位球団からの逆ウエーバー

補強したいのはガードだけどドラフトの目玉はセンターとか
そんな時にドラフト指名権を他球団の現役選手とトレード
597名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:42:56.39 ID:Ti0aZXPr0
>>595
チャップマン並の速さがあってそのレベルなら、日本球界飛び越えて
速攻メジャーでしょ。向こうが破格の条件出してくるよ。
連盟へのプロ指名届出さずにドラフト係らず即メジャーだよ。
598名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:43:00.83 ID:CklH3A+L0
>>588
ははっワロス
599名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:44:03.85 ID:3TrTWuXvO
菅野がどんな選手か知らんかったから色々と調べたけどさ
本物の凄いピッチャーじゃねえかよ!もしハムが行ってなきゃ巨人が一本釣りだろ?
それはズル過ぎるわ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:47:59.32 ID:m1LnPmK70
もし巨人が今年菅野を一本釣りしてたら来年は東浜の一本釣りだったわけか
日ハムの功績は大きいな
601名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:49:16.95 ID:y4HGphhx0
おじさんと一緒に野球やりたいとか、子供かよ。
だいたい、原が永遠に監督やるわけでもないだろ。
それとも北海道行くのいやなのか。
602名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:53:15.24 ID:ongJJnvT0

菅野はもう日ハム入りした方がいいって。諦めろよ、それが運命だ。

東浜を巨人1位なら、阪神、中日あたりが菅野を1位指名するに決まってる。

囲い込みする訳ないだろ、巨人としては菅野よりも東浜を欲しいんだから。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:54:22.77 ID:cXXP4hd00
東京ヤクルト
浜ベイ
巨人

名前からビンビン猛虎魂を感じるで
604名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:59:18.76 ID:cQSFZoQr0
ジジイが孫にニートさせるとかいうから嫌われる
わがままし放題のくせに道楽で生きていける奴を応援するかよ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:04:39.29 ID:ECEndwJw0
来年指名もらえなかったらかなり今後が厳しくなるな
もう一年浪人なんかしたら完全に力なくなっちゃうから非現実的、かといって今さら進学や就職選ぶのも・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:05:37.92 ID:NaNsGSIK0
菅野君かわいそう(´・ω・`)
607名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:05:49.05 ID:bm1xUmcE0
>>603
猛虎魂を貫くドラフト大物がいないのはなぜなんだぜ
ジャイアンツ愛を貫いてるのはよく見かけるが・・・
608名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:08:57.90 ID:bm1xUmcE0
今からでも遅くないから社会人の日本生命で2年間修行しる
2年後でも24だから全然問題ない、将来的に監督もokだ(藤田元司は社会人から巨人)
新人王とって日本生命CMにでればいいじゃん

TDNなんかNPBに入れたの大学卒業5年後の27歳だぞ
609名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:12:20.35 ID:lDHGPWOcO
実力や実績だけでなく、ルックスも
東浜>>>>>>>菅野
610名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:13:42.33 ID:Ti0aZXPr0
>>607
真性のスター選手で生粋の阪神ファンっていうと古くはどんでんだな。
でも巨人も藤田太陽や安藤の逆指名争奪戦で阪神に敗れたことはあるはず。

いっても名門人気球団だし、最近は金払いもいいから魅力あると思うけどね。
阪神OBなら引退後も近畿圏で仕事少なくないだろうし。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:14:15.76 ID:qGFkOLPL0
だから逆指名復活させろよ。
東浜も菅野も巨人に入りたいんだから。
もしくは他球団は横やり入れるな。
1位東浜
2位菅野で来年の巨人のドラフト行かせてやれ
612名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:15:34.42 ID:ejf4UQ7/0
>>611
論外
613名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:17:51.92 ID:lEtF4sz10
100%悲劇的と思ってないだろwww
614名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:19:36.62 ID:l5ITZFgD0
というかこのシステム誰が得するんだよ
そこらへん仕切ってるお偉い老害共まじであほだろ
さっさと無くせ
日本ハムも巨人も菅野本人も誰一人として得しない
どの観点から観てもこの一年は無駄
615名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:20:23.48 ID:B3tGb7bQ0
東浜も日ハムが引き当て拒否が1番面白い
ハンカチは空気読めなかったな
今じゃ背番号変えてもいいとか言われるぐらい可哀相な扱いだし
616名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:24:23.08 ID:XWQ93iFgO
>>611
逆指名復活は問題あり過ぎると思うけど今の中途半端な状態は止めたほうがいいな
完全ウェーバーにするなりしたほうがスッキリするだろ
来年巨人が2位で菅野取ったら巨人が悪者になるぞ
今は日ハムと巨人の両方に問題あるみたいになってるが来年巨人が二位で菅野取ったら巨人が完全な悪者になるぞ
617名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:25:25.58 ID:bm1xUmcE0
>>615
ハンカチは普通に実力なかったからな・・・
1.2年次はともかく、3.4年次は東大専用機のごみだっただろ
どこでも言って正解、あんなのにつきまわわれたらそれこそ迷惑
618名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:26:59.92 ID:srLDa+Ql0
>>615
東浜は日ハムファン
拒否る理由がない
619名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:29:42.69 ID:bm1xUmcE0
>>616
今回はハムに問題大ありだよ
菅野はスター性ある存在だったのに・・・

去年の沢村か、来年の東浜なら特攻でも問題なかったけどな
普通に考えて菅野の運命狂わせたハムが悪い、拒否されんのわかってんのに・・・
NPBのためにも菅野は巨人に入らせるべきだった
620名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:30:18.19 ID:76J+ab/a0
もうウェーバーにしろって。
こんなイミフなドラフトを
延々続けてるのが、おかしい。
621名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:31:48.31 ID:qGFkOLPL0
ウェーバーはダメだ。
逆指名の復活だ。
逆指名2枠復活させればいい
自由獲得枠でも良いが
622青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/12/01(木) 01:32:14.72 ID:X8t1z9qj0
>>611
まず2部リーグつくって戦力均衡する意味をなくせ
623名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:33:00.33 ID:B3tGb7bQ0
>>618
東浜が日ハムファンとか(笑)
確か多田野も生まれてすぐ日ハムファンになったんだよな
624名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:35:52.64 ID:6myS2mla0
まあ実績なら
菅野>>>>東浜だし
能力的にも菅野>>>>>東浜だろうな
沖縄出身の投手って大体プロで華開かないのがデフォだし
無難に菅野で行くんだろうな
東浜はどうしても巨人に入りたかったら澤村のように巨人以外に
指名されたら社会人に逝くと明言しておくことだな
625名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:35:53.82 ID:YxOTwyZcO
>>619
なんかもう色々ダメだな。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:37:18.48 ID:ZTRoeo6cO
阿波野と同じ高校だわ。一時廃部か?みたいな感じでスポーツ新聞に出た。ホンジャマカ石塚とTBSの安東アナも同じだよ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:39:21.07 ID:lDHGPWOcO
>>623
東浜の日ハムファンは高校野球雑誌に載ってたからガチだと思う。
好きな選手はダルビッシュと藤川球児だったような…
628名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:39:29.95 ID:GweWLTjBO
東浜はフォームが綺麗だった感じ
素直にどこでも行きそうな気がする
629名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:40:41.06 ID:wIuEGQVg0
そりゃ大卒で一年ブランクあるようなのいらないだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:41:35.07 ID:p7ETT4Kd0
原だっていつまで監督か分かんないのになw
バカなやつだ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:41:52.27 ID:Ski9a7eL0
○○ファンとかよく言うけどだからそこへ行きたいとは限らん
大学・社会人出の奴は引退後考えて巨人に行きたいだけだ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:43:56.16 ID:mZygO+9U0
長野、澤村、菅野って巨人ならドラフト5位とかでも喜んで入ったんかね
633名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:43:55.95 ID:Pnu7DAxh0
>>619
沢村囲い込んでなければこれはおきなかったよ
634名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:44:06.24 ID:YtbeWNrj0
>>248
ロッテは昔のしこりで亜細亜大の選手は指名できないらしい
635名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:45:22.05 ID:bm1xUmcE0
>>633
囲い込んでても突っ込めばいいだろ
636名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:49:34.05 ID:9gMRWT4l0
ざまぁw
こういう糞みたいなことするからバチがあたる
ざまぁw
637名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:50:38.12 ID:C6iHMwm70
>>632
長野はもともと下位指名の予定だったよ
他球団を何度も拒否して巨人がとうとう折れた感じの押しかけ女房
長野を一位指名した年なんて結構貧乏クジ扱いされてたのに
活躍した途端に囲い込みとか言われてんのな

ただ、澤村と菅野は間違いなく囲い込み
638名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:53:05.05 ID:fAPdmUbyO
このくらいわかってて断ったんじゃないの。アホなのは変わりないけど
639名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:56:44.31 ID:C6iHMwm70
これならせめて、社会人に言って二年後狙った方が本人のためだったかもな
まぁ来年別の球団に指名されて、巨人に裏切られたからって名目でそこに入るってのもありかもしれんけど
640名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:57:33.01 ID:b2twZm9j0
>>631
最近の若い子らは安定志向だから、巨人なんか
引退後のサポートもあって尚且つそこそこ強いもんな
江川清原元木の時代みたいなファンやブランド志向でのゴネとは確かに違うと思う
我が赤い貧乏球団もコーチ陣は外様入れないし、地元局の解説者枠も結構ある
最近割と注目選手が獲れる(入ってくれる)のも、引退後も仕事があるということで
若者の安定志向を刺激してるからか
641名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:58:09.94 ID:qGFkOLPL0
斎藤 桑田 槇原に次ぐ
21世紀の新三本柱
澤村 菅野 東浜が野球ファンみんな見たいはず
642名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:58:26.19 ID:7GtK/ABG0
>>1

ヤクザ星野は、大豊を球団職員にして、「手を出すな」と脅しといて
ドラフトでは、1位:今中、2位:大豊 だったと思うが?
643名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:00:47.80 ID:gGhlq5nJ0
ドラフトで揉めたわりには入団してもパッとしない奴ばっかじゃね?
江川とか元木とか
644名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:01:38.34 ID:xWH9lgkTO
がんばれ11きゅうだん
645名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:03:57.71 ID:hIz2NjbxO
>>643
一場・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:04:43.07 ID:6myS2mla0
>>641
まあそれに杉内と内海が加われば最高のローテーションだな
647名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:08:30.10 ID:sI75wxk/0
最悪の結果を希望

巨人1位→東浜
他3球団競合
結果→東浜はヤクルト

横浜1位→菅野単独wwww

その後の巨人
外れ1位→競合でソフバンに
外れの外れ→競合で中日に

くっされ巨人
くっされくっされ
648名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:10:08.45 ID:dW0U1Knu0
東浜巨

字面がいかつすぎだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:14:09.33 ID:MUyixbwMi
>>641
禿同!

やっぱり先発投手陣がしっかりしてないと
優勝争いに食い込めない。
650名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:14:44.50 ID:bBd4wxhCO
ソース創価ホモ球団本スレ
ハム専@なんU578
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1322665713/
配達員です。

ヒルマン氏予言「ダルはメジャーでもスターになれる」
ボビーRソックス、ダル獲りも

DeNA、巨人に待った杉内獲得へ
川崎&和田、今日メジャー挑戦を表明
ホールトン、保留者名簿から外れて自由契約へ
マシーソン巨人入りへ
http://imepic.jp/20111201/065080
651名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:15:51.35 ID:HXy6HjndO
東浜は早くも26勝17完封というのは凄いけど東洋に対しては1勝7敗0完封なんだよな。
防御率も1点台前半だけど東洋戦に限っては4点前後だし。
652名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:16:26.42 ID:qs5lQaUW0
ダルみたいになれる可能性もあるが 斉藤みたいになってしまう可能性もある
日ハム入団は難しいなぁ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:17:39.80 ID:lTCHrfjBP
ジャイアンツ愛菅野 vs 東浜巨

なんだかプロレスっぽい
654名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:17:57.09 ID:+OL1EY4Q0
>>648
名前見るとセ・リーグに入りそうだけど・・・どうせパだろw
655名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:21:38.97 ID:a285Oqvi0
杉内くるから、そこまで必死にならなくていいんだよね
確実に取れそうな菅野でいいよ
656名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:22:28.55 ID:uuVCpy2YO
あれこれ想像して書いてないでナベツネに直接聞けよ
657名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:25:22.15 ID:4LXiMFOj0
2位指名まで菅野が残るはすないだろ
658名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:28:30.53 ID:xFknZS8q0
ひがし はまきょも大変だな
659名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:34:21.66 ID:PN+jIIepO
2浪したくない菅野は拒否しづらいから来年は東浜も菅野も競合しそうだな。
菅野は劣化するだろうから巨人が東浜なら単独で指名する球団もありそうだが。
660名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:02:33.25 ID:UDCGCHn50
菅野ってすごいマズいことになったと思う、ハンカチみたいに北海道いけばよかったのに
661名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:05:17.31 ID:lDHQ/DiLO
チャンスは一瞬しかないのに一年も延ばすなんてろくなことないな。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:05:57.46 ID:ZzsQpBx00
東浜も菅野もハンカチ王子以下の可能性だってあるだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:50:22.45 ID:Ti0aZXPr0
野球人生は一回しかないからハムで妥協したくないってのはあるだろう。

せめて巨人に入れなかったらSB、阪神、中日あたりに入りたいだろう。

OB枠もなく、生え抜きも大事にせず、本拠地が北海道で引退後も野球の
仕事が少ないハムには魅力がない。

金払いの悪さがあっても、OBを大事にして仕事も多い広島の方がまだ
魅力的だろう。事実、広島志望の有望選手はいるが、ハム志望の選手は
いない。
野球王国近畿圏にあるオリックスや、首都圏にあるロッテ、横浜、西武、
ヤクルトは本拠地が魅力だし、楽天も新規球団にしちゃOB大事にしてる。

ハムに入っても大した得がない。ダルも出ていくし。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:44:46.92 ID:Tli3W/Ct0
>>647
アンチきんめえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:50:27.78 ID:CaqPRHsgO
確かに 引退後を考えるとハムより巨人阪神中日SB辺りには入りたいだろうけど
666名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:02:48.77 ID:UE0XnsuR0
そんなに巨人に入りたいなら野球辞めて球団職員にでもなったらいい。
667名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:06:52.91 ID:K3SFkzml0
巨人に嫌がらせするために巨人以外の11球団が談合して東浜を1位指名しろ。
東浜を取る気なくても巨人がクジを引く確率を少しでも下げるために指名しろ。
668名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:23:45.43 ID:TcVOu6PA0
オリックスは藤浪かな?
669名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:49:22.24 ID:ti724Zh5O
そんなに巨人が好きなのか…
670名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:53:07.74 ID:w7sMpC5PO
プロになりたいんじゃなくて巨人の人間になりたい以上しょうがないね。
671名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:54:26.36 ID:yl+Uk42BO
巨人以外浪人という手これからのスタンダードだね。
672名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:56:00.01 ID:Q7fW5bDV0

愛ははかないもの

673名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:57:26.42 ID:OPW85Og30
それをさせないためにも他球団がどんどん菅野への指名もあるとブラフを
かまし続けるしかないんだろうな
674名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:58:06.32 ID:rT/ifx7HO
ドラフトやめればいいのに
戦力の均等化とか言ってFAあったら意味ないだろ
675名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 06:59:45.47 ID:Gk5Z5k6z0
原監督がくじ引いて外れてれば親族は納得してたかもね
もう今更の話だけど
676名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:00:41.45 ID:AqU79E220
もうハム行っとけよ
677名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:06:04.13 ID:Wb8BzGnWO
結局わがままなんだよ。 いくら野球うまくても甘やかして育てたらあかんよ
678名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:07:24.50 ID:VmdvFTCUO
ハムはとにかく選手を大事にしないのが最悪過ぎる
衰えが見えたらすぐにトレードとかもうちょっと考えろ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:13:18.36 ID:3VoXYiop0
だから流れに逆らわずプロに入ってればよかったんだよ
680名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:25:07.50 ID:uefc6wRv0
巨人軍じゃなきゃ嫌だ。


子供の頃からの夢なんだろうけど、
ジジィと一緒にごねてる姿は滑稽。
来年、夢が叶うといいわな。
681名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:55:54.02 ID:tE7duYZ/0
真っ黒黒の原一族
ざまあみろw
劣化して一場那須野状態になればいいこんなガキ
682名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:01:11.60 ID:XuE5yUiM0
>>673
巨人と日ハム以外の10球団が示し合わせて、来年の菅野取りを狙っている件
683名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:17:43.05 ID:8+yUunuX0
あれだけおハムの指名に文句たれておいて
1位指名しないとかありえんだろw
1位指名しなかったのに他球団に交渉権取られて文句言ったら盛り上がるから
ある意味やって欲しいけどなw
684名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:43:50.82 ID:F3Dlg/H9i
まるで喜劇じゃないの
685名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:46:01.08 ID:bHJ1k4QM0
親や関係者がしゃしゃり出てくるのって本当に不幸だな
686名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:48:10.76 ID:MJYoG0J50
浪人するわけだから話は付いてるんだろ
万が一怪我の場合とかも補償とかもあるんだろ当然

税務署はこいつと家族親族、大学関係者の銀行口座には目を光らすべき
687名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:53:25.70 ID:htEQDojD0
浪人は別にいい。
ただし来年1位指名する球団がなければただの出来レース
688名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:12:27.11 ID:GEOplzW90
日ハム スター軍団になってないか 菅野も入れよ

ダル 中田 斉藤
689名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:18:57.21 ID:YMApkbHt0
どうせ栄養費として家族や学校関係者に
金払いまくっているんだろうけど

また日ハムが一位指名してくれないかねぇw
690名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:19:43.05 ID:CQd5OSC4i
はまきょ日ハムあるな
691名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:26:12.03 ID:BoEC975p0
まぁ、4、50歳のおっさんどもが、よってたかっ言いくるめれば、考えなんていくらでも操作出来るよ
バイトすらしたことない子供でしょ
これで飯食っている大人達にいいようにされるだけ

親御さんたちはしっかりと助言してやれよ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:41:47.17 ID:F3Dlg/H9i
>>663
第二の人生()で希望球団選ぶとか、ジャイアンツ愛より最悪だろ馬鹿。
そもそもOB枠wまで行けるヤツがどれだけいるんだよ。トレードされるならまだマシな方、大半は切られるだけ。
そもそもメジャー行くのも当たり前の時代に、チームカラーは不変!とか思ってるのはおめでた過ぎ。

それとハム志望が少ないのは当たり前だ、移転8年目のチームと広島比べんな。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:44:03.62 ID:uSsmqkXg0
原一家は勘違いしてるみたいだけど
巨人は原一家の私物じゃないからね
694名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:01:28.11 ID:qfa1k+CG0
これだけは言っておく!東浜は巨人がいただく(^_^)v
695名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:02:25.44 ID:FGpb3T1q0
>>104
ただの巨人ファンで縁もゆかりもないイチ選手ならそう思うけど
あんなあからさまな縁故振りかざして好き放題して
身内の尻馬に乗っただけの馬鹿なんかにそうは思わん。
696名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:04:58.05 ID:Rya59xqq0
菅野が自分で選んだ道だ

ジャイアンツ愛で何年でも浪人するで
697名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:05:26.18 ID:bkM/AWiRO
>>691
親御さんがトチ狂ってるから無理
698名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:08:46.62 ID:LThIXKT/0
菅野は原の呪縛から解かれたいと言いながら、巨人に行きたいと矛盾したことを言ってるオバカさん
こんな奴いらないから、東浜とるべきだ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:22:21.01 ID:jHJOyOao0
>>103
アイヌ人以外に日本ハムファンなんて存在しませんw
700名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:26:24.48 ID:VLJSBD7H0
会社は何もしてくれないのにな
701名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:29:18.28 ID:wIuEGQVg0
ハンカチだってさすがに大卒で一年遊ぶ度胸はなかったから日ハムでも入ったのに
菅野さんはずいぶん余裕があるんだな
702名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:30:27.11 ID:RQID7Zad0
>>663
そんな引退後のことをチマチマ考えてるような奴がプロで大成するわけないだろう。

自信がないなら最初から社会人野球でも行けばいい。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:31:50.04 ID:lOXGb4MJ0
またうちに一位枠を潰させておいて高みの見物で楽しもうとするおまえらの根性が憎い
704名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:32:41.12 ID:6jz+q6J20
菅野を留年させたのは、人権蹂躙とか散々煽って
社会問題化しようとした巨人サイドなんだから
ちゃんと1位指名しろよ
横やりがなかったら、少し紆余曲折はあるかもしれんが日ハムに入団しただろ
705名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:32:45.92 ID:TCoGvpH6O
巨人は金に物言わせて人集めるけど全然勝てないね
同じ金満でもマンCは優勝の勢いなのにね
706名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:42:32.25 ID:Zq5+0B0v0
愛は空しいもの


         金がすべて

707名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:42:52.24 ID:kXJIJLnH0
東浜 巨(中)
東浜 巨(ヤ)
東浜 巨(巨)
東浜 巨(神)
東浜 巨(広)
東浜 巨(横)
東浜 巨(ソ)
東浜 巨(日)
東浜 巨(西)
東浜 巨(オ)
東浜 巨(楽)
東浜 巨(ロ)

どれがいいかなぁ・・・。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:42:54.61 ID:LThIXKT/0
>>705
巨人の総選手の年俸はリーグ4位だった件
モノを知らずに語ることは滑稽すぎるぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:46:01.03 ID:TCoGvpH6O
>>708
へえ、そうなんだ。
べつにあなたに笑われたって痛くも痒くもないんだけと。
ナベツネ死んだら終わりでしょ。
710名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:48:25.00 ID:Nlc8ae/oO
東浜巨の浜はベイスの浜
東浜のベイス入りあるよ
711名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:52:38.55 ID:J3sCy1MO0
東浜の浜は鳴尾浜の浜
阪神入りあるで
712名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:53:00.52 ID:kUXa58YsO
>>705
巨人って何年か前に三連覇しなかったか
713名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:54:50.76 ID:qjyiP9ow0
ドイツのアウディが日本代表のイタリア人に監督にアピール…
ドイツそんなにジャパンマネー欲しいの?
節操なさすぎw
714名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:55:19.98 ID:Zq5+0B0v0
モバゲーのイメージキャラとして年間一億円くれるなら
全然OKじゃないの

ハムのイメージキャラがイヤだった
それだけかもしれない
715名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:55:36.58 ID:oGtWmRaWO
菅野1位確定だろ。んで、東浜は浪人して巨人入り。
716名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:58:13.21 ID:6UoRIFrY0
酷いな、こいつw>>709
どうやったらここまで頭悪く育つんだ?w
717名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:58:35.59 ID:R2Hmv101O
寒野はブサイクだから巨人には似合わないわ
幸も薄そうだし
横浜やオリックスがお似合いだわ
718名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:59:31.16 ID:fGFThU4R0
>>27
長野があんなに活躍するとは思わなかった
中距離ヒッターの本木に毛が生えたぐらいだと思ってた
719名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:03:19.18 ID:ZZArBD8d0
>>692
まだプロでもない人間が引退後の収入とか、ダルや中田が聞いたら馬鹿にされるよ。
あと上原が「ポステングでメジャーに行きたかった。」
日ハムが羨ましいといっていた。メジャーに行くなら日ハムほど容易なチームは無い。
720名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:10:03.02 ID:vg+RZP7V0
まあざまあだろ。こんなのがまかり通ればドラフトなんて無意味だわ
721名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:14:07.66 ID:LKAEgeqKO
モガベーが一位指名したら笑う
722名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:33:38.23 ID:cSqZ1U5f0
澤村の時に巨人は囲わずに正々堂々と抽選で当てていれば
菅野への指名は他球団も配慮して横やりは入らなかったかもしれないのにな
723名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:51:08.22 ID:YcpqB+wQO
>>684
ひとりでいい気になって
724名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:53:51.60 ID:Sayh60We0
>>722
「澤村、菅野、東浜総獲り計画」とか、欲かきすぎだよなw
そりゃあ、邪魔もされるってw
725名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:02:21.88 ID:Zq5+0B0v0
あなただけはと 信じつつ 恋におぼれて しまったの
こころ変わりが せつなくて つのる想いの しのび泣き


なんかせつないね

愛ってはかないね
726名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:02:29.91 ID:ax1hjynGi
ドラフトはくだらねえ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:05:31.98 ID:xv2wtG1HO
菅野って原の甥という事で注目度が高まっただけで、実際はたいした投手じゃないだろ。一位指名は正直、過大評価じゃねぇの。ストレートはミットの手前で、お辞儀してんじゃん
728名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:06:51.25 ID:+GDTrPEoP
>>722
それ他球団の問題だろ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:17:48.89 ID:p+ibdZ6d0
>>701
それに斎藤はベビーフェイスとして世間一般に認知されてるって知ってるから
そのイメージ損ねてまではって思ったんだろう
730名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:20:36.36 ID:p+ibdZ6d0
>>724
他球団に邪魔されるまでもなく来年の巨人は菅野東浜両獲りはまず無理
巨人は来年も菅野が故障しようが劣化しようがイヤでも菅野1位でいくしかない
一方東浜は2位以下に残っているとも考えにくい
731名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:31:29.39 ID:20DeQai1O
まぁ、来年他球団が菅野を指名しないからと調子ぶっこいて両方獲ろうと
東浜1位指名なんかしたら大問題だ罠
東浜抽選は捨てるしかないか
732名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:33:11.13 ID:r5d4aP820
菅野は確実に来年取る前提の浪人だが長野は勝手に浪人しただけ
733名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:35:06.95 ID:tDWZCxBzP
>>711
二軍幽閉する気マンマンやないか
734名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:46:10.21 ID:cYi3RhaA0
盛り上がってきたwwww
735名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:52:11.50 ID:8383KABb0
両方獲れる可能性と両方逃す可能性なら後者の方が圧倒的に高いだろ
二位でなんて絶対獲らせないよ。一位で確実に行っとけ。
一位でも思ったより他の候補が微妙だったりしたら東浜だけじゃなくて菅野も両方競合する可能性も十分あるだろうに
736名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:09:56.36 ID:XjB8Fimt0
わがままな世間知らずなジジコンな印象ばかりが残ったな
メリットはひとつもなし
737名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:22:07.70 ID:JWHvk+xbO
まあ22歳なら世間知らずなのは仕方ないけど、あの礼儀知らずは何なの?
738名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:22:16.98 ID:yNrcZ66p0
>>730
東浜は仮に今年プロ志望届け出してても
1位で競合するレベルの投手だぞw
739名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:36:56.61 ID:Sq0gpmBi0
菅野はどうせ1位になるんだろ?ハズレの
740名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:29:00.82 ID:tnKFtDHyO
でも菅野が浪人するのは巨人が来年必ず1位指名してくれるという何らかの確信がないと意味がないよな
もう巨人は東浜をスッパリ諦めてると見るべきだとは思うが
どうなるのかね
741名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:38:50.41 ID:pl/Ylbg/0
巨人の本音としては東浜取りたいから、菅野には泣く泣くハムに入りました。んで実績出してFAで巨人入りってブックでやってもらいたいと思っているだろうけどな。
742名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:42:11.78 ID:YeULU8MyO
わがままだけど川崎よりはマシな気がするw
743名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:47:12.33 ID:8x9OUUKR0
公ヲタの俺からするとザマーwwって感じ
744名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:50:06.97 ID:X0dgjyWvO
名前なんて読むの?ひがしはまきょ?
745名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:50:15.23 ID:2CY1FLpNO
菅野より東浜を応援するわ
というか東浜自体にも強いジャイアンツ愛(笑)はあるのかな
746名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:51:17.30 ID:2st861lE0
マジでDQ初見なのかw
747名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:54:19.64 ID:tvwgrkIL0
来年は東浜1位
菅野は何年でも待ってくれるだろ
それがジャイアンツ愛だよ
748名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:54:27.50 ID:nkQg3/esO
ニヤニヤ
749名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 15:00:54.34 ID:2WxEgzMI0
東浜「全球団おkです。評価していただいた球団で全力を尽くします」
と言うしかないんじゃない?
カス野がこれだけ叩かれてるし
750名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 15:42:05.74 ID:qFD53nwy0
>>563
クラブチームにいけばいいのにな
独立だって菅野レベルなら今からでも入団OKだろ

独立はともかく、クラブはクラブで野球して収入があるわけじゃないからほかに仕事しなきゃいけないが
でも1年ニートするつもりなんだからクラブチームで野球やれよな
貢の孫だから引退後も東海大に寄生してもOKとかコンプライアンス的にダメだろ
751名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 15:45:09.49 ID:qFD53nwy0
>>595
そのレベルは流石にいないが、名電濱田はプロ志望出せば工藤2世扱いで競合確実
752名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:34:01.42 ID:8215PIUJ0
東浜に「巨人以外は浪人します」言わせて1位指名
菅野に「巨人以外は再浪人します」言わせて2位指名
○○に「巨人以外は浪人します」言わせて3位指名

村田・ホールトン・杉内 皆取るし 
753名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:37:00.85 ID:iWNV1jFQ0
菅野1位指名しなければどこかのチームが特攻するだけでしょ
東浜の外れ1位球団あたりか
754名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:37:29.21 ID:Oc+YM33E0
>>45
ワロタ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:45:48.59 ID:tLRvYBvdO
現場をとりしきる原監督は、
日ハムにいくべきという見解みたいだが…
756名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:51:53.45 ID:oXzaznP60
なぁなぁ、他に「〇〇球団以外なら浪人します!」みたいな選手おらんの?

もっといても良いと思うけど??
757名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:57:39.77 ID:nfTVuDcD0
あれもほしいこれもほしいもっとほしいもっともっとほしい
758名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:58:44.05 ID:Sayh60We0
でも巨人って、以前は一回のドラフトで3〜4人囲って獲ってた
んだよな。それを考えると、今はだいぶマシになったという見方
もできるw
759名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:01:10.37 ID:Iwx1imCj0
>>758
ダイエーも逆指名あるのに高校生指名したいから3位とかで囲ってたし
760名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:05:11.29 ID:qFD53nwy0
菅野は自主留年するの?
761名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:06:47.70 ID:JhFccDcz0
>>740
東浜次第
東浜に長野並みの巨人愛があれば浪人してでも巨人入りをめざすだろうが
そもそも東浜がそこまで巨人に拘っているとは聞いたことがないし
巨人も菅野ほどの熱意を持って囲い込む理由がない

菅野獲りはナベツネの意向でもある
経営者としては当然だ
762名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:07:10.47 ID:AwkHLNhlO
日ハムには来年も指名して欲しいよな
763名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:11:08.07 ID:Sayh60We0
もしノムさんが御存命だったら、菅野の決断を「バッカじゃなかろか、
ルンバ♪」と嘲笑ってたんだろうな・・・。
764名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:12:24.76 ID:E95dY5AmO
他球団は遠慮なくガンガン指名しれ
クサレ金満球団はいい加減にしろよ
765名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:14:44.75 ID:pl/Ylbg/0
>>763
生きてる活きてるwww
766名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:18:09.76 ID:iuuqi7/m0
>>717
かんの じゃなくて すがの だぞw
767名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:25:06.54 ID:2toysLV60
野村「菅野? ハァー困ったもんだわ。こんなこと言ったら古いって
   言われるかも知れないんだけど、我々の時代なんちゅうのは
   プロ野球に入れるのは夢のまた夢でしたよ。それが今はどう?
   ドラフト制の良い悪いは別にして、好きな野球を一所懸命に
   やっとればお声を掛けて頂けるかも知れないちゅうまたとない
   チャンスが目の前に転がっとりますわな。それを断るちゅうん
   だから勿体ないはなしですよこれ。何を考えとるんかちゅうね
   バッカじゃなかろかルンバにマンボにジルバ」
768名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:25:22.77 ID:c3USJDhyO
日ハムで頑張ったら 逆に好感持てたのに
こいつもアホだけど 親もアホだわ
769名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:13:16.29 ID:+GDTrPEoP
>>767
ノムさんは拾ってもらう立場だったからねえw
770名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:16:04.06 ID:513Ox6FZO
よく考えりゃ来年の選手にとっても迷惑な話だわな
巨人行きたい奴もいたかもしれないのに
771名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:19:57.82 ID:2toysLV60
ノムさんは今で言うトライアウト試験の結果不合格だったんだけども
必死に頼み込んだら採用してくれたって言ってたから良い時代だな。
772名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:21:59.20 ID:JWHvk+xbO
夢を追いかけるのはいいけど、誰かを傷つけることは許されない件
773名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:23:12.27 ID:clPVYU8XO
ざまあ
774名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:27:03.19 ID:X4t/IjzP0
来年は大人になってるから
欲しい球団は堂々と一位指名すればいい
775名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:31:41.00 ID:a0lhsn2F0
>>771
ブルペンキャッチャーで採用され今や2chのご意見番だから大出世だよ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:32:15.21 ID:d/eXft940
杉内、ホールトンが入ったから
しばらく出番がなかったというオチw
777名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:33:34.91 ID:AqU79E220
もう手続きみたいなのして浪人確定したのか?
まだなら考えなおせ
マイナスにしかならねーよ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:05:53.72 ID:UDCGCHn50
野村の横には野球で挫折した選手、選手にも慣れなかった人の屍が
いっぱい転がってるのが透けて見える時がある
779名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:21:04.78 ID:LMbBoVQCO
巨人ブランド(笑)
780名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:25:00.66 ID:YcpqB+wQO
>>777確か来年3月末まではハムが交渉できる。
781名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:31:33.95 ID:f5Ew9Gzo0
ここで島袋の話も出てるけど
東浜は分かるけど
島袋って、プロでも活躍できそうなの?
プロだと厳しそうに見えるけどね
782名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:32:05.03 ID:JhFccDcz0
>>763
息子のカツノリをコネでヤクルトに指名させたノムに人のことは言えない
783名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:33:07.24 ID:NtN2HUIg0
便器の報復指名あるで
784名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:34:07.61 ID:Sayh60We0
>>781
甲子園で優勝投手になった時も、プロのスカウトの評価は結構
厳しかったよな。「いい投手だが、あまり伸び代は感じない」と
言われてた。
785名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:38:37.49 ID:OR9UiYVaO
ジャイアンツ愛(笑)

786名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:41:41.11 ID:PCJd/w4F0
ワロタ
787名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:46:41.81 ID:20DeQai1O
>>782
おまけに息子を巨人コーチとして雇ってもらってるし悪く言えない現実w
788名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:47:46.93 ID:0cksqCkmO
ひがしはまきょ?
789名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:49:01.06 ID:jov19KSs0
こいつは長野とか澤村と違ってメンタル弱そうだな
790名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:49:56.00 ID:FAu7r1S70
ちなみに東浜本人は別に特に巨人に行きたいって訳ではない模様。
791名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:53:45.62 ID:FAu7r1S70
東浜はどこでも行きます姿勢なのでもちろん競合。もちろん巨人引けず
その間に他球団が1位指名で獲得で虚カスざまあがやりたいなぁ。楽しみだわー
792名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:02:53.57 ID:WzQRr6fm0
ジャイアイ
793名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:03:55.92 ID:XwkxR2yH0
中根の甥も今年プロ入りしたけど、菅野みたいな下品な男と違ったな

というか原一族は甥ごときで調子に乗りすぎだろ
息子ならまだわかるが
794名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:08:04.04 ID:2df+gAFc0
>>793
ジャンボ中根?
795名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:13:03.07 ID:hnemWFgK0
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/new/cover.jpg

今週の週刊ベースボールワロタwww
巨人が今までドラフトでどんな事をしてきたか巻頭で特集組んでたwww
796名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:50:59.89 ID:W3Jnldzf0
キチガイの巨人が復活してホッとしている。
797名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:01:56.14 ID:7A957KTJ0
もお、先に巨人が好きなだけ選手を指名した後、11球団が1位から指名を始めようか。
798名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:06:38.80 ID:+Agyd45s0
単に運(縁)が無かったってだけで、別に悲劇って感じもしないけど
799名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:30:56.14 ID:86NX92QS0
だいたい2位指名とかありえんだろ
外れ1位でどこか指名するに決まってる
800名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:29:11.28 ID:4nYsdQOE0
正直、一浪も二浪もいっしょ。菅野にはもう一年待ってもらいましょう
なあに社会人に行ったと思えば同じ事
801名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:54:29.61 ID:PN2QUzHL0
>>588
自由獲得枠は外国人登録orFA取得無しならOKしたいな。
なんか制限が欲しい。
802名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:24:21.96 ID:XuE5yUiM0
>>798
巨人に入れなかったのは、野球の神様が「君はハムに入って、しがらみのないところで
頑張りなさい」ってメッセージだと思う。
その声を無視していいのか?

天の声を無視すれば天罰が下る・・・・・
803名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:37:38.66 ID:6V6ltV050
オジサンがいていろいろメリットありそうな巨人じゃなきゃいやだー
爺ちゃんも巨人じゃなきゃ認めんって息巻いてるし・・・


ってのを一途な愛と呼んじゃう訳かw
804名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 23:43:39.09 ID:JhFccDcz0
>>802
カルト宗教乙
805名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:00:18.29 ID:pX/L4EQT0
東京ヤクルトスワローズ
横浜ベイスターズ
読売巨人軍
阪神タイガース
広島東洋カープ
中日ドラゴンズ

東浜巨遺憾
東浜巨如何
東浜巨いかん
東浜巨行かん

どうなるかな
806名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:59:21.61 ID:pN0WdtHt0
>>1
菅野ってどこに所属するの?

東浜の方が良いでしょうけど
807名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:38:51.61 ID:W+qzYWPPO
だからさ
辰徳が日ハムの監督やったら全部解決するんだよ
808名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:47:13.89 ID:8vp5P9go0
菅野はもうつぶれてよい選手
809名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:50:34.31 ID:Jf3AnZyp0
プロ選手をアマチュアのコーチにするとこんな汚いことをするのか。
やはりプロアマ交流は厳格に禁止しなければ駄目じゃないか。
810名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:54:01.38 ID:qQDHIzabO
運が良くとも来年はどちらか一人しか入団出来ないんだな。ざまあ。そして日ハムGJ。
811名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:56:03.89 ID:idlu3H9E0
来年も1位とは限らんからな
812名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:25:25.73 ID:AZmvtSj60
俺と同じ名前だから…阪神の久保田も
俺は最低な人生だからw頑張ってくれ
813名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:46:34.29 ID:7bYxfk9i0
1年実戦から離れるって相当なものだろ
この歳で孤独な練習にもなるわけだし遊びとかに負けて消える可能性もあるぞ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:47:31.96 ID:u9NF8imJO
金言「毎日バットを握れ」
日本ハムの稲葉が中田に「継続のススメ」を説いた。
札幌市内で行われたトークショーで「毎日やることが大事。中田翔にも“毎日バットを握れ”と言ってある。握れば振りたくなる。実践しているかどうか分からないですけどね」。
若き主砲に金言を贈っていたことを明かした。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/02/kiji/K20111202002151690.html
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1322758283/

815名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:05:34.10 ID:WtTjvDWk0
ドラフトを何だと考えてるんだ
もうこうなったら他球団で毎年管野を1位指名して30歳くらいまで浪人させようぜ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:16:27.93 ID:aYgisRBn0
いつまでもおしめの取れない人なんだろうね
大学もお爺ちゃんのとこでプロは叔父さんのところじゃなくちゃイヤで
社会人行かずに浪人するのもお爺ちゃんの側じゃないとイヤだから
817名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:23:12.37 ID:3eMn7xidO
>>667
それよりも2位は完全ウェーバーなんだから
2位で菅野を取った方がよっぽど有効で良くね?
818名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:23:47.63 ID:A256TL/MO
>>807
取り敢えず、栗山のようなうさん臭いヤツが監督するのは勘弁して欲しい。
819名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:23:58.58 ID:3eMn7xidO
>>667
それよりも2位は完全ウェーバーなんだから
2位で菅野を取った方がよっぽど有効で良くね?
820名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:25:35.96 ID:DvclzaWUi
はまきょは巨人以外いかないとはいってないんだろ?
821名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:27:00.77 ID:XKz7wGSR0
菅原君は今からでも充分間に合うから日ハムに入ればいい。
今、夢とかきれいな言葉でいってる内容は「1年さぼる事」のごまかしでしかないから。
さぼる奴にプロの世界はあまくないはずだろ。
822名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:31:36.70 ID:jn6NIl9X0
(^O^)/ひあ
823名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:33:25.63 ID:RPc9ZA1AO
意地になって廃人になるタイプだな菅野は。
こんな意固地な奴、チームに来られても迷惑だから廃人にしちゃった方がいいんじゃねぇの?
824名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:38:35.52 ID:4ERullQRO
東浜「横浜だけは無理っす」
825:2011/12/02(金) 07:43:39.84 ID:1ZtAmO9XO
来年は菅野1位で東浜には浪人してもらう
誰にも渡さないよ(笑)
826名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:51:07.94 ID:d6LgvQXl0
菅野1位に決まってるやろ。ポストは馬鹿か。東浜は囲い込めるのだったら囲いこめばいいし、無理だったら仕方ない
827名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:54:36.15 ID:TiuxsCFWO
3年前の月刊ドラゴンズに高校時代の東浜が載ってるけど名前の由来は「大きく育ってほしいから」と書いてあったような
828名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:01:51.59 ID:6dYx6eSE0
巨人Bクラス
原解任
菅野、巨人からの指名なし

あり得るな。
829名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:04:06.77 ID:ADLd39bpO
東(京ヤクルト)(横)浜(モガベー)巨(人)
3球団の争いやな
830名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:07:15.16 ID:v2GjyjsP0
親は巨人ファンだけど東浜本人はそうでもないんだよな
高校生の時は中日のキャンプによく見学に来てたし
831名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:43:09.89 ID:chjQVY2c0
菅野はマー君とハンカチの差をどう思ってるのか
プロでの1年は計り知れない価値があると思うんだが
832名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:45:57.91 ID:Lt2eTglV0
17完封とか恐ろしいな
833名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:54:18.88 ID:f0pDDf1hO
>>829
ワロタ
834名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:56:52.30 ID:ziNzQ8GcO
よし来年虚カスBクラスに落として原更迭させようぜ
835名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:59:42.66 ID:t6vzMkC9P
来年浪人生なんてどこも相手にしなくてモバゲーだけが指名したら泣けるな
836名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:01:34.63 ID:+5DwvJzV0
837名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:18:54.57 ID:Diz80OKmP
杉内が獲れなければ
菅野→東浜

杉内が獲れれば
東浜→菅野

かな
838名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:01:06.10 ID:W+qzYWPPO
>>818
仙一よりマシ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:23:42.03 ID:7zZM4vQ60
>>831
ハンカチ当人は大した差ではないと思っているようだぞ
840名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:26:42.60 ID:j6ytLt1n0
長野がいい例だろ・・・

選抜の菊池雄星は数十年に一度の逸材だ!!
長野の約束反故してでも菊池を指名しろと巨人OB騒いでただろ
巨人は泣く泣く今後の社会人枠の為に長野を指名したけど。本音は菊池が欲しかった
841名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:27:23.71 ID:cxt/6oja0
引退後のことを考えたら、普通は巨人一択だわな。
イチローとか松坂ぐらいになれれば別だろうけど。
842名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:30:05.26 ID:VSuU6M1RO
>>837
もうこれでいいよ
843名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:56:21.88 ID:xNn9qBYi0
>>140
普通一種持ってるのかね
一種取得3年以上経ってないと二種取得出来ないぞ

浅草で人力車のほうがいいよ体力つくし
844名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:03:50.83 ID:Nifo2qju0
プロ野球ファン・ドラフト候補者の8割が逆指名を復活させるべきと言ってるらしいな
人気回復の為に逆指名復活させろよ
845名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:08:34.46 ID:H+3lPaaR0
>>830
憧れはダルだとかやってたし中日でも日ハムでも他でもあっさり入りそうだよな

それだけに今年の囲い込み失敗は痛いんだろうな、巨人w
846名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:13:27.27 ID:q/Q/1ZKS0
>>825
菅野を浪人させて次の年に指名、東浜には浪人してもらう
次の年は東浜を指名、島袋には浪人してもらう
繰り返しw
847名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:21:27.33 ID:Qbvc90aY0
大豊は、二位だろ。
一位は、ドラフトの目玉の近藤指名してる。
星野の中日は、ドラフトで数々の汚いことしてる。
848名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:28:13.07 ID:ABUvaxtq0
よく考えろ、どの球団にもいる幹部候補生が日ハムには誰もいない
昔なんかで読んだが選手を単なるアルゴリズムとしか見てない
849名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:36:29.75 ID:xNn9qBYi0
>>842
FAでG行くんだからハムの球団内情関係ないっぺ
850名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:39:50.21 ID:6m92DRCL0
今後、巨人ーハム間の移籍はもうない
ハムの戦力外選手を救済することもない

実際巨人にはハムからの移籍組が多かったが今年のオフバッサリ切られた
今残っているのは
・FAの小笠原(そろそろ引退) ←来年の出来次第でオフにはコーチのポスト用意される
・内野の便利屋古城(そろそろ引退)  ←来年オフにはたぶんいない
・元々はヤクルトの藤井(人的補償用かトレード要員) ←来年オフには絶対いない
・第2捕手に昇格した実松(阿部の跡継ぎ捕手が育つまでは安泰)
・巨人愛の須永(ハムに誘拐された子供がボロボロになってやっと帰ってきたようで不憫)

FAも、よほどの大物で無い限り獲得しない(つかそういう大物はメジャーに行くだろう)
851名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:53:50.83 ID:cIjPh/XU0
ばっさり、っていう割りに使いたい奴は残してんじゃんw

ほしい選手が出るって聞いたらあっさり手あげるだろw
852名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:03:37.95 ID:4MnyV+QA0
二兎を追う者になって両方取れないのが最高
853名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:59:51.68 ID:G8qbg3LR0
菅野は3年くらいは浪人すべきだろう
854名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:02:52.44 ID:ip5GyRiI0
巨人はさ、ナベツネ死んだら、後どうするのさ。
ごり押しも出来ずに、恨みだけのこって、滅茶苦茶になるぜ?
855名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:04:30.32 ID:rdjfdhpI0
サッカーと同じにすればいいんじゃん
856名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:12:36.01 ID:bZgjIOs70
ひょっとして、ハム中日阪神が菅野に手を挙げるのて巨人を助けることになるのか?

857名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:20:00.38 ID:jU0hc5COO
>>847

88年のドラフト1位は今中。2位が大豊

近藤は86年。
858名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:21:29.32 ID:SedfCGS7O
悲劇じゃなくて自業自得じゃん

プロになる前に入るチーム選ぶ時点で糞

つか選んだ奴で放出以外で、ずっと一筋なのって居たっけ?
859名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:23:55.49 ID:hZ3LDtx70
>>858
> つか選んだ奴で放出以外で、ずっと一筋なのって居たっけ?

元木
860名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:25:40.16 ID:J7dHfbYf0
菅野は身の程を知れ
プロで何の成績も残していないただの大学生がチームを選り好みするなど笑止千万
861名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:26:16.11 ID:gZx/kiDfO
>>856
虎も竜も1位では手を挙げない
囲い込み2位指名するようなら潰しにいくって宣言だよ
862名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:28:41.27 ID:KLn77rpP0
>>858
原たつのり
863名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:33:19.52 ID:x8z/OnmUi
来年のドラフトまでに自由枠2つまでが誕生します
864名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:37:34.81 ID:PUWIZxbNO
残念
来年ハムが東浜を1位で引き当てますw
865名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:38:29.90 ID:weMl7JrD0
>>802
カルト宗教乙
866名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:41:47.61 ID:weMl7JrD0
>>821
カルト宗教乙
867名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:43:42.73 ID:Dnbw9fxQ0
>>854
次のナベツネが出て来るだけだろ

>>869
プロ野球界とアマ野球界の関係を知らんからそういう思い上がったセリフが吐ける
競合ドラ1クラスにはプロ側が平身低頭して入団していただくのがこの世界
日ハムのドラフト戦略の失敗
868名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:51:12.20 ID:hG1DIv+YO
潰れていなくなればいいのに。
869名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:52:18.27 ID:W6/46kER0
因果応報
870名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:54:07.79 ID:AJ21apQt0
>>856
今中日阪神がぶち上げてるのは2位指名でも取れるとかなめたこと考えるなよ?という牽制
外れ1位で消えるからな、と
871名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:54:35.46 ID:MecKhhX5O
もはや日ハムで結果出してトレードに出してもらうのが唯一の道だな
872名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:56:13.59 ID:Of3rUjog0
浪人したのは菅野くんの勝手だしなw
873名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:58:17.71 ID:P4qgUmkm0

1位 東浜 (抽選外す)
2位 菅野 (他球団に1位指名される)

   ↑
最高の結果!!!
874名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:00:02.21 ID:u0P+apb/0
>>867
>日ハムのドラフト戦略の失敗

失敗と思っていないんじゃね?
原辰徳のときだって、辰徳は巨人か大洋にしかいかねって言ってたのに、
強行指名して、貢氏の怒りをかい、以降、東海大には出入禁止。
いまだに東海大系列とはパイプをもててないわけで。

懲りてないというか、文字通り確信犯だから。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:00:38.31 ID:wZRFXvAX0
巨人は1浪で錆落としからはじめなきゃいけない菅野を1位指名して東浜を指くわえてみてるか
菅野切り捨てて東浜争奪戦するか選べ、と迫られてるわけだ

後者選んだ場合は菅野指名したチームが君も2浪はしたくないだろう、なぁ?と菅野に迫るw
876名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:01:39.19 ID:mQXzINuzO
バッドエンドwww
877名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:01:46.17 ID:fDbH+ANx0
原貢や渡辺恒が野球をつまらなくさせている元凶
盲目な巨人ファンはイナゴ以下
878名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:05:16.17 ID:ipDJSl7a0
日ハムの損得は別として中日や阪神は笑いが止まらん展開だしな。
即戦力の巨人入りが阻止され1年浪人で劣化確実。

来年他が指名しても2浪はさすがに厳しいから入る可能性高いし、
それでも浪人するなら菅野終了のお知らせ、
そこから社会人行くようなら巨人入りが合計で3年遅れるんでそれも悪くない。

そりゃ外れ1位のリストアップくらいするってもんだ。

若者の人生を!!とか怒ってる奴も居るようだが浪人という一番本人にリスク高い方法選んだのは菅野自身だしw
879名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:05:35.01 ID:/+kUUWnqO
いや、日ハムには白けるよ
880名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:06:56.40 ID:Edi3C28YO
18番まで杉内に取られて一位指名の座まで奪われてもう終わりだねこいつ。
クジって怖いね。
881名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:07:16.48 ID:rIo8f2JAO
よく知らんが勝手に指定された巨人側?
勝手に指定され一年後も同じ商品価値として扱えってことだろ
一年後は違ういい選手がいるだろうし迷惑な話だよな
882名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:07:30.55 ID:/+kUUWnqO
>>878
1年浪人したら
日ハムで8年やるより

阪神中日とランクが上の球団が注目してくれて巨人も指名しそうな菅野にとって素晴らしい状況になったよ
883名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:08:12.98 ID:v8OPlz+B0
今年社会人野球にいくっていう選択肢はないの?ドラフトのことよくわからんのだが
指名されたら社会人は行けないとかいうルールでもあるん?
884名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:10:50.34 ID:Vzdv1yTzO
東浜はイケメンだし、甲子園優勝で知名度抜群だし、来年からは沖縄キャンプだし、1位指名をしない理由は何ですか?

885名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:12:47.41 ID:Of3rUjog0
>>883
浪人なら1回休み
社会人なら2回休み
886名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:13:20.95 ID:ma3vZWRV0
>>883
社会人に行くと次にドラフト指名できるのは3年後
浪人なら1年後に指名可。
887名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:14:12.62 ID:v8OPlz+B0
>>885
厳しいんだな…
もう選手に中途半端に「行きたい球団に行けるんだぜ」みたいな夢見せなきゃいいのに。
結局選手自身が悲惨なことになるやん
888名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:14:55.35 ID:7zZM4vQ60
>>883
社会人野球行くって手もあるけど
社会人選んだら少なくとも2年いなくちゃなんないルールになってる
けど浪人なら1年で済むからな
劣化リスク承知で浪人選んだってとこだろう
889名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:15:00.44 ID:rHcvJ2M+0
東浜はプロでは通用しない
もっと身体が大きければ良かったのにね
890名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:15:03.51 ID:ma3vZWRV0
>>887
そのためにFA制度があるんだろが
891名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:15:06.63 ID:v8OPlz+B0
>>885-886もありがとう
浪人しても結局こうなるんだったら今年行っときゃよかったにってことになりそうで
アホらしいなあ…
892名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:15:39.85 ID:aKNuhd/M0
ドラフトに異を唱えるナベツネは正しかった
893名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:15:54.99 ID:u0P+apb/0
>>883
社会人にはいけるよ。
ただ社会人に入ったら、その入社年度にはドラフトにかけられない。

もしかしたら、むしろ菅野がそうしてくれたほうが、巨人には都合が良いかも知れない。
894名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:17:48.46 ID:ma3vZWRV0
>>887
1つだけ社会人経由の裏技がある。
廃部寸前の社会人野球チームに入る。
所属チームが廃部になった選手は年数を満たして無くてもドラフト指名可。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:22:40.18 ID:v8OPlz+B0
>>894
ごたごたに巻き込まれて浪人するより悲惨なことになりそうな気がw
896名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:23:30.24 ID:jN5T+dSpO
>>886
2年後じゃね?
897名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:25:05.06 ID:ma3vZWRV0
>>896
すまん。大卒は二年後だったな。
三年後なのは中卒高卒だったな。
898名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:25:33.49 ID:/+kUUWnqO
誰がカルトとゲイにまみれた真っ黒な地方チームでやりたがると思うの?
ソフトバンクなら強いから分かるけど
899名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:29:30.38 ID:7zZM4vQ60
FAで早くて30歳からとはいえ巨人で投げられるって手もあったんだがそこまでは
待てなかったか
まぁFA宣言したその時点で巨人がオファーかけてくれるという条件が必要だが
900名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:29:49.72 ID:cxGRvjdo0
来年菅野を一位指名する球団でてくるだろロッテいけやっちまえ
901名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:30:40.04 ID:ma3vZWRV0
>>899
巨人は外様には冷たい球団だからね。
引退後も巨人でメシを食いたいなら生え抜きで入るしかない。
902名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:30:57.36 ID:axTUq94Y0
全球団で阻止って言っても、その1位指名した球団は1位指名権無くすんだぞ。
どこがやるんだよ。日ハムがやったら2年連続1位を放棄。
903名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:31:10.68 ID:vg0j4N+70
来年巨人は東浜狙ってるみたいだけど菅野でいいよ
ヨウツベ何回も見たけど明らかに菅野の方が上
904名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:32:32.37 ID:wMPVdVb/0
意外にプロ野球ファンっているのなwww
905名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:36:34.21 ID:TE/Q2Rbf0
>>904
ここまで来るとリング外乱闘を目当てのプロレスファンみたいなもんじゃないかw
906名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:38:31.15 ID:ma3vZWRV0
>>898
ソフトバンクは今は強いが、何十年先もソフトバンクがホークス持ってる可能性は低い。
もともと孫が社内の反対を押し切って買収した経緯があるし、孫が失脚したり氏んだり
したらすぐにホークスを手放す可能性は十二分にある。
何十年先も球団を持ってる可能性が高いのは巨人中日くらいしかない。
907名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:39:34.69 ID:yBOWR1bAO
>>901
巨人ほど外様に手厚い球団もなかなかないぞ
巨人で引退したら就職先やらコーチ手形を世話して貰えるんだから
キムタクとか大道なんかがその典型
908名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:39:40.69 ID:9UQK6iiL0
ざまあw
909名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:40:24.63 ID:ma3vZWRV0
>>907
でも監督はなれないよ
910名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:41:15.75 ID:7zZM4vQ60
>>901
日ハムで100勝・巨人で100勝とかまで活躍したら
巨人ブランドに頼らずとも引退後もやっていけるだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:41:24.19 ID:plFODuk80
>>907
結局、巨人の選手は恵まれてるんだろうな
だからみんな巨人に行きたがる
912名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:42:28.06 ID:lZx/PHTBO
貢爺ちゃんになんかあったら菅野なんか話題にも上らなくなるな。
913名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:43:06.17 ID:ma3vZWRV0
>>910
それには金田正一並みの成績を残さないと・・
914名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:43:20.20 ID:DfEoWwpd0
愛は陽炎
915名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:43:26.07 ID:FGn0vzxD0
菅野は石橋を叩きすぎて
壊して渡れなくなってしまったようだな
916名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:44:02.49 ID:oYnokzmu0
すげぇ、リアル花男になるんだな。
917名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:44:42.45 ID:uM98gkXnO
>>902
いや、そうとも限らん。
待つのは1度が限度だろう。社会人に入るなら何回でも待てるかも知れないが、実戦から遠ざかるのが2年となると成長力にも問題が出てくる。
次に指名した球団は獲得できる公算が大きい。

あっそれともうひとつ、日ハムはもう指名できないという規則があるそうだぞ。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:46:41.34 ID:2gCquZgN0
ジャイアンツ愛で菅野は単独2位指名で入団だろ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:49:39.14 ID:u0P+apb/0
>>917
>日ハムはもう指名できないという規則があるそうだぞ。

一位指名は出来ないけど、一位じゃなかったら出来るよ。
920名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:50:47.01 ID:71mVI2bK0
巨人以外に入る人って将来不安じゃないのかな・・?
921名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:52:37.39 ID:7zZM4vQ60
>>913
金田でなくとも、
前例として大卒200勝なら村山がいるし両リーグ100勝ずつなら小山がいる
30歳過ぎてから100勝追加なら鈴木啓示や山田久志、工藤や昌もやってる
922名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:56:22.44 ID:HVxouXQg0
巨人にさえ入れば引退後も安泰とかいつの時代の話だよ
まあ菅野の場合はあれだけのしがらみがあるから巨人で泣かず飛ばずの結果になっても
大森みたいな道を歩むことはできそうだけどね
923名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:56:35.13 ID:CnPPFrCX0
>>875
菅野取りたいから東浜に浪人しろとは言えないもんなあ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:59:52.78 ID:vfTXVwbc0
自由枠で巨人に入って、新人王まで獲ったのに、ちょっと劣化した
途端、追い出された木佐貫の例があるから、亜大は東浜を巨人に
行かせたくないだろ。木佐貫は亜大OBだからな。同期の久保なんて、
木佐貫より成績残せずグダグダやってたのに、東海大OBだからか、
覚醒するまで待ってもらえてたのにな。東浜も、菅野と一緒に入団
したら、出身大学が違うだけで、待遇に差を付けられるだろう。
925名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:03:16.38 ID:xNn9qBYi0
やべーなー こりゃ鍵谷のとき仕返しされるなw
926名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:08:33.79 ID:ip5GyRiI0
>>867
おまえ、ナベツネがなぜナベツネに成れたのかノバックボーン全然分かってねーだろw
あのごり押しが利くのは、それなりの理由があるんだよ。
読売新聞グループなんぞ、企業のでかさとすれば、大したことが無いのに、なぜにあれほどナベツネの影響力がでかいのか。
ナベツネの辿ってきた変遷があるからこそなんだよ。
ポッと出の人間の発言なんぞ、誰も耳かさねーよ。
927名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:13:46.70 ID:vfTXVwbc0
そんなこと、「アマ球界のナベツネ」こと、貢が絶対許さんだろうな。
担当スカウトをクビにさせ、球界から永久追放させるかもしれん。
928名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:16:52.23 ID:4N4534O40
澤村、菅野、東浜ってまるで巨人に入る為に生まれてきたような奴らだな
929名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:23:49.91 ID:Fn2hKrBx0
来シーズン終了時にさ
息子である現巨人監督が成績不振で首になって
おまけに孫である菅野君が巨人の2位指名・・・なんていう事態になると

原貢さんは、どういう対応をなさるのだろうか
ちょっと気になるからこういう事態が起きてほしいかなw
930名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:26:44.67 ID:8uOizNSjO
長野と違って社会人に進まないのはなんでなの?
貢さんのいいなりのヘタレお坊ちゃんだから?
931名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:35:58.14 ID:KJIu69LR0
>>45
このスレを開いて良かった
932名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:39:22.03 ID:jN5T+dSpO
>>926
正力→務台→ナベツネ→次のナベツネ
933名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:49:51.94 ID:TGCWusW+0
オレが彼女のクロマティなマントをシコースキーしていると...
934名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:51:52.69 ID:Jc753KxZ0
>>930
社会人に進むと来年の指名は受けられない
935名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:09:44.44 ID:4mvFYgbS0
次回十二球団が菅野指名
二位は東浜十二球団指名
936名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:42:50.47 ID:cCyuoc520
日本ハムは来年は菅野の指名権ないんだよね・・・・
937名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:43:17.96 ID:KdZDK8i/0
さあみんな! ここに や き う と書き込もう!



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1220191955/l50







938名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:51:06.73 ID:X9+5cKd3O
来年菅野指名した球団に原も移ればいいじゃない
939名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:52:16.09 ID:/Glg39880
東浜巨を阪神が指名したら、登録名は東浜神になるのか?
940名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:55:43.38 ID:KJIu69LR0
所詮ドラフトはロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット
941名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:22:11.26 ID:h7tdglwU0
「私は原さんの甥でもなんでもないんでw巨人は関係者の親戚でも集めてチーム作ればいいんじゃないすかwww」
なんていって拒否する新人やFA選手が出ないものか
942名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:45:52.82 ID:HbpOgnE40
>>838
そうか?
943名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:18:05.33 ID:oMOn+Nw9O
そういえば、広岡・森・伊原は巨人OBなのに何故巨人の監督にならなかったんだろ?
944名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:25:54.70 ID:IyPvLLO0O
>56
嘉門達夫みたいだな
945名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:33:12.99 ID:Ogc6jKB+0
菅野は社会人入りした方がいい
長野みたいに
946名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:45:05.53 ID:7Dzyr6Pe0
菅野とれや巨人。
一年浪人させて指名しないとか
外道畜生のすることだぞ。
947名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 22:17:47.41 ID:Dnbw9fxQ0
>>943
伊原は巨人生え抜きじゃないから監督にはなれない
広岡、森は巨人生え抜きだがヨソのチームの監督をやったから巨人の監督にはなれない
948名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 22:40:09.75 ID:u3prEmFA0
巨人スカウト陣も東浜を一位指名する算段です

週刊新潮12月8日春待特大号


たぶん菅野一位指名はモバゲーだけ
なんてなっても笑ってはいけない


          世の中そんなもの

949名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 22:41:38.66 ID:4EMKS9QT0
日ハムほんとにありがとう(つω・`)
950名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:47:50.04 ID:/+bmjl+40
>>947
でも藤田元司は大洋の投手コーチを経て、巨人監督になってる
951名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:08:48.90 ID:TSBWRpIXO
>>940
中原めいこ乙
去年アルバム買ったよ
952名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:10:14.11 ID:7UVo2stn0
>>950
監督にはなってないじゃん
953名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:11:13.15 ID:6pzY0iFl0
一途なジャイアンツ愛とかきれいと思ってるのか?
わがままで贅沢で見苦しいだけ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:12:07.60 ID:bcvB6f3CO
東浜は俺のもの
955名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:15:46.41 ID:sAHFyiQe0
>>954
アッー!
956名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:38:30.73 ID:+K/1UsS70
男だけど、東浜巨はかわいい。
巨ちんの巨チンをペロペロしてやりたい。
957名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:57:56.05 ID:L3yILcUL0
カンノざまあwwwww
958名無しさん@恐縮です
971 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2011/12/03(土) 02:02:42.25 ID:Q1tMzICT
配達員です。

スレ&マイケル入団確実
http://imepic.jp/20111203/071070

明日にも巨人村田誕生
SB、帆足に4年10億
SB、ペーニャ年俸2億8千万で獲得
ミンチェにまだ連絡なし

ソース
ホモ創価本スレ
ハム専@なんU579
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1322758283/