【サッカー/イタリア】ACミラン、キエーボに圧勝し2位に浮上!首位ユベントスとの勝ち点1差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
27日に行われたイタリア・セリエA第13節、ホームにキエーボを迎えたミランは、イブラヒモビッチの2ゴールなどにより4−0で圧勝した。
これにより、ミランは首位ユベントスとの勝ち点1差をキープするとともに、前日にユベントスに敗れたラツィオを抜いて2位に浮上した。

ミランはこの試合、イブラヒモビッチの前線のパートナーにロビーニョではなくパトが起用され、攻撃陣が序盤から爆発する。
開始1分もたたぬうちにイブラヒモビッチがあいさつ代わりにクロスバー直撃のシュートを放つと、ピッチを広く使った攻撃でキエーボを自陣にくぎ付けにする。

そして8分、チアゴ・シウバがボアテングのパスをミドルシュートでたたき込み、ミランがあっけなくスコアを動かす。
続く16分には、ゴール正面でボールを受けたイブラヒモビッチが、応対する2人のDFの間を抜く正確なシュートを決めて追加点。
ミランは33分にもアクイラーニのボレーのこぼれ球をパトが押し込み、2トップのそろい踏みでリードを3点とした。

一方、まったく良いところのないキエーボは、この日初めての決定機にもブラッドリーのボレーはわずかに枠を外れ、反撃のきっかけをつかめない。
すると直後の43分、ドリブルでペナルティーエリア内を突破したパトが倒されてPKを獲得。
これをイブラヒモビッチが落ち着いて決め、ミランは前半だけで4点を奪って勝負を決めてしまう。

ミランは後半、イブラヒモビッチが惜しくもハットトリックのチャンスを逃すなど、追加点を挙げるまでには至らない。
だが、早い時間帯でボアテングとイブラヒモビッチを下げながらも余裕を持って試合をコントロールし、格の違いを見せ付けて完封勝利を収めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000014-spnavi-socc

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_siggV3W0ArYzt431GKb2gXCSoQ---x450-y256-q90/amd/20111128-00000014-spnavi-000-3-view.jpg

セリエA第13節結果
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
2名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:13:13.58 ID:Azr3oK/d0
なぜかスレタイに乳首が見えた・・・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:15:59.64 ID:vUIhifSz0
長友オワタ!!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:16:24.59 ID:fHhVj0600
長タ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:16:56.96 ID:54dnE+BY0
ユーベ・ミランが1・2位でようやく本来のセリエAに戻った感じ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:19:27.14 ID:0yNg8hV50
阿波踊りが世界へ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:22:28.98 ID:gKKqhmsCP
ユーベ・ミランもちょっと調子落としたらあっという間にCL圏外になりそうなくらい混戦だな
やっぱり3枠ってのは相当厳しい
8名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:23:42.42 ID:OAC3wjve0
てかユベントスってまだ1試合未消化じゃなかったけ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:28:10.52 ID:lP4eC2980
>>8
そうですね。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:28:36.92 ID:6Xi09gsI0
>>8
そうだね。一試合少ない状態で暫定首位。

まあ、でも遅くともクリスマスまでには差がなくなってるか、
ミランのが上にきてるんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:33:31.11 ID:+Jcnmqrk0
そして最後にインテルですね
12名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:42:47.51 ID:gKKqhmsCP
ユーベ25/11
ミラン24/12
ウディネ24/12
ラツィオ22/12
ローマ17/12
ナポリ16/11
インテル14/11(12位)

まあこれは普通にインテルスクデットは無理だろ
内容は良いのに結果が出てないわけじゃなく内容も糞だしな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:45:18.71 ID:mYQRxIby0
>>7
ちょっと前までユーヴェミラン珍ローマで
ローマがどこかにちょっかい出されるくらいで無風状態だったのにね
14名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:48:12.12 ID:ogz3Ykvu0
ビッグ7って言われてた頃が懐かしいな
今はユーベ、ミラン、ラツィオ、ウディネ、ナポリのビッグ5だな
15名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:51:52.42 ID:mYQRxIby0
皮肉な話だけどナポリは今季のチャンピオンズ捨てないと来季出られなさそうだな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:58:17.35 ID:INGS2cUcO
一応ユーベはミラン直接対決で勝ってるけどな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:09:19.82 ID:gKKqhmsCP
ユーベカルチョスキャンダルの負の連鎖からようやく復活
ナポリ地獄からの復活
ウディネ売却サイクルを崩さず奇跡のチーム力維持
大本命ミラン大幅出遅れ
対抗インテル致命的出遅れ
ローマ劇的に戦術を変えた新チームの熟成途上で大幅出遅れ
ラツィオ、イメージクローゼ頑張ってるね(ラツィオだけ試合全く見てないから全然わからんw)

ここ数年のCL常連だったミラン・インテル・ユーベがそれぞれ大きく出遅れたのがカオスの最大の原因やね
個人的にはウディネは今年こそ駄目だと思ったが本当このチームは凄いな
18名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:13:30.83 ID:gKKqhmsCP
>ここ数年のCL常連だったミラン・インテル・ユーベ

ミラン・インテル・ローマの間違いですすんまそん
19名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:13:53.45 ID:fBQKdbom0
ガスペさえいなけりゃ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:14:25.21 ID:IDRDsLB50
ミラニスタおじさんって明らかに試合が決まってる状態での得点でも無茶苦茶喜ぶんだなw
21名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:15:06.35 ID:yhv+ei030
この写真…
誰かジュウシマツ?だっけ
バーカのAA早く!
22名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:25:51.14 ID:za9CJueu0
>>2
ああ、俺もだ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:33:52.14 ID:557YiBTe0
>>17
ラツィオはクローゼが思いのほか早くフィットしてエルナレスとマウリの縦パスが収まるようになってきた
ムスレラ放出もさほど影響ないみたいで後ろは硬い
24名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:55:35.20 ID:EEWZVrt10
ミランのタイガーチャージ始まるな、相手雑魚ばっかだし
25名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:58:18.28 ID:SZ1XT8Uc0
ミランはユーヴェ戦でフルボッコにされたのが逆に良かったね
26名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:37:20.68 ID:t4H3c3Ls0
a
27名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:44:11.11 ID:2/zPiZH60
1試合平均3ゴール以上ってすごいわ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:52:03.76 ID:MWvAWN7J0
ミラクルじゃないキエーボ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:38:40.08 ID:/rB9ItlS0
>>8
「てか」はいらないよ?
30名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:02:36.30 ID:6DpmhfhGO
ユーベが強いな
31名無しさん@恐縮です
>>12
優勝チームは大抵3、4敗多くても5敗だから
既に5敗に達してるインテルはまあほぼ絶望的だろうな
ユーベは未だに無敗だし