【サッカー】五輪予選 日本、苦しみながらシリアに勝ち3連勝! 決めきれず追いつかれ暗雲漂う中…大津がロンドンへの道開いた★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

2012 ロンドン五輪 男子サッカー アジア最終予選

◆ C組
 日本 2−1 シリア  [国立競技場]
1-0 濱田水輝(前45分)
1-1 スマ(後30分)
2-1 大津祐樹(後41分)

◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(Cap)(FC東京)
DF 4 酒井宏樹(柏レイソル)
   5 比嘉祐介(流通経済大学)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ)
   14 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ) → 6 山本康裕(ジュビロ磐田)(後49分)
   15 山田直輝(浦和レッズ) → 7 山崎亮平(ジュビロ磐田)(後36分)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
FW 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 永井謙佑(名古屋グランパス)(後30分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20111127_01.htm
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/international/olympic/12/men/qualifying/final_c.html

★1が立った時刻 2011/11/27(日) 21:13:01.50
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322395981/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:28.72 ID:Lvmy4HKT0
3名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:32.12 ID:TzTdq1FX0
O2は俺の嫁
4名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:43.77 ID:t8ojJkCF0
↓ザックが試合を見て本音
5名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:58.31 ID:2y3xMuUN0
関塚解任まだー?
6名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:59.56 ID:1AiT0Gky0
酒井また失点に絡みやがった
この前も酒井のせいで失点したし
守備力ヤバ過ぎだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:07.13 ID:8jMYf4NA0
>>3
いや俺の
8名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:08.89 ID:D9UucP1N0
 永井
大津香川清武

五輪はこれで
9名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:09.32 ID:zAHhATRi0
\(^o^)/
10名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:14.96 ID:Yiasbdzt0
どうせメダルはないから
でられればいいや
あとは選手をたでがんばれ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:17.41 ID:jRw+wUVJ0
大迫が感じません。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:18.97 ID:XetNmmlA0


大阪W選 橋下大阪新市長 当選の弁 大阪維新 完勝 20111127

http://www.youtube.com/watch?v=VOOEuwhYp4c

13名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:25.63 ID:E1zrbCC/0
岡田の解説面白すぎる、ポジティブだし笑える
ボランチの二人はポジショニングが悪い、キックはそこそこなのに
もう少し視野や落ち着きが欲しい、散らすにしてもワンパターンすぎるよ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:27.49 ID:2xLiPP1VP
柴崎と扇原のボランチなら期待できる
15名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:28.96 ID:K7m6/emu0
扇原はちょっとペース配分考えないとな
前半は効きまくってたが後半バテすぎ
でもチームの核には違いないからこのまま頑張れ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:29.83 ID:CCgEtHsY0

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−関塚!関塚!関塚!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
17名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:30.65 ID:qDBfkTr50
相変わらず中東はきたねー試合するなwww
18名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:31.48 ID:z/S1gkjp0
権田の安定感は良いな
それに比べて比嘉と東はそこそこ結果出してるけどなぁ…
19名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:32.67 ID:GK3bsRpQ0
比嘉はパルプンテの使い手
20名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:33.77 ID:KwLfb+spO
おせーよ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:36.87 ID:OmIP1ksh0
大津いいな
次は清武も合流するだろうし日本かなり強くなった
22名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:40.52 ID:lXb2iwzb0
関塚さんは前線に走れる選手を置く行ってこいサッカーだから、中盤の安定感を欠くのは仕方がないとして
長身選手が居ないからセットプレーを有効に使えないのはどうかなと思う
23名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:42.65 ID:DOW6qV3O0
セレッソの二人すげえ良かったな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:42.79 ID:4GYDtYjM0
酒井が酷すぎたわ

あの守備なんだよw
25名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:45.53 ID:/if+mHaA0
チョンは大丈夫か?
来るなよ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:46.02 ID:gxsaxOmp0
大迫ポストできるのはいいんだけど
プレーが半端
27名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:53.03 ID:/vwwGpwA0
シリア強いな。アウェー負けあるぞ。
実はこのグループレベル高い?
28名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:53.67 ID:ihWbc4fF0
今日の名言

岡田「メッシだったらPKだった」
29名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:54.65 ID:5KyISj3u0
大津は海外行ってよかったな
やっぱりJは駄目だな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:59.86 ID:b0Z8bXNf0
バーレーン戦は良かったけど、シリアレベルぐらいになるとCBが軽すぎるわ
山村復帰したらCBにした方がいい
31名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:00.26 ID:0wjVrGsY0
ゆってぃ〜♪ありがとう!
32名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:02.48 ID:Vx6XQyrU0
失点時酒井がしっかり当たって欲しかったが鈴木が完全にいる意味皆無だった
相手CFに外されてシュートされたのもあったし使えなすぎ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:05.68 ID:IijOomwy0
山田って名前はスターになれない運命
日本で1番有名な山田はサスケの山田なんだから・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:06.52 ID:gjAnB1Ux0
>>8
永井はだめだっただろ。
最後、ちゃんとキープしろよ。何、縦ポンで勝負してんだ?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:07.71 ID:1+wOHl3X0
予想通りシリアの10番アルスーマが話題になってるな
あれは別格すぎた
36名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:08.75 ID:l96AmTtU0
ねずみ男が決めたの? やっぱ出がらしジャパンだね・・・
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:30:11.64 ID:YYVsSY1C0
ネタキャラとしての比嘉くん
38名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:11.85 ID:jNxNg7lq0
大迫抜けたらボール収まらなくなったな。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:12.46 ID:FVBXZ8Ti0
中盤が開いてザル気味になったな
40名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:13.62 ID:bXkzQB1EO
>>1
はぶたえさん乙です!
41名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:13.52 ID:RF4zBQcl0
大迫は前半、ポストプレーで貢献してたじゃないかな。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:14.62 ID:Fk+QJ+tX0
岡田は監督なんかやらんで解説者を本業にして欲しい
43名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:15.59 ID:Je6AtgfD0
前回に続いて、またウッチーの寿命が延びたなw
44名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:17.49 ID:42TRJuvR0
酒井って奴使えねーじゃんw
45名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:19.17 ID:iJOsaMHY0
大津がボルシアで全然試合に出れずにあれだけタフになってるの見ると宇佐美も伸びてる可能性あるな
大迫みたいなニヤニヤへぼFW使うくらいなら宇佐美呼べよ
大迫糞杉
46名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:19.04 ID:VmKTXGri0
永井あんまり良くないな、期待はずれだった。
ポジションが合わないのか?下手なのか?
47名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:19.47 ID:Xzp5y/VE0
香川は本番もダメなのかな?
48名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:20.73 ID:2xLiPP1VP
酒井も良くなかったが、守備で一番駄目だったのはどう考えても鈴木
49名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:23.40 ID:A/E0w4L50
しかしあの点の取られ方は失望するわ。
強引にこじ開けられたもんな。
ああいう失点の仕方するチームは、間違ってもオリンピックじゃ勝ち抜けない。

しかしシリアの10番いい選手だったなあ。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:26.06 ID:8g6ncQNJ0
岡田は小山田お気に入りか?
名前で呼んでたし
51名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:26.97 ID:y9nynLr20
浦和と大宮の確執は根深いんだな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:30.15 ID:0dVAvN1G0
東って全然目立たないけどあれでいいの?
53名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:31.04 ID:NjTrJ3q30
大迫と永井がウンコだった
54名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:30.94 ID:byoFVEZj0
やっぱアンダーの試合はレベルが低いから
チャンスがいっぱいあって面白いな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:32.19 ID:Dxcvdl8m0
扇原は良かったね
山村の時は糞すぎて見てられなかったけどやっとある程度安心できるボランチ出てきてくれた
こいつと柴崎でいいんじゃね?
比嘉は相変わらずキックが下手糞すぎだけど
学生トップ程度はもうこのレベルじゃ無理だな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:32.92 ID:/TFp5eK60
大迫が倒されたのレッドだろ
大津のシーンもレッドだ

あの審判はおかしい
57名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:33.44 ID:MptCiVL20
シュートもろくに打たない、パスも適当に蹴ってんのか知らんけどいつも雑
野球みたいな1球1球の緊張感が全く感じんのよなサッカーって
58名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:35.03 ID:p+DWCOd4P
比嘉くんは今日だけへぼかったの?基本的にへぼいのどっちなんだい!
59名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:36.37 ID:Q7tlDFep0
>>31
似てるwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:36.63 ID:BrFg8LTI0
このチームは誰がゲーム作るんだ?10番か?山田か?どっちにしろお粗末過ぎて使えないな。勝ってんのにゲーム落ちつかす事も出来ないようじゃ。大津を含め二列目はタレントいるんだが残念だわ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:39.26 ID:g/Gu812D0
>>1乙 今日も頼んだぞ。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:40.09 ID:5e+ibGKf0
審判批判の嵐かと思ったがそうでもないんだな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:40.80 ID:qDBfkTr50
おい!審判! レッド出せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:42.02 ID:thgi6/FM0
O2△
65名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:44.88 ID:NjTrJ3q30
チラ見だったけど完璧PKとおもったのが違ったでござる
66名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:46.39 ID:DTGkTeKr0
大津除いて、プレーが軽かったですね。。。。

なんで、最後の永井がとったコーナーでキープしないのかなど。。。
もう少し痛い目にあった方がよいチームなのかもしれません。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:47.09 ID:6Jsi6J+t0
日本人として大阪府民として今日はいい日だw
68名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:48.35 ID:K0TxrsAp0
比嘉はアシストでなんとか首の皮一枚つながった感じだな
対人守備ではほとんど競り負けてた
69名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:49.81 ID:m4/Xacht0
メダルメダルって簡単に言うなっつーの。
そもそも8枠や12枠の競技とはわけが違う。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:50.66 ID:IH8XNgNv0
シリア1月1日生まれが5人もいるらしいじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:51.74 ID:UPNArYKk0
>>27
温いと思ってた組が実は2強2弱だったでござる
72名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:51.76 ID:IPyVv9Gq0
岡田の解説は前向きで良いな!
73名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:56.77 ID:N/VahV/l0
GK
CB
SB
がいない
74名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:58.29 ID:6INPyvG30
 、-‐'''""''''\
  \  ●  \
   \-‐'''""'''' 
     \ ∧_,,∧    勝ったどー!!!
      ○○・ω・´)
       ヽヽ`  ヽ'´)
         〉  ,.- '´
         〈_ノ´.................
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::
75名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:58.79 ID:XLmrOIHv0
大津素晴らしいな
宮市とかいらね
76名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:01.60 ID:WFFyjju20
>>29
大津は元々良い選手だけどな
お前がニワカなだけ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:04.43 ID:Cxt1iq7N0
あの山田とかいう不細工チビどうにかならんか
78名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:05.28 ID:mcKykGed0
>>60
清武
79名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:05.69 ID:TmZA6HkS0
ブンデスの大津が貴重なゴールを決めたのに対して
Jリーガー(笑)の永井はアホスルー
80名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:06.58 ID:thPnhzhB0
あっちの10番は別格だった
81名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:06.89 ID:jtbxnlf40
で、イブスキーはいつから召集されるの?
FW陣むごすぎだわ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:08.62 ID:2epo1enW0
権田はもっと褒められてもいいのに名前が出てこないな
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:31:09.56 ID:YYVsSY1C0
>>1
胸キュンさんの怒りを買うよ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:12.24 ID:X4BLEKS/0
また柏レイソルの選手が日本救ったのか
もう勘弁して欲しいね
85名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:15.62 ID:+HRO15NsO
シリアの10番あれ絶対オーバーエイジだろ!22歳であの身長や身体能力、テクニックは有り得ないわ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:16.91 ID:jqvvmXuL0
シリアの10番上手かったな
87名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:18.24 ID:rWO5k1AdO
何でこんなに弱いの?
アウェだと確実に負けるだろこれ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:18.17 ID:D+whEyqlO
山田はシュートの意識なさすぎだろ
前線でばたばたして機能してない
89名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:19.67 ID:2xLiPP1VP
大迫今日は始めの数プレー以外は頑張ってたよ
ただし点取れなかった時点で叩かれるのは仕方ない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:21.68 ID:a35VLQBA0
ターンオーバーってキャップ外し忘れてさんざん叩かれまくって赤っ恥かいた奴が前スレに書き込みしてたw
91名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:22.69 ID:Iv/65Fdj0
ヒロッシ・イブスキーは呼ばれるのかな?
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:31:24.25 ID:gh1UAe4Q0
山田ブロックw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:25.88 ID:U5iXOcsf0
いやー、ここで三都主のけつブロック思い出すとは思わなかった。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:27.90 ID:PPunXXoh0
永井はプレーを責める前に監督がどういう指示を出して送り出しているのかが気になる。
走らせたいのか持たせたいのか全然分からない。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:28.88 ID:TmK9om+Z0
継ぎ接ぎのメンバーでよく勝ちきったわ、おめでとう
しかし叩いてる奴等ってチョン豚かニワカなんだろうけど酷いね
96名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:29.98 ID:jB/CRQQv0
おさまらない柴崎待望論
97名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:31.33 ID:5lRWI4JUP
B組また0-0かよ
5試合やって4試合が0-0だぞw
98名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:31.64 ID:LY3ZOtCPO
清武も香川も宇佐美も入るんだろ?このチームに
99名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:33.01 ID:T3pyWUvJ0
次負けなきゃいいが、負けたらきついよな
100名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:33.59 ID:N8y7+yUa0
101名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:36.33 ID:SGDtymqP0
山田は前線に張りすぎ
関塚の指示なのかもしれんが、結果的に持ち味を殺してる
102名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:37.55 ID:Q3xIl3Hb0
>>82
6.5はあるだろうな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:41.20 ID:g3bEB02D0
GK ヘタクソは言いすぎか・・じゃあおk
104名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:42.09 ID:hvwmIxgu0
大津は周りに刺激与える働きしててイイ効果生んでるわー
105名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:43.82 ID:iG1iO3DQ0
野地さんと岡ちゃんは相性悪いっぽいことも発見だw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:44.34 ID:PU1sa+oz0
>>6
黙ってろよクソアンチ

そうやって何でもかんでも酒井のせいにして何が面白いんだ?
ちゃんと試合見てる奴なら失点を酒井のせいにする試合じゃないって気づいてるぞ?
107名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:45.10 ID:F6QAxyPk0
今日の大迫が批判されるのかw
求められるもの大きすぎだろうw
108名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:45.33 ID:PR84WdBT0
大津呼べるのも最後かもしれんな。ボルシアU22にはもう出さないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:45.89 ID:t0DUolMw0
大津は今ごろメンヘングラッドバッハの監督にメールしてるかな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:48.87 ID:b0Z8bXNf0
シリアの10番アジア枠で獲れよ
オイルマネー諸国所属じゃないんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:49.16 ID:FS97myzT0
永井が金八の腐ったミカンにそっくりな件について
112名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:52.40 ID:C1VTilJB0
大津がんばったな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:52.45 ID:/iUaCeLnO
大津がこれだけ活躍してるなら
次は宇佐美を呼んでほしい
114名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:53.68 ID:9dAEZbkP0
ホームなのに審判は糞シリア寄りだったな
協会もっと圧力かけろよ 仕事しろ
最近日本相手だとアフターチャージがデフォになってんぞ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:56.89 ID:Naopbn490
>>66
あそこでキープするために誰もコーナーによっていかないのは意味が分からなかった
116名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:58.93 ID:9gCBwOpa0
大津はファウルアピールするとき以外はなかなか倒れないのがいいね
117名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:01.02 ID:AjUKRGFQO
日本と韓国の差がどんどん広がってるな。日本サッカーしょぼすぎ
118,:2011/11/27(日) 21:32:01.41 ID:hMsLm87g0
シリアの10番もしかして1月1日生まれか?
119名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:02.98 ID:npj8j87C0
>>60
山田は動けてて良いじゃん
あとゲームメイクは扇原が完璧にこなしてる
120名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:05.98 ID:oaT4YdWoO
今日は3回
大迫の『そうっすね』

扇原インタはあるかな?
『〜。まー、〜。』
121名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:09.62 ID:0NK12Ol90
大津はこの後、ボルシアで出場機会が多く得られて、戦力になれば。
来年からボルシアは招集応じないだろう、五輪チームでプレーするのが今日の試合で最後かもしれない。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:09.45 ID:Y90YeZmt0
もうあんまり時間ないけど関塚変えようぜ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:10.43 ID:omzOEYS40
比嘉のパルプンテキック最高
基本めちゃくちゃだけど、稀に神精度だよ!
124名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:10.82 ID:nrT2D6hR0
>>96
扇原いるから柴崎もういらんわ
あと大迫もいらん
125名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:11.30 ID:/TFp5eK60
シリアは2位でもプレーオフで上がってくるだろ
韓国より強いわ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:11.56 ID:uyDys8++0
>>66
アウェーでのシリア戦が残ってるのに2-1で勝ってOKだと思ってんのか?
127名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:12.24 ID:amDW+Xqo0
>>98
宮市も入ります
128名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:15.43 ID:qDBfkTr50
糞審判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シリア全員にレッド喝だ!!!
129名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:16.27 ID:GemO0Zb00
正直アウェイでシリアに勝てる感じは


しない、、、
130名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:17.11 ID:Kx2zG5v20
>>19
パルプンテwwうける
131名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:24.59 ID:8GnGpEig0
大津祐樹を止めないで
132名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:25.11 ID:/mH2snPq0
ここに香川と清武+OAが加わるのか
133名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:26.02 ID:PU1sa+oz0
>>24

守備の酷さ

比嘉>鈴木>両ボランチ>酒井

酒井が一番マシだったが何か?
134名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:26.93 ID:Iv/65Fdj0
オーストラリア厳しいな。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:27.93 ID:kyd+eo5V0
BS岡田
「文化省のメダル委員やってるんだけど、海外組含めたフルメンバーで行けば、
この代表はメダル取れますよ」
136名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:30.01 ID:A/E0w4L50
日本のFWってさ、何時も思うけど、自分がドリブルで持ち込んで前に誰も
いないとき、絶対DFを抜こうとしないよな。w
100%上がりを待つ。w

だからゴール前でも何時もパスばかり選択するんだよな。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:32.75 ID:0dVAvN1G0
柴崎呼ばない理由って何?
実力は申し分ないんじゃないの?
138名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:39.67 ID:yj9BcUjG0
鈴木はイマイチだな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:40.83 ID:V6pUJ8CrO
大迫いなくなったら終わりだな
キープできない
140名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:41.14 ID:9FHChZwX0
>>117
wwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:42.53 ID:2D6rGpLnO
俺たちのヒガはやっぱり裏切らないな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:47.32 ID:LXyVu1qL0
酒井はやっぱ攻撃してなんぼだな
143名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:47.15 ID:48CC4zMM0
>>105
長谷川健太「岡田さんなら選手交代するでしょ?w」
岡田「・・・私ならしますね。」
144名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:48.74 ID:OB5FD89l0
アウェイでこの布陣だったら99%負ける
145名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:50.54 ID:xEKFID180
suzuki210 ニート鈴木
U22日本×シリア、国立競技場、シリアサポーターがゴール裏で揉めていた。上が反体制派で下が体性派の旗らしい。今は上の反体制派が緩衝地帯に移動、旗を引っ込めて落ち着いた。

suzuki210 ニート鈴木
反体制派の人が拡声器出して元気に応援始めた。何言っているかわからないけど、ちょいちょい仲間につつかれてシリアだろ、って言われると「シリア!シリア!」って言い出す。なんかまずいこと言っている気がするけど、ようわからん。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:52.93 ID:iWN/V5d20
ガンバやレッズもたまには中東から選手取ろうぜ
シリアの10番最高やないか
147名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:53.56 ID:aZvrE3yM0
山口が一番いらねえわ
セレッソコンビにこだわる必要なし
148名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:53.85 ID:Iv/65Fdj0
OAはいらない気がする。
149名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:54.38 ID:TZyNRBBT0
大津はいい選手なんだけど、スペランカーなんだよね・・
だから期待しない
150名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:54.61 ID:xZCDGxJi0
東が空気すぎる
151名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:55.58 ID:52uA68USO
関塚の無能さが際立った試合だった
後半開始後のシリアのDFが青色吐息の時にスペース作って永井入れとけば日本のペース作れたのに。
無策のままシリアのペースにつきあいやがって。
判断が遅すぎる。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:58.29 ID:MChkY26y0
本戦で香川ださねーだろ・・・

Aの10番出すとか格好悪くね?
153名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:58.82 ID:KOwVmUNZ0
永井はもう完全に途中投入要員で決まりなのか
154名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:59.63 ID:Z0U5NkH50
ずっと大迫外して永井使え派だったけど
今日で変わったわ
大迫かなり上手くなってるわ
体の使い方とか抜群だな、日本の大型FWの中で一番上手いかもしれん
後はシュート打って決めるだけだな
糞だと思ってたけど驚くほど上手かったわ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:32:59.67 ID:Y90YeZmt0
大迫と永井を併用しないのは対策されたくないから?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:00.15 ID:RIEfyMys0
>>97
なんだよその塩漬けグループw
157名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:01.68 ID:cKQ+imLl0
大津の執念のこもったドリブルに感動し、ゴールに感動。
いや〜〜魅せてくれた。
158名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:03.57 ID:XXV+NEPm0
OGやばいことになってるな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:04.96 ID:cOO1iZDsO
2月は山村復帰かね?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:05.05 ID:kQU6w9VC0
みんなたじたじしてたな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:06.57 ID:wJkQTU1B0
鈴木と濱田なぜ差がついたか
162名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:06.57 ID:WturoVhA0
朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO
163名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:07.49 ID:npj8j87C0
しかしホームでこれじゃあアウエーこわいな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:10.74 ID:nrT2D6hR0
>>137
扇原の方が良い選手だからに決まってんじゃん
見てて分からないの?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:11.19 ID:thPnhzhB0
来年のアウェー戦はチーム作り変えないと大負けの可能性
166名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:12.33 ID:dgNwMInn0
この速さなら言える





静学vs清商の方が見応えあった
167名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:13.86 ID:lnSU3Kae0
ロンドンでサッカーと野球が揃ってメダル獲れるといいな!
168名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:16.12 ID:N8y7+yUa0
>>107
大迫はチャンスメーカーとポストプレイヤーとストライカーこなさないと評価されないからw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:16.67 ID:VmumxNiD0
当然だけど守備はまだまだ経験足りないな。
ありえないミスと意識の甘さが目立ったわ。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:20.54 ID:IrsJTlMG0
比嘉の守備はどうにかならんの?
171名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:24.25 ID:N/VahV/l0
関塚は代えないと
どうにもならない

オシムしかいない
172名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:28.28 ID:/hdEJ8xx0
おめでと〜う!
DFから繋ぐときにミスが多かったような気もしたけど公式戦・最終戦は結果が全て
比嘉が完璧クロスにワロタw
後なぜか大津のマーク外した9番どした
173名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:30.49 ID:jlNOwHNEP
今日の山田を叩いてる奴はアホ丸出しだな
走り回ってチームに貢献しまくってたよ
シュートブロックもしたがw

大迫も悪くはなかった

駄目なのは東
174名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:30.72 ID:PU1sa+oz0
>>44
試合観てないクズは黙ってろよ

今日の酒井は超使えただろ

>>48
酒井は良いほうだったろ
90分トータルで判断しろよ、アンチに釣られるんじゃなくてさ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:31.21 ID:e61k+tbq0
なんで最後のCKで誰もキープしようとなかったの?

同点の時と同じように急いで攻めてたし、馬鹿じゃないの?永井のスルーとかあり得ないでしょ。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:31.71 ID:A/E0w4L50
>>135

取れない取れない。
今日の失点の仕方みて失望した。w
あれを止められないんじゃ世界でもダメだ。

177名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:33.36 ID:lXb2iwzb0
大迫は隠れイケメン
178名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:33.59 ID:dGB16rpC0
シリアのクリロナに日本は
ダエイの時のように10年苦しめられそうな予感。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:34.92 ID:ckIId/qy0
おめでとおおおおおお
180名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:37.71 ID:Q3xIl3Hb0
>>145
いろいろ大変そうだな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:37.74 ID:0dVAvN1G0
>>68
本人はやれた。満足している。
って言ってたけどなw
182名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:38.11 ID:mPKayb1g0
オーストラリア、3試合連続0−0か
ざまあだな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:38.20 ID:DiB2hNB80
酒井謙虚だなあ
184名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:38.39 ID:5KyISj3u0
>>76
本人が語ってたわけだが
185名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:39.87 ID:31GXy3yHO
>>50
ただ変えた方がいいって言ってたのも多分山田だよね
山田、大迫のプレー見てると、ちょっと前の代表を思い出すんだよな
大迫のとこはとにかく山田のとこはもっといい選手たくさんいるし、変えてもいいと思う
186名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:40.33 ID:Pt/wbPII0
鈴木大輔がだめだな。



187名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:45.34 ID:+/5ymawU0
大津足元あるなぁ。サルでもいけそう
188名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:46.17 ID:l10HL/Cv0
比嘉のプレーは非常に酷かった。2点目のシーンだけが良かった
189名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:46.03 ID:6edlQAcs0
とりあえず鈴木はもう勘弁してくれ。あの失点以外でも、ひやっとするバックパス何度かあっただろ。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:47.30 ID:qDBfkTr50
中東土人=特亜土人

FIFAはこいつらにスポーツマンシップを叩きこめ!!!
191名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:51.05 ID:mcKykGed0
>>154
そうやってほめるとヤナギ化するからそこそこ叩いて
192名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:52.98 ID:NFFY/1I00
山田は動き出しとかはいいんだけど、動きすぎて味方のシュートブロックしてたなw
永井はあの状況で入れた監督が駄目だがパスが雑なのはどうにかならんかね

>>145
なんかもめてたのはそれかw
193名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:52.99 ID:2y3xMuUN0
セルジオ越後は五輪代表の解説だと甘口だなwww
あれじゃただのサッカー詳しいお爺ちゃんじゃん・・・

あと松木って試合終盤は黙ってたよな?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:56.75 ID:LXyVu1qL0
>>8
永井→大迫
大迫収まるしボール引き出す動きもうまいわやっぱり
195名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:57.96 ID:2xLiPP1VP
>>97
見てるほうつまらねぇwww
196名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:58.06 ID:MhESTi/H0
小山田が兼末健次郎に見えてきた
197名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:58.49 ID:uyDys8++0
>>148
OAはチームに馴染めなければ邪魔なだけだしね
馴染めるという前提なら必要な選手は沢山いるけど
198名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:33:59.45 ID:dlAG3csrI
扇原と大津って身長同じなのに体重10キロぐらい違うよな
扇原もっと鍛えろwww
199名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:00.05 ID:Ep0/9IR90
大迫は味方のてきとーなロングボールをマイボールにしまくってたな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:01.06 ID:D+whEyqlO
>>85
22以上ならもっと身長伸びて身体能力上がるのかよwwwむしろ今がピークだろ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:02.33 ID:Vx6XQyrU0
>>178
何そんなニックネームなのあれはw
202名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:02.95 ID:BrFg8LTI0
>>119
あれでいいって言うならいっその事予選で負けた方がいいと思う。
203名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:02.90 ID:UTiXNzfB0
>>137
ボランチの選考基準が守備力なんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:05.99 ID:Iv/65Fdj0
>>117
よう。イングランドのベンチウォーマー。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:07.66 ID:uX1MmI6e0
>>133
の割りに失点シーンは右が多いなぞ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:08.16 ID:Naopbn490
香川、大津、宇佐美は呼べないし、清武も次のシリア戦は海外組になってるかもしれん
207名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:08.39 ID:SV/QP2yk0
シリアの10番は近い内に欧州に行くんじゃない?
日本戦で活躍するってのは海外のスカウトの目にとまるって事だからな。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:11.10 ID:/TFp5eK60
東も悪くないが、このレベルになるといらねえな
山田もいらねえ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:11.39 ID:U93hnprV0
やっぱり国内組は駄目だってことが証明されたな
才能のある選手は一刻も早く海外のリーグに移籍するべき
Jリーグなんてぬるま湯でやってたら才能がもったいない
210名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:12.30 ID:a3//2zTG0
酒井の声ワロタ
ほんといいやつそうだなこいつは
211名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:17.81 ID:wJkQTU1B0
>>173
ブロック以外は良かったよな
まあブロックが致命的だがw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:18.77 ID:oo1ryT0N0
>>183
本人の謙虚さが糞内田アンチのせいで台無しなのが可哀相だよな
213名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:19.09 ID:cOO1iZDsO
永井が大津に完全にもっていかれたな。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:20.47 ID:E31bDwqR0
いいチームになってきてるな
あとは柴崎入れればゲームコントロールも出来るだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:20.58 ID:YU803Va60
シリアの10番はどこでプレーしてるの?
Jに呼べ
216名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:22.24 ID:KRe319/H0
東はこの試合空気過ぎて叩かれもしないw
217名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:25.46 ID:oV1CAOSIO
山田はほとんど競り合いできないのがな
大津とか競り合いも強かったし
シュート下手だし清武よりまだまだ下
218名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:27.02 ID:6INPyvG30
>>143
「名前は言いませんけどね、言わない方が良いでしょう」ってとこで笑ったわ
219 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/27(日) 21:34:28.71 ID:???0
現地で観ていたが、
大学生比嘉は前半空気、後半は足を引っ張っていた。
アシストは帳尻か。

とにかくなんでベンチにあんなに大学生がいるんだ。
指導者がまずプロをなめてるわ。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:29.17 ID:p+88STCf0
清武いないから苦戦した
次のアウェーは決戦だぞ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:29.95 ID:v3cRidCn0
柴崎が必要だな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:31.11 ID:GY+1zPKw0
大迫の代わりに大津をFWにいれてくれ
決定力ないからこんなにくるしんだ
223名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:32.02 ID:9iaLiFaIO
健太の口の悪さが相変わらずで楽しく見れましたw
224名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:34.15 ID:nrT2D6hR0
>>107
ていうかスタメンで3試合とも出てるFWがノーゴールって終わってんだろ
もう二度と呼ばれないレベル
225名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:34.34 ID:K7m6/emu0
普通は失点前のあの攻められてる時間帯に交代するだろうに関塚は何をモタついてたんだ?
点入れられてからなんて永井入れるタイミングじゃないだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:38.88 ID:Q3xIl3Hb0
ザックは2月は清武を拘束しないでね。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:44.68 ID:K0TxrsAp0
>>145
あーなんか揉めてて日本人の関係者?が仲裁してるような画が映ってたな
228名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:44.94 ID:rF/kHuwZ0
>>168
その評価では1トップなんて中々出てこないだろうなw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:46.62 ID:HIrzi4Zl0
点には繋がらなかったけどバイタルで大迫→大津→裏に抜けるパスがかなり効いてた
大津と大迫の相性いい
230名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:48.58 ID:wHA7LO5LO
少なくとも北京、アテネ、アトランタの歴代代表は
完全に上回ってるだろ

シドニー世代も無敗で凄みを感じたが
相手が今回のシリアとは比べものにならないくらい
アレだったからなぁ

これで香川、宇佐美加えて
相手に恵まれりゃ、メダル行けるよ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:49.45 ID:a35VLQBA0
>>145
シリアの男二人が何かもみ合いしてるのテレビで映ってたよ。
確か国歌の時だったか、スタンドの階段の所で押し合いみたいな感じだった。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:49.53 ID:zlhXGjuw0
この程度のレベルでこんなに苦戦して大丈夫か?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:51.04 ID:lXb2iwzb0
>>219
コラ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:51.70 ID:Va2HBKsm0
蛍は守備は良いけど、その後のパスが雑過ぎる
成功率60%切ってるんじゃないか?
235名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:51.81 ID:jB/CRQQv0
>>164
あの程度の雑魚が柴崎よりいいってねえよ
お前見る目ねえな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:53.18 ID:QoRdV7Vk0
比嘉はサイドバックじゃなくてサイドに上げたほうがいいんじゃないか?
東OUTで大津を右、まぁ比嘉じゃなくて山崎でもいいけど
もう一人の酒井にサイドバックはやらせりゃいい
237名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:53.59 ID:RemnMo7r0
良かったのは比嘉、権田、大津くらいか
2CBは良くやってたけど失点が不用意
悪さが出たのは前の出せない臆病な2ボランチと終始迷いの合った東
238名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:57.80 ID:KuW+tNdp0
一度香川清武宇佐美宮市を加えたU22を見たい
239名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:59.66 ID:YCAoV0/X0
同点にされてふてくされて寝てたら勝ってたでゴザルの巻(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:00.42 ID:Vx6XQyrU0
>>219
下朝鮮の試合の報告はしなくていいよwwwww誰も興味ないからwwwww
241名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:00.98 ID:N8y7+yUa0
>>137
柴崎は鹿島のレギュラーだけど、
そんなこと他のボランチでも余裕でできて、
そいつらに優ってるものが一つもないんだってさ
by関塚
242名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:04.64 ID:O4z2AMwc0
>>123
バーカ。比嘉のキックの精度は基本的に良いよ。
フィードも大体前線の狙った所に落ち着くしな。
そんなんだから見る目ねぇんだよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:08.29 ID:9dAEZbkP0
しかしCBの足元が下手だなぁ あれで繋ぐサッカーやろうとか自殺行為
濱田の相方をボール蹴れる奴にするか、あのサッカーやめるかしないと、ちょっときついんじゃないの
244名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:09.68 ID:tNLr/TLG0
>>17
前半とか、あれ?今日は荒くれないんですかと思っとたら
やっぱり荒くれよったわい
245名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:09.85 ID:2xLiPP1VP
鈴木がもっとフルボッコにされてると思ったらそうでもなかった
246名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:10.02 ID:zzpC9NON0
>>216
決定機外したけど味方のブロックだったから何とも
247 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:12.26 ID:hx5IVTNyP
今日で五分かな
シリアにアウェーで勝つのは厳しそうだ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:14.61 ID:beDlO3JQ0
華麗な山田のシュートブロックにしびれた
249名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:15.27 ID:GxBG0cjG0
山田の動きがどこまで監督の支持下にあるのかいまいちわからん
(; ̄ェ ̄)
250名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:16.35 ID:sT2eT7NP0
>>60
香川宇佐美原口清武宮市

好きなの選べ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:18.82 ID:nvpc7wEbO
DF陣は過去最悪だな。
対人弱い、連携悪い、ビルドアップする気なし。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:19.04 ID:PU1sa+oz0
>>205
デタラメ乙
253 忍法帖【Lv=6,xxxP】  :2011/11/27(日) 21:35:19.18 ID:lgkY41kd0
濱田は今野よりいい
254名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:22.10 ID:IrsJTlMG0
>>219
ターンオーバーきたああああああああああああああああああああああ!
255名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:22.58 ID:l10HL/Cv0
>>219
お前だけは言う資格ないわ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:25.20 ID:nrT2D6hR0
>>214
柴崎の出る幕はない
扇原がいるから
257名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:25.02 ID:N/VahV/l0
いいかげんに茶髪禁止しろ


258名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:25.76 ID:HxVYbReoP
最後の永井のあのスルーに2000年のヘナギスルーを思い出したヤツは多いだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:29.89 ID:/if+mHaA0
酒井はあの失点の場面、しっかり潰さなきゃな
260名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:31.32 ID:+Cah/hM30
>>203
ザルッソコンビで守備力重視?
261名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:32.43 ID:2D6rGpLnO
>>115
監督がノリオならブチ切れてるよな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:32.67 ID:LugMwq2/0
山田と大津、どっちもボールへの執念は凄いし技術もあるのに、
ゴールへの執念だけは大津の方が明らかに高いよな。
どうして海外行くとゴールへの執着心が生まれるんだろう。
浦和がおかしいのかな。

263名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:34.59 ID:47A3V34+0
大迫が良かったとか馬鹿女必死だなw
264名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:34.77 ID:RNm3CB4RO
柴崎柴崎ってそんないい選手なの?
265名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:37.83 ID:DiB2hNB80
>>212
何言ってんだ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:40.48 ID:MEjqdr6c0
比嘉いらないとか言った奴よお前はサッカー見る目ないって事を自覚しとけ
そして二度とサッカーを語るな!カス野郎!!!!!!!!!!!
267名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:40.87 ID:gzcEGuI+0
つーか今日の大迫ハンパなかったよな
ポストプレーすばらしかった。誰も決めてくれなかったけどw
あんなフィジカル強かったかなって思った
268名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:41.32 ID:v3cRidCn0
アウエーは引き分けでもいいのか
269名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:42.62 ID:A/E0w4L50
>>154

>ずっと大迫外して永井使え派だったけど

大迫が物足りないのは分かるが、永井はないわ。w
こんな奴、10分見れば、技術的にレベルが一段下ってわかる。
あの足が無ければ、代表レベルには到底ないよ。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:42.92 ID:U9IqDWbw0
山田ってオードリーの若林に似てない?
あと永井って女子サッカーの永里に似てない?
271名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:45.38 ID:m4/Xacht0
>>197
日頃から「若手中心のA代表」をつくっておかないとね。
せめてトルシエがやった手法。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:47.68 ID:wB/KXU4f0
大迫ノーゴール記録更新中
273名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:47.87 ID:dOF98Evz0
とりあえず今日の試合でも山田はよかったとか言ってるやつうそだよね?
いい所はあったにしてもひどい部分の方が明らかに多い
東のシュートブロックを抜きにしても

もう一度試合を振り返ってしっかり考えてくれ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:48.02 ID:D9UucP1N0
シリアの10番の名前はスマ。
アウェイじゃかなりやばい相手になる。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:48.65 ID:5e+ibGKf0
永井は杉本化
大迫は鹿島スタイルの小粒な選手になりつつある
276名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:53.46 ID:bXkzQB1EO
本戦のOAは吉田麻也呼んで欲しい
277名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:35:57.78 ID:1J8KFZDh0
鈴木ヤバすぎwwwww
濱田とどうして差がついた
278名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:00.77 ID:CCYMg65B0
スペ山はこないだも今日もPA内で絶好の
シュートチャンスに打たなかったな。
パス出した結果シュートで終われなかったし。

前回も今回も全体で見れば色んなプレーに
よく絡んでて悪くなかったとは思うけど。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:00.37 ID:F3gL7FG40
今日悪かったのは山田と山口
センターラインの2人があまり機能してなかったから、
扇原の仕事がたまりすぎて、途中からスタミナが切れてボールが落ち着かなくなってしまった
280名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:02.36 ID:qmQ00G1c0
清武・香川・宇佐美・柴崎

このへんが本番の五輪で加わるんだろ?

こりゃ強いね
281名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:02.40 ID:2xLiPP1VP
>>242
比嘉は精度とかじゃなくて、単純に頭が悪いだけだよな
282名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:02.82 ID:CCgEtHsY0
シリア10番まとめ

身長190cm以上
日本のDFより足が速い
日本のDFより強い
日本のDFをかわすテクニックがある

マジで大迫がゴミに見える
283名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:05.04 ID:zOEzZm810
シリアの10>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の10
東イラネ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:05.87 ID:RtcXvPVdO
285名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:09.16 ID:CUU5a9Y70
ドローで終わるかと思ってたわ
大津すげーな
286名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:09.96 ID:t0DUolMw0
これにアーセナルとバイエルンとドルと
ボーフム入ったら最強じゃね?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:10.03 ID:LTxjDryU0
>>193
いやいや後で雑誌とかでボロクソ言うから
スカパーだったら駄目だしとまらねーぞ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:11.64 ID:MoLA1xLI0
FKのキッカーがいないんだよなこのチーム
289名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:11.48 ID:9BLw59XhO
扇原は選手生命終わったかと思うような去年大病したのに、よくここまで復活してきたな
290名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:12.04 ID:5KyISj3u0
酒井いいね、もうウッチーは首でいいよ
291名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:12.52 ID:1xNnS4+V0
面白い試合だったな
大津いいわぁ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:13.04 ID:uhPePYOC0
永井入れてもいい縦パス出せるやつが居ない 宝の持ち腐れ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:15.99 ID:/5m5Qh4O0
権田の嫁は俺の嫁
294名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:16.93 ID:mOUcHRi90
大津の2戦連発!
よく決めてくれたわ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:17.60 ID:dlAG3csrI
>>159
山村いらなくね?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:19.13 ID:ZcqbKOTq0
勝ったからこそ言いたい。

審判クソすぎ。オーストラリアのクソが。
297名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:20.49 ID:OB5FD89l0
清武は絶対復帰、柴崎と工藤を招集しろよ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:23.13 ID:iJOsaMHY0
>>49
あれJリーグの悪い部分が凝縮されたプレー
ACLでもああいう形を韓国中東勢やられまくりで負ける
299名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:25.98 ID:5VxjBmAB0
調子こいてパスなんて回してるから失点すんだ 少しはドリブルの練習しろや
300名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:27.04 ID:oo1ryT0N0
>>263
ポストプレーもわからない童貞が顔真っ赤にして必死だなw
301名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:27.98 ID:PU1sa+oz0
>>259
なんで酒井だけ言及される筋合いがあるんだ?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:34.82 ID:mtm1EWdzO
予選は勝つこと以外目的ないんだから、
それを達成してる以上きょう文句が出るのはおかしい
303名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:36.20 ID:yjDCzQauO
ターン現地でボコられなかったのか
304名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:39.43 ID:Wr8ZCszg0
アウェーシリアには清武宇佐美宮市指宿原口が加わるのか
シリアフルボッコにされるなw
305名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:39.14 ID:QkVUozdx0
大迫凄いな
凄いんだけど点獲る予感が全然しないのも凄いw
306名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:41.59 ID:4tWgct1q0
相手にはもう日本は敵わない相手だと思わせる云々

角沢しつけーよ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:45.36 ID:nrT2D6hR0
>>264
可愛い顔してるから女サポが大量にいるんだよ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:46.14 ID:Cxt1iq7N0
>>230
無いから
309名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:46.96 ID:SObnyW+lO
ゴール前でパスはやめて自分で蹴れ(/´△`\)
310名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:47.89 ID:7UWR5Ev70
ハマタ以外のDFは酷いって
311名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:49.54 ID:Dxcvdl8m0
大迫は良かったね
あれだけキープできるならトップじゃなくてサイドでもいけるよ
永井と交代させられて可哀想だった 山崎より大迫そのままの方が良かった
こいつら二人相性良さそうなのにいつも一択なのは関塚が間違ってる
清武、原口も相性良さそうなのに何故か守備に無駄にビビって同時起用してあげない
A代表もそうだけど地蔵が多くないと安心できないのは日本限定の病気なのかな?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:53.06 ID:EtRi3pNf0
大津上手すぎ。
右サイド、左サイドと、相手陣内でかき回してた。
最後のゴールも相手の裏から、ファインゴール!!
素晴らしい。
ただ、気になったのは、ためを作れる選手が見当たらなかった・・。
本田みたいな。。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:53.49 ID:2GMjYahO0
永井は完全に劣化してる
出場機会の多そうな神戸や福岡選ぶべきだった
よりによってなぜ名古屋
314名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:53.99 ID:rF/kHuwZ0
>>194
そもそも五分の状態でパスが来て勝負出来てたのって大迫くらいなんだよな。
同点になった後も大迫→永井のまま交代させた関塚にはびっくりした。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:36:58.44 ID:CUU5a9Y70
大津いきなりA代表あるだろw
関塚涙目
316名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:01.16 ID:qTXib6dy0
大迫は決定力さえ付けば無敵だな
大津とフュージョンしろ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:03.43 ID:FVBXZ8Ti0
山田は動きは良かったけど、判断に迷いがあったな
318名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:07.20 ID:mcKykGed0
>>264
いちおー鹿島で結果だしってからな
使ってもいいと思う
319名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:08.31 ID:pr1KYlgMO
>>58
ここ二試合はへぼかった
他は基本的に安定してた
320名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:08.53 ID:xMFGJDmV0
シリアの10番が10番にふさわしかったな
やっぱああいう選手がつけなきゃ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:08.89 ID:wJkQTU1B0
>>245
地味だからな
322名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:09.26 ID:iG1iO3DQ0
永井より工藤のほうが良さそうだなー。大津との相性的にも。
323名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:12.95 ID:cKQ+imLl0
こうなったらなりふり構わずU―22の海外組を招集して、
アウェーのシリア戦に備えるのがベスト。
324名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:14.61 ID:Q3xIl3Hb0
>>268
悪くはない
325名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:15.76 ID:kH0AW7CZO
大津はチャラいって言うけどあまりヘラヘラしないし
喋りもハキハキしてるしむしろ正統イケメンに近くない?
326名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:16.45 ID:j/t6AnZ70
>>242
え?相手めがけた低空クロスが精度いいんスか?
327名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:19.62 ID:4oonzWD9O
>>176同意
あれは取られ方が悪すぎたな
328名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:22.91 ID:/TFp5eK60
もう山村が真ん中でもっさりやれるレベルじゃなくなったな
本人が一番分かってるだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:25.97 ID:v3cRidCn0
>>266
比嘉はいらないだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:29.43 ID:a35VLQBA0
>>219
出た、コイツだ。ターンオーバー。
バーレーン戦でめちゃくちゃ叩かれてた奴。

331名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:31.02 ID:xbtVAVs2O
大津もA代表に引き抜かれるな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:32.44 ID:/vwwGpwA0
シリアには負けても0-1な。それで同率。1-2で負けたら向こうが首位になる。
あとは向こうは、マレーシア戦で点稼がないと最終節逆られる。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:33.72 ID:E1zrbCC/0
大迫いなきゃ収まらないだろ、適当なボールをよく収めて動いてたと思う
問題はDFラインとボランチのとこが最低限回せないことだろ
後方で時間作れない分大迫が収めて、初めてSBが上がるタメが出来てる
334名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:35.73 ID:qmQ00G1c0
1−0で前半折り返して、後半に1−1に追いつかれて
試合終了寸前に2−1で勝利する
理想的に面白い展開だったな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:37.81 ID:CUU5a9Y70
山村とかさりげなくもう呼ばなきゃいいんじゃね
336名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:41.64 ID:q0kSzxuC0
>>219
黙れやああああああああああクズうううううううううう
サッカー語んなやゴミが死ねボケクズカスが
早く剥奪されろやブサイク
337名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:42.98 ID:EHe2Kd5M0
悪いのは監督
338名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:47.75 ID:47A3V34+0
大津はやたら逆サイドまで守備しに行ってたな
やりすぎだわw
339名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:47.73 ID:YCAoV0/X0
>>219
祖国に帰れ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:47.97 ID:N/VahV/l0
日本   シリア
19 SHOOT 14
10 GK 9
6 CK 7
12 DFK 19
0 IFK 2
0 PK 0
60 KEEP% 40
341名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:54.27 ID:2D6rGpLnO
>>219
関東在住なんだ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:55.19 ID:krN3ffZMO
ID:PU1sa+oz0
酒井擁護に必死過ぎwwww
343名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:57.88 ID:jlNOwHNEP
今日の山田と大迫を叩いてる奴は私はニワカでサッカー見る目ありませんって言ってるようなもの

それくらいアホ

344名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:00.40 ID:2xLiPP1VP
扇原はどんどん良くなってるし、ボランチは扇原、柴崎の二枚がいい
山村はCBとしてなら使えるが、ボランチだとカス
345名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:03.16 ID:RIEfyMys0
>>328
そもそも本人はCB希望じゃないか
346名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:04.37 ID:+ZEsQa8hO
>>33
邦子をディスるな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:04.37 ID:q5L9a8BI0
たった一本のクロスで
守備の酷さが帳消しになるのか
安いもんだな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:05.91 ID:PhSlC7mp0
シリアにしてみりゃ、なまくら刀で叩かれ続けるって試合だったな。なんでたった二点だったんだ?
349名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:06.86 ID:a3//2zTG0
大迫からへなぎ臭がする。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:10.15 ID:uvcoXpTi0
>>219
チョンは死ねよ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:17.15 ID:KuW+tNdp0
OAはセンターバックと△だな
352名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:17.95 ID:2y3xMuUN0
>>281
頭が悪いっていうかポジショニングが全般的に残念だよなヒガ
運動量は魅力的だけど
353名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:20.80 ID:PU1sa+oz0
>>245
失点シーンなんか鈴木が一番の戦犯にも関わらずなぜか酒井だけが槍玉に上げられる状態だからな

裏で誰が手を引いてんのかは知らんけどさ

守備が軽い、酷いで言ったら比嘉だって相当なもんだっただろう
354名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:22.01 ID:t0DUolMw0
>>282
よーし帰化させる?w
355名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:22.52 ID:uX1MmI6e0
>>252
デタラメじゃないんだが・・・?
356名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:25.70 ID:/hdEJ8xx0
BSじゃいないと言われてたけどまだ20歳?の扇原に遠藤後継者を感じたのは俺だけでいい
そりゃまだ全然足りないけどめっちゃいい選手だな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:25.68 ID:DNcKnc8v0
鈴木のディフェンスの尻拭いを酒井がしてるのに酒井が叩かれるのか
358名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:27.89 ID:k0/OB3xq0
酒井は今日はこないだより全然良かったよ
色んなクロス持ってるから酒井上がってくると見てて楽しい
359名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:32.67 ID:Naopbn490
>>295
鈴木→山村のCB交代でお願いしたい
360名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:33.54 ID:1dCCTzw50
酒井は攻撃はいいんだけど
守備への戻りが遅すぎる
361名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:34.10 ID:fo1brN6q0
比嘉あのクロスだけだな
バックパスしかしてなかったし
守備も危なっかしいし
ドリブルもしかけられないし
超絶劣化長友って感じ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:35.05 ID:UTiXNzfB0
>>260
たしかに、そう言われると何とも言えないなw
363名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:37.36 ID:nrT2D6hR0
比嘉はあの点が欲しい場面で逃げずに勝負した心の強さに可能性がある
あぁいう場面で何かアクションを起こせる選手が増えて欲しいな


大迫は早くソープ行って道程捨てて来い
チンコついてんのか
364名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:38.14 ID:qmQ00G1c0
相手の10番はトッティみたいだったなw
ブンデス移籍しろ
行けるぞ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:38.74 ID:Y90YeZmt0
ザキヤマが万全ならもう少し安心して見れるんだけど
366名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:38.76 ID:vkUTm1JD0
シナの少林サッカーのような事やってたな。
シリアは土人だとわかった。
367名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:39.44 ID:47A3V34+0
>>300
図星なのでアンカですかwwww
368名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:41.55 ID:dcQ4fdFR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:42.20 ID:oo1ryT0N0
>>342
そいつ前スレで小山田叩きまくってた奴だっけ?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:43.26 ID:LTxjDryU0
酒井は失点シーン以外も
守備やばかったぞ

DFライン全員守備怪しい
酒井以外はフィードも駄目
371名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:43.44 ID:qlGE/eDQi
>>284
細貝クッソ!
今野クッソ!
家長クッソ!
中後クッソ!


高萩と大久保ワロタwww
372名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:43.92 ID:0NK12Ol90
欧州勢はクラブの戦力になっていない奴は呼ばれる。
なっている奴はクラブが拒否る。
373名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:44.85 ID:WjQIAgWA0
酒井は良かったよ。決定的なシュートを足出して防いでたし。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:46.53 ID:ZcqbKOTq0
山田自分で打てよ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:46.79 ID:XslFU1400
失点したけど、今までで一番いい試合だった。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:47.17 ID:0CXDi6yi0
ゴール前中央でシリアにパスするヤツ
ゴール前からDFがクリアしたボールをゴール前中央に蹴り返すヤツ

よう勝てたなwww
377名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:48.39 ID:QoRdV7Vk0
>>243
ボランチも下手糞
DFラインとボランチでパス交換していて冷や冷やするもん
何度かあぶない場面あったし、あれいつか点とられるね
尻拭いする権田がかわいそうだわ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:48.79 ID:9dAEZbkP0
大迫は仕事してた
してたが、本職は点に絡むことだろ
サイドに流れて基点 戻って体はる セットプレーでも高さ加える
そりゃ助かるけどさ ゴール前で仕事できないんじゃな
まあ鹿島で鬼のようにチャンスもらって4得点だし、期待できないのは分かってたが
379名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:48.77 ID:dNwAkSNY0
【全て俺の分析通りになってきたな】のコピペと全然違う結果になったんだが
元気かな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:48.96 ID:4vHIhGg60
オーツ!オーツ!オーツ!カモン!!
381名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:49.54 ID:oaT4YdWoO
>>91
イロジ・ユビヤドって選手がいいって聞いたよ
長身だが電柱ばかりやらせると持ち味が消えるので注意

>>94
出場時間を90(分)で割ると12試合相当で3得点5アシスト、獲得PK2だっけ?
使い方きちんと決めてたらできる選手だと思うが
382名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:50.47 ID:McLHOZgT0
やっぱ試合出てなくても海外組呼ぶべきだな
J組とはスキルだけじゃなくでメンタルが段違いだわ
383名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:55.43 ID:QF4gzQG20
大津A代表呼ぼうぜ!
384名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:55.69 ID:J5EA5vHlO
プロが多いのにこのザマは情けない。

9年後のワールドカップは難しい
385名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:38:58.44 ID:uyDys8++0
アウェーのシリア戦には必ず清武を入れるべき
あと大津は右に居た方が良いし、東はサイドにいないほうが良い
   大迫
清武東大津

これで次の試合乗り切れば1位確定だ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:05.92 ID:+dUC5WM00
>>219
アリバイコメントお疲れ様です、日本は弱いですからw
387名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:05.89 ID:m4/Xacht0
見た目チャラ男だがやったことは岡崎みたいだ>大津
388名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:07.04 ID:LSOziYHNO
東って致命的に地味だよな。10番なのにパッとしない。北京世代の梶山みたいな感じで終わりそう
389名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:08.42 ID:42TRJuvR0
大津がイケメンってのは同意しかねる
あれはSPEEDのヒトエちゃん
390 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/27(日) 21:39:09.38 ID:hOUyp22E0
いやぁ、シリアが強くてビビった
こりゃ、アウェーのシリア戦はやられるな
391名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:11.57 ID:Qghuj0wn0
比嘉は留年さえしてなければ・・w
392名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:17.93 ID:g3bEB02D0
結論 監督更迭
393名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:20.40 ID:PU1sa+oz0
>>357
なぜかアンチが多いからな酒井は
394名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:21.25 ID:pr1KYlgMO
比嘉はもともとパスの精度は高いよ ここ二試合が酷かっただけ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:21.79 ID:l10HL/Cv0
>>266
普通にいらない。守備酷すぎ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:24.31 ID:zzpC9NON0
ザルッソがザルッソたる所以はSBの使い方の方が問題ありそうだが
397名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:25.73 ID:eOUBkW600
シリアの10番みたいなの日本に居たらなあ
甲府に居たバレーみたいだった
398名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:27.25 ID:5/uIx7U40
扇原の将来が楽しみだ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:28.12 ID:n3vo5Yj/0
>>219のターンオーヴァーは、前回の在日書き込みの失態(笑)を
ごまかすために比嘉批判でしたって事でごまかそうとしてるから、その書き込みも
仕込みの一部だろw


芸スポのチョン記者ターンオーヴァー、キャップつけたまま工作書き込み

【サッカー】五輪予選 日本、バーレーンに勝利! アウェーで苦しい展開も…初先発の大津、さらに東が決めて効果的に2得点[11/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321979050/

13 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/23(水) 01:24:28.76 ID:???0
弱いよ日本

161 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/23(水) 01:26:45.04 ID:???0
大学生とか使うな。
プロなめんなよ糞が。

455 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:31:05.44 ID:???0
このくらいの相手、最初から大迫と永井のツートップにしとけよ、チキン関塚
400名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:30.18 ID:+II5IMcP0
チャラオの出世頭まじ
はんぱない
401名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:31.87 ID:cceOE7dx0
山田はビルドアップの時にフリーで預けられてスムーズに次に渡せるから重宝するんだよな
ゴール前でも良いスペースにいるし決定的な仕事もできるし

ただあとはゴールすることと守備でカードが怖いけどな
でも清武呼ばないなら山田は置いとかないとな
東とイマイチ合わないけど
402名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:33.88 ID:N8y7+yUa0
>>353
比嘉は言うまでもなく毎試合酷評されてるが、
今日は決勝点アシストして叩きにくいw
403名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:33.82 ID:FPjlN5inO
>>219
記念の早くしね
404名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:35.49 ID:A/E0w4L50
シリアが強いっていうより、日本のDFが世界レベルのFWを止められないだけ。w
しかもたびたびスルーパスで割られてるし。w
405名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:35.62 ID:rF/kHuwZ0
>>333
4−2−3−1なら2列目の1枚くらいはキープ力が欲しいんだよなぁ。
途中から大迫は完全に狙われてたからね。
仕掛けや1タッチでのスピードアップも良いんだが、
常時それだとボールが落ち着かない。
大迫が居なくなった後のバタバタ感は半端無かった。
406名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:40.55 ID:HCUKZX7y0
勝ったから良かったけど
失点のシーンが何度見ても笑えるんだけどwww
407名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:40.83 ID:0dVAvN1G0
>>256
お前が扇原大好きなのはわかったよ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:41.53 ID:nrT2D6hR0
>>260
セレッソはチームの戦術的に守備を重視してないからザルなだけ
個人の能力とは別
409名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:43.30 ID:DsHRyvu00
山田ちゃんと比嘉が気に食わん
410名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:43.49 ID:wHA7LO5LO
>>267
後ろ向きでメッチゃトラップした上に
反転して相手置き去りにしてたからな

流石、鹿島のエースやで
411名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:44.45 ID:OuWIShI60
大迫糞過ぎ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:45.33 ID:tLd2FDFc0
シリアの10番の情報くれ
どこでプレーしてるのかもわからない
413名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:47.40 ID:c/O8gK+B0
関塚さんはゴートクより比嘉の方が使えるって判断なのか?
414名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:47.57 ID:eVhDeS050
扇原は前半パスもDFもめっちゃやってたせいで後半バテたな
いい相方もしくはバックアッパーが欲しいな。柴崎呼べよ関塚
415名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:51.45 ID:BrFg8LTI0
>>247
てか、無理だろ。あのメンバーじゃ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:51.66 ID:b0Z8bXNf0
>>378
大迫はインタビューだと結果出したい、点取りたい、FWは結果とか言うのに
試合出るとどうしてああ消極的なんだろ
もっとゴリゴリ行けと思うわミドルも打たないし
417名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:54.81 ID:N71LijSk0
シリアの10番巧かったなぁ
ガンバ辺り取ったほうがいいんじゃね
418名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:57.82 ID:2D6rGpLnO
>>262
点取るとめちゃくちゃ街で褒められるからじゃないかな
419名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:57.97 ID:Qo5GNB3s0
関塚どうにかしろ関塚
追いつかれる前に永井入れろよ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:58.42 ID:GiiYYBsXP
>>219
じゃあチケットぐらい写真でアップできるだろ?
半券ぐらいあるよな?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:00.88 ID:4LbEHlVY0
点とられたときの酒井のポーズが仮面ライダーBlackRXだったな
422名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:06.57 ID:YQR+aF6A0
>>174
え…今日ので使えたレベルなの…
423名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:10.35 ID:jBzHehY70
ハイライト見て思ったんだけど比嘉はクロス上げた時に大津は見えてないぞ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:12.59 ID:UPNArYKk0
アジア相手にも余裕で負ける日本のフィジカルはいい加減どうにかならんか
425名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:12.91 ID:XlOHskkG0
>>295
現状だと扇原のサブが居ない、柴崎じゃまだ役不足だし
同じような散らしが出来るのは山村だろう
426名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:13.55 ID:PhSlC7mp0
>>340
もっと圧勝しててもいい試合なんだが、このチームいつもグダグダだよなー。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:18.91 ID:GU5fhxoI0
>>342
今日の酒井は悪くなかったと思うぞ
よくカバーにも入ってたし
ミスが目立ったのは鈴木と比嘉だ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:19.17 ID:S5t+Zy9j0
166でも活躍できるんだな、山田すごくがんばってたし決めてほしかった

残念・・・
429名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:27.34 ID:cBZpuv9P0
>>46
抜けるスピードが持ち味の選手にライン下がった相手のワントップはかわいそう過ぎる
430名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:28.31 ID:RemnMo7r0
酒井の唇が紫過ぎて怖かった
431名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:28.33 ID:k6iMIsQfO
山田のプレーはやっぱ浦和の迷走ぶりが表れてる
本来もっと老獪な選手だったはずなんだが
今日は動きは悪くない。叩いてるのは浦和アンチだろうね。さすがに濱田は叩けないし
432名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:33.84 ID:nnc9FSYS0
糞コロはオワコン
433名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:34.31 ID:9dAEZbkP0
>>377
結局DHとCBっていう、繋ぎで一番大事なポジションの層が薄すぎるんだよな
かといってロングボールサッカーやろうとしても、電柱いない現状じゃ無理
いままでの戦術永井よりは、いまのがいいかもしれんけど、まだまだ不満のこるなぁ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:35.50 ID:N8y7+yUa0
>>276
やらかして叩かれるのがみえるw
435名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:35.55 ID:Qghuj0wn0
大津はガオン似のイケメン!!
436名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:42.62 ID:yCSbrTVb0
酒井だといまいち頼り無さそう感が漂ってるんだよな
比嘉はなぜかいつも自信満々で走り回ってるから何かやってくれそうな感じはするw
実際今日も最後に仕事したし
437名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:43.80 ID:+II5IMcP0
2月は清武も原口もクルー?

     大迫
 原口 大津 清武

がいいな
後半杉本投入
438名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:44.61 ID:K7m6/emu0
どう考えてもU22メンバーで永井を一番上手く使えるのは小山田だよな
一緒に使わなきゃ意味がない
439名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:50.41 ID:52uA68USO
>>266

比嘉はいらねえよ
プレッシャーかけられたら何にもできねえじゃん
440名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:50.39 ID:N0jrMToN0
何で勝ったのに暗くなってんだよ
いい試合だったよ
みんな頑張ってた
441名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:51.59 ID:WjQIAgWA0
>>422
はぁ?試合みてないならだまってろ。
442名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:53.63 ID:Naopbn490
>>381
同じような長身選手をアテネで見た記憶があるんだが
443名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:55.22 ID:Uw53cmqk0
審判買収されてたな
ホームの笛じゃねえわ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:40:55.50 ID:dlAG3csrI
>>359
鈴木は確かにいらんwでも山村な...鹿島だっけか
ほかにましなんいないのか
445名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:04.75 ID:2xLiPP1VP
ザック二月は清武使うなよ。もう三次予選突破決まってるんだから
大津と清武が居れば期待できるわ
446名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:05.11 ID:O4z2AMwc0
>>326
もしかしてそれマジで書いてるんすか低脳さんww
いやぁメクラでもサッカー語るんだなwww
447名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:06.47 ID:47A3V34+0
>>394
いや、守備が・・・
クロス一発で許されるもんでもないだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:08.05 ID:jsMJN8gE0
>>360
というか切り替えが遅い
守備した時はなかなか前にこないし
上がったらなかなか下がってこない
449名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:10.00 ID:/FX7SDME0
監督はリードしてるうちに永井を入れろよw
450名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:12.19 ID:ShIomCxc0
扇原のところに柴崎がいたらなぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:13.08 ID:hvwmIxgu0
>>425役不足ww
452名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:14.93 ID:UTiXNzfB0
>>429
同点なる前ならまだ良かったのにな
タイミング悪すぎワロタ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:15.87 ID:72GWO4Fn0
左の酒井ゴートクはどうしちゃったの?
454名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:18.07 ID:S2MjP3V90
>>314
大迫、永井の2topでいいんじゃね
455名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:18.70 ID:JLD4W6Ur0
          指宿

   大津     香川    清武

      柴崎    米本   

こんなメンツが見れる日は来るのだろうか
宇佐美も宮市もいるしちゃんと呼べれば中盤より前はそこそこ強い
ただ米本が超絶スペだからなあ・・・
456名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:21.64 ID:Yiasbdzt0
もう選手ヲタ論争はじまってるのかw
海外のクラブにすでにいる奴は
本番でなくていいから

大津ヲタ涙目で配送w

QBKめざしてる大迫はしょぼいキック力をなんとかするまで
でなるな 

鹿ヲタ涙目で配送w
457名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:24.27 ID:PU1sa+oz0
>>436
最早難癖のレベルだな酒井アンチの言い分って
458名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:26.87 ID:+HiH9g1w0
大阪の選挙に隠れたが、勝ってたんだ
よかった、よかった
459名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:28.43 ID:4sWxO95S0
清武と大津が共演したらどうなるか
460名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:28.99 ID:f4P4qjZUO
頼むから最初から永井使えよ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:32.00 ID:+/5ymawU0
>>266いや、実際あの1本だけでしょ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:31.79 ID:pkW7EJTvO
『大迫叩いてんのはニワカだろ?』って
大迫ヲタの常套句としてテンプレに入れといてくれ
463名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:31.91 ID:ZJZVN4hr0
山村はずっとサポーターでいいよ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:33.70 ID:BIJuMgvx0
なんか全然ためとかない
ボコボコ無造作に蹴ってるようにしか見えないので
つまんない
465名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:36.47 ID:++dpU8Wa0
酒井はCB2人の裏抜かれたシーンで足出したから褒めてやっていいと思う。
鈴木の方が問題だろ。
466名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:39.23 ID:nrT2D6hR0
>>416
大迫はFWに一番必要な殺し屋の本能がない
だから将来的にも伸びシロは少ない
何でも綺麗にやろうとしすぎ
ユニフォームに泥付けたくないわぁって思ってるかのようなプレーの連続
フットサルでもやってればいい
サッカー選手ではないよ、あれは
467名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:41.71 ID:rF/kHuwZ0
>>378
せめて鹿島でのゲームくらい見てやれよ。
今日のU22代表どころではないほど、崩しやキープで酷使されてるぞw
468名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:46.37 ID:DsHRyvu00
山田の所にもう少しキープ出来る人を置けば大迫がイキイキしそうな気がするんだが
469名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:46.76 ID:iXdioA+l0
>>406
完全に中央ぶち抜かれて
DFは譲り合いw

連携のかけらもないw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:47.29 ID:ROZqQndI0
シリアの10番ほんとに五輪世代か?w
見た目といいフィジカルといいテクニックといい熟練すぎるだろw
471名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:48.29 ID:ZcqbKOTq0
山田はいつも守備がヒヤヒヤする。ボールロストして後ろから行くから、あの
癖直さないと大きな試合の大事なところでやらかすぜ。もうやらかしたけど。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:53.63 ID:eVhDeS050
>>388
梶山みたいなのと違って点も決めてるがあのポジションは厳しいからな…
473名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:56.25 ID:K0TxrsAp0
>>437
清武よんだら扇原か山口どちらかアウトだな
原口はイラネ
474名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:57.53 ID:CM35h3pS0
>>45
賛成。ていうのはね、大迫くんには

>>56
倒されないように責任持ってゴール突き刺すって気概がない。糞。うんこ。

>>107
代表、落とされたいのか? って話し。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:41:57.34 ID:Fk+QJ+tX0
BSで山村
476名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:05.47 ID:9X6uxsc80
>>173
決定期で大迫に謎パス
ケツでシュートディフェンス

確かに2点に絡む大活躍だな
糞にわか
477名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:05.98 ID:IH8XNgNv0
大津がこんなに頑張る選手だと知らなかった
478名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:06.62 ID:bXkzQB1EO
比嘉は一応アシスト決めたから文句は言わないけど
やっぱ俺のゴートクをスタメンで見たいわ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:06.84 ID:pCJEHpYk0
>>418
向うだとアタッカーは何より点を取る事を「結果出した」と判断するからね
取ればともかくチャンスを与えてもらえるしな
480名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:07.35 ID:2xLiPP1VP
>>422
攻撃では良かったじゃん
守備はお察しだけど
481名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:09.04 ID:tDYJPBpj0
大迫って点取る気そのものが無いよね
ゴール前に入るのもタラタラやってて遅いし
あんなのまぐれミドルくらいしか得点の可能性無いだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:09.28 ID:UBR+XoI50
山村なんかより金崎の方が使えるかどうか気になるわ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:09.81 ID:PPunXXoh0
このチームで1トップは機能しないんじゃないか?
大迫も永井も1人ではどうにもならん。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:10.92 ID:L1BozzC80
もう今からシリアの10番対策を考えとかないとまずい
どうすんだよあれ
485名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:17.88 ID:rCJUaYFJ0
面変具ラードバッハって、今首位じゃなかったか?
大津出場できるといいな・・・
一人だけ体が強くて驚いたわ
あとは濱田以外弱すぎ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:19.71 ID:dOF98Evz0
フィードを大迫にことごとくつなごうとする大津の頑張りに気付いてくれ
ほんと強いな、いなかったらと思うと…
487名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:22.73 ID:FPjlN5inO
きょうは東が消えてたなあ岡ちゃんがいってたいらない選手もそこだよね
488名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:22.82 ID:bwpeY28w0
>>343
今日の山田が叩かれないほうが異常
今日の山田はきめなきゃいけない選手
外しすぎて話にならない
489名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:25.98 ID:xEKFID180
>>425
山村は散らしを放棄してふらふらし出すから駄目だ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:26.08 ID:0dVAvN1G0
ああ、山村をCBで使えばいいのか
491名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:26.82 ID:LTxjDryU0
山本外したのは良かったが
比賀を外せば 普通の監督になれたのにな

比賀には将来性を全く感じない
492名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:30.24 ID:qEfYcbQr0
大津をフルに引っ張って原口返還してやれ
オナドリはフルにいらん
493名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:31.82 ID:/hdEJ8xx0
>>464
攻撃の時の繋ぎは無茶苦茶うまいぞこのチーム
ミスも多いけどw
494名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:32.12 ID:N/VahV/l0
チャラ男は伸びない
495名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:34.13 ID:gxsaxOmp0
大迫は劣化ヤナギ
もうすこし得点力があれば…
496名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:34.97 ID:5e+ibGKf0
大津は平瀬みたいな期間限定確変のにおいがする
497名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:36.78 ID:jlNOwHNEP
大迫は体張れるし本当良い選手になった

近い将来A代表を担うよ確実に
498名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:37.35 ID:iz+0qoWB0
丘ちゃんが今日はダメっていったのって誰???
499名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:42.53 ID:PhSlC7mp0
>>364
無理だねー、日本のミスがなけりゃノー・ゴールだったよ。抑え込まれてた。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:44.99 ID:jRaNXCLC0
永井って普段サッカー見ないおれからしたらブサイクに見える。
というか韓国代表にいそうな感じ
501名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:47.81 ID:A/E0w4L50
シリアの10番は、相当いい選手だったけど、オリンピックじゃ
各グループにあのレベルのFWが数人いるぞ。
失点の仕方に失望した。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:52.76 ID:hvya01wC0
日本9 シリア6
次引き分けなら3差のままの勝ち点10
残り2試合を1勝1分で勝ち点14
シリアは日本と引き分けた後、2連勝しても勝ち点13
で勝ちぬけかな。
次で負けないことが大事
503名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:53.05 ID:cKQ+imLl0
今日大津、後半そうそう替えられなくてよかったわ。
504名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:53.49 ID:McLHOZgT0
酒井過大評価してたやつはいい加減認めろよ
ほんと守備軽いわ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:56.48 ID:/TFp5eK60
小山田も悪くないんだけどなあ
使いどころがない
506名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:42:58.77 ID:6INPyvG30
シリアの肘入れとか手でボール止めとかファウル結構酷かったけど
あの10番は凄かったな、DF背負ってボール受けてそのまま前向いてシュートまで行ける
更に強引な突破も仕掛けられる ありゃ凄い
507名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:01.16 ID:CM35h3pS0
>>466
まさしく。大迫くんさん残念。さようなら。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:01.61 ID:GY+1zPKw0
失点シーンに酒井は関係ないからな
気張って追いかけたから目立っただけ
センターバックのミス。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:05.23 ID:cOO1iZDsO
今日の試合を分析して臨めはアウェーでも引き分けくらいには出来る可能性はあるだろ、勝つのは難しいだろうがな。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:06.06 ID:Qo5GNB3s0
>>485
昨日得失点でドルに抜かれた
今日バイヤンが勝つとバイヤンが首位
511名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:09.87 ID:S2MjP3V90
>>45
あれはただの出っ歯だww
512名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:11.56 ID:N8y7+yUa0
>>455
指宿って期待しすぎだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:14.37 ID:iz+0qoWB0
酒井は本当過大評価だな
514名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:17.29 ID:9dAEZbkP0
>>416
ちょっとプレーのスピードがないよね 判断と反射が致命的に遅い

ただ、あのドリブルはPKだったろうな あれは取ってもらえなくて不幸ではあった
というか審判が明らかにシリア応援してた
515名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:18.24 ID:PU1sa+oz0
>>480
何言ってるんだ?
酒井の守備も、守備陣の中では一番の及第点与えられる出来だったろ
516名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:20.93 ID:Ep0/9IR90
柴崎は小笠原のお守があるから代表までやれません
517名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:21.94 ID:WFunnm0X0
山田よかったって言ってる岡ちゃんは異常って事か
518名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:23.58 ID:Yiasbdzt0
大迫なんであんなキック力ないの?
今でも釜本に負けるんじゃね
519名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:30.36 ID:dOF98Evz0
>>468
おれもそう思う
520名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:35.74 ID:oV1CAOSIO
>>437
トップ下大津ww
ーー大迫ーー
大津東清武ー
ー扇原柴崎ー

これがベストだろ
同意する人多いはず
521名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:35.79 ID:9gCBwOpa0
>>145
カメラも一回そっち映してたな
522名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:38.41 ID:+II5IMcP0
原口不人気なんで2月は

      大迫
  山崎 大津  清武

     扇原 山村

523名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:39.17 ID:lXb2iwzb0
比嘉も酒井も逃げるボール処理が酷い
攻撃はいいところを見せたが
524名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:40.63 ID:nrT2D6hR0
>>388
地味だが常に全力を出すことが出来る
関塚がずっと起用してるのはそういう姿勢も評価してのことだろう
このままずっと頑張って欲しい、東
いつか必ず花開くときがくる
525名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:41.94 ID:oaT4YdWoO
>>333>>343
だからおさまる大迫を張らせて、得点に難のある分を2トップで永井か
トップ下に東で補完がいいかと思う
東がいなくて山田が出ると点の匂いが大津とセットプレーだけになる
526名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:44.25 ID:ckIId/qy0
大迫は自陣のエリア内じゃ良かったぞ
自陣のな
527名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:44.47 ID:/TFp5eK60
山村押しうぜえw
528名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:45.69 ID:dlAG3csrI
>>425
まあキャプテンだしな
柴崎成長してくれた!
529名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:46.60 ID:DiB2hNB80
それでも山村使っちゃうのが関塚
530名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:47.61 ID:qmQ00G1c0
>>500
顔がモンゴル人そっくり
モンゴル→半島→日本に渡ってきた一族っぽいDNAだな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:48.14 ID:ET0kGVv/O
一気に大津が来たな
正直清武に匹敵するほどの出来
原口なんかとは次元が違う
532名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:48.22 ID:PU1sa+oz0
>>504
別に酒井の守備は軽くねえだろクソアンチ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:48.23 ID:2y3xMuUN0
大迫がルーズボールの競り合いとかで使うあの謎フェイント、あれ何なの?
鹿島見てない俺に誰か解説してくれ。何であれでボール拾いつつ抜け出せるんだ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:49.16 ID:XlOHskkG0
>>426
フィニッシュの精度がイマイチなんだよね
前線がコロコロ変わるってのもあるけど、清武が居ない中代わりに小山田が代わりだったけどイマイチだった
535名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:53.24 ID:d6Vqf8Cb0
最後の大津のコメントのドイツアピールに
性格の悪さを感じた。なんかコンプレックスを持ってそうな
536名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:56.81 ID:Y90YeZmt0
守備は監督の責任だよね〜
537名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:58.67 ID:iz+0qoWB0
今日の酒井wwwwwwwねーーーーわ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:58.93 ID:u6xWp7To0
>>425
>>295
>現状だと扇原のサブが居ない、柴崎じゃまだ役不足だし
>同じような散らしが出来るのは山村だろう

力不足って言葉知ってる?正しい日本語使えよwww
539名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:59.15 ID:zijWGijJ0
鹿島に入るFWはなんで必ず小さくまとまっちゃうんだろうね
540名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:00.25 ID:pr1KYlgMO
>>447
ここ二試合は確かに守備が酷いな
でも、その前は安定してたと俺は思うけど

まぁ、これが調子悪いからか相手が強くなるとダメなのか どっちなのかが問題だけど
541名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:04.09 ID:fWOTK6WFO
大迫なぜかJKに人気あるよな
542名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:05.31 ID:GU5fhxoI0
>>508
今日の酒井叩いてる奴はそれが理由だろうな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:05.77 ID:4Ud7O6FJ0
この世代は香川、清武、宇佐美に金崎、柴崎が入る
5人レギュラー入れ替わるから心配ない
永井をスタメンで使いツートップでいい
オーバーエイジ使い8人が入れ替わる
マジでメダルとれるぞ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:11.06 ID:1oFH60H70
大迫はポストできるし前も向けるけど、シュートがほんと下手だな
毎日シュート練習1000本してくれ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:11.65 ID:jlNOwHNEP
>>488
山田以外も決定機外しまくってただろ

何で山田がシュート外したことだけに執着してるんだ?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:15.53 ID:PU1sa+oz0
>>513
酒井を必要以上に過小評価してるバカに言われる筋合いもないだろう
547名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:20.70 ID:k0/OB3xq0
>>477
大津は昔からハードワーカーだよ
身体入れるのうまいからマイボにするの得意
548名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:22.64 ID:DsHRyvu00
大迫めっちゃ泥臭い役を頑張ってたじゃないか
549名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:22.52 ID:lKY+HbMU0
どこか偽フィーゴを全力で取りにいけ!
550名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:23.09 ID:wB/KXU4f0
地上波はセルジオの超ネガティブ解説
BSは岡田の超ポジティブ解説
対照的だったな
551名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:23.84 ID:K7m6/emu0
>>452
関塚何やってたんだろうな
永井入れてシリアのDFライン下げさせるとかすれば良かったのに
552名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:24.16 ID:uWrNDTcg0
東はもう少し落ち着いてプレーすれば良い選手になりそうなんだけどな
553名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:24.71 ID:/TFp5eK60
>>501
本戦レベルだあのFWは
今の段階で経験しておいて良かった
554名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:26.03 ID:hvwmIxgu0
山村、芸能人かと思ったw
555名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:27.11 ID:N5Ip7ugK0
大津がいなければ予選敗退だったな。関塚はクビにした方が良い。
大津はベンチで試合に全く出てないからようやくなんとかして呼べたが
ブンデスに出始めるともう呼べないぞ。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:28.97 ID:/vwwGpwA0
何気にオージーが黄色信号。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:30.17 ID:Dxcvdl8m0
>>436
自信満々にミスパスなのかクリアもどきみたいなことして相手にアシストしてショートカウンターの餌食になってるけどな
今日も数えたけどチームトップの3回もw
キッチリボール持ってるのに相手が寄るとビビって適当に前に蹴るのはこいつと山村だけw
558名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:39.96 ID:ZcqbKOTq0
大迫は単純に弱いんだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:41.20 ID:MhESTi/H0
山村の朴訥っ振りは異常
560バカ晒し:2011/11/27(日) 21:44:43.56 ID:PU1sa+oz0
513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:14.37 ID:iz+0qoWB0 [2/3]
酒井は本当過大評価だな

537 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:58.67 ID:iz+0qoWB0 [3/3]
今日の酒井wwwwwwwねーーーーわ
561名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:45.20 ID:QoRdV7Vk0
全体的に守備が軽いんだよなこの世代、山村もそう
濱田くらいか・・・でも濱田はたまに集中力が切れるんだよな
もっと長友や釣男並に寄せれる奴はいないの?
酒井はやりゃできそうなんだけど、つめが甘いんだよな
562名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:45.08 ID:jsMJN8gE0
>>481
やっぱそう見えるよな
能力が高いから大抵なんでもできるけど
点取ることだけ初めから放棄してるようにさえ思える動きに見える
563名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:45.28 ID:+II5IMcP0
>>520
トップ↓大津駄目か?
東レベルじゃ大して変わらないと思うが
564名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:46.05 ID:eHqBKjBR0
山田が最悪だったなw
565名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:46.47 ID:iz+0qoWB0
過大評価
566名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:49.11 ID:oARXtHzH0
>>273
あれを良いと思ってるチームだからあれだけ金使って残留争いしてんじゃん
察した方がいいよ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:51.16 ID:f/sgbMT60
>>45
大迫は前で収めてただろ。永井になったとたん前線で収まらなくなった。
宇佐美を1トップにしたら永井の時みたいになるよ。
568名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:51.76 ID:PhSlC7mp0
>>385
ブンデス行っちゃうと呼べんぞー?
569名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:54.17 ID:9JFS3HXe0
山田直輝(浦和レッズ)

とりあえずコイツイラネ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:56.31 ID:F3gL7FG40
>>535
レイソル全否定ってこと?
571名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:44:56.74 ID:WjQIAgWA0
>>504
酒井の守備で一点もの防いでるんですけど〜
572名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:00.19 ID:mcKykGed0
>>505
あいつはちょこちょこ動き過ぎだから、リーグで停滞してるようなクラブだと有効なんだけどこれからチーム作ろうって場合にはちょっと邪魔になるね
573名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:02.15 ID:ZJZVN4hr0
酒井はカバーにいけなかった自分に切れてたのか
574名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:02.47 ID:RFiTK94t0
こんな弱いチームなら五輪に行けないほうがいいだろ
このままでいいと思っているのが間違い
575名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:02.99 ID:hwjjVYCBO
>>219
日本が勝って悔しいの?
576名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:04.69 ID:nN8yJmmi0
吉松がうざくなってきた
577名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:06.26 ID:uyDys8++0
>>553
本選にはアジアレベルはいないよw
578名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:08.08 ID:Ua3d/M+r0
>>543
まだあのくそ監督に期待してるのか
579名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:12.69 ID:9dAEZbkP0
>>467
録画でほぼ毎試合みてるよ

あんだけチャンスもらって4得点で本スレでも叩かれてんだろ
お前こそゲーム見ろ
580 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/27(日) 21:45:12.85 ID:???0
現地で観ていたが、大迫はゴールの匂いがしない器用貧乏になってしまっている。
そろそろ指宿を使うべきだと思う。
高さのオプションとしても絶対必要だ。

扇原は割と気がきいていたと思う。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:21.09 ID:4/Bzav2r0
中東のチームから雑な連携が少なくなったら怖くなるんだなあと思った。
後前半途中でちょっと向こうのペース落ちたのはもしかしたらスタミナ管理だったのかも知れんな。
なかなか嫌なチームだという印象。
582名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:23.62 ID:epPrdEuB0
山田の方が攻撃の起点になってるからな
大体、大迫がパス出せば簡単に決まったのに
角度がありそうなら撃っても良いけど角度が無いとこでシュート選択するだもんな
583名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:23.99 ID:0Uo33Aqj0
柿谷・・・・柿谷は・・・・?

ジーニアスなんだろ?
584名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:24.67 ID:uX1MmI6e0
比嘉は90分ピッチを駆け巡って仕事してたが?
585名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:25.94 ID:D5iFRk6F0
>>541童貞臭するのにか?
586名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:25.65 ID:Xy59I3F60
A代表もそうだが、ミドルを打たないし全然枠いかんな。
酒井の前半のも素人かよって軌道だったし。
日本がボール持つとPA内に密集されるから、効果的なんだが。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:27.57 ID:22gPxFdS0
抜いても仕方ないところでドリブルしかけるのは何でなんだ?
588名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:28.29 ID:iz+0qoWB0
でかいのに弱い酒井
589名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:32.82 ID:rF/kHuwZ0
>>516
最近は小笠原のお守りをやってるらしいけどなw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:33.72 ID:A/E0w4L50
今日のシリアの10番は、オリンピックの予行演習みたいで勉強になった。
アジアじゃなかなかあのレベルのFWはいないけど、世界にはいる。
何時もとんでもないプレーで得点取られるからな。

591名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:39.72 ID:XslFU1400
岡田と長谷川が変えた方が良いと言っていた中盤より前の選手って、
結局誰だったの?
592名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:42.96 ID:zijWGijJ0
アテネ五輪の使い回しかよ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:45.44 ID:McLHOZgT0
必死で酒井擁護レスしてるやつがいるなwww
594名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:46.10 ID:nrT2D6hR0
>>525
大迫は収まってない
パスがいつもズレてて攻撃のスピードを停滞させてた
あれならいない方がマシ
パス出した後足止めてゴール前入ってくの遅れたのもマイナスポイント
トップ下に清武がくれば大迫アウトでいいよ
595名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:48.39 ID:aN38srWw0
>>501
例えば誰?
596名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:52.02 ID:JMUNbKF+0
>>545
山田全体的に精度悪いプレーだったぞ
狙いよさそうなのに全部精度悪いからチームの負担
597名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:52.56 ID:pCJEHpYk0
>>486
日本のサカヲタはBMG関係者の御健勝を衷心より祈るべきだと思う 
598名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:53.79 ID:g3bEB02D0
最終ラインあの二人じゃちょっと危険かも
599名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:54.66 ID:eVhDeS050
大津がゴールキック殆ど競り勝ってたのが印象的だった。
あと決勝点アシストのせいで他全部駄目だった比嘉に文句言いにくい
600名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:56.27 ID:uSXmkqiH0
>>564
最悪ではないだろww
何見てたんだwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:57.41 ID:Xvaswc7W0
比嘉は化けるよ。あの赤ら顔は往年のソカシ
※ジャッキーの師匠
602名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:57.97 ID:4sn6oBHCP
交代遅かったなー
今回はJ最終との兼ね合いで、選手選考は難しかったけど、
監督はかなり心配。
弱気な采配が選手にうつるパターンが出そう
603名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:58.50 ID:QoRdV7Vk0
>>429
関塚がアホなんだよ
東なんか残すし
604名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:45:58.73 ID:2LHRZvgi0
Jで点取れない奴は国際試合でも取れんな。
大迫はあんなにでてるのに4点だろ。そりゃ無理な話だ。
605名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:00.86 ID:9JFS3HXe0
代表厨の清武待望論うぜええええええええ
606名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:01.66 ID:6y751kjMO
上手いんだけど脆い印象のチームだな
軽い判断からピンチに陥るシーンが多すぎる
607バカ晒し:2011/11/27(日) 21:46:02.87 ID:PU1sa+oz0
504 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:42:53.49 ID:McLHOZgT0 [2/3]
酒井過大評価してたやつはいい加減認めろよ
ほんと守備軽いわ


593 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:45:45.44 ID:McLHOZgT0 [3/3]
必死で酒井擁護レスしてるやつがいるなwww
608名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:03.54 ID:n3vo5Yj/0
1チームしか勝ち抜け無いってが辛いよなぁ。2強2弱に偏ると特に。
ホームでこの内容だとアウェーがかなり不安。
609名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:06.11 ID:9iaLiFaIO
さっさとスマことシリア製ヴィエリをJに呼ぼうぜ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:06.58 ID:gxsaxOmp0
今日の酒井は悪くなかったろ
この前と比べれば雲泥
ていうか全体的に悪くなかった
得点だけが足りなかった
611名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:07.43 ID:t6MPiDZO0
シリアの10番ハイスペックだったなぁ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:08.49 ID:ET0kGVv/O
大津 大迫 永井
山崎 清武
扇原
613名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:08.53 ID:K7m6/emu0
マジでシリアの10番Jクラブのどこか獲りに行かねーかな
Jで見たい
614名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:08.93 ID:ihWbc4fF0
>>550
正直、一緒にサッカー見たいのは岡田だな
セルジオとは見たくない
615名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:09.55 ID:xbtVAVs2O
永井ってスクールウォーズとか金八に出て来そうな顔
616名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:09.95 ID:Yiasbdzt0
チアゴとかでそうだから
スペインとやってボコボコにされてほしい
617名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:10.36 ID:pr1KYlgMO
大迫は同じ鹿島だった柳沢のオリンピック予選臭がしてきた
繋ぎは上手いんだけど得点の臭いはしない
618名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:16.63 ID:/hdEJ8xx0
>>550
やっぱり現場でやってる人は違うのかな
セルジオ嫌いじゃないけど今は完全にBSだw現場目線の話も聞けるし
619名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:17.83 ID:bwpeY28w0
>>545
山田が一番決定機あっただろ
お前は何を見てんたんだよ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:18.20 ID:oV1CAOSIO
>>473
清武入れればアウトは登里、山田、山崎あたりだろww
ニワカはシネや馬鹿
621名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:18.89 ID:Z0U5NkH50
まあ大津やら大迫やらより
酒井だけが飛びぬけて上手いのは誰でもわかるだろ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:22.12 ID:iz+0qoWB0
セキズカの交代のタイミングわるい
623名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:23.37 ID:fo1brN6q0
今日のセレッソコンビはよかったな
あとは米本と柴崎で競争させとけばいいんじゃね

山村はCBに回ってくれ
パスがある程度出せるCBいないとゲーム作れねぇよ
624名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:23.64 ID:hvwmIxgu0
>>580無理して日本の話しないでいいよw
シリア席にいたんだろお前w
625名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:23.42 ID:i9D1GU430
Jで試合に出てる大迫より、ドイツで燻ってる大津の方が使えるとは本当分からんもんだな
626名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:25.72 ID:GU5fhxoI0
大迫は強かったしボール収めるのも上手かったよ
決定力のなさと球離れが遅いのがネックなだけで
627名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:25.89 ID:m6iwy2oK0
大津って中村ケンゴをフォトショで加工したような感じだな
628 忍法帖【Lv=6,xxxP】  :2011/11/27(日) 21:46:25.98 ID:lgkY41kd0
シリア戦一緒に見てた韓国猿も日本の強さに嫉妬してたよw
629名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:26.57 ID:HxVYbReoP
鹿島だけに大迫にヘナギが物凄くダブるんだよな
点を取る以外の動きは凄くいいけど
シュートが入らないという

今日の大迫のポストはマジ半端なかった
点取ってたら間違いなくMOMだった
630名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:27.07 ID:A/E0w4L50
ていうか、アジア枠があるんだから、あの10番どこかのJのチームが取れよ。
631名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:27.16 ID:Naopbn490
>>563
大津はサイドでお願いします
中央に寄り続けると思いっきり消えてくれます・・・
632名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:27.18 ID:48CC4zMM0
>>594
観る目なさすぎワロタwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:31.78 ID:m40LsQQ10
単発山田叩きと粘着酒井擁護が香ばしすぎるw
634名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:41.37 ID:jlNOwHNEP
>>596
全部精度が悪い?
お前試合見てたのか?
635名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:41.92 ID:Fedq0PFR0
今帰宅勝ったのか
636名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:43.01 ID:vGmlRI1q0
アウェーのシリア戦どこでやるの?ヨルダン?
637名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:48.64 ID:FdTYNJyS0
シリアの10番クリロナとフィーゴを足して2で割ったような顔だな。
638名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:52.14 ID:PU1sa+oz0
粘着酒井叩きが香ばしいなwwwww
639名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:54.73 ID:SMEjFTgg0
大津ドイツで頑張ってんだろうな〜〜
切磋琢磨
切れたナイフあああきつい切磋琢磨
640名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:58.23 ID:McLHOZgT0
>>607
いたwww
641名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:46:59.83 ID:mzsHLY7O0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】五輪予選 日本、苦しみながらシリアに勝ち3連勝! 決めきれず追いつかれ暗雲漂う中…大津がロンドンへの道開いた★2
ID:PU1sa+oz0


106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:31:44.34 ID:PU1sa+oz0 [1/12]
>>6
黙ってろよクソアンチ

そうやって何でもかんでも酒井のせいにして何が面白いんだ?
ちゃんと試合見てる奴なら失点を酒井のせいにする試合じゃないって気づいてるぞ?

133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:32:26.02 ID:PU1sa+oz0 [2/12]
>>24

守備の酷さ

比嘉>鈴木>両ボランチ>酒井

酒井が一番マシだったが何か?

174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:33:30.72 ID:PU1sa+oz0 [3/12]
>>44
試合観てないクズは黙ってろよ

今日の酒井は超使えただろ

>>48
酒井は良いほうだったろ
90分トータルで判断しろよ、アンチに釣られるんじゃなくてさ

252 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:35:19.04 ID:PU1sa+oz0 [4/12]
>>205
デタラメ乙

301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:36:27.98 ID:PU1sa+oz0 [5/12]
>>259
なんで酒井だけ言及される筋合いがあるんだ?
642名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:01.31 ID:QoRdV7Vk0
鈴木は1対1で完全に負けてたな
643名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:05.01 ID:tc2undJSO
>>615
加藤wwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:09.53 ID:iXdioA+l0
>>617
つまり平瀬が欲しいとw

そういうことだな
645名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:11.11 ID:8BLoYAV80
≫583
そもそも最終予選の予備登録メンバーにすら入ってないからねえ
646名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:11.05 ID:mzsHLY7O0
353 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:38:20.80 ID:PU1sa+oz0 [6/12]
>>245
失点シーンなんか鈴木が一番の戦犯にも関わらずなぜか酒井だけが槍玉に上げられる状態だからな

裏で誰が手を引いてんのかは知らんけどさ

守備が軽い、酷いで言ったら比嘉だって相当なもんだっただろう

393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:39:20.40 ID:PU1sa+oz0 [7/12]
>>357
なぜかアンチが多いからな酒井は

457 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:41:24.27 ID:PU1sa+oz0 [8/12]
>>436
最早難癖のレベルだな酒井アンチの言い分って

515 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:18.24 ID:PU1sa+oz0 [9/12]
>>480
何言ってるんだ?
酒井の守備も、守備陣の中では一番の及第点与えられる出来だったろ

532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:48.22 ID:PU1sa+oz0 [10/12]
>>504
別に酒井の守備は軽くねえだろクソアンチ

546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:44:15.53 ID:PU1sa+oz0 [11/12]
>>513
酒井を必要以上に過小評価してるバカに言われる筋合いもないだろう

560 名前:バカ晒し[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:44:43.56 ID:PU1sa+oz0 [12/12]
513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:14.37 ID:iz+0qoWB0 [2/3]
酒井は本当過大評価だな

537 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:43:58.67 ID:iz+0qoWB0 [3/3]
今日の酒井wwwwwwwねーーーーわ
647名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:16.16 ID:0kNDzVGn0
鈴木裏に抜け出されたり10番に翻弄されたり散々だったな
648名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:19.87 ID:gzcEGuI+0
>>410
惜しむらくは鹿島仕様になりすぎてるところかなー
その内に水を変えた方がいいだろうね
649名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:22.34 ID:5KyISj3u0
>>291
相手がそれなりに強いと面白い
650名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:23.56 ID:iz+0qoWB0
大雑魚さん酒井どこがいいのか分からねえ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:28.22 ID:dlAG3csrI
>>491
うまくいったら長友みたいになれる!かも!
652名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:28.51 ID:chpFROLf0

スマ超イケ面だったな

ルックスはシリアの圧勝
653名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:33.47 ID:z+w0ZuzVi
大迫と山田が叩かれる意味がわからんぞ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:33.96 ID:eof3bgB50
シリアの10番別格だったな
Jに欲しい
655名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:37.89 ID:UPNArYKk0
あの10番イスラム圏の人間じゃなかったらJでも獲得するんだろうなぁ
656名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:47.65 ID:Aj6cZdAA0
とにかくオトコマエにも程があるシリアの10番・
所属チームはどこなんだ?
一億くらいで買えないかな?
657名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:47.37 ID:uSXmkqiH0
>>619
おまえ恥ずかしい奴だな
658名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:48.99 ID:nrT2D6hR0
酒井はそんなに悪くなかったよ
クロスの狙いどころも常に点に繋がりそうなとこを狙えてた
キックに自信がやっぱあるんだろうな
だがあと少しの精度が今日は足りなかったな
守備面でもしっかり体張ってたが失点シーンのあれは見過ごせない
CBと二人でもっとしっかり挟めば防げた失点
一瞬集中切れてたな
659名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:51.39 ID:rF/kHuwZ0
>>533
体が強くなったのと、体の使い方が上手くなった。
体を当てるタイミング、ボールの置き場所とかね。
鹿島は一時期まじで酷い状態で2トップが叩かれまくった。
1回へこんだが中田のゴールに向えの一声で持ち直した。
660名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:52.86 ID:PU1sa+oz0
ID:mzsHLY7O0

香ばしいアンチ酒井

明らかに上出来だったのに、私情で戦犯に仕立て上げようとしてるゴミ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:52.81 ID:rd/ZeYI20
しかし日本てホームでもまったく有利なジャッジ貰えないな
大迫へのPKとか大津のオフサイドとか
662名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:54.85 ID:QVd4OlfB0
見過ごした死にたい
663名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:55.25 ID:A/E0w4L50
>>595

オリンピックじゃ、何時もああいう形で点取られて予選で敗退するじゃん。
アジアじゃ絶対ありえない形で点取られるのがオリンピックなんだよ。
今日の10番はその片鱗見せてくれて勉強になった。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:55.70 ID:PhSlC7mp0
>>469
味方のバックパス途中でカットして、FWにさらわれて、お見合い。あれだけミスすりゃ失点もする。
665名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:47:59.15 ID:byXRKtX80
>>200
いや、あんぐらいデカイ選手は開花遅めだよ。
でも早さもあったから息の長い選手になると思う
666名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:02.07 ID:DYY7WhBa0
これのチームにオーバーエイジで長谷部、長門、吉田呼んで
香川、清武を加えればA代表に近い
667名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:08.72 ID:DddQi5bL0
韓国よりシリアの方が強いな
668名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:11.27 ID:aN38srWw0
>>625
大津めっちゃ頑張ってるよ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:13.48 ID:K0TxrsAp0
>>620
各チーム2人縛りなの知らないの?
別に扇原と山口が悪いと言ってるわけじゃない
まあ清武が移籍したらわからないけど
670名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:17.50 ID:jB/CRQQv0
お前ら柳沢なめんな
QBKとかの印象悪いだけでJレベルじゃ点決めまくってるだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:19.13 ID:laaurO/X0
>>543
ポジションかぶりまくっとるやないかいw
672名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:19.34 ID:oo1ryT0N0
>>653
ニワカ「点取らないやつは糞」
673名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:21.79 ID:p2RxmhIr0
なんで山田を叩く?

山田を経由すると良い展開になるな。あんだけ小さくてレッズでレギュラー取ってるだけのことある。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:22.44 ID:vSD3W+Zw0
酒井ゴリラ擁護ひっし
675名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:22.94 ID:kcQuPShj0
676名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:31.85 ID:TINBlRsh0
>>661
ハンドもあったしさすがオージーって感じだったな。一人興奮してやがった。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:34.99 ID:D+whEyqlO
↓ターンオーバーが
678名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:37.45 ID:ddQMNSRq0
酒井普通によかったと思うんだけど
679名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:37.87 ID:tHKASVnx0
なんで山田こんな叩かれてんの?
別に悪くなかったろ
680名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:39.08 ID:9dAEZbkP0
>>661
こんだけ不利な笛ふかれまくるとかないわ
協会が仕事しなすぎ
681名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:39.84 ID:2xLiPP1VP
権田:基本安定。失点は仕方ない
鈴木:相手10番に完敗。途中から身体も満足に寄せれない。論外級
濱田:先制点はナイス。守備では鈴木をカバーしきれず
酒井:東との連携で攻撃では相手を蹂躙。守備は全体的に駄目
比嘉:アシストは素晴らしかったがそれ以外では総じて足を引っ張ってる
扇原:前半は完全にゲームを支配。後半から明らかに運動量が落ちてた
山口:守備的な役割を忠実にこなしていたが、後半やはり失速
大津:文句なしのMVP
山田:全体的によくボールに絡んで攻撃を牽引。ただしゴールを防いでしまうなど決定的な失態も
東 :酒井を非常に上手く使っていた。自分で打開するようなプレーは出来ず
大迫:ポストプレーではよく競り合って味方を押し上げてた。しかしゴールへの怖さが足りない

でも間違いなく一番うまかったのはシリアの10番
682名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:41.39 ID:Yiasbdzt0
>>621
上手いというか凄いだよね
あのぶち抜きは目立つよ
ああいうの大好きだよね
欧州の人
守備なんて25超えてからでもなんとでもなるしね

大津は相変わらずイメージ不足だよね
なんか岡崎の後でも継げよ
そっちで路線でいけよ
683名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:42.76 ID:exX+c0UG0
今日試合でケチ付けるとしたら
永井の使い方ぐらい
あれはワントップは無理だろ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:43.76 ID:eOUBkW600
とにかくシュート打てや
あとニヤニヤすんな
685名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:47.43 ID:jkuuhQbFO
シリアの10番が上手かったな〜
686名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:47.56 ID:lXb2iwzb0
>>580
高さと扇原は同意
大迫は効いてた
687名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:47.60 ID:cceOE7dx0
一番決定機作ってたのは大津と山田だからなあ実際
ただ周りとのコンビネーションがまだいまいちだったな
688名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:47.65 ID:m1Cb+4iP0
大迫結構良かったけどFWは点とってナンボだよな
失点は俯瞰の映像出てたけど鈴木が触って相手にプレゼントパス出しちゃってるな
酒井のせいにするのは酷だなありゃ
689名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:49.62 ID:PU1sa+oz0
いちいちID変えて酒井叩きし続けてるアンチ酒井厨必死すぎwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:51.80 ID:QoRdV7Vk0
シュートブロックは山田は悪くないだろ
味方であれ、敵であれ人がいるところにシュート打つなよ下手糞
691名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:53.46 ID:UAWVBqnO0
龍神ニッポンも初勝利おめ☆
692名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:48:58.26 ID:/vwwGpwA0
1月にキリンカップやらないの?
いくらなんでもこの相手に2月5日ぶっつけはなめすぎ。
ヨルダンのU-22か中東のフル代表とマッチアップしてほしい。
693名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:05.76 ID:uhPePYOC0
権田は見ててひやひやするなw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:05.99 ID:37qEn2aA0
>>675
ザックに大津と濱田呼ばれて弱体化されちゃうううう
695名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:06.72 ID:+/5ymawU0
>>501なかなか、いなくない?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:08.51 ID:vSD3W+Zw0
>>660
あれで上出来
レベルひっっっくうううい
697名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:08.66 ID:sd7ehWKti
これ普通にアウェイはやられそうだな

縦ポン一つでシュートまでとかDF終わってんな
698名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:12.11 ID:mPKayb1g0
>>484
あいつが22歳以下であることを科学的に証明するように
FIFAに提訴するしかないな
699名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:12.99 ID:SMEjFTgg0
>>625
うまくいった瞬間に次の上のステージで奮闘する人と
うまくいってる今のところで戦い続けることには
精神的に大きな違いがあると思うんだよ
700名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:13.62 ID:+zu/JCIo0
誰か本日の扇原きゅんの画像ちょうだい♡
701名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:15.44 ID:oV1CAOSIO
>>563
それなら清武トップ下のが良いだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:15.45 ID:pr1KYlgMO
>>644
平瀬は大津でいいよ
足元とボールが近いプレースタイルとか似てるし
703名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:21.40 ID:rV8ZgDtA0
>>654
イスラムの人を日本でプレーさせるの大変だよ
704名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:21.99 ID:N5Ip7ugK0
山田は良かったよ、大迫が最悪だった。
ゴール前までは良いが最後3対1くらいになったときに横にパスしてれば点はいった場面が2,3度あったが
こいつは全部自分で行った。1度目はドリブルでPKのやつ。
2度目は交わしてシュートで山田がきめれなかったやつ。
あんなの横に2人いたんだから出してたら楽に勝ててた。
岡田に今日は大迫の日ではないといわれてたしな。
大迫の日ならPK取ってもらえてるし、シュートも入ってたかもしれない。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:22.55 ID:McLHOZgT0
シリアってバーレーンとかとはまた違った人種に見えたな
ちょっと中央アジア入ってる感じ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:23.26 ID:o9GwIGxeO
>>647
10番うまかっただろ
よく防げてたほう
707名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:24.99 ID:nXNcx96B0
同点で見るのやめたが勝ったんかいw
708名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:29.90 ID:+e/ENR8q0
BS1で
一瞬だけ真っ赤なグロ画像が…
709名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:31.86 ID:ET0kGVv/O
オーバーエイジは田中が必要だろ?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:36.94 ID:A/E0w4L50
シリアの10番、あんなにデカいのに、足技が上手くて笑った。w
711名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:37.94 ID:kcQuPShj0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1322110625/792

792 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/27(日) 21:45:19.20 ID:B1scDtNf
五輪予選はどの組も接戦だな

C組
日本   勝点9 3勝0分0敗
シリア  勝点6 2勝0分1敗
バーレーン  勝点0 0勝0分2敗
マレーシア   勝点0 0勝0分2敗

A組
韓国   勝点7 2勝1分0敗
オマーン 勝点3 1勝0分1敗
カタール 勝点2 0勝2分0敗
サウジ  勝点1 0勝1分2敗

B組
ウズベキ 勝点5 1勝2分0敗
豪州   勝点3 0勝3分0敗
UAE  勝点2 0勝2分0敗
イラク  勝点1 0勝1分1敗
712名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:38.26 ID:4sn6oBHCP
大迫悪くなかったけど、大迫も永井も2トップでやったほうがいい。
1トップやりたいなら、もっと別の選手がいると思う
713名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:38.25 ID:lKY+HbMU0
もしボルシアが大津の召集を拒否してたらと思うと…考えただけでも恐ろしいな。
この2戦で感じたのはやっぱり清武・山村の存在は大きかったということ。
(原口は逆に立場が危うくなった)
今の五輪代表はアテネや北京と違ってフル代表で活躍してるやつらも多いからフル
代表経験者やヨーロッパ組みとそうでない選手との差が本当によくわかるよね。
714名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:39.20 ID:hAa1FVB30
永井使えなくない?
715名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:48.49 ID:QCG0+NYa0
山田わるくなかった
ミスが目立っただけ
716名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:48.48 ID:is0t7/H90
決定機外しすぎなんだよ。あと2,3点はとれただろ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:49.09 ID:bwpeY28w0
>>657
おまえ程ではないよw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:51.66 ID:v5/6sLAW0
毎回毎回岡田の解説が最高なんだが
どこぞの監督やるより今後も代表戦の解説やってくれ
719名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:52.46 ID:Cx1FA+pp0
抱いてやると言えば1000人はついてくるな
720名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:54.11 ID:mzsHLY7O0
638 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:46:52.14 ID:PU1sa+oz0 [14/16]
粘着酒井叩きが香ばしいなwwwww

660 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:47:52.86 ID:PU1sa+oz0 [15/16]
ID:mzsHLY7O0

香ばしいアンチ酒井

明らかに上出来だったのに、私情で戦犯に仕立て上げようとしてるゴミ

689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:48:49.62 ID:PU1sa+oz0 [16/16]
いちいちID変えて酒井叩きし続けてるアンチ酒井厨必死すぎwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:56.44 ID:cR0skBQ80
山田君、可愛かった(*^_^*)。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:49:58.67 ID:Xvaswc7W0
>>615
Gメンの香港シリーズにでてた空手家ヤン・スーそっくり
723名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:01.47 ID:TINBlRsh0
>>664
まあくっついた2人のど真ん中ぶち抜かれて失点だからなwww
勝ったから良かったがあれで負けてたら目も当てられんw
724名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:04.47 ID:UTiXNzfB0
比嘉は常に凡ミスしてるのにあんまり失点に絡まない
酒井は安定してるのにたまにミスったかと思ったら失点に絡んだりするな
725名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:04.97 ID:CCgEtHsY0
>>654
シリアの10番が常に今日のようなプレーができればビッグクラブに行ける。
ただ1試合だけの覚醒かもしれん。
昔ドイツW杯でドイツ戦で2ゴールしたワンチョペを見て、
こんな凄いプレーヤーがJに来るのかと思ったけど、
周りのレベルや監督の問題もあって全く活躍出来てなかったし。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:06.03 ID:/TFp5eK60
山崎と清武が先発ならもう少しいい試合出来るだろ
今日はピンボールゲーム過ぎた
727名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:10.49 ID:YQR+aF6A0
>>441,480
ワロスにプレゼントパスにゴリブルでロスト
途中で戻すわ、抜かれるわ、上がった裏とられるわ
まあ酒井ばっかり酷かったわけじゃなくて、
あの中ではマシなレベルだったんだけど
728名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:11.40 ID:rF/kHuwZ0
>>579
試しに鹿島のサポに言って見ろよ。
2列目が遠藤・野沢って状態で相方がコーロキだぞ?w
柴崎が出てくるまでは中盤で押しまくられて、
キープ、崩し、パスを引き出す動き、守備で疲れきったところに、
前線ってことで偶に来るチャンスを逃して叩かれまくってたぞw
729名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:13.58 ID:nOr+76Ed0
楽しんご、
ゆってぃ

大津ってなんかカマっぽいんだよなあ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:20.62 ID:V/jsbNYy0
東(笑)
731名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:20.77 ID:+Cah/hM30
NHKエンディング、編集いまいちw
732名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:21.69 ID:MoLA1xLI0
しかし今度アウェーで負けたら元も子もなくなるな
引き分け狙いでいきたいところだが、CBの弱さを考えると危険すぎるし難しいな
733名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:21.75 ID:SMEjFTgg0
>>666
アニヲタきめーよw
734名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:23.42 ID:hjgxBKp10
>>456
大迫はキック力はそれなりにあるよ
けどポスト力は逆にたいしたことはない
735名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:24.82 ID:TafcmNVs0
>>570
なんで全否定なんだ
つかインタビュアーが国立は思い出がありますよね、とか誘導してたで
ドイツ行きの話を
736名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:31.52 ID:JgzFbGDb0
2トップにすればいいのに
1トップ使う意味がわからん。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:32.70 ID:m1Cb+4iP0
>>709
どの田中だよw
738名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:32.94 ID:uyDys8++0
シリアの10番がやたら評価されてるが
日本人基準で見てるのが問題なんだろ?

世界レベルとは程遠い日本のDF陣を相手に
世界レベルからかけ離れている日本人FWよりも良いプレーを見せただけだぞ?
739名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:38.22 ID:nrT2D6hR0
>>713
清武はまだいいとして
どこに山村不在の影響を感じたんだ?www
740名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:41.16 ID:PhSlC7mp0
>>493
相手を完全に崩して、ラストパスが味方に合わんか、シュートが枠へ行かないってのが多すぎる!
もう三点は入ってた試合。
741名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:41.40 ID:kcQuPShj0
742名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:41.43 ID:HE70Ucv60
扇原良い選手だなー。
シリアの10番半端ない、欧州でやってる選手かな?
酒井は失点時の判断悪かったよな?
相手に身体当てに行かないで、最後までボールに向うべきじゃなかった?
743名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:42.63 ID:z+w0ZuzVi
>>704
岡ちゃん大迫を変えない方が良かったて言ってたけど
744名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:44.44 ID:2D6rGpLnO
長谷川と岡田で今日持ってない選手違った気がするんだがw
岡田は大迫で長谷川は山田だった気がする
745名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:50.15 ID:ihWbc4fF0
>>711
OZはヤヴァイな
3試合連続引き分けだなんて
746名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:51.84 ID:Dxcvdl8m0
原口、大迫はデビューした時、名前売れすぎのいつものパターンで過大評価だと思ってたわ
デビューシーズンがイマイチだったのが幸いしたね
更に都市伝説宇佐美が過大評価されてる内に若いのにコツコツ実績積み上げてきた
原口が気合の入ったプレーするようになって結果出して大迫も最近になってやっとライバル意識持って点取り始めた
永井はアジア最強クラスの玉田、ケネディが居る名古屋に入ったのが運の尽きw
747名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:55.06 ID:Rec8qbcs0
>>327
あれは10番をみてカッコいいと思えばいい
あんなの止められん
748名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:50:58.18 ID:Yiasbdzt0
大迫はキック力以外は悪くなかったけどな
でも点取らないとね
PA外から強いの打てないとこれ以上上はないな
749名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:01.08 ID:ddQMNSRq0
>>687
大津と山田のコンビ良かったね
お互いイメージが共有できてた感じ
750名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:02.38 ID:WFunnm0X0
健太と岡ちゃんは関塚の交代のタイミングに苦言呈してたなぁ
751名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:06.79 ID:vSD3W+Zw0
>>743それケンタ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:06.85 ID:5CjzuiAS0
案の定

永井入れるのおせーんだよな関塚
 
753名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:07.77 ID:SMEjFTgg0
>>680
日本のスタンダードだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:09.12 ID:GU5fhxoI0
>>714
1-1になってからトップに置くタイプのプレイヤーじゃないだろ
755名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:09.73 ID:uX1MmI6e0
>>660
私情で擁護してるおまえじゃ説得力ないな〜w
756名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:10.56 ID:4/Bzav2r0
ボランチは動きが足りない奴(山○)気が利かない奴(山○)単純に下手な奴(山○)しかいないのかな。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:12.95 ID:9dAEZbkP0
山田と扇原はスタミナも課題だなぁ
やっぱセンターの選手はもっと走らないと
758名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:15.74 ID:oo1ryT0N0
>>712
大迫永井の2トップで小山田をボランチに回して山口アウトでいいな
759名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:21.66 ID:sxm1Qnzp0
バーレーンがショボかったしシリアも大してレベル変わらんだろうと思ってたが
正直良いチームで驚いた、アウェーは難しい試合になるな。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:27.84 ID:PU1sa+oz0


   ほんと今日の試合で酒井叩いてる奴の意味が分からん
761名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:31.86 ID:nrT2D6hR0
>>728
それFWとして駄目駄目だわ
FWはゴールの数が評価
762名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:34.94 ID:rCJUaYFJ0
>>531
なんだかんだ言って大津はドイツのチームが取るだけのものを持ってるんだな
矢野とかマキノなんてのもいるが・・・

宇佐美もバイヤンが取るだけのものを持ってると信じたいが・・
763名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:36.68 ID:/hdEJ8xx0
>>711
おお…オーストラリアやばいと思ったけどまだ全然いけそうだな
764名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:37.06 ID:2LHRZvgi0
>>728
そりゃ関係ないな。玉田なんてそういうことやっても
10点はとるだろう。
結局、ゴール前でセンスがないんだよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:39.95 ID:UPNArYKk0
OAは遠藤 長友 田中
の3人だな
766名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:41.61 ID:spZQ9C4A0
若いから動き回ってはげしいね
ボール奪うのもかなり強引だし。
767名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:44.44 ID:oV1CAOSIO
>>543
金崎とか山崎宇佐美大津あたりとレベル変わらん
むしろ得点力低くて使いづらい
大迫ワントップならそこそこ点とれる奴を2列目にしたい
768名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:46.93 ID:dlAG3csrI
>>543
香川はドルが出してくれなそうだ
清武もブンデス行くし活躍次第で無理かもな
宇佐美は関塚の構想外っていうか嫌われてね?
769名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:47.89 ID:s1gsdRwO0
動画探そうと、うかつにつべで「syria」とか検索するとグロ動画でオンパレードな件について ('A`)
770名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:51.15 ID:kcQuPShj0
580 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 21:42:01.07 ID:D8Skdm/30
http://xn--hckwcp3c2c5ce5k.com/sports/wp/wp-content/uploads/2011/11/yamadanaoki5.jpg
771名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:51.85 ID:+HRO15NsO
>>200
当たり前だろバカか?
772名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:53.74 ID:5CjzuiAS0
>>750
やっぱそうなんだ。だろうな。
テレ朝はそんなこと一言もいわねえでやんの。ムカツクわ
 
773名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:54.37 ID:z8O6W6x90
半端ないシュート以外は上手いんだシュート以外は・・・
柳沢の後継者か
774名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:55.86 ID:LTxjDryU0
シリアの10番がいいというより
日本のCBが糞すぎるだろ

欧州のCB相手なら何もできんだろ
775名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:51:56.90 ID:QoRdV7Vk0
>>744
いや2人とも東だよ
776名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:06.25 ID:jQYHG1TW0
インテリジェンスの欠けた永井の顔を見るたびに、
ああ、永井はこれ以上伸びしろが無いんだろうなと痛感させられる。
今日も、チームが永井を生かすシステムじゃなかったこともあるだろうけど、
幾らなんでも自分をわかっていなさすぎだわ。ポジショニングが惨かった。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:11.57 ID:g3bEB02D0
シュートに力が入りすぎなのは若さもあるが監督の思想も問題だわ
778名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:12.15 ID:XLmrOIHv0
>>748
大迫ってPA外からのミドル結構威力あるけどな
今日だけで判断すんな
779名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:13.44 ID:iFbMeF2G0
山田酷かった。
シュートブロックを筆頭に、決定的な場面で外しすぎ。キーパーと一対一で横パスとかあり得ん
780名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:14.00 ID:uMrQrKQY0
しかし大迫ってしけたシュートしか打てないな
イライラする
781名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:16.15 ID:2xLiPP1VP
しかし相手レッドだろ。大津が抜いたのをハンドで止めたところとか
782名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:19.18 ID:2m1IaIHHO
しかし、国立でおこった内紛は収束したのかい?
783名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:19.39 ID:O0WCZgDG0
>>752
永井試合に入れてなかっただろ
やっぱ所属チームでもっとプレー時間を得ないとだめだわ
なんか、駄目になって行ってるぞ
成長どころかマイナス成長だわ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:19.89 ID:d/qB+8NP0
>>694
この間は酒井って言ってなかったか
785名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:21.33 ID:rF/kHuwZ0
>>764
ケネディ居ない状態の玉田か・・・。
ちょっと見てみたいなw
786名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:25.33 ID:jOcbhfUr0
>>19
ムンタリさんか
787名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:26.80 ID:uhPePYOC0
山田は周りと全然合ってなかったな
変なところで出すしタイミングもワンテンポ遅い
あれじゃ合う選手居ないと思う
788名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:28.34 ID:fUHrZ1oW0
山田はだめだな
ボールおさまらないし撃つべきところで相手にパスするし
789名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:29.01 ID:/IgRa51u0
まぁ酷いチームだね
100パーセント決めなければ、ならない場面で決めれない
シュートが下手すぎ
見る価値ない
790名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:34.68 ID:Naopbn490
>>737
もちろんアトムだろ!
791名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:37.05 ID:2y3xMuUN0
>>764
1トップ時代の玉田って何点取ってるの?
792名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:38.39 ID:K7m6/emu0
濱田はちゃんと10番止めてたんだが
鈴木はやらかしちゃったな
793名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:46.63 ID:2D6rGpLnO
>>736
宮市も清武も居ないんだしね
794名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:46.53 ID:gGqiM1NY0
最終的に香川清武原口、OAでエンドレ長友川島 入れたら
今のメンバーだいぶごっそり減るな
予選だけお役ゴメン大学生乙だなコリアwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:51.02 ID:UEKM76Lu0
クリアが雑すぎてことごとく相手に渡ってたのは何とかならんのか
796名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:54.16 ID:gzcEGuI+0
今日の山田は特に後半酷かったね
判断悪すぎだった

あのポジションって他に誰がいるっけ?はらぐちぇだけ?
797名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:52:56.21 ID:D5iFRk6F0
>>765ガチすぎてないわw
798名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:00.67 ID:mcKykGed0
>>773
Jではミドル決めたりとか活躍してるんだけどな。
そういう所も柳沢にそっくり
799名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:02.58 ID:DSBoWCT80
アウェー戦は厳しい戦いになるだろうけどシリアの守備は結構甘いから点は取れるだろ
でも清武は絶対に呼んでおいたほうがいい
あと指宿と宇佐美も呼んどけ
全然試合に出てない大津であれだけやれるんだからこの2人もやれるだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:03.16 ID:PhSlC7mp0
>>514
あれは日本がリードしてなかったら、完全にPKだった。アジアの主審は判官びいきが多すぎる。
801名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:06.35 ID:DddQi5bL0
日本人の監督がカード切るの5分は遅いの何とかならんのかね
802名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:06.46 ID:pr1KYlgMO
永井てさ 岡野ポジションなのか?
スタメンは無理なのか スピード以外はまだまだなのか?
803名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:08.43 ID:dOF98Evz0
山田はスタミナがあるにこしたことはないけど
筋力、瞬発力の方が重要
804名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:15.48 ID:37qEn2aA0
宮吉1トップで出してみて欲しい
すげー気が利くべ
805名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:18.49 ID:76YMRFLG0
長友オワタ・・・・・・
806名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:23.85 ID:OAU8SD+i0
永井との対比で大迫がよくみえたな
807名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:24.84 ID:Qghuj0wn0
>>743
まあ収まってたからね
808名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:29.85 ID:MgQS/BLA0
これで予選突破は決定的?
809名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:32.13 ID:oV1CAOSIO
>>763
これからUAEとイラクが試合あるからむしろきついな
2位取れれば良いレベル
810名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:33.69 ID:lKY+HbMU0
>>739
ボランチがボールに行けてないし
あいつがいなくなると絶対的な精神的な支柱がいない
811名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:34.95 ID:0Qi0u89r0
しかしバーレーン戦ほどでは無かったにせよ、相変わらず
攻撃に行こうとしてる時の、つまらないパスミスが多いよなぁ。

パスの出し手と受け手のイメージが噛み合っていない場面が多過ぎる・・・
812名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:36.61 ID:iXdioA+l0
>>783
永井はもう少し使える場面で使ってやらないと。

関塚が悪いんだが。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:39.00 ID:ET0kGVv/O
シリアはイランの一番弟子
814名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:41.01 ID:tuQTq7+d0
CBにOA使え
815名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:43.29 ID:+hkjDMXJ0
香川って五輪出れるの?
816名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:47.39 ID:48CC4zMM0
>>796
山田は及第点でしょ

それに原口はトップしたの選手じゃない
817名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:47.70 ID:HxVYbReoP
>>744
言ったタイミングや内容から、どう考えても東
818名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:49.61 ID:fo1brN6q0
左SBって比嘉とゴートク以外にいないの?
819名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:54.70 ID:42+q6rU5O
シリアの10番はかなり良い選手だな
早くJのクラブは取った方がいい
おまけに超絶イケメンだ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:55.41 ID:5CjzuiAS0
>>783
イヤイーブンになってから入れても生きないっての。
後半じーっと行き過ぎなんだよ関塚。
臆病すぎんだよな
821名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:56.44 ID:O0WCZgDG0
>>747
日本人だからしょうがないかもしれないが、体寄せるもお構いなしに弾かれて割られたな
いつものことだが、一対一が弱いわ
日本のDFって出てこないね
822名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:56.68 ID:hjgxBKp10
大迫はそれなりにシュート力もシュートセンスもあるよ
でも代表でも鹿島でもポスト期待されてていま磨いてるけど現時点では大したことない
823名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:58.04 ID:zOEzZm810
>>775
完全にねw
824名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:59.97 ID:gzcEGuI+0
>>733
さすがに無理やりすぎな反応だろw
825名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:00.15 ID:3byn8gVz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=y6dtWX58IJc

アラブ解説、日本の2得点シーン 2分ちょい
826名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:06.49 ID:nrT2D6hR0
>>798
Jでは毎年4,5点止まりの微妙な選手
柳沢の域にも来れてない
小野祐二と同じくらいのレベル
827名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:07.71 ID:78oRS+dE0
最近大津がorzじゃなくてこわい w
828名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:08.08 ID:ehPuH9YUO
比嘉は戦犯であり救世主でもある
829名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:08.99 ID:YFrv0Cbu0
失点した場面は鈴木が原因だな
酒井側に寄せて二人でFWの行き場を無くせばよかったのに逆に離れた
それでFWが前に出てきて失点
新潟でもそうだけどカバーする動きは良いがゴール前で人への寄せが甘い
ロングパスは良いがつなぎのパスの判断がイマイチ遅い
それで詰められて単純に蹴ってしまう事が多々あった
830名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:08.84 ID:K0TxrsAp0
>>804
宮吉は残念ながら予備登録されてないから出られない
831名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:12.62 ID:iWN/V5d20
>シリアの10番

抽出レス数:30

うむ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:14.13 ID:PprncLNJO
多分皆が感じてると思うけど監督が無能過ぎて使い物にならない
833名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:14.36 ID:k6iMIsQfO
今日叩かれていいのは鈴木くらいでは
比嘉は…クロス以外は酷いが
834名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:14.98 ID:I2vH0B/T0
海外組とやたら強調してたが、つまりクラブからは絶対に必要な戦力と思われてないってことだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:15.92 ID:Xvaswc7W0
大迫はいいな。 若手FWで将来性No1じゃないかな。
836名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:18.32 ID:uyDys8++0
>>774
そうだよね
日本人のCBだけはどうにもならんわ
足元上手くて空中戦強くて速い選手は一生出てこないから無理だろ
837名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:19.69 ID:GiiYYBsXP
>>802
巧さは段違いだが起用方法はそんな感じ
今日のタイミングは悪かったが
838名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:27.57 ID:lKKqKY2Q0
ID:PU1sa+oz0は酒井愛に溢れてるね(笑)
俺にもレスちょうだい
839名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:31.74 ID:BIJuMgvx0
>>781
アウェーでは大津が退場になります
840名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:38.28 ID:mcKykGed0
>>802
スピード活かすには相手がDFラインあげないといけないし、アジア予選ののホームで先発で使う選択肢はない
841名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:38.69 ID:RV0d3LvP0
大津タッチ集マダー?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:40.16 ID:nUh9kDVI0
>>804
予備メンバーにも選ばれてないので完全に構想外
843名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:42.37 ID:/vwwGpwA0
>>808
まだまだ、シリアにも十分チャンスがある。
844名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:54:45.07 ID:xtH/78eN0
山田のパスは良かったろ?
確実に1点ものだっただろ、その前に自分で行って横に振らないと難しいって思ったんだろ
あれは大迫が決めるべきだったよ
845名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:00.92 ID:FfTS2urQ0
扇原の守備がどうしようもなく怖い
846名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:02.42 ID:P0U98Rfd0
しかし弱いな
オリンピック出てもしょうがないレベルではある
847名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:04.92 ID:LTxjDryU0
山田はシュートシーン以外
そんなに悪くなかった 
むしろ良かった

ただ小さいのに無理して
ファールする癖直さないと
退場して迷惑
848名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:05.80 ID:tNLr/TLG0
山田よかったけど
溜めをつくって丁寧にいこうとする大迫とは
意識の面でお互いチグハグなところがあった気がした
フィットすればいいけどなんか微妙に難しそう
849名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:06.57 ID:Qghuj0wn0
大津は反応が早くちょっと想像できないようなプレイが多くおもろい
850名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:06.54 ID:2m1IaIHHO
>>808
シリアが負けない限り後一勝一分け以上
851名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:08.25 ID:Q7tlDFep0
シリアの9番、本当は何歳だ?
852名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:08.39 ID:9dAEZbkP0
ただ、スタメンは永井より大迫なんだよなぁ 完成度が二枚くらい違う 怖いのは永井だが
大迫をスタメンから引きずり下ろせるくらいのCFが国内に全然いねぇのは問題
せめて危機感あおって大迫の励みにもなる存在でてこい 一回指宿つかえりゃなぁ
853名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:08.96 ID:iFbMeF2G0
清武がいない間は山田でもいいかと思っていたが、山田要らんのがはっきりしたな
854名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:10.96 ID:JgzFbGDb0
東か山田どっちかでいいから
2トップにしたほうがよさげ
大迫サイドに流れたら中にだれもいないし。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:11.19 ID:pr1KYlgMO
今、シリアてアラブの春で内政かなり混乱してるんだよな?
ホームでやれるのかな
856名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:13.65 ID:2LHRZvgi0
永井はドリブルができないから、もうサイドバック
になるべきだよ。
福岡とかあーいうチームならエースになるかも知れんがね。
857名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:14.24 ID:jtbxnlf40
今日のメンツでA代表に上がれるのは
大津、権田、酒井ぐらいだな
酒井の守備はアレだが内田もどっこいだし、10番抑えれないのは仕方なかった
権田も3rdじゃなくて2ndでいけるだろ
858名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:16.99 ID:BrFg8LTI0
大迫はトータル的にバランス良く上手いけど怖くない。点取ってくれそうな気がしない。東?10番、あいつの武器は何?意味不明。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:19.05 ID:MgQS/BLA0
>>843
先は長いな・・・
860名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:24.48 ID:gzcEGuI+0
>>816
oh...位置だけ見て左SHかと思ってた…
トップ下なら他にいくらでもいるか
861名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:24.83 ID:A/E0w4L50
シリアの10番体つきがクリロナみたいだったな。
すっげえ筋肉。
862名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:26.40 ID:2xLiPP1VP
永井使っても裏はしらせなきゃ意味ないと思うんだがね
どうしても足元ばかり
863名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:33.73 ID:37qEn2aA0
>>830
マジか!もったいね〜
結構おもしろいと思ったんだが
864名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:34.70 ID:cOO1iZDsO
日本追い付かれるまえに2点目入れる決定的チャンスあった、あそこで決めてれば、こんなに苦しまなかったよ。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:36.92 ID:tvai/QzA0
>>28
BSでやってたのか、しくじったわ。


<選手の名前もまともに読めないテロ朝の糞実況>
核澤:アルスーマが危険です
(選手紹介のテロップもアル「スーマ」で合っている)

松木:あのアル「マース」を誰か見てないと。



松木に釣られて後半になるまでアル「マース」を連発する核澤……まるで成長してない。。


866名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:38.81 ID:INHbzzzK0
大津は競ってんのがドイツ代表のロイスとフアン・アランゴだからなぁ
ベンチ競争すら厳しいだろ よく頑張ってるよ
867名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:39.79 ID:NRwxoz4R0
>>675
ザックかわええw
868名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:41.28 ID:PhSlC7mp0
>>553
ないない。日本のミスが無きゃ無得点だよ。過大評価。
869名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:41.82 ID:cKQ+imLl0
大津、結果を出すために来たって言い続けて、2試合続けてゴールしたのは普通にすごい。
870名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:42.39 ID:3byn8gVz0
まちがえた
ttp://www.youtube.com/watch?v=woeTwl3TL6Y

こっちが2分程度、前のは前半の得点シーンのみ
871名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:45.97 ID:1xNnS4+V0
比嘉のドリブルやクロスに全く期待せず見てたから入ったときは呆気に取られたわ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:55:49.83 ID:c1bFRGtcO
>>802
速筋が多いやつはすぐバテる。
こればかりはどうしようもない
873名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:00.92 ID:f4GgQp6G0
それにしても、サウジアラビアは本当に弱くなったなあ…
874名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:01.95 ID:nrT2D6hR0
これまで予選3試合ノーゴールの大迫を引っ張る必要はない
875名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:03.29 ID:GiiYYBsXP
>>848
まだ合ってない感がするからなあ
その辺のタイミングがアウト東アウトで誰かって感じになりそうな気がする
正直今の前の面子で東は邪魔になりやすい
876名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:04.98 ID:O0WCZgDG0
>>779
はじめていいプレーヤーだと思ったよ。いい動きでよく展開に絡んでいた。
東が消え過ぎ
877名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:04.78 ID:lKY+HbMU0
>>857
権田はすでにA代表常連だろjk
878名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:05.85 ID:oV1CAOSIO
あの失点は止めれただろ
2、3回止めたのにパチンコ玉のように味方に当たって相手に転がってっただけだし
879名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:08.06 ID:B5ocLFEYP
原口くんの事も思い出してあげてください…
880名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:08.98 ID:MoLA1xLI0
しかし永井は足が速い以外まったくダメなんだな
永井の1トップってありえないだろ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:11.75 ID:P0U98Rfd0
>>856
ガチで100mで五輪目指した方がいいと思う
882名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:14.03 ID:jsMJN8gE0
>>845
だってボランチの守備に逆定評のあるセレッソだし
883名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:16.26 ID:Yiasbdzt0
山田はパスがやさしくないときがあるね
884名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:17.00 ID:2D6rGpLnO
>>775
あ、東か
空気過ぎて忘れてた
小山田ブロックかと思ってた
885名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:25.59 ID:rF/kHuwZ0
>>847
山田はちょっと動き過ぎなんだよなぁ。
ボールに行き過ぎて守備のバランスが崩れるシーンがちょこちょこ見られたしね。
886名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:30.79 ID:+vJjXUyK0
米本不在が響いているな
887名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:31.45 ID:spZQ9C4A0
>>795
せっかくとったんだからもったいないですぐ前に出して
ことごとく危機になって点とられてたねw
大きくクリアーするなんてもったいないと思ってたけど
すぐ近くの味方にゴール前で渡そうとするとああいう風になるんだねw
888名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:35.74 ID:jB/CRQQv0
このメンバーじゃアウェーでシリアに引き分けすらきついだろ
もっとまともなメンバー招集せんと
889名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:36.68 ID:Q9QxTlkF0
>>608 >>636
シリアはアウェーでも引きこもる訳じゃなかったし、最後までプレス効いてた
次がシリア国内なのか中立地なのか分からないけど、ガチアウェーなら引き分ければ御の字の相手だな
不謹慎だけど、国内混乱したままホーム試合無いと助かる
890名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:36.93 ID:4sn6oBHCP
>>872
先発しても、最期まで走りまくるじゃないか
891名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:37.49 ID:STeBa6Hk0
酒井が相変わらずひどかった
強い相手になったり研究されたら酒井のところのやられていくだろうなあ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:41.78 ID:+hkjDMXJ0
>>872
長友が変態すぎるだけか
893名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:44.17 ID:qDBfkTr50
シリアはレッド2枚だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:44.35 ID:nrT2D6hR0
>>872
永井はスタミナもあるよ
895名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:44.41 ID:BIJuMgvx0
シリアはアウェーのバーレーン戦が鬼門だな
896名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:44.66 ID:LG71fS+U0
大津って絶対ロナルド意識してるよなww
897名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:49.69 ID:qWWGIA430
国歌みんなちゃんとうたおーぜー
一緒に見てたとーちゃんが不満ぶーたれてた
もちろんおれも
898名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:53.94 ID:2xLiPP1VP
大津は後はクラブで試合に出れればA代表あるな
レンタルでもいいぞ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:55.06 ID:SMEjFTgg0
>>881
猫ひろしの二の舞
900 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/27(日) 21:56:55.88 ID:???0
現地で観ていたが、酒井は攻撃面ではものすごくスケールを感じた。
ただ、守備は頑張らないとA代表ではまだまだやね。
901名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:56:56.95 ID:uyDys8++0
>>857
権田は何度か危ないプレーはあったが西川くんより酷いことはないだろうしな
でもJ全体見てると西川くんや権田以上に使えそうなGKは結構居ると思うんだが何故この2人なんだろうな
902名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:00.78 ID:C1VTilJB0
大津だけ別格だったな
903名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:01.85 ID:D5iFRk6F0
シリアの10番対策しっかりお願い
904名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:03.89 ID:pr1KYlgMO
>>837>>840>>872
そうか ありがとう
やっぱりそんな起用か
905名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:04.42 ID:hM3UKN560
柏って指宿も大津もきっぷよく出しちゃったんだな。
スレチだが、田中順也ってFWも凄いからどっか行くかな?
906名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:10.66 ID:Xvaswc7W0
ベストメンバーはどんな感じなの?
907名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:11.80 ID:/zRDUFCW0
ディフェンスが弱いのと、DF−ボランチのボール回しが危なっかしいので
前線のタレントを活かしきれてないって感じだな。
908名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:15.26 ID:ihWbc4fF0
>>897
権田はちゃんと歌ってたな
音痴だったけどもw
909名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:16.57 ID:yj9BcUjG0
タレントが多いなんて言われて
ワシャいつも騙されるぞ!
910名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:16.64 ID:GU5fhxoI0
>>852
1トップに置くなら大迫だな
師匠化に歯止めかけてもらいたいところ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:23.45 ID:1xNnS4+V0
>>900
おい調子にノンな
912名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:29.23 ID:nrT2D6hR0
>>857
いや、一番可能性が高いのは扇原
こいつは将来凄い選手になる
スケールの大きさは日本ボランチ史上最高ランク
913名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:31.69 ID:hjgxBKp10
>>815
有資格者
914名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:32.17 ID:CCgEtHsY0
>>888
シリア国内で開催できなくて、まじでラッキーだわw
915名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:35.24 ID:AjUKRGFQO
忠成みたいなストライカーは今ぬ日本代表にはいないの?
916名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:36.13 ID:BeMjwm4W0
>>235
選手を雑魚とか言ってるやつに柴崎語って欲しくはないわw
917名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:40.26 ID:A/E0w4L50
永井はTVに抜かれた時、思いっきり大あくびしてワラタ。w
緊張感ゼロだなこいつ。w
918名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:42.94 ID:SMEjFTgg0
>>900
損害賠償しろよw
919名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:50.34 ID:HrwUTuPvO
山田は盲目のピアニストの辻井くんに似てるよな?
920名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:50.50 ID:9BZxBllB0
     大迫
原口  香川  清武
   扇原  OA
OA 濱田 OA 酒井
     権田

本番これでいいんじゃね
921名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:51.26 ID:PhSlC7mp0
>>608
どこが?日本次第じゃ4点差ついてたぜ?
922名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:53.67 ID:SGDtymqP0
>>773
柳沢だって五輪予選やJレベルではガンガンゴール決めてたぞw
大迫はポストプレーの技術は若手離れしてるけど、
FWならスペースに出たパスを前を向いた形で受けたら
縦にぶっちぎってシュートまで持ってく意識がないとダメだな
923名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:53.78 ID:pvB1RBid0
さすがU−20世代を2回落としただけあって
この世代は冷や冷や者の世代だよな
シリア相手に日本のホームでこんなレベルの試合だぜ
先が思いやられるわ
924名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:57.06 ID:xuGRxHWFO
シリアは年齢詐称の可能性もあるな

925名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:57.45 ID:UPNArYKk0
>>908
君が代上手く歌えるヤツ探す方がムズイだろw
926名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:57.49 ID:Qghuj0wn0
シリアの10番は生え際がフィーゴしてたなw
927名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:58.95 ID:+HRO15NsO
>>738
あんなのがシリアみたいな小国にいるのが凄いだろ
Jなら間違いなく通用するよ
928名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:57:59.38 ID:IYMm6aSe0
>>865
地上波はカクザワだったのかw
地獄の実況だなw

BS、実況は言わずもがな
岡田と健太のW解説は面白かったよ
929名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:01.28 ID:2LHRZvgi0
岡田が言ってたのは東じゃないだろ。
山田だと思うよ。
930名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:02.38 ID:tHKASVnx0
>>885
攻撃の時の動き出しは素晴らしいけど
味方と被る時があるな
931名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:02.35 ID:EtxX3PYW0
>>858
大迫同意。ゴール付近でこいつがボール持つと、なぜか瞬間的に
「よし、次だ次、切り替えていこう」
と心の中で思ってしまう。
932名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:03.42 ID:czEyEQG10
さすが大津
内田をチンチンにしただけのことはあるな
933名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:06.40 ID:hahtGmyo0
3年後のワールドカップ

ザック「1トップはオーツ、ユーキオーツ」
934名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:10.14 ID:INHbzzzK0
2年間棒に振ってるスペキング米本ファンってまだいんだな
平山オタみたいだ
935名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:13.28 ID:UBR+XoI50
永井はアジア予選じゃ使い場所なさそうだな監督もアレだし
本選での欧州相手のほうが使えそう

なでしこも水曜のTOYOTAヴィッツカップ勝てよー
936名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:14.87 ID:nrT2D6hR0
>>910
1トップ永井でいいと思うよ
大迫なんておいといても蓋になるだけで何の意味もない
937名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:15.53 ID:wqlUnL/c0
比嘉事後としたけどもう要らないよ
勘弁してください
938名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:17.45 ID:cKQ+imLl0
大津、執念のドリブルとゴールが最高。
939名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:19.05 ID:xtH/78eN0
小山田、大津、大迫のセットはいいね、使えるよあれ
点は入らなかったけど、何度か完全に崩してた
940名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:19.36 ID:O0WCZgDG0
>>820
この前まで不動のエースとして持てはやされていたFWがイーブンじゃ生きないって・・・
それじゃ結局限定的な使い方しかできんぞ。
野人さんと大差なしかい
941名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:26.00 ID:wB/KXU4f0
岡田と長谷川のW解説最高に面白かったw
942名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:27.83 ID:oaT4YdWoO
>>563
山田外し、大迫を中央に永井と2トップかトップ下に東を提唱してるが
大津がセンターできるならあの得点力も魅力だしやる価値はあると思う

ただ右は清武がいれば大丈夫だけど、左がねえ
山崎はスタミナが今一つなのと故障や病気が心配
宇佐美や宮市は本当に呼ばれるのかということと、噛み合うか
東はセンター向きの選手でサイドでは光らないと思う
原口はオナドリで見た目は派手だが実効性に疑問符

まあ大迫と永井2トップで右に清武、左に大津
状況に応じ中央大津で左に永井って手もある
943名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:28.21 ID:eHqBKjBR0
今日は権田くんじゃなかったら引き分けか負けだったよ
権田くんが信じたのが馬鹿だった浦和勢が駄目だった
山田とかw
944名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:29.05 ID:PU1sa+oz0
>>891
酒井が酷かった?

試合観てないゴミは黙ってな
945名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:31.14 ID:Wr8ZCszg0
シリア10 Jで見たいとか言ってる奴はババアかカマだな
946名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:32.35 ID:PjNBaJXC0

朝鮮土人が発狂してる! ギャハハハハ〜
土人のチョン系日本文には毎度爆笑している。
酒のつまみにもなる。 馬鹿チョンがんばれや〜♪
947名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:33.88 ID:uyDys8++0
>>900
> 現地で観ていたが、


このわざとらしい入り方やめれ
948名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:40.97 ID:3byn8gVz0
>>900
キャップ付けて書くと評価下がるよ。
949名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:44.30 ID:2V4zNkP/O
大迫いいと思うけどなあ

ワントップであんなにボールが収まるやつA代表まで含めてもおらんぞ


香川あたりと組んだらバカスカ点取れそう
950名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:46.81 ID:P0U98Rfd0
>>936
敵DFを追い抜いたら勝ちの競技じゃねーぞ
951名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:47.42 ID:rF/kHuwZ0
>>871
あの時間帯は本当に攻め手が無かったし、
比嘉もそれまで良くなかったからその僅かな隙間を突いたって感じ。
1プレーの切れ味ってのはでかいな。
952名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:47.48 ID:m1Cb+4iP0
>>857
権ちゃん良かったよね!
だが嫁自慢はするんじゃねぇw
953名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:50.92 ID:Cxt1iq7N0
そらこれだけヌルい予選じゃあくびの一つも出るだろうよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:00.08 ID:nrT2D6hR0
>>922
大迫はポストプレーも上手くない
パスが全部弱い
ボールしっかり蹴れや
955名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:58:59.87 ID:0Uo33Aqj0
>927
8000年の歴史持ってるシリアを小国って何いってんだ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:03.85 ID:GU5fhxoI0
>>900
二度とスレ立てんなチョンが
957名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:05.84 ID:XMXrj4Ug0
>>852
国内だと工藤かな
大迫ほど洗練されてないけどいい選手だ
958名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:10.02 ID:vSD3W+Zw0
>>941
だな
959名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:11.46 ID:qmQ00G1c0
フル代表と五輪代表のレベル差を痛感した

これは良いことだな

昔は若い選手のほうが上手かったからなw
960名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:17.50 ID:O0WCZgDG0
>>833
比嘉は…クロス以外が酷い
マジ
961名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:20.98 ID:FfTS2urQ0
東はサイドに慣れろ
トップ下が本職だろうけど仕方ない
ま、俺なら2トップにするけどね
962名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:25.76 ID:ihWbc4fF0
>>921
日本次第っつーか、審判次第だったな
審判がホームアドバンテージとってくれてたら後2点は取れてた
963名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:26.02 ID:dOF98Evz0
山田を使うならSBしかない
大津と東のスペース使い過ぎ、もれなく自分のマークをひきつれて行くからなー
行かなければサイドが裏に抜けれたシーンが何個かあった
964名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:27.53 ID:pr1KYlgMO
>>922
柳沢は五輪予選はたいして決めてない
あまりにも決めないからチームメイトが気を使ってPK譲ってもらってた
965名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:29.52 ID:XzpAOS0m0
関塚監督「サポーターのお陰」

想像以上に糞監督だな。
顔が阪神前監督の真弓に似てるから不安だったが案の定。
韓国の五輪代表監督のホン・ミョンボって男前だな。
966名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:29.91 ID:GiiYYBsXP
ダメだったのって比嘉と山口と東の3人な気がするんだけどなあ
それ以外は連携取れれば面白そうだと思うんだが
967名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:32.06 ID:eHqBKjBR0
大津はマジいいね
968名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:33.19 ID:Qghuj0wn0
>>925
>ふとし
969名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:33.70 ID:yjDCzQauO
>>900
なに日本人に溶け込もうとしてんだテメェ
半島に帰れ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:40.30 ID:QaJjPsHB0
>>121
ボルシア今リーグ2位だから試合に出れたら凄い事だな
971名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:44.85 ID:uyDys8++0
>>927
本戦レベルとか言ってるバカがいるからレスしただけだよ
972名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:46.33 ID:hjgxBKp10
>>857
大迫も何故かA代表選出済みなんだよなあw
973名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:50.27 ID:76YMRFLG0
長友終了かよ
もうオワコンだな
974名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:52.14 ID:RPR76dvq0
そんなに辛口じゃないですよ、はい宜しくお願いします。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:52.29 ID:wqlUnL/c0
大迫はシュートが絶望的に下手
さすが鹿島だなw
976名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:55.35 ID:A/E0w4L50
今のJって、ハーフナーとケネディレベルが得点王争いするぐらいだからなあ。w

昔のJには1人ぐらい、あっと驚くほど上手い選手がいたけど、今はいないね。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:55.78 ID:Naopbn490
>>928
今日の角澤はかなり大人しかった
978名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:59.07 ID:pvB1RBid0
悪いが・・・これからは

大迫 OUT

指宿 IN で

979名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:59:59.33 ID:/TFp5eK60
韓国引き分けたのか
980名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:00.25 ID:tLd2FDFc0
シリアの10番のプレー見て
ベルカンプを思い出した
981名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:00.38 ID:oV1CAOSIO
山田は悪くないが、清武のが数段上だな
清武競り合い強いしな
東大津が競り合いまあまあだから山田の競れないのが目立つ
982名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:01.89 ID:st97SPON0
関塚JAPANの、中央でボールを奪ってハーフカウンター戦術はいつもああいう失点の仕方をする
中央をするっとやられたら一気にゴール前
守備はサイドに追い込んで、中央でゲームを作るチームでしか現状の日本選手では強くなれないと思うが
983名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:10.74 ID:KHFJ8lZHP
シリア戦だけで良いから清武呼んでくれ

984名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:13.02 ID:5JL/g3dF0
>>776 俺もそう思う。何か先が・・・華がねぇっていうか
985名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:13.62 ID:Bc3RfrxGO
大津帰ってきてー><
986名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:13.99 ID:gEzKO4Gz0
次は野球の番だな
応援するぜ!
987名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:15.95 ID:jB/CRQQv0
>>940
まぐれでアジア大会優勝したとはいえ、しょせん3軍レベルのエースだったからな
988名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:16.78 ID:qmQ00G1c0
大津は伸びそうだな
まだまだ荒いけどところどころで光ってた
何より根性あるからな
これ大事
永井も見習ったほうがいい
989名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:17.43 ID:xuGRxHWFO
オーストラリア人の審判団は悪かったな
アウェーかと思った

990名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:21.67 ID:BIJuMgvx0
CBのレベルが低いのが見ててイライラする原因なんだろうな
クリアとかへたくそだし
991名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:22.74 ID:Dwwz6n/g0
シリアの10番、一瞬クリロナかと思ったのは俺だけかぁ?w
992名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:24.17 ID:K0TxrsAp0
>>924
1993年1月1日生まれが6人もいるってどう考えてもおかしいw
993名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:27.98 ID:nrT2D6hR0
>>972
鹿島は協会とパイプあるからな
だが使える選手はいない
994名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:28.85 ID:Qghuj0wn0
>>900
俺レベルの書き込み見てるようで自重したくなるw
995名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:39.47 ID:wHnFHlgE0
比嘉、アシスト以外は糞プレーが多かった。
鈴木、あんなに簡単に振り切られて恥ずかしくないのか?
体の入れ方とか、全然ダメ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:39.66 ID:Cxt1iq7N0
1000なら敗退
997名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:40.00 ID:O0WCZgDG0
>>675
ザックかわいいよザック
998名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:48.64 ID:N8y7+yUa0
>>972
そうだっけ?
出てはないよね?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:51.86 ID:9dAEZbkP0
>>957
あとは桜のFW組とかも、もっとJでアピって欲しいね
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:54.40 ID:3byn8gVz0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。