【映画】『怪物くん』、今年公開の実写日本映画No.1も狙えるほどヒット。今年の邦画はジャニーズ勢が支える。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
怪物級のヒットだ! 嵐の大野智(31)の主演映画「怪物くん」(中村義洋監督)が26日、
公開初日を迎え、今年公開の実写日本映画NO・1も狙える好スタートを切った。

正月映画第1弾と位置付ける配給の東宝は、冬休みの動員にも期待を寄せており、「興行収入
50億円を見込める」と発表した。

今年の映画界は、嵐の二宮和也(28)主演「GANTZ」が興収約34億円、V6岡田准一(31)
主演「SP 革命篇」が約33億円のヒットを記録。興行界はジャニーズ勢が支えている。

この日は、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台あいさつを開催。大野は「今年は『怪物
くん』しかしてない」と話した。1月から約2カ月間撮影を行い、7月下旬からプロモーション
活動を続けてきた。公開初日は31歳の誕生日とも重なった。「一生忘れられない日になりました」
サプライズ出席した原作者藤子不二雄氏からは「最高です」とお墨付きをもらった。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20111127-869124.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:55:54.08 ID:RF4zBQcl0
10億もいかないだろ こんなの。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:06.09 ID:epYG9KaU0
香取にやらせれば大コケ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:13.85 ID:aqEpqWoB0
3Dと聞いて少しだけ見たくなった。
でも男一人じゃ入りづらいにも程がある。
5名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:14.96 ID://sYhCDq0
よくわからんな
子供に人気あるのか…それで+2人だもんな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:31.53 ID:ZG4tsMYw0
どうでもいいけどせぶんいれぶんの怪物くんフェアとか誰得なんだよ!!!!
7名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:59.23 ID:4BrDr+lo0
【国際】 麻生元首相「韓流ブームはすっかり定着した」「少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322354720/
8名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:05.93 ID:0DwoRAGb0
>>6
AKBフェアとか韓流フェアよりマシ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:09.57 ID:VgHi+4Xt0
深夜の散歩は得意技なのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:32.01 ID:JTFiODFd0
ジャニーズ映画なら昔のたのきん映画みたいにファン向けにしとけばいいのに。
邦画に俳優と混じって出てくるようになってから、邦画はなんかダメになった。
11名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:24.07 ID:yFpxjEjlO
カレーカレーってセブンイレブンとのタイアップ臭がなぁ・・・

怪物ランドへの招待かデーモンの剣の実写化でいいのに。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:37.14 ID:t93ywFOn0
クソが
13名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:53.88 ID:j6xCyZpG0
怪物くん


大野の舞台挨拶のチケット

ペアで16万が最高。
それ以外では、


133,000 円
131,000 円
129,000 円
121,000 円


もっと続く。


オークション
ttp://aucfan.com/search1/smix-q~b2f8caaaa4afa4f320c9f1c2e6b0a7bba2-tl30d-op2-vmode_0.html
14名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:59:03.01 ID:wmXc+02F0
ハットリくんとの差はなんなんだ?
15名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:59:22.00 ID:RzAwA7WRO
「絶対コケる!」とふんでたんだが…
16名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:03.22 ID:TjgjHEpw0
香取は顔が気持ち悪い
17名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:05.13 ID:lXTwDXZOO
怪物くんコスプレでバラエティに出る時の大野、キャラでなく単なる投げやりだろwww
18名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:28.27 ID:3hh1vejI0
ジャニタレの映画コケまくりじゃん
何が邦画を支えるだよ・・・。
邦画を貶めてるだけだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:29.25 ID:xaxwUL+S0
子供に大人気だよ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:39.34 ID:UCnbUPwxO
懐かし子供マンガ+ジャニタレ で親子とジャニヲタを動員できる、と
21名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:46.88 ID:iUj+kjBi0
GANTZとSPは主演ジャニじゃなくてもとれる作品だろ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:23.85 ID:gBk3KaBW0
ハットリくん
怪物くん


次は、、、、エスパーマミ?!
23名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:24.03 ID:0DwoRAGb0
岡田と二宮はもうちょっと背があればなあ
せめて170はないとつらい
24名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:41.91 ID:W2CJ0eRh0
いかに日本映画がダメか分かるな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:08.09 ID:3hh1vejI0
妖怪人間もヒットしたからたぶん映画化するんだろうな
たぶんないだろうがらんまもヒットすりゃ連続ドラマ化、映画化
26名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:11.55 ID:ZA2Ogicj0
香取にやらせろよ…
27名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:47.03 ID:+FGBUm7K0
おれは怪物くんだ

怪物ランドの王子だぞ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:23.22 ID:SswVOaNfO
>>4
平日の夜に行けばOK
29名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:22.78 ID:xVhNkEj0O
チェホンマンが女性暴行事件起こしてお蔵入りじゃ無かったの?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:30.38 ID:j6xCyZpG0
>>4
中高生の男子もいたみたいだし、大丈夫でしょ。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:36.82 ID:0DwoRAGb0
それにしても日本映画終わってんな…
まあこんなクソ映画にお金出せる懐の深さが日本の良さとも言えるのか
32名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:53.24 ID:xAaTLVM6O
>>4
原作や藤子ファンてものもいるだろが
33「 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 」:2011/11/27(日) 11:05:36.19 ID:95LaQJBl0
キム蛸ヤマトは百億の壁をワープしただろ?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:05:42.07 ID:Ayuyj3jl0
「今年公開の実写日本映画NO・1も狙える好スタートを切った。」とでも云うのだろうか・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:06:40.76 ID:xAaTLVM6O
>>21
大根俳優ならコケんじゃね?さすがに
36名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:01.48 ID:9Vp7uIa00
>>4
海荷って書いたハチマキでもしとけ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:23.85 ID:OhTMHKdTO
地上波見てると(映画に関わるか否か関わらず)嵐のあの
歌ばかりゴリ流しされてるからウンザリ…。

まぁアニマックス見てても「俺の名は小柏カイ」ばっかで飽きたが…。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:25.08 ID:X9vqX0f4O
ちっちゃいおっさんがふざけてるようにしか見えないから逆にアリ
踊るとか相棒みたいな中途半端なのよりはマシ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:34.76 ID:yVILvEGW0
>>4
じゃぁ俺と行こうよ!!
 
40名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:08:09.82 ID:vwkPHNWtO
いま再放送やってるからちょっと見たけど死ぬほどつまらんな
41名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:09:03.11 ID:HbdBvg450
>>22
忽那さんで実写化よろ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:09:21.20 ID:7J42hrsu0
孔雀王を上映したほうがまだマシ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:10:04.38 ID:pfG9ALrF0


土曜日から公開のけいおん!舐めんなよ‼


44名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:10:14.41 ID:pvB1RBid0
>>22
プロゴルファー猿じゃない?(^o^)
そっちはFの方だろwww
45名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:10:53.58 ID:e7H+snn90
>>34
今んとこポケモンとコクリコ坂が41億でワンツーだからな
46名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:07.78 ID:PVvz7Rs50
大野の顔芸が生理的に無理
47名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:18.75 ID:YWr5+K810
怪物くんってカレーが好物なんて設定無かっただろ
好物はあんみつのはずなのに
48名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:38.77 ID:JTFiODFd0
娯楽の質が落ちてる
49名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:12:08.83 ID:+9eVomM6O
>43
えげつないAKB商法だそうで
50名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:13:02.71 ID:GSZfNjSV0
大麻君も代表作ができて良かったじゃん。
31で怪物君だけど。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:13:19.53 ID:LlCKhIbU0
出だしは流行ってるアピールしといて、しばらくしたら大コケとか言われ始めるんだろ?
もうこのパターン飽きた
52名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:14:05.51 ID:uO9rpF7a0
>>13
ジャニーズを超えて大人気のはずの韓流スターは1円なのにwww

53名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:15:16.50 ID:51kStD9l0
ベッキーの役はおいしいよね。
そこそこ上手だし。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:15:21.07 ID:fmiYmtbrO
31には見えない
55名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:15:55.02 ID:kFMtekeK0
こんな映画が実写NO.1かよ・・・
日本終わったな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:50.59 ID:XT+h9ALA0
ハットリくん・・・
57名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:51.31 ID:Q7rxfBe80
次はCGと特撮バリバリのプロゴルファー猿でよろしく!
主人公はジャニーズの誰?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:17:29.58 ID:9Vp7uIa00
藤子不二雄A氏が花束を持って登場し「僕の原作の映像化の中でも最高でした」とべた褒めしていた。

香取…
59名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:17:29.47 ID:ngVpn7z20
ジャニーズが邦画を支えてるんでなくて
ジャニーズファンが映画館をなんとか支えてるだけだろ

邦画をボロボロにしたのはメディア
60名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:17:55.00 ID:32yv8ZQA0
なんで邦画ってこんなのばっかりなの
61名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:18:23.19 ID:iTJqsFMU0
ちっちゃいおっさんにしか見えない






62名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:19:01.33 ID:BH+1my8/0
>>9
「カラダが勝手に・・・・」などと口走って
63名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:19:58.21 ID:CGR/SDyj0
ドラマの映画化って踊る、HERO、花男、ルーキーズみたいな化け物ヒットは出にくくなったな
うまくいって30億超えが限界になりつつある
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:20:42.32 ID:TjgjHEpw0
香取は猿にしか見えないから人気がないんだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:21:31.45 ID:rgNYXA9LO
>>4 じゃあ俺と///
66名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:04.30 ID:ZUD8IitO0
カットリくんよりはウケるだろう
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:12.19 ID:XZdbcyag0
ジャニがジャニがって言われるけど、結局問題なのは演じる本人だよなー

一時期なんであんなに香取押しだったんだろうか・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:19.17 ID:pF07nEAH0
GANTZもSPも映画館で見たが、微妙だったぞ。
神様のカルテは良い話なんだが、櫻井の演技が足引っ張ってたし。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:23:07.14 ID:W75Np2Ls0
ヒットと言っても関係企業がチケットを買い上げているだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:23:12.28 ID:9S+SlaEu0
さすがジャニーズwww
って、ほんとバカバカしい
71名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:23:43.39 ID:tUunMMaqP
見てないが、TVスペシャルでやれば十分な質と内容だというのは分かる
72名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:24:02.87 ID:7HAve1hL0
2時間スペシャルでやるようなもんによく1800円も払うな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:24:20.43 ID:yFpxjEjlO
こち亀の話題がスルーされすぎだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:37.64 ID:tYHpmPzl0
神様のカルテで櫻井出した時点コケは見えてたろ
興業狙ってジャニ起用したら、見る客とジャニの乖離で逆に大コケ
でもこれはジャニと怪物くんみてる客との間に乖離をそう感じないから20億くらいいけそう
75名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:51.36 ID:FamPyh/10
ジャニーズのタレントって
子供のころにグループでデビューしちゃえば
こんなのや草なぎみたいに変な風に成長しちゃっても
何とかなるものなんだな。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:26:08.62 ID:buDjHy1p0
それは…驚くだろ……
77名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:26:42.53 ID:ZnCJB3CBO
一方国民的スターのSMAP映画は?

78名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:27:15.16 ID:uO9rpF7a0
>>59
禿同

てか今の日本映画監督協会の理事は在日の崔洋一だよ。
今季のドラマだってジャニーズドラマの視聴率が高いのにメディアが
話題にするのは最低視聴率に韓国人女優。
韓流出ると視聴率ガタ落ちなのに大人気大人気。

ここでジャニーズsageしているのがどういう人たちかわかりやすい
79名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:24.54 ID:kFYybfef0
>>44
安孫子が原作の方ということか
80名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:26.59 ID:t2H7LIGG0
>>今年公開の実写日本映画NO・1も狙える好スタートを切った
「実写」っていれないとダメとかアニメのほうが上なのか?
ナンバーワンつうより他もダメすぎるんだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:34.16 ID:g57jJ0kf0
忍たまは海外からの引き合いが多かったそうだが、怪物くんも来るかな?

欧米圏は児童向けエンタメ映画が量的に貧弱だからな
そこのニッチに日本の児童向けエンタメ映画は入れる
82名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:38.73 ID:TqvZk3eK0
週末興行成績出るの、今日の夜以降じゃねーの?
83名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:52.54 ID:4CNqx0VeO
>>69
特典付き前売りはどこの劇場も30分程度で完売だったらしい。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:29:28.25 ID:G6mEVyTcO
>>72
バカだねたった1800円払うだけでみんなの大野くんの活躍が見れるんだよ?
勿体ないね
85名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:29:44.61 ID:iTJqsFMU0
ちっちゃいおっさん+大麻+やりチン

なイメージしかない
86名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:30:24.95 ID:Z6lZ1+1DO
A先生何気においしいなw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:30:31.54 ID:iTJqsFMU0
>>84
こういうのをテレビに簡単に洗脳されるいわゆるB層という
88名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:30:39.33 ID:3da3uYed0
アニメは萌え豚
映画はジャニオタ

終わり過ぎ日本wwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:32:03.29 ID:e7H+snn90
>>60
邦画俳優と監督が雑魚しか居ないから
そいつが居るだけでドル箱っていう存在が居ない以上
他ジャンルから引っ張り込むしかない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:32:05.77 ID:j6xCyZpG0
91名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:33:49.69 ID:TqvZk3eK0
児童向けエンターテイメントハリウッド多いよ。
今週だけでベスト10に三本くらい非アニメのガキ向け入ってるし。

日本でまともに公開されるハリウッド映画は、あっちでヒットした中でも、
ごく一部でしかないから(特にコメディ映画とか極端に入って来ないし、当らないから)。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:34:59.01 ID:vLyHf4Xp0
こち亀w
93名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:35:23.07 ID:NBFkIOsx0
ジャニーズって何でもやらせすぎなんだよ
適正に応じて
・ボーカルダンス
・バラエティ
・俳優
に分業させろ
よっぽどマルチな人の場合には全部やらせてもいいけど、原則は1つだけにしろ
そうすればもう少しまともなタレントを排出できる
本木雅弘だってジャニ出身だが、俳優専業になって伸びた

今のは全部が全部中途半端じゃねーか
94名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:35:53.45 ID:njkAvAxSO
西新宿の中華屋で藤子先生とよく出くわした。転職しちゃったからもう会えないけど、サインもらえばよかったかなー
95名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:36:18.33 ID:kKrOQ1660
>>71
新春スターかくし芸大会でやってたレベルだな
井上純のパロディドラマは好きだった
96名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:36:30.63 ID:z5fF0678O
こち亀…
97名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:37:15.15 ID:pZdVUZa70
マジで今の時代なにが当たるかサッパリ読めん
98名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:38:24.85 ID:kL+ykkDt0
「ギャルバサラ−戦国時代は圏外です−」
ttp://www.sanspo.com/geino/news/111127/gnj1111270504015-n1.htm

こっちの初動はどうだったのよ?
おみゃーさん達、みんな応援してちょー。SKEも出てるでよー
99名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:38:53.78 ID:4fRIUzYB0

1000円DAYに見に行くwwww

女の子と会話するネタになるから安いもんだw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:39:24.41 ID:G6mEVyTcO
>>97
嵐の時代だからね
101名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:39:38.47 ID:A1n2ixG10
大麻君オワコン
102名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:39:50.09 ID:wb4D91eR0
子供向け特撮って感じだから
それなりにバトルと
母親ジャニオタ用にお涙シナリオにしておけば無問題
103名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:40:14.83 ID:e7H+snn90
>>93
儲からないから却下
 
と言うか今のジャニタレの最大の強みはマルチで何でもやらせることによる露出度だからな
専業なんてやらせたらその強みが根こそぎ消え去る上に、それで他を超えるかも分からないでいい事無し
そもそもモッくんだってアイドル時代の貯金がなければ今の役者としての道は間違いなく存在していない
104名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:40:25.76 ID:U1SIGqu+I
大野ってチンピラにしか見えないんだが、怪物君って任侠モノなの?
105名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:40:35.65 ID:GBUHxgvo0
>>81
それは児童関係なく三池だからだよ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:40:37.57 ID:G6mEVyTcO
>>99
そうだよ!
1日はもうすぐだからね!
今の時代怪物君の話題は欠かせないし、必ず見に行くべきだよ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:41:35.83 ID:Qa592JUc0
ジャニオタくらいしか購買層がないから主演映画が増えたのか
ジャニ映画ばかりになったから邦画が死滅して相対的にジャニ映画が残ってるのか


どっちにしても、ジャニタレ使っててもすげー面白い!ってうならせる映画を
撮るパワーある監督がでてきてほしい 制約多くて大変だとは思うが
108名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:41:54.08 ID:G6mEVyTcO
>>103
君の言う通りだよ
つくづく>>93は救いようのないバカだね
109名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:42:05.38 ID:NBFkIOsx0
>>103
日本の芸能レベルが低いかなりの原因は何の強みもないジャニタレが
色んな分野で幅を利かせ過ぎなところにあると思うぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:42:23.74 ID:KZM26syP0
こういうの見に行く人の気がしれない
金もらっても行かないわw
これ大ヒットとかだったら日本終わってる
111名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:43:19.16 ID:NBFkIOsx0
といっても

> 今年の映画界は、嵐の二宮和也(28)主演「GANTZ」が興収約34億円、V6岡田准一(31)
> 主演「SP 革命篇」が約33億円のヒットを記録。興行界はジャニーズ勢が支えている。

この二人は俳優として認めてはいる
112名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:44:07.11 ID:G6mEVyTcO
>>109
低い原因はジャニーズに求めても仕方ないよ
それじゃあ能力のない敗者のジャニーズへの嫉妬としかとれないよ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:44:56.20 ID:GBUHxgvo0
>>109
ジャニは演技レベルだけでなく、脚本のレベルも下げるからたちが悪い
114名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:45:00.72 ID:epPrdEuBO
怪物くんとかベムは設定は現実離れしているけど
原作がしっかりしていて伝えたいメッセージがあるのがわかるから
丁寧に作れば受け入れられる下地がある。
日テレの土曜9時のドラマは子供向けと侮れないことがあるんだよなあ。

怪物くんを映画でやる必要性があるかは疑問だがw
115名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:46:33.30 ID:tYHpmPzl0
興業博打する側がリスク避ける傾向にあるから、邦画もジャニ多発になったんだろ
最初からジャニオタ(日ごろの露出と知名度とある程度の質を維持することによる一定のファン層)
を抱えているから博打うつにもリスクが少ないと見られてる
アニメでいうところの一定重要のために萌え要素多発と同じ現状なんじゃねえの
それがダメとかダメじゃないとか論争はあるだろうが、他に良さげなビジネスモデルがないのが主な原因
116名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:03.45 ID:rE56VObhO
ドラえもんやポケモンみたいな親子需要の映画だろうね
アクション冒険強調してるし
冬休みまで稼げる
117名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:16.51 ID:E79IT0nk0
堂本光一のスシ王子のことはもう言うなよ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:30.44 ID:wiX1HepfO
>>110
同感
119名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:45.91 ID:5OS3ja7f0
>>110
こういう映画を見る人とほとんど映画なんかは見ない人にわかれている。
アニヲタみないなもんだな。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:54.62 ID:vlLTmDY/O
実写映画が怪物くんでアニメがけいおんとかになるのか?凄いな日本映画界w
121名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:48:03.98 ID:6zfFHMRg0
ジャニって実際そこまでかっこいいやついねえしな。

福山とか組織に属してないやつのがかっこいいのにおかしいよね。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:48:06.67 ID:e7H+snn90
>>109
レベルが低いのはそんな下級何でも屋を駆逐できる人材が居ないからだよ
全体の原因を1事務所に押し付けるなw
123名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:49:43.59 ID:G6mEVyTcO
>>121
福山は有力事務所のアミューズのエースだから十分に組織に属しているよ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:50:04.19 ID:NBFkIOsx0
>>122
ジャニの強みは「露出が多いこと」って自分で認めてるじゃんw
別にジャニは能力で勝ち取ってるわけじゃなく、露出量による知名度と
スケールメリットで勝ってるだけのこと

一事務所とするにはジャニはあまりにも大きすぎる
125名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:50:18.76 ID:4fRIUzYB0

これ

来年早々には、TVで放映されるだろwww

実況 めっちゃ楽しいぞwwww たぶんwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:50:41.56 ID:wiX1HepfO
110と同じ気持ち
127名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:51:00.65 ID:V7Digsz20
色んな意味で邦画も終わってんな。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:51:44.52 ID:dRK8WCyu0
デビルマン以来、漫画原作のおちゃらけばかり
そりゃ衰退するわな >邦画
129名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:51:51.12 ID:QnQeRqZa0
でもこれランキングでは来年度扱いになるから
1位になるとかならないかは2012年度での話になる
もし2012年度の興行ランキング1位になれば
再び実写邦画ランキングでドラマ映画が1位に返り咲き

ちなみに
2005年 交渉人真下 ドラマ踊るのスピンオフ
2006年 LIMIT OF LOVE 海猿
2007年 HERO キムタクのドラマ映画
2008年 花より男子 ドラマ映画
2009年 ルーキーズ ドラマ映画
2010年 THE LAST MESSAGE 海猿 
2011年 キムタクヤマトかステキな金縛り

ということで実写の邦画ランキングだとドラマ映画がかなり強い
130名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:52:02.29 ID:uO9rpF7a0
ジャニーズのレベルが低いというのをまるで事実であるようにするのが
韓流ageしたい工作だから。

他の俳優と競ったとしても怪物くんの実写化で大野ほどの見事な配役はないよ

それかどの国にもアイドルというのはいて、アイドルというのはそれぞれの
国で本物志向wwに馬鹿にされる存在であって何も日本特有の現象ではない
131名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:52:16.22 ID:G6mEVyTcO
>>124
露出が多い理由は?
普通にアーティストとして曲が売れるし金になるからだよ

朝鮮系のアーティストみたいに民族的な団体が買い支えてるのとも違うよ
132名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:52:32.86 ID:GBUHxgvo0
ゴミ映画と分かっていながら、ついていかされる親も辛いな
別のスクリーンにいるのだろうか
133名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:05.99 ID:HBbzzTYWO
このドラマ、元々の期待値が低かった分出来が良く見えたな
ジャニドラと言えど完成品はジャニに人気に頼り切った作りじゃないのが良かったんだろう
『なまか』とは大違いだ

ベムも期待以上に楽しめてる
亀梨も悪くないな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:09.98 ID:J5JmTlNkO
大野については魔王しか認めない。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:54:01.38 ID:xm7GyErs0
香取さん主演のこち亀は日本だけで330億。
世界含めて4300億なんだぜ。・・・凄すぎじゃね
136名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:54:27.26 ID:G6mEVyTcO
>>130
ね、自称本物志向wwなここの生きる価値がないクズの批判には笑えるよ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:54:43.68 ID:QnQeRqZa0
ジャニーズの強みの1つはテレビ映画でも
その局だけにとらわれず複数の局にまたがって
宣伝できるって点だと以前の記事にあったな。
最近はまあジャニーズだけでもなさそうだけど

今回は
http://www.sanspo.com/geino/news/111127/gng1111270507001-n2.htm
撮影は1月に始まり、大野が公開直前までに受けた取材は新聞・雑誌が100媒体以上、
テレビ番組への出演・露出も100本以上と精力的なPR活動も敢行。「イメージとして
は今年は『怪物くん』しかやっていない感じ。夢のような1年でした」と振り返る。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:54:49.30 ID:HBbzzTYWO
>>71
>>72
映画は3Dって売りがあるから
139名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:55:38.16 ID:Z+NmtpR90
2011邦画1位が怪物君w
140名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:07.09 ID:NBFkIOsx0
>>130
少なくとも俺は韓国大嫌いだよw
141名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:21.84 ID:b15413Fq0
スタートダッシュは良いかも知れないけど、すぐに失速するだろ。
どう考えても何度も見たいとは思えん。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:40.43 ID:ElBZp6tj0
木村 475 81.5 1716万@1scr HERO
草凪 315 53.4 1695万@1scr 日本沈没
草凪 220 30.7 1395万@1scr 黄泉がえり
岡田 127 15.0 1181万@1scr 木更津キャッツアイ日本シリーズ
木村 354 41.1 1161万@1scr 武士の一分
岡田 317 33.3 1051万@1scr SP 革命篇
桜井 312 31.5 1010万@1scr ヤッターマン
=1000万@1scr======================================(以上超ヒットライン)
香取 461 43.7 *948万@1scr 西遊記
木村 440 41.0 *932万@1scr SPACE BATTLESHIP ヤマト
岡田 396 36.3 *917万@1scr SP 野望篇
二宮 410 34.5 *842万@1scr GANTZ
香取 251 19.3 *769万@1scr NIN×NIN忍者ハットリくん
二宮 375 28.0 *747万@1scr GANTZ PERFECT ANSWER
中居 330 24.5 *742万@1scr 私は貝になりたい
二宮 312 23.2 *744万@1scr 大奥
岡田 245 18.0 *734万@1scr 木更津キャッツアイワールドシリーズ
中居 248 16.1 *649万@1scr 模倣犯
松本 *78 *5.1 *641万@1scr 僕は妹に恋をする
岡田 312 19.5 *625万@1scr 陰日向に咲く
=600万@1scr======================================(以上ヒットライン)
桜井 321 18.4 *573万@1scr 神様のカルテ
山下 315 17.2 *546万@1scr 映画クロサギ
草凪 331 17.7 *535万@1scr BALLAD
桜井 107 *5.5 *514万@1scr ハチミツとクローバー
=500万@1scr======================================(以上まあまあライン)
山下 277 11.0 *397万@1scr あしたのジョー
草薙 315 12.4 *394万@1scr 僕と妻の1778の物語
生田 154 *5.4 *350万@1scr 人間失格
二宮 190 *6.4 *337万@1scr 青の炎
長瀬 129 *4.0 *310万@1scr 真夜中の弥次さん喜多さん
=300万@1scr======================================(以上コケライン)
143名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:56.85 ID:9ZiH7n8RO
中村監督仕事選んでくれ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:58:04.77 ID:wDbbnyLYO
これはジャニが悪いんじゃなくて、こんなんで喜ぶ一般客が悪いんだろ
設定作れなくてキャラだけ借りて来た原作レイポ作品しか作れない脚本で満足するんだから
145名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:58:17.52 ID:GBUHxgvo0
>>130
大野ってリメイク韓国ドラマの主演やってたよな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:58:22.12 ID:ElBZp6tj0
=300万@1scr======================================(以下大コケライン)
松本 315 *9.3 *295@万1scr 隠し砦の三悪人
香取 277 *8.1 *292万@1scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
赤西 214 *5.7 *266万@1scr BANDAGE
国分 *98 *2.5 *255万@1scr しゃべれども
長瀬 242 *3.0 *242万@1scr ソウル
長瀬 142 *3.0 *211万@1scr ヘブンズ・ドア
岡田 187 *3.0 *160万@1scr 花よりもなほ
香取 238 *4.1 *139万@1scr 座頭市 THE LAST
堂本光 297 *3.6 *121万@1scr 銀幕版 スシ王子!/ニューヨークへ行く
森本 234 *1.3 **55万@1scr スノープリンス
147名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:59:00.56 ID:wdnrjAxM0
幼児向けだよね
148名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:59:57.82 ID:j6xCyZpG0
>>130
大体k-poopマニアっておかしいよねw

「日本の文化は低俗(キリッ」って言いながら、
ジャパンエキスポに寄生してるんだもんwwwwwww
本当にk-poopニ実力があるなら、とっくの昔に単独で開催してるよw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:03:12.69 ID:tGzGLPK9P
製作委員会方式が一般的になって映画がつまらなくなった気がする
150名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:06:37.57 ID:uO9rpF7a0
>>148
韓流ファンていつもジャニーズを持ち出して、韓流スターの方が歌もダンスも
実力が上だとか言って自慢するんだけど、そもそもジャニーズはコンセプトが
アイドルだからねww 
アイドルグループの中からたまに突出した才能を持っていて、世界中の本物志向wwが
崇め奉るクリントイーストウッドに絶賛されるような二宮みたなのも出てくるけど、
それでもアイドルとして存在してるんだから
151名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:37.79 ID:pDUQTM6EP
終わってる国だな、いろいろと
152名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:48.71 ID:NBFkIOsx0
>>150
そのただのアイドルがドラマの主役枠を取り過ぎなんだよ
今の半分以下ならまだしも
153名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:59.43 ID:/udAc0R50
やる気もないアクションもできねーようなやつにやらすな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:08:38.35 ID:p/AlofLs0
何も知らずに久々にセブンイレブンに入り、レジでポスター見て吹いた俺w
155名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:09:33.24 ID:nTgqkA8pO
>>130
ジャニヲタきも
156名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:09:51.22 ID:qv2BINk10
俺としては怪物くんは子供キャラなわけで
30過ぎのオッサンじゃないのよ。
懐かしのアニメが中年ジャニタレで壊されていく今日この頃ね。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:11.27 ID:uO9rpF7a0
>>145
だから何?
ジャニーズも韓国進出したいからそれなりに相互主義で韓国がらみ取り入れてるだと
思うが韓国は国として日本のエンタメを地上波から締め出すというズルいことしてる
からね
158名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:31.52 ID:iTJqsFMU0
こんな無駄なものに1円でも金をつかうやつはマヌケ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:45.43 ID:nnbqL/+W0
ジャニーズが日本の俳優をダメにしたと言われてるからな。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:59.22 ID:iTJqsFMU0
>>100
2013年夏でそれも終わる
161名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:11:31.86 ID:GPy2kU9j0
怪物くんは子役でやってたらぜったいこけてたと思う
162エラ通信:2011/11/27(日) 12:11:43.79 ID:lME/jZJ90
今年の“邦画”は、311のNHK生放送と初音ミクコンサートで決まり。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:11:49.24 ID:R8NU05AB0
どうせ1年後にはテレビでやるのであるw 現代のお子ちゃまへの印象操作はやりやすそうだなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:12:27.08 ID:HRJ3P66u0
ふ〜ん
165名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:12:35.35 ID:iTJqsFMU0
大野は顔が気持ち悪い
166名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:17.30 ID:j6xCyZpG0
>>152
だけど、韓国アイドルとか俳優みたいに全くの無名なのに
日本に来日しただけで、ハリウッドスターよりも優遇されてるよね。
いきなりアニメとかドラマの主題歌とか、脇役で出演、あの全く人気のない
キムテヒだっていきなり主演でしょ?
韓国人ってだけで、全くの無名が日本の有名な雑誌に大々的に載るとか異常だよ。
ジャニはまだそこまではないでしょ。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:57.56 ID:35oxuc8R0
淀川長治が解説していたの
誰も知らないだらろうな?
168名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:58.81 ID:wDbbnyLYO
俺的に怪物くんの魅力は毎週代わる代わる出て来る突飛なモンスターだったんだわ
これはドラえもんで言う秘密道具みたいな物、これが無いなんてただのコスプレ悪ふざけ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:14:25.40 ID:FOUlG/Z90
>>160
なんで?
なんか新しいアイドルでもデビューすんの?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:15:38.80 ID:auWjMF2K0
それに比べて香取慎吾の惨めなことwww
171名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:15:46.98 ID:iTJqsFMU0
>>169
2013年夏でみんな30代のおっさん化
ジャニーズはTOPは20代に据えるからね
それで50年続いてきた
まそういうこと
あと1年半の辛抱
172名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:15:49.55 ID:NBFkIOsx0
>>166
だから俺は韓国大嫌いだと言ってるだろ
それらも全部ムカついてるし、韓国スレじゃ叩きの常連だよ
ここはジャニスレだからジャニを叩いてるだけ

ただ、韓国叩きとは違ってジャニには期待の裏返しの叩きだけどね
もっと専門家を排出する集団になってほしいんだよ

なんだかんだで長期間レッスン出来るような事務所はジャニくらいしかない
173名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:15:52.76 ID:FOUlG/Z90
>>167
淀川は別の局だったような・・・
日テレの金曜ロードショーはシベ超の水野だろ、確か
174名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:00.36 ID:KLx/8BIJ0
妖怪人間も映画化ありそう?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:08.48 ID:9a0RfnKq0
【映画】『怪物くん』、今年公開の実写日本映画No.1も狙えるほどヒット。今年の邦画はジャニーズ勢が支える。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322358879/

なんか凄い息込んだタイトルだけどw
初日の入りがどれくらいだったか具体的に言及してない辺り苦し紛れ感パナいな。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:23.41 ID:zsoCryq/O
カレー食いたくなるからやめろ
177名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:32.18 ID:QW8OHUVc0
映画の宣伝かなんかで、この人がしゃべってる(役で)所をみた
アニメ見たこと無いんだけど怪物君ってこんなにひねくれた
喋り方のキャラクターなの?

ずっと普通の子供みたいな性格かと思ってた
178名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:32.54 ID:QnQeRqZa0
2012年の興行ランキングはこのあたりの邦画実写まんが原作祭りでデッドヒートか?

「愛と誠」2012年6月16日 主演:妻夫木&武井咲
「ひみつのあっこちゃん」2012年9月 主演:綾瀬
「テルマエ・ロマエ」2012年 主演: 阿部寛(20110412頃)
「タイガーマスク」2012年 主演:ウエンツ瑛士(26)
「るろうに剣心」
「桜蘭高校ホスト部」
「逆転裁判」
「海猿4」
179名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:17:05.58 ID:d6D0DoFm0
ワンピースのゴムゴムの実のパクリ。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:18:33.04 ID:cogNHTru0
正直、セブンイレブンに貼られているポスターがキモい
つーか、暴行フランケンがいるんだから上映中止だろ、常考
181名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:18:43.27 ID:uO9rpF7a0
原作レイポーだとか子供のころの夢がとか言って批判してるけど、ハリウッドじゃあ
ドラゴンボールもアキラも白人化だよね。
これはいいの?ジャニーズじゃない本物wwだから?
182名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:33.55 ID:9fC2sW7P0
>>179
怪物君の方がはるかに古いぞ、それ言うならワンピースの方がパクリだぞ。w
183名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:39.82 ID:5cWWrRX+0
つくづく情けない、怪物くんが1位なんて
184名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:04.04 ID:5OS3ja7f0
ハリウッド版ドラゴンボールがいいって言ってる奴がいるのかw
作者くらいじゃないのかw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:12.11 ID:s4WfeeH70
妖怪人間を金かけてリアルにおどろおどろしく映画化したら見るぜ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:55.45 ID:FdTYNJySO
>>22
エスパー魔美は、NHKで連ドラ実写化済み。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:21:17.06 ID:uO9rpF7a0
>>172
あなたはそうでも韓流age工作は執拗にジャニーズsageしてくるだよ
知らないの?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:22:16.62 ID:PjIaJrzs0
映画館で上映できる作品としての出来はともかく、ジャニーズに金払える群がるハエのおかげだろ。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:22:54.80 ID:tYHpmPzl0
>>172
言っちゃ何だが、ジャニにそんなこと求めてる奴はそういない
どんだけ専業俳優の質下げたいんだ、お前は?
190名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:01.30 ID:aFyQK6QT0
まあ来週公開のけいおんに軽く抜かれるのは目に見えてるw
191名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:38.16 ID:NBFkIOsx0
>>187
だからジャニを批判するなと?w

たとえば韓国スレでジャニを批判するような人は韓国age工作だろうが、
ここジャニスレだぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:44.53 ID:FPyuHSqXO
映画が安いアメリカでアホみたいなコメディがヒットするのはまだわかるけど
1000円以上払ってこんなもん喜んで見てるとか日本人バカすぎだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:45.41 ID:PdiI7lHh0
こんなもん金払って見るようなレベルじゃねえだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:24:35.74 ID:auWjMF2K0
>182
簡単に釣られ杉
195名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:24:41.22 ID:PSvo2uXp0
けいおん!が始まればこんなの過去の話になるんだがw
196名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:24:58.81 ID:5OS3ja7f0
>>192
日本人全体から考えれば馬鹿は一部。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:25:10.15 ID:ICBpkC2J0
まぁ子供映画は米国でも強いからな。親子、兄弟がいればそれも見込める。
当たればでかいよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:25:39.25 ID:L441p4900
ハットリくんみたいにこけないの?
199名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:26:38.47 ID:NBFkIOsx0
>>189
少なくともジャニが専業性にすれば、モデル出身(笑)の俳優よりは
マシになると思うよ
阿部寛と大沢たかおは認めるが
200名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:26:41.88 ID:HIUFcoL30
そりゃ若い子たちが韓国アイドルに行くわw
201名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:35.70 ID:tFb94G4IO
ワガママ最高〜!

って怪物くんそんなキャラじゃねえよwww
202名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:43.94 ID:GPy2kU9j0
>>189
結構期待してる
演技や役作りできるジャニもでてきた
203名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:28:12.32 ID:YovcFepCi
香取慎吾の座頭市の再評価くるな
204名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:29:18.89 ID:DlUnDwjp0
○物くん
205名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:29:24.60 ID:FOUlG/Z90
>>177
怪物王子なんで正義感はあるけどわがままで破天荒
アニメでは声優さんはオレ様って感じの喋り方で演技してたかな?確か

怪物くんのドラマに関して言えば、土曜9時という子供向け枠で
アニメの実写化だからレベル云々を言う方がおかしいような・・・・
昔で言ったら実写版仮面の忍者赤影みたいなもんだろう
こういうのはレベルの上下関係なくキャラが子供に受けるか
受けないかに過ぎないんだから
むしろ、まともな大人向け映画が製作されない実情を哀しむべきでは
206名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:30:22.59 ID:y4bK9/O/0
--音楽市場の規模---

 ---日本----    (うち嵐の売上)   ----韓国---
                 

  3440億円   (144億円)    123億円

音楽売上げ国別規模  CD,ダウンロード等すべて込み(単位百万ドル)
1位 アメリカ 4632
2位 日本   4050
3位 イギリス 1574
4位 ドイツ  1533
 ・
 ・
 ・
  韓国    145
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20141940
207名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:30:34.49 ID:BU1+bwEWO
あほくさジャニ映画
208名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:30:37.29 ID:uO9rpF7a0
>>191
ジャニスレに韓流ageが湧かないとでも?
別にあんたがジャニーズ批判するのは勝手だけど、
ジャニーズが日本エンタメ全体のレベルを下げているとか、
実力がないとかを信じきって批判しているのだとしたら
まんまと工作にはまっているとしか言いようがない。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:30:39.48 ID:AlNTk0eX0
ジャングル黒べえの実写版が見たいぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:30:43.96 ID:tYHpmPzl0
211名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:31:22.12 ID:NBFkIOsx0
>>208
そんなの韓流ブーム(笑)の前から言われてたことだけど?w
212名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:31:41.36 ID:Xe+qXObN0
>>202
今のジャニは子供劇団からの脱走者が多いから
昔よりは芝居できる子増えてる
いまいちかっこよくないのにドラマに押されてるチビは
ほとんど劇団出身組
213名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:31:57.96 ID:aZvrE3yM0
信じられない
214名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:32:13.74 ID:HYtMdymzO
嵐の大野くん(31)www
215名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:32:18.78 ID:5OS3ja7f0
まともな大人は映画なんかに夢中にならない。
たまに気晴らしには見るだろうけど、それじゃ商売にならないから。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:33:38.78 ID:NBFkIOsx0
>>215
まともな大人は映画なんかに夢中にならない
まともな大人は野球なんかに夢中にならない
まともな大人はサッカーなんかに夢中にならない
まともな大人は漫画なんかに夢中にならない
まともな大人は小説なんかに夢中にならない
217名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:34:56.46 ID:TO8QB5wV0
くだらねえ
公共の電波使って番宣すんなよ
ほんと日本のクズテレビ局はどうしょもねえな
ほんといい加減にしろ
もう末期だなこいつら
一回解体しないと国民舐めくさってるわ
小沢が記者クラブ廃止しようとしたらとたんにネガキャンだしマスゴミはほんとクズ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:35:11.92 ID:5OS3ja7f0
>>216
その通りだよw
219名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:36:03.40 ID:EA2KwDURO
来年はベムだな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:36:14.84 ID:NBFkIOsx0
>>218
まともな大人は2chなんかに夢中にならない

はい、バイバ〜イ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:24.85 ID:iTJqsFMU0
もう31のおっさんか
それほど長くなさそうだ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:25.40 ID:3oeG+yWYP
怪物くんは本来小学生だろ
31歳のオッサンが怪物くんなんて気持ち悪いんだが
223名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:29.78 ID:/r0o36630
セブンイレブンいったら、怪物君グッズ商品だらけ。。。誰が買うんだ、こんなもん。
大野のファンだって、こんな仮装写真買わない。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:34.92 ID:5OS3ja7f0
2chに夢中?
225名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:47.35 ID:uO9rpF7a0
>>211
韓流ブームの仕掛けがいつ頃から始まってるか知らないのか?
だからお前はジャニーズの批判を好きにしてろって
226名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:38:07.99 ID:BTO+5Xjt0
は?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:38:49.04 ID:NBFkIOsx0
>>225
「お前がジャニ批判をしてるのは韓流工作員に洗脳されてるからだ!!」ってことかw
もうキチガイの領域に入ってきてるなw
これだからジャニオタってやつはw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:38:58.29 ID:pxmD+mOX0
需要あんのかこれ
完全におっさんだぞ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:39:00.62 ID:/r0o36630
おもいきって、怪物君をスキンヘッドにして、主演をクリストファーロイドあたりにやらせてやったらどうだろうか。
大ヒットする気がする。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:39:37.75 ID:oQjXoPNq0
>>48でFA
231名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:41:27.23 ID:/r0o36630
50億円売上げをめざすより、50億円かけて、エンターテイメント作れる監督育てたほうがいい。
日本にはエンターテイメント映画を撮影できる監督が実在しない。
文芸映画とカルト映画と、お子様むけ映画監督だけ。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:41:28.94 ID:1Z3DjXi00
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
233名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:41:41.29 ID:5OS3ja7f0
まあ新作に拘らなければ質の高い娯楽も手に入る時代だからいいんじゃね。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:42:12.96 ID:uO9rpF7a0
NBFkIOsx0

なるほど、そういうわけね。しつこすぎると思ったら。
韓流age工作を指摘する人をジャニオタ基地認定する新手ね。
なるほど、一つ学んだわ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:42:34.70 ID:FOUlG/Z90
>>229
普通だったら、そういうカッコよさの
「怪物王子とその手下、フランケン・ドラキュラ・狼男」
という並びが藤子テイストでアットホームコメディになってる
面白さこそがこの原作の狙いだと思うから
そっちに戻ってどうする
236名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:42:51.10 ID:SvEuuHr70
この映画誰が見に行くの?子供とか?
予告とか観ても酷いだろこれ。こんなのが邦画NO1とか、日本の映画界が成長しない訳だ。
映画オタが鑑賞映画数を増やすために観てんのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:42:59.79 ID:NBFkIOsx0
>>234
スレ違い

ジャニオタってたまにお前みたいなマジキチが混じってるよなw
238名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:43:43.89 ID:j6xCyZpG0
>>227
一円グンソクが毎日のように優遇されてるのは何故ですか?
239名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:43:45.48 ID:IF78DbZKO
テレビでやってた頃大麻君って呼ばれてたのが懐かしい
240名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:33.04 ID:/r0o36630
少子化、少子化、といいつつ、映画会社が作るのは、
お子様にしか通用しないろくでもない映画ばかり。
妖怪大戦争、げげげの鬼太郎、こちら亀有公園前派出所、忍たま乱太郎、
そんなのばっかり。
仮装パーティーかよ。コスプレレベルのメイクとかマジでやめろ。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:42.33 ID:GPy2kU9j0
最近邦画で期待できる監督いる?
深作欣二みたいなひとでてきてほしい
242名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:53.33 ID:1i6zoo8K0
アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実写
怪物くんは二次元だからこそ成り立ってるわけで
実写にした時点で終わり
243名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:46:16.09 ID:NBFkIOsx0
>>238
キチガイババアオタがいるからだろ
一部のコアなキチガイババアオタを見て一般的人気があるとクソ企業が需要を見誤ってるんだよ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:20.58 ID:5OS3ja7f0
子供向けは当たると結構デカいから商売上いつも作られるもんだ。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:53.21 ID:iTJqsFMU0
チビなおっさんに洗脳されて金をつぎこむB層女
w
哀れ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:59.48 ID:uO9rpF7a0
>>231

そもそも邦画をハリウッド映画と比較したりでそれだけの製作費をかけられると
思ってることがまちがい。ジャニーズが主演だろうが脚本と演出がそれなりなら
それなりの映画が作れるのにすべてをジャニーズの責任にして上から目線で済んで
いる現状が終わってる

247名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:48:30.72 ID:pBTJ7uWt0
セブンイレブンのカレーマズすぎ
関根勤監修のやつはうまかったのに
248名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:49:10.44 ID:iTJqsFMU0
おまえいちいち買って貢献したのかよwww
あたまわりいなw
コンビニの食い物なんて毒でしかないぞw
249名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:49:31.09 ID:FOUlG/Z90
>>240
映画館をショッピングモール併設のシネコン中心にしたから
ファミリー層が休日に子供を連れまわすための
丁度いい材料になってんだよな、映画が
だから子供が見たがる内容で、親年齢にファンの多いジャニや俳優を
使ったガキ臭い邦画がどんどん主流になってきてる
250名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:49:31.02 ID:NBFkIOsx0
>>246
その条件でジャニーズが主演じゃなければもっといいものが作れるなw
251名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:49:48.06 ID:NXAb3IWMO
子供が見てるんでしょ?
インドが舞台なのかな?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:51:11.35 ID:3iT/0sqs0
一時期邦画も持ち直してたのに
ここへ来てアイドル頼みで内向けの儲けを考えるか
俳優育てる気無いなら日本の芸能界も侵食されるだけだな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:51:49.34 ID:5OS3ja7f0
子供向けとか安っぽい感動ものとか稼ぐ目的で作ってるんだから
割り切ってクソみたいなのもどんどんやってくるよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:03.34 ID:/r0o36630
>>249ハリウッドがお子様向けに作ると本気でつくるから、
スパイダーマンとか、アイアンマンとか、バットマンとかとんでもない品質で作るだろ。
日本はお子様向け映画を「どーせ子供しか見ないんだ」って感じで適当に作りやがる。
日本発の文芸映画は世界で賞をとっても、エンターテイメントは全部駄作、ゴミ。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:04.16 ID:uO9rpF7a0
ID:NBFkIOsx0



本日のバイト君
256名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:26.45 ID:f+aSlwCM0
間違いなくこける
妖怪人間ならみたいけど
257名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:53:53.77 ID:7NsKGUtp0
なにがジャニーズだよ「素敵な金縛り」完無視かよ
まあジャニーズも出てるけどな・・
258名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:16.21 ID:NBFkIOsx0
>>255
何のバイトだよw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:26.97 ID:VyvjFD+q0
男はまだ自分がおかしいことわかってるのが9割キチガイ1割だと思うんだ
けど女になるとキチガイ率が4割くらいになってないか
260名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:53.47 ID:5OS3ja7f0
ハリウッド基準の本気で作ることができる程金がありません。
ハリウッドだってクソみたいな映画は山ほどあるし、日本で公開されないだけで。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:55:32.08 ID:dNg/KDn10
香取よりマシ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:55:54.12 ID:NBFkIOsx0
ジャニ批判をしてるだけで韓流工作員と決め付けるキチガイジャニオタw

俺は韓流擁護なんか一切していない
それどころかついでに韓流批判もしてるのにw

韓流工作員と決めつければジャニ批判が収まるとでも思ってたの?w
263名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:56:45.43 ID:NBOUv90P0
怪物くんはおっさんで大きな耳は作り物丸出し。
こんな学芸会みたいな映画を観に行く大人がいるのかよ。
ダークナイトはヒットしないのに怪物くんはヒットする日本って
終わってるだろ。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:57:20.91 ID:9dYH4Ray0
薬物君?
265名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:57:46.93 ID:5OS3ja7f0
ダークナイトも怪物くんも見ない人が大半だから心配いらない。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:16.06 ID:b9yDyLY00
座頭市もジャニーズだと見る気しない。
男向けの映画ないよな。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:24.73 ID:7fl+DdPG0
大麻常習者なんて子供には見せられない
268名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:36.66 ID:4AoWZRiv0
そりゃあれだけ宣伝してれば・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:39.56 ID:YSNPO89p0
結構面白いからとりあえず見に行けよ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:59:04.48 ID:/r0o36630
>>260金の問題じゃないんだ。心と才能のもんだいなんだ。
ターミネーターがどんだけの制作費で作られたか知ってるか。
GOEMONとか、キャシャーンよりもずっと安い制作費なんだぞ。
スピルバーグの激突は、テレビ用に作られ制作費もほとんどかかってない。
ヒッチコックのサイコも制作費は少ない。
少ない制作費で大ヒットするから、だから次から大量の制作費がつくんだ。
先に制作費があるわけじゃない。
日本は角川映画の大作とか、松竹の大作ではハリウッド顔負けの制作費が、
無能監督につけられた例がいくらでもある。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:59:18.89 ID:GPy2kU9j0
ダークナイトも怪物くんも好きって人もいる
272名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:00:12.78 ID:5OS3ja7f0
キャメロンはアメリカ人じゃないし。
下地からして違う。
273名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:00:38.68 ID:eaHlJBXKO
うっそ
全映画は大ヒット上映中だろ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:00:46.47 ID:fO02qy+R0
〇YouTubeでレーシック難民で検索→レーシック難民独占インタビューpart1〜5。後遺症状についてうまくまとまっています。PC音声使用。
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU
275名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:00.51 ID:FOUlG/Z90
>>254
ハリウッドは世界規模で稼ぐわけだから金を掛けられる
日本国内でしか稼げない邦画と比べるのは別だろ
自国産のエンタメ映画を製作できる現状にあるのは
欧州の一部と東アジアくらいだから
そこと比べてレベル云々を言うべきだろう
276名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:34.76 ID:5OS3ja7f0
ハリウッドみたいなのはトップがすごくてピンキリの人材が集まりまくってるから。
そこで特別に優れた人も出てくるんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:03:15.66 ID:uO9rpF7a0
>>254
日本の映画が問題なのは俳優でなくて演出家が育っていないこと。
スパイダーマンとかそういう映画の製作費がいくらだと思う?
ハリウッド映画は全世界への配給だからかけられるお金が違うし、
娯楽映画だろうがそれなりの演出家と世界中から一流のスタッフが
集まってくるんだよ。

ハリウッドにしたって娯楽作品には実力のある俳優よりも集客できる
俳優がキャスティングされる傾向がある。
ジャニーズ批判してれば済んでる今の日本の風潮が逆に終わってる
278名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:03:31.67 ID:uumYywrW0
ジャニーズは嫌いじゃないけど、これを金出して見ようって気はしない
実写じゃなくて素直にアニメでリメイクすりゃいいのに
萌えとかないとダメなんだっけ?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:04:27.86 ID:9Vp7uIa00
>>240
こういう人って映画全然見ないか、たくさんCM流れる映画しか見ない人?
子供向けもあれば大人向けのいい映画もそれなりにあるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:05:16.20 ID:BoDARYJQ0
監督は、ほんとにあった呪いのビデオのナレーター
豆な。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:05:29.34 ID:PvUvGc6C0
ジャニ枠ドラマで言えば南極なんとかよりははるかに面白い
「今年の邦画はジャニーズ勢が支える」じゃなくて
「今年のジャニ映画は怪物君に支えられる」だ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:06:25.55 ID:F3SgG4k/0
再放送で初めて見たが、
意外に丁寧にシッカリ作ってたんだな…
食わず嫌いで敬遠してたけど素直に面白かった。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:06:28.45 ID:bFQAe/Qp0
怪物くんの実写化は怪物くんのキャラがただのチンピラになってたのが残念だった
284名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:07:26.77 ID:9lSzuRS6O
騒ぎ過ぎ
嵐で良かったな
じゃなかったら誰も観ない大コケだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:07:42.46 ID:72P8KwtB0
ジャニーズとかどうでもいいが
韓流スターがでないだけいい。
もし韓流スターを主演なんかにしたら
日本は終わりですよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:08:30.04 ID:e2Czxc+x0
ジャニヲタの忠誠心とか結束力ってすごいよね
そこらの暴力団のそれをはるかに上回る
287名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:09:30.96 ID:FOUlG/Z90
>>277
演出家が育ってない、には同意
今の映画の絵の作り方酷いよね、たまに画面に不必要にボーっと
突っ立ってる俳優が映りこんでたりするし
ただ、映画監督ってあんま儲からない割にしがらみが大変らしいから
才能のある人は結局しんどくて逃げちゃうのかもね
それでタフな三池しか残らないという現状が・・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:09:53.37 ID:SveNwQrC0
ジャニヲタわきすぎきめぇ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:11:10.17 ID:CNTvsR1O0
お供の3人とベッキーはいい味だしてると思うけど、大野の怪物くんは
やっぱり苦手。猫背で苦虫潰したような顔でぎゃーぎゃー言ってる
だけで段々とイライラしてくる。演技も上手いと思わない。
映画は観てないけど、観た友達は上川さんと3Dが良かったとだけ言ってた。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:11:10.82 ID:qIuww0oh0
>>21
ガンツ出してる時点でクソ
前後合わせて100億とか言ってて
40じゃコケとか騒いでたんだよ関係者が
いきなり大ヒットってことになってるw
291名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:11:43.57 ID:uO9rpF7a0
>>270
ターミネーターにしと激突にしろ、それぞれキャメロンとスピルバーグが
まだ評価される前の作品だからスタジオも製作費出さないよね。それで
いい作品とれば次の作品で製作費を持って来れる。演出家の力で製作費が
出る。スタジオはそこに集客力のある俳優をくっつければさらに製作費を
上乗せする。スコセッシとディカプリオが組んでるのもそういう理由があるからだし
ヒッチコックのサイコなんて製作費もともとかからないでしょ。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:13:04.23 ID:qIuww0oh0
>>142
邦画ブームの昨今と昔じゃ違うね
一緒になってるけど
293名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:13:15.41 ID:fI2PMcTdP
いい年こいてまたお前らは嫉妬してんのか
「これはぼ、ぼくの怪物くんじゃない!!」ってか(笑)
294名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:14:27.05 ID:0KNgR8mx0
なにが面白いの?
単行本全部もってたけど
295名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:14:37.89 ID:5OS3ja7f0
上を目指す奴がハリウッドに来て映画を取るんだよ。
そこが全然違う。
通常はそういう場合は日本に来て映画を取らないだろ。
どういう比較だよ。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:14:38.88 ID:oq88iS33O
桜井→ヤッターマン
二宮→GANTZ
松本→花団
大野→怪物くん
相葉→なし


代表作漫画ばかり・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:05.74 ID:+WXG27NJO
この題材でそれなりに稼ぐジャニーズはすげえけど。
他にあるだろうよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:20.70 ID:Er/Cs6ao0
薬物くん
299名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:17:01.45 ID:Afd5l9E10
顔が嫌そうな薬物くん(31歳)だろ
7−11行く度に「うわぁ」って思うわ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:17:29.37 ID:pFRuW8g4O
>>296
相葉はバーテンダー
301名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:18:16.48 ID:FOUlG/Z90
>>291
ハリウッドやヨーロッパの映画監督はそうやって上がりがあるけど
邦画にはそれがないよね
小さな仕事やってそれなりの制作費の映画に抜擢されて
一本当たっても監督の名前で仕事が出来るという風にはならないし・・・
テレビドラマから流れてきた三谷、堤辺りがそういうの
やらせてもらえるくらい?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:19:03.64 ID:azRE7bf8O
かーい かいかい♪

かーい かいかい♪
愉快 痛快 怪物くんは
怪物ランドのプリンスだい♪

42歳♂(未婚・独身)ですが
未だに歌えます。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:20:19.39 ID:uO9rpF7a0
>>287
邦画はクソな編集も多いように思う。変な間が多い。
三池のジャンゴにも十二人の刺客にもジャニーズ出てたけど
それぞれ俳優としていい味出させてたよね。
香取慎吾なんてタランティーノみたいなのに演出させたら
かなりいい芝居できると思うよ。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:21:30.83 ID:bBcXWcRPP
こんなもん誰が見るんだよ
ジャニの原作レイプいい加減にしてほしいわ
ベムも亀梨が作品ぶっ壊してんじゃん
まぁ視聴率良いって事はこれはみんなに認められてるんだな
305名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:22:06.59 ID:v9I05xR/0
松潤は花団では主役じゃないよ 脇だよ
トキオ松岡が後輩大野の脇で後ろ歩くの悔しいだろうな

二宮のガンツでポスターでも右に出てたんでしょ
って事は2人主役設定でも二宮の方が上
306名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:22:26.72 ID:LYZABEHL0
>>58
あのおっさんはゴルフボケしてるからしゃあない
307名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:23:08.16 ID:iTJqsFMU0
31歳のおっさんが小学生の役やってる時点でコント
308名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:23:43.31 ID:1mj+pef10
邦画は、中島監督の作品はマジ凄いとは思う。
ほかにオススメの監督いるか? こいつの作品なら間違いないって言えるほどの。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:23:50.63 ID:iTJqsFMU0
>>305
二宮が上じゃなくて事務所の力関係なだけだろ
おまえは世間を知らない子供か!
w
310名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:25:25.78 ID:SHxZ9Aib0
次は「魔太郎がくる」を二宮でやってくれ
テレビなら深夜しか無理だけどなw
311名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:25:48.79 ID:fsQX59310


   怪物くんはミスキャストだが、ドラキュラ、狼男、フランケン
   は合格。

     そもそも、怪物くんをやれる役者、タレはいない
    ので、仕方がない。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:26:09.36 ID:+Y0a2zH/0
魔太郎を実写化してくれよ。えなりかずきで。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:28:50.44 ID:2alnlHMv0
>>142
花男はないの?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:30:15.35 ID:WaCf2mj+O
もういまの邦画は見る価値ない。
今じゃあ絶対テレビ放送・公開できないような
昭和の邦画DVDばかり買って見てる。
「この子の七つのお祝いに」「震える舌」「丑三つの村」
「復讐するは我にあり」「凶弾」などなど…
315名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:30:34.08 ID:rh/Iq+dmO
ジャニーズも糞だが原作も糞
316名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:31:38.49 ID:iTJqsFMU0
事務所の力関係でなんでも決まる世界なのをしらない大麻ヲタはいたすギル
おまえらの実力じゃねえよw
推されなくなったら誰でもおわり
317名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:32:20.25 ID:Gm5dtWCH0
ドラキュラの八嶋智人、フランケンのチェホンマンが良かった
318名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:32:26.94 ID:rlWhpljN0
ジャニ批判してる奴らは現実を受け止められないお子ちゃま
319名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:32:42.95 ID:+b9Ub7Vl0
>>1
何この胡散臭せー持ち上げ記事
ホモーズから金もらって書いてんのかこいつ?

日本のドラマや映画をB級のお笑い学芸会ばかりにしてる最もな原因の糞ジャニが
「日本映画を支える」てw
ワロタw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:33:45.09 ID:dU04ZDVG0
本当にあった呪いのビデオのナレーションの人が監督なのかw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:33:53.74 ID:YHEA+9Xv0

    やまとw こち亀w

    まーたジャニお家芸の

    ヒット捏造ブームwwww

    
322名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:35:35.40 ID:7+jKpzmZO
>>303 同感
323名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:36:57.18 ID:uO9rpF7a0
>>301
ハリウッドはめちゃくちゃシビアだから。
俳優それぞれにギャラ対稼ぎの評価がすべて数字で出されているし
評価の高いクリント・イーストウッドだって製作費はほんとに絞られて
通常ギャラが20億円設定のディカプリオが2億でいいからって出演した。
演出家にしろ俳優にしろ日々戦っている厳しさが全然違うんだよね
324名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:39:43.17 ID:v9I05xR/0
美空ひばりのバックには山口組田岡
長谷川一夫のバックには吉田茂 出光興産社長

ジャニの力は半端ないよ マッチも少年隊も辞めない訳だ
トシや光ゲンジの末路イヤって程見てるだろうし
325名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:41:04.18 ID:zRM5IaOeO
蚊取り量産並の大ヒットだろw
326名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:43:41.87 ID:egGciARI0
ジャニは自前で舞台やったりするから
場数が踏めるのがいい。
そこらへんの若手の役者より経験値は
段違いと思う。
けど、役者として長持ちするかは
モッくんぐらいしか例がないからなあ。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:49:01.51 ID:NBOUv90P0
仮にどんなにお話が良かったとしてもあのチープな映像と
チャチなセットじゃマイナス100だよ。
おまけに怪物くんが小学生のコスプレしたオッサンてw
こんなもん観るのに1800円+交通費払うなんてどこの馬鹿だよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:51:47.91 ID:iTJqsFMU0
1極が支配すると停滞しそして文化は衰退する
まさに今の芸能界だね
329名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:52:38.89 ID:B6QJa0KI0
大麻くんが薬物くんとか笑い話にもならんし
330名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:53:36.66 ID:bn6aWkul0
また嵐持ち上げ記事ですか
ヤマト41億抜いて語るってw
331名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:54:20.21 ID:3kX0rkD9O
妖怪人間の方が面白い
332名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:55:21.77 ID:Omw1lK850
>>13
コンサートじゃなくて舞台挨拶で16万とかすげえな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:58:26.99 ID:qIuww0oh0
>>330
確か落ち目で凋落のキムタクは40億ぽっきり
大人気の嵐だから怪物も100億って煽ってたから100行くんでしょう
すげー記事だった
334名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:59:34.50 ID:E0b7wcyIO
こち亀(笑)は?
335名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:00:53.45 ID:8TJN0UUkO
>>305
草なぎも家なき子で売り出し中の堂本の脇やってたな
噛ませ役で

怪物くんでは松岡はビジュアルと大人な役柄で
むしろ得してると思う
336名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:01:45.11 ID:uO9rpF7a0
>>326
場数だとか舞台だとかでジャニーズのタレントは集中力が半端ないと思うね
邦画の俳優wwですごい集中力だと感じるのがあまりいない。
中途半端な集中力で中途半端な役作りが目につく。
集中力ではジャニーズは訓練されてるからちゃんと演出させされればそれなり
の素材にはなるよね。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:05:30.66 ID:z2otnAWs0
蚊取り君って、はっとり君とか慎吾ママとかマジで笑えないんだが、
あれ見て面白いって言ってるやつは大人ではいないだろう。
キモすぎだぞ最近の日本は
338名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:07:38.15 ID:NrnVUvzG0
4歳の姪っ子が大野君大好きなんだよな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:08:03.10 ID:v9I05xR/0
キスマイ藤ヶ谷や中島裕翔も山田涼介のドラマに脇で出るけど
まだ山田なら納得いくかも知れんが

大野の脇に松岡 どうみても松岡の方が長身イケだろ
美形なだけじゃ生きていけないんだな トホホ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:09:33.71 ID:sgYZkVlTO
相葉くんに主演映画をぜひ
341名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:10:55.21 ID:VU+VUMX50
これ完全に子供向けだからなぁ。
ガンツとかヤマトとは比べられないだろ。
342名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:13:11.26 ID:Uxecu+Zi0
ワンピースのルフィの能力マルパクりしてるのに驚くわ
343名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:13:40.62 ID:SUtff9Nl0
>>341
ガンツは一般向けだけどヤマトは何向けかよくわからん
344名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:15:27.71 ID:+/5ymawU0
>>1
ニッカンスポーツと言えばジャニヲタ組織票まみれでジャニーズが1位になるドラマグランプリ投票という提灯イベントを主催している
345名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:16:35.84 ID:BHuE695H0
>>342
釣られません
346名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:17:39.83 ID:FOUlG/Z90
>>303
あの間の多い編集はテレビドラマの流れじゃないかな
片手間に見るテレビドラマだとある程度ゆるい展開にしたり
説明多くしたりしないと理解されないから間が多くなるんだろうが
映画は集中して見るからテレビドラマと一緒にしたらまずいんだけどな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:18:42.97 ID:cxbz5Q6x0
南極大陸のキムタクとかと比べると、大野は素材の持ち味をひきだせてるね。
やはりタレントにあったことやらせないとな‥
348名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:20:30.32 ID:DDtScFFN0
さすがジャニーズやで!
349名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:25:27.54 ID:9Vp7uIa00
>>343
ヤマトは原作ヲタのおっさんとスイーツじゃない?

比べるならヤッターマンかな。怪物くんはエロ要素がないけど
350名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:28:49.35 ID:NsEBUf8YO
やっぱり邦画って学芸会やん
韓国映画以下
351名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:30:56.38 ID:q6twKXZuO
初日の動員数出てないの?
352名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:31:12.60 ID:qIuww0oh0
>>334
釣りバカ日誌20作つくった会社
最高収益8億の会社と東宝20億比べるんだw
こち亀は2億製作費で8億9憶?
100億頑張れー
353名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:34:08.36 ID:dpi5FxFT0
知らぬが仏って言葉がぴったりの日本映画市場だな
354名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:37:26.57 ID:BX9fRt/z0
>今年の邦画はジャニーズ勢が支える

むしろ邦画ってジャニしか居ないじゃん
他は渡辺健とか妻夫木とかくらいしかない。ほんと下らない
355名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:39:16.73 ID:rDG1LrMf0
最近はセブンイレブンがかつてのプライドを捨て何でもやるようになったしね
356名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:40:45.26 ID:7+jKpzmZO
>>334 良作。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:43:42.46 ID:FsjrNeoK0
3Dって煽ってるけど、CM見てもディズニーの3D以下の安っぽさじゃん
小学生ぐらいにしか耐えられないだろーあれは
1800円も出して見るとかありえない
358名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:47:21.75 ID:meaHoQD30
大野は素材の持ち味をひきだせてるってw
初めての主役が怪物で実績なしなのに馬鹿みたい
359名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:48:27.44 ID:meaHoQD30
大野もせめて5年活躍してから偉そうにすれば
360名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:54:46.47 ID:mNyyOSt90
岡田とこいつって同い年なんだな
それ考えたら大麻くんの小物感は異常w
361名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:54:50.48 ID:F2F10goL0
邦画はガラパゴス携帯と同じ末路を辿ると思う。
362名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:55:15.55 ID:n2twdpIW0
>>354
結局おまえがそういう全国ロードショーみたいなのしか観ないのが悪いんだけどね
363名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:59:55.68 ID:w6x589wZ0
>>334
>>146
大コケ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:01:07.29 ID:uO9rpF7a0
>>346
娯楽系はテレビ的な間になっていて、そうでない場合は映画的にしようと
して不思議ちゃん的な間になってるのもあるね。

>>361
日本のものを批判しようとするとすぐにガラパゴスといえば良いと思ってる?
そもそも日本のエンタメなんてずっと日本人向けに作ってきたんだよ
ある意味ずっとガラパゴスでそれが外国人にはユニークだから受けて来たんだよ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:03:22.81 ID:BX9fRt/z0
>>362
ミニシアターのマイナー邦画もテレビでよく見る俳優とかばっかだけどな
蒼井優とか阿部ちゃんとかそんなんばっか
366名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:06:03.84 ID:ol4JXKe10
>>339
デモキンまじでかっこいいぞ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:07:51.88 ID:UQxeLp1Q0
とにかく金の力でブームを作る手法はTV局は凄いな。
でも宣伝費相当かかってるよね。自腹分も換算すると。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:08:56.54 ID:4fRIUzYB0

これ
1000円DAYに、ほっかほかのカレー弁当持参で行くんだw

今から 反応 が 楽しみ で しゃーないわwwww
369名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:08:57.73 ID:n2twdpIW0
>>365
そんなのは当たり前だろ
映画俳優なんてだいたいきまってるんだし、そんなの昔だってメイン級はだいたい同じ俳優ばかりだよ
そんなのじゃなくて、関東で一館くらいしかやってない映画なら見たこともないやつが演技してるよ
ちょいまえに公開されたサウダーヂとかな
370名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:12:52.95 ID:Bi1pmMTHP
こないだのSPでやってた続編的なのだったら、役者目当てで見てたかも。
映画はなんで設定がインドなんだ? 原作にインドの話があるのか。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:13:37.20 ID:YBqvDi660
怪物くん映画、日曜の昼に見たせいか、小さい子のいる家族連れだらけ。
楽しそうに笑うお父さん、お母さん、お婆ちゃん、無邪気な小さな子たちに挟まれて
女一人で見ていたたまれなかったw
レイトか平日に行けばよかった(;∀;)
大野ファンのモテない女一人だらけだと思ってたのに…
372名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:14:07.53 ID:4CNqx0VeO
>368
いまどき食べ物持ち込み禁止じゃない映画館があるのか?
非常識な奴だな
373名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:14:23.63 ID:YVnrzLMu0
韓国映画よりマシ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:15:31.30 ID:4fRIUzYB0
>>372
> >368
> いまどき食べ物持ち込み禁止じゃない映画館があるのか?
> 非常識な奴だな



カレーは、飲み物ですよw
375名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:17:00.79 ID:QOPREVX/0
終わってるな日本映画界
376名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:21:13.22 ID:IGhV+oxp0
>>368 映画館で売っているポップコーンでさえ臭いが
いやなのに、そんなカレーなんか持ち込んだら
もし自分がいたら頭からカレーぶっ掛けてやる。
映画見るのか、もの食うのかどっちかにしな。
377名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:24:36.76 ID:SbamF+TH0
まじめに役者やってる若い奴をプロデュースできんのか? 
378名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:24:59.08 ID:uGhkSRKX0
スケールのでかい大作ってもう流行らないんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:28:03.84 ID:4fRIUzYB0
>>376
> >>368 映画館で売っているポップコーンでさえ臭いが
> いやなのに、そんなカレーなんか持ち込んだら
> もし自分がいたら頭からカレーぶっ掛けてやる。
> 映画見るのか、もの食うのかどっちかにしな。

別に食べないよw

カレーのシーン で カレー臭させて、お前のよーなの おちょくるのが 楽しみなんだwww
380名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:29:19.00 ID:cOd7H2YE0
つまんなそ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:29:50.04 ID:SJFAJApu0
「ハットリくん」だの「怪物くん」だのアホみたいのじゃなくて
普通の映画やらせてやりゃいいのに
自分から自分の価値下げてるだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:30:24.86 ID:eITGmqdv0
そういやヨシヒコは映画にならんのかな
383名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:31:04.66 ID:3/FMAJji0
ジャニーズ大嫌いだったんだけど韓流にくらべたらよっぽどマシ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:34:04.08 ID:0j342Drw0
こうして見ると80年代の角川映画って凄かったんだなと思う
385名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:34:49.63 ID:SvEuuHr70
>>368
スパイキッズ4Dでも臭いありだったから、今回まさにピッタリ!
いいなー、お前と同じ回の客はw
386名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:36:23.81 ID:+WXG27NJO
ジャニーズバク転とかできて身軽だしアクションやればいいのに。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:37:57.95 ID:QOPREVX/0
こんなのに金払いたくない
388名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:39:37.92 ID:sz2b97bFO
実写日本映画って何だよw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:39:41.95 ID:Q/AkTc5v0
八島がうざい
390名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:40:47.14 ID:fvFDcRvy0

韓国嫌いだけど、”悪魔を見た” っていう映画観たら
このまんまのカット割りで白人使ったらハリウッド映画に
なるなって感じの完成度だった。

日本映画はセミプロ臭が酷くてガックリ来る。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:41:23.45 ID:UWPuzZPx0
映画では稲森いずみのウエストが拝めますか?
392名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:45:05.95 ID:CcwWvcJ6O
愛国心は強いほうだけど映画に関しては日本あり得ないわ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:45:41.72 ID:6YCSMzK/0
>>385
自分もそれ思った。わざわざシーンに合わせてだろ?すげー演出w
どうせならセブンとコラボしたやつにしろよw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:46:53.91 ID:HrwUTuPvO
意外におもしろかったし、泣かそうとしてないのに
泣ける映画だったな。
原作のノンビラスや砂魔神なども上手い。
395名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:47:56.53 ID:ty1oZnnpO
毎日近所の711に行くんだけど
この映画のキャンペーンやってるからか
おにぎりの棚の上部に32インチのモニターが置かれてて
「ぼくのきおーくがー」ってこの映画の15秒程のスポットが延々リピートされてる

1曲全てを流してるんならまだしも
一節を無限ループしてるから
頭にこびりついてすごく不快
店員は苦痛じゃないんだろうか
396名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:48:13.75 ID:zRM5IaOeO
ジャニ婆ですら金落としにいかねーだろ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:49:17.04 ID:4fRIUzYB0
>>393
> >>385
> 自分もそれ思った。わざわざシーンに合わせてだろ?すげー演出w
> どうせならセブンとコラボしたやつにしろよw
>

たぶん めっちゃ腹へるでーwww 映画の終わったら、カレー屋に直行するでw
398名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:51:26.25 ID:Kvl8AzBy0
大野くんが一生懸命にやりすぎてて感動すら覚えるわ
フリートークはやる気なさそうなのに演技になるとあそこまではじけるのが意味わからん
399名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:55:04.11 ID:txL4Ygym0
大野は職人肌なんだよ。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:55:05.12 ID:JlIr4qsqO
声を怪物くんの声優に差し替えるべき
401名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:55:14.25 ID:BwnYqBx80
たまにヒットすると全てジャニの功績
後ろに広がる死屍累々の駄作の責任は全て共演者と原作のせいにして
402名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:55:14.66 ID:MCGafgGK0
スシ王子は?スシ王子
403名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:56:31.95 ID:2LHRZvgi0
大野君が薬を常習してたってマジ?
404名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:56:53.42 ID:vWKljEoyO
封切り前は去年暮れ封切りのヤマト引き合いに出してヤマトはたった41億pgr怪物くんは100狙えるとかの記事だったのに、いざ蓋開けたら調子が悪いもんだから今年公開された映画ってな事にして比較対象を変えてる
405名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:57:09.66 ID:oq88iS33O
>>371
そういわれて見れば怪物くんは香取西遊記と同じ家族向きな映画だな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:57:28.30 ID:QpmbSGOf0
両さん・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:57:32.18 ID:OMiqaBAn0
怪物くんというアニメ企画のおかげだよ
ジャニーズ関係ない
408名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:58:01.03 ID:egxEuzvSO
木更津は櫻井見に行った客も多いだろうな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:01:02.19 ID:6YCSMzK/0
>>397
そうだろうなw
まーカレーがネタの映画だしそういうのあっても俺は嫌じゃないw


どうせなら映画館のポップコーンに期間限定でカレー味加えるとかすりゃいいのに
シャカシャカポテトみたいに粉かけるとかでもいいし。

410名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:02:24.02 ID:KidPpGXK0
甥っ子と観に行ったけど面白かったよ
子供の笑いどころがよくわからんw
なんでそこで笑う?ってとこでケラケラ笑ってた
最後はロマンがあっていい映画だった
親子で行くのお勧め
411名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:08:22.94 ID:MvZdLtJ8O
セブンイレブンの怪物君カレーは旨かった
412名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:11:54.18 ID:jioNEGga0
ジャニはオタが大人しくしてくれればいいんだがな
413名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:14:41.48 ID:6XaCGnVu0
ガンツは大コケじゃねーかww
興行収入が前編>後編になっちゃったしw
414名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:15:03.23 ID:bhi38qWn0
>>4
初日の初回に30代ぐらいの男が1人で来てたよ。
うみかヲタかなー?
415名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:17:14.55 ID:pWObXoNg0
金を払ってこれを見る気持ちが理解不能。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:18:29.21 ID:uO9rpF7a0
>>390 >>392
映画なんてハリウッド以外はどの国も似たり寄ったりが現実じゃないの?
たまにすごく才能のある演出家が出てきてその国のエンタメの質が上がったり。
20年〜15年前は中国・台湾・香港映画が日本だけでなく世界中で大ブレーク
して世界中の映画祭で注目されてたけど、それも優秀な演出家が出たからで。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:23:59.16 ID:3CmWJXc+O
>>408
主演は岡田だぞw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:24:03.21 ID:bhi38qWn0
>>386
SPですごいアクションやってたじゃん
419名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:24:52.63 ID:QnQeRqZa0
>>416
いまインドで大ヒットしてるRA ONEは
ぜひ日本でも公開してほしいなシャー・ルク・カーン
http://www.youtube.com/watch?v=srHdQ88Yp0A&feature=fvwrel
420名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:29:11.26 ID:iOJQ/XLMO
キムタクヤマトは40億超えたんだよな
421名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:33:37.78 ID:Qud0xflk0
ファーストデーとかの1000円DAYでも3Dを見るときは
別途300円+3Dメガネ100円(すでに買ってる人は持参すれば不要)が必要なので気をつけろ。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:36:46.77 ID:SUtff9Nl0
>>386
SP
423名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:39:01.11 ID:KK8s6kf50
笑ゥせぇるすまん実写版の存在も、少しは思い出してあげてください
424名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:39:45.27 ID:WUDiuMAL0
なんでいつも眉間にシワ寄せてるの?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:42:56.72 ID:SUtff9Nl0
>>423
伊東四朗の奴?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:44:46.92 ID:RM8L/rSS0
スマグラー面白かった。つか満島ひかりがかっこよかった
427名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:45:15.44 ID:pCNVRFzei
ウルトラマンの前売り券買いに映画館に行ったら
怪物くんのグッズ買いに小・中学生中心の女の子がめちゃくちゃ居たな
その層が好む娯楽映画って最近なかった気がするからヒットしたのかね?

あぁ香取は座ってろ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:47:26.41 ID:qiLyrRFm0
ドラマ版レビュー 12000件超
読んでてクソワロタ
http://www.ch-review.net/contents/%E6%80%AA%E7%89%A9%E3%81%8F%E3%82%93
429名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:50:53.89 ID:fA4zSyt60
>>1
すげーなこの提灯記事www
見返りは何だ?w
430名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:51:21.29 ID:9aa12SSS0
>>142訂正
ジャニタレ版 映画興収表 (金額@scr数順)
木村 475 81.5 1716万@1scr HERO
草薙 315 53.4 1695万@1scr 日本沈没
草薙 220 30.7 1395万@1scr 黄泉がえり
岡田 127 15.0 1181万@1scr 木更津キャッツアイ日本シリーズ
木村 354 41.1 1161万@1scr 武士の一分
岡田 317 33.3 1051万@1scr SP 革命篇
櫻井 312 31.5 1010万@1scr ヤッターマン
=1000万@1scr======================================(以上超ヒットライン)
香取 461 43.7 *948万@1scr 西遊記
木村 440 41.0 *932万@1scr SPACE BATTLESHIP ヤマト
岡田 394 36.3 *921万@1scr SP 野望篇
二宮 410 34.5 *842万@1scr GANTZ
岡田 242 18.0 *779万@1scr 木更津キャッツアイワールドシリーズ
香取 251 19.3 *769万@1scr NIN×NIN忍者ハットリくん
岡田 215 16.3 *758万@1scr 東京タワー
二宮 375 28.0 *747万@1scr GANTZ PERFECT ANSWER
二宮 312 23.2 *744万@1scr 大奥
中居 330 24.5 *742万@1scr 私は貝になりたい
中居 248 16.1 *649万@1scr 模倣犯
松本 *78 *6.0 *641万@1scr 僕は妹に恋をする
岡田 312 19.5 *625万@1scr 陰日向に咲く
=600万@1scr======================================(以上ヒットライン)
櫻井 321 18.4 *573万@1scr 神様のカルテ
櫻井 107 *6.0 *561万@1scr ハチミツとクローバー
草薙 331 18.5 *547万@1scr BALLAD
山下 315 17.2 *546万@1scr 映画クロサギ
草薙 171 *8.9 *520万@1scr ホテルビーナス
=500万@1scr======================================(以上まあまあライン)
431名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:52:38.32 ID:9aa12SSS0
>>146訂正
香取 249 10.1 *405万@1scr ジュブナイル
山下 277 11.0 *397万@1scr あしたのジョー
草薙 315 12.3 *391万@1scr 僕と妻の1778の物語
生田 154 *5.4 *350万@1scr 人間失格
二宮 190 *6.4 *337万@1scr 青の炎
岡田 153 *5.0 *320万@1scr フライ・ダディ・フライ
=300万@1scr======================================(以上コケライン)
=300万@1scr======================================(以下大コケライン)
松本 315 *9.3 *295万@1scr 隠し砦の三悪人
香取 277 *8.1 *292万@1scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
赤西 214 *5.7 *266万@1scr BANDAGE
国分 *98 *2.5 *255万@1scr しゃべれども
長瀬 242 *3.0 *242万@1scr ソウル
香取 238 *4.0 *168万@1scr 座頭市 THE LAST
岡田 187 *3.0 *160万@1scr 花よりもなほ
光一 297 *3.6 *121万@1scr 銀幕版 スシ王子!/ニューヨークへ行く
森本 234 *1.4 **55万@1scr スノープリンス
432名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:54:16.38 ID:OvaBHbNU0
アニメ映画の怪物くんのデーモンの剣は面白かった
こんな映画は誰が見るんだよw
433名無しさん@恐縮です :2011/11/27(日) 16:56:01.61 ID:yhY0fx530
娘に付き合って観てきたが以外と面白かった。しかし中学生が多くて、大人のオトコはほとんどいなかった。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:56:38.32 ID:RxMeqkuI0
大野っていう人の演技をたまにうまいと褒めているレスを見るが
この映画の番宣映像観る限りそうは思えないんだが…
435名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:59:27.54 ID:9dAEZbkPO
妖怪人間の映画化を期待
436名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:01:18.09 ID:SUtff9Nl0
>>434
うまくはないけど見てるとだんだん慣れてくるっておかんが言ってた
437名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:02:22.20 ID:VT3yim5r0
次は草なぎあたりが、アニメキャラか。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:03:25.54 ID:NO6dT59xO
「大麻くん」のほうが大人は観たくなる
439名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:18:47.29 ID:oTY5BuIo0
映画といい音楽といい
日本のエンタメ界には絶望感しかないな…
440名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:33:33.71 ID:pZdVUZa70
来年は妖怪人間ベム、再来年はドロロン閻魔くんで決まりだな
手堅く数字稼ぐだろう
441名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:34:52.21 ID:XdI7PXGS0
>>439
まったくクールジャパン!じゃないよな
442名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:34:57.60 ID:KdZKLqy70
ほんと幼稚だな、まさか大人だけで観に行くような奴がいるのか?
443名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:35:45.21 ID:7DQzLpqv0
>>4
家族連れの後ろにくっついて入場、退場するんだ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:37:42.69 ID:NO6dT59xO
しかし、30過ぎの大人の男が演じる役じゃないだろ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:40:14.88 ID:60SgP2Gt0
ふざけんな、藤子A先生のお陰だろが
446名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:41:25.11 ID:spVdQhNhO
>>440
おい誰が雪子姫やるんだ
447名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:42:12.46 ID:oempxj4dO
剛は魔太郎がくるでいいだろ、眼鏡をすれば完璧
448名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:42:31.08 ID:s5RTjv550

ジャニーズ絡みの映画はどれも公開初日くらいは大ヒットっていうけど

終わってみると大赤字
449名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:43:57.63 ID:IoBGjIvZ0
TOKIOといい30代になっても引っ張るのかよ。どこにニーズがあるんだ?

smapは特別だろ。キム拓はさすがに40代になったら無理だろ。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:44:30.47 ID:geRxuybE0
チャッキーくんじゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:46:15.11 ID:9Vp7uIa00
>>444
でも結構掛け合い多いしコメディだから経験ないとキツそう
子役2人は実際キツかった
452名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:50:34.52 ID:bGB1jn/9O
あら、大盛況なの?昨日子どもつれて行ったら客が誰もいなくて真ん中に座れたよ。客居なすぎでヤバくね?とか話した。
映画は金かかってる感じしたけど、別に3Dじゃなくてもいいんじゃないか?って感じだった。
竜平ちゃんが結構良かった。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:50:52.50 ID:SiVEr3G8O
>>398
武田真二と大野は数ヶ月に一度覚醒するんだよ。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:52:14.03 ID:GVWs3VW00
竜ちゃんをスクリーンで見るのは虹をつかむ男のエンディング以来だった
455名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:52:47.99 ID:SUtff9Nl0
>>453
武田もたまにすごいよね
大野は知らんが
456名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:54:57.28 ID:22dVv7+ZO
またヤマトの話か?
457名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:56:49.34 ID:XrJtD3+sO
>>452やっぱり捏造か
芸能界って既に韓国に占領されてんのかね?
芸能人は何も言えないしな
ホント使えない奴等だよ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:59:16.25 ID:GVWs3VW00
>>457
映画に関しては韓流は影も形もなくなっている
TVと違って客が入らないと儲からないからな
459名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:00:28.91 ID:2B9CG7t2O
SPは震災起こらなければもっと稼げただろうな
460名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:01:44.06 ID:+RZ5cmtW0
ジャニーズから金でももらってんのか?日刊
461名無しさん@恐縮です :2011/11/27(日) 18:04:34.08 ID:HKvwTtoAi
札幌は満席だったが中学生と子連れのおばさんが多かった
462名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:07:33.77 ID:muatlMt80
予告だけ見たけど怪物くんじゃないだろあれ
怪物おっさんだよ
大麻君がおやじ臭すぎて笑えたw
463名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:08:25.51 ID:xyLQmIibO
子供連れて見に行ってきた。人は結構多かったな

とりあえずガンツよりは10倍面白かったよ。比較対象がアレすぎるけど
464名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:08:30.83 ID:CgQ9vcX60
30億でヒット呼ばわりとは
465名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:09:08.69 ID:ASkNtHT/0
大麻くん、ハッちゃけてたなw
466名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:09:35.85 ID:7+jKpzmZO
こち亀のほうがもっと面白いです。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:18:05.39 ID:vR4jxEOK0
これ誰が見に行ってるのかさっぱりわからんのだが・・・
まだ普通にジャニーズの映画作った方がマシに思える

>>466
あれは話自体は結構よくできてるらしい
それだけにTV版で変なミソがついたのが勿体無い、と
468名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:26:11.28 ID:xxFbSPWc0
大野は主婦と子供に人気あるからなー
親子でいくんだろ
幼稚園の運動会で嵐の曲ばっかりかかってビビったわ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:27:09.23 ID:7mc4uPq00
>>167
>淀川長治が解説していたの
>誰も知らないだらろうな?
TBSで放送していた白黒の怪物くんですね
淀川さんが怪物くんの特技を解説していた

オバQ、パーマン、怪物くん 懐かしいぜ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:29:14.60 ID:tGzGLPK9P
>>467
昔のように単なるアイドル映画より、こっちの方がグッズ販売などで
利益が見込めるから
471名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:41:11.31 ID:IoBGjIvZ0
夏奈って事務所が弱小ぽいけど、創価プッシュかな。
バラエティでもよくみる。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:41:52.50 ID:QDZ/9fIv0
悪魔君この枠でやりそうだなぁ

もうやったっけ?
473名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:43:13.23 ID:52yvPlPm0
愉快痛快奇々怪々
474名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:51:09.68 ID:+b9Ub7Vl0
>>1
ねえ君、ホモーズ事務所のオカマオヤジからいくら金もらってこの捏造記事書いてるの?

日本芸能界のレベルを一番さげてるようなゴキブリ集団が「日本映画を支えてる」とか大嘘つくのって恥ずかしくないの?
475名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:52:45.10 ID:NHyQ4psuO
>>370
映画見てないけど、インドの女神像を壊した奴探すのに
インドの魔法使いが激辛カレーライス食わせて判定する話があった
476名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:56:40.19 ID:+b9Ub7Vl0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111127/dU85cnBGN2Ew.html

ID:uO9rpF7a0


このジャニヲタ工作員のキチガイ婆って
マジで頭に蛆でも沸いてんな(笑)

普通のまともな日本人は圧力団体のゴリ押し学芸会ホモ事務所・糞ジャニも韓流タレントもどっちも同じぐらい嫌いですよ(苦笑)

ジャニーズの批判逃れしようと工作に必死だなw
この工作員ババア(ワラ
477名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:01:46.91 ID:0BDkQljQ0
じゃあ、「妖怪人間ベム」も映画化してくれ。
福君が亀梨よりもデカくなる前に。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:02:59.28 ID:eRl766Gr0
初動だけだよ。ヲタと一部のガキンチョが見たら終り。
あっというまに失速する。
だいいち子供向けなのに夏休み春休みにやらない謎。
平日はガラガラ祭りだ。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:04:06.47 ID:PjIaJrzs0
こんなのに支えられてちゃ邦画も完全に終わってるな。
世界に類を見ないアイドル大国であることが同じ日本人として恥ずかしいわ。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:08:44.19 ID:8MlUE5uk0
>>370
ドラマの怪物くんの好物がカレーっていう設定だからじゃね?
原作ではあんみつなのに、なんでカレーになっちゃったかは分からんけど。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:15:21.40 ID:GH3w+DOk0
テレビ版面白かったし。こち亀テレビ版は見てないからわかんないけど。
482名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:18:01.10 ID:W2FlH4qs0
♪おれは怪物くんだ 怪物ランドの王子だぞ
    おれの指先一本で 一本で  大怪獣もでんぐりがえるぞ

主題歌はこれなの?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:21:37.78 ID:tGzGLPK9P
>>482
白黒時代はね
484名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:23:48.34 ID:4B3c9fVgO
>>482 ♪カーイカイカイ カーイカイカイ 愉快痛快怪物くんは 怪物ランドのプリンスだい 以外は認めん。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:24:17.11 ID:lDhd23ny0
次はベムが映画化するのかね・・・?
486名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:24:46.69 ID:UXazhN300
イカ娘の実写版は誰がやるの?
487名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:25:13.72 ID:CAZLG1Kl0
大野オタが見に行って損したと言ってたぞ。
映画館で見るほどのもんじゃないってw
それ聞いてやっぱりなって思った。
いづれTVで放映されるんだから映画館で見る必要ないって。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:27:29.48 ID:Mx8iqHfr0
来年の春先に早くも地上派初放送。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:27:34.39 ID:pZdVUZa70
>>478
冬休み映画だろ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:29:32.90 ID:jMpo8PftO
番宣か何かで怪物君の格好した大野が出てたけどひたすら寒かった
491名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:31:13.81 ID:W2FlH4qs0
>>483
>>484
そうか、おっさんには白黒のほうが懐かしい

怪物くん、妖怪人間ベムが当たったのだから、次は悪魔くんの再実写化で
492名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:32:49.02 ID:MqB1sFeP0
大麻大好き薬物くん
493名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:33:46.31 ID:4fRIUzYB0
>>487
> 大野オタが見に行って損したと言ってたぞ。
> 映画館で見るほどのもんじゃないってw
> それ聞いてやっぱりなって思った。
> いづれTVで放映されるんだから映画館で見る必要ないって。

中学生のおにゃの娘見にいくのが目的だから、別に問題ないおw
494名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:33:57.54 ID:uO9rpF7a0
いきなり湧いてきてワロタ

>普通のまともな日本人
>同じ日本人として

しかも朝鮮人が湧いてるww

495名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:34:17.90 ID:xGzQt6Wm0
ジャニーズが邦画の評判を落として
邦画ファンが嘆き離れ
ジャニヲタだけがジャニ邦画を見に行く
ジャニ邦画しか残らない
何という地獄絵図
496名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:35:32.37 ID:FdTYNJySO
そういえば、ブラック商会変奇郎の主役もジャニーズだったな…。A漫画の方が実写率高めだな。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:37:35.87 ID:DBhdlbLt0
宣伝のポスターみたけど
怪物くんじゃなくて
きちがいくんにしか見えなかった
498名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:37:38.63 ID:pZdVUZa70
ジャニーズがやれば何でもヒットするのか
次は実写版パーマンかオバケのQ太郎頼むわ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:38:32.45 ID:RAGsLPn6O
テレビで見れる俳優をわざわざ金出して見たいと思わん。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:39:39.27 ID:52yvPlPm0
ゴムゴムの実を食べた怪物君
501名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:40:37.65 ID:4fRIUzYB0
>>498
> ジャニーズがやれば何でもヒットするのか
> 次は実写版パーマンかオバケのQ太郎頼むわ

次は、ド根性ガエル に 決まってるの

もちろん ぴょんキチ が 中居な
502名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:43:45.32 ID:+9FZeiAW0
EXILE主演でジョニートーのEXILE 絆 リメイクすればいいよ
アンソニーウォン役はグラサンでフランシス・ン役はボーカルの若僧 
503名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:45:55.72 ID:er/e4Yok0

ほんとに不景気なんだろうか?
504名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:47:09.12 ID:ONnkvdB50
女子率高し。女子中高生や母と小学生の娘など。
話はまあこんなものかなと。ドラマよりは金かかってるね。

でも初日で空きあったから大ヒットはないと思うぞ。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:48:24.51 ID:1NsbGh/P0
SP革命篇は36億円突破してたはず
大震災の翌日から公開されたのによく健闘したね
506名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:48:33.82 ID:BaXCWkAYO
>>501
中居は梅さんだろ!
507名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:50:17.20 ID:crZT1IwiO
一方、こち亀は…?
508名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:50:21.10 ID:NO6dT59xO
もう、30過ぎた大人の男なんだから

麻薬捜査官役や麻薬探知犬を育てる話やら
やればいいのにね。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:53:47.54 ID:MYA0fG/m0
デカワンコの映画はいつだ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:56:27.15 ID:UtqBLCSyO
意外に面白かったよ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:57:23.64 ID:P1ZZBB3UO
セブンイレブンで売ってるカレーうまいな
昼食べて夜も食べたことがある
512名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:58:19.79 ID:pXfYSajU0
>>142
花より男子は?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:59:16.30 ID:kLlapjre0
30なのか・・・
514名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:01:40.99 ID:7+jKpzmZO
こち亀のが面白いです。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:01:42.25 ID:OCCel2iz0
怪物くんのアニメ好きだがこれはこれで真面目に実写化やってるから好きだな
しかも藤子Aも何か積極的だし。
反対にCMのサザエさんとかドラエもんとかふざけすぎて無理
サザエもドラもみんなのものだから自由だけどいくら原作者が死んだからって自由にやりすぎ
死んだからこそ真面目にやればいいのにさ
怪物くんは真面目だからアリだと思う
516名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:01:54.93 ID:/QSLzB3O0
ジャニーズを一切使わずまんが道をまた実写化してくれ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:02:06.05 ID:7T7SP0XM0
今年の映画で面白いのあったか?
英国王のスピーチ、ミケランジェロの暗号
くらいしかないんだが
518名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:02:36.25 ID:ph2Hgqtwi

なう
519名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:04:05.35 ID:Bb2WCeJq0
キムタクのヤマトは40億らしいけど去年に含まれるの?>>1
520名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:09:16.55 ID:ONnkvdB50
香取はもののけ島のナギで声優として主演してるが、予告をみるかきりかなり良い感じ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:09:40.39 ID:Vf8Kx2q70
火を吐くのだけが気になる
怪物くんはやはりハンマーだろ
522名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:09:48.40 ID:FqgPvsnF0
最初はふざけたドラマかと思ってたが
教訓的なテーマが毎度あって意外と好きだ
子供がいるなら見に行きたいかな
523名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:13:03.70 ID:0+85e8pM0
寅さん映画みたいに、大掃除とかいろいろ片づけてさっぱりして、
家族で街に出て、美味しいもの食べて気楽に楽しめる映画を観て、
っていう映画になってくれるといいと思う。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:13:32.14 ID:kulDu+9K0
怪物くんって30過ぎてたのか・・・?
525名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:13:40.95 ID:FOUlG/Z90
>>517
ブラック・スワンも面白かった

英国王のスピーチとかスラムドッグ・ミリオネアとか
イギリスは制作費そこまで掛けないで大人向けの
エンタメ映画作るの上手いよな
ああいうのを日本も常時作れるようになればいいのに
526名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:15:06.33 ID:c8+peaBtO
>>524
原作じゃ100歳くらいじゃなかったか?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:16:40.45 ID:0+85e8pM0
>>525
家族向けのじゃないよね、そういうの。
家族で観られる映画が必要なんだよ、今は。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:19:25.83 ID:/Wf+9u1GO
彼女に連れられて見に行ったけど結構おもしろかった。
楽に見れてもう一回見てもいいかなみたいな気楽さがいい。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:20:30.36 ID:dwheirQh0
怪物くんが予想以上の人気でウハウハな日テレ
なんでこち亀がダメだったんだろうと嘆くTBS
530名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:20:47.34 ID:vAoN3YEW0
映画は見ないけどセブンの伝説のカレーは美味かった
今50円引きだから、昨日買って今日も買って来た

今年は震災もあったことだし、シリアスでマニア向けな映画より
家族みんなで笑って見れる日本人の映画ってのがヒットすれば良いよ
531名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:36:04.34 ID:fvFDcRvy0

“大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇” 観てたけど、
余りの酷さに途中で観るの止めた。

 レビューがやたら高評価だが・・・サクラか?
532名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:36:41.14 ID:ajtmupNh0
キテレツもやりそうだな
コロ助はキムラ
キテレツはオクレ兄さん
533名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:38:43.55 ID:OhTMHKdTO
>>532
勉三さんのキャスティング難しすぎw。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:43:17.02 ID:d1Imz88y0
ジャニーズぐらい力のある事務所で何で怪物君だのハットリ君なんだろう。
所属タレントの将来考えたら、もうちょっとジャニオタ以外でも受け入れられる役を与えてやればいいのに。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:43:30.16 ID:NO6dT59xO
>>522
薬物の危険とか?
536名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:47:10.47 ID:V7X0z9mL0
537名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:50:56.92 ID:nOCJ1x5SO
嫁さんに強制的に連れて行かれた。子供向けの内容だったけどまあ楽しめた。
でも一番感じたのは北村一輝の無駄遣いw
538名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:56:27.67 ID:k5iZvP1T0
どんどん日本映画が幼稚化していくwww
539名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:59:47.42 ID:QnQeRqZa0
>>527
家族向けなら「アーサークリスマスの冒険」を見てきたけど
大人も子供も楽しめる内容だったよ。
いや、大人のほうがいろいろ感じるものがあるかもしれない。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:11:29.38 ID:qgInsT6E0
ジャニ映画だらけになるぞと言ってたら
本当になってしまったな。
まぁそういう客に支えられてるんだから仕方ないが。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:18:44.57 ID:Tol43Yfj0
音楽はあんま「洋楽」「洋楽」って言ってると、なんかからんでくるのいるけど
「邦画とか見る気なんねーよなぁwww」って言ったら、やっぱ「洋画厨」とか
言われる?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:48.34 ID:trE8rBhW0
>>520
香取は赤ずきんチャチャで声優してたからな。
543名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:00:16.40 ID:NVtfnHn00
怪物くんがヒットしたのは大野の手柄じゃなくて、ドラマ版の脚本がよかったからだろ。
同じ脚本家が書いてるベムも面白いし。
544名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:32:02.11 ID:VmumxNiD0
>>543
タイバニの脚本もやってるなだよな。
前に大野が主演した魔王の脚本家も同じ。
いい話を書くが、辻褄が合わなかったりする事もあったりする。
545名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:42:59.11 ID:/a96gKCk0
>>1
記念パピコo(^O^)o
546名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:07:22.68 ID:qNgq4B+v0
i
547名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:10:59.08 ID:BX5ZCyZAO
>>537
いい具合の仕事の選ばなさ加減に好感が持てるw
548名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:11:23.22 ID:IQOlFONJ0
大野って、イケメンじゃないよね
そこが好感持てるのかな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:13:43.63 ID:AASLFdqjO
あれ?三谷の映画は?
550名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:20:15.54 ID:NHyQ4psuO
>>487
>いづれ
キムタコヲタ発見w
日本語不自由な底辺キムタコに相応しいファンだこと
551名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:23:56.91 ID:JjRTw8zkO
>>532-533
キテレツは教育テレビで単発ドラマ化したことあるぞ。

コロ助はCGで声はアニメ版で最初に担当していた小山茉美。勉三はまさかの山本耕史。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:25:50.04 ID:bVJ2QyU90
子供の付き添いで見てきたけど案外悪くなかった
90分のお手軽映画としてはいい出来だったと思う
553名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:28:50.31 ID:xKN093Dn0
糞映画だよ。
最後の岩石男とのバトルのショボさに泣きそうになる。
セットも浮いてるんだよな、綺麗過ぎて。服装と相まってクド過ぎかつ安っぽ過ぎ。
インドロケとか全く意味がないとしかいいようがない程、スケール感がない。
子供と大野ファン以外は観れるレベルじゃない。
554名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:57.09 ID:RjDYCLoI0
薬物くん
555名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:22.26 ID:jWzYs86k0
どんだけジャニーズが日本映画潰してきたんだよw
556名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:34:12.70 ID:z2FT04qa0
ベラ様が3Dで谷間をみせてくれるならベム映画化もいいかな
557名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:36:09.64 ID:vJ/yXFRBO
香取さんが怪物くんの役作りをはじめました。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:48:12.26 ID:wpmYrcMA0
>>512
ジャニ主演映画だからね、脇は載りません
559名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:48:46.22 ID:5QCZ5ftWO
大麻のお兄さんだよね?
560名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:04:21.73 ID:ho0vN3KP0
>>553
あきらかに子供狙いな作品だしそれでいいんじゃね?
561名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:09:58.32 ID:Zmwqg60k0
アニメとジャニ映画くらいしか邦画では客呼べないってのも事実なんだろうな
家族とか友達恋人とでも行きやすいし
562名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:40:23.75 ID:LpVEhuUj0
大麻くんは大野やってない!
563名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:46:07.32 ID:GtpxeE/iO
なんで小さいときの悟空みたいな怪物くんが
あんな雑魚チンピラキャラになってるの?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:53:08.16 ID:WbCYG7TVO
アへ顔くん
565名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:57:00.91 ID:+TuxQVUeP
この次は実写魔太郎ですね
566名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:59:44.48 ID:yTj9kb0FO
怪物くんて、今の子供はアニメは全く知らないよな。
親世代が懐かしくて子連れで観に行くのか?
567名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:03:37.15 ID:cF0Z6KbV0
音楽もそうだけどジャニは一定の固定がいるだけでずっとやってきてる
ジャニ以外のまわりが落ちてってるだけなのに全体の衰退の原因にすんなと思う
568名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:10:26.44 ID:/SjFMNmu0
おそ松くんが実写化されたら否応なしにV6だろうな。
六つ子なのに似てないって議論はこの際スルーできるだろ。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:14:36.92 ID:VG+Z94EA0
ジャニってだけで脊髄反射で叩くヒキオタが多いようだが
要は昔の東宝チャンピオン祭りみたいなもんだろ?ドラえもんとか。
子供向けなんだから真剣に怒らんでもw
570名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:15:28.06 ID:RlgmC3SF0
くだらね
原作を汚すな
571名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:17:38.52 ID:+Dy+nQ9LO
>>534
非ジャニでもウェンツのゲゲゲにタイガーマスク
綾瀬のひみつのアッコちゃん
とかマンガの実写化は沢山あるよ

逆に意外なのはガンツの二宮

藤原松山のデスノ路線から一転二宮松山のガンツのキャスティングが一番意外
572名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:18:20.04 ID:WvnAgdWC0
いつの時代のものを実写化してるんだよw
妖怪人間とかも同じだけど

どういう層が見てるんだろう・・・ってジャニーズファンかw
573名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:19:42.88 ID:mNm7m6alI
>>670
まぁ一応原作者のお墨付きだし、いいんじゃね?
574名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:22:02.31 ID:85hp2DW50
金縛りはどうなん?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:24:32.29 ID:nWt07pfnO
>>541
お前より音楽くわしい人達はわざわざ"洋楽"強調しないから
576名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:26:25.08 ID:/pTOU+GDO
ハットリくんて全然話題にならなかったな
こち亀は悪い意味で評判になってたけど
577名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:30:49.33 ID:eBAHZFWA0
邦画市場は原作ないともう駄目なレベルなのかな。原作無しで大ヒットって最近何かあったっけ?
怪物くんは何が面白いかはわからないが。SPやガンツは普通に面白いかった
578名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:37:45.68 ID:YW8zOgMvO
家族で行ける映画と思えば腹たたぬw
昔からあるでしょ
東映時代劇とかさ?
年ばれるね爆
579名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:37:57.39 ID:cF0Z6KbV0
>>577
ステキな金縛り
580名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:50:23.62 ID:6Du7Ayh+0
主役のファン以外誰が見るんだよこれ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:53:26.83 ID:ZngETphQ0
子供たち喜ぶんじゃないの
582名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:55:16.07 ID:Nwe/IdyM0
ああ アカベーにジャニタレに犯流に民巣野田豚にアフォ自民か 日本は終わった。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:01:05.08 ID:NnSjpbOhO
ここまで伊東四朗の笑ゥせぇるすまんなし
584名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:02:35.53 ID:eBAHZFWA0
>>579
ああ落ち武者あったか。三谷作品興味ないから忘れてたなぁ。
なんつうか、邦画頑張ってほしいがもう駄目なんだろうな…
585名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:05:32.13 ID:+HQk/FJr0
怪物くんとか何が面白いのかわからん
汚いちっちゃいオッサンを見ててもただむかつくだけなんだが
586名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:34:12.07 ID:/Di82y9eO
お客さんに観賞招待券を抽選で配ったけど、孫と行きたいので〜ってお客さんの応募が多かったな
子供が居るドラマを観る家庭には大人気みたいだ。俺は観てないけど
587名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:55:18.77 ID:31noUiWj0
大野智(31)の怪物くんだけは許せない
何で おっさんが怪物くんなんや
もっと若いのが居ただろう
588名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:06:48.67 ID:AyU4tI1N0
子供にうけてるのか? 
つまんねえじゃないの? まあ大人で金払って
見たい奴いないと思うけど
589名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:39:54.93 ID:i40BXjLUP
うそこけ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:05:47.35 ID:CEEe8azC0
嫉妬される内が華か
591名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:22:14.62 ID:VeCF8J8zO
香取慎吾涙目ですな
592名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:42:15.34 ID:cPS0zbjO0
フランケンにホンマンを採用できたことは評価する
593名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:01:10.14 ID:pT6L4Td70
エスパー魔美をAKBの篠田 麻里子かこじはるあたりの主演でやったら見にいくかも
スケッチ・シーンもありで。
最近のジャンレノの出てるTOYOTAのドラえもんのCMは哀愁が漂ってていいね
594名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:15:51.34 ID:rpAVBLiD0
>>577
アマルフィ
595名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:27:17.61 ID:oZvSud5M0
見てないけどさ 
こち亀ほど無理な『人気作り』になってないよな

映画の海外ロケがインドだったのも
とくに批判ネタにもならんし、フジとかよりは利口だよな

これから2匹目どじょうの連発になるのが確実だろうな
596名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:29:30.28 ID:QUswcR140
ちゃんと初期の4本指なんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:30:27.22 ID:RlgmC3SF0
AはいいがFの原作はドラマ化すんなよ

ってか、そんなに書き手がいないのか
598名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:56:17.07 ID:cT8AIebiO
新人使ってけいおんの男性版作ればいいのに
599名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:13:57.30 ID:pvu77Ypa0
子供が安心して見られる邦画だしなぁ

アニメばかりじゃなく南極物語みたいなの作ってやれよ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:19:15.62 ID:aMqXhuW90
西川のりおのオバQが見てみたい
601〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/28(月) 07:22:03.49 ID:2pgXIKF70
歌にせよ,子供向け演技にしても大野くんの性能の高さは異常
後は素行や醜聞の問題だけ・・・芸の良し悪しに影響するわけじゃないけど
やっぱ子供向けの仕事してる以上はぜひわきまえて,行動してくれることをのぞみたい。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:48:20.58 ID:/x3OWGWIO
>>571
非ジャニでアニメ化歴のある漫画原作の実写映画だと、そこまで原作が古くないが、
佐藤健のるろうに剣心も控えてるぞ。
603名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:51:21.28 ID:DPwe/33ZO




w
w
w
604名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:54:41.01 ID:9YTOimFUO
アニメじゃないけど、12月にジャニーズで源氏物語も映画でやる

映画観に行った時に予告が流れていたんだけど、光源氏や姫君達より、
安倍清明、紫式部、藤原道長の方が綺麗だった
605名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:02:31.37 ID:dVheo8fFP
マンガまつりとかの併映作品なら許せるが、邦画のメインがこれはキビシイ。
テレビ局がヒット狙いで安易な失笑企画ばかりやりだしてから邦画は間違いなく衰退している。
ハリウッドレベルのクオリティで世界向けに作り込むならまだしも、かつての新春スター隠し芸大会を有料でやるのは映画ファンをバカにしてるとしか思えない。
映画ファンが映画館へ足を運ばなくなった原因はテレビ局映画と邦画をリードする立場にあるはずの東宝の儲け主義オンリーの姿勢にある。
606名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:07:29.94 ID:/x3OWGWIO
>>593
トヨタのドラえもんCMはなあ…。ドラえもんのアニメのスポンサーをやってるのに、
その時間には流せないCMでもあるからなあ。

かつてアタックNo.1の登場人物が老けたらという設定のアニメで、
菓子のばかうけのCMをやってたが、あれみたいなものだろ。

現行のアニメや特撮番組で、そのスポンサー企業が番組のキャラクターを使って、
設定を否定してまでイメージを変えようとするようなCMは普通やらないわ。

「のび太は将来ジャイアンやスネ夫より先にしずかと結婚する未来に変わっている」は、
原作やアニメにとって重要な設定だろうに。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:19:28.40 ID:lYNP0JvnO
みんな怪物くん大好きなんだなぁー
608名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:20:17.05 ID:Ia+4KcFlO
>>599
キムタクが今やってるだろ!
609名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:21:41.72 ID:RlgmC3SF0
原作読んだことあるやつはこのスレで俺だけ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:25:54.57 ID:X3qHlAV3O
611名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:26:41.52 ID:5LahN5w80
こんなのがヒットしてるから邦画はダメなんだよ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:33:04.61 ID:KsuvLFps0
こういう子供向け映画には、もれなく親が付いてくるからな。
ボロい商売だよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:33:36.46 ID:3lw9/PZ80
綺麗なフランケン
614名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:58:06.71 ID:1AnFFg/90
乗っ取り在日テレビ局映画でボロ儲けしたいマスゴミが
「洋画はシリーズ物とリメイクとマンガ原作ものばっかりで、つまらんですね〜」
と、ここ数年言い続けてきたが、邦画もにたようなもんでしょ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:49:33.03 ID:GqHTdB5/0
>>593
エスパーマミを篠田かこじはる?
はあ?wブログで呟けよ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:18:52.04 ID:bVpIiNr30
映画館まで行く元気が無い…これを一人で見るのはさぞ虚しかろう
人気便乗で原作アニメがまた新しくなればいいのにな
原作知らない子供らは怪物君が変な格好した大人だと思い込んでるんだろうか
617名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:24:15.38 ID:9PszebBjO
>>593
×スケッチ
○デッサン
618名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:31:59.34 ID:jtg2tbn3O
原作者には好評っぽいな。舞台挨拶出たり対談したり特番出たりしてるし
619名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:37:38.43 ID:gCc6Az3+0
脚本の西田征二はタイガ−&バニーも妖怪人間ベムもやって、どちらもヒットしてる。
けっこう力のある脚本家なのかね
620名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:59:56.41 ID:/x3OWGWIO
>>616
もうシンエイ動画がドラえもん以外の藤子(F・A問わず)手がけるとは思えない。

藤子A原作テレビアニメ作品はビリ犬を最後にテレ朝から撤退して、
その後、NHKでシンエイ以外の会社がパラソルへんべえ(原作は当時の講談社雑誌で連載)、
TBSではギミアぶれいく内でシンエイが笑ゥせえるすまんをアニメ化して以降、
藤子A原作の新作アニメはない。

怪物くんは今回の映画で子供向ムックや原作収録のA5雑誌が小学館から出ているが、
原作収録雑誌は小学一年生の増刊扱いで、80年代に学年誌などに載ったものを収録したようだ。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:05:02.12 ID:/x3OWGWIO
>>620をちょっと訂正すると、藤子・F・不二雄ミュージアム内の公開作品や、
開館記念でドラえもん内で流した特別エンディングなどで、
藤子・F作品の他キャラクターが出てはいるが、単独でテレビアニメや映画ってのは厳しいだろう。
622名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:09:02.73 ID:MICSvLYxO
トキオヲタの彼女に連れられてこれ見に行ったら
ふとましいブス婆ズがうちわもってギャーギャーはしゃいでたわ
近くのJSが怯えてたから注意したら映画の間ずっと婆に座席蹴られてワロタwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:10:26.24 ID:wTPuGxCZ0
映画 怪物くん 5点/100
そんなわけで一切の期待をせず見に行ったわけだが、そこで得たものはやはりゼロであった。
その意味では、期待を裏切らない仕上がりである。
漫画やアニメ通りの風貌をもつ怪物くんを大野智が演じる意外性は原作のドラマと同じだが、
大スクリーンでみると改めて尋常ではない違和感である。.
その姿はほとんど英国風ちんどん屋とでもいうべきもので、カントリーブーツもショート丈のパンツも
個々のアイテムは決して悪いものではないが、組み合わせでここまで品格を壊せるものかと感心させられる。

映画の内容は、スペシャルなカレー食いたさに王女を救いに行った怪物くんが、
色々苦労をしてちょっとだけ人間的成長を遂げるという、子供向き映画のひな形通り。
手足が伸びるチープなVFXの見せ場もわかりやすく、小学生くらいの子供たちはそれなりに楽しめるかもしれない。

とはいえ、大人の一見さんにとっては、この作品を見る理由は何もない。
トンデモ映画探しを趣味とする人に対してさえ、さほどの突き抜けがあるわけでもないからすすめはしない。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:11:29.77 ID:6K2OauX70
http://www.dailymotion.com/video/x84wfw_tv-yyyy-y2y-op-intro_shortfilms

はーいどうぞ。『本物の』怪物くん
>>1のニセモノの実写版とは似てもにつかないだろう。


動画完全に削除したと思ったら大間違い
まだたくさんあるからw
625名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:34:16.23 ID:ANcxKMO50
>>612
子供向けなら売れるわけじゃないよ。
ファミリー向け作品でも爆死したのはたくさんある
626名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:44:54.04 ID:gEAZ8rz20
セブンのカレーうまいらしいけど
弁当の所にあるやつとレトルトのやつどっちがうまいんだ?
627名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:22:18.14 ID:ANcxKMO50
怪物くんの土日の成績は5.8億円くらいだそうだ
628名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:23:28.89 ID:yK/yREN/0
子供も見るだろうから結構いけるけるかもね
629名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:29:56.97 ID:B8/9lPviO
ドラ・キテレツはCGか着ぐるみかわからんけど気持ち悪いだろうから無理か
勉三さん・小池さんあたりの使える人材スピンオフやって欲しい、見合う役者がいるなら
630名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:49:33.15 ID:2kEOP2IeO

芸能界 裏が汚い奴 5本指 に入る、 嵐 の実態

・メンバーでAV女優を回して自殺に追い込んだ。そのAV女優とのディープキス証拠写真も有り。
・ニュースキャスター櫻井(笑)の父親はメディア関係のお偉い。謎に妹も日テレ社員。なんでも権力と金で手に入れる。
・二宮は人身事故で被害者を入院させて書類送検もされたが、マスゴミの叩きもなし会見も無し謝罪コメントも無し。
・た、大麻くんは大野なんてやってないんだからねっ!!事件
 アヘ顔で女の尻を触ってる写真流出。全メンバーが女との卑猥な写真を流出している。
631名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:50:27.36 ID:kfrhZG2SP
石ノ森の「さるとびエッちゃん」はまだ実写化されてないよね
これなら見てくれの不自然さはない気がする
632名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:57:18.73 ID:ANcxKMO50
次は実写版サイボーグ009とかガッチャマンとか
633名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:58:09.78 ID:ANcxKMO50
あ、ナルトとかも
634名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:09:46.27 ID:2nmJj2hH0
子供が結構見てるみたいだな。
電車で騒いでたガキがそこそこいた。
635名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:09:50.95 ID:CafMY35i0
11月26〜27日映画ランキング

1.怪物くん 5億8千百万
2.ステキな金縛り 1億7千百万
3.カイジ2 8千9百
4.マネーボール
5.三銃士
6.アントキノイノキ
7.ハッピーフィート2
8.スィートプリキュア
9.コンテイジョン
10.インモータルズ


636名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:27:17.19 ID:JwhxLpQn0
>>1
邦画も終わってるな
637名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:28:42.99 ID:JwhxLpQn0
>>630
暴露やAV女優なんて、親の手術代のためなんだからそのくらい立て替えてやればよかったのに
何のために稼いでるんだよ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:35:56.98 ID:27OVdCn/0
AVの方が寄ってきたんでしょ んでボーロされただけだろ
なんで自殺したんか知らんが嵐のせいじゃねえだろ 
ジャニ事務所脅したか893に睨まれたかしたんじゃね?
639名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:57:15.96 ID:sVI1dkcyO


「映画 怪物くん」 100点満点中 5点

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322470503/


640名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:58:17.69 ID:eMHIBSKDP
AV行ったのは別れた後でしょ
ごっちゃにしてるのはわざと?
641名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:03:48.43 ID:JwhxLpQn0
>>638
何億も稼いでるんだから、セフレの母親が病気になったら金くらい出してやればいいのにw
そしたら暴露されることもなかったろうに

まあ、もみ消せるからその必要もないって判断かw
642名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:53:38.53 ID:V69sglsgO
嵐が後だしでアルバム一位王手ww

18,187 ももいろクローバーZ
*5,370 LiSA
*5,135 EXILE

64,744 嵐
36,449 KARA
10,522 久保田利伸
アルバム推移

       嵐   AKB48
━━━━━━━━━━━━━
01週目 630,951 601,985
02週目 *67,748 *75,179
03週目 *25,742 *38,558
04週目 *13,251 *20,088
05週目 **8,138 *11,827
06週目 *10,130 **8,043 ←嵐日曜4,495枚
07週目 *10,787 **6,943 ←嵐日曜6,124枚
08週目 **4,915 **6,024 ←嵐日曜2,253枚
09週目 **4,074 **4,510 ←嵐日曜1,972枚
10週目 **4,477 **5,297 ←嵐日曜2,735枚
11週目 **4,202 **5,409 ←嵐日曜2,704枚
12週目 **4,279 **5,118 ←嵐日曜2,623枚
13週目 **2,923 **4,111 ←嵐日曜1,900枚
14週目 **1,358 **3,275
15週目 **2,607 **3,062 ←嵐日曜1,797枚
16週目 **3,402 **3,537 ←嵐月曜1,356枚、日曜1,484枚
17週目 **2,050 **2,736 ←嵐日曜1,418枚
18週目 **1,257 **2.352
19週目 **1,534 **2,412 ←嵐日曜830枚
20週目 **2,325 **2,094 ←嵐日曜1,723枚
21週目 ***,*** **2,779
22週目 ***,*** **2,754
23週目 ***,*** **2,345
24週目 ***,*** **1,866
━━━━━━━━━━━━━
売上 . 806,150 822,304 差-16,154
643名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:34:39.96 ID:5GAa0H5Y0
ジャニーズがますます力付けるな
644名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:37:14.19 ID:OEcMGsiFO
何年も前に別れた人が今何してるか知ってるのが普通なの?
645名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:20:49.82 ID:eVH28BXC0
うちの子も面白がって観てるよ
大人がでっかい図体して、子供みたいな服着て
駄々こねてるのが楽しいみたい。
646名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:22:36.75 ID:a7E0qMaE0
支えるも何も、強引にねじ込んできてるだけだろ
ジャニーズは、こち亀が盛大にコケた責任取れよ
647名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:01:40.89 ID:wQ/q8C0K0
作品は子供向けの糞だが、この監督の「ジャージの二人」は切なくてまったりしてていい。
648名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:57:03.48 ID:/4jdNu560
こんな記事だしといて実際は怪物コケてるじゃねえか
649名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 00:53:08.06 ID:1QxrGt1+0
大昔の漫画やアニメ原作で映画とかドラマとか
もう日本のコンテンツは終わってるな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:00:55.80 ID:UwUajbu10
こんなんとかが邦画No1になって
真っ当な映画の作り手がいないのか
国民の文化度が低いのか
651名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 01:58:08.68 ID:xewgRJm+0
クソみたいなアイドルのプロモ映画しか作れなくなったことが嘆かわしい。
つーか昔から邦画は眼中にないけどな。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 02:31:26.38 ID:JolAECHR0
どんだけ邦画ってネタないんだよ
パチンコみたいなもんか
653名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 03:38:13.97 ID:o6EhztmoO
あしたのジョーは10億で大コケした癖に
654名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 04:04:44.26 ID:hOz3NvSG0
ヤマトとガンツ見たけど終わり過ぎ
ゴミだったよ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 04:12:28.49 ID:BBRJjn6o0
>>619
元々お笑い芸人から舞台人になり脚本演出なんかを手がけるようになったらしいから
その辺の脚本家一直線で来た奴より発想が面白いのかも知れん
この人はシリアスな話書かせると結構良いんだよ
あと微妙にイケメン
656名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 04:15:06.41 ID:4s55LgEAO
完全オリジナルの映画はもうダメなのか
657名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:26:07.89 ID:NyZa6lB2O
映画館に婆が集ってると思ったら目当てはこれか
婆のジャニヲタって生きてる価値あるの?

>>654
ガンツは夏菜の横乳とくびれがあるから許した
658名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:28:29.50 ID:E8L+mNjH0
ショタジジイキモイよ
なんでアラサー爺が少年役やってんだよ
顔もブサイし..
659名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:31:25.33 ID:6bn/uM8I0
ジャニーズも韓流も一緒
660名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:37:02.30 ID:zAt0eVmsO
こういうのは、観客動員数や収益とか書くもんだけど、
元記事にないのはなぜ?

661名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:38:14.18 ID:sVDu1vs/0
すし王子とどっちが面白いの?
662名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:39:30.52 ID:VFakNyah0
俺3D映画とかテレビとかゲームがちゃんと3Dに見えないから世間の3D万歳の流れにどうやってもついていけない
みんな画面見ながらスゲーとか立体的だとかほんとに思ってんの?
663名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:39:39.82 ID:RkYmweZp0
香取の座頭市より儲かってる?
664名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:40:06.04 ID:LvOsQ3O20
>>660
これからの伸びに期待だからじゃねw
ちなみに週末5.6億とか
665名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:40:08.52 ID:kyr6fI0UO
香取の忍者ハットリくんは…
666名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:42:03.33 ID:VA/R0/nvO
ストーキング上等のジャニヲタ勢が支えています
667名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:42:44.27 ID:Gqxbmvn10
2Dで十分だろ
メガネ渡すの面倒クサい
668名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:48:10.91 ID:Y4gW3sVoO
これ小学校で大人気だよ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:55:43.00 ID:glKjZ/HTP
予告で流れた三丁目の夕日の東京タワーの3Dがすごかった
670名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 08:12:23.37 ID:ocKAMH8q0
ああスポーツ紙か 宣伝宣伝
671名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 09:28:10.85 ID:jQt9CW7b0
>>593
>>最近のジャンレノの出てるTOYOTAのドラえもんのCMは哀愁が漂ってていいね

何言ってんだ。今まで見てきた漫画の実写化の中で最悪だ。
トヨタとジャン・レノは絶対に許さない。永久にボイコットだ。
原作を汚した最悪の実写だ。実写を許可した藤子プロも同罪だ。
予想していた通り、作者のF先生が亡くなってから、ひどくなる一方だ。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 09:51:14.63 ID:Y2AuvHqd0
そんなにヒットするの?
ブラックカレーって常習癖があるんだな
673名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:01:09.85 ID:nf4HIG07O
こどもが怪物を見たがり、嫁が金縛り、オレがカイジを見たくて週末までに決めないとな
バラバラは切ない
タンタンも面白そうだ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:04:27.84 ID:ane5r1qU0
ジャニヲタはなんでもありだからな〜

センスと無縁なところがうらやましい
高級料理食わせても味とかわからなさそう
675名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:30:42.25 ID:F2LabGV7O
いくら子供に人気でも50億は無理
ドラえもんやコナンで30億ちょいだぞ
ポケモンですら最近は50億越えない
676名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:34:22.77 ID:mG/eD6c20
おっさん向けなら「探偵はBARにいる」とかあるじゃん
いい加減に自分がマイノリティであることを悟れよ
677名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:31:30.85 ID:spJxOnGe0
>>1
櫻井の映画がなかった事になっている件。
678名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:07:33.61 ID:hJI8YeKpO
ベムは絶賛してるのにコレはダメなのか
どう違うんだよw
似たテイストじゃないのか
679名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:00:17.14 ID:FxmrfWnG0
>>677
神様のカルテはそこそこの収益だったのになw
680名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:12:04.08 ID:1SIhiDz/O
子供が好きだから週末に見に行ってくる
681名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:36:51.07 ID:uO1XFG0u0
>>673
楽しそうな家族じゃないかw
週末3ハシゴでゴー
682名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:13:52.83 ID:YVKK1fNpP
映画の2〜3本立てを繰り返し観られた時代は良かった
683名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:59:17.72 ID:meIqH+t20
>>682
あーわかる。
昔コマンドーとバタリアンで8時間粘ったわw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:51:55.96 ID:FAi6Iq3P0
最新記事も圧倒的な強さで首位とかうまくごまかしてるな
100億50億ですぐ40億見込みに変えてる
スクリーン数は600超えてるのに400て書いてるしな
40じゃ元取れないよな
685名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:12:42.09 ID:9RfHVnVQ0
ジャニタレでオバQもやれよって思う今日この頃
686名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:36:26.00 ID:rlkq2m/G0
ジャニタレで魔太郎やれよ
687名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:50.32 ID:FHlGtXQc0
変奇郎でもいいな。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:27:27.80 ID:amj7eVt00
大野ってなんか気持ち悪いんだけど本当に人気あるの?
689名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:42:37.29 ID:jOAQDcVc0
>>685
香取で再コケ期待
690名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:05:01.43 ID:BasG9RbL0
>>678
稲森いずみ派か杏派かで別れてるんじゃない?
691名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 15:01:06.33 ID:GFUjbbVMO
>今年の映画界は、嵐の二宮和也(28)主演「GANTZ」が興収約34億円、V6岡田准一(31)主演「SP 革命篇」が約33億円のヒットを記録
この二つよりもヒットするということか・・
692名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 16:49:40.48 ID:6KwtLEbW0
>>688
だよね。
ジャニーズも変わったよな。
嵐はキモメンとブサメンだけのグループなのにこいつらがジャニーズで一番人気なんだろ?
だから今はKPOPなんだろうけど
693名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:09:39.85 ID:3yKO549j0
太鼓記事かよ
恥を知れ
694名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:29:51.47 ID:YMpqAiJN0
本物の怪物くんだよ。

埼玉愛犬家連続殺人事件
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2776/1070586911/

埼玉愛犬家連続殺人事件の映画化 冷たい熱帯魚
http://www.youtube.com/watch?v=xSskAosTD1w

関根元、風間博子両被告ともに死刑確定
695名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 20:48:05.34 ID:lD1x5JaZ0
何だかんだ言ってもいまだにジャニはそこそこ数字取るんだよ。キムタクは終わりっぽいけど

10月期GP帯ドラマ視聴率状況(12月1日現在)
-平均-主演
22.06 松嶋菜々子
17.09 木村拓哉
16.50 亀梨和也
16.17 櫻井翔
15.63 香里奈
13.94 沢村一樹
10.98 米倉涼子
10.13 深田恭子
*9.94 市原隼人
*9.74 榮倉奈々
*9.53 キム・テヒ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:51:51.94 ID:oXazpKwK0
変奇郎は一回ドラマになったよな。
誰だったっけ?

変奇郎って、どこまでが苗字でどこからが名前なの?
変奇郎の父親は、奇一郎って名前だから、
変 奇一郎ってことだよね?
変 奇郎って、何か変じゃね?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:35:45.25 ID:zaFYQjPWO
>>696
V6の森田。単発ドラマでもう15年前になる。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:14:46.44 ID:vYFkOhOkO
みてきた
普通かな
テレビみてれば楽しめる

しかし稲森いずみあんなに巨乳だったっけ?てくらい巨乳が強調されてるしなんかエロい
あーやりてぇ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:53:11.21 ID:ndyqkUzF0
来年の夏休みか年末は妖怪人間ベムやりそうだなw
700名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:56:46.92 ID:nznhsnF70
やるでしょ。
福君の衣装作り直しだけどw
701名無しさん@恐縮です
ジャニーズのタレントで英語できるやついるんかな