【サッカー/Jリーグ】神戸の元日本代表FW大久保嘉人、神戸残留決定!クラブ側と合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
J1神戸の元日本代表FW大久保嘉人(29)が来季も神戸でプレーすることが27日、決まった。
今季限りで2年半の契約が満了するエースに対して、クラブは今夏から契約延長交渉を開始。

神戸側は年俸7000万円(推定)の複数年契約を提示し、この日までに、大久保自身が契約を延長する意思を固めた。
今季、目標としている1桁順位の達成が目前の中、来季神戸はエースとともにさらなる飛躍を目指す。

背番号13が、来季も神戸でプレーすることが決まった。関係者によれば、今季終了時に2年半契約を満了する大久保に対し、
クラブ側は複数年の延長オファーを続けてきており、この日までに来季以降の契約延長で合意。近く正式にサインする見通しだ。

大久保に対しては、一部で流出の可能性が報じられたが、高橋悠太統括本部長は「(報じられた)オファーという事実はない。
本人や代理人と交渉を進めてきたが、クラブとしては重要な選手で、誠意を持って交渉している」と話していた。

今夏からの粘り強い交渉が実り、エースの決断につながった。

大久保自身は、他クラブでプレーする可能性も選択肢として考えながらも、強い愛着を持つ神戸に対しては
「もっと上のレベルのクラブになるために、今のサッカーを変えないと」と変革を訴えていた。

クラブ側も、ここまでJ1鹿島のFW田代、G大阪のMF橋本に対して正式オファーを出すなど、来季に向けた補強に着手。
昨年の南アW杯でも躍動した大久保の残留は、クラブのステップアップには欠かせないピースだった。

この日、ホーム最終戦を視察した三木谷会長も「今日の試合でも良いアシストがあった。彼にはウチが一番似合っている。
何としても残留してほしい」とラブコールを送っていた。エースの残留を追い風に、来季の神戸はさらなる飛躍を目指す。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000017-dal-socc

プロフィール
http://www.vissel-kobe.co.jp/top-team/okubo.html
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/3857

画像
http://www.vissel-kobe.co.jp/top-team/img/okubo.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111128-00000017-dal-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:00:44.94 ID:eW0Yht360
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:00:46.23 ID:BnJ/3XAo0
楽しいチンポッポ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:02:02.60 ID:Z2yAQTaYQ
二十代で代表を降ろされるってことは何か重大な欠陥がありそう
5名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:02:09.59 ID:nN43+kl40
これで海外と言う選択肢は年齢的にも永遠に無くなったな、残念だ。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:03:55.39 ID:W2l6ZYtd0
金満クラブはええのお
7名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:05:00.47 ID:J4Uv0TUCO
なんでこんなに伸びなかったのかね
出てきた時は香川なんて目じゃないぐらい期待してたのに
8名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:05:52.71 ID:nA2rU8hT0
サッカー選手ってなんでこんなに年俸少ないの?
サッカーって人気ないから?
観客が入らないから?
視聴率が取れないから?
つまらないから?
9名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:06:31.79 ID:X3XLT4iN0
元代表に7000万て高いな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:06:47.12 ID:qb+6Jhqo0
一方田中達也は来年も8000万円
11名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:06:51.20 ID:hS4B3Ijq0
大久保は一度Jの強豪クラブで見てみたかったけどな
まあ神戸も良くなってきてるけど
12名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:07:20.73 ID:5G1k1LKp0
デルピエロとれよ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:08:08.17 ID:ayCWQHpK0
そのままでいいよ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:08:46.10 ID:Fvlw1gl/0
ところで松井は今何してんだよ
まだフランスにいるのか?
15名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:08:53.38 ID:eoP1lQ9MO
やっぱりあの報道は代理人の仕業だったんだな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:09:35.04 ID:EN9D3eM10
>>8
えー!週一回90分しか働かないのに7000万円ってもらいすぎだろ。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:09:48.18 ID:3b1tU1r20
三木谷本気汁出している?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:09:54.12 ID:xJE0Lh/40
金満巨人なら4億はかたいな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:10:12.79 ID:31RmNI6V0
松井は怪我
20名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:11:47.36 ID:pqsEaPTU0
そりゃドイツで使い物にならないの買い戻してくれたのに出て行くのはな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:11:57.62 ID:JjxuNgG00
昨日もGKと1対1になったのに正面蹴ってぶち当ててたな
その跳ね返りのお陰で北本がゴールしたんだけど、毎回あんな感じだ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:12:50.49 ID:/vrUrW0IO
普通の選手になっちゃったな。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:12:55.92 ID:oOA8fMFuO
セレッソ→マジョルカ→セレッソ→神戸→ヴォルフスブルク→ヴィッセル神戸
24名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:14:03.63 ID:oZk2owfo0
>>14
フランスでベンチ外を繰り返してる、怪我がいつまでたっても完治しない
25名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:14:07.21 ID:2JEQs/tq0
今の大久保に7000万は高いなあ
大久保自体に問題があるのか監督が使いこなせてないだけか知らんが、0708年を基準に考えるとイマイチ感は拭えない
26名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:14:24.13 ID:ScLmvRvo0
>>8
別に少なくはねーだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:16:57.67 ID:KFzuDjp20
ドリブラーは、世界に出てドリブルを捨てると
平凡な選手になってしまうな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:23:41.76 ID:L/err+3o0
大久保残留+橋本か
これは来季期待できるな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:26:18.71 ID:GarjDKpC0
モガベーはサッカーチームは買わんのか
30名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:28:03.97 ID:ylzSJj1/0
この金額は高いよ・・・
神戸も中位に喜びすぎちゃうか。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:29:14.90 ID:weTLfeeE0
南アフリカ時の大久保は輝いてたよ。
本人のやりたい仕事じゃなかったかもしれないけど・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:32:14.38 ID:51LgeZC/0
現クラブの顔+主戦力
一般知名度あり

同等クラスの選手が7000万円で神戸に来るのかは微妙
来たとして大久保以上にフィットするかは不明

いいことなんじゃね
33名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:36:34.10 ID:jXPHtOKF0
無駄に高い選手は神戸が引き取ります
34名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:36:59.51 ID:YfQhenh50
>>24
すっかり存在自体忘れ去られちゃったな。

>>29
サッカーじゃ野球のようにメディアの扱い、広告費とかの旨みも無い
ユニフォームに広告すらやらないと思う
35名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:37:08.86 ID:K1WQTMBV0
神戸は一体何人強奪してんだ?w
相馬が神戸にいたなんて知らなかったぞw
36名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:37:27.19 ID:1FWcUh3B0
>>16

常日頃の練習は趣味ってか

37名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:37:47.63 ID:dL2sth3z0
>(報じられた)オファーという事実はない。

結局、田邊の条件引き出し戦法にマスコミが利用されただけだな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:37:51.69 ID:MWhyECSA0
大久保はセレッソ戦でゴールした時みんなが喜んでるのに
喜んでなかった
やっぱ育ててくれた恩は忘れない人だと思った
39名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:38:51.07 ID:dL2sth3z0
というかお前ら試合も見てねー癖に大久保の評価低すぎるんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:38:57.05 ID:KFzuDjp20
>>38
大久保△
41名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:39:03.70 ID:MWhyECSA0
まあ同じ世代の使えない田中達也が8000万なのが信じられないが
42名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:40:14.99 ID:oOA8fMFuO
マリノスの小野は許さない
43名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:41:03.56 ID:2WtZ17Xp0
中途半端な選手に成り下がったな
ゴール前での迫力も無ければ、中盤でオナニープレイ連発
Jを観てる奴ならわかるだろうが、とっくにオワコン
44名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:46:48.72 ID:bOfrYGEB0
>>43
お前が試合、まともに見てないことだけは分ったよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:56:57.79 ID:xQyh2mCa0
>>35
強奪するまえに断られるから年齢が微妙な契約切れの代表クラスとユース上がりの二本立てに切り替わった
46ドメサカからきました:2011/11/28(月) 11:00:05.56 ID:grs+OHnZ0
Jリーグみてる人なら大久保がどれだけ質高いかはわかるだろ…
昨日は3得点に絡んでるよ。
一対一外したけど…
47名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:00:31.29 ID:q46+EhAN0
>>45
傍目に見ると、一番バランスがよさげに見えるがw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:11:16.00 ID:9HaA4olT0
去年と今年の差は監督の違いもあるけど大久保の存在大きいだろうからな
劣化してもなお神戸では別格
49名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:15:45.06 ID:OkyDGcl60
代表戦くらいしか見てないニワカだが、
まだコイツ使えるの?
エライ人教えて。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:16:41.78 ID:nN43+kl40
神戸はガンバから1人戦力いれてWFもチョンから子藪似取ったけど
もちょいMF補強するべきだと思うの。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:16:48.82 ID:MlmQePdg0
こいつにもうちょっと脳みそがあったなら...
惜しいな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:18:15.25 ID:dL2sth3z0
>>48
07年:10位→大久保フル稼働 SHで14ゴール
08年:10位→大久保フル稼働 FW/SHで11ゴール
09年:14位→大久保移籍/出戻り後、怪我で後半限定出場 SHで8ゴール
10年:15位→大久保ほとんど怪我 SHで4ゴール
11年:08位→大久保フル稼働 SHで9ゴール

SH起用で年10ゴールコンスタントにとれる選手なんておらんよ
劣化したんじゃなくてチーム内での役割が変わっただけで貢献度は成績でわかる
53名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:19:55.10 ID:fNlITn/y0
大久保はジーコ時代にキャバクラ事件で干されたのが痛かった
海外で調子よかったときでも代表に呼ばれず代表厨には印象の薄い選手になってしまった
54名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:23:01.80 ID:A+nhEtL70
>>52
2007-2008のレアンドロとの連携は楽しそうだったな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:25:05.15 ID:aOJufSAm0
これの他に出場給とか勝利給とかゴール、アシストいくらって出るんでしょ。
岩本テルが細かく決まってるってジャンクで言ってた。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:26:22.84 ID:aJTyaU+K0
>>54
レアンドロも、大久保との2トップがJ時代で一番楽しかったっつってたしな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:27:07.86 ID:FJhvJ7ln0
今年イエローカードも9枚w
オワコンだと思うが・・・
神戸って変なクラブw
58名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:27:21.93 ID:dL2sth3z0
松田の時と今の和田の時で大久保の役割違うからな

松田の時はボッティがゲームメイクしてたけど今は大久保がやってる
59名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:30:43.54 ID:a3yNGtbf0
>>7
あの強引にドリブルして得点に持って行くプレーは魅力あったね。

でもこれまでのスペイン移籍組の中では大久保が一番活躍したし
日本が健闘した南ア杯でも、FW陣の中では唯一のスタメンは
成功した部類だ。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:31:04.51 ID:NSeN7ctM0
>>53
キャバクラ前に、ノーゴールで20試合近くも使ってもらったじゃんか
痛いも何もそれが全てだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:31:08.62 ID:6DzNbzz50
>>52
PK多いんじゃないの?
シュート精度が悪くなって物足りなくなった印象。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:32:54.76 ID:j0G5UEUp0
細かいプレーはそんなに見てないが今年はイマイチに見えた

でもチームとしては上向いてるからそれなりに良かったんだろな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:35:29.16 ID:j1aM3SLz0
FWとしてはもの足りないが、
左MFとしては、今でも代表レベルだよ。

批判してる人は神戸の試合見てないだけだろうけど。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:38:48.24 ID:Dsu//iQx0
城もレギュラーだったんだけどな。
怪我でマリノスとゴタゴタしなければ、確実に契約延長できたろう。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:41:42.76 ID:GXP6xFk00
田代とか取れんのか? 鹿島が手放すとは思えないなあ
もし来たら都倉は放出かな・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:43:59.40 ID:dL2sth3z0
09年:14位→大久保移籍/出戻り後、怪我で後半限定出場 SHで8ゴール
10年:15位→大久保ほとんど怪我 SHで4ゴール

そもそも代表厨が批判してる岡田ジャパンの大久保って
怪我で満身創痍だった頃がほとんどなんだよ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:44:33.94 ID:+qPab48z0
>>8
サッカーは出場給や勝利給、その他特別ボーナスとか結構あるから
この額がMAXってわけじゃないよ
これはあくまでも基本給

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/111112/wsp11111210590002-n1.htm
68名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:49:50.07 ID:W2l6ZYtd0
>>67
勝利給が予想外に少なくてその分黒字になってたクラブがあったなw
69名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:51:50.13 ID:dfb5W4wB0
SHで自業自得だけど出場停止あっての9点なら凄いわな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:54:10.69 ID:sTN0dd770
>>69
ただしGKとの1対1を年5〜6回外すのは仕様です
71名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:56:23.18 ID:gmSNqFGV0
去年のワールドカップであれだけ活躍したのに文句言ってる奴がいるのが怖い。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:01:19.40 ID:zkqjWKHP0
田邊に乗せられたか
神戸が馬鹿をみなけりゃ問題ないが
73名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:02:04.31 ID:nN43+kl40
ウイングもいいけど大久保はFWで使ったほうが得点に生きるだろ
何だかんだとセレッソ時代はJの日本人得点王だし、スペインでも若手ベストイレブン入ってたし
シュート精度がないって事はないと思うけどな、W杯の強豪相手だからな、強引に打ってあのくらいなら普通
74名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:06:23.67 ID:aJTyaU+K0
>>73
FWで使うと神戸の選手が下手なのでボールが回ってこない
結局下がってきてボールもらう事になる
そうすると前に誰もいないので点が入らない
75名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:19:58.30 ID:Xhd68Vmj0
大久保FWで使っても外しまくるだけ
決定力以外は完璧なんだからSHでいいよ
どの監督も初めはFWで使うけど最終的にSHに行き着く
76名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:22:19.70 ID:M8CMwUjV0
なぜ大久保ほどの実力のある選手が強豪クラブへ移籍しないのか?
Jの歪を見た
77名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:30:23.54 ID:nN43+kl40
>>74
神戸も補強してきてるからFWでいいと思う、フィットしなけりゃ意味ないが
>>75
シュート下手ならどうあがいてもJの日本人得点王になったりしない。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:33:56.62 ID:3xdTF1CuO
ヨシト残留か
プレーで若手の手本になれる選手だし後2年くらいはいてほしいわ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:35:53.24 ID:Xhd68Vmj0
>>77
スペイン行ったFWが駄目になるのは常識だろ
城しかり西沢しかり
スペイン行くまではそりゃ最強のFWだったよ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:37:25.23 ID:s2fys4Le0
シュートまでの動きは今でもすごいんどけどな
チャンスメイクも上手いしSHで合ってるよ
代表の控えにほしい
81名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:37:40.14 ID:uuYziR3p0
>>76
俺は好きだけどな中堅クラブに長く居座る一流選手ってのは
欧州ではそんな選手も稀少になってるし寂しいんだぜ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:39:08.64 ID:aF+Eq5weO
決定機を逸したりカレー貰ったりはあるがそれ以外は文句なしにいい選手。テクもフィジカルもあるしパス捌ける。体が万全ならまだ代表にいても遜色ない。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:42:07.83 ID:qREjyDRk0
オシムの時に大久保前田の2トップがあったけど
あれ好きだったな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:45:33.94 ID:SVk+COMDO
SHとしての大久保も優秀だと思うよ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:45:57.55 ID:rGrD+J2m0
高いんだなw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:47:59.08 ID:friGJSwW0
同じチビっ子でもどこぞのスペよりは遥かにマシ
そいつはコアサポに支持されてるから余計タチが悪い
87名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:48:28.52 ID:33/+Go/vO
大久保になったり、大野になったり。
一人二役だから大変だな。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:51:07.00 ID:Y3l+TqNrI
>>80
まだ得点を取りたい欲があるうちは使いづらいよ

89名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:52:35.36 ID:bMr7Kf1i0
FWで駄目だからSHやらされたんだろw
決定力も落ち着きもない大久保さん
90名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:53:43.64 ID:76IUm0uC0
大久保が7000万って高いのか?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:54:03.28 ID:bsw+yjcE0
もう少し強いチームで見てみたいよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:01:50.84 ID:SVk+COMDO
>>87
あれは双子レベル
似過ぎ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:04:05.24 ID:uo26UWha0
>>8
野球ってなんでダサいユニフォーム着てちんたらやってんの?ダサい帽子も被るし
あとなんでチョンとデブとジジイしか見てないの?
94名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:09:57.86 ID:JjxuNgG00
大宮のイ・チョンスも獲ってサイドハーフで並べて見ろよ
たぶん面白いモンが見れると思う
95名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:14:20.01 ID:GhgWFBU00
衰えてないし高くないよ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:20:57.97 ID:n8onUJRq0
大久保は地方クラブで番長やってるのが一番似合うな
強豪クラブで高みを目指す根性ねえし
97名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:24:23.98 ID:TeFh32BN0
若い頃のガツガツさは無くなったけど
チャンスメイクの上手さは流石って印象の選手だな
98名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:39:32.30 ID:eu3nln9j0
松井も取れよ

   田代
大久保ポポ松井
99名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:40:35.21 ID:c1vaA1XN0
予算

浦和56億円
鹿島44億円
名古屋41億円

FC東京36億円
横浜35億円
川崎35億円
清水34億円
ガンバ33億円
大宮33億円
磐田31億円

広島26億円

★神戸20億円★

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

100名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:42:40.45 ID:wvQ25ZrG0
瓦斯と柏だっけか狙ってたの?
ま、外れ外人に5千万かけるなら大久保に7千万のほうが有意義に使えるからな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:57:12.45 ID:HI51byEx0
>>100
今年は中東からスペブラジル人引っ張って6000万ドブに放ってるからな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:57:44.52 ID:MWhyECSA0
達也に8000万なら大久保に7000万の方が安いよ
103名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:58:36.65 ID:YkG3DyFo0
尚既神断
104名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:59:11.68 ID:MWhyECSA0
最近の達也はドフリーでも枠に行かないもうイップスレベル
1.5列目の動き考えるなら大久保の方がマシ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:00:09.10 ID:ZI6sWk+K0
Jリーグ見てない大半の人間からしたら
ぷっつんノーゴーラーという印象しかない雑魚FW
106名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:00:40.29 ID:cRow3A2v0
>>104
一昨日の達也の途中出場途中交代は衝撃的だったな
そりゃ浦和も残留争いするわ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:01:28.92 ID:oYU1wQjc0
108名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:04:35.48 ID:FWdoPJN5O
ロボ来たからいらね
109名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:05:46.12 ID:IySss8wx0
倍満涙目
110名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:08:54.67 ID:cRow3A2v0
>>105
確かに大久保の代表FWとしての20試合ノーゴールっていう記録は
あまりにも不名誉だったからな
しかも公式戦で2回も退場してるってのが最悪だわな
代表メインの人だとそういう印象になるのも仕方ない
111名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:16:02.63 ID:qZRtcIm/O
すゎwww
112名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:20:57.99 ID:MvBk1+jO0
すっかり落ち着いちゃったなぁ大久保
昔はやんちゃだったのに
113名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:24:49.97 ID:wq4XGaD40
>>4
気性だろw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:34:30.56 ID:TSQP7YJ20
>>5
海外は晩年に行くもんだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:13:19.74 ID:AfHgF5+ai
他チームに行って7000万の活躍が出来るかはわからんが、神戸の選手としての大久保はそれだけの価値は十分ある
116名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:14:04.69 ID:PeZ1Dcsc0
とりあえず批判してる奴は試合見りゃ分かる
Jでは桁違いに上手いよ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:45:55.35 ID:nN43+kl40
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/3857
とりあえずヲタはこれに必死なって投票しようぜ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:29:12.02 ID:wvQ25ZrG0
大久保さんもともとMFだからなw
桜でFWに魔改造されてたけどw

瓦斯あたりでも面白いと思ったけどね
まーこれでミキティーも多少お金だしてくれるでしょ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:48:36.59 ID:0L3ZaeLpO
毎年、神戸以上の予算と戦力を有しながらも
J2に降格したり、ギリギリの残留争いしてるクラブがいるのに神戸は1回しか落ちてない。
しかも次の年は当たり前の様にJ1に戻ってきたし。
それ以来落ちない・・・

そんなチームの大車輪が大久保さんだ!
120名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:54:53.08 ID:DBlT414n0
>>10
マジなのwww
プロリハビラーには1000万でも高いwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:11:10.08 ID:6kiSMf1W0
焼き湯豚はここでも発狂しているのかwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:22:31.92 ID:MmPoQiXe0
1番の勝ち組は大久保の嫁
123名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:24:07.09 ID:djzzosxa0
>>119

いつでも神戸はギリギリなんだよw
あの息の詰まる入れ替え戦は凄まじかったわ

ちなみに2005年はダントツに弱かったから
「残留争い」はしていない。

「残留争い」に関しては大宮よりも優れていると思う
124名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:25:42.57 ID:k9jd5GjS0
>>7
ポジションが固定されなかったからだな
トップ下で守備免除で同じチームでやってたら、もっと凄い選手になってたと思う
125名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:27:54.08 ID:k9jd5GjS0
今の大久保に7000万払うクラブは神戸だけだろな
ブンデス行って帰ってで、クラブにも無駄金使わせてるし

去年最後は、降格したら余裕で出ていく発言して干されてたけど
126名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:37:55.33 ID:bKrCAmiQ0
>>125
去年は単なるケガ
しかも降格したら出ていくなんて言ってない。あれはマスゴミが勝手に逝っただけ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:12:24.03 ID:LR1WXH840
大久保7000万ならまだ悪くないよな
博打打って大火傷するよかずっと
128名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:40:27.72 ID:nN43+kl40
他クラブいかないっのが残念だが、まぁそれなりに補強するみたいだし
今までより多少期待出来そうな予感
129名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:52:35.66 ID:JjxuNgG00
まあ神戸の中ではボール扱いは別格に巧い
130名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:58:06.38 ID:jay4xW//0
森岡、小川も出てきたし今の神戸はかなりいい流れになってきたと思う
131名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:06:44.99 ID:N4QARcaR0

     田代   ポポ
          (吉田)

大久保          橋本
            (パクカンジョ)

    三原  ボッティ
相馬           石なんとか
      北本河本

なお、来年の終盤も吉田&パクのスタメン起用は確約されている模様
132名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:38:59.32 ID:FuECUQq20
ガンバファンだけどヴィッセルは嫌いじゃない
むしろ頑張ってほしい もうヘッポコチームを脱却する時期がきているよ
ボッティの相方に強力なの補強してDFラインも強化したらこわいチームだよ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:50:52.84 ID:cRow3A2v0
>>131
どう見ても上位進出できる気がしないなw
134名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:54:28.88 ID:dWqOh5I+0
DQNはどうでもいいw  


こいつの脳みそは、うんこ臭い!
135名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:04:10.21 ID:DwRUxC320
神戸の補強ポイントはセンターバックの控えといいセンターフォワード。
サイドバックとボランチが長年懸案だったけど・・・

相馬が入ったことで、茂木を右サイドにも回せるようになったので。
サイドバックの層が一気に厚くなった。
ボランチも橋本が来れば、層が暑くなるのは間違いない。

いいセンターフォワードの補強が実現すれば
来年は夏場の戦い方に注意しさえすれば、あと2,3位順位を上げられる。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:04:34.67 ID:COqNakPRO
>>10>>120
奴は100万でも高い
80円くらいでいいかと
大久保の7000万は惜しくない
137名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:12:53.64 ID:khJGZyNJ0
7000万じゃ他チームが手を引くわな。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:16:44.76 ID:ybwI4Fda0
サッカー詳しくないがウザイ役立たずの印象しかない。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:17:19.99 ID:2Ezr71c00
野性味溢れるノーゴーラーだろ。
実は柳沢タイプだと思うんだが。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:20:09.21 ID:uCh1T9320
大久保云々より西野に要請しないのか神戸
今チャンスやぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:22:04.68 ID:MXjNQ5dyO
サイドに配置されてこの得点数、相変わらずいいと思うけどね。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:22:36.68 ID:nN43+kl40
W杯で活躍したし役立たずとか言ってる奴ってただのアンチなのがバレバレ
Jリーグでは最もLv高いプレイヤーだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:24:43.42 ID:gF2KAhwD0
年俸だけでなく子どもの学校の事もあったんじゃないかな
さすがに私立まではやらせないにせよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:29:59.13 ID:nCVZq3e20
実現可能性は低いかもしれないが、
松井と大久保を左右に置いた3トップにチャレンジしてほしい・・
145名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:47:34.54 ID:nN43+kl40
まぁ松井と大久保が同じチームでやれればって思うけど
神戸に松井までとる金はないだろw
146名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:09:27.41 ID:ohrfscJc0
>>7
南アW杯の時の大久保は凄かったけどね
年取ってからシュートがショボいのは骨格のせいなのかな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:17:13.66 ID:Rm8hIJszO
来期の神戸は強そうだな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:21:39.93 ID:hcoFIwIb0
それより三木谷、
ヨーロッパのビッグネームとって盛り上げろよ
盛り過ぎててもいいからさ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:25:35.83 ID:5K9SjkugO
>>146
セレッソのときのがシュート力あったよな。エメほどではないがブラジル人よりやばかっただろあんときは。
体重増えてからキレがなくなったな。シュート力はあるんだろうが蹴り方が雑。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:29:58.67 ID:mOrM5J+X0
年俸高過ぎw
神戸しか払えるところがないわなw
151名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:36:15.82 ID:PeZ1Dcsc0
>>149
多分、膝やってから
152名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:41:10.39 ID:V+lKMTWX0
>>151
つまり怪我してんのに呼び続けた岡田のアホのせいか
153名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:57:34.31 ID:3S9HKOwa0
ところで小薮って試合出てるの?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 23:00:24.49 ID:+OqBsqIC0
松井と大久保はあんだけプレイの相性いいのに
一緒のチームでやることがなくて残念だな
松井が海外厨でなければ・・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 23:01:24.21 ID:0pFyK7QpO
>>148
マンス○゙

156名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 23:33:17.16 ID:FJOG/H9/O
神戸でサイドで9点だから言われてるほど得点能力ないわけじゃないだろ

普通にJじゃ別格だけどな、守備もするし
ボランチやらせたら
157名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 23:35:00.93 ID:ONXtf81YI
Jリーグチップス買うか
158名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 00:39:30.45 ID:JB9xRZEB0
>>16
一年の三分の一も試合して三億とかの人って、すごい働かされてるよな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 00:50:15.03 ID:/wjCuhxO0
>>124
セレッソ入団した時にクルピが居たら凄い選手になってただろうなぁ
まぁ、クルピ居たところで西澤森島が居たからあのポジションで使うしかなかったとは思うが
160名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:03:35.73 ID:uDVP0qfEO
それよりツネは?
161名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:05:46.67 ID:W0MNmPfT0
今さらこいつを欲しがるチームあるのか?
162名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:06:51.21 ID:V0aPYQHH0
J2時代のセレッソのときはすげえワクワクさせてくれる選手だったね
嘉人見たさで行ってもいいくらいの
163名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:10:40.84 ID:cSZ+k0/W0
なんだ柏が取ると思ったのに
164名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:23:02.54 ID:kE1w1uQu0
2003年 24試合16得点 
2004年 22試合15得点

化け物だよな、この頃は
警告の数は今も昔も化け物だけど(笑)
今季もカレー9枚か、相変わらず安定してる(笑)
165名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:40:08.91 ID:G5Ahazpk0
神戸は守備的なチームだし、そんな点は取れないよ
でも点を取れない代わりに、試合の読みやオフザボールの動きが向上したし
その経験が南アW杯で生きた
166名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:40:47.01 ID:LnI55oZh0
W杯は本田の活躍ばかりとりだたされたけど
大久保・松井の2人もかなり勝利に貢献したんだよな
この2人がいなかったらカメルーンとデンマークに勝てなかった気がする
167名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:43:41.38 ID:cSZ+k0/W0
デンマーク戦△のFKを獲得したのは大久保さんだよね
168名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:45:37.05 ID:SAoRn9xQO
俺は国見時代の相棒松橋にwktkしてた
169名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:49:02.70 ID:bADWAB2A0
若い頃の大久保は体がゴールに引き寄せられていくような動物的なゴールが多かった
あれは教えてできるもんじゃない
170名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:51:59.23 ID:Egum3uey0
>>140
神戸はスチュワート・バクスターが構築した基本戦術を使わない監督だとボロボロになる、去年の三浦なんか典型例
現栃木の松田浩や和田はバクスターの戦術をベースに戦っていずれも神戸としては優秀な成績でフィニッシュ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:56:09.58 ID:6fEw945EO
あんまり長期離脱するイメージ無いけど
(去年くらいか?)
結構体はボロボロだよね
172名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 08:22:29.95 ID:5ORTfLrp0
>>166
2ちゃんとかだとあの二人の評価が異様に低いと思うんだよな、
南アフリカでの成功に関して。本田一色になっちゃって
173名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 08:55:16.24 ID:Ji2TfxX70
今季で契約が満了する大久保に対して、クラブは2年契約で総額1億2000万円(推定)を用意。
大久保は移籍も視野に入れていたが、今季10位以上を確定させたチームに残り、さらなる上位進出を目指す道を選んだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111128-OHT1T00235.htm
174名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 09:05:28.75 ID:pzcMYLLCP
やんのかこら
金貰ってんだろ?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 09:14:34.92 ID:dsTcEoxT0
>>173
この記事だと6000万か
176名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:32:20.94 ID:qLaboydK0
で大久保さんのベスポジはCFなのかSTなのかサイドなのか
177名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:19:41.42 ID:sdYtwEeL0
>>167
遠藤の方じゃないかな
△のは長谷部だった気がする
大久保は他の得点にも割と絡んでるね
178名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:35:12.76 ID:EuZim+Zg0
神戸なんてただの貧乏クラブだろw
新潟よりも予算少ないぞw

179名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:47:00.91 ID:7Rtaab6YO
去年まで普通に日本代表で活躍してたのに突然呼ばれなくなるのがいつも不思議
大久保、トゥーリオ、松井、中澤
年なのかもしれんが1年でそんなに変わるもんかね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:47:23.17 ID:7SULX7g2O
三木谷さんもマハチカラみたいに金使って選手獲りまくればいいのに
181名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:04:52.48 ID:g2oavLFWO
大久保ファンとしては残留は微妙だ
もっと上のチームに行って欲しかった
182名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:14:43.89 ID:HPaYSr/VO
>>180
現状ですらJから金出すなってきつく言われてる
183名無しさん@恐縮です
>>179
中澤は明らかに落ちたもう厳しい、松井はそもそも試合出てない
大久保と釣男は細かい怪我を繰り返してるし、釣男はそもそもザック初戦は召集されてる(離脱したが)