【サッカー】家長、1月にドイツ1部クラブへ移籍か…言葉の壁が大きな障害に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:32:02.79 ID:7oN5Ku5f0
>>950
下手だから
953名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:32:19.55 ID:0KeRWoDu0
せめて英語位は勉強すればいいのに
954名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:34:38.94 ID:l/0OXETb0
>>950
あれはチームがリケルメ中心の戦術をとってくれたから
スペイン語も話せない家長を中心にするクラブなんてない
955名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:44:18.18 ID:oHbVnr6q0
英語なんてやれば馬鹿でもできるのに
956名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:47:31.05 ID:DzZ8BAWnO
>>1
家長に語学力を求めていることが凄い
957名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:47:38.89 ID:OBJVlE2/0
走らないことが許されてるポジションなんてないだろw
無駄に走り回れという意味じゃなく的確にオフザボールの動きを良くし
仲間との連携を高めるためには一つの場所に留まっていても動き回る味方からしてみれば
スペースを潰してるだけの邪魔な存在になる
動かないと別のポジに行けないしプレスにも行けない
その行動を素早く行うためには歩いて行く行為が愚かだと誰でもわかる
FWはタイプによっては動きが少ないがそれを許されるのは一試合1点取れる位の決定力が必須
香川が語学に関して無頓着という奴いるがアレでも最低限監督の指示を理解するために練習の合間に勉強してる
958名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:49:34.35 ID:80tbPsmK0
長友がとりあえず下ネタいっとけばなんとかなるて言ってなかったか
959名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:50:08.02 ID:WVb8nL280
内田は覚える気ないといっても清水東だし地頭いいから自然に覚える
ラウルいるしこずこずもいる
960名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:50:30.81 ID:WVb8nL280
内田は覚える気ないといっても清水東だし地頭いいから自然に覚える
ラウルいるしこずこずもいる
961名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:51:37.58 ID:WVb8nL280
内田は覚える気ないといっても清水東だし地頭いいから自然に覚える
ラウルいるしこずこずもいる
ていうか鹿島の人間は大概チーム事情でポルトガル語がある程度わかるし
962名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:52:31.30 ID:7oN5Ku5f0
どんだけ大事なことなんだよ
963名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:53:24.19 ID:FLghqAEp0
セレッソ、マジョルカ、ヴォルフスブルグと来たら次は神戸か
964名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:53:49.63 ID:WVb8nL280
うは
やっちまった
とりあえず雅子死ね
965名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:53:49.55 ID:il5WIiYe0
内田信者こえーよ
966名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:57:24.80 ID:YX907fX+0
有り余る才能が家長自身を潰してしまった
967名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:00:28.22 ID:qp0D/AzA0
最初の試合はとりあえずキックオフと同時にピッチを2周ほどダッシュして
みんなにやる気を見せて欲しい
968名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:00:34.02 ID:jKF15pua0
才能にあぐらをかいたって言葉が一番似合うかも
969名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:04:01.50 ID:Q8OTb3rd0
遠藤が絶賛してやまない天才、それが家長。
あとは本人のやる気だけ。

才能だけでここまで食えるって、ある意味凄い。
970名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:16:38.14 ID:8RzH3BGR0
テクニックとフィジカルは日本選手の中でもピカイチなのにね
あー勿体無い
971名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:26:39.94 ID:EyH0s/hM0
>>964
すげえな
腐った女子って本物こんなきもいの?
なんで隔離スレから出てくるの?
先日も代表戦で散々ゴミっぷり披露したのになんでまた出てくるの?ねぇ?
972名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:27:28.25 ID:Z4QghjsG0
不器用ですからとか自慢げに言ってる場合じゃない
973名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:28:15.25 ID:7BgoOkMF0
完全に忘れてたわ
他の日本人選手と比較されないから影薄い
974名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:30:26.47 ID:oFjWVJ3g0
Jだとタリーさんみたいなのもか
975名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:31:28.83 ID:D1/55c0/O
>>964
まさにゴミ
生き物として最下層のゴミらしさがよくにじみ出てるね
うん
ほんとお前らはなんで生きてるの?
976名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:32:29.04 ID:nkhMSFyB0
動かないしゃべらないって、リアル地蔵だな
977バンブー ◆JXHxrsaXxY :2011/11/30(水) 22:33:47.22 ID:3i/ojxeG0
>>24
失敗の歴史だな。
978名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:36:39.18 ID:soeWhOxFO
>>968
完璧な表現だと思うぞ
979名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:40:09.55 ID:2yDWiK7v0
>>964
きめぇな
死んでくれよ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:44:40.11 ID:1uftt80TO
日本人にはドイッチュはそんなに難しくないと思うぞ
981名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:45:06.87 ID:VBiee75jO
>>977
そうでもない
982名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:46:51.25 ID:jnF1uf8h0
家長ドイツだけはやめたほうが
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人
983名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:46:58.08 ID:yBHCC2nbO
しつこくオススメの映画教えてもらおうとしてる場合じゃなかったな
このイケメン風情が
984名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:47:53.94 ID:RMqWOcs00
マガトに鍛えてもらえ
985名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:51:54.11 ID:n4NOUh4A0
家長地蔵擁護がきもいと聞いて
986名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:52:16.59 ID:esf9zTxQ0
昔のサッカーといえば天才な選手は走らなくてもいいみたいな風潮だったが今は違うからな
メッシ然り、クリロナもまた同様
フル出場がデフォで試合数も多いからスタミナないと話しにならん
987名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:52:28.50 ID:p6db8uo+0
走ったり守備したりすると死ぬ病気なんだろ?
大丈夫なの?
988名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:52:48.77 ID:b7vz8MFh0
>>46
そうくるのか!
989名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:53:47.09 ID:SeH8Tbla0
>>987

フィールドの貴公子こと家長君
990名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:55:11.00 ID:h1azqs8e0

英語も話せないとかなら、ドイツ行っても同じだろ。
努力が足りないのか?浅田なのか?どっちだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:02.72 ID:+whiC3Cf0
まるで俊さんのようだ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:15.01 ID:l05asXdB0
>>987
ゴールトゥゴールやってからピッチの上で倒れる運命なんだよ
993名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:35.17 ID:qMyWJ4920
身体と心を許せば言葉の壁は越えられる
994名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:56:49.21 ID:Ebh+2m/s0
べつにコイツ凡人でしょ?
995名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:58:26.50 ID:h1azqs8e0

コミニケーションする努力も無い。嫌な感じ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:59:24.72 ID:SeH8Tbla0
家長走りましたよ!?って実況が
997名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:59:48.04 ID:6XKQHVy40
宇佐美、家長で、走らない地蔵は使い物にならない事が証明されて本当にうれしい
998名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:00:18.97 ID:vD/vvOVv0
ガンバユースぇ…
999名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:00:57.19 ID:Eo9o9tpLO
サッカー選手は語学の勉強した方が良い
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:01:25.61 ID:2tmtTYEt0
いつどこへ走ればいいのかとか、戦術が理解できないからじゃない?
走らないのは
体力が無くて走れないってことはないよね、立派なガタイだし
悪気が無く、サッカー脳の問題では
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。