【芸能】「面白い恋人」の吉本興業が「白い恋人」製造元・石屋製菓に商標権侵害で訴えられる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼390@落花流水ρ ★
「白い恋人」製造元、「面白い恋人」の吉本を提訴
「商標権を侵害」

北海道の人気菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市、島田俊平社長)は28日、吉本興業と
子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシーなどを札幌地裁に提訴したと発表した。吉本興業子会社などが
販売する土産菓子「面白い恋人」が石屋製菓の「白い恋人」の商標権を侵害しているとし、販売差し止めなどを
求めた。

「面白い恋人」は吉本興業子会社が2010年7月に発売したみたらし味のゴーフレット。JR新大阪駅などの
土産店で人気となっている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819491E0EAE2E2E38DE0EAE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322477294/
★1:2011/11/28(月) 19:48:14.11
2名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:12:50.97 ID:yd3IF0v40
キタ街道のかたがたはゆとりがありまへんなあww
3名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:14:18.83 ID:DLJeBAEu0
ホモ白い恋人
4名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:14:56.42 ID:zEJAvd8l0
特ダネの笠井が短い時間に二度も混同してたな。
裁判で名称が紛らわしいことの証拠VTRとして使えそうだ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 12:15:08.11 ID:9XvZM06p0
西方面の方はえげつのうございまする
6名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:18.48 ID:WfY+j1sE0
つまり
吉本はゆとり
7名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:21.46 ID:ZirAL+O1O
吉本は真っ黒やでぇ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:32.91 ID:QESbBDQs0
そりゃそうだ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:38.74 ID:L8jwHflp0
最近の吉本はダメだなあ。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:16:51.51 ID:rcRzWJFk0
吉本興業は自分とこの権利にはシビアだけど
他人の権利には超甘いんだな
全く石屋製菓に何の断りも入れてなかったなんて
信じられないな 
11名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:16:53.82 ID:RbL5JF0T0
ナイナイ見てもわかるが
パクリが社風
12名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:17:00.37 ID:CgAZ24kA0
面白い変人にしてデザインちょっと変えて終了だろうな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:17:52.92 ID:vvN2TKlf0
完全アウトじゃん
14名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:18:02.78 ID:s/Srfvvg0
パクりとか韓国みたいな事をするなよ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:18:04.80 ID:sjgRUtXN0
社長はんが・・・そうやそうやないか。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:18:55.48 ID:Z9HjXY900
吉本かよwwwwwwww
さすがだな
お金大好きだもんな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:19:06.79 ID:Js/9H6Jf0
完全にアウトだからな。外観、称呼、どれを取ってもアウト。
逃げ道が無い。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:19:18.83 ID:UL8yujCUO
これはアウト
19名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:19:21.02 ID:1M6szmoz0
もう面白くない恋人にしろ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:20:26.94 ID:4AR7MTXJ0
>>4
笠井w
スペック低すぎだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:20:49.34 ID:VZEN8QFh0
賞味期限改竄で有名な白い恋人さんか
22名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:21:40.01 ID:UmOHOIXV0
シッカク シッカク
23名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:23:22.28 ID:nLdD2yor0
パロディ商品ってダメなのか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:23:54.67 ID:N4rb1WNW0
白い恋人自体が映画のパクリ…
25名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:23:56.39 ID:r4OKqg820
思いっきり本家の商品名が入ってるし、どう見てもアカン
26名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:24:12.14 ID:NTJPVa4w0
日本で作るのを諦めて、吉本コリアを設立して韓国製として輸入すれば良いんじゃね?
フジテレビとか全メディア挙げて宣伝してくれるぞ。知らん間に元祖になってるだろうし。

と思ったら既に韓国にパチモンがあったw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/18/05/c0054805_17483615.jpg
27名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:24:32.46 ID:4AR7MTXJ0
>>24
頭悪そうw
28名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:25:28.71 ID:YDl8mjnJO
双方了解した上でやってたとばかり…
大人だなあwと思いながら見てたのに
29名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:26:36.40 ID:uTPfb+t/0
「賞味期限偽造したくせに、生意気。謙虚さがないね。
関西の人はもう、白い恋人なんか買わないよ。関西じゃないけど
神奈川の人も買わないって」と幼稚園ママ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:26:46.03 ID:dSLw39BoO
コラボしてたわけじゃねえのか?
吉本なら企画持ち込めば作ってくれたろうにそんな金も勿体ないのか
31名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:26:50.61 ID:qGk6IGtp0
欲に目が眩んで本家を押しつぶそうとすりゃ、そりゃブチギレられるわなw
32名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:26:52.78 ID:2QmabkW50
全然面白くないのが、一番問題だな。白くない恋人にして、黒人のビッチあたり
をパッケージに使えば笑える。これで人種差別だとCNNでレポートされたら、
もう一つ笑える。そこまでやるべきだろう。面白くない恋人じゃ話にならん。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:30:34.72 ID:Z3eDtIEP0
千とせの肉吸いも勝手に商標登録してた。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:30:38.86 ID:Yb8CyRI40

吉本興行は ぼけたの?それとも突っ込んだの??
35名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:33:01.07 ID:zFKbAzQ60
これは調子に乗って、東京でも売ろうとしたところだろ
期間限定でしとければよかったのに
36名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:33:46.30 ID:yZt7P2jU0
記録映画『13 Jours en France フランスでの13日』を『白い恋人たち』という邦題にしたのは映画会社の担当者?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:34:06.68 ID:65U2Nk7R0
吉本興業の主要株主

フジ(韓流)
電通(韓流)
ソフトバンク(韓流)
38名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:34:25.79 ID:24H+WUPO0
パロディらしく細々とやっとけばよかったのか。
本家あってのものだしな。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:35:44.35 ID:shzGTo9l0

これは許可をとってやらなきゃな

「よ〜しもっと興行」立ち上げてAV出したら怒るだろ?
ローマ字にして出されたら区別つかんしw
40名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:05.92 ID:Bv+5Gv8l0
>>26
すでにチョン製のパチモンがあるなら、吉本版のパッケージで発注かければいいな。
大好きな韓国製だしコストダウンも出来るし、一石二鳥やね。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:09.37 ID:NciEfUU40
プロレスじゃね?

白い恋人も売れるし、吉本も炎上マーケッティングだし
42 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/29(火) 12:37:36.63 ID:ob9CgwO0O
吉本ファン感謝祭観光バスツアーですね
43名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:41.56 ID:uNNFpKxN0
赤い字にしろ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:38:44.76 ID:7Rtaab6YO
桑田の白い恋人達はどうなんのさ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:38:46.27 ID:d3bdP6rlO
白い変人
46名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:40:33.29 ID:1+GAlHis0
>>44
そんなお菓子あるの?
47名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:41:08.31 ID:R2bk+OsR0
最近 面白いこと白 
48名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:41:32.81 ID:fcEqfp200
49名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:41:36.24 ID:+b5ufF3d0
そもそも「白い恋人」を買う客層だって
ベタな土産物として半ばギャグのノリで買ってるんだろ?
まさか、味がよくて買う奴なんていないだろ?

何を今さら「我こそは正統派」ってカンジで気取ってるんだ?
50名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:41:56.67 ID:No5Ua99H0
吉本興業は類似品として却下されてんのに大阪を代表する名物とコメントしとるw

【出願番号】 商願2010−66954
(220) 【出願日】 平成22年(2010)8月25日
    【先願権発生日】 平成22年(2010)8月25日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】

    【商標(検索用)】 面白い恋人
(541) 【標準文字商標】 面白い恋人
(561) 【称呼】 オモシロイコイビト,オモシロイ,コイビト
(531) 【ウィーン図形分類】
----------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社吉本倶楽部


【拒絶査定発送日】 平成23年(2011)6月1日

51名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:43:00.59 ID:TSBh4Vf90
吉本芸人の糞惰性番組多すぎ

誰得なの
52名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:43:51.65 ID:Js/9H6Jf0
>>49
商標権の侵害だから。
法治国家で法律無視したギャグで認められると思っているのが間違い。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:43:54.62 ID:4D3pmhYPO
商標却下後も平然と売り続けたらアカンわ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:44:44.84 ID:VzN5wLp/O
>>50
訴訟になるまで、よしもとがそんな菓子作ってたの知らんかったけどwww
55名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:10.71 ID:vW3xB/0uO
工作員わきまくり。
昔の事を持ち出して自分の悪事を隠すって。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:13.81 ID:4EiXjtyn0
吉本だっせー
57名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:58.14 ID:ysr1wiNaO
まあこれは、吉本の負け。
さっさと和解しなさい。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:46:04.41 ID:uXii2PaoP
企業としてはきっちりかっちりしてる吉本にしてはアホみたいに脇甘いな。
断りもいれてないとは。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:46:19.84 ID:cFKfEo1R0
「お互いに歩み寄りを」って論調のマスゴミは、何考えてんだ?
60名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:46:35.40 ID:yZt7P2jU0
Jリーグ面白い胸スポンサーベスト5

5. 飯田産業
4. はくばく
3. つや姫
2. 白い恋人

@. カニトップ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:46:54.48 ID:RbL5JF0T0
>>50
星野ジャパンを彷彿とさせる厚かましさw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:46:56.49 ID:4AR7MTXJ0
>>49
吉本社員はこんなこと考えてたのか
63名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:48:49.91 ID:jvyTJuI3O
親チョン企業のやるパクり事業だからね
逆ギレしそうだな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:48:53.79 ID:XXcG8HBG0
さすが大阪人=朝鮮人
平気でパクって人気にタダ乗り
65名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:49:31.19 ID:W5ws5Wor0
吉本はシャレで売り出したんだろうけど
マネた商品をヒットさせてもなあ
オリジナルを作ればいいのに
66名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:49:49.08 ID:H7anOlJKP
バラエティーでパロディーばっかやってて現実と混合。そんなかんじ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:50:33.44 ID:VzN5wLp/O
よしもとは、アカンと思ったらさっさと手を引くのがよくあるから、
面白くない変人もさっさと販売中止しなされw
68名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:50:45.09 ID:udcrGRTp0
面白い変人だったらセーフだった
69名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:52:11.52 ID:bP0Y+SuU0
商標登録して東京に売り込もうなんて
マジで笑えない
他の類似品は潰すつもりだったんでしょう?
上手くいけば本家乗っ取り、中国みたい
70名無しさん@恐縮です :2011/11/29(火) 12:54:02.49 ID:tuIyfpWp0
吉本を業界から追放しろ
こいつら暴力団排除条例の対象だろ?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:54:23.34 ID:W5ws5Wor0
>>4
めざましのアナも白い恋人と面白い恋人を何度も間違えてた
それぐらい紛らわしい
これはアウトだろうな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:54:42.59 ID:vrdk9A88O
どこが悪いのか分からないニダ
ペペロとか韓国にもあるニダ(`ε´)
73名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:54:57.17 ID:0HrFtKVM0
>>69
それなんてジャイアン?

名前もじり所の騒ぎじゃないぞ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:58:26.37 ID:L8jwHflp0
大阪民国wwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:58:27.00 ID:P6zFRy5w0
テレビで白い恋人叩きが始まるの?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:58:52.34 ID:PWkeVlRu0
ワロタwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:59:17.23 ID:D7RFyiN20
面白い変人にすればよかったんだよ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:00:20.50 ID:RPJtH2/M0
ギャグとしても寒いからアウト
79名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:10.11 ID:TaJkfs350
本家とパクリをはっきり分けてギャグとして売っている。
いいんじゃない!?
ものまね芸人が本家を越えないように、ね。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:17.66 ID:84Ygkvwt0
韓国は、国家じたい赤字、それにパクリ国家、面白い恋人も同じ発想。
吉本はチョン企業、在日社員で埋め尽くされている。
ジュニア、浜田、キム兄、など在日芸人は数多い。


81名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:28.35 ID:jtBnb9Eg0
お笑い芸人いっぱい居るんだからギャグから商品名付けろよな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:52.54 ID:w2QDmlG40
ひと夏の恋 ひと冬の愛 ラブソングみたいに
忘れてしまう季節などいつかとうに過ぎた
83名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:03:07.77 ID:ag8i9jnjQ
頭が白けりゃ尾も白い
84名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:11:17.36 ID:d9e9KvcjO
>>48
地方の名前のやつ、キャッチコピーが似た感じなのは同じ会社が作ってるんかね
85名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:11:30.79 ID:9UuH+AzM0
>>79
ギャグとして売る割にはパッケージが全くウケ狙ってないパクりとかセンスなさすぎというか、乗っかる気満々だろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:12:06.68 ID:hBnPAk23O
アントキノ猪木がプロレス始めたようなもん
87名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:12:09.36 ID:SW3sk9vh0
桑田も訴えろ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:14:08.23 ID:LT8W/HFO0
自分たちは面白いと思ってやってるから始末悪い
調子に乗って東京進出とかダメだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:22:20.59 ID:LcQfLG4w0
どっちもどっち
クズ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:23:53.71 ID:4AR7MTXJ0
>>89
勝てないと思った吉本社員が自暴自棄に
91名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:24:18.45 ID:KjAjvn4r0
朝鮮人の考えそうなパクリだ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:25:18.94 ID:v8imduoT0
道民だけど、白い恋人の知名度が全国的にあって驚いた。
他に知られてるのはマルセイバターサンドくらいかな。
三方六とかノースマンとかは知らないだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:25:34.47 ID:YnGwQudV0
ああ、これ会社の先輩が大阪みやげに買ってきてたわ
ウケると思ってか「北海道行ってきたった!」「あれ大阪じゃ…」って流れの後に出してくれたんだけど
うわあ…お、おもしろい…ですね…って痛々しい雰囲気になった

パッケが違うだけで中身は各地同じの「○○に行って来ました」クッキーや
パロディ菓子は買う方だけが楽しい自慰行為
みやげの暴力と言っていい
94名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:26:32.38 ID:Iy4OqvmJ0
キモい変人
95名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:28:13.69 ID:+Y1nELSA0
面白いと思ってごり押ししてくんのは芸人と同じだな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:30:40.47 ID:CadyQe1M0
吉本は、嫌味たっぷりに「おもんない恋人」に名前を変えて売ればいい。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:33:28.87 ID:+Twn82du0
>>48
萩の月も色々あるよね
98名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:34:47.56 ID:QHmVWvYG0
普通に許可を取ればいいだけの話
99名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:35:23.61 ID:QboJ3zgXO
関西に旅行して見かける午後のカト茶Tシャツみたいなもんか
100名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:35:38.09 ID:rWR5hcjI0
>>79
ギャグとして売ってもいいけど許可は取れよ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:35:54.95 ID:a/+L84Ak0
がめつくてロイヤリティ払うって考えは無いんだろうなw
102名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:36:55.06 ID:A9wB78bY0
器ちっけーなーとか思ったけど、商標登録しようとしたって聞いて、そりゃそうだわって思ったわw
103名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:39:53.57 ID:lrE6ayTO0
>>92
ノースマン、好きだよ。
初めて食ってから長い間「スノーマン」だと思ってたのは秘密だw
104名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:42:38.70 ID:gFu+TCgt0
正式に提携とかしてるのかと思ってた
パクリで乗っかろうとしてるのは訴えられても仕方ないわ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:47:46.74 ID:FFgURZw70
学がないアホの俺でも本家に話をしていいよって言われないと
発売しちゃいけないと解るレベルのお話
106名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:48:02.97 ID:Yr/rNvsd0
石屋製菓と吉本興業子会社が双方に売名できる手段を考えたな
やるなぁ

頃合を見て和解ってところか
107名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:48:05.30 ID:K3Dba/mW0
一回だけの限定イベント販売なら許されたかもしれないけど
ずっと商売してるならアカンやろ。
あと十六茶のパクりで四十八茶ってのも出してたな。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:50:37.76 ID:UwMgaDEY0
工作員が湧きまくってるな
まぁこれはギャグでしたじゃ済まないだろう

109名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:51:12.48 ID:fgDNQC3Y0
せめて面白くなければ詐欺だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:51:20.03 ID:dy3FqkTPO
腹黒い恋人
111名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:52:38.34 ID:713mKjMo0
考えた奴一般常識なさすぎワロタwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:54:03.98 ID:/CD2sL+G0
商標取って全国販売しようとしたんでしょ吉本
そりゃキレるわ。所詮パロディ物はオリジナル側の寛大さで生かされてる、見逃されてるって事を忘れてる
113名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:54:29.84 ID:EmbE+e980
大企業になっても遊び心は忘れてへんで〜。
こんくらい笑い飛ばしてもらわな、日本が元気にならへんわ。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:56:11.83 ID:iitJAku10
日付偽装だのローカル菓子だのって叩いて馬鹿にるやついるけど
その日付偽装のローカル菓子をわざわざパクった吉本はもっとどうしようもないって事だぞ
お前らが叩けば叩くだけ吉本の汚さとアホさ加減も目立つわけでw
115名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:56:37.55 ID:U45tMlmJO
ヨックモックの器の大きさときたら
116名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:00:04.67 ID:kdIRNtDz0
北海道お土産の定番だしね
食べ物をネタにして笑い物にしょうとする発想が信じられない
117朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/11/29(火) 14:02:42.91 ID:p7iixvBe0
成る程大阪が嫌われるわけだ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:05:07.51 ID:bfUYBdERO
なんにもおもしろくないし、訴えられるし、バカかと
119名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:05:34.86 ID:r0OvLRea0
大阪土産なのに、売っていたのは東京吉本なんだなww
120名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:06:31.78 ID:AaPQXt+XO
そもそも吉本の商品は芸人もどきのタレント含めて面白くないから
121名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:07:47.44 ID:4+jkrGEl0

吉本興業、相次ぐ劇場閉館で隠し切れないスポンサー離れ
http://www.cyzowoman.com/2011/11/post_4578.html
122名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:09:13.29 ID:oVkK/15wO
これ白い恋人と吉本のコラボ商品だと思ってた
123名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:10:45.82 ID:4hkn6ujN0
そりゃ訴えられるだろ
馬鹿じゃないの
124名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:13:35.62 ID:7ZwZHDO60
>>106
そして某サッカーチームのユニフォームの胸には「面」白い恋人の表示が
125名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:13:49.75 ID:veNrqx030
大人気ない
大+人気
大人+気

面が白けりゃ、面白い
まっ、悪本興行だから、適当にやっつけちゃってくれ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:16:21.92 ID:mbb5T8i50
面白い変人(おもしろいへんびと)だったらきっと良かった。
それで若手芸人の絵入りのお菓子だったら良かった。

今の吉本には、面白ければパクリでもいいという風潮しか感じられず
あたらに何かを創造しようという意気込みが消えた。

それ故に、今の吉本は面白くもなくただの盗人にしか見えなくなった。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:17:27.16 ID:uCMmHo2dO
静岡にミスドそっくりのドーナツを手がけてる店があるんだが
あそこがいつ訴えられるか見物だ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:17:47.94 ID:keQ40Bdp0
>>126
「面白くない盗人」
なら最高だったな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:21:03.77 ID:mbb5T8i50
>>128
ワロタww
吉本はその名で売るべきだな。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:21:55.58 ID:iitJAku10
石屋製菓の年間売上高は100億にちょっと足りないくらい
うち「白い恋人」の売り上げは77億前後だそうな
主力商品を守ろうとするのは当たり前のことだと思う
しかも相手は全国展開狙う吉本だもん
黙ってたら調子に乗るだけだし
131名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:22:18.92 ID:EmbE+e980
無断で「あげぽよクッキー」とか出して、吉本の反応見れば良いんだよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:22:39.53 ID:+hYtnwdI0
これだけあからさまな無断パクリやらかしておいて
訴えられた後の第一声が「法律的に問題は無い。」だからな。

一部上場企業として終わっておる
133名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:24:27.20 ID:cy9A7Ouy0
>>92
三方六美味しいという話なので一度食べてみたい

あるサッカー選手のスレで一時期試合中のおともにするのがほんのちょっとだけ流行ってた
134名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:25:13.48 ID:KIahvyyF0
パクリでもパロディでも商品として売るなら元に許可取れよってことだね
135名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:29:17.26 ID:veNrqx030
道産子の土産
美味しくない恋人
でも、安上がりな恋人
136名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:29:51.13 ID:UIw3rcfo0
これを『シャレが通じない』とかで片付けそうだから関西人は嫌いなんだ。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:31:00.30 ID:pWquJcyzO
本当にいきなりだったのだろうか。
最初にチョコ屋が注意しようとした時にものすごく失礼な態度をしたのではないのだろうか。

138名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:31:42.74 ID:iitJAku10
>>133
あんまり期待しないほうがw>三方六
みっちりしたバームクーヘン
ちょっとパサパサめかなって感じでレトロなレシピっぽいから
しっとりだと北菓楼の方が蜂蜜入ってておススメ
高いけど
139名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:35:51.39 ID:ojIG0HBF0
石屋製菓のこの訴えるタイミングは絶妙だなw
吉本がコンプライアンスとか、一生懸命言ってるときだもんなw

吉本芸人もこの突っ込みは、実は美味しいと思ってるんじゃないかw

松本「実はですね、この前北海道に行ってお土産をですね」
浜田「悪い予感しかしないわ…それは、いかんて!」
松本「何がですか?お土産をですねww
140名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:36:18.16 ID:lHeRGmRo0
中国のコピー商品みたいなものか
例えばHiPhone
141名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:37:33.10 ID:g6bOZvLK0
1968 映画 白い恋人たち
1976 お菓子 白い恋人
142名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:43:46.34 ID:gcXT015X0
サザエボンが負けたんだからこれも負けるだろ
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 14:46:04.34 ID:H7Zqbg0h0
吉本興業倒産しろカス!
芸の無いつまらない小僧や、自称元ヤンキーとか恥ずかしい奴ばかりだ!
挙げ句の果てに、パクリ商品販売とか糞企業の王道ばく進中だな!
144名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:46:05.21 ID:4Mywx9OQ0
「黒い交際」に改名して売れよ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:48:21.56 ID:qgXoEgNVO
以前なら五代目がお悩み解決してくれた
146名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:50:01.87 ID:veNrqx030
白い恋人スキャンダルはもう時効か
賞味期限改竄

石屋のほかの菓子やアイスの黄色葡萄球菌、大腸菌群の大騒動
噂話も七十五日か
147名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:50:28.15 ID:GXseZU6c0
存在は知ってたがあれ吉本だったのか
148名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:51:50.65 ID:iitJAku10
>>141
8年もあいてるなら便乗したって感じじゃないな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:51:57.07 ID:ximZbZpW0
謝罪して、お互いが納得する形になると思われる。

例 白い恋人 吉本バージョン 限定販売
150名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:53:28.54 ID:4EiXjtyn0
“面白い恋人”販売やめて!石屋製菓が吉本を提訴

島田俊平社長
「全然おもしろくない。語弊があるかもわからないけど、中国顔負けだなと思いましたよ」

ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch23667.jpg
151名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:55:34.60 ID:zwj1gccw0
コンプライアンス(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:58:27.92 ID:knEafQWA0
許可取ってなかったのかよ・・・ひでぇな
153名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:00:41.94 ID:EsHlCo7x0
>>144
味は大人向けのビターチョコだな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:03:44.00 ID:VUaH/cdA0
吉本なら、「クソ面白い恋人」
155名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:05:59.00 ID:eKVX93zb0
黒い交際
156名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:07:04.42 ID:4XSMgz4q0
吉本は松本映画とNMBのせいで大赤字らしいな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:09:46.80 ID:1w+Ar6cc0
これが通ったら、商標登録なんて意味ないだろ。
158名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:12:28.54 ID:RZ0TZ6k80
なんで大阪が白いんだwww箱から何から何までパクリじゃんじゃんw
159名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:16:48.99 ID:RjPtc8Xu0
黒い盗人
160名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:21:25.95 ID:ooVuvv8M0
また大阪かw
161名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:22:30.71 ID:Maxga0fl0
>>10
己が相手の権利を侵害→ほんのシャレやん。あんま怒るなな。
他者が自らの権利を侵害→オイ舐めてんのかコラ!出るとこ出て争おうやないか!

最悪だなw
162名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:25:37.07 ID:8GDjTTRu0
>>10
さすがヤ○ザ企業
163名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:34:26.48 ID:K+Wxl+iC0
パロディーなんてもんじゃねーぞ
商品が似たようなもの、化粧箱がチャンコロ級のもろ似
地域限定販売、吉本もかなり本気でこれで稼ごうという魂胆

結局窮すれば鈍するてえとこじゃねーか
164名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:34:38.44 ID:nMe9MufcO
ここまでパクリを吉本がやるとか終わってるよな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:37:44.39 ID:tvIK6KjW0
【政治】 沖縄防衛局長「女性を犯す前に『やらせろ』と言わないのと同じ。許可なしにやれば犯罪」…一川防衛相をフォローしようと発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322533159/
166名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:38:56.34 ID:5zL2TQTMP
おれ吉木興業作って、専属女優吉本りさのAV出そうかな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:39:49.53 ID:ooVuvv8M0
>>165
ダム板だと思ってたのに
168名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:40:24.35 ID:nRQYNmb4O
これ、吉本が出してるとは思わなかった 名前は知ってたけど しかも特別美味しそうじゃないしw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:45:04.05 ID:eIT5KunY0
吉本の商標登録は、弾かれてます。なんでかはわかるよね。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:45:32.53 ID:5Cxj7CD80
さっき北海道ローカルでやってたけど吉本、特許庁にこれ申請して却下されてたらしいな
つまりブラックと知りながらやっていた。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:47:21.94 ID:ypwguu3F0
法則発動で負けそうだな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:47:44.26 ID:TcwtUz/z0
さすが朝鮮企業wwwwww

いいかげん日本企業のふりすんの止めたら
173名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:52:08.82 ID:HHOIvj3g0
やっぱり大阪チョンって馬鹿しかいないな
こんなもん洒落で済むと思ってるのか
全面敗訴だよ
小学生が考えるレベルの丸パクり商品w
174名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:55:04.77 ID:HpbEAuzR0
>>169
つうか商標登録を取得申請した狙いはなんだろうね
仮に洒落ならとる必要すらない、大阪と朝鮮は同じだ
自分の権利は主張するくせに侵害されたというとシラ切るところ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:56:46.54 ID:qGk6IGtp0
>>174
東京で一儲けしたかったんだろ。本家を出し抜いて
176名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:58:07.97 ID:HpbEAuzR0
>>79
ギャグとして売るのに商標登録とろうとした理由お聞かせください
177名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:59:00.23 ID:SHPJzhrei
やるなら白い恋人の中にいくつか面白い恋人が入ってます、よしもとプロデュースでっせ〜って協力してやればいいものを
178名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:02:42.37 ID:Tkq/rsIG0
>>176
訴えられるまでがギャグ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:05:04.96 ID:iitJAku10
>>177
協力なんかしちゃったら吉本の取り分減るから嫌だったんじゃないかと
今まで何年か販売してて文句言われなかったから大丈夫だろうと調子に乗ったんだろうな
天下()の吉本に楯突く訳無いと侮ってたんだろうね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:06:42.52 ID:sdYtwEeL0
>>87
桑田は「白い恋人達」だけど、ジャングルスマイルは「白い恋人」そのものだから
こっちを訴えるべき
181名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:07:00.39 ID:uXii2PaoP
>>134
まぁぶっちゃけこんなぐらい問題にならないことも多いけど、
石屋製菓ってもともと類似品に関してかなり神経尖らせてるところだからな。
企画推進した奴らが迂闊だったというか、使えねー連中だったんだわな。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:08:08.71 ID:4AR7MTXJ0
>>180
お菓子作ってたのか?
183名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:11:00.78 ID:veNrqx030
面白い恋人→提訴

黒い恋人
白い変人
多恋人
来夢来人

さて、許容されるのはどれだろうか
熟考してもらいたい
184名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:12:37.05 ID:5Cxj7CD80
>>87
それ言ったら「夏の夜の夢」と言う曲を出した人全員が…w
曲名が被るくらいなら良いんじゃないのか?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:12:49.62 ID:ecOaDpbn0
橋下さんへ
大阪都構想の一環として
吉本興業を駆除してください!
186名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:13:25.31 ID:C3plMU+/0
吉本は相変わらずつまらんのお
悉くしょーもない連中ばっかだからな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:15:37.09 ID:ANn6mHb+0
一番問題なのは白い恋人をパクったとかパクってない以前に
面白い恋人なのに全然面白くないことじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:16:01.04 ID:0K7py8e0O
>>183
ローカルでパロ遊びしてるぶんにはどれもセーフ

今回は調子こいて大阪から出て東京の色々な場所に卸してたのが決定打
189名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:17:47.44 ID:XD1xK7hz0
怒るでしかし
http://i.imgur.com/i0Yoo.jpg
190名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:18:10.23 ID:7ziZ+TD30
吉本が負ける要素なんて一切ないよ
どれぐらい本気でパクったかが問題になるだろうが
吉本は誰がどう見てもパロディ商品だと分かるようにしてる
中の菓子も全く違う、パッケージにも大きく「大阪新名物」と表記して
白い恋人と混同されるなんて絶対にないように対応してる
手にとった人にクスっと笑って貰いたい、ただそれだけの遊び心を理解できず
中国のマジパクリと同一視するこの会社は正気か?
そりゃ自社の看板商品をパロディされたら面白くないという気持ちは理解できるけど
それだけの感情で売り上げ的な損害を被った訳でもないのに裁判?はぁ?
191名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:19:42.64 ID:EenZiWqfO
許可取ってなかったのか
アホやろ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:20:18.89 ID:mbb5T8i50
>>183
吉本が商品に関与して全国展開させようとしたことがアウトなので
吉本の劇場にひっそりと「面白い恋人」が売っているレベルならセーフだった。

だから、名前を変えても恐らくだめで、特に「白い変人」「黒い恋人」等
本家の製品イメージを著しく損なう可能性が高いものはダメだと思う。

まあ、黒い吉本は一から新製品を作れって話だ。

193名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:20:22.19 ID:ENMo6kAT0
面白くない吉本で売ればよかったんじゃね
194名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:21:11.03 ID:ANn6mHb+0
「黒い吉本」で商品開発すればいいよね
195名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:22:45.35 ID:DQ3DiFGO0
これパッケージが全然面白くないんだよな
あれじゃパクリ商品でしかない
196名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:28:53.77 ID:EpIwOGKy0
北海道民はジョークも理解できないのか
197名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:29:10.18 ID:mbb5T8i50
>>195
だよな。

せめてパッケージが「しっぽ付きの全身白タイツを着た芸人の写真」であれば
つまらないオヤジギャグという事で許されたのかもしれないのに。

ただその場合「おもしろい変人」に変更すべきではあるけど。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:30:05.05 ID:5SaZebx00
これも韓流
199名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:31:44.64 ID:kknHYshM0
箱 ただのパクリ ひねり無し
お菓子 ただのお菓子 面白み無し

これに「面白い」と自ら名乗る吉本の糞センス
こんなもん販売差し止めが妥当
200名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:32:46.83 ID:x98Wb//70
名前だけならセーフだった気がするけど
パッケージをあれだけ似せたらなあ
あれを浸透させるのに時間も金も使ってるわけで
それにただ乗り+商標登録申請で切れたんだろうね
201名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:32:49.49 ID:Fzaa2bzM0
あれだけ大々的かつ堂々と売ってるから
てっきり石屋製菓にちゃんと断り入れて
ちゃんと払う物払って売ってるもんだと思ってたよ

ソレが社会人として当然だろ?
パクル事を恥と思わない朝鮮人や中国人じゃないんだからさ!

無許可で勝手に作ってたんなら、もはや言い訳無用だ
完全に犯罪!!

「ホンの軽いジョークやないか!多めに見んかい!」
とか
「北海道人は洒落が通じんアタマ堅い奴らなんやなあ!」

とか言って吉本弁護する奴は、この際氏んだ方がいい。
202名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:37:00.95 ID:yYMf5Oe5i
「面白い恋人も石屋製菓にとっては面白くない話だったということですね」ってどこかのニュース番組が言ってそう
203名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:37:51.25 ID:UDBjMo3b0
韓国かよwww
204名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:43:47.67 ID:HpbEAuzR0
>>190
商標登録取りに行ったよなあ
朝鮮人の言い分かw
205名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:44:28.65 ID:EpIwOGKy0
家政婦のミタがヒットしてるからコント番組でパロディやるようなもんだろ
北の僻地の奴らは織田裕二並みにしゃれが分らんな
206名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:44:43.82 ID:iitJAku10
白い恋人って札幌のチョコレートファクトリーと言う所で
あの缶の利尻山の写真部分に記念撮影した写真を入れ替えてくれるサービスがあるんだよ
だからそれ使って吉本の芸人がパッケージになった白い恋人を売るとかしたらよかった
利益全部丸儲け、販路拡大で欲出した吉本が悪い
207名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:46:26.86 ID:iitJAku10
>>205
パクリ商品で商売して利益出してるのに
シャレとか言い訳してるのか
それが許されるのは中国と韓国だけだな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:47:58.21 ID:S99W74qB0
>>205
パロディが許される条件は本家のイメージと利益にマイナスを出さない事
209名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:49:17.86 ID:EpIwOGKy0
最終絶叫計画やホットショットをパクリだと訴えるようなもんや
210名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:49:18.39 ID:veNrqx030
【社会】「レディー加賀」結成・石川
211名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:49:52.07 ID:w6YNdOuB0
>>163
>>吉本もかなり本気でこれで稼ごうという魂胆

カンブリア宮殿に社長の大崎が出た時、一字変えただけでバカ売れって出してきたからなw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:50:28.56 ID:rYGNMLE40
ドアラの恋人は大丈夫かな
213名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:54:51.70 ID:IMsXo4ev0
権利はとってなくても許可くらいは得ているものかと思った。
面白ければいい。で押し通すつもりだったのかな。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:57:35.63 ID:Ipnoce3T0
本家は、大阪でネタとして売ってる分には黙認っていうスタンスだったんだっけ
それなのにその温情を逆手にとって全国展開し始めたから訴訟にせざるをえなかったと。
215名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:59:11.58 ID:veNrqx030
実はWinWinなんじゃね?
面白がった連中が、白い恋人と面白い恋人の食べ比べで売上上がるとか

てか、どっちが美味いんだ?
面白いは食べたことないから、わかんね
216名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:59:27.02 ID:nTLq4CPO0
1968 オリンピックを記録した、フランス映画「白い恋人たち」が日本でもヒット

1976 当時の石屋製菓社長が雪を見て「白い恋人たちが降ってきたよ」とつぶやく※→「白い恋人」誕生

2001 「白い恋人たち」を見た桑田佳祐が帰りの電車の中で思いつく→「白い恋人達」誕生

2010 吉本倶楽部が「白い恋人」をパロティ化した「面白い恋人」を発売

※これって、ふと映画を思い出してつぶやいたんじゃないの?

だとしたら、最初からパクリ?
217名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:01:47.57 ID:jvyTJuI3O
>>196
吉本は社会常識を理解出来てないよね
いや、理解して悪用しようとしたから、よりタチが悪いね
218名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:04:48.63 ID:9eF1sNgl0
ネーミングだけなら笑って許せるレベルとおもうが
パッケージやその他の部分まで似せてやったとこが失敗だったよな
219名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:08:17.25 ID:fGmf3vTLO
前に戸田恵梨香が

「大阪は下品。」

と、言ってたが、本当にやることなすことの全てに、全く品性のかけらもないよな。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:14:23.57 ID:H3/hFrXv0
大阪人はこの手の商品大好きで、大爆笑しながら買っちゃうんだろ?
さすがお笑いのセンスあるなー
221名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:14:44.05 ID:Ma0ov/Z/O
>>209訴訟大国で話し通して無いわけないがな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:15:29.59 ID:veNrqx030
まぁ、生キャラメルも似たのがごまんあるだろ
この際ついでに訴えちゃいなよ
相も変わらず北海道経済どん底なんだし
223名無しさん@恐縮です :2011/11/29(火) 17:18:06.53 ID:tuIyfpWp0
>>213
吉本が言う面白いの感覚はは自己満足と嫌がらせをして相手が困っている様子を見ること。
真のお笑いには程遠い。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:20:20.57 ID:M2O6F4450
こういうのって難しいな
箱だけ、正露丸とかバファリンとかを
模したチョコレートとかああいうのもアウトかな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:21:08.55 ID:MVvVEEjH0
>>216
石屋製菓が似たような内容の映画を作ったわけでもないからね。
226名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:22:25.64 ID:vsXymStx0
白白しい恋人
227名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:23:48.59 ID:LUrqq7SL0
今、テレビで大阪人のこの一件に対するインタビューがやってたんだが、
「似てない」「全然違う」「大阪だからOK」とか言ってたw
大阪はすでに中国・韓国の属国どころか、まんま中国と化していたw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:26:01.13 ID:Z3DptZZc0
パロディー商品で有名なオリオン社
(ココアシガレットとかコカコーラデザインパロの小さいラムネとか)
は、強い警告が来たらすぐやめるってのを繰り返してるらしい
コーララムネのほうはコカコーラと和解してOK貰ったらしいし
相手に嫌がられたらすぐやめるってのが大事なんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:27:36.66 ID:Plq/P/7eO
>>227
あと おばちゃんが
「このくらいいいじゃんねぇ」

wwww
230名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:28:49.07 ID:2nKpOaRL0
サザエボンだっけ?オリジナルを主張してたのって
231名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:29:08.12 ID:gH4385l00
吉本を徹底的に潰せ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:30:12.80 ID:zYQK/iiK0
>>184

古典に特許はないだろ?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:34:05.60 ID:hrpZmS67O
パロディで、“面白い”恋人とするなら

包装紙に吉本キャラをデカデカと使うとか
ネーミングを
面白い“変人”とかにすれば良かったのに
234名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:36:52.45 ID:GMSeZGYXO
>>216
タイトルそのものには著作権はない。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:38:53.46 ID:kdIRNtDz0
>>135
どさん子は美味しくないと思っているかもれんが、出張などでそこそこ量を買うには安上がりだしそれなりに喜ばれる土産。
恋人と謳っているが恋人向けの特別な土産じゃないっていう。
面白くない物に面白いとネーミングする皮肉のセンスに感服します。
236名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:38:55.06 ID:ptOePwqE0
博多?に赤い恋人ってのもなかったっけ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:39:27.65 ID:/nSkLKctO
パッケージに芸人の写真なりイラストなり使うとかすればいいのに
中国韓国レベルの全然面白くないパクリ菓子だからな
238名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:40:10.60 ID:zYQK/iiK0
>>236

名前そのもの
よりも「パッケージとかのデザイン込みで似てるかどうか」じゃないかな?
239名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:41:33.60 ID:nRQYNmb4O
お台場も訴えろよ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:42:01.84 ID:iitJAku10
>>235
>>135は道産子じゃないだろう
241名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:42:03.26 ID:ThluYZa70
シナチョンで影が薄くなったが、元々大阪国は日本じゃなかったし、本気出してきた?
ネタで自社をアピールしたかっただけじゃね?民事訴訟なんてたかが知れてる額だろうし
242名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:42:30.50 ID:zVVQGoot0
あまりに突っ込むと吉本は893発動するぞ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:44:36.57 ID:zMLDhRcJ0
訴えられたら和解で済む話ですよ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:44:43.29 ID:LUrqq7SL0
こういうので大事なのって、「ぱっと見で間違える可能性があるか否か」だと思う。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:44:50.76 ID:HEM20btn0
石屋製菓に実弾入りの封筒が送りつけられる予感☆
246名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:44:56.90 ID:rfYVMeZz0
しゃれの通じない北海道人にこうゆうこと危険
247名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:45:22.62 ID:kdIRNtDz0
>>240
いや分らんよ、自虐道産子かもしれん。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:45:31.39 ID:BmGX46Wr0
吉本らしいパロディ施してるのかと思ったら、完全にパクリで引いたw
249名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:46:27.95 ID:veNrqx030
赤福、御福餅、名福餅、六十五万石、伊賀福、栗福餅、伊予福、伊勢遷宮福餅、大漁福餅
多くて入力タイヘンや
赤福は全面戦争を仕掛けるべき
250名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:46:33.85 ID:KbKWsdBWO
邦題が似ているだけの仏映画を挙げる人って、的ハズレもいいところw
有名な映画をわざわざ『私映画に詳しい』とアピールしているのかな?
251名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:51:07.25 ID:70RlIozKO
糞つまんね笑いのクオリティに怒り
252名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:53:56.04 ID:ubSUSeK30
パクっておいてそれを商標登録しようとしたとか
お前が起源発祥かよwwww
完全に朝鮮人汚染じゃねーか。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:55:47.32 ID:TQca8npI0
許可無しに出してたことが驚き。
つか、なんで変人にしなかったんだろうか。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:05:52.63 ID:VMuLqxQx0
ザクザクしたゴーフルとたっぷりめのクリームが入ってて
白い恋人よりも美味しかったのに。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:07:15.21 ID:bwVXjcl00
>>244
実際、間違って買ったという苦情が何件もあるそうだ

パッケージが芸人とか、菓子類じゃない物だったら良かったのにな
256名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:07:40.43 ID:veNrqx030
>>235>>240>>247
おっ、ただの冗句にまぢレスしたんだ、みんなご苦労さん
中国人韓国人だらけになったから、もう北海道へは遊びに行ってないな

白いなんたらは、北海道に旅行して土産として買ってくるには、憚られるレヴェル
みんな食べ飽きてるし、相場も知ってる
前に買った土産としては、夕張キャラメル1人1箱18粒126円也が喜ばれたな
みんな1粒食べて、後は家に持って帰って、家族でキャラメルを分け合うって楽しみ

因みに、白いなんちゃらは土産としてはほかと比べて安上がりだが、12枚740円は正直ボッタクリ価格
257名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:09:24.21 ID:1jpIFbLC0
たりめーだ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:13:31.90 ID:qibcSBfD0
これは吉本の中ではコンプライアンス違反にならんのか。
ひでぇ。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:14:17.97 ID:M6hvHnX+0
吉本のコメント自体が人をバカにしてるね
260名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:14:51.39 ID:w5szRB1MI
面白い恋人の中身DVDかと思ったら菓子かよこれはアウトーw
261名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:16:10.13 ID:L0kv8NeI0
今度は黒い夫婦にでもしておけば
262名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:16:22.31 ID:bP0Y+SuU0
吉本のコメント
「北海道民が怒っていると聞いている」って
なんじゃそりゃ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:16:28.85 ID:YKYEdTXT0
難波花月とかのみで売ってれば見逃してくれたのかもしれんが
全国展開ww
吉本ってほんとにどうぢようもない会社だな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:16:30.58 ID:bOdoKrqh0
>>1
高槻住民だけど周りは「大阪の恥」って言うてる人多いよ。
面白ければいいってもんじゃない。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:18:49.26 ID:HEM20btn0
さっきの日テレの報道だと、白い恋人側と道民の頭がおかしいって感じにイメージ操作した報道になってたねw
266名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:20:04.47 ID:SUmskDri0
これは悪質なパクリってことか
他の類似品は一声かけたんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:22:50.38 ID:HEM20btn0
元からある有名お菓子のパロディーで『金儲け』してるってところがアウトなんだろうな。中国や韓国と同じことしてる。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:22:58.99 ID:bOdoKrqh0
せめて「面白い変人」にするべきだった。ギャグにするとしても
中途半端だし、白い恋人のブランドに便乗して金儲けに走った感が
否めない。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:25:09.80 ID:YKYEdTXT0
最初みたらしだんごがどうのこうの
いってたから和菓子で洋菓子の
本家とはさすがに距離置いたのかと思ったが
テレビで現物見たら本家と全く同じ洋菓子だった
270名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:25:32.21 ID:H1jLCEuZ0
パクリは他にもたくさんあるが
「白い恋人」がまんま入ってるのはアウトだな
271名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:29:18.24 ID:D2vRHt6n0
「面白い恋人」が商標権侵害=吉本興業に使用差し止め請求―「白い恋人」側が提訴


弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000104-jij-soci



吉本の負け。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:29:56.75 ID:bP0Y+SuU0
商標登録して全国展開はさすがにマズイ
ホント、悪乗りし過ぎ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:31:57.01 ID:AcN4Ripz0
>>264
高槻そのものが恥だろ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:35:39.47 ID:H3/hFrXv0
でも、もしこれが天下の品川さんのアイデアだとしたら?
275名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:36:37.99 ID:f4YWCkQ80
>>271
これは完全アウトだなw
276名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:40:27.76 ID:kdIRNtDz0
>>256
まぢレスじゃねーよwよく読めよ。皮肉。
憚られて食べ飽きるまでは拒否されるってどんだけww
2年ぐらい前に流行ったキャラメルのほうが透けて見えるぞ。吉本は買いたいすべき。
277名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:43:36.76 ID:JzqIyIRR0
何が致命的かというと「面白い恋人」がちっとも面白くない点だ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:44:17.42 ID:bOdoKrqh0
>>273
西成住民乙w 北摂は大阪では一番治安と民度がマシ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:44:19.00 ID:8RBLEGPe0
>>267
どうもただのパロディなら許せたけど
長期に渡って稼ごうとしてるのがアウトみたいだね

・商標登録しようとした(却下された)
・東京でも売ろうとしている

これが石屋の逆鱗に触れたっぽい
280名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:44:49.45 ID:flSVbkbL0
281名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:45:43.71 ID:AcN4Ripz0
>>278
辻元信者が何を言ってるのかな?w
282名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:47:15.62 ID:D2vRHt6n0
「面白い恋人」は商標権侵害…「白い恋人」提訴

訴えなどによると、石屋製菓は1976年から「白い恋人」を製造・販売し、80年に商品名、
2004年には包装デザインを商標登録した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000948-yom-soci


「白い恋人」は包装デザインも商標登録。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:00:03.72 ID:flSVbkbL0
284名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:00:19.40 ID:x+xcls5xO
ローカルなら売ってもセーフ
ではなく
ローカルだからアウトに出来ない

プロ漫画家や出版社が同人漫画を訴えないのと同じだよ
権利を主張したらこの程度許せないくらい器が小さいと第三者にも見なされてしまうから、ある程度まではお目こぼしする必要があるだけ
みんなそこを忘れてる
285名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:04:32.19 ID:4AR7MTXJ0
ID:veNrqx030

病気だなw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:06:16.04 ID:QGgoBliD0

クソ馬鹿なる『 吉本興業 』
287名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:08:02.78 ID:3m1LdrK60
ロッテもグリコから訴えられればいいのに
288名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:10:22.27 ID:flSVbkbL0
289名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:15:15.76 ID:OEVdm+XJ0
島田社長が面白い恋人の存在を知ったのは昨年夏ごろ。当初は大阪市内の吉本系列店の販売にとどまっており、
「正直びっくりしたが、パロディー商品としてすぐに販売も終わると思った」。

だが、販路がJRの新大阪駅や京都駅、関西国際空港などの土産物店に拡大。
さらに、東京都千代田区の東京交通会館内でまで売られるようになった。

道内での販売を検討しているとの情報も入り、「悪のりが過ぎる。もう看過できない」
(島田社長)とし、提訴に踏み切った。

http://www.nikkei.com/news/headline/archive/


北海道でも「面白い恋人」の販売を検討していたみたい。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:15:37.32 ID:apF1aU/AO
中国の新幹線思い出した
291名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:16:15.97 ID:LUrqq7SL0
>>288
で?
外観は全然似てないんですけど。
これで免罪になろうとか、さすが大阪人。民度低いな。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:17:36.35 ID:flSVbkbL0
>>291
普通にそっくりだよトンキン



「白いお台場」 中身まで瓜二つ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/413wdqVA99L._SL500_AA300_.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takerunba/20080221/20080221064155.jpg
普通に東京駅で買えます
293名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:18:10.57 ID:vI9RXuQk0
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
294名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:18:39.31 ID:flSVbkbL0
「白いお台場」 中身まで瓜二つ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/413wdqVA99L._SL500_AA300_.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takerunba/20080221/20080221064155.jpg
普通に東京駅で買えます

中身も同じホワイトチョコ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:20:23.50 ID:vI9RXuQk0
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:20:42.44 ID:x98Wb//70
一番規模のでかい吉本訴えとけば他の類似品も
空気読むだろうし、読めよってことだよな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:21:19.43 ID:H7anOlJKP
>>284
同人とかコスプレは宣伝効果があるみたいだしねえ

大阪の面白い恋人見て北海道の白い恋人の宣伝効果がどれくらいかってのも訴えるかどうかに影響を与える…かも
298名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:40:28.15 ID:LUrqq7SL0
>>292
どこがww
指摘されて、焦ってどあらの恋人を出さなくなってるのがばればれw
299名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:42:10.84 ID:+mEPgFT2O
面白い変人で売り出せばいいのに(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:52:37.63 ID:SKw1vbcQ0
あの地方てヤッパリ…
301名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:03:05.84 ID:HA2dhsi20
てっきり石屋に話しとおしてると思ってたら・・・アホか吉本
302名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:05:10.07 ID:MXL4qBLh0
これで吉本擁護できるやつって、どんだけボンクラなんだよw
303名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:12:53.77 ID:VralT+VL0
だからぁ、「白いお台場」はぁぁぁ?
パロディどころか、完全なパクリだってのに、スルーって。(反論しようがないと思うが)

本物そっくりにパクったのは東京様だから黙っておいて、
たとえパロディでも、大阪だったら叩く。
強いものには媚びへつらい、弱い者は徹底的に痛めつけるってか。
なんかどこかの国で聞いたような価値観だな、それこそ。

304名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:15:04.19 ID:a/Q1NnbP0
ところで山田やすこは何やってるんだ??
305名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:19:30.43 ID:z/yGYsrR0
見せしめに一番売れてるのを訴えるのは良くある手

勝てば他は勝手に販売停止する
306名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:23:31.05 ID:BYzKv+IWO
街で見つけたベビーカーを押してる新米美人ママさんをヤッちまえ!!
307名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:26:09.11 ID:tti0diue0
>>303
「他だってやってるとこあるんだから僕のとこも見逃してよ〜」
ガキかっての
308名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:31:51.63 ID:Xpmr4N020
白い恋人が面白い恋人を訴えて面白いことになっている

http://www.ala30.net/news_cSiDNBYNvS.html

白いお台場、私の恋人ワロタ。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:32:27.48 ID:KNoPHjJX0
腹黒い恋人
310名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:33:02.86 ID:7AAZbJ2B0
>>185
それはないでしょうなぁ
今まで大阪のトップに立つ又は立とうとした人間で大阪のイメージ改善に一役買った人間は一人もいない
イメージといってもお笑い(いろんな意味で)の大阪に誇りを持ってるからみんな
311名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:34:25.60 ID:lZi+i9m+0
朝鮮吉本(笑)
312名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:37:35.19 ID:f2NnYYHo0
話によると吉本って
「面白い恋人」を商標登録しようとしたらしいな(当然却下されたけどw)
そういういやしい姿勢が本家のカンに触ったんだと思うんだよね
313名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:39:30.65 ID:LoGlrrul0
銭ゲバの臭いしかしないな
なにも面白くない
314名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:39:50.32 ID:/Z44eS4/0
>>289
おい、東京交通会館ってどさんこプラザのあるとこだよ。
どさんこプラザは北海道商品のアンテナショップね。たしか白い恋人は置いてない。

白い恋人が置いてないから、わざとここで売ってたんじゃないの?よしもと
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 20:40:31.94 ID:t23K2j1p0
>>294
これは酷いw
316名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:41:49.43 ID:LUo9lbxj0
TVで地元のおばはんが言ってた。
面白い恋人ではなく、”面白い変人”にすればいいのに・・・と。
それなら訴えられなかったんじゃないか?と納得。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:42:50.06 ID:f2NnYYHo0
>>303
それはパクった奴らのバックとかで変わってくるだろ
吉本とかB'zのパクリとか
あーいうのは卑しさしか感じないから叩かれる
318名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:43:35.36 ID:4AR7MTXJ0
>>294
これフジテレビの商品?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:44:23.68 ID:Xpmr4N020
何故、石屋製菓は発売間もなくTwitterなどネットで話題になった『面白い恋人』を
一年以上も放置し訴えなかったのだろうか?また、東京土産の『白いお台場』を何故訴えないのか?
こちらは2004年には販売されていたラングドシャにホワイトチョコレートを挟んだお菓子でネーミングも
石屋製菓や関連会社がお台場版の『白い恋人』を販売しているかのように聞こえるのだが。
そして、お膝元北海道で売られている誕生20周年記念とかいうほとんど同様の
ラングドシャクッキー『私の恋人』についてはどうなのか?次々と疑問が湧いてきてしょうがない。

www
320名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:45:46.79 ID:7Fp+zyZg0
トンキンwww
放射脳wwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:46:21.96 ID:Y7kfeZj7O
>>294
白いお台場、今年土産に買ったのに東京駅に忘れて来たんだよなあww


多分、みどりの窓口
322名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:48:51.94 ID:6Tq5AsoO0
白い恋人は北海道以外は物産展でしか買えないの?

缶入りは高級感がある
323名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:49:02.24 ID:5s9kJG4m0
>>319
吉本のがパッケージまでそっくりで
大阪ローカルにとどまらず、他の土地でも販売始めたからだろ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:49:22.14 ID:YqA/wvUvO
>>312
図々しい企業だなwパロったものを商標登録しようとするとか
325名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:49:54.84 ID:AslyKuJo0
名前だけならともかく意匠を真似ちゃったのがまずかったんだろうなあ。
一発ギャグみたいなもんなのに、なんでそんなパクリじみたことしたんだか。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:50:33.95 ID:Wr3iKarP0
関西人のつまらなさは異常
327名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:51:34.70 ID:Xpmr4N020
>>323
>>308の記事には特に似てないって書いてるよ。俺も見たけど似てないと思う。
白いお台場と私の恋人のそっくりぶりには笑った。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:52:45.83 ID:VralT+VL0
>>307

で、「強いものに媚びへつらい、弱いものを徹底的にいじめぬく」ご自分の痛いところは
スルーですか。
正しい反論は、まずもって、つっこまれた論理を反駁することから始めるべし。
そのあと、別の視点からみた問題点を展開する。これが議論のキャッチボール。
とはいえ、どうせ反論できるわけもないから、お前の投げたボールを拾ってやろう。

今回の場合、白いお台場だけでなく、日本中に真面目にぱくった様々な菓子が氾濫していて、
どれだけ似ていても、少しでも名前を変えていれば罪にならないのが現実社会の中で、
なぜ、名前も菓子自体も変えているパロディ菓子が罪になるかという問題。

329名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:54:41.81 ID:4AR7MTXJ0
>>328
商標登録して大阪だけじゃなく全国展開しようとしたからだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:54:58.89 ID:f2NnYYHo0
>>319
だから結局パクられた側がどう感じるかなんだよ
吉本の態度が訴訟の決め手になったんだろう
「面白い恋人」を商標登録しようとしたとかね
331名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:55:13.13 ID:iRs1mRH60
さすがアジア1住みやすいところだな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:55:30.28 ID:VralT+VL0
子供の世界に例えるとだな、
「みんながカンニングしてたから僕も見逃して」は、「カンニング=悪いこと」と決まっているから認められんが、
「みんなが授業中に寝てたから、僕も寝たら僕だけ退学になった」ってことなら、
「授業中に寝ること=悪いこと」と決まってないので(授業料払っているので、権利の放棄と取れるからな)
議論の余地がる。
皆がしているから僕も見逃してという論点ではなく、
皆がしていたぐらい罪がないことなんじゃないの?という疑問点ね。

333名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:56:45.19 ID:YqA/wvUvO
>>327
弁護士の八代?さんは完璧アウトって言ってたぜ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:58:03.14 ID:QgVORH4XQ
人をバカにして茶化すことで笑いをとる大阪人らしい発想だよな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:58:24.05 ID:UJyTer7U0
パロディと称してパクるのはそれなりにあるけど
それを商標登録しようとするなんて
中国や韓国じゃねえんだぞw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:58:30.21 ID:Xpmr4N020
>>330
>>308の記事からの抜粋なんだ。白いお台場と私の恋人がツボにはまったもんで。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:58:44.79 ID:tti0diue0
338名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:00:48.97 ID:ivC3DM9V0
うっそーww
てっきり石屋製菓と話がついている、パロ商品かと思ったよ。
まさか無断だったとは。。
石屋製菓の言うとおり、大阪での期間限定ならともかくやりすぎだよ。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:00:50.55 ID:SVP2JHwP0
洒落のわからん奴だ。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:01:33.34 ID:QY9PBaRPO
商標登録はマズイな。もう関西人全員死刑でいいよ、ウザイから
341名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:02:42.11 ID:Xpmr4N020
>>333
308の記事にあるぐるなびや日経はとんだ盲目だってことだよな。
342名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:03:21.19 ID:5Cxj7CD80
>>303
さすがに商品名の見た感じが全然違うから間違いようがないだろう
面白い恋人は名前まで「白い恋人」と間違いやすいから問題になった
343名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:04:13.52 ID:6g5qnLXu0
吉本のうざさの極致だろ
こんな企業はくそ芸人も一緒に中国に本社移せよ
まじで日本に要らんわ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:13.18 ID:Xpmr4N020
>>342
いやいや間違えんだろ。買うやつはウケ狙いで買ってるだけだろ。
345名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:27.16 ID:6g5qnLXu0
う  ぜ  え  え  え  え  吉  本
いい加減テレビから消えええや
346名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:28.72 ID:z/yGYsrR0
朝鮮に恥という言葉は無い
347名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:46.53 ID:+SvAcJMVi
いや、単純にクソつまらんからアウトいいよ。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:51.15 ID:f2NnYYHo0
近眼とか老眼だと間違えそうだよな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:06:39.64 ID:UJyTer7U0
流石に商標登録しようとしたのは
商魂たくましいというか厚顔無恥というか特ア的というかw
350名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:07:06.11 ID:tti0diue0
新千歳空港の土産物屋で売ってたら間違える自信あるぞ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:08:53.02 ID:vrdk9A88O
いっつもペラペラうるせぇ朝鮮吉本がだんまりしてるわ

情けないw
352名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:09:07.76 ID:6g5qnLXu0
橋下みたいな超優秀な政治家いる一方で、
吉本みたいな自民党と民主党のくそさを極めたような超利権企業が、
大阪の価値を下げとんじゃ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:09:24.41 ID:ojkYHtQp0
白い恋人は台湾人観光客に人気あるから間違うぞ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:09:33.30 ID:00yALvnJ0
>>344
通天閣で売ってれば間違えないだろうが
東京や道内で売られてたら勘違いする奴絶対いるだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:10:38.46 ID:cC8qMmyT0
”黒い友達”で売ろうぜ!
356名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:10:38.92 ID:x98Wb//70
>>332
二次創作の同人誌みたいなもんじゃね
ある程度は見逃すけど、儲けすぎたり、あまりイメージに
沿わないことやって権利持ってる方の利益を侵害したら駄目ですよと。
今回、吉本だったのは全国でつて持ってるところがやろうとしてたからだと思うよ
ほかに似た商品出してたところも取りやめしてもらってるらしいし
357名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:10:43.39 ID:EDFb9bf20
パクリ死ねよ
巨人のMLBのパクリとか宮崎のモアイとかF1パクってK-1・M-1・B-1だの
そんなのやってる奴らは偽ミッキーとか中華ガンダムのことはどう思ってんだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:10:50.61 ID:/cAuO6Eq0
何か必死な人がおるねw
訴える訴えないは、石屋製菓のみが決められる事では?
白&黒いお台場や奈良の恋人なんかは、訴える必要無いと、石屋製菓が判断しただけの事だろうに。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:11:33.42 ID:Xpmr4N020
素朴な疑問だけど大阪城が描かれてるパッケージなのに間違えるもの?
360名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:11:38.83 ID:hzWoqIct0
>>333
弁護士によって見解が違うのかな?
ワイドスクランブルに出た弁護士はアウトで
日テレの夕方のニュースに出た弁護士はセーフだった
361名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:12:17.57 ID:4AR7MTXJ0
>>358
面白い恋人も、大阪でやってるうちは不快感だけで済んでたけど、商標登録まで行っちゃうと話は違うからな
362名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:12:44.87 ID:ivC3DM9V0
石屋製菓からすれば、各地の地域限定土産の一つならまだしも
全国展開も可能、かつ実際に大阪以外でも売り出し始めたなら
もはや見逃すわけにはいかないでしょうね。
強欲すぎるよ吉本は。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:13:46.24 ID:6g5qnLXu0
>>351
朝鮮吉本
まさに至言w
364名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:14:59.57 ID:6g5qnLXu0
真似しかできない企業
本業のお笑いもいい加減なくなれよ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:15:05.25 ID:hzWoqIct0
>>342
なんか外国人が間違って買ったみたいな
苦情のメールがきたとか何の番組か忘れたが言っていたな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:15:33.41 ID:is6/0AA70

「吉本のタレントのキャラクター商品、他社が勝手にちょっとだけ変えて無許可で出しても全然オッケーですよー」

ってことでいいんだよね?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:16:54.05 ID:2EDSBJFj0
>>92
バターサンド大好き(*^_^*)
368名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:17:09.66 ID:HLGM6JOw0
売るもん無くなって困ってるだろうから新商品考えてやるよ
つ「面白くない芸人」「黒い交際相手」
369名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:18:27.23 ID:x98Wb//70
>>366
吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html

駄目に決まってるだろw
370名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:18:53.16 ID:pQIsP2kE0
全然おもしろくないところが逆に笑える
371名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:19:20.51 ID:lpvpriL/O
萩本欽一みたいなパクり番組展開をした島田紳助。
とんねるずのパクりがベースの岡村隆史。
吉本はパクりなんか当たり前ですw
372名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:21:41.59 ID:5kU2gqHg0
>>371
しかしとんねるずのどこが面白いのかわからんけどなw
373名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:22:20.05 ID:Xpmr4N020
これ仮に北海道で売られて白い恋人が大打撃を受けたとしても
商品価値を消費者に見出されなかったってことなだけなんじゃないの?

そもそも北海道の土産物売り場で大阪土産が北海道土産に勝つなんてことがあるのかね?考えられない。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:22:29.30 ID:6g5qnLXu0
裁判で吉本が一撃撃沈されるところが見たいわ。
和解とか企むんじゃねえぞくそ吉本が
375名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:22:59.68 ID:CNBb6IXd0
吉本の店舗か
大阪だけで売ってるならまだしも
東京で売るのはやりすぎだと思う
376名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:23:33.62 ID:fL/DY6sr0
提訴する前にまず警告書を吉本に送ってるはずで
それでも止めないなら提訴は当然だろう
吉本も何か勝算をもってるのか分からないが
377名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:24:19.98 ID:f2NnYYHo0
>>358
そんなこと言い出したら2ちゃんねる自体必要なくなるんだけど
378名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:24:23.06 ID:Xpmr4N020
>>375
東京には白いお台場さんが居らっしゃるのにな。
379名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:25:20.06 ID:ojkYHtQp0
>>373勝ち負けの問題じゃないだろw
380名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:26:10.74 ID:YqA/wvUvO
>>369
ぶはっw痛すぎだろこの企業 他社には厳しくて自社には甘甘だな
381名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:26:24.90 ID:6g5qnLXu0
現代の抵抗勢力の一つ
吉本
382名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:29:13.85 ID:6g5qnLXu0
テレビ付けて吉本出てきた時点で地雷踏んだ気分だろ
383名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:30:07.63 ID:Xpmr4N020
>>369
こんなのやってたら整合性取れないよな。
イメージが悪くなるっていいように取ったとしても今回のだと
石屋製菓が吉本の菓子のせいでイメージが悪くなるって
思われてるってことだしな。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:30:19.79 ID:VWZs5pg40
パッケージ見たらアウトだな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:30:52.18 ID:rlNLc5Kt0
Yahooコメ見てたら擁護が結構多くて驚いた

これはどうみてもアウトだろ。駅でも売るとかやりすぎだわ

「シャレだろ」と言うが、パロディは本家があってこそで、
ネタとしてやるならその領域をはみ出したらいけないし、ある意味慎ましくやらなきゃならない
まず、商標登録しようと試みるのがふざけてるし、更には本家と酷似していて許可下りなかったのに、
当たり前に売り続けているのは恥知らずもいいトコ

名称にパッケージ、露骨にパクっといてあわよくば名産化狙うかのような売り方
これで「シャレじゃん」「お菓子の中身違うし」とか言える奴って、ガチで頭沸いてるよ
中国ならともかく、日本の上場企業がやる事かと
386名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:31:49.07 ID:2NHtADa6O
さすが大阪だなw
パクリを恥とも思わないとはw

北海道民ブチギレていいぞ
387名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:33:35.83 ID:6g5qnLXu0
ヤンキー企業そろそろ無くなれや
388名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:34:19.58 ID:2iFdOKds0
吉本興業がやっていることは、女子高生がお小遣い欲しさに「痴漢をでっちあげ」るようなものです。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:34:43.57 ID:BgafYuCY0
>>385
吉本も工作員雇ってまで必死だな。
上場詐欺状態で、MBOして逃げて行ったが。
390名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:35:22.33 ID:6g5qnLXu0
う ん こ 朝 鮮
391名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:35:25.34 ID:Xpmr4N020
>>384
パッケージそんな似てる?リボンしか似てない気するんだけど俺の感性が鈍い?
392名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:36:18.52 ID:FuT1ByQk0
お笑いにパロディはつきものなわけだが、
それが許されるのは舞台の上で観客の笑いと共に雲散霧消するからであってな。
だから逆に、お笑いのギャグなんかにも著作権は発生しないと考えられてる。

だけど、今回は固形物に印字して商売として売ってるんだもの、言い訳のしようが無い。
完全に吉本の失策。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:37:00.36 ID:vrdk9A88O
>>385
擁護してるのは大阪人だろw
こまった奴らめ!
394名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:38:01.78 ID:6g5qnLXu0
吉本にはオリジナリティが感じられない。
395名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:38:20.47 ID:1dz/DzRy0
大阪弁なら
「おもろいツレ」
じゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:38:38.76 ID:Xpmr4N020
>>393
大阪人は9割くらい擁護するんじゃないかw
397名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:39:55.13 ID:Xpmr4N020
>>395
大阪弁のツレは友達のことを言うんだって。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:40:13.46 ID:BgafYuCY0
>>396
そうでもないようだ。
観光客があまり来ない京橋花月は閉鎖するし。
なんばは観光客で埋めてる感じだし。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:40:31.03 ID:J7eYXj2R0
末端のわけのわからん会社ならともかく、
吉本みたいな大きな所がやっちゃイカンだろ。
つか、普通一声かけんか?

というか、逆な事あったら全力で訴えそうだし。吉本。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:41:44.32 ID:mLhnhc8V0
面白い恋人を販売されて石屋製菓が得るメリットは何もないんだよね
知名度は既にあるし
むしろ大手企業である吉本から類似品を出されて
デメリットしかない
401名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:41:51.56 ID:mVVhMTb5O
石屋製菓大人気なさ過ぎ
田舎者だから視野が狭い
分からないのかな
あと、パクりとパロディーの違いが分からん馬鹿は黙っとけ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:41:59.74 ID:PmMOnbMc0
中国のそれと同じじゃん。
おまえら大阪民国民だろ。
チョンらしくしろや。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:42:21.76 ID:MeBBlTRGO
ネタはネタでいいんだけど、
しっかり許可もらってからやるのが筋だろ
やっていい?って言われたのにダメってんじゃ遊びないなーとは思うが、
それだって批判されるようなこっちゃないし

大阪人が大好きなヨシモト芸人松本も、織田裕二のモノマネに苦言呈してただろ?
404名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:42:56.33 ID:J1cefXxW0
亀田製菓朴ってカキのタレ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:46:41.07 ID:XqEkSh1kO
間違えて買うやつなんかいるわけないのに こんなの訴えるとか
ちっちゃいなー…人間がちっちゃい
そんなんじゃ関西ではやっていけんわ
406名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:46:49.18 ID:z/yGYsrR0
じゃおれハッピーダーン作るわ

407名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:47:16.24 ID:H7anOlJKP
>>391
並べて見ると似てないと感じるかもしれないが
あまり高頻度で見る物でも並べて見る物でもないと考えると似てるんじゃないかな
408名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:48:02.23 ID:9xaiT8knO
『面白いからええやん』
ニュースのインタビューに答えるギャル見て、大阪はやっぱり中国・韓国並の常識と知能しかないと理解したよ。
こんなのが副首都やら大阪都とか、片腹痛いわ。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:49:03.25 ID:Xpmr4N020
取り敢えず石屋製菓は北海道で20年売ってる丸パクリの私の恋人を不快には思ってないんだよね?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:49:08.45 ID:p5oUtKvF0
シャレですませる気なら、劇場でだけ売っとけ

やりすぎたんだよ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:49:46.13 ID:hzWoqIct0
>>392
劇場の売店で土産として売るぐらいだったら
しゃれですんだのかもしれないな
ただまあはねられたとはいえ商標登録を出願したわけだからなあ
やっぱり許さないという結論になったかもなあ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:50:43.28 ID:ojkYHtQp0
一言あれば許可してもらえたかもしれないのに勝手にやられたらパロディーでは済まないわ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:50:52.26 ID:tOIUxYMtO
昔京都に行ったとき、kazidesuやらbozeやらパクり商品いっぱいあったけどまだ売ってるのかな?
414名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:52:20.60 ID:6CX4M67+0
パロディお菓子は有りだと思うけど、本家を怒らせちゃダメ
こういうのってちゃんと会社に許可とって売るものだと思ってた
415名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:52:26.18 ID:Xpmr4N020
>>410
おまえらが面白がって買うから、これはよそでも売れる!って調子付かせたんだよw
416名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:52:30.18 ID:O9xQB+7x0
>>359
仮に吉木興行とかお笑い芸能事務所を東京でやったとして勘違いするバカも出るだろ
倫理的にやっていい事とイケない事がある
417名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:52:40.32 ID:FhpvHiY0O
名前は別に良さそうに見えるが箱のデザイン見てこりゃダメだわと思ったわ
418名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:52:58.79 ID:hzWoqIct0
>>405
外人が間違って買ったりしているようだ
石屋製菓に問い合わせのメールとかくるらしい
419名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:53:21.85 ID:V2DXsevz0
臭い恋人達、にしておけば
420名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:53:46.43 ID:/9TKL6Wt0
パクリはダメ
421名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:53:48.18 ID:z/yGYsrR0
テレビとか芸能とかパクリまくってるから
実社会で通用しないってわからないんだな
422名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:54:36.02 ID:XqEkSh1kO
相乗効果でさらに売れるかもしれないし宣伝をしてくれてむしろありがたい
なんて社長が話してたら深イイ話とかにもなりそうなのに
こんな頭固いんじゃね、話になんないね
423名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:54:38.06 ID:4pOaojdE0
241 :U-名無しさん@実況はサッカーch [] :2011/11/29(火) 21:46:52.76 ID:GdiThnSR0 (25/25) [PC]
ちなみに石屋の「白い恋人」については、ググレばすぐ出てくる通りに、雪が降ったのをみてどうのこうのという名前の由来を石屋は主張してるけども

昔からの札幌市民にとっては、
フランシス・レイが作曲した「白い恋人たち」であり、1968年に製作されたフランス映画なんだわ。


そっちの方の承認は得たのかな?
金は払ったのかな?
雪が降ったのを見たから「白い恋人」にしましたとかいって通る話なのかな?

それなのに、吉本ケシカラン?裁判でぶちのめす?

何ほざいてんだか、チャンちゃらおかしいってのはこのことだわなw
424名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:55:21.36 ID:mXiKVkhNO
面白い?とかで次々パクられたら溜まらんからな…
まぁ大事にせずに吉本が詫び入れろ。
調子乗りすぎんだろ芸人にしても
425名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:57:19.10 ID:LFycwuL90
中国ネズミーランドと同レベル
426名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:57:27.98 ID:0K7py8e0O
>>399
吉本がクソなのは逆なら893寄越して脅したりしそうなとこ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:57:43.62 ID:FhpvHiY0O
面白い恋人はデザイン変えるべき
428名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:58:46.27 ID:LFycwuL90
>>415
何言ってんだお前
429名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:58:51.16 ID:FuT1ByQk0
>>424
正しい。
こういうのはバランスが大事で、
権利者が調子に乗りすぎるのも、模倣者がやりたい放題なのもよくない。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:59:30.66 ID:W+WP/Af/0
普通の会社なら製品を上市する前には必ず
特許権とか商標権とか他社の知的財産権に抵触しないか確認するのに
逆にパクリで商標取ろうとするとか一体何考えてんだ
431名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:00:32.68 ID:z/yGYsrR0
これも韓流だなwwww


432名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:01:40.51 ID:Xpmr4N020
>>428
悪い、おまえらは英語のyouってことで許してくれ。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:02:40.80 ID:rlNLc5Kt0
吉本のコレは名称もパッケも、本家が今まで築いてきたブランドに便乗している訳だからな

極端に言えばネーミングの笑いですらも、本家が絶大な知名度があってこそだし
パロディってものは、する対象を敬う姿勢ってものが必要だよ

モノマネだって、ただの小馬鹿にするのと、実際ファンなり尊敬があってのネタモノマネは意味が異なるし、
される側の心情も全然違う
今回の吉本のやり方は、石屋製菓を怒らせるに十分な、礼節も何もない行為だよ
誰がどう見ても、安易な笑いと、あわよくば金儲け狙い、この2つだけだろうし

一発限りのネタ商品くらいなら可愛げもあんだけどね。下衆な商魂だな
434名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:02:54.72 ID:qs4fx2ry0
そもそも白い恋人も映画のタイトルのパクリだし

それはどう説明するのかな?
賞味期限を悪質に偽装してた石屋製菓さんよ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:06:46.48 ID:Xpmr4N020
あと全然出てないけど白い恋人って聞いて真っ先に思い浮かぶのは俺はカルピスだわ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:08:39.58 ID:SKw1vbcQ0
漂ってますねぇ〜
キムチのかほり。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:10:43.85 ID:3uDyviME0
>>434 あからさまな吉本擁護と同じ位、映画云々は恥ずかしいレスw
438名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:11:24.71 ID:ojkYHtQp0
映画の白い恋人たちとお菓子の白い恋人では間違いようがないわな
439名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:12:19.95 ID:JKS+X2a0I
面白い恋人ツマンネとかおもってたら、
会社の上司に大阪出張の際買ってくるよう
頼まれてイヤイヤ買って来たよ。
これがまたおいしくないんだ…。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:12:59.42 ID:1/iY2P7K0
面白くない吉本とかそういう、お菓子どこかが作れよ
しかし2000年以降の吉本はクズだな
441名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:13:36.90 ID:No5Ua99H0
北海道の石屋製菓(菓子「白い恋人」製造)は、吉本興業製造販売の菓子「面白い恋人」を【商標権侵害】として販売指し止めを要求。吉本興業は他にも鎌倉市・豊島屋の「鳩サブレー」に似た「東京カブレ」も販売している。

カブレw
442名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:14:07.60 ID:H7anOlJKP
なんか桑田佳祐を思い出して調べたら白い恋人達か
443名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:14:47.54 ID:4pOaojdE0
>>437
>>438

映画やフランシスレイの「白い恋人たち」にパブリシティ権を払わなきゃ

なんせ、ネーミングで売れてるお菓子なんだからさ


面白い恋人がケシカランと言うなら、そこら辺はちゃんとしなきゃ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:16:48.60 ID:Xpmr4N020
>>441
東京カブレは許してやれよw
445名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:18:13.75 ID:z/yGYsrR0
朝鮮的だな
446名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:19:49.20 ID:evV9nW/nO
身内しか笑えない上に、人の気持ちを微塵も考えず
考えても都合よく解釈する大阪のこういうところが嫌い
447名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:20:30.30 ID:x98Wb//70
>>443
・商標自体が似ているかどうか
・商品自体が似ているかどうか
の判断基準があってだな…まあいいや
448名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:21:15.95 ID:z/yGYsrR0
糞まずい偽札幌ラーメンもやめてくれ

449名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:22:45.28 ID:5dEq4srzO
何か当たり屋的言いがかりレスがチラホラあるんだがこいつらすげえな
面白い恋人どうせ消えるんだしアホほど買って裁判費用の足しにしてやれ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:23:15.08 ID:3TU0JH0L0
映画のタイトルうんぬんの人
あっちこっちでそればっか
アスペ?
451名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:27:26.38 ID:5dEq4srzO
映画のタイトル
今は完全に改善された昔の問題

なんだかんだ蹴落とそうとしても正当性は変わらないんだよな
ごめんなさいもう作りませんって選択肢以外どうにかなるの
452名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:27:29.88 ID:HA2dhsi20
吉本の工作員かもね
453名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:29:18.51 ID:MUkSeJIT0
面白くない芸人
454名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:30:58.73 ID:V9bCSvXf0
やることが、痴漢冤罪女みたいだね。

やることが、痴漢冤罪女みたいだね。

やることが、痴漢冤罪女みたいだね。

やることが、痴漢冤罪女みたいだね。
455名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:31:28.49 ID:z/yGYsrR0
マスゴミが吉本擁護、石屋たたき始めたら


電通のしわざ

456名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:32:12.08 ID:1/iY2P7K0
吉本芸人で面白くないシリーズだしたら何人くらいいるんだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:34:30.68 ID:mLhnhc8V0
>>443
それは別問題だろ
吉本がパクリ商品出し、商標登録しようとしたとことが重要なんだから
そこをまずちゃんとしろよ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:38:27.70 ID:yEaKR7Vk0
北海道はいろんな意味でさぶっ><
459名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:39:17.24 ID:KZpy0EMi0
>>369
吉本も器が小さかったのか!
460名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:39:46.94 ID:gkbQjYO/0
商標登録をしようとしたのはマズイよね。
パロディの域を完璧に超えているよ。
マジで笑えない。怖い。

461名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:40:44.75 ID:iOumB8QE0
商標登録しようとか
他人のモノを強奪するみたいな輩だよな
もちろん拒否されたからそんなことは出来ないけど。
462名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:43:21.69 ID:iOumB8QE0
吉本って韓国みたいだな
他国のモノをなんでもかんでもウリナラ起源にしようとしやがってふざけた会社だよ
消えろ!
463名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:43:48.92 ID:Pfj39A+Q0
賞味期限を改ざんするような連中じゃなかったら
手放しで応援できたのになあ…
464名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:46:20.33 ID:dzACiZJOO
K国の法則発動か。
パクり文化とか、同じレベルだな。
あと、芸人を洗脳して、韓国の広告塔として、テレビで発言させるのを止めろ。
意味不明のタイミングで、いきなり韓流押しして、最高に気持ち悪い。
オーム並みに気持ち悪い。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:47:57.59 ID:VoNh8aSd0
えええ!商標登録しようとしてたの?!そりゃ悪質だわ・・・
466名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:49:59.45 ID:7YD8lTmwO
チョンヤクザだから今回の行いは分からなくも無い
パクってなんぼの世界だもんな向こうは
467名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:50:52.80 ID:ojkYHtQp0
勝手にシンドバットは微妙だな
468名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:52:18.27 ID:VoNh8aSd0
中国のコシヒカリとクレヨンしんちゃん商標登録騒動思い出した
日本人のやることとは思えない
シャレですまねえよ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:54:33.96 ID:OkaAI38d0
吉本vsディズニーの対決を見てみたい
470名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:59:49.58 ID:zq7co6yz0
みたらし味のゴーフレット?うえええマズそう。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:12:24.04 ID:dookMxMw0
昔は美味しいと思ったこともあったけど、今の時代ではもっと美味しい菓子はいくらでもある。
大して美味しくもないのに、知名度だけで儲けてる様なメーカーだから侵害訴訟敗訴すれば良いと思うよ。
味で勝負できないから必死なんだろうな。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:22:44.58 ID:OF83gaYP0
吉本のは本家が笑えないってのが面白いところだなw
473名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:27:03.93 ID:sPhotL+u0
>>471
不味いと思うなら買わなければ良いだけ。
知名度だけで儲けてる様なメーカーだったらパクってもいい理由にはならない。
それに、味で勝負できないのは吉本側。
味で勝負できないから名称もパッケージもパクってるわけで。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:27:33.91 ID:4q4pDTB20
恋人じゃなくて、「面白い変人」までいって欲しかった。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:30:28.94 ID:g+BCeQQs0
今日出張で大阪いったけど
めっちゃ売れてた
476名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:35:50.01 ID:sjgRUtXN0
>>471
それと岡山の「きびだんご」
昔の名前でいつまで生きていけると思ってんだと思うよ。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:42:02.17 ID:MJSU5Eqs0
大阪躍進が気に食わないんだろうね
東日本は僻み根性の人間が多いし
478 ◆F4Ao5nKj9Q :2011/11/29(火) 23:44:09.94 ID:j3n0/o2LO
奇跡のコラボか
479名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:45:49.79 ID:5s9kJG4m0
>>471
ダウンタウンさんの悪口言うなよ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:46:44.56 ID:lIbXsgvu0
「面白い変人」だったら吉本に合ってたと思うがなあ
お笑いの事務所なんだし
481名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:47:20.50 ID:HMWkRgqL0
大企業がパロディ商品を本家の了解も得ずに出す
しかもしれっと商標登録しようとする(結果NGw)
ついにキレられて訴訟沙汰になったがピックルに頼んで本家ディスって反省の色無し

競合他社でもないのに、開発時になんで一言もなかったんだろうか。関西人って人情もない上にめんどくさがりなのかね。
482名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:47:53.70 ID:yA33/x/N0
中国よりはマシだが同レベル
483名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:49:50.65 ID:kGAplrG80
>>479
ダウンタウンってもう終わってるだろ
松本の映画なんか糞みたいなもんだし
ガキもマンネリで面白くない
しかもNHKBSでやったあれなんか散々だったろ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:50:18.18 ID:H7Qx5dgR0

そこらの個人商店ならともかく
吉本ほどの大企業なら社会への影響力は半端ないんだよ。

そんなところが面白けりゃええやん!ってノリで仕事してどうすんねん
そんなバカな事やってるから売り上げ落ちるんやで、吉本さんよ〜wwww
485名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:51:06.07 ID:p7FA9Tly0
今の体制になってから姑息な上に、ミスが増えたな!体制のカラーか?
486名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:54:36.46 ID:miG+HG6JO
修学旅行で間違えて買ってしまった『白い北海道』は良いの?
てか、まだあるのだろうか
487名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:55:29.01 ID:O2DKCO7M0
>>60
っ皇潤
っ亀田製菓
っエリエール
っ武者がえし/陣太鼓
488名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:00:02.17 ID:mLhnhc8V0
>>475
いっぱい売れるといいね
石屋製菓側は面白い恋人の今までの売り上げ額を元に
賠償金算出するって言ってるしw
489名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:01:19.40 ID:MXnx5qA/0
>>486
「白い〜」「〜の恋人」とか似た商品はいっぱいあるけど
それは似てるけど問題にするまではいってない。(問題にできるほど似ていない。)
でも「面白い恋人」は名前の中に「白い恋人」が入ってしまってることと
パッケージがかなり似ているので見逃せなかった。

・・・というような内容の記者会見を、道内ニュースでやってたよ。


あとは大阪市内だけで売っていたらまだ見逃せたみたいだけど
販売箇所を東京にまで広げて、北海道に広げる計画があったことと
「面白い恋人」を商標登録しようとしていたことが逆鱗に触れたみたい。
490名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:03:24.96 ID:es6I8T910
>>489
パッケージはあるよなー。

名前だけなら似てるのいっぱいあるし。
あのパッケージだと年寄りとかは間違いそうだ。
自分も赤福の偽物とか見分けられんし。特に急いでたら。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:07:20.63 ID:MXnx5qA/0
>>490
自分は赤福大好きなんだが、急いでいたとき御福餅買っちゃったよ。
や、御福餅も嫌いじゃないんだけど紛らわしいよね。

白い恋人は海外の人が間違って買っちゃって苦情が来たってのも
ニュースでやってた。
492名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:08:48.50 ID:es6I8T910
>>491

ショックだな、それ。赤福うまい
493名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:16:00.30 ID:hMwxpxpW0
>>484
企業規模も社会的影響力も吉本の方が遥かに上で、しかも商標登録申請じゃ
ローカルから全国に店舗展開している石屋製菓がキレるのもわかるわ
賞味期限云々の不祥事は社会的制裁を受けてから、品質管理の改善にも努めてるのに
論点ずらしで工作員がしつこく不祥事をほじくり返しているのが笑えるw
494名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:16:47.38 ID:H6mNadVq0
本家にお伺い立ててやるべきもんだよね
それで駄目だと言われたら諦めるしかない
以前、中日が「ドアラのマーチ」を作りたいと
ロッテに頼んでみたけど
リーグが違うとは言えライバルチームだから
やっぱり駄目だと言われて諦めた
495名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:22:12.74 ID:Ay9ZjjNF0
ドアラの恋人も正直どうかと思うけどな
お前らのせいで赤福食いたくなった
しかし大阪ってなんで名物土産って無いんだろうな
伊勢にしても色々あるのに
496名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:23:08.37 ID:es6I8T910
赤福ってあんまり売ってないんだよなー。
ああ食いたい。

セブンにパクリ商品売ってるけど、やはり違う
497名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:23:34.93 ID:yoovBv8U0
今日ニュースで見たが「恋人」ってつくパロディー商品自体は結構あるらしいな。

ただ、「面白い恋人」じゃ「面」って字以外全部かぶってるからやりすぎ
だな。「おもしろい」とかひらがなだったらまだしも。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:28:40.07 ID:b9GpTr170
最近の企業コラボの多さは、そろそろシャレですむ時代じゃなくなってきたせいもあるかな

そういえばこの前ビアード・パパで吉本コラボのなんかお菓子が売られてた
あっちは了解とってコラボにして
白い恋人は了解も得ずにって、何故?
白い恋人はパロディ多いからってなめてたのかな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:36:27.77 ID:b9GpTr170
「吉本興業コラボ企画」
http://amba.to/pAoOkK

ビアードパパは番組企画だからか
500名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:39:42.41 ID:73t3klc10
【芸能】韓流ブームが席巻する日本、吉本のお笑い芸人たちも韓流スターの魅力を学ぶ。今田耕司は「少女時代」派、ケンコバは「KARA」派。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322470672/l50

人気芸人が多数所属する吉本。同社が発行する月刊誌「マンスリーよしもとPLUS」1月号
(12月1日発売)では韓流スターてんこ盛りの内容となっている。

韓流ブームが席巻する日本。彼らの魅力にお笑い芸人が学ぶところは多い。ということで、
韓流タレントの身のこなしやファンサービスなど、芸人が韓流の魅力を盗み取る。

巻頭は「超新星」に吉本のブサイク四天王(ほんこん、岩尾、山里、家城)がかっこよさ
を学ぶ。カラーグラビアでは、俳優兼歌手キム・ヒョンジュンが「オリエンタルラジオ」
と「はんにゃ」に韓流スターへの道を開かせる。そして、K-POPグループ「INFINITE」を
椿鬼奴がプロデュース。また、「KARA」の吉本新喜劇出演を追う。

そのほか、「大国男児」に挑むデンペー率いる「吉本男児」や、今田耕司ら「少女時代」
派×ケンコバ&桂三度の「KARA」派、「COWCOW」がグループ「SM★SH」にあたりまえ体操
を伝授。さらに、パンサーが「Apeace」の舞台を視察するなどなど、韓流スターとの貴重
なショットが満載。

http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/1128/10091257.html

501名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:49:00.15 ID:Ho4mzOEL0
屯田兵のくせに楯突くな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:56:41.32 ID:1P/NWH1f0
おい吉本さん(笑)

吉本興業「企業行動憲章」
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/csr/kodokensyo.html

6.知的財産の取り扱い
私たちは、著作権その他の知的財産権の重要性を深く認識し、有用な知的財産権の創造に努め、
これを適切に保全・活用するとともに、他者の知的財産権への敬意をもって行動し、
権利侵害をしないよう細心の注意を払います。
503名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:02:40.97 ID:uTgotV780
知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
504名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:04:04.01 ID:5tZL2aRa0
吉本ってヤクザってベッタリの韓国企業だろ。所属タレントもほとんど韓国人
だし。

韓国が日本企業に無断でポッキーやかっぱえびせんをパクってようなもんだな。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:06:15.60 ID:zAqX0ntk0
>>365
昼間の今日ドキで言ってたな
506名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:14:07.70 ID:C0mhOyvD0
買い間違えて石屋にわざわざメールをよこす海外のお客って

ねぇ?(笑)
507名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:17:26.21 ID:tUnUWzRW0
千秋と北斗晶と岡本夏生が吉本を擁護してた
508名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:25:07.21 ID:MMYHZPOX0
>>477
頭悪そう
509名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:31:45.34 ID:KGJILN/V0
名前が似てるからどうのこうのって問題じゃないんだよ。人気商品にあやかって類似品で利益を得てるのが問題。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:31:51.61 ID:xCIhqhJg0
>>507
頭悪い奴ばっかりだな
511名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:35:29.90 ID:64XJorfO0
パクリとシャレの違いがわからんて
お前ら韓国人かw
512名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:40:18.38 ID:Lww0YPQz0
 
513名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:40:57.34 ID:JCYkFDo0O
阪人みたら罪人と思え
514名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:46:44.39 ID:3dIlnjy70
パロディ要素も皆無で中身のチョコまで同じの完全丸パクリの
いろんな地方で売ってる「○○の恋人」の方が圧倒的に悪質だと思うがな
中身は全く違う吉本のとは違い、手に取った客も「あれ?白い恋人と同じ会社が
ローカル向けに発売してるのかな?」と勘違いさせる率も圧倒的に高いだろ
それらは無視し、吉本という有名企業だけに狙いを定めて訴える
これは高度な白い恋人の宣伝活動だな
偽装問題以来、久しぶりにこの商品のこと思い出したよw
515名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:53:25.46 ID:6hKX7n6kO
「明治おいしい牛乳」が売れた後の「森永のおいしい牛乳」にはびっくり!「の」を入れただけ!確か提訴されてたよな!
516名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:53:57.13 ID:VT2HoOqV0
>>48
他の地域も出しまくってるな
517名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:54:07.68 ID:Scxr1keBO
>>509
ブランドの価値を落とすからだよ。
どっかの奴等が勝手に「吉本ジュニア」なんて団体を作って地方で寒いお笑い営業してたら、
実害はなくても吉本はぶち切れるだろ?
518名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:54:53.22 ID:ZhZJzefW0
大阪国民のノリが理解できない日本国民痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:57:14.70 ID:Rh1I1Rrl0
「名前似てるから止めてもらえませんか?止めてくれなければ訴えますよ」とお願いしたのかな?
それともいきなり提訴?
520名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 01:59:09.43 ID:m2OK3AAg0
逆フラグ立ったな、札幌昇格おめでとう
521名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:04:23.05 ID:pKflF6LW0
吉本のコンプライアンスは最低。

紳助をクビする権利なんてなかった。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:07:26.93 ID:4MqLDqAA0
>>1
これでセーフだと思っていた感覚がよくわからん・・・

ネタとしてやるならそれはそれで本家に話を通すのが当然だろうに、
吉本って会社的にも知財の担当がいないわけないだろうに何やってたんだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:19:10.27 ID:hx2lN8YgO
商標登録しようとするとか脳みそくそキムチw
524名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:20:46.83 ID:V1AffkBk0
>>1
これはしってた
525名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:21:09.11 ID:2gxdGhTU0
これはアウト
526名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:24:09.70 ID:Mfnd7fno0
この件について吉本擁護どころか北海道叩きする奴はさすがに死ぬべき
527名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:25:02.73 ID:2VR4JWIYO
吉本いろいろ終わって来てないか
528名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:25:23.90 ID:E7MI5eDp0
吉本の副業っていつもこうだよな
寡占に胡坐かいている芸能界のノリで
実業にしゃしゃり出て、大失敗。
そのくせ尻尾巻いて逃げるのだけは素早くて
周りに迷惑損失押しつけ倒し
おとなしく芸能なる「虚業」の中の裸の王様でいればよい
529名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:27:47.04 ID:TpKV2r8u0
「おもろい恋人」だったらおkだったのに
530名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:30:17.54 ID:C0mhOyvD0
裁判沙汰にするなんて、感じの悪い菓子屋
531名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:34:16.91 ID:V1AffkBk0
>>526
吉本的な下らないセンスは大好きだけど
この件に関しては全力で謝っとけレベル。

大阪でネタ程度になる分には大目に見てた石屋も石屋だけどな。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:43:48.33 ID:WOt/DiXy0
>>511
チョン乙

二度と日本のものパクんなよ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:52:08.25 ID:CGHiHlZE0
大阪の笑いってつまんねえよな
534名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:54:46.30 ID:3L2Cw/AP0
>>530
土下座しろよクソ大阪w
535名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:56:51.89 ID:JUFjbgFK0
ジャイアン死ねよ

吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html
536名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:57:36.56 ID:3L2Cw/AP0
>>517
実際吉本の屑を日本中にばら撒いてるよ。よほど仕事ないんだろうなw。
マグロ漁船にでも乗せちまえよw
537名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:08:09.13 ID:entu+4TT0
>>535
うわぁぁぁぁ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:10:52.59 ID:uek4LCQX0
>>535
クソワロタwwwww
539名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:15:25.96 ID:uYzyEEnCQ
>>535
吉本は洒落ってものがわからんのかw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:19:01.11 ID:2gxdGhTU0
>>535
ワロタ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:26:21.91 ID:C0mhOyvD0
白い恋人の、ちょっときどって、でも中身のないぱさぱさした感じ
誰かが書いてたけど、どうでもいい人へのお土産に最適な感じ
それでいて「白い恋人」という、俗っぽくて生臭くてチープで昭和な感じ
そういうのって、「おもしろくないかんじ」なわけよ


そこをつっこんで、「面白い恋人」とするのは、結構、小バカにしてて面白いんだけどもw
石屋のは、「面白くない恋人」で、吉本のは「面白い恋人」ですってさw
銀行から出向して来た石屋の老人社長が、コバカにされてむかつくのも当然でさw



それに対して、いきなり裁判を起こすというのは、あまりに野暮と言うか、赤の大地北海道なんだろねw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:28:08.91 ID:ZIvkjZ2N0
>>535

吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html

吉本興業の劇場「京橋花月」(大阪市都島区)のロゴに似た看板を掲げているとして、
                             ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
同社子会社の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が
劇場近くの出会い喫茶「京橋花花」に、
看板の使用差し止めと500万円の損害賠償を求める訴訟を
大阪地裁に起こしていたことが15日、分かった。

この日、第1回口頭弁論が開かれ、出会い喫茶側は看板を
撤去する方針を示し、和解協議に入った。

訴えによると、出会い喫茶は、同劇場から約200メートル離れた
ビルで今年2月から営業。
看板の色や字体が京橋花月のロゴと酷似している。
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
吉本側は「模倣しているのは明らかだ」と主張している。
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

(゜∀゜)
543名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:28:39.67 ID:3L2Cw/AP0
>>541
てめえみたいな屑は反吐が出るよ。書き込むな!
544名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:31:08.27 ID:Scxr1keBO
>>535
笑いの天才やwww
545名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:31:10.18 ID:ES++Ogy10
>>541
何言ってんだこいつ(´・д・`)
546名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:31:28.00 ID:KjBZMUMBO
自分の文に酔っててくっそ気持ち悪いの発見したwww鳥肌ものだわw
547名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:32:37.19 ID:KjBZMUMBO
>>541
キモいよお前キモいよw
548名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:33:42.17 ID:Mfnd7fno0
>>541がまさに>>526に当てはまる奴だな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:35:31.88 ID:4kzEFwAIO
うわあたまたまきもい文章目にしちゃった
ラングドシャ食べたい
550名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:37:12.16 ID:m3SvbO/4O
>>541
お前に土産なんかくれる人いるの?
551名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:38:30.78 ID:KjBZMUMBO
ID:C0mhOyvD0
今まで2ちゃんみてきた中でで一番気持ち悪いカキコだわ
チープでおもしろくないのはまさにお前だよって感じなんだがwww
552名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:41:25.49 ID:Mfnd7fno0
そろそろ釣り宣言という名の敗北宣言し出す頃かな
553名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:44:35.30 ID:lm4YYi2Y0
>>541

必死だなw馬鹿チョン大阪人
554名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:51:01.92 ID:C0mhOyvD0
>>542-553

よっぽど図星で悔しかったんだな

ゴミが悔しがってくれて、ちょっとだけスッキリしたよw


今回、吉本を擁護して石屋に疑問を感じてる人が割と多いのは、こういうことをみんな感じてるからなのだろ
スッキリするなぁw
555名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:52:54.46 ID:ErrW2kvw0
556名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:56:32.64 ID:cZiVRt4S0
>>554
薄気味悪い。
釣り宣言なのか何なのか知らんがバカさらしてるから消えなよ。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:58:05.91 ID:MXnx5qA/0
>>555
名前に「白い恋人」そのものが入ってないからじゃない?
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20111129184801/index.html
558名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:58:26.39 ID:il9MZaVm0
日本はパロディに厳しいからな
559名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 03:59:44.88 ID:c3taevxz0
アホな関西人は笑いながら買って食ってるんだろw
560名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:01:13.34 ID:sRNgW9CB0
名前より、これが「大阪銘菓」って所が笑える
大阪は本当に何も無い
561名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:02:16.77 ID:eWJR2daGO
面白くない銘菓
562名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:02:34.88 ID:il9MZaVm0
>>559
アホすぎてレスせずにはいられなかったじゃないかw
563名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:03:17.78 ID:cZiVRt4S0
>>557
快くは思ってないでしょ。
でもあくまでローカルなパロディだからシャレの範疇でスルーしてる。
実際これも吉本の販売店だけで売ってるぶんにはスルーしてたわけだし。
ただ東京はじめ全国展開しはじめたらシャレの範疇じゃなくなるでしょ。
面白くないというより根本的にセンスがない。
お笑い事務所の癖に。
564名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:06:29.33 ID:jI0wO27h0
レス読んでて吉本擁護が基地系なのは良くわかった
利害関係がなければ関わってはいけない人たちだな
565名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:06:50.29 ID:r6mP4YjYO
岡村も吉本はクソ言ってるからなぁ
566名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:09:22.52 ID:C0mhOyvD0
>>565
吉本と石屋とどっちが糞かと言うと
かなり微妙だよなw

ちなみに石屋は内部留保してる金がハンパなくてさ
どうしてかというと、ほとんどコストのかかってないお土産品を高く売りつけて、ぼろ儲けしてるからなんだよね

そこが叩かれないのが若干不思議というものでさw
567名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:12:29.59 ID:h4EzXxOK0
吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html

吉本興業の劇場「京橋花月」(大阪市都島区)のロゴに似た看板を掲げているとして、
                             ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
同社子会社の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」が
劇場近くの出会い喫茶「京橋花花」に、
看板の使用差し止めと500万円の損害賠償を求める訴訟を
大阪地裁に起こしていたことが15日、分かった。

この日、第1回口頭弁論が開かれ、出会い喫茶側は看板を
撤去する方針を示し、和解協議に入った。

訴えによると、出会い喫茶は、同劇場から約200メートル離れた
ビルで今年2月から営業。
看板の色や字体が京橋花月のロゴと酷似している。
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
吉本側は「模倣しているのは明らかだ」と主張している。
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

(゜∀゜)
568名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:15:02.14 ID:C0mhOyvD0
ちなみに石屋の内部留保金は、20億円だったか200億円だったかそんな金額だったよ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:18:17.38 ID:s2yzzqKb0
分かり難いんで、キムチ味で宜しくお願い致します f(^ー^;

570名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:18:24.36 ID:MXnx5qA/0
>>568
商品が高いと思う人は買わなきゃいいだけの話じゃないか?
571名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:20:22.83 ID:C0mhOyvD0
>>570
いやなら見なければいい、といって炎上してたフジテレビ社員の人いたよねw
572名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:20:28.90 ID:CGHiHlZE0
吉本の工作員必死だな
573名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:22:51.76 ID:MXnx5qA/0
>>571
公共の電波(みんなのもの) と 一般の商品(ほしい人が購入するもの)
のお話をごちゃ混ぜにされましても・・・
574名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:25:42.69 ID:C0mhOyvD0
>>573
一般の商品だからと言って、ぼったくり商品だよねという批判を受けつけないというのは、それもまた左巻きの発想w
575名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:28:38.29 ID:MXnx5qA/0
>>574
や、だからさ、ぼったくりだと思うんなら買わなきゃいいだけの話でしょ?
無理やり買わされてる訳じゃあるまいし。

結局は石屋を叩きたいだけでしょ?難癖つけて。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:30:53.95 ID:C0mhOyvD0
>>575
ぼったくりをぼったくりと指摘されて困る人を発見しましたよw

こういう無理スジの擁護がいるからスレが臭くなるw
577名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:32:58.94 ID:Wph9/XeE0
>>567

お前が言うなだな吉本wwwww
578名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:40:55.23 ID:EgzmipF10
ぼったくりといえばラブ注入のトイレットペーパー、1ロール420円には笑った
579名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:43:12.38 ID:Scxr1keBO
自殺モノの恥レスをした子が、発狂して荒らしと化すのは2ちゃんじゃよくある風景。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:43:58.87 ID:S30KrUfR0
きわめて正常だと分かるw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:44:33.59 ID:S30KrUfR0
日本の施術レベルが低いのはこちらの傷を見れば分かることだね
582名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:45:28.53 ID:C0mhOyvD0
>>579
これのことか?


白い恋人の、ちょっときどって、でも中身のないぱさぱさした感じ
誰かが書いてたけど、どうでもいい人へのお土産に最適な感じ
それでいて「白い恋人」という、俗っぽくて生臭くてチープで昭和な感じ
そういうのって、「おもしろくないかんじ」なわけよ


そこをつっこんで、「面白い恋人」とするのは、結構、小バカにしてて面白いんだけどもw
石屋のは、「面白くない恋人」で、吉本のは「面白い恋人」ですってさw
銀行から出向して来た石屋の老人社長が、コバカにされてむかつくのも当然でさw



それに対して、いきなり裁判を起こすというのは、あまりに野暮と言うか、赤の大地北海道なんだろねw



よっぽどくやしかったんだな?w
583名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:57:33.83 ID:Yu/zmaIfO
ライブドアの記事書いたのだれだよ吉本の手下か
584名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:03:09.81 ID:5Xjk06W8i
思ったより類似してるから
これ裁判吉本負けるよ
585名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:10:46.92 ID:Wph9/XeE0
>>582
何を言ってるのか分からんぞ、赤のIDw
586名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:27:13.90 ID:YLU9NzENO
そもそも大企業の部類が地方の一企業の製品を模造って小馬鹿にした所で面白いか?
知能低すぎだろ
587名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:37:56.82 ID:EgzmipF10
大川弁護士によると、吉本興業は 「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、
今年2月、「白い恋人」 と同一との理由で認められなかったという。

よしもとクリエイティブ・エージェ ンシーの話
突然の提訴で驚いている。訴状を見て適切に対応する。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw153476
588名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:54:56.20 ID:VeGWQ62a0
結局大阪ローカル程度で止めときゃよかったのに東京や名古屋に卸したりと
全国展開目指して目立っちゃったのが問題なんだろどーせ
サザエボンもガード下みたいな所で細々と売ってるだけならよかったけど
通販含めて手広くやり始めてボコられたじゃん
589名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:57:33.88 ID:cag+7Wbe0
間違って買うことはなだろうから裁判では勝てるのかな
でも全然面白くないし、元ネタが嫌がってるんだから止めるべき
590名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:29:56.54 ID:HekkSyFv0
頭悪そうだな。
吉本って、この程度の発想しかできないの?
パロディと言いたいだろうが、賢いやり方ではない。
関西出身の俺からしても、関西の恥だな。
591名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:33:33.40 ID:dzi66Lq50
おちょくりにも品格があるのだよ
銭はいりゃなんでもええんかキチモト
592名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:39:41.25 ID:D3cjF3bnO
吉本は屑だからな
593名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:41:29.91 ID:dzi66Lq50
遠回しにパロディやるからな
594名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:41:50.00 ID:m2OK3AAg0
>>541
なんだこれw
ひさびさ見たなこんなキモいレスw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:44:39.28 ID:y1pJ7C1O0
>>48
すげーなw 大阪と韓国はアウトwww
596名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:48:40.08 ID:Y2lpfihs0
勘違いした本家
調子に乗って株落とすの巻
597名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:50:30.22 ID:sg/bENjE0
名前だけ吉本らしく面白い〜なんて言ってるが
パッケージはただ似せただけの粗悪品だし
面白くもなんともなかったのが敗因だな。

要はパクルセンスするらなかったってことだなw
598名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:53:12.85 ID:fAIF69pW0
599名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:55:44.85 ID:huhxP5IF0
吉本が訴えた凡例もだせば余裕だな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:56:08.74 ID:FDMStxro0
>>587
北海道のローカルニュースでは弁護士さんが解説してたよ

プーマ事件を引用して、一般消費者が誤解するかどうかが問題だと結論してたね

一般消費者が、面白い恋人を間違って買うことはないから、まあ、石屋の主張は難しいかもw
601名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:56:47.33 ID:OSTfyb290
>>48
ドアラはロッテと組んでドアラのマーチ出すべき
602名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:57:17.90 ID:LbMtbpXH0
おもろないんじゃ、ボケェ!
ほんと大阪人てうざいわ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:57:23.18 ID:dUDl8IV70
>>596
ああ、>>567に出てる一件のことね。
で、自分とこが同じようなことをしゃーしゃーとやってのけるんだからな。
あまりにもみっともねえよなあ。
604名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:57:36.41 ID:dzi66Lq50
黒い変人でいいだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:59:07.86 ID:F07S8Nd30
【ボクシング】“休養王者”扱いとなった清水智信がJBCに質問状、期限までに明確な回答がない場合はベルト返上を明言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322562970/


606名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:59:35.83 ID:FDMStxro0
>>603
それを言ったら、石屋が、フランシスレイの白い恋人たちからぱくってるわけで
607名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:01:25.83 ID:L4XnJvfT0
朝鮮企業の吉本ならパクリ菓子商法をしても驚かない
608名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:01:44.34 ID:KTATVl/1O
吉本も面白くないし、
石屋製菓も勘違い。
609名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:02:40.73 ID:FDMStxro0
>>608
そうだね
ホントにそう言う感じ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:04:11.40 ID:VeGWQ62a0
>>606
石屋がその件で問題とされた事があったらの話だ
クロ高だってクロマティからは問題とされたがフレディの遺族は問題としてない
611名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:12:21.78 ID:dUDl8IV70
>>606
映画と菓子で何がどうしたって。
パッケージまで類似のもので、映画観るつもりの人が
間違って菓子を買っちゃうのか?
612名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:15:43.63 ID:/SMBGtdt0
吉本は工作員に無駄金使ってないで、まともな弁護士雇いなよw

こんなの商標申請する前に、弁護士から止められるでしょ
普通は
613名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:20:08.44 ID:NTqqjFRl0
>>606
バカみたい。
映画白い恋人たちの原題は白も恋人もでてこない。
配給会社が勝手につけた邦題。
フランシスレイは関係ない
614名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:21:33.43 ID:FDMStxro0
>>610-611
商品名に作品タイトルを利用する場合には一定の許諾が必要だよね
ちゃんと使用料を払ったのかな?
ソースつきでよろしくね

餃子の王将と大阪王将の件は、和解で決着したわけなんだけども
これだけ、全国的に、白い恋人の類似商品名が出てる以上は、和解で普通に決着するだろね

>>612
プーマ事件くらい調べておこうよw

>>613
邦題命名者に権利があるということですね、分かりますw
615名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:27:30.32 ID:bd2sx/fF0
全然面白くない、言われたのが面白いw
616名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:27:49.16 ID:NTqqjFRl0
>>614
邦題命名者は誰?
全く問題になってない
もちろんお前は関係ないw
617名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:32:11.51 ID:i8XfwlP50
>>606
それはお菓子なの?
618名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:32:26.73 ID:FDMStxro0
>>616
なんだ、タダの馬鹿か

http://www.oslaw.org/publication/trademark_design/img/tm-20100712.pdf

プーマ事件では、類似商標について、商標権が認められたんだよね
類似してても別に誰も間違ったりしないわけでさ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:38:00.50 ID:sRNgW9CB0
石屋の方もどうのこうのっていう
この論法、まさに大阪
大阪人とリアルでも2ちゃんでも
戦ってきた俺にはよく分かる
620名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:38:41.35 ID:dUDl8IV70
>>618
ロゴが似てる話を持ち出してきたか。
やっぱり吉本はアウトだな。

で、映画と菓子を間違えちゃうかどうかの話はどうした。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:39:22.56 ID:x/JZ2UPd0
622名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:39:24.14 ID:FDMStxro0
>>619
石屋にも十分問題あるだろw
623名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:41:54.98 ID:MD10D5aV0
朝から必死だな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:42:05.67 ID:VaPBs74zO
同人誌の例えがいちばんしっくりきた
ネタとして細々とやるくらいなら黙認だろうが、全国展開は明らかに図に乗りすぎ
625名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:43:38.29 ID:FDMStxro0
>>620
ロゴも商標も考え方は同じ

映画と菓子を間違えるわけないだろ?お前バカ?w
>>614の初めの三行すら理解できないアホか?w

>>624
そもそも別商品だから、石屋の権利侵害にはならないわけなんだが
餃子の王将と大阪王将と同じだよな
もう遅いw
626名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:43:41.33 ID:WaSIBxuI0
>>622
商標登録してる権利の主張のどこに問題が?
支那だな
627名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:44:55.41 ID:490HxYjF0
>>621
脳ミソ出ててグロいなw
628名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:45:07.98 ID:Tpjl3SLjO
映画がどーのこーのって言っている奴は
特許庁に石屋の商標無効審判でも請求しろよ

最終的には特許庁が判断する事だから
まー無理だろうけど
629名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:46:43.74 ID:dUDl8IV70
吉本

京橋花月に似たロゴを使ってる出会い喫茶がある
→模倣だ!けしからん!

白い恋人という菓子と似た名前(面白い恋人)、似たパッケージの菓子を販売。
商標登録の取得まで目指す(結果は失敗)
→模倣して何が悪い!パロディだ!
630名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:48:21.98 ID:VtAW8vsNO
>>606妄想乙
石水の親父さんが雪が降ったとき空から「白い恋人が降ってきたぞ」って発言したのがきっかけ。
よく調べろよ韓西人(笑)
631名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:49:27.34 ID:cHrz8BUIO
よしもとは何から何までつまらんな
632名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:51:00.94 ID:lm4YYi2Y0
ID:FDMStxro0



こいつさっきのキチガイじゃねwwwww ?
633名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:52:43.56 ID:NTqqjFRl0
>>618
だから誰が訴えるんだ。プーマさんw
634名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:52:57.92 ID:FDMStxro0
>>626
たとえば、吉本が、「白い恋人」というお菓子を出したらアウト
それが商標登録

今回は、誰がみても別商品だと分かる「面白い恋人」だから、商標権の対象外って事な
おまえ、マジバカなの?

>>628
プーマ事件では、特許庁の当初の判断がひっくり返されてるので、「最終的に特許庁が判断することだから」とおまえがほざいてるのはタダのデタラメ


>>629
模倣とパロディは違うよね
それから営業規模も違う
石屋は、フランシスレイへの使用料支払くらい明らかにしておかないとw

>>630
石水が、「雪が降ったとき空から「白い恋人が降ってきたぞ」」ということになってるわけだけども
すでに、「白い恋人たち」という映画もあって、フランシスレイのあの有名な「白い恋人たちも」当時の札幌の街の中で何度も何度も流れてたわけなんだが
それなのに、「雪が降って来た時に思いついた」と押し通しても通る話ではないだろうなw
バカかオマエ?w
635名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:53:53.39 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる


636名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:54:08.22 ID:sRNgW9CB0
>>622
その発想が大阪がキモがられる理由なのよ
ここが大阪人には分からない
637名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:54:28.90 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる

NMBも自社買いで利益がでてない
そろそろNMBは解散が近いと睨んでる
638名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:55:26.44 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる

NMBも自社買いで利益がでてない
そろそろNMBは解散が近いと睨んでる

芸人の給料も例の暴対法で滞りはじめてるよね
大丈夫?吉本?
頭が変になってきたかな?
639名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:56:33.63 ID:XpQ5lC1zO
商品名にパッケージ酷似じゃ勝ち目はないわな


つか、最初に許諾交渉しとけよ
金持ちが儲けるのにシャレで許してもらえる余地があるわけねーだろがよ
640名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:56:40.28 ID:TIWHOX/E0
パクって売れたから商標登録とか全国展開とか、ホント吉本は盗人猛々しいな。
あと吉本のクズが意味不明な擁護を書き込んでるみたいだけど、即刻氏ね。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:57:06.44 ID:WtZPzTtr0
642名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:57:34.65 ID:FDMStxro0
>>639
一般人が、あれを間違えるとはとても思えないわけで、勝ち目がないのは石屋の方なんだわw
残念だね、おまえw
643名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:57:35.38 ID:gDzEm7V+0
サムソン訴えたアップルみたいなもんか。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:57:49.26 ID:PxF+WpH7O
元ネタ怒らせたらパロディ失格 吉本はこんな基本的な事も知らないのw
645名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:59:13.13 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる

NMBも自社買いで利益がでてない
そろそろNMBは解散が近いと睨んでる

芸人の給料も例の暴対法で滞りはじめてるよね
大丈夫?吉本?
頭が変になってきたかな?

646名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 07:59:36.25 ID:gDzEm7V+0
>>640
「面白い恋人」を商標登録しようとして特許庁に門前払い食らった本人かもねw >クズ
647名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:00:13.51 ID:Tpjl3SLjO
>>634
商標の権利が及ぶ範囲は
商品が同一または類似で名称が同一または類似だ
名称の類似とは音節、外観、観念のどれかが類似で今回は前2つがひっかかっている
吉本の商標申請が拒絶されているのも類似だと見なされている証拠
これ以上バカ晒したくなければ青本の商標法の4条と25条を読み込んでから出直してこい
648名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:00:35.98 ID:WaSIBxuI0
>>634
商標登録申請して却下されてますが何か?
649名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:00:49.27 ID:cWW9gMik0
>>642
普通に吉本がひっこめて示談で終了だと思うよ
おまえ完全に工作員なんだろうけど


まあこれでかなりのミソがついたのでこの分野でも失敗確定かな
芸人で稼げなくなってきているのだろうけど
他の分野で成功したければもっと努力をしないとな
コピー商品売ればいいってわけじゃない

そういう意味ではアップフロントは商売うまいわな
吉本は芸人以外は糞
650名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:01:18.26 ID:xXXVjMZ+O
吉本工作員が話を逸らすのに必死だなw
映画の話は関係ないだろww
石屋の「白い恋人」が映画タイトルから来てるかどうかなんて事は全く別の話

今回は「白い恋人」と「面白い恋人」という同一の商品分類の話だ
吉本が「面白い恋人」の商標権申請をした結果、
「白い恋人」と同一であるとして却下されてる
これは特許庁は見解なんだ
日本は法治国家なんだから従えよ

大阪だけで商売やってりゃいいものを全国展開しようとしたら訴えられれも仕方ないよ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:01:51.51 ID:dzi66Lq50
女マネージャーって、馬鹿らしいな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:01:57.31 ID:cWW9gMik0
いや芸人でももう糞だから
ほかで商売はじめてるんだろうけど
この会社ってほんと










センスないよなwwww
10年後存在しているか疑問だなw
653名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:01:59.53 ID:q/1YZMg10
面白くなかったからっていきなり訴えるとかひどくない?

まずは話し合いからだろ

白い恋人とか二度と買わんわ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:02:37.79 ID:XpQ5lC1zO
>>642
商標権は一般人が間違えるか間違えないかは関係ないからw
655名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:02:47.65 ID:yaZIWxtZ0
どっかの小さな事務所がお笑いタレントを
売り出すのだよ。『タウンタウン』とか
『ホワイトマヨネーズ』とか『チョットリアル』とか

吉本は笑って見逃してくれるかなぁ
656名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:03:04.64 ID:cWW9gMik0
漫画も失敗
製菓も失敗

さて次はアイドルでも失敗という烙印がおされるのかなw

たのしみだな

落ち目の芸能会社w
657名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:03:06.34 ID:/BV3e7Hi0
賞味期限偽装事件の時の社長が代わっていないことに驚いた。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:03:25.83 ID:1BeRAgHlO
作る前に一言あれば話は違ってただろ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:03:41.19 ID:cWW9gMik0
ここまで必死というのはおそらく










吉本はもう芸能界だけじゃ食っていけなくなってる証拠
660名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:04:59.97 ID:sYW+Db06O
北海道さんシャレでんがな
661名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:05:04.26 ID:cWW9gMik0
水商売で成功した勘違い大阪の田舎会社がいろんな分野に手をだしては失敗し続けている様子




おまえらはちまちま舞台でもやってろカスw
662名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:05:43.39 ID:sRNgW9CB0
石屋と道民にこれだけは言っておく

「大阪はしつこい」

まあ、がんばれや
663名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:06:02.65 ID:dzi66Lq50
大崎は手を広げすぎ
パーで愚ー
664名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:06:38.75 ID:cWW9gMik0
吉本が土下座して終了だろうけど
昔ならヤクザパワーで告訴すらさせなかったのだろうけど

松本映画の大失敗など最近の迷走ぶりをみてるともうこの会社ながくないかもな
落ち目なのは間違いない
665名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:08:00.61 ID:cWW9gMik0
しつこくもなんともないよ
橋下の大阪一掃構想にはヤクザ吉本も入ってる
だから銀行がもう吉本に金貸してくれなくなってるわけよw

簡単に吉本は謝罪して示談すると思う
もう吉本に力なんかなくなってきてる
666名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:09:39.78 ID:lSphNixV0
石屋は和解しないでそのまま突っ走って欲しい。
商標登録しようとした吉本の担当とアホ弁護士の仕事が
なくなるのが見たいから。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:09:46.75 ID:dUDl8IV70
>>655
全力で潰しにいくんじゃね>>567
自分とこがパクる分には問題ない、文句つけるほうが悪いって態度に出るようだけど
668名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:10:05.54 ID:cWW9gMik0
楽して商売する癖がついているんだろうけど
橋下選挙みてもわかるように最近はテレビの洗脳力もかなり落ちてきている

商売で成功させたいならコピー商品作って楽するんじゃなくて汗水たらして活動しないとな
芸能界に毒されすぎた連中が他の分野で成功しないのはこういう理由が大きい

増長した勘違いってやつ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:10:43.09 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる

NMBも自社買いで利益がでてない
そろそろNMBは解散が近いと睨んでる

芸人の給料も例の暴対法で滞りはじめてるよね
大丈夫?吉本?
頭が変になってきたかな?
670名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:11:35.95 ID:dzi66Lq50
鶴瓶の事務所は手堅い
671名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:11:41.94 ID:FcfzJNO60
関西人たちが(大阪兵庫京都奈良和歌山滋賀)
大阪は悪くないを連呼しててワロスwwww
石屋製菓の逆鱗にふれたんだからアウト〜
672名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:12:03.33 ID:VU+f1ZSi0
洒落がわからないとは(笑)
673名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:13:19.25 ID:lSphNixV0
>>567を見ると確かに吉本は洒落がわからないみたいだ。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:13:30.11 ID:cWW9gMik0
>>667
またフジテレビ使ってバッシングさせますか?
やめとけやめとけ
視聴者はもうだまされない

もう敗色濃厚だ
あきらめろ

ここで潔く謝罪するか
こだわるかで
吉本の未来が決まる

こういう小さな案件から崩壊していくというのは企業にはよくあることだ
芸能界じゃ権力あってもほかじゃただの新規な会社だ
悪い評判が定着するともうだれも協力しない

芸能界って意外と小さな市場だからね
勘違いしないほうがいい

簡単に外国にのっとられるような小さな市場なのである
675名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:13:40.23 ID:Ia4RtsjkP
>>26
吉本はチョンレベル
676名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:17:40.28 ID:cWW9gMik0
さんまもそろそろ引退で
残るは数字のとれないDTにナイナイか
それ以下は雑魚しかいないので
まあさんまで成功し東京で勢力を拡大した吉本はさんま引退により
その勢力が急激に小さくなるだろう

5年もしないでそれはわかる
レギュラーがどんどん他の芸能会社に奪われていくだろう
まずはヘキサ枠をジャニに奪われた

さてこれから吉本が開拓してきた芸能界の領土がどんどん減っていきますよ
おもしろくなってきたw

今回のような失策をすると余計にその衰退のスピードは加速する
677名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:19:06.19 ID:6mfmACx90
面白い恋人の方がうまいからな

それと
道産子の中年男が
雪を見て「白い恋人が降ってきた」というのは絶対にない
678名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:19:11.98 ID:dzi66Lq50
>>672
常識って言葉知ってる?
北海道にはあるよー
679名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:20:41.98 ID:cWW9gMik0
>>677
周りがみえてないカス乙
告訴までされてて自分らが正義だとかアホかと
じゃあ裁判で最後まで争って負けてくださいな

どうせへタレだから示談にもちこむくせにwww
680名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:20:55.01 ID:lm4YYi2Y0
吉本ってサムソンみたいだなwwwww
681名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:21:00.18 ID:Wph9/XeE0
>>672
>>677
【芸能】赤字39億円の吉本興業 紳助の穴埋めにならなかった松本人志★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322536534/


なるほど吉本必死だな、とw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:21:30.08 ID:evorEoyoO
このニュース聞いたとき第一印象は「うわ白い恋人ちっちぇww」だったんだが、
ここの反応はその真逆みたいだな。

まぁ俺がパロディものが好きなのと、吉本に特に悪い印象もってないからなんだろうが
683名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:21:54.48 ID:C8b9KAPu0
つまらない恋人
684名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:22:29.31 ID:cWW9gMik0
吉本の衰退を最近感じるんだが

錯乱状態になってきてない?
685名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:22:58.74 ID:dzi66Lq50
クレームは想定内
提訴は想定外だったか
686名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:23:55.01 ID:JkN7NuRD0
累積赤字160億の吉本
687名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:27:43.28 ID:cWW9gMik0
吉本はさんま成功以前の地方の小さな芸能会社に戻ると予測してる
吉本枠の番組が今多数あるけどこれも減っていくだろうね
求心力は明らかに落ちてる
芸能界事務所にも当然栄枯盛衰がありいいときもあれば悪いときもある
吉本はこれからは衰退期
ここ3年でかなりの吉本枠の番組が減るとみてる

まずはシンスケ枠がどうなるかだが
ナイナイが引き継いだTBS枠は開始1ヶ月ですでに企画内容がどんどん変更し
低視聴率は確定
深いい話は他の芸能事務所が取っていくきがするね
あれも打ち切り間近だ
そうやってどんどん減っていく
そして次はさんまが引退するのでその枠を後輩に譲渡できるかどうか?
俺はさんま枠も大部分が解体され他の芸能事務所に奪われるとみている
688名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:27:55.17 ID:evorEoyoO
>>684
不況である今、「商売を縮小する」のではなく、「別の道を開拓」して乗り切ろうとしてるからじゃないか?
なんか鈴木商店みたいだな。
689名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:28:16.24 ID:nKLKaIzH0
★吉本興業「NMB誰か買って」 大手パチンコメーカー「AKB系のCD自社買いで貢献した」
「利権代と利益が割りに合わない」! 吉本がNMB48の買い手を募集中?
インチキ集団48が吉本興業の大ゴリ押しでも定着しない大阪
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_13Nov2011_16813

★韓流って本当に人気あるの?
讀賣テレビ制作の番組より
インチキ韓流の人気に懐疑的な大阪
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15542.jpg

大阪のメディアリテラシーって凄い
これじゃ電通等が頑張ってメディア戦略しても無理
吉本ははやく利用されてる事に気が付いた方がいい
690名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:30:00.94 ID:++cKcIui0
こういう洒落かパクリかのギリギリのネタは
裁判沙汰になる前のクレームがあった時点で即撤退しないと

洒落たパクリで本家も喜ぶケースもあるし
その当りは見極めないとな
691名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:33:01.70 ID:rsPdrFGT0
>>684
ごり押しで、まともな芸人がいなくなったからな
692名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:33:55.76 ID:cWW9gMik0
まあこういう事件がこれからどんどん吉本は出てくると思うが
まあがんばってな

シンスケ問題はほんのはじまりにすぎない
さんま引退も近いと思うがそうなれば一気に弱るだろう
なかなか厳しい未来だからこそ他分野に進出しているのだけれど失敗続き
芸能界で一大勢力を誇っていた吉本衰退で時代はおおきく変わりそうだ

後枠はやっぱSMAP中心のジャニーズかな
タモリたけし所みのツルベあたりの引退も年齢的に近いしね
近い将来番組枠が一気に空く

だからこそそれを見越していろんな分野に進出してるだしね
あとはAKBで最近復権を果たし始めているナベホリ太田などかな

吉本はどちらにしても人材が高齢化し苦しそうだ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:34:02.09 ID:V+Hh3HLI0
単に訴訟を利用した宣伝でしょ
吉本と裏で話ができてるんじゃないの?
694名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:34:29.85 ID:eKvaKS120
石屋は日付偽装問題が蒸し返されるのを覚悟の上での提訴だからな。
吉本関係者は闘おうと思わない方が良いかも。

そういえば石水元社長、表舞台には全く出て来なくなったな。
商工関係や金融機関の会合でも見かけない。
695名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:34:34.29 ID:SVuERdPiO
>>682
まず最初に使用許可求めるのが常識じゃないかな?
んで石屋が断ったなら、悪くはないけど小っせ会社だなと思わなくはないが
何の断りもなく商品化して利益得るのは悪質だと思うなあ
696名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:34:47.18 ID:5XZc5EDYP
one pieceの同人が調子にのってone piecesとしてマガジンで連載
とりあえずこれはパロディーなんて言葉は通用しないな
697名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:35:32.99 ID:cWW9gMik0
ちなみにNMB48は吉本は近い将来捨てると思うので
AKSあたりが面倒みないとなると解散だろうね
698名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:36:16.71 ID:cWW9gMik0
おっといっておくがジャニーズも同じ運命だろう

でも中居が60歳になる20年後の話だろうけど
699名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:36:56.36 ID:t+WrUZrA0
>>566
石屋製菓なんかルタオに比べたらかわいいもんだぞ
ルタオなんかシルシルミシルで宣伝してもらうくらい広告費かけるわ
北海道じゃなく鳥取の会社が北海道ブランドが欲しくて
小樽に店構えてるだけだしね
石屋製菓は北海道のスポーツチームのスポンサーとかやってるけど
ルタオは大した事してない
ルタオの方が腹黒い
700名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:37:03.05 ID:gDzEm7V+0
>>682
◯最初に断りを入れなかった。
◯質問状を無視。

これじゃ怒って当たり前。
701名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:37:51.11 ID:cWW9gMik0
とりあえず今回訴えられたのは吉本興業だということはわすれるなよ工作員












話そらしてんじゃねえへタレw
702名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:38:34.81 ID:cWW9gMik0
>>700
芸能出身者は芸能界での権力=世間での権力と勘違いしているのが結構痛いよねw
703名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:38:55.55 ID:t+WrUZrA0
>>600
鬼女で暴れてるバカみっけw
704名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:39:34.73 ID:XpQ5lC1zO
>>682
本家を立てるのがシャレをやる側の仁義
吉本が本家ないがしろでゴリを押したら
その時点でシャレにならない
ジャイアンの苛めでしかない
705名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:40:52.71 ID:cWW9gMik0
もう芸人だけで食っていけなくなっていろんな分野に手を出しては失敗してる会社



吉本の落日を感じる

NMBも自社買いで利益がでてない
そろそろNMBは解散が近いと睨んでる

芸人の給料も例の暴対法で滞りはじめてるよね
大丈夫?吉本?
頭が変になってきたかな?

706名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:41:54.56 ID:4ZGZ63aZ0
許可取ってると思うのが普通
というか中身は本物の白い恋人のコラポ

まさかだよなw
707名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:42:20.15 ID:cWW9gMik0
553 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/30(水) 00:54:40.34 ID:j+D/fmcz0
去年上場廃止になるわ
大赤字抱えるわで吉本終わったな
しかも上場廃止する直前の斜陽感ったらもう惨めすぎw

07年売上高 341億9400万円
08年売上高 186億0200万円
09年売上高  58億1900万円

なにこの落ち目っぷり
厭なら見るなでこうなっちゃったのかwwww


・・・・吉本スレからだが、
最近、吉本が韓国を推しているのは、こういうことなのか

708名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:44:33.35 ID:ULgXpKyzO
石頭製菓で仕返しするか
709名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:44:59.31 ID:nKLKaIzH0
>>697
NMBは
吉本興業の大株主である享楽と電通がメインで
受け皿会社を作り、そこに所属させてる状態で
仕事は吉本のコネやバーター力で取ってきてもらって
権利関係の金は受け皿会社に入る仕組み
出演料だけ吉本がもらっても、割に合わない
あんなものの出演料に大金を出す局なんてないから
人件費と経費で明らかに赤字
慈善行為みたいなもの
710名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:45:33.58 ID:8btPssxP0
チョンや893に遵法意識を求めても無駄
711名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:48:56.51 ID:evorEoyoO
>>700
そういう細かい点は見ず見出しだけ見たもんで。
でももう少しゆとりのある対応はしてほしかったな。
別に「お笑い無罪」というつもりはないが、面白み、おかしみを狙ったものに対して
ガチで大人の対応する光景はあまり見たくなかった。コロッケにマジギレする大御所みたいな。
712名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:50:02.57 ID:k8kPVx3x0
『面白い多恋人』に変えて再び販売します。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:51:19.38 ID:y1pJ7C1O0
洒落ですやん
ホンマあれやな笑いをわかっとらん
714名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:51:34.26 ID:VMSv2D1B0
著作権侵害よりも何よりも、まったく面白くも糞もないことが問題
さっさと謝罪して会社たためやチョン企業が
715名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:53:16.68 ID:5XZc5EDYP
>>711
面白いと放置してたら調子にのって商標登録しようとして今は全国展開予定
716名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:53:34.56 ID:KjBZMUMBO
ID:C0mhOyvD0=FDMStxro0=吉本の工作員

ほとんどのレスが真っ赤になるキチガイですのでエサを与えるのはお止めください






717名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:54:39.60 ID:H90ua9Lt0
>>647
面白い、と、白い、は違うからねぇ(笑)
音節だけで較べても駄目なんだわ
ま、「最終的には特許庁で判断するからダメ」だとかほざいてたアホには分からんのでせうw

>>648
プーマ事件判決は、特許庁の判断をひっくり返しておりますが何か?

>>649
ん?石屋が引っ込めて示談で終了じゃんw
ばっかか?おまえw

>>650もプーマ事件判決を読みこなしてから出ておいでw
で、石屋は白い恋人という名前を、無権利で映画と映画音楽から流用とw

>>654
プーマ事件判決を読め。弁護士もテレビでそう言う解説をしてた。

>>677
>雪を見て「白い恋人が降ってきた」というのは絶対にない
だよねw
あれは、ベタでヘッタクソな作り話で、マジうざい

>>700
質問状を無視?
ソースよろしくw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:56:11.03 ID:KjBZMUMBO
またID変えて現れたw
719名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:56:45.59 ID:77Oyjen10
○○の恋人って何処にでもあるパロディ商品
お目こぼしして来たのに今回駄目ってことは
余程似ていたか、対応の不味さがでたか、調子に乗り過ぎたかだな
720名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:56:59.13 ID:BCbDsBLNO
関西弁を喋らない面白い恋人が欲しい
721名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:57:16.96 ID:kjAOy2vT0
基本的な質問なんだけど、面白い恋人ってどんなお菓子?
美味しいの?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:57:18.01 ID:L4XnJvfT0

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \  
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        | おれたち在日がテレビに出られるのは
   |        \       /        |  吉本興業のおかげニダ
   |         \    /         |  芸がない芸人でもテレビに出られるよw  
    |            \/          |   
    \_______________/
723名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:59:15.51 ID:4dNjURyQO
弁護士の八代さんが、吉本程の大企業が、事前に何の許可もとってなかった事に驚いたって言ってたな。

法律の世界では、吉本のした事は完全にアウトらしい。
逆に、石屋製菓が何も訴えを起こさなかったら、世の中パクリだらけになってしまうみたいな事を言ってた。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 08:59:36.49 ID:L+85uGf10
大阪人へのインタビュー
面白いのにどこがおかしいのかわからないがほとんど
725,:2011/11/30(水) 08:59:37.88 ID:KAeD6Oyg0
「白い芸人」にして袋開けると「黒い芸人」が混じっているのとかどう?
726名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:01:45.71 ID:RoUdF4cQ0
白い恋人自体ヨックモックのラングドシャサンドの劣化コピーだろw
727名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:02:18.04 ID:evorEoyoO
>>715
ああそうなんだ。さすがにそれはダメだな。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:02:40.57 ID:XpQ5lC1zO
>>711
金持ちがお笑いやるなら立場をわきまえんと
コロッケと北島三郎なら北島のほうが強者だが
吉本と石屋製菓じゃ吉本のが圧倒的金持ちで強者
本来、物真似・風刺ってのは弱者→強者の笑い
強い奴が弱い者を利用して笑いを取るなら
美川に対するコロッケくらい相手を立てないと見てる側は不快になる
729名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:04:01.53 ID:nKLKaIzH0
一連の週刊現代の告発で一番ビックリしたのが
吉本の銀行に対する態度、かなり酷い会社だなと思った

吉本のメインバンクの1つにUFJがあるんだが
数年前のTOBの際の融資の時
UFJは、訴訟中の案件(カウスと創業者)も抱えてるし、吉本の社内調査をした結果
大規模な融資に慎重にならざるを得ないという結果が出て、大規模な融資を躊躇したという
それに腹を立てた吉本の幹部が、UFJ行員を会社に呼びつけ罵倒
「吉本の全社員、所属の全芸人のUFJの口座を解約させる」と絶叫
単なるその場で頭に血がのぼった結果の罵倒ではなくて
結局、吉本本社に2人ほどUFJ社員が呼ばれ、臨時解約窓口を作らせ
吉本全社員。全芸人のUFJ関係の口座等を解約させたとか
(メインバンクとして使ってる人もいて、公共料金の引き落としから何から
全部変えるため大変な騒動だったとか)

そんな会社とまともなお付き合いできると思う?
730名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:05:47.14 ID:Iz6dxhEj0
面白い恋人の箱が全く面白くない
デザインそのままパクるアホは訴えられて当然
よしもと潰れろ
731名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:06:21.92 ID:5XZc5EDYP
プーマ事件って昨日テレビでみたきがするがシーサのやつかな
あれがPUME、PUNA、PUMAsだったらどうなったかね
732名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:07:17.03 ID:gragrgtnO
名前デザイン 無断でパクったら訴えられましたってニュースw
733名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:08:28.57 ID:5aNO554E0
>>717
商標で特許庁がでてくるとか聞いたことないけど?
734名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:09:09.26 ID:6RP8JGEcO
吉本興業ってチョン公なのか?
735名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:09:30.76 ID:wEQ8nLTg0
吉本、関西に戻ってよ。
関西ローカルだけでやっててくれ。
本当にくだらない芸人の番組が増え続けて、
テレビがつまらない。
おかげでテレビ観なくなって知的なことに時間使えるようになったけど。
それにしても息抜きにみたい番組すらない。
736名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:09:36.89 ID:FLnuXxoF0
妖怪「痴漢冤罪女」みたいなことをする
737名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:13:27.58 ID:Iz6dxhEj0
>>729
ググッて調べた
実際の記事も見たいんだがない?

徹底追及第10弾
「なんでも暴力団」島田紳助と、そのお仲間たち(1)
■吉本興業と闘った三菱東京UFJ銀行「恐怖の記録」 ■いきなり机を蹴り上げた
■「吉本に融資はできない」 ■「口座をすべて解約する」
■優良企業だったのに、いまは

紳助がああなったのは本人のキャラだけによるものなのだろうか。
吉本という会社について知れば知るほど、そんな疑問を抱く。
お笑い文化を担うこの会社がやっていることは笑えないことばかりだ。

スクープ! この会社、ヤバくないですか?
役員が「お前らの支店の前、街宣車で怒鳴りちらしたろか!」
吉本興業と闘った三菱東京UFJ銀行「恐怖の記録」

いきなり机を蹴り上げた 「なんや、お前がウチに来きとって、挨拶もなしか、コラア!」

 男はそう叫ぶと、いきなり机を蹴り上げ、パイプ椅子を壁に叩きつけた。
慌てて止めに入った秘書に、男は大声で言った。

「おい、いますぐビデオカメラ持ってこい。こいつらの動画、ユーチューブで流したる!」

 五十近い男の、幼児性をともなう激しい暴力。
この人は普通じゃない――その場に居合わせた者は全員、凍りついた。

 場所は東京・神田神保町に当時あった、吉本興業東京本部の会議室。
暴れている男は吉本興業の取締役にして、経営・財務戦略本部の本部長を務める人物・A氏である。

 そして怒鳴られ、脅されているのは、日本最大のメガバンク・三菱東京UFJ銀行の行員二人。
彼らがA氏に抵抗する素振りはない。抵抗する術すべがない、と言ったほうがいいかもしれない。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/111107/top_05_01.html
738名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:13:48.97 ID:y1pJ7C1O0
>>735
さんまちゃん、ダウンタウン、ナインティナイン
おもろいのぎょーさんあるでぇ
笑いをわかっとらんな
739名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:14:14.42 ID:qx/lu2vjO
全然おもんない
こんなんで笑いとれるのか
740名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:15:31.47 ID:PkT+ApCH0
面白くない芸人って名で売れば良かったのに
741名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:16:34.96 ID:AqEstV5H0
吉本の創始者はチョンだからしょうがない
742名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:17:45.72 ID:rmxZ/gvI0
黒い友人
743名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:17:50.73 ID:20N8qSZj0
他人のふんどしで相撲をとって勝ったら母屋を乗っ取るのがヤクザの手口
744名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:19:23.05 ID:3D0Xpyp7O
吉本は関西から出ていって四国行け
745名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:21:51.29 ID:B6GtXE9sO
>>730
大阪の吉本グッズを売ってる店にいってみな
どれもセンスがなくて欲しいの全くないから
その中だったらこれは一番マシなレベルだから
それくらい吉本はグッズを作るセンスがない
746名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:23:33.63 ID:isUG7BMB0
面白い変人だったらもっと怒られてた?
747名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:23:45.88 ID:nKLKaIzH0
>>737
週刊誌をパラッと読んだだけだから、ネット上にはあるかどうかはわからない
吉本強気の姿勢の1つに
吉本にいる元警察関係の偉いさん?ヤメ検?だかの力が強く効いてて
大阪府警に直接その人から「やわらかくお願いしますよ」みたいな
ある意味介入圧力があったらしい
そういうのってやっぱり効くんだな・・・
エイベックスも元警察関係の偉いさんいるし
今後、そういう事も問題にしていくべきだと思う
警察権力の悪用っていうか
748名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:26:55.03 ID:WaSIBxuI0
Twitterの民度低いぞ
こんくらいいいじゃないか
本当に社会に出てる人間の発言か?
こんなん書いてるやついたら法務関係の部門ある会社なら首にした方がいいよ
会社の財産なんだから知的財産は
749名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:29:52.01 ID:WaSIBxuI0
>>671
おれは奈良だが糾弾してる
全部とは思わないでくれ、まさに日本の恥吉本
750名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:30:28.80 ID:9V12IyyEO
『面白い小人』なら大丈夫だろ
メダカ師匠を全面にピックアップ
751名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:30:37.32 ID:loUTQ6lo0
事前に許可を取るのが常識でしょ
子供でもわかることなのにね

てかテレビで大阪人のインタビューを見たけど
こんなので面白がるなんて、お笑いに厳しいとかお笑いのセンスがあるなんて
普段言ってるけどそんなことぜんぜんないね
752名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:31:27.07 ID:y1pJ7C1O0
うるさいわぼけぇ
おもしろかったらそれでええ
753名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:31:29.04 ID:WaSIBxuI0
>>682
パクった商品の商標登録しようとしてるのに何が小さいんだか
商売する気満々だっただろう吉本は
754名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:33:43.09 ID:nvGi/3F+0
「私自身、大阪で商売をやっていますが、語弊があるかも
知れませんが「これぐらいの事」でイチイチ怒っていたら
やってられない、のが大阪なんですよ。

私が「白い恋人」側の人間なら、提訴という形ではなく、
「類似品は健康に被害を及ぼす恐れがありますのでご注意を」
ぐらいのコメントを出すでしょうね。商品名は出さずに(笑)

本家の信頼を落とした云々・・・というコメントをTVで見ましたが
私としては「別に信頼は落ちていない」と思いますが」

これが大阪
755名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:34:05.04 ID:WaSIBxuI0
>>752
大阪っていつから中国になったの?
大阪から出ていくときはパスポート携帯してね
756名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:34:49.96 ID:WaSIBxuI0
>>754
殺意すら覚えるわ
757名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:39:05.75 ID:i0NQbeBIO
>>754

最低
758名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:43:14.67 ID:4zjx5YAtO
パロディってのは本家からストップがかかれば終了するのが当たり前
そこで止めないとただのパクリ
759名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:45:10.06 ID:ok9svMuH0
サザエボンみたいなもんか
760名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:46:16.00 ID:Id9eOp/10
了解取らずにやってたんや
そりゃあかんやろ
嘉門達夫でさえ了解とってから作詞してるのにな
761名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:46:24.94 ID:+uHswuIC0
むかしは関東でも正月になると石屋製菓提供の雪上運動会みたいな
番組が毎年やってたけど。 北海道とかでは今でも流れてるのか?
762名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:47:08.82 ID:WsxxoUGQ0
>>711
だから大阪の吉本とかで売ってる分には
お目こぼししてやってただろ
ところが調子こいて商標登録しようとするわ
全国展開しようとするわ、じゃ本家も厳しい対応に
ならざるを得ないだろうよ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:47:11.69 ID:PxF+WpH7O
面白ければいいって主張してる人がいるけど
少なくとも2chでは、面白い恋人よりも今度の件でうろたえ火病する吉本の方がずっと面白いんだがw
764名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:47:30.88 ID:EZsf2xtj0
痴漢冤罪女と同じで、吉本は無罪だろう。
765名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:50:00.86 ID:I04JhGxJO

賞味期限改ざんしていた石屋製菓が提訴だと?!

ちゃんちゃら可笑しいよ(≧▽≦)

厚顔無恥も甚だしいってもんだぜ(^O)=3
766名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:52:09.32 ID:ddDyhQBO0
これが逆に吉本側のを利用して名前つけて全国区になったら怒るくせに。
普通に考えてパクリだよね。
それは相手の人を逆撫でしない程度にだし相手を超える事も許されない。
なのに自分がオリジナルぐらいのレベルでやっちゃ普通ダメでしょ。
ただ吉本側もコメントが相手寄りで大きな問題にはならなそうね。
767名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:58:04.61 ID:P9FRqjPqO
本家がなけりゃイミフすぎて売れないし、てっきり了解得てるのかと思った。
768名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:00:12.03 ID:H90ua9Lt0
>>723
タレント弁護士だからなぁw

>>733
おまえ、馬鹿じゃね?w
管轄が特許庁じゃないとか言うのか?w

>>748
それは、知財の侵害があればねw
今回はないからw

>>753
なんで?石屋の商標権を侵害してないなら、商標登録するのが当たり前じゃんw
769名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:04:58.11 ID:01hYOugj0
エロイ恋人とかどうせあるんだろうなーってググったら
コンドームであったわw
770名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:23:59.29 ID:2IlbjXhk0
スクープ! この会社、ヤバくないですか? 役員が「お前らの支店の前、街宣車で怒鳴りちらしたろか!」
吉本興業と闘った三菱東京UFJ銀行「恐怖の記録」

週刊現代http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/111107/top_05_01.html

771名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:25:49.27 ID:e9fsoiK70
>>765
かつて朝鮮を併合して中国を侵略した日本は
竹島取られても尖閣取られても怒っちゃいけないよね
怒るようなら厚顔無恥も甚だしいよね
772名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:32:59.58 ID:WaSIBxuI0
>>768
で却下されましたね白い恋人と類似してるからって
とれてたらよかったねー(棒)
773名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:34:49.23 ID:7XQUl4K+O
>>772
類似じゃなくて同一扱い
要は公的認定パクリ商品
774名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:35:02.63 ID:IXj1GZwM0
先日、ダヴと間違えてダウアーのシャンプーを買ってしまい
面白い恋人を白い恋人と間違えて買った人を笑えないなと思った
775名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:35:06.60 ID:G/MRXWfw0
悪ふざけして受けてるつもりだが
全く面白くないのが吉本らしい
776名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:37:27.38 ID:H90ua9Lt0
>>772,773
プーマ事件では、特許庁の決定をあとから最高裁がひっくり返したわけなんですが、知りませんでしたか?w
777名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:30.38 ID:7XQUl4K+O
>>776
だからどうしたの?
これとプーマ事件は別物だし、まだ結果出てない現段階では面白い恋人が公的認定パクリな現状は何一つ変わらないけど
778名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:18.14 ID:E5gu+dqhO
面白いならともかく滑ってるんだからさっさとやめとけばいいのに、
ウケてると思って全国展開しようとしてるからタチが悪い
779名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:20.72 ID:jZzmx4V00
マジでこの事件で吉本を擁護できる奴ってなんなの?吉本の回し者?吉本社員?
自分たちのものをパクるのは許さないって態度の一方で自分たちがパクる分には「シャレがわかってない」と相手叩きに走るとか
そんなダブスタが通用するわけねーだろw
780名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:22.06 ID:PYVBXCTw0
吉本は面白くない
偉そうだもん
素人連れてきて芸やらせてるじゃん
それで芸人って言えるのか
781名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:49:41.00 ID:a9WPyO+50
吉本って吉本ルールを他人に押し付けたがるとことが朝鮮そっくり
782名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:50.91 ID:X/MrvcIE0
以前、京橋の風俗店が京橋花月のネーミングパクって看板出してたら吉本は即効でうったえてたよ、どうするよこの矛盾。この会社はデタラメ過ぎる潰れろ。
783名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:54:29.25 ID:AYB4a3ro0
また借金が増えちゃう吉本w
784名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:55:12.46 ID:RVWTLhPB0
洒落でしたねん
悪ふざけが過ぎたねん
迷惑料と使用料払うから
許してちょんまげ


って話じゃないの??
785名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:55:29.88 ID:1P/NWH1f0
プーマ事件は結合商標中の図形商標は似ているが文字商標(意味内容)が異なるという判断。
今度の件は完全に結合商標中の2つの要素のどちらも拒絶査定食らってる。
吉本の勝ち目はない。
あとは面白和解条項に期待するだけだ。

弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000104-jij-soci

今度の件は完全に結合商標中の2つの要素のどちらも拒絶査定食らってる。
吉本の勝ち目はない。
あとは面白和解条項に期待するだけだ。
自らパロディー商品と認めるなら、著作者人格権の侵害になるから、石屋の承認が必要。
商標権どころか、著作権の方の同一性保持権であっさり差し止められる。
損害も、最近は「面白い恋人」が売れた利益分をそのまま石屋の損害と認定される。
吉本は、和解以外ではもう詰んでる。)
786名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:00:48.76 ID:ZyEMwquU0
とりあえず吉本は芸人に徹底的に吉本を叩かせとけ
そうすりゃ多少はイメージ良くなる
間違っても紳助の時みたいに擁護させるな
787名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:03:06.54 ID:31dVJFvM0
道産子中年男ですが、雪といえば冬道の運転の
しづらさと、雪かきの面倒くささしか思い浮かばない

雪にロマンを求めるのは本州人の頭の中だけだと思う

テレビ映像からは、臭いや皮膚感が伝わらないのに
近いかも

あとコンサドーレとjかどうでもいい
788名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:09:04.92 ID:pWPoGphM0
劣化コピー商品を売りつけて、オリジナルに仕立て上げようとする神経が如何にもどっかの人達だな
789名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:12:08.74 ID:jZzmx4V00
訴えられたことでファビョって北海道叩きにまで及ぶ時点でもう追い詰められてんだな吉本はwww
790名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:14:16.73 ID:ZPChPvktP
そういや、イーストエンドプラスユリの曲で「DAYONE」ってあったな。

さっそく、吉本がパクッて「SOYANA」を作ってた。

こいつらには著作権とかいう意識は皆無らしい。
791名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:16:39.29 ID:HnzxnVzi0
DMCの悪い恋人はOK?
792名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:29:58.81 ID:H90ua9Lt0
>>777
「これとプーマ事件は別物」
なんか、必死だねぇw
じゃ、静観してたら?w

>>785
面白い、と、白い、は、全然違うよね?w
音だけで較べても何の意味もないんだよねw

あとね、プーマ事件では、特許庁の出願取消自体を最高裁がひっくり返したわけで
特許庁の出願拒否をドヤ顔で出しても何の意味もない訳よw
793名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:32:54.42 ID:XrwjWM/y0
ID:H90ua9Lt0って、チョンか吉本芸人だろ。
もしくはチョンの吉本芸人
794名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:33:48.34 ID:H90ua9Lt0
>>793
石屋の工作員が必死だねぇw

石屋はピックルが居るみたいだし
795名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:34:58.85 ID:XrwjWM/y0
石屋の工作員てw
面白くない芸人が何言ってるの?
796名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:37:30.79 ID:jZzmx4V00
工作員が相手を工作員呼ばわりとか、本当にチョンのやり口と一緒だなw
797名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:38:45.09 ID:/pl/X2fO0
【裁判】 「もう見過ごせない。全然面白くない」 北海道の人気菓子"白い恋人"の石屋製菓、"面白い恋人"販売の吉本興業を提訴★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322615194/
ID:beLiXvxE0
798名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:40:43.77 ID:dzi66Lq50
>>795
わざと乗せて喘ぎ声だしてる馬鹿って気づけよw
799名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:44:13.79 ID:5XZc5EDYP
PUMAとSHI-SAとシーサー
白い恋人と面白い恋人
800名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:44:42.45 ID:7XDVl/pL0
修学旅行で京都奈良に行くと、サザエボンとか安室波平とかPAMAとかあったな
あれも大阪人がやってるんですかね
801名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:45:36.65 ID:2hNIYYOm0
もう腹黒い商人(あきんど)って事でいいじゃん
または白ける芸人でも可
802名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:48:58.02 ID:03l9M/sm0
ココア味の黒い恋人で
803名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:30:00.15 ID:NPSMdyDa0
>突然の提訴で驚いている

つっこむところが多すぎて面白い

804名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:41:55.18 ID:KFsFAakk0
商標登録と全国展開しようとしたクセにw
フジと電通が親会社?だからやりたい放題だと思ってるんだろな。
どうせ擁護する様な報道するんだろ。もしくは本家のバッシング
805名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:57:53.58 ID:nKLKaIzH0
>>770
完全にアウトな話題が山積みなんだけど
テレビ等のマスメディアがどこも報道しない
それはなぜかって事まで現代は書いてて
今の吉本興業は非上場にあたって
地上波キー局が株をほぼ同割合で持ちあっていて
それも「株を持たないと吉本タレントに出てもらえない・・・」っていうマイナスな動機で
しょうがなく各局が横並びで持たされている状態
実質、テレビ局が芸能プロダクションを抱え
そこのタレントを売らないといけないような歪な構造になってしまっている
公共の放送局がそんな事をやっていいはずがない
現代は総務省にその現状を問題提起し
総務省も問題視しはじめてる
806名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:44:18.89 ID:vkDVSzrNO
>>754
大阪民国は焼き野原にして浄化しなきゃならんな
807名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:45:05.41 ID:7XQUl4K+O
>>792
何で別物だったら静観しなきゃいけないの?そもそもプーマ事件は一度別物として商標がおりた物に対しての話だし、混同する頭の中身が謎だわ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:48:40.56 ID:DOKHf+w20
吉本のこの手の商品手どれも酷い出来だよな…
関西のノリなの?
809名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:50:16.07 ID:LS+PSLmV0
関西の気質かね
810名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:51:53.03 ID:Dbmu5OHR0

 adios
811名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:53:29.20 ID:Scxr1keBO
>>790
それはパロディ企画のカバーだろアホw
812名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:54:36.05 ID:DOKHf+w20
>>790
それは公式に金払ったカバーじゃね?
確か全国方言バージョンも出たはず

ネタで言ってんならごめん
813名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:02:56.02 ID:mDve2Z/DO
>>784
関西弁でおk
つか関西弁知らないのなら書くな
814名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:03:06.33 ID:Way5QAv90
最初からタイアップして、中身は本家のもので儲けを分け合えば
よかったのにな
というか企画会議の段階で権利侵害の恐れに気が付かなきゃ
ダメだろ、プロとして
815名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:06:36.80 ID:H90ua9Lt0
>>814
商品そのものは、全く別物だしな

白い恋人、と、面白い恋人、は全く別の名称だしさ


石屋よりの、オマエみたいな意見は糞みたいなもんだよ
なんでもかんでも石屋アゲしなきゃ気に喰わないかすっておまえのこと
816名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:07:52.34 ID:4AH69IkL0
ラコステとクロコダイル   adidasとabibas  ロータス・セブンとミツオカ・ゼロワン  ユベントスとサガン鳥栖

気をつけましょう




817名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:09:30.23 ID:JsBL7yy90
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
818名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:09:37.40 ID:vaSRCQGM0
面白くない芸人ならおk
819名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:10:19.57 ID:OPM3/J5q0
しろいこいびと〜♪
820名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:19:38.98 ID:s2yzzqKb0
とりあえずキムチ臭い。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:29:36.43 ID:MrMwDtzS0
「吉本が大阪を殺す日」ってスレが昔芸人板にあったけど
こういうのを見てるとまさにそうなりつつあるよな
ってか、大阪の最大の問題は二重行政とかじゃなくて
ソフト分野での発信力の低下じゃないの?
こないだの選挙ではどの陣営もそのことに言及しなかったけど
822名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:30:18.07 ID:SvEZr7lE0
これ擁護してるやつは今後中韓のパクリ・起源主張は叩けないよね。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:32:06.64 ID:ErdRICt40
少し考えれば中学生でもわかるだろ

なんで関西人ってこんななんだろう
824名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:33:53.23 ID:ErdRICt40
大阪民国タイハンミンコク大阪民国タイハンミンコク大阪民国タイハンミンコク大阪民国タイハンミンコク
825名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:34:34.56 ID:nyikHPRQ0
ID:H90ua9Lt0
って単なるニートか学生の暇つぶしの釣りかなあと
かつてなら思うところだが、

芸スポ記者のターンオーバーが自演してた事がバレたりしてるし
本気に工作なのかもなあ
すげー馬鹿だから吉本じゃなく別の芸能事務所とかの工作かもしれんがw
826名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:40:04.33 ID:6cL/5yx+0
頭の悪そうな吉本工作員がレス付けまくっててワロス
どうせなら松本も擁護しておいで

【芸能】赤字39億円の吉本興業 紳助の穴埋めにならなかった松本人志★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322536534/
827名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:41:26.12 ID:Wph9/XeE0
>>803
まるでQBK
828名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:50:07.85 ID:r+a/GNMJ0
つまらない恋人なら問題なかったのに
829名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:08:41.77 ID:sm/locGd0
朴李を世界に認めさせた韓国企業
ソニー・パナソニックよりサムスン・LG
ホンダよりヒュンダイ
830名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:11:37.65 ID:q1y4q17j0
吉本と亀田が大阪のイメージを下げたな
831名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:13:52.58 ID:daJFn+ga0
吉本は調子乗りすぎだろ
一発芸のキーホルダーみたいなもんなら食い合わないが中身まで劣化菓子とか
ツラの皮厚いにもほどがある
日本のTVから吉本が消えれば少しはマシになるわ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:20:36.88 ID:AxAeATBY0
黒い交際
833名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:21:21.46 ID:5vomvkKI0
たかじんのそこまで言って委員会(11年4月放送)

「大阪人1000人に調査!吉本にどうなって欲しい?(複数回答)」

1位 関西・大阪のイメージを悪くした張本人(67%)
2位 大阪から消えて欲しい(66%)
3位 下品な芸人等と共にさっさと東京に行って欲しい(61%)
4位 最近、似たような芸人しか見ない(55%) 
5位 変な関西弁(53%)
834名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:29:12.86 ID:C4NungiLP
>>833
マジかw関西人にも嫌われてるんだなwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:30:10.27 ID:17MYUAuF0
当社に多大な損害与えたチンスケにすべて買い取らせ
黒い変人 として販売させます。  とコメントかな
836名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:30:11.97 ID:VUC4Ydcq0
この事件を見ていると
セクハラ冤罪、痴漢冤罪が多発しているのも分かるよ
837名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:34:18.17 ID:ocqlEmq50
白い恋人に信用ってあるのか?
あの件はなかったことにするのか?
838名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:35:05.86 ID:XEk+AmatP
悪者だった白い恋人のイメージアップに成功したね。
吉本は宣伝になったし、うぇいうぇいの関係だね。
839名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:36:09.38 ID:fYL1dJH80
本家の製菓メーカーが嫌がっているのが明白になったので、
吉本は「面白い恋人」の販売を自主的にやめたらいいと思う。
だけど「商標権」が想定している問題とは違う気もするから、
販売はやめた上で裁判では「商標権の侵害には当たらない」と主張してほしい。
簡単に裁判をなきものにしようとするだけじゃ、会社の法令順守姿勢を示すことには
ならない。
こういうケースはあんまりないんじゃないかな。
裁判所の判断を見たいし。
840名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:41:58.18 ID:qnoXxD6M0
>>838
吉本社員乙
841名無しさん:2011/11/30(水) 15:46:25.46 ID:wFW5qxcX0
菱の稼ぎ頭だもんな。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:49:02.64 ID:CKLWeeEX0
ミヤネ屋もそうだけどさー
商標登録して東京売り込もうとしてた事は
言わないのなー、ここが悪質なのに
843名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:49:14.37 ID:j9gwFn8G0
京橋花花
844名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:51:20.86 ID:owse2EGe0
大阪でも嫌われてる馬鹿チョン吉本
845名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:54:22.98 ID:C4NungiLP
吉本興業の主要株主

フジ・メディア・ホールディングス
電通
ソフトバンク


吉本チョンくっせー、消えろよゴミ芸人共
846名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:54:57.64 ID:XEfoLYkr0
これは訴えられても仕方が無い
吉本が悪い
847名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:55:46.15 ID:IY6dPl250
プーマ事件を連呼している奴がいるけど、
ありゃプーマとシーサーの音が違うのと、
沖縄のみで売っていることで混同されないとされたのであって、
白い恋人に一文字付けて、
また大阪以外で売っている今回の件とは内容が違う。
848名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:11:52.93 ID:fYL1dJH80
商標権って、似せて混同させて買わせるような商法を
防ぐための定めでしょ?
「面」がついているのに気づかなければ、「面白い〜」の
商品価値はないんだから、商標権の問題とは違うんじゃない?
849名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:12:31.91 ID:c8OS28BN0
>>845
韓国の企業と韓国の息がかかった企業ばかりだな。
吉本も含めてその4つがなくなったらちょっとは日本も
まともになるね。
850名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:13:04.15 ID:6HZttHWmO
これはアウト。さすが西戎
851名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:13:31.18 ID:nKLKaIzH0
>>845
あと京楽産業(パチンコ)も主要大株主の1人
852名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:14:06.47 ID:6cQCoIdL0
853名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:15:03.95 ID:Uouh3zM00
>>833-834
新喜劇は愛されてると思うけど
吉本は嫌われてる
854名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:15:32.85 ID:EGDFw3g+0
「すんまへんでしたっ」って、
あっさりひいたらカッコいいのに。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:23:32.72 ID:OwuPrOgB0
面白くない芸人、というお菓子だったら訴えられなかったのに
856名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:28:55.73 ID:RxT0G0CA0
>>853
新喜劇も最近は地方客のものであって地元民のものじゃないからなあ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:01:58.51 ID:WaSIBxuI0
>>837
それとこれはまったくもって関係ない
ああ吉本は看板かなんかで500万請求してましたね
それについてはどー申し開くの?
858名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:03:48.33 ID:WaSIBxuI0
>>848
じゃなんで却下の理由が白い恋人と同一だからになるの?
文句あるなら却下取り消しの訴訟おこせばいいだけじゃん
相手が訴訟してくるの待ってたの?相当悪質だな
859名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:15:41.09 ID:bd2sx/fF0
シャクレ男を型どったお菓子で
ヤクザな恋人はどうだろう
860名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:17:26.40 ID:dHd8FROY0
中身が辛い菓子とかだったら、またかわったのかな
861名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:18:05.74 ID:O2tKgV7a0
パッケージ見たけど、あれは訴えられてもしゃあないよ

862名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:35.19 ID:QIRCVI7A0
>>712
新宿三光町交番の真裏にある
ソープランド「多恋人」に訴えられる
863名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:26:51.97 ID:DOKHf+w20
>>860
パッケージと全国展開が一番カチンときたんじゃね?
販売経路は白い恋人の所より数段上なわけだし
864名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:28:23.88 ID:qYc5rG0H0
ってか年内に吉本潰れるし。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:08.60 ID:0M8chxXT0
>容易に他人の業務に係る商品等を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に
>広く認識されている商標を連想(想起)させるほど類似しているか否か
がアウト基準だとすると、商標に「白い恋人」って音が入ってしまってるのが完全にアウトだろう
866名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:40:02.35 ID:B9zlTDlR0
完全にアウトじゃねーかw
馬鹿だろw>吉本
867名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:41:25.99 ID:k09fvfJr0
>>858
意味が分からんな。
吉本が「面白い恋人」の商標を取ろうと考えたのとは、まったく別の話では。
868名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:49:39.94 ID:ivZst3G00
>>859
黒い芸人
869名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:05:33.90 ID:EH5oGc6z0
>>48
静岡が、好きにだに見えて、チョンかよと思ったら、好きだにだった
870名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:26:32.61 ID:NORQQl130
ドアラの恋人をこの間見かけたばっかりだw
買っておけば良かった
871名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 18:36:31.67 ID:Lef+bmVX0

吉本鋼業『 面白くない 』 レベル低すぎ( 笑い )
872名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:12:36.81 ID:pc8OOJo+0
873名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:40:35.58 ID:9cmGPrpF0
元祖はクチコミで人気を広めたんだろうな
発売当時、菓子の定番土産といえば温泉まんじゅう、瓦せんべいくらいで、
あのレベルのクッキーは少なかったのでは?
874名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 19:58:18.30 ID:UcTBY01X0
>>873
元祖ももともと有名な映画のタイトルからきていたから売れた
875名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:49:18.94 ID:RMMPHtHy0
>>842
どこが悪質なの?
販売してる以上は当たり前じゃん
お前バカ?

>>839,848
あなたの言う通りだよ
すばらしい

>>865
面白い、と、白い、は全く違うわけなのだが
876名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:50:16.49 ID:owse2EGe0
さっさと潰れろ吉本興行
877名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:19:47.04 ID:Ia4RtsjkP
腹黒い変人 吉本
878名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:20:37.94 ID:M2p8Oo8H0
吉本馬鹿だよな
石屋製菓に発注してパッケージだけ「面白い恋人」にすれば良かっただろ
大阪にも笑いが分からない人っているんだなw
879名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:31:30.07 ID:7uPM4X6yI
「面白い恋人」あらため「期限偽装してない方の恋人」として販売します
880名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:53:51.97 ID:jqg75iQ10
>>853
新喜劇なんてなおさら愛してないぞ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:59:57.13 ID:NO697L5l0
>>875
「白い恋人」という言葉と「面白い恋人」は、言葉としては「お」の1文字しか違わない。
何も知らない人は白い恋人と混同してもおかしくないレベル
プーマのケースでは、パロディと思われる物はアウト判定になっているし
882名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:02:38.85 ID:NO697L5l0
「お」ではなく「面」ね。音としては「おも」の2つだけ
裁判になれば「面白い恋人」という言葉はパロディ判定で商標権侵害認定されるんじゃないの
883名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:09:09.07 ID:RMMPHtHy0
>>881
おまえ、韓国人?w

白い、と、面白い、って、全然違うじゃんw


バッカでー、コイツw
小学生でも間違わねーよw
884名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:15:14.84 ID:7uD+w3zt0
京橋花月と京橋花花って全然違うじゃんw
885名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:50:02.21 ID:RMMPHtHy0
>>884
そっちは単なる紛らわしい名称だからでしょ

面白い恋人は風刺もかねてるからさ↓



白い恋人の、ちょっときどって、でも中身のないぱさぱさした感じ
誰かが書いてたけど、どうでもいい人へのお土産に最適な感じ
それでいて「白い恋人」という、俗っぽくて生臭くてチープで昭和な感じ
そういうのって、「おもしろくないかんじ」なわけよ


そこをつっこんで、「面白い恋人」とするのは、結構、小バカにしてて面白いんだけどもw
石屋のは、「面白くない恋人」で、吉本のは「面白い恋人」ですってさw
銀行から出向して来た石屋の老人社長が、コバカにされてむかつくのも当然でさw



それに対して、いきなり裁判を起こすというのは、あまりに野暮と言うか、赤の大地北海道なんだろねw
886名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:52:27.59 ID:3D0Xpyp7O
家政婦のミタみたいなもんよ
887名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:57:30.99 ID:LOQQ4qUy0
街頭インタビューで大阪のひとに聞くと
殆どのひとがこのぐらい問題ないって言うんだなw

888名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:01:59.83 ID:rTdgwGA80
>>885
陰湿なうえナナメ下すぎる書き込みで
心底薄気味悪い。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:03:15.66 ID:q7oTE39f0
パッケージのデザインを見ると「シャレ」とか「パロディ」とかそういうのでなく
「面白い」感じを出そうというそぶりすら無いマジのパクリなんだよな
890名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:07:13.22 ID:RMMPHtHy0
>>889
そりゃ、パッケージデザインは、大阪城バックで白い恋人もどきにしてるからこそ
「面白い恋人」というパロディが生きるんでしょw

バカかオマエ?w
891名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:09:01.30 ID:q7oTE39f0
>>890
大阪城って面白んか知らんかったわ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:09:08.51 ID:v9j8EdXT0
大阪人だが吉本は潰れるべきだと思う
893名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:10:34.56 ID:VtAW8vsNO
韓西人はシャレやんwっていうけど
明らかに便乗だし商標登録して訴訟起こされるケースも視野に入れてただろw
これは絶対に許されない事だ。
許されない事、それはそれとして一度食べてみたいな面白い恋人www
894名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:10:43.57 ID:ZK37mzR90
不当競争そのものだな
中身が違うとか頓珍漢な事言ってる馬鹿もいたが、誰だって白い恋人のコラボ商品だと思う
パッケージも似せてるし白い恋人を知ってる人は第一感そう思う
それで違うのかーって事だよ
聞かなければそのまま買って家で気づくパターン

895名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:11:49.91 ID:Pj2ofILW0
名前だけ似てるとか、パッケージだけ似てるとかだったら分かるけど、両方だもんな
味は違うとはいえお菓子の形も似てる
完全に確信犯
試しに出してみて何も言われなかったから調子に乗ったんだろうな
自業自得
896.:2011/11/30(水) 23:14:01.07 ID:ahpX4h3s0
最近、吉本興行っていい話聞かないな、、、
897名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:15:33.76 ID:LOQQ4qUy0
面白い恋人って始めて出たときマスコミでも
面白いものが吉本から出ましたみたいな感じで取り上げてなかったっけ?


898名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:17:14.61 ID:fKHZ81Fn0
そりゃとりあげるだろ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:17:58.17 ID:rGRe7FQe0
>>48
地方のものは同じメーカーっぽいね
石屋はこっちも訴えるべき
900名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:18:04.78 ID:iM1DPPBUO
白い恋人のとこに作ってもらってるんじゃないんだw
901名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:19:12.61 ID:wt4F41QJO
韓国の芸能事務所と提携してから、ドンドン駄目になってく吉本。
韓流ゴリ推しの急先鋒を務めるくらいだし。
パクリはチョンの十八番だからなぁ。
吉本の上層部、みんな韓国人に入れ替わってんじゃないかね?
902名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:19:30.09 ID:LOQQ4qUy0
>>898
そのときマスコミの中では
これ法的に大丈夫なの?って思った人居なかったんだろうなぁ
903名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:19:44.15 ID:2J9BuGnI0
許可を取ってから売れば良かったのに
関西人には常識が通用しないから困る
904名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:20:26.39 ID:LOQQ4qUy0
みたらし味のコーブレットっておいしいのか?
905名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:25:03.85 ID:RMMPHtHy0
>>894
「聞かなければそのまま買って家で気づくパターン」

おまえ、どんだけバカなんだよ?w
そんなこと、石屋べったりの地元放送局の報道番組ですら言ってなかったぞw

>>902
だって、このシャレつまんねー(笑)、程度のもんだったんだろw
誰がどう見てもタダのパロディだしw

>>904
関西では売上4位のお菓子で、美味しいらしいんだが、わたしも微妙な味だと思うw
906名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:26:29.67 ID:OQYrWJMPO
よしもとのやることって垢抜けないっていうか、センスないっていうか
やっぱ大阪ではそういうのが受けんのかな
907名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:27:31.67 ID:wpgwWsqSO
昔ラジオで松本が沖縄の土産もの屋にあった安室波平に怒ってたな
まぁ今じゃ吉本の犬だからなにも言えないか
908名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:32:59.35 ID:90eC/IqG0
>>887
街頭インタビューなんて幾らでも吉本よりに編集するから
各テレビ局からどれだけ吉本に天下りしてると思ってんだ?
ぞろぞろいるぞ、あとお互い株持ち合って一連托生状態だろが
糞マスゴミと吉本はもはや国民視聴者の敵だろ
909名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:33:49.87 ID:v7NcFoYS0
面白い変人になんでしなかったんだ
910名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:35:39.40 ID:ewwba/phi
吉本のやり方も下手で間抜けだと思うし
吉本をここぞとばかりに叩くのもちょっと、って思うけど
ID:RMMPHtHy0はもう少し落ち着いて欲しい
余裕が無さすぎて滑稽な感じになってる
911名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:37:14.60 ID:pn1xQxUm0
ラジオネームを面白い恋人にするわ
912名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:40:13.59 ID:LnONTpKx0
ネーミングだけ借りてパッケージはオリジナルとは別物にするとか、
パッケージもネーミング同様のネタ改変するとか、
ちゃんと許可を得た上でやればいいのに、
あのパッケでこのネーミングは単なる盗作でしかない
913名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:43:06.94 ID:LOQQ4qUy0
>>911
NHKの携帯大喜利のがインパクトありそうだなw
914名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:44:09.60 ID:fKHZ81Fn0
>>902
ここまでやってたら許可とってると思うだろw
915名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:44:48.79 ID:fKHZ81Fn0
>>904
たこ焼きせんべいとかと同じで
しゃれ商品だから、味なんか適当でいいんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:47:21.80 ID:wpgwWsqSO
面白い恋人を面白いと思って買ってる結構やつがいてビビった
917名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:51:24.31 ID:LOQQ4qUy0
>>916
韓国旅行してパクリ商品を買ってくるような感覚なのかな
918名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:52:40.67 ID:gczcJT7E0
大阪民国
テーハミング♪
919名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:53:47.08 ID:xmBDCvbZ0
>>916
たこやきせんべいが売れてるようなところだからなw

大阪には適当な菓子の土産がない
これが、大阪のイメージにぴったりだったんだろw
920名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:55:23.53 ID:xmBDCvbZ0
逆に大阪人が、「大阪の面汚し」と怒っていい話だと思うんだけど
大阪人はこういうのはかまわないと思うらしいw
921名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:55:52.31 ID:eJ2Rz0rf0
>>50
うわあ…。
922名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:55:57.64 ID:W2kZTUky0
>>916
面白いと思うけど、「出オチ」ネタなんだよね。
それに、2度は使えないネタだし。
923名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:56:05.14 ID:wpgwWsqSO
韓国人みたいにキレやすくヒステリックな人格
中国人みたいになんでも盗むパクり気質
それが大阪
924名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:58:15.29 ID:xmBDCvbZ0
>>922
もらったほうも最初はああと笑ったとしても
二度欲しいとは思わないだろうしな
こんなのが売れてるってところが、大阪土産の貧弱さをあらわしてると思う
925名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:58:56.98 ID:wpgwWsqSO
訴えられて青白い吉本
926名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:00:38.80 ID:exMLzQCm0
大阪は定番の土産って意外にないからね
新大阪駅とか京都や神戸のが多いんじゃないかってくらいだ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:03:07.57 ID:wpgwWsqSO
やたらと吉本の食い物の商品って商品名の最初におもしろって付けるよね 爆笑とか
928名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:06:35.52 ID:C/yZQUaSO
BOSSのパクりのBUSUの缶コーヒーとかアディダスのパクりの鯵ですのジャージのが面白い
お笑いの会社でこれって
929名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:08:06.27 ID:tUWGwL4c0
コレが売れてる

大阪の人は、こんなのが大阪土産の定番扱いされていいの?

ということを考えて欲しい
恥ずかしくない?
930名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:09:09.01 ID:FnCDE1Cx0
最近の吉本はなにやらせてもダメだな。
931名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:09:44.38 ID:6u+4P0TS0
まぁここでどれだけ暴れても、日本は法治国家ですから
当たり前の結果が出るだけ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:15:38.37 ID:yKhhfeamO
フェラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン
933名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:16:14.88 ID:N62OLeSXI
>>924
白い恋人もけっこうなガッカリ土産物だよw
せっかくだったら他のもの買ってこいよって思うもん
934名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:16:26.81 ID:f3SJHZXAO
おいおい

チョンかよ(笑)
935名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:18:08.09 ID:jwEA7apx0
>>933
それはお前に珍しい凝った土産買ってくるような価値がないってことだ
936名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:19:40.55 ID:MXRCI88+0
>>929
よくねーよ。売り出してるのは吉本の勝手な行動。
こんな馬鹿集団のやってることをイチイチ大阪のせいにすんなハゲ。
詐欺企業の本社が大阪にあるから大阪のせいというなら
東電を抱える東京なんかは死刑もんだろ。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:21:11.66 ID:N62OLeSXI
北海道土産でもらうなら六花亭のバターサンドがいいな
白い恋人は正直ちょっと要らない
お愛想は言うけどホントは嬉しくない
938名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:22:25.98 ID:jbCAY8Wr0
>>937
どうでもいい人に買っていくのが白い恋人
ホントに大事な人に買っていくのがマルセイ
939名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:24:54.38 ID:N62OLeSXI
>>935も白い恋人が凝ってない珍しくもない土産ってことは認めるわけだね
940名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:26:52.26 ID:fSImn2CD0
>>929
と言うかこういう感じの悪い土産って大阪の人が他県に持って行くより、他県の人が大阪に来て買って帰る方が多いよ。
大阪人がわざわざ土産持って行くなら定番品や他の県の人でも知ってるメジャー品が圧倒的に多いし。
941名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:28:37.98 ID:wIUxFjf4O
まあ吉本はアホだと思うけど
実際石屋にとっては良い宣伝だよな。
何かこのニュース見たら
無性に白い恋人食いたくなるもん
942名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:28:52.23 ID:zgnCd1Ge0
>>936
熱くファビョってるとこ水差して悪いけど
吉本の本社って東京だけど。
943名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:28:55.40 ID:OwQKC83k0
大阪人は全員、日本から出ていけや。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:29:21.71 ID:uKP5Auip0
>>937
本当は土産渡す価値も義理もない、さして仲のよくない相手だけど
買っていかなきゃいかないで、ねちねち嫌味いいそうな相手だから
まあその程度のモノでいいか、と思われてるんだろう
945名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:29:55.46 ID:WnnU41JtO
>>938
子供がいる家には白い恋人
そうでなければバターサンド
レーズン嫌いな子供が多くて困る
946名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:33:22.10 ID:P33hOLnI0
法律の授業になりそうで楽しそうだ。
947名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:34:05.27 ID:F2OkX5bX0
個別包装で配りやすいし北海道ってわかりやすいし
職場で配るお土産に『丁度いい』
モノがいいとか悪いとかだけが価値の全てじゃないしね。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:34:54.62 ID:N62OLeSXI
>>944によると白い恋人は
>まあその程度のモノ
949名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:34:54.56 ID:jbCAY8Wr0
>>947
そうそう
どうでもいい人に配るのに最適なんだよね
その程度の焼き菓子w
950名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:35:28.14 ID:DkC2h68q0
>>937
レーズンは好き嫌いがあるから会社には持って行かないな
951名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:37:02.21 ID:klrf0PkB0
白い恋人は、生八つ橋と同じような立ち位置か
952名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:39:06.05 ID:F2OkX5bX0
>949
職場の仲間としてごく普通につき合ってるし
どうでもいい人とか思ってないけど?
953名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:39:49.59 ID:jwEA7apx0
>>939
吉本がバカ企業ってのは認めてる
アホじゃなくてバカ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:41:04.52 ID:IqpaDtLP0
吉本は面白くないわ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:47:02.69 ID:jbCAY8Wr0
>>951
生八つ橋は美味しいから自分でも食べるでしょ
956名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:47:41.38 ID:PCJd/w4F0
馬鹿はおよしもと
957提唱 総理大臣象徴制:2011/12/01(木) 01:16:26.53 ID:sm0RZZ7N0
白い恋人VS面白い恋人  
これはきっとお互いに示し合わせた話題づくりに違いないぜ。  
きっと今頃、両方とも売り上げが倍増してるだろうし。  
あのネーミング相手に真剣に怒るヤツも、そうはいないってーの。
 
オレは、あの吉兆のおカミが裏で糸を引いているに違いない、と踏んでるけどな。

というわけで うちのおバカブログも見てね
 
http://ameblo.jp/minnabakamusuko/
958名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:22:07.79 ID:rWHi+TJ40
何故大阪民国と言われるのかがよく分かる
959名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:08:18.52 ID:uJKDzj2j0
 
960名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:12:37.49 ID:uKP5Auip0
>>948
その程度のものだろ。高級菓子でもなし。
手軽に買えて、量も適当、生ものでもない。でいて特産品としての認知度もある。
そこそこの土産にもってこいだろ。
961名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:15:55.66 ID:jbCAY8Wr0
>>960
そうそう
その程度のものだからもっと安くていいのに
962名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:23:32.71 ID:sEUOFUHd0
吉本の対応
・商品名変更 「黒い愛人」 (パッケージには紳助っぽぃシルエットの男が)

963名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:35:27.33 ID:QW5H9PPU0
>>48
宮城と福島と岩手と静岡と奈良と京都と島根と佐賀はパッケージが似すぎ
同じ会社が作ってるのか
964名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 02:59:18.55 ID:ioHfKcjr0
大阪ってやっぱり在日もやたらに多いし、無法地帯なんだな
大阪都計画とか無理だろw
965名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:01:23.24 ID:ioHfKcjr0
パクリに寛容な大阪
やっぱりあそこは朝鮮半島なんだ
日本じゃないんだ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:02:25.15 ID:jbCAY8Wr0
>>965
白い恋人自体が、映画と映画音楽からまるパクリなわけでw
967名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:08:10.13 ID:amIwB2GoI
大阪は朝鮮半島
沖縄は中国の田舎
京都は朝鮮半島の田舎
東京と兵庫は日本
968名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:12:37.17 ID:tCWq9AQW0
断りも無く酷似商品を出し
しかも面白い恋人で商標登録申請するとは…
吉本は異常
969名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:42:08.83 ID:9hRsz5ES0
パクリやってる吉本は卑劣さを責められるべきだが
大阪まで非難するのは「ムラ意識」強すぎだろ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:04:51.92 ID:D6fAbQegO
お笑い取り入れたらある程度のことは許されると思ってそうやな
971名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:07:18.98 ID:oTdByFk/0
「滑ってる芸人」
972名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:09:56.14 ID:3VoXYiop0
県民性の違いかな
大阪がフジで北がTBSみたいなもんか
973名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:14:52.25 ID:RtDwVj1Ti
センスない

まあババアの間でアニマル柄が
今だ流行してるくらいだからな
974名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:17:21.41 ID:kiEd90ytO
アニマル柄は毎年秋冬の流行りだぞ
975名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:24:45.52 ID:D6fAbQegO
>>972
フジとTBSって何か違うのか?
976名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 07:34:19.87 ID:uJKDzj2j0
 
977名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:03:47.35 ID:jfT9z2JB0
大阪の恥だな
978名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:57:07.39 ID:uJKDzj2j0
 
979名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:00:19.08 ID:G0IUATZmO
賞味期限改ざんの石屋製菓w
吉本提訴とは生意気だぞ
980名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:22:28.72 ID:q2bBMX5a0
パロディーと騒いでる奴いたが、どこに面白い要素があるのか教えて欲しい。

パッケージみたがパクリにしか見えず、おもろい要素がなんもない。
一体なにをみて「面白い」と言ってるのか教えてよ。
981名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:27:04.25 ID:AVKFSwtwi
>>975
北朝鮮と韓国ぐらいの違い
982名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:29:38.38 ID:0JWjlMfM0
>>979
商標申請がパクリ認定され拒絶却下されているのに販売拡大する
吉本興業w
983名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:32:20.84 ID:3VoXYiop0
>>975
いや、感覚的にw
橋下と平松みたいなもんかと
984名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:37:44.56 ID:uAwDSbcp0
>>48
結局みんなパクリまくってるってことかよw吉本のこと言えねえじゃん
ただ吉本は販路とか売上が大きそうだから待ったをかけたってところか
もしくはネーミングにむかついたのかw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:42:40.98 ID:nkRxs8AA0
白いって字が入ってるのが他との違いだな。

あと商標登録しようとしてたんだろ。パクリの分際で
勘違いしすぎだよ。
986名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:46:38.57 ID:glCZBKd9O
吉本関係者必死すぎ
987名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:46:47.72 ID:VBT1OJic0
弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。
988名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:48:36.51 ID:jbCAY8Wr0
>>980

白い恋人の、ちょっときどって、でも中身のないぱさぱさした感じ
誰かが書いてたけど、どうでもいい人へのお土産に最適な感じ
それでいて「白い恋人」という、俗っぽくて生臭くてチープで昭和な感じ
そういうのって、「おもしろくないかんじ」なわけよ


そこをつっこんで、「面白い恋人」とするのは、結構、小バカにしてて面白いんだけどもw
石屋のは、「面白くない恋人」で、吉本のは「面白い恋人」ですってさw
銀行から出向して来た石屋の老人社長が、コバカにされてむかつくのも当然でさw



それに対して、いきなり裁判を起こすというのは、あまりに野暮と言うか、赤の大地北海道なんだろねw
989名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:55:38.95 ID:dkhr1S1GO
>>988
間違えて面白いのほう買った客から、石や製菓のほうに苦情が何件かきてるんだって。
990名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:24:09.44 ID:8VKGPV8H0
質問状も無視されたってNHKニュースで言ってたし
991名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:27:20.76 ID:jbCAY8Wr0
>>989
ホントに間違えたなら、まず、吉本に連絡すると思うんだがw

>>990
日経の記事を読むと、石屋から吉本には何も連絡をしてないと書いてるんだが
NHKかおまえか日経の誰かがウソをついてるのだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:59:00.45 ID:ejF4m9YyO
>>988
毎回面白くないコピペご苦労w
バイト代いくらなの?
993名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:15:11.53 ID:oTdByFk/0
>>988
コピペにしても馬鹿丸出し過ぎる
994名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:24:39.64 ID:LRTV/yCo0
>>909
そっちの方が面白いw

それはそうと、白い恋人が平凡なお土産って意見多いけど、あれ大好物だわw
ネットで買えないのかな?
995名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:35:24.96 ID:LRTV/yCo0
>>1
画像が見てなかったけど、これは酷い
吉本はえげつないわ
996名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:18:15.08 ID:smAZTRLk0
>>994
通販あるよ。
石屋にもオンラインショップあるし他の店でも取り扱ってるとこあるよ。


>>988
その文章気にいちゃったの?
それコピペする度に「馬鹿?」「基地外?」っていわれまくってるのにまたやっちゃった?
罵倒されるの好きなの?よっぽどMなんだねw
997名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:18:58.04 ID:dkhr1S1GO
>>991
なんでそんなに必死なの?NHKじゃなくて民放のニュースで言ってたんだけど?
998名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:21:18.52 ID:dkhr1S1GO
で、じゃなくて民放でもね
999名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:57:11.57 ID:Xnu6tXjV0
>>997,998
なんだ、このゴミ、デタラメほざいてんだ
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:58:00.90 ID:Xnu6tXjV0
あー、面白い恋人を食べたい
吉本に電話して手配しよっと

石屋は、いつまでも調子にのってないで反省すること
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。