【サッカー/スペイン】バルセロナが今季初黒星を喫する!ヘタフェにアウェーで完封負け。首位のレアル・マドリードとの勝ち点差は6に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
26日、リーガ・エスパニョーラ第14節が行われ、バルセロナはアウェーでヘタフェと対戦した。

リオネル・メッシやダビド・ビジャが先発したバルセロナだが、敵地での戦いでなかなか得点を奪えない。
スコアは0−0のままで進み、後半に入ると67分にホームのヘタフェがフアン・バレーラのゴールで先制に成功する。

先手を許したバルセロナは、ペドロ・ロドリゲスらを投入し活性化を図るが、同点ゴールを奪えない。
結局そのまま試合は終了。0−1でバルセロナが敗れた。

完封負けを喫したバルセロナは、今シーズン初の黒星となっている。
なお、勝ち点は28のままで、今節勝利を収めた首位のレアル・マドリードとの勝ち点差は6に広がった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000307-soccerk-socc

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111127-00000307-soccerk-000-0-view.jpg

試合詳細
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1627412

【サッカー/スペイン】レアル・マドリーレアル、アトレティコを逆転で下しダービーでの無敗記録を更新!2位との勝ち点差を6に広げる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322357658/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:47.65 ID:IfsqsOnw0
ヘタレに負けるとかw
3名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:06.58 ID:vZUfVvlu0
3!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:21.19 ID:Hwp/Ry/D0
下手フェ>ヤオサ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:44:03.68 ID:X6M6jlVG0
なんとかサンチェスがいらん
所詮アフェライと一緒
6名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:44:05.29 ID:omzOEYS40
画像が切ない……
7名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:44:37.73 ID:bqqb7lmy0
ざまああああああああああああ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:44:48.58 ID:jFuPUn1W0
バルサはもうだめかもわからんね
9名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:45:34.47 ID:bBcXWcRPP
クリロナ>>>>>>>>>>>>>メッシ(笑)
むしろメッシがクリロナに勝てる点あるの?wwwwwwwwwwwwwww
長友とかもインテルにいるだけのカスだしな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:30.96 ID:CDhfI3+W0
買収失敗
11名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:32.46 ID:GuM1OlhD0
マジでバロンクリロナじゃね?
メッシみたいにPK外さないし
12名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:33.57 ID:zuGBBuU60
シャビさんのコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
13名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:47:36.44 ID:l3/jMQE10
バルサ勝たせないとかアンチフットボールの極みだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:49:46.09 ID:T1Hd0AkE0
さようならフォメ厨さん
15名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:49:58.24 ID:HOSggeSI0
シャビのコメントないのかよ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:50:02.34 ID:YzTRavRa0
結果よりポゼッションが重要なんだから実質大正義軍の勝利だろ?
17名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:50:52.44 ID:GJ4Rr1qJ0
ヘタフェはアンチフットボール
18名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:12.95 ID:aXqkQuFuO
所詮ヘタフェなんて2部に落ちるヘタレ糞チームなんだよwwww
せいぜい今のうちに泣いて喜んでろ
最期に笑うのはバルサだ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:51.74 ID:KgCYZ0j/0
シャビは?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:52:28.86 ID:KayEGhgAO
CL獲れりゃ別に良いや、と思ってるんだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:52:40.02 ID:4BrDr+lo0
【国際】 麻生元首相「韓流ブームはすっかり定着した」「少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322354720/
22名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:53:41.21 ID:jxAd56uC0
ザマー
23名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:53:47.20 ID:XRxreMkw0
まぁクラシコで直接叩いて6差を詰めればいい。
直接対決はそれが便利、だが負ければまたその痛みも倍だけどね。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:03.03 ID:GGf/GYNGO
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  !!
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ 
   /(●).. (●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く  ガタッ
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)
25名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:24.78 ID:t77zCAUk0
マドリードどんだけ強いんだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:35.94 ID:sJIfNH5j0
ヘタフェはアンチフットボール
27名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:51.44 ID:qKJOL05d0
正義は勝つ
ヤオセロナざまあ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:55:00.87 ID:QVd4OlfB0
なんかアウェーで落としすぎだなあ
今季はリーグ落とすかもな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:16.29 ID:IUGfEBWg0
シャビのコメントは…
取らなくてもいいか、どうせヘタフェはアンチフットボール
としか言わないんだろうしw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:36.44 ID:3yNoa8mgO

ヤオセロナはアンチフットボール
31名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:14.60 ID:F+zJDVYL0
しゃび「審判はアンチフットボール」
32名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:53.95 ID:ddBr8n0Li
しゃびまだー?
33名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:27.80 ID:0VaPbnBKO
海外サッカーファンってスケオタと同じ位キチガイ多そうだね
34名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:50.60 ID:aXqkQuFuO
レアルが首位にいること自体不愉快だ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:52.07 ID:LKrKHujf0
結局去年のチームが一番完成されてたと思うよ
それを色々いじくらなきゃならなくなった時点で先が見えてたというか
36名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:59:28.29 ID:sSd/ZVXQ0
最強選手に頼ってるバルセロナは選手のコンディションという自然の摂理に
よって波が生じうる。それにいつまでも絶頂期ではない。
レアル・マドリードは稀代の名監督に率いられ、監督主導でその時々のベストで
戦っている。衰えるやつがいてもスムーズに世代交代が行われるだけ。そういう
意味でモウリーニョはファーガソンのように君臨できるが、バルセロナは
中心メンバーが衰えれば暗黒期がまたやってきても不思議じゃない。監督は凡人
だから立て直しはできない。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:59:36.98 ID:zAMb7hyX0
結局最後はレアルとバルサの一騎打ちだから
どうでもいいよな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:22.33 ID:3v51uhZy0
バルサのリーガのアウェイ戦
6戦2勝3分1敗8得点6失点
マドリーは
7戦5勝1分1敗18得点3失点
39名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:31.50 ID:cLwqcJOLO
しゃび「アンチフットボール」
40名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:33.96 ID:NDEKdFHl0
>>9
お前なんか日本にいるだけのチョンだしな。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:05.48 ID:VyT2mLBq0
下位チーム相手なので買収費けちったら敗戦wwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:59.27 ID:8/MSv0Hm0
やっぱりアンチフットボールされて負けたの?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:27.36 ID:0aD1qRAl0
アンチフットボール「シャビ」
44名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:28.14 ID:qjaMv13r0
オワコン
45名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:49.04 ID:jYFNvm420
シャビ「試合は我々が支配していた」
46名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:06.31 ID:QSSa/Qll0
アンチフットボール最高
47名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:07.22 ID:byXRKtX80
おお。勝ち点差6つけてりゃ
クラシコ1分けすればおkだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:34.78 ID:8IqW/PmT0
バルササッカーの弱点はポンポン放り込みサッカーって判明したからバルサがボロボロになってきたな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:47.61 ID:2+HdezwN0
10試合戦ったとして9試合は勝てる。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:57.59 ID:pekdIv/Yi
バルサとは何だったのか?
51名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:11.03 ID:NN7a6xIc0
14試合目でやっと初黒星とか、他のクラブのサポは応援してて馬鹿らしくならんのかね?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:05:03.24 ID:agK96FeJ0
ヤオサww
53名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:05:17.39 ID:Xx5aL9Nw0
だいぶ、ポジショニングが研究されてきたな。
このまま絶対的な強さがなくなるか盛り返すか、シーズン終盤どうなるかだな。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:05:56.74 ID:aXqkQuFuO
>>48
そんなサッカーしてサポーターが喜ぶの?
ヘタフェのファン達は随分レベルが低いんだなwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:06:54.92 ID:AdQAu/zSO
今回の負けより、勝ちきれない引き分けの多さが問題なような。
セスクより、ストライカー取った方がよかったんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:02.25 ID:IesQLnLr0
>>48
ヘタフェは別に放り込みでもないんだが。
ヘタフェの試合を一試合でも見たことある?
57名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:23.15 ID:HntbUAFJ0
イニエスタいないとダメだな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:26.53 ID:np7kzyS10
>>9
何で長友の話になるんだ?
これがチョンクオリティか日本人が気になってしょうがないw
59名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:07:54.77 ID:dgNwMInn0
バルサ、レアル開幕から優勝争い
     以外は開幕から降格争い
60名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:08:13.20 ID:t77zCAUk0
キープ力ある選手を密集地に突撃させてゴリゴリ相手を押しつぶすイメージがあるな
それだけ個の力でキープできるなら何でもできるだろ、みたいな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:08:24.88 ID:sZeob9zyO
ユニフォームダサ過ぎだろ
ドルトムント並みの酷さ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:09:25.94 ID:ddBr8n0Li
>>54
喜ぶよ。楽しいじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:09:55.99 ID:kPTUjKIS0
>>9
なぜ長友が出てきたw
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:10:25.78 ID:6VNeSycD0
>>23
ツッコミ待ちなのに無視される気分はどう?
65名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:19.54 ID:FFlonqN/0
バルセロナのサッカーがレベルとしてはケタ違いなのは事実だが
効率は良くないからこういう負け方は不思議じゃないんだよな。
今シーズンって話しじゃなくて、むしろ今までよく取りこぼさなかったなって感じ。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:12:55.21 ID:feVrqwq90
結局バルサの言うアンチフットボールをされると勝てない
だから非難して牽制してた
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:13:18.59 ID:NDEKdFHl0
>>64
H&Aだろ。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:15:41.74 ID:Hm78FcBY0
今季のレアルは3冠する勢いだわ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:46.04 ID:a3LevF0mO
>>66
南米の堅いチームだと連敗しそうだよな、そのままだと。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:53.42 ID:LjGSpqx90
レアル優勝あるで
71名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:18:46.93 ID:DejIyg3L0
レアル優勝決定じゃん、バルサ戦ひとつでも引き分ければいいんだからさ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:20:58.11 ID:NDEKdFHl0
>>66
まずアンチフットボールってなんだよって話だわw
シャビの価値観で決まるじゃねぇかよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:50.12 ID:bbN3D+4A0
クラブワールドカップで史上最強の没落前のバルサを生で見とかないと絶対後悔するな
74名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:23:38.34 ID:J+SUfElY0
バルサのサッカーってなんでこんなつまんねーんだろ
ナポリやユベントスのほうが100倍面白いサッカーだ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:13.96 ID:HOSggeSI0
ナポリ対バルサを見てみたい。
たぶんバルサは相当苦戦するはず。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:26:09.38 ID:rmse+swc0
サッカーって同じチームが勝ちまくってつまらんね
77名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:27:10.18 ID:IfsqsOnw0
>>76
同じチームっつっても、選手が移籍しまくるけどな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:27:24.76 ID:D0rDxzKE0
まだアンチフットボールをするクラブが存在するとはな、嘆かわしい
79名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:00.05 ID:JDJZ3L9k0
>>75
5-0でボコりました
80名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:31.21 ID:EdPQoDK40
>>40
わろた
81名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:32:04.70 ID:7/KMnYfC0
最後のポストに当たったヤツは入ったかと思った
82名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:33:47.76 ID:wtebUbra0
今期のマドリーが凄すぎなんだろね
83名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:34:32.41 ID:b/CIoTf/0
今日は動き悪かったね
クラシコ大分心配だ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:35:40.32 ID:abXddE2x0
飯がうめぇ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:38:01.23 ID:STeBa6Hk0
PKもらえなかったんだ
かわいそう
86名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:38:55.31 ID:Q8HVzDBZ0
なんでバルサの選手はケイタがボールもつとやる気なくなるの?
87名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:43:47.17 ID:Je3L72JjO
また3バックやったのか?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:45:44.09 ID:gEWFEQ+H0
オナウ自慰ニョの呪いだな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:47:48.00 ID:SrMi6jLH0
バルセロナ下手膾
90名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:49:38.50 ID:706H2cGE0
>>64
なにこの人はずかしい
91名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:49:39.52 ID:JDJZ3L9k0
>>86
黒人だから
92名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:51:26.94 ID:q8GrsufUO
今年のバルサはバルサじゃない
バルセロニスタ辞めるわ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:11.93 ID:9BLw59XhO
政権変わったから、ヤオサからヤオリーにまた戻るのか
胸熱だな、またヤオだらけのマドリー見られるなんて
94名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:45.29 ID:NDEKdFHl0
>>91
とんでもねぇ連中だなw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:54:21.30 ID:krqTqNWg0
勝ち点差6か。バルサはアウェイのクラシコで勝たないと厳しそうだね。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:24.17 ID:nnbqL/+W0
バル厨はリーガ全体のレベルも上がってきたと勘違い発狂するんだろう。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:57:47.63 ID:F3UvXfEY0
シャビさんまだ?
98名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:01:02.81 ID:c4m+pM950
モウリーニョってマジで凄いんだな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:17.42 ID:OmFaKN210
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO        モウリーニョは、フットボールを陸上競技にしている。彼のスタイルでは、俊敏で、肉体的に頑強で、高さがありスタミナのあるアスリートしか生き残れない。
バン  λ.#┏┓          私は、フットボールがフィジカル能力で優劣の決するスポーツとなることを憂慮する。    
 バン ∩ `''''''\       知性とテクニックが、生来のフィジカルを上回る瞬間を観るために我々はスタジアムに足を運ぶのだ。偉大なチームの監督は、それを忘れてはならない。
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ え?、昨日のピケ?・・・現在のバルサの中心は、何度も言うがアンドレス・イニエスタである
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/
100名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:20.63 ID:+vKd8dA60
メッシがクリロナコールを浴びる時代はいつ来る
101名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:03:29.10 ID:b143jxOp0
2年目でもう完全にバルサ追い抜いたとかモウリーニョやばいな
後は直接対決でぼこるだけだな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:04:32.33 ID:UZtBVXW/0
バルサのサッカーの攻略法がばれてきたんじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:05:25.34 ID:OESTvg3J0
ヘタレに負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:05:28.41 ID:7axytRYwO
あれ
今2位なのか
105名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:06:25.00 ID:4vccKxPU0
うはwwメシウマw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:21.17 ID:AH3aZeV90
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:40.54 ID:pJauN0e10
>>101
レアルはここぞってときには負けてるんだよなぁ・・・
今年は楽しみ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:08:07.11 ID:4YIef64S0
今季はレアルが久々にリーガCL無双するかな
モウリーニョさんぱねえっす
109名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:08:42.71 ID:KuW+tNdp0
ちょっとは面白くなりそうだな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:08:56.86 ID:9cGQAZDO0
CLはムリ リーガだけ取る と云うチェルシー状態になるだろう。モウリーニョレアル
111名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:09:11.82 ID:kDDfniut0
哀れwwwwwwwwwwwwwwww
赤飯炊いて祝うわwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:02.77 ID:wtrnmjgiO
「ヘタフェはアンチフットボール」
113名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:02.76 ID:7lI56Q4U0
タイトルの懸かった一戦には物凄い力を発揮するマドリーだけど
今季はすべての試合にそんな意気込みで臨んでるような印象だ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:12.25 ID:AOSd9g7N0
ヤオサざまぁwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:11:50.56 ID:V/jsbNYy0
買収失敗?
116名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:12:43.42 ID:41ALAfR30
ユニセフパワーw珍の国w
117名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:12:45.84 ID:PREb4CflO
>>108
別にモウリーニョじゃなくてもできるだろうがな
二冠以外失敗なレベル
118名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:06.28 ID:jAfyALka0
騒いでる奴らはネカマか?
レアルがバルサ意外に全勝できるわけがないから
現時点でどっちが優勝するかは5分と5分だろ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:42.55 ID:F3UvXfEY0
格下にお笑いするレアルの伝統がなくなってしまった・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:14:42.43 ID:enHne7Xy0
モウリーやっぱりすげえわ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:14:52.90 ID:3FAXKVGZ0
>>38
審判の影響が強いって事か
122名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:15:58.43 ID:9q2CPHCk0
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ548》╋||||《
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1322356103/

30 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 11:28:20.00 ID:CE6gZuh8I
対照的だよな

年に数回あるかないかのバルサ敗戦
鬼の首を取ったように我を忘れて発狂するバルサアンチ
敗戦を受け止め冷静に敗因を分析するバルサファン

これが王者の余裕なんだね



こんなこと言っちゃうとアンチがまた発狂しちゃいそうだね
うん、我慢しないでいいから、どんどん嫉妬レス頼むよ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:09.63 ID:3FAXKVGZ0
>>118
次のクラシコが決定づけるでしょう
124名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:59.33 ID:leNIa8rD0
しっかりバレンシアが1差で3位なんだな
3位あるで
125名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:17:44.37 ID:jTZ7KwEK0
バレンシアは主力というか皆移籍するのにつぇーよなぁ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:17:46.74 ID:a3LevF0mO
バルササッカーって特殊じゃないかな。

システムって言うより個々の能力で何とか形に出来てただけの
ような気がする。
明確な弱点たる「アンチフットボール」に脆弱な面見せるし、
イニエスタ居ないと前への圧力が半減するのが良い証左。

結局新しいスタイルなんて提示出来てないと、個人的には思ってる。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:08.89 ID:jRaNXCLC0
モウリーニョやっぱすげえな。あの選手層でリーが独走できるなんて
128名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:16.92 ID:1PYUn5Cb0
>>125
バレンシアとアーセナルは応援してしまう
129名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:50.67 ID:Aygbgji10
長友オワタ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:09.92 ID:b143jxOp0
史上最強のチームバルサ、攻略不能、しばらくバルサの時代が続くとはなんだったのか・・・
モウリーニョが2年目で攻略しましたとさ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:21:23.79 ID:41ALAfR30
アグネースw金襴御殿w
132名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:21:36.61 ID:3FAXKVGZ0
>>126
イニエスタ、シャビ、メッシ、
この三人の誰かが抜ければチーム力はかなり半減するからな
133名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:21:59.51 ID:1eEeYgnk0
アウェーじゃとてつもなく弱いヤオサw
134名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:21.30 ID:k9u3Gi+y0
>>36
最強選手に頼ってるのはレアルも同じだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:41.22 ID:mn4Ay0s70
>>130
してないんだが、バカ?
136名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:53.47 ID:9cGQAZDO0
>>132
メッシだけ代えが無い。シャビ/イニエスタはセスクでおk
137名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:56.23 ID:D0rDxzKE0
>>130
モウリーニョが攻略しましたとさはクラシコまで待たないと
直接対決じゃないんだし、言うならばヘタフェが攻略しましたとさ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:24:59.87 ID:HvQQ2ZOH0
メッシってヘタフェ相手なら1点ぐらいは獲らないと
139名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:26:37.62 ID:mn4Ay0s70
直接対決で負ければリーグ優勝しようがレアル的には敗北だろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:26:42.47 ID:NqkyUnQ30
やっぱ3−4−3に変えたのが大きいよ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:07.07 ID:aXqkQuFuO
ヘタフェ>>>>>>>>>>自称銀河系軍団(笑)
142名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:35.24 ID:FYaOWqDL0
3冠達成するんじゃねーのって勢いだなレアルは
143名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:28:01.47 ID:uotorzZx0
ヘタレっていうチームに負けたのか。恥ずかしいな
144名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:29:02.13 ID:k9u3Gi+y0
>>142
さすがモウリーニョといわざるを得ないな
レアル監督した後はマンCの監督でもやりそうな気がする
145名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:29:22.76 ID:D0rDxzKE0
>>141
レアル 4-2 ヘタフェ 1-0 自称史上最高チーム(笑)
146名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:32:09.49 ID:+9ufntNk0
アレクシスは使い物になってんの?
147名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:32:29.02 ID:yb28vEUl0
セットプレーにはあまり強くないのな
逆にそこくらいしか弱点がないのが凄いんだが
148名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:33:36.75 ID:41ALAfR30
ハゲの過剰な褒め殺しwいい加減飽きたw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:33:59.90 ID:41ALAfR30
だってホモ臭凄いもん
150名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:34:10.99 ID:8aAaU7EKO
>>144 次はバイエルンやってほしい
151名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:34:43.78 ID:ton91WQH0
バルサ負けたのか
いいよいいよー
そろそろ暗黒時代に帰ろうか
152名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:36:19.49 ID:oHJb0zfn0
ふと目が覚めて試合見たけど、いいモンが見れたわw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:02.01 ID:sZSoMTpA0
よくわからないんだが、バルサって基本的に負けててもパワープレイとか
無理やり攻める方法はしない感じ?
FWにも高さに滅法強い選手って居ないよね

なんかいつも綺麗に崩そうとしてるイメージ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:38:16.64 ID:aFz6PI2T0
>>117
トップがイグアイン、ベンゼマだ
ベンチにシャヒンとカカとか
誰が監督でも無双とは行かないような
普通の監督ならシャヒンと移籍させず、カカ放出、
その金でストライカー欲しがるかな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:39:23.82 ID:tWimFGFC0
バルサに金星のヘタフェDF 「士気が爆発」
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/socc/goal/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000011-goal-socc

>セスクが入ってバルサは弱くなったなw

セスクが死ねば強くなるかもねw

早く死ねゴミセロナw
審判と本当に仲が良いよなw
156名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:39:46.90 ID:sJhsZM8N0
>>153
ピケ前線に残して放り込みまくってたで
157名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:40:11.71 ID:dDmaUXMS0
シャビさんのアンチフットボール認定はまだかな?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:43:15.48 ID:Xx5aL9Nw0
>>122
バルサがけっこう他のクラブのファンに嫌われちゃったのって、
バルサファンのせいだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:44:36.56 ID:FdcnUN690
ヤオセロナだせえwww
得意のポゼッションはどうした?
審判買収も出来なかったのかな?ん?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:44:36.74 ID:BElRaZTA0
あれだけ選手に金かけて負けるとか恥ずかしくないの?ねぇ?w
161名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:44:50.69 ID:D9UucP1N0
バルサはアウェイで弱いな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:19.71 ID:AOKqqaoX0
アンチ「シャビフットボール」
163名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:19.28 ID:NZ5JWxdH0
>>158
シャビが喋らずブスケツやアウベスが演技せずファンが謙虚だったら大分違っただろうな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:45:49.19 ID:991N2vT20
ヘタフェは実質レアルマドリー2号だからタチが悪い
165名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:46:36.41 ID:6ClwAHJY0
ID:aXqkQuFuO


www
166名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:00.19 ID:nA/61oQ00
まあ確かにレアルも相当な戦力だが、
その現有戦力の多くが、まだ若手で一流になりきらない卵の選手を獲ってきたものっていうが違うと思う。

ベンゼマ、ディマリア、エジル、ケディラ。
期待の若手ではあるが、まだ自身の力を証明しきっていなかった人たちだ。
こういう選手たちを漏れなく一流のレベルでプレーさせているのはモウリーニョの功績だと思う。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:03.42 ID:An3lFdQ+0
後半見てたけど、サイドから適当にクロス上げてことごとく跳ね返されるだけの試合だった
168名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:04.58 ID:bxwoa0vX0
なぜ日曜に試合しないのか
ミラン戦で疲労しすぎだったろ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:28.93 ID:b143jxOp0
もろすぎる 審判買収だけの八百長チーム
スペイン代表だらけで贔屓されてるチームが
八百長しつつポルトガル人監督とエースポルトガル人のチームに
ズタボロにされるのが楽しみ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:47:44.59 ID:Yiasbdzt0
>>158
声が大きくなるのもしょうがないよね
誰もやれないことやって時代作っちゃったから
でも王道に進んで帝国を築かないのがバルサw
ミランとかマドリならつまらないとか言われても
気にせず何連覇もするんだろうね
負けるまで
171名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:48:12.67 ID:+Dudkeej0
>>165
マドリーダービー結果スレにて

24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/27(日) 10:42:56.94 ID:aXqkQuFuO [4]
さすがアンチフットボールの低脳糞サッカーだな
相手をリスペクトしないでバタバタ倒れて勝って恥ずかしくないの?
しかもPK2回も蹴っちゃうインチキ得点王wwww
こんな八百長チームは追放しろよ
リーガの恥だ

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/27(日) 10:48:52.86 ID:aXqkQuFuO [4]
スペイン代表は何人いるのかな?
外様ばかりあつめた傭兵チームが意気がるなボケ

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/27(日) 11:01:11.99 ID:aXqkQuFuO [4]
どうせクラシコで不様な姿を世界中に晒すんだ
今のうちに泣いて喜んどけ
そうそう、もう乱闘や目潰しはしないでくれよw
こっちはフットボールをしにいってるんだからさwwww

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/27(日) 11:09:45.59 ID:aXqkQuFuO [4]
>>49
ファン達のことを考えないの?
そうか勝ち点1が欲しいのかwwww
モウリーニョのおかげでアンチフットボールが加速したな
やつらの試合のどこが面白いんだか
172名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:48:16.80 ID:8EJfVfbK0
最後の10秒が面白すぎたw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:48:32.96 ID:PREb4CflO
>>154
イグアイン一昨年何点取ってんだよw
ベンゼマもネタにされてるだけでかなり優秀だぞ
ベンチにカカがいる時点でチートだろ 欲しい選手もいないだろうし
ビジャメッシぐらいか?

まぁ優勝以外失敗は言い過ぎたけど それでもかなりチートだな〜
174名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:49:50.12 ID:41ALAfR30
極上の世界 レアル 王たる所以
175名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:50:06.69 ID:5CA3Ou6E0
カカが復活したし、エジルとの共存もありだからな
やっぱこれは大きい
176名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:50:20.00 ID:5gLKuGvKP
去年よりかなり劣化したなあ。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:51:46.26 ID:HYxWMhsg0
バルサ負けたのかー見とけばよかった
最近バルサの試合はどうせ勝つから見なくてもいいやって感じになってたわ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:04.83 ID:Yiasbdzt0
マドリなんて裸の王様だろw
ネットができて一番馬鹿にされてんのが
マドリだろw
シティでもできるよ
別に珍しいサッカーしてるわけでもないしね
179名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:05.27 ID:3NdiAyRN0
>>38
カンプノウでドームランって事か
180名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:22.67 ID:5CA3Ou6E0
>>173
獲得した時点でってことでしょ

あと、デ・ロッシを本気で狙ってるらしい
181名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:44.16 ID:8EJfVfbK0
>>177
最近のバルサは危なっかしいよ
レアルのほうが見なくて良いレベル
クリロナが長期離脱でもしない限りレアルが優勝しそう
182名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:48.35 ID:1BQmdS7z0
やはりポゼッション第一という考え方に無理があったようだな
一時はバルサこそ日本の目指すべきスタイルと思った時期があったんだがなぁ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:56:50.72 ID:oPqO0xBT0
残念だがセスクの呪いだ
毎年のようにタイトルをとってたアーセナルもセスクが入って終わった
184名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:57:14.82 ID:Xx5aL9Nw0
>>163
シャビさんは、まあプロとしての駆け引きだろうねw
ブスケツやアウベスの演技はどこのクラブにもそんな奴はいるだろうし。
バルサファンは、他のクラブのサッカーの面白さを否定したり、
誰にでも賞賛されないと気が済まないようなところがあるからなあ。

メッシもペップもバルサも好きだけど、バルサファンは嫌いだなあ。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:12.29 ID:8EJfVfbK0
>>183
セスク自体は悪くないんだけど、説得力はあるな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:58:18.15 ID:Yiasbdzt0
バルサとスペイン代表の連戦連勝で
今までのセオリーとカペッロクラスのカウンター厨が
全部ひっくり返っていくのは
爽快だったわw
187名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:59:37.59 ID:nA/61oQ00
>>184
 >シャビさんは、まあプロとしての駆け引きだろうねw
まあ100歩譲ってこれは認めるとしても(実際に効果をあげていると思われるから)、

 >ブスケツやアウベスの演技はどこのクラブにもそんな奴はいるだろうし。
これはあり得ないw ブスケツ並のアクターは世界を見回してもそうそう居ない。
アカデミー賞を複数回受賞するレベル。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:59:58.28 ID:CP1KNEiq0
>>181
クリロナがいなくても勝てるだろ
シャビアロンソやカシージャスが長期離脱すれば勝ち点落とすかもしれないけどな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:00:02.69 ID:5gLKuGvKP
ヘタフェはアンチフットボール
190名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:21.32 ID:3p59Hp8J0
なんだかんだでコンスタントに点とれるのメッシだけだよね。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:22.65 ID:l3/jMQE10
192名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:30.34 ID:F2om0fC8O
>>181
クリロナいない時のほうがボールがまんべんなく回るってのもあるんだよな
クリロナがいるとどうしてもクリロナ中心になっちゃう
193名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:02:51.49 ID:jTZ7KwEK0
>>183
最初はセスク加入、活躍でおおーいけるじゃんだったのがメッキ剥がれてこの様だよねw
194名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:03:56.78 ID:M2CkGzhA0
クラシコ楽しみだなぁ

バルサが勝てばタイトル争いは白熱しそうだけどマドリーに勝ってほしい
そろそろバルサの時代に終止符打ってほしいぜ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:05:04.88 ID:b/CIoTf/0
>>187
そんな極端じゃないと思うけどね
本当に酷いのはディマリアだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:06:06.64 ID:4tHs5En50
リーガはアンチフットボール
197名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:06:22.24 ID:Yiasbdzt0
マドリが今年勝ったくらいで
バルサが残したものは終わらないだろうし
バルサも終わらないだろうけどね
メッシがあの若さじゃ後1.2回はCLとるよ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:07:26.31 ID:LTy/laMb0
ミク最高や!

グイサなんていらなかったんや!
199名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:07:49.53 ID:41ALAfR30
ぷっ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:08:38.01 ID:Xx5aL9Nw0
>>187
ま、確かにひどいけど、南米にはもっと上手い奴がいるし、
中東にはもっと、露骨すぎる奴もいるからなあ。
そんなアクターまで含めてバルサのサッカーを賞賛してもらわないと
気が済まない一部のファンの方がなあ。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:10:04.91 ID:Yiasbdzt0
>>200
そうだよな
山田が顔踏まれるのも
当然だよね
202名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:11:57.66 ID:aXqkQuFuO
>>194
きみ、ユーモアのセンスがあるねぇ
203名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:12:10.96 ID:Fz1nmStD0
シャビ早くしろ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:12:52.39 ID:b/CIoTf/0
>>200
そう言う極端なファンを出汁にしてチーム自体をディスるから混乱が余計に深まるわけだが
どっちもどっちだべ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:15:51.11 ID:M2CkGzhA0
>>202
断っとくけど俺は別にマドリファンって訳じゃないよ
一強状態があんま好きくないだけで
バレンシアとかにも頑張って欲しいんだけどねぇ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:25.31 ID:5eV1tpcJ0
レアルのディマリアやバルサのアウベスの大げさな痛がり方はヒドイ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:34.90 ID:bxwoa0vX0
所詮、オイルマネークラブにはたとえバルサであろうとも買収される側だということだ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:53.08 ID:etYAQMO60
>>158
デル・ボスケ監督時代のマドリーファンもアレでしたけどね
まあ、いつの時代も勝ち馬に乗ってでかい顔をする奴はたくさんいるということで
209名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:17:22.22 ID:wtrnmjgiO
バルサ相手に勝ち点を取るチームは全部アンチフットボール
210名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:18:11.11 ID:AAa44/cV0
下手フェ

と書くとちょっと切ない
211名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:18:11.21 ID:8yLKSyVf0
ロスタイムのPK無かったの?
これじゃバルサ不利じゃん
212名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:18:30.54 ID:Dis/BXhM0
試合見てないんだけど、クラシコやCLミラン戦で弱点を研究されてたのかな。
それとも、たまたま、なんとなく噛み合わなかっただけ?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:18:44.82 ID:1tHEQRKG0
バルサ(笑)
214名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:19:55.56 ID:Yiasbdzt0
疲れてたのと
今年は駒がありすぎて
逆に迷ってる感じだね
やっぱり少し足りないくらいのがいいのかもね
215名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:22:15.19 ID:SPDWL/gc0
シャビの負け惜しみはまだですか?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:22:32.69 ID:+Qk8qHL90
クソかねかけたアフィライやサンチェスよりカンテラ上がりのほうがマシなんだし、
馬鹿補強多いよな、バルサは
217名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:26:15.54 ID:ei74RdFEO
シャビの乗った飛行機堕ちろだの
強盗に襲われて脚刺されて選手生命終われだの
もがき苦しんでシネだの
ご臨終だの
醜い事を書いてる奴等は
傲慢でうざいバルサファンよりクソだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:27:55.37 ID:UwtGNbBY0
ざっまあwwwwwwwwww
ヤオサはそのまま地に堕ちろやw
219名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:29:13.98 ID:xssSMaqIQ
>>206
第3回 ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/ブラジル代表)

好きなプレー、嫌いなプレーは?

嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること

http://www.soccer-king.jp/blog_item/id=947

>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
>嫌いなのは、ファウルされてないのにされたような演技をすること
220名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:34:25.13 ID:Xx5aL9Nw0
>>217
そりゃそうだろww そんなやつらは糞だ。
傲慢でうざいバルサファンのせいで、
バルサの選手がそんなに嫌われちゃうんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:36:16.23 ID:G/wTqA5I0
今季マンUと共に絶不調だな、ま、今まで勝ちすぎたし、こういう年もあるんじゃねーの
リーガは無くなったけど、CLに力入れればいーじゃん、でも決勝Tで簡単に負けそう
222名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:37:22.57 ID:ryZ9JY5R0
>>217
比較対象がそんな糞しかいないのか
223名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:38:09.60 ID:+FqAlQbC0
今期は間取りーやろ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:38:31.86 ID:aXqkQuFuO
たかが一敗しただけでメディアを騒がせるなんてな
フットボールの中心はバルセロナだ
たかがアトレチコごときに勝利して発狂してる糞共とは違う
225名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:39:55.19 ID:Se4022G20
ヘタフェってまだオイルマネー入ってないんだっけ?
すげえなー
226名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:42:06.74 ID:+FqAlQbC0
>>224
むきになんなって
モウが毎回2年目優勝すんの知ってるだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:46:02.37 ID:6qGBCFZu0
バルサ以外のチームはアンチフットボール
228名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:48:00.75 ID:0B5oJDYb0
またモウリーニョ
二年目の法則が発動するのか。

そりゃ今までもあれだけ実績残してて
こんだけの巨大戦力渡したら
そうなるとは思ってたけど、

あまりに早いバルサの終幕だったな。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:48:28.06 ID:z9tKMFZt0
シャビ「10回やれば9回勝てる、実にアンフェアだ」
230名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:49:31.63 ID:Yiasbdzt0
早いかな?
結構長いと思うだけどw
ちょっと負けたほうが面白いよな
231名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:52:15.63 ID:+Q/oJiRlO
>>42
正々堂々と戦ってたよ
ヘタフェもテクニシャン揃いで魅力的なサッカーだった
232名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:53:07.40 ID:xIt4aAhf0
まぁ、そろそろバルサにも飽きてきたからな、今季はレアルでいいんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:53:13.07 ID:HPR0Akos0
ヤオサざまああああああああああああああああああああ

引いた相手にメッシの個人技頼みしか能が無いからこうなる
234名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:53:21.58 ID:+FqAlQbC0
>>228
今期はまじでリーガいける希ガス

ただ個人的にはclで優勝してこそ本当のバルサ越えだと思う
235名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:53:51.20 ID:OeqgNOgQO
>>224
バルサはオワコンwwww
236名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:04:49.46 ID:3X99tKOI0
マドリードダービーの途中で寝てしまった
237名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:07:22.92 ID:Ucd0EG+E0
あからさまなシミュワラタ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:09:12.99 ID:h5fzS0zf0
>>237
どの場面?
239名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:09:18.38 ID:vMIbTF010
マドリーのリザーブチームなんだから当然のアシスト
カンテラどんどんまわしてやれや
240名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:12:11.34 ID:3FAXKVGZ0
バルサはズラタンいた方が面白いサッカーできたはずなんだよ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:25:15.26 ID:n3vo5Yj/0
何試合か前の大雨の試合でもあやうく負けそうだったし
今季平気か?
242名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:31:19.17 ID:VoSQVPNM0
>>241
ビルバオ戦か、あれは惜しかったな
243名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:42:26.73 ID:HKHrXArh0
試合には負けたがポゼッション60%あるし実質バルサの勝ち
試合に負けて勝負に勝ったってとこだね
244名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:45:30.53 ID:ButkEPuT0
バルサの弱さは異常
245名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:52:48.81 ID:Pva9gYtQO
ざまあないな
246名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:55:41.75 ID:Rh8Fazdw0
ペップ死ねよ
マジで死ね
勝ってるチームをいじらないのは鉄則だろうが
やる気あんのかよ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:56:17.96 ID:Y95hFgonP
バルサの時代オワタな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:57:36.03 ID:zZF7M3D90
ブスケツ死なないかなマジで
今日の審判はプロだったね
249名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:00:42.27 ID:ftCsIMhr0
バルサ弱っ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:02:15.95 ID:cqcwPPAb0
バルサ得点力不足になってきたな、代表の試合でも同じだし
251名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:02:47.93 ID:5vFkyxb9O
クラブワールドカップでも負けろ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:02:57.21 ID:aGk9qMbV0
>>99
知性とテクニックとフィジカルとスタミナ
後なんといっても得点感覚とシュート力がないとね
すべて兼ね備えた本田が最強だね
253名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:04:51.27 ID:JJc0K7hN0
何で今年から3バックも採用してるの?
そのせいか知らないけど弱くなってない?
254名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:10:14.58 ID:XbNbdOQA0
今回は審判に嫌われたな
あれはオフサイじゃなかった
255名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:10:36.93 ID:FERVVpyk0
>>246
チームをいじって勝たないと、監督としての株が上がらない

バルサを出てからがベップ自身本当の勝負なのさ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:11:45.98 ID:kTuSdevb0
史上最強(笑)
257名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:12:15.34 ID:7M66T+AJ0
ビエルサ×ビルバオのバルセロナ対策について。 | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/josepgualdiola/article/1086

サッカー、時々、ウイイレ漬け : コラム:名将ビエルサが世界に示した究極の対バルサ戦術。
http://blog.livedoor.jp/genma37/archives/826134.html

258名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:13:01.55 ID:jOcbhfUr0
ヘタフェの勝ったってことは実質レアリマドリーが勝ったってことだな
259名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:13:27.97 ID:pLB6t+Vl0
バルサはけっこう好きなんだけど
濃いバルサヲタは独特な感じがして苦手
ブログとか回るとなんか嫌な気分になるw
260名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:31:34.64 ID:V09vVnH20
バルサは早いパス回とメッシの個人技でマークを外すかだけだし、逆にきっちりマークされたら
こういう結果になるだろう。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:33:47.64 ID:xaBnIK870
もしもイニエスタが植毛したらファンやめるよ俺
262名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:45:43.37 ID:H8PN2AAxO
>>173 イグアインとか所詮交代要員の雑魚だろ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:47:50.67 ID:ZlcGGs/K0
>>173
そんな事いったらマンチェスターCとかリバプールどないなるねん
264名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:48:00.94 ID:G/wTqA5I0
>>260
特に他のFWが不調だからな、メッシに頼らざる得ないんだよな
ペドロが早くフルで出れると良いんだけど
265名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:55:09.13 ID:gCwTeiEA0
ヘタフェに負けるヘタレバルサw
266名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:56:53.72 ID:+dUC5WM00
バルサロナ負けたのかよww
267名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:15:25.36 ID:jtTel16z0
マドリーが2本でバルサが0本

きたないレアルきたない
268名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:16:35.49 ID:8EJfVfbK0
>>188
クリロナが居るといないではかなり違うと思うけど
>>192だからそう見えるってのもあるかね・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:19:18.33 ID:lyzDKj/u0
ジダンみたいなもんか
でもクリロナはジダンと違って結果残すからなあ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:21:13.82 ID:jbrI7HQe0
ジダンがフロントにいるからレアルの御馬鹿オーナーの影響が薄くなって
モウリーニョが存分にやれる状況になってるというのもあるだろう
271名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:22:49.75 ID:8zCSOoQW0
>>269
結果って何ですか
272名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:29:21.52 ID:BUo4w0cl0
鬼スケジュールの始まりの試合だからなぁ。
いいんじゃない一敗くらい。
273名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:30:52.33 ID:DejIyg3L0
>>271
得点数の違いじゃないの?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:35:08.96 ID:v0PxI1FW0
むしろ今年のレアルはすごいな
さすがはモウリーニョといったところか
あの木偶の坊に見えたベンゼマにチェイシングされたら相手選手はビビってミスするわ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:41:14.73 ID:2v69MiH70
ゴール決められたときのメッシの落ち込み方が異常だったな
276名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:43:25.84 ID:aFz6PI2T0
アロンソとシャヒン、カカーとロナウド、エジルを一緒に見たいわ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:49:00.32 ID:2v69MiH70
>>225
来シーズンからエミレーツがスポンサーの予定だけどね
278名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:54:37.12 ID:pIow7QlC0
シャビ「ヘタフェはアンチフットボールだ」
279名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:59:50.95 ID:SdIN92rV0
バルサのリーグ優勝飽きたからレアル優勝で全然OK。
序でにCLもレアルが取っちゃってね。

今はレアルとユベントスが面白い。

レアル強いとき、ユベントスも強い。
本物の強豪です。

バルサは何度優勝してもスペイン2番手だよ。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:12:09.92 ID:pC7Hr2Pg0
>>279
最後の一行みたいなのってホント意味不明
散々タイトル取り巻くって最強だったのは誰の目にも明らかなのに
今期レアルが優勝したら、「今までのバルサ優勝はまやかし、やっとレアル最強が証明された」
みたいな過去の実績まで上書きする考えってちょっと異常だと思う
281名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:13:28.96 ID:CP1KNEiq0
>>268
クリロナがいらないとは言わないよ
決定力あるからな
でも決定力なら他のメンバーも充分にある
だからまずそこに至るまでのパイプ役(アロンソ)と、
接戦になった時の為の最後の砦(カシージャス)が最重要じゃないか?
はっきりいってクリロナは代えが利く選手だと思う
282名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:14:49.53 ID:UjScxrTNP
もうすでに沸いてるみたいだからレスするけど
チャビのアンチフットボール発言は後にも先にもたった1度しか言っていない
しかもそれをペップにめっちゃ怒られたのでその1度きり以降一切言ってない

でもバルサが負けるたびにチャビが言ってるという印象をアンチはつけている
そういうのに踊らされないよう気をつけろよ

まあたった一度でも許せないという考えの人は好きにすればいいけど、
事実を歪曲するのだけはやめたほうがいい

嘘でも声高らかに何度も叫べばそれが既成事実化し世界中に拡散するのがネットの怖いところだ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:15:05.97 ID:AyQz3RX40
ヘタフェは来季からとんでもない資金力を持ったドバイの王族系企業がオーナーになってリーガ1の金満チームになるからな
目が離せないチームになるよ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:16:48.90 ID:HbJwdYxM0
そりゃ敵地で八百はできないわな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:16:51.25 ID:L1BozzC80
これはまずいな
直接対決2連勝必須か
286名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:18:11.26 ID:uyDys8++0
>>282
ネットは一度きりのミスを許したりしないからな
何度でも蒸し返しどんどん新規を増やしてる
村岡さんや米倉や小清水はいつになれば許されるのか

287名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:18:24.99 ID:pC7Hr2Pg0
>>285
まだ前半戦消化してないし一敗しかしてないのにもう優勝不可能フラグ立つリーグってすごいなw
288名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:19:59.55 ID:+Q/oJiRlO
289名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:20:06.72 ID:UjScxrTNP
>>286
そいつらはもう許してやれよw
しかも流出は本人の過失じゃないというのにw

別に一度きりの「アンチ発言」で叩くのは好きにすればいいと思うけど、
毎回発言してるかのように捏造して叩くのは好きになれないな
290名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:22:08.13 ID:HvQQ2ZOH0
メッシって4−0の試合で5点目を獲ることは多いけど
0−1の試合で1−1に追いつく1点を獲れないことが多いね
291名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:23:32.15 ID:pC7Hr2Pg0
>>290
そもそも先制されることがほとんど無いだろ近年は
292名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:25:23.54 ID:fGZHomgx0
シャビ、イニエスタがいなくなればバルサなんて雑魚クラブになるよw
293名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:25:25.81 ID:UjScxrTNP
>>290
でも勝ち越しや逆転など決勝点よく決めてるよ
劣勢からの同点ゴールはペドロが決めてる
294名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:26:14.89 ID:+vKd8dA60
つか4−0の試合の先制と2点目もメッシが取ってるって場合が多くね
295名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:27:12.12 ID:4WhDPjXI0
メッシウマw
296名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:27:12.30 ID:uyDys8++0
>>290
0-1で負けてて1-1に追いついた後の勝ち越しゴールは取る印象だけどな

どうでもいいけどスペイン同様にバルサは先制点取られたら苦戦するよね
パワープレイしないからある程度相手に余裕もたれると対応されちゃうし
297名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:29:17.40 ID:OB5FD89l0
4年ぶりのレアル優勝か。胸熱だな
298名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:31:45.81 ID:pC7Hr2Pg0
今期18試合PKゴール数

レアル 7点(リーガ5点:CL1点)
バルサ 3点(リーガ1点:CL2点)

*PKもらったけど外したのはカウントしてません
299名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:32:29.81 ID:pC7Hr2Pg0
>>297
そうか?
結局バルサかレアルだから全然だわ
他が優勝すれば胸アツだけど
300名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:32:55.40 ID:oIFYgG/r0
メッシってダメッシの日でも点だけは決めてるからな
今日はダメッシのままで終わったけど
301名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:32:57.20 ID:rALWjOy+0
カタルーニャだとかバスクだとかレアル(ロイヤル)だとかはスペイン以外ではどうでもいい問題だと
思うんだけど、他の欧州人は微妙に政治的な問題をはらむこのチームをどう思ってるんだろう。
ビルバオはバスク人しか入れないからいいけど、バルサやレアルに行きたがってる選手は
欧州中にたくさんいるよね
302名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:33:54.48 ID:m2VMyMQO0

153 :さあ名無しさん、ここは守りたい[sage]:2011/11/27(日) 04:26:28.31 ID:WuLIEXS/0
今日は  4−1
覚えておけよ?

4−1の絶対的なスコアでバルサが勝つ!!

マジで勝者のメンタリティーと敗者のメンタリティーの差を
へたれ以下ヘタフェの選手は思い知るだろうな

しょせんは低レベルのクラブw

クラスの違いを思い知るがいいよwwwwwwww


↓2時間後↓

431 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2011/11/27(水) 06:40:07.14 ID:WuLIEXS/0
頼むメッシ


www
303名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:33:57.95 ID:IrsJTlMG0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:35:00.78 ID:AGh1tKC+0
審判買収なしのヤオサはこんなもんだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:36:05.10 ID:pU0Wnl49O
どうせ対レアルではバルサが勝つんだろ?
どっちも負けりゃ良いのに
306名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:37:11.81 ID:UjScxrTNP
>>302
それずいぶん昔のコピペのパクリだよ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:38:11.10 ID:pC7Hr2Pg0
>>305
それでもタイトルとればモウリーニョは「我々こそが真の王者だ。バルサより格上だ」っていうぞw
308名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:41:04.31 ID:1nmVCnmOO
ヘタフェは隠れたバルサキラー
309名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:41:06.62 ID:b/CIoTf/0
>>287
モウリーニョは過去に5p差を逆転された事が無いとか言うデータがあったような
310名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:41:55.17 ID:jTZ7KwEK0
>>299
ビジャ、マタ、シルバが今のバレンシアにいたらどうなってるかなぁ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:43:09.97 ID:pC7Hr2Pg0
>>309
ポルト時代から通じてホームで負けていないという記録もあったけど、
最近どこだったかのチームに負けて記録が途絶えてたよ
相手のチームとこだったかなあ。。。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:44:34.53 ID:aXqkQuFuO
ヘタフェは覚悟しとけよ
FIFAからどんな制裁が下ろうがそれはてめぇらの責任だ
来季は2部でアンチフットボールにせいを出すことだな
313名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:46:02.72 ID:UjScxrTNP
ID:aXqkQuFuOみたいな典型的な成りすましアンチっていまだに信じる人多いのかな?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:47:39.26 ID:AyQz3RX40
いずれレアル、バルサ以外のチームでリーグ優勝するとしたら
資金力で勝るマラガとヘタフェとオイルマネーチームじゃないの
しかし両チームとも買収されたばかりで強くなるにはまだまだ何年もかかりそうだけど
315名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:48:02.58 ID:q14H7hpp0
316名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:50:27.32 ID:KE8hRV6G0
>>296
ピケとか上がっていたけど、あれってパワープレイじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:52:00.21 ID:DejIyg3L0
>>314
そうだろうな。
ネタにされてたマンCでも今の強さに至ったわけだからそうなる可能性もあるだろう
318名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:53:02.18 ID:erQGDhS2I
>>314
マラガは着実に力つけ始めるぞ
今季は5位でEL圏内にいるし、昨季まで毎年残留争いしてたチームとは思えん
319名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:53:37.13 ID:b/CIoTf/0
>>316
今日の試合では結構パワープレイだったな
ペップにどう言う焦りがあったのだろうか
320名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:57:30.43 ID:nR8aRHr60
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
どんどんハガレル・メッキw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:57:54.03 ID:IV+Z/JMt0
>>92 日本人はバルセロニスタになれないから大丈夫
322名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:58:34.31 ID:IrsJTlMG0
サントス世界一記念
323名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:59:43.20 ID:PREb4CflO
>>263
レアルってシティを言えないレベルだろ
いきなりチームをオランダ人オールスターにしたりするんだからさ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:00:05.09 ID:+Q/oJiRlO
>>311
ヒホン
325名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:05:50.66 ID:IuD8TAWn0
ヘタフェは名前はヘタだけどサッカーはウマイ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:06:38.18 ID:kA43C5i90
バルサよえええええええええええええええええええ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:07:07.46 ID:z+w0ZuzV0
6ポイント差ヤオサオワタ\(^o^)/
328名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:09:09.02 ID:4vccKxPU0
ヘタフェってチームドバイのとこだっけ?w
329名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:10:04.19 ID:0/k4IcgzO
クラシコで勝たないときついな
330名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:14:24.12 ID:6Cg++M1DO
クリロナの得点の半分はPKだよ。
今日も二本共他選手がとってくれたPK。
331名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:24:25.46 ID:fpmVgIT60
>>323
別に批判してるんじゃなく、揃ってる選手の質の問題の話じゃないのか?
シティが相当選手揃えたけど、それでもマドリーの方が駒は上だと思うけどな
マドリーの方が選手を取り易いからな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:28:50.87 ID:fpmVgIT60
今年のバルセロナは確かに隙があるが、 明確に弱体化はしていない
マドリーは強いままのバルセロナに正面対決で勝ってほしい、モウリーニョは何が何でもそれをやりたいだろうよ
チェルシーの頃から口汚く批判してきたクライフの鼻を明かしてやりたいって思ってるだろうし
333名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:31:18.20 ID:nR8aRHr60
>>330
PKの崩しに全部クリロナが絡んでるという事実
334名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:32:06.53 ID:pwD5yFxMO
>>54
トリカゴよりは面白いな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:34:20.10 ID:IuD8TAWn0
>>330
きちんと決めてるからな
PKはチームのゴールだと思うが、決めるからこそキッカーを任される訳だからな
バルセロナなんかメッシよりビジャをキッカーにした方が良いと思うが
336名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:35:23.98 ID:fpmVgIT60
ビジャが全然ダメなのはなんでなんだぜ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:36:01.71 ID:V0pn/XYmP
オタの発狂ぶりが予想以上で引いたわ・・・
338名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:38:42.67 ID:UO0pDIDY0
バルセロナってアウェイ弱いよね
339名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:39:43.19 ID:IuD8TAWn0
>>336
多分だが遅いからだろう。ビジャはもっと速いサッカーも出来るからな。
カウンターで抜け出すとかオフサイドに懸かりまくりながらも裏に抜け出して決めるとか
もちろん遅攻でも上手いんだけど、幅広くいろんな事をやるから相手は対応しきれないってのが長所

バルセロナは基本1つのやり方しかしないからな。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:40:58.47 ID:GflE2Ekj0
>>195
俺もディマリアは酷すぎると思う

昨日もジエゴを陥れていた
341名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:49:59.95 ID:5NW4VnEG0
マラガ「ヘタフェさんマジっすか、、、」
342名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:50:04.72 ID:c0J9w1S00
>>9
長友関係ねえだろこのバカチョンが!てめえは法則の発動でも心配してろボケ!
343名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:59:05.11 ID:c0J9w1S00
>>282
連投になるけど、それってまさに朝鮮人の特徴・・・・
344名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:06:11.98 ID:1eEeYgnk0
>>343
シャビで検索すると他にもいっぱいゴーマン発言出てきますけどw
345名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:08:28.68 ID:OzxVqKMi0
>>330
昨シーズン20本もPK決めたっけ?リーグだけで
346名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:09:32.57 ID:9+8x/Mxr0
今日はウマイフェだったんだな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:13:22.76 ID:c0J9w1S00
>>345
PKを20本決めるということはそれだけメンタルが強い証拠。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:14:51.99 ID:fpmVgIT60
>>343
アンチフットボールは一回でも、同じニュアンスのことを山ほど言ってるだろ

負け惜しみ言う選手はかわいいからだいすきだけどね
シャビの負け惜しみ聞くと、「勝った!!!」って感じがするだろ?
ペップの褒め殺しなんかイラッとするわ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:18:44.63 ID:c0J9w1S00
バルサ日本に来るのか?バルサって今思うけど、民主党のコピーだろ?
350名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:53:29.38 ID:ag5vAdyr0
先生のお言葉はまだか!
351名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:04:13.44 ID:edkvZKZ6O
最後の一分くらいめちゃくちゃ面白かったな メッシのシュート入ったかと思った ニューカッスルとヘタフェはよく守ったよ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:08:50.59 ID:sitlFPSS0
バルサオワタ!
353名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:10:13.61 ID:48CC4zMM0
>>107
モウリーニョはダービーなんかを全く意識しないからなぁ
リーグ戦の最後に頂点に立てば満足だってさ

その通りだけどね
354名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:11:05.76 ID:sitlFPSS0
メッシの決定力頼りの鳥かごクソサッカーだからなあ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:15:57.23 ID:5eiSjmzR0
レアルw
356名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:32:23.77 ID:ukmDpkfN0
メッシはここ2年に較べるとキレ無いな
ハゲは怪我がちで、ビジャも年齢がきつそう
プジョルはガタガタ、セスクは口だけ



3位だなww
357名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:47:08.83 ID:MmCxlxJG0
強いチームってだけで人気だけどアンチも増えるのもわかるけど
バルサってアンチのほうが多いイメージ。なんででしょ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:49:41.55 ID:jB/CRQQv0
メッシは今季になってから本当に動かなくなった
何が一体彼を変えたのだろう
359名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:56:38.95 ID:ulH3HDbKO
メッシは元祖ロナウドと同じ道を辿るのかな…
360名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:03:08.62 ID:86DsYokDO
>>357
ディフェンダーに詰められるとすぐに転けるから
361名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:04:52.42 ID:5CA3Ou6E0
>>357
シャビさんの陰険なインタビューが原因じゃないかな
アンチフットボール
362名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:12:00.09 ID:OzxVqKMi0
>>357
信者がきもすぎる
宗教臭とか演技とか優遇されすぎとかも
363名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:13:49.29 ID:ukmDpkfN0
サッカーって攻めたり攻められたりしてハラハラするのが面白いんだけど
バルサってひたすらボール保持して全く攻めさせないから糞つまらない
演技もむごいしね
364名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:15:09.31 ID:9eEw4TLR0
ついにクラブでもダメッシかよw
365名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:15:53.39 ID:02aqw3S40
しかし、去年のモウリーニョの予言通りの展開になってるな
去年の段階では今年もバルサ1強だと思ってたが。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:15:54.57 ID:c0J9w1S00
>>357
でも日本ではなぜか大人気という不思議。民主党と同じだというのに。

バルサと民主党の共通点=特別扱いされすぎていること
367名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:17:08.20 ID:9YetZrj10
ざまああああああああああああああああああ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:17:53.86 ID:ecxN6zGB0
ざまあああああああああああああああああ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:41.55 ID:G/wTqA5I0
>>357
お前それやべえよw
それネットに毒され過ぎ・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:48.25 ID:b/zwjFo50
もともとこの数年もレアルのほうが強かったんだけどね
けが人が異常に出たせいで上手くいかんかったわけで
まあそれ以上にヤオセロナの審判買収がひどかったというのもあるが
ヤオサが負けてるとなぜか相手が一人減る不思議
371名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:29:59.75 ID:RK0TCHZY0
さすがミクさん
バルサをも撃破したか
372名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:30:55.13 ID:l10HL/Cv0
3-4-3で遊ぶから・・・。もう駄目かも分からんね
373名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:34:15.95 ID:ulH3HDbKO
クラシコってコンディションがでかいような…
374名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:37:08.76 ID:c0J9w1S00
>>370
2004-06まではバルサ
2006-08まではレアル
2008-現在まではバルサ

このところは交互に黄金時代という感じ。ただペップが来てからの勝ち点のインフラがひどすぎ。もちろんペップが悪いんじゃないんだけどね。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:39:29.75 ID:9ocRuVfn0
クラシコで負けたりすると一気に終戦になりそうだな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:19:02.05 ID:+vKd8dA60
別にバルサをディスる気は無いが
ピークを迎えてしまっただろうから
下降線に入るのも不思議はないな
377名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:30:31.02 ID:76YMRFLG0
3バックだと守備に問題があるなら443にすればいいんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:31:22.14 ID:IrsJTlMG0
>>377
FIFAが許してくれるならな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:33:13.52 ID:DejIyg3L0
>>377
もうヤオサってレベルじゃねーぞ
380名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:33:52.03 ID:c0J9w1S00
レアルはモウリーニョ後の人選さえ誤らなければ黄金時代いける。ただ間違えたらインテルの二の舞。

何とか頑張ってほしい。

バルサはアヤックスからデ・ブールを引き抜いてくるか?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:36:31.99 ID:UWNvmvFs0
なんだかんだクラシコはバルサ勝つだろうな

でもラモスCBなら抑えられそうな気もする
382名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:39:02.64 ID:l3pv3anZ0
ミチェルって監督としてどういう評価?
383名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:39:20.24 ID:94NaO12q0
久保君出番です
384名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:47:15.08 ID:Az/MjadV0
レラルは来月のクラシコを引き分けじゃなく何としても勝ちたいな
勝ち点9になれば全然違うし、何よりクラシコで負ければバルサの精神的ダメージは計り知れない
385名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:58:24.80 ID:+Q/oJiRlO
>>382
とっくに解任されてますけど
386名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:01:28.88 ID:VrHFu53G0
今シーズンはバルサ戦が結構見てて面白いわ
どこもそれなりに対策してくるし、グアルディオラも実験に夢中みたいで
どうも上手く回ってない感じ。怪我人も相変わらず多いし。
レアルマドリの試合はなでしこのINAC神戸なみにつまらん
387名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:04:38.02 ID:EVnSai8C0
>>386
レアルの縦ぽんの精度とセットプレーは惚れ惚れするけどな。
ある意味、レアルもこの手のサッカーの最高峰だと思う。
スタイル違う頂点同士のバルサとレアルがぶつかる今シーズンは面白い
388名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:06:35.48 ID:c0J9w1S00
>>386
どちらかといえば
INAC=バルサ
日テレ=レアル

だろ。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:17:14.77 ID:VrHFu53G0
>>387
確かに完成度の高さには惚れ惚れするがちょっと強すぎるわ
クラシコやチャンピオンズリーグぐらいのレベルとの試合じゃないと
なかなか熱い試合は見れそうにない。クラシコはどうなるか楽しみだね
>>388
自分は完成された大物中心のINAC=レアルで
下部組織から育てた選手中心の日テレ=バルサってイメージだな
390名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:18:52.14 ID:jB/CRQQv0
なでしことか中学生レベルのサッカーをレアルと比べるとかアホすぎだろw
391名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:29:35.65 ID:uOQRjVRm0
>>336
サイドだから
392名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:00.00 ID:62vwMmwh0
今年のレアルは確かに強いし完成度は高いが好みは分かれるな
393名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:33:15.38 ID:BCsQ7t1f0
>>387
俺はレアルファンでもなんでもないがあのサッカーが縦ポンに見えるなら
完全にサッカー見るセンスが無いと思う。
ユニットとして攻撃に移った時のイメージが共有出来ているから
7秒以内で相手陣内までボールを運び、シュートまで持って行ける。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:34:51.49 ID:62vwMmwh0
>>393
だから進化版の縦ポンなんだろう
チェルシーでやってたゴリ押しじゃなくて
395名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:36:09.32 ID:QMrN9eaW0
すぐに演技したりそれで審判に有利な笛吹いてもらってるからアンチが増えるんだと思うわ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:40:26.15 ID:nruffC8d0
Jリーグで盛り上がらずにリーガで盛り上がるってちょっと空しいよな
せっかく国内にプロリーグがあるのに
レアルヲタとかバルサヲタとか・・・
遠い外国のクラブじゃん
397名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:45:24.54 ID:OzxVqKMi0
>>396
おもしろくねーもん
398名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:46:32.64 ID:62vwMmwh0
>>396
いや、地元は見に行った上で
好きなスタイルの最高峰を欧州に求めてるって人が多いんじゃないかな。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:47:17.87 ID:rALWjOy+0
ジョゼ・モウリーニョとジョゼップ・グアルディオラって名前も似てるんだな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:48:40.44 ID:USw36cPC0
解任こいやー
401名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:50:58.79 ID:BCsQ7t1f0
>>398
J見てないくせに面白くない、海外最高とか言う奴に限って
知識の殆どはウイイレとマンフトだよなw
402名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:52:40.15 ID:wFOpxnm80
>>370
リーガではマドリーも相当判定で優遇されてるけど
それには気づいてないの?
403名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:53:22.44 ID:LQ6d51rC0
あれ?ロスタイムPKなかったの?w
404名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:54:08.42 ID:wFOpxnm80
代わりにマドリーがPKもらってました
405名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:03:19.29 ID:61Y4yHef0
>>396
遠いスタより近くのテレビで見れる・・
406名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:38:44.07 ID:43QQUuTL0
セスクはやべっちに宿題出してる場合じゃないぞ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:07:03.55 ID:V2gJzAo30
>>339
つスペ代

サイドだからだろ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:48:43.65 ID:KeHrmA/70
                  ハ乂ハ
             乂乂乂乂乂乂乂乂
         )x爻爻爻爻爻爻爻爻乂丿
         ≧キ托托托托┌-=ニ二竺メ、
.         ≧托托托托抖抖         \
.      ≧キ托托托托抖抖     ,ィf「゙hx, ヽ
.     ≧托托托托托抖抖   ,ィf「    ゙hxヘ
      ≧托托托托抖抖    ,ィf「  ,,イ]   ト、
.     ≧キ托托托r=ミ抖    < 廴_」 |   | \
.        ≧托托托{   ∨        ≧=彡   L≠┘
         ≧托托也                  /    アンチフットボール!
         ≧托托ゝ-、         /   っ    俺らの方が優れてた!
         _≧ア             ∠__°
.       _/   \             /        呂П _n__ 「巴
.    _/^マ \   \           イ          くノ ‘廿┘L⊆
409名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:03:02.09 ID:nCGsml9JO
>>402
ヤオサ信者乙
410名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:31:50.62 ID:D2CtqMEf0
まあどうせクラシコで2つ惨敗して勝ち点並ぶんだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:35:30.95 ID:m5w3ypjNO
>>402

いや、レアルがひいき判定もらっている以上に相当酷い当たりかたされているよ?

マドリードダービーの四点目PKのファールなんてほとんどラグビーやん
412名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:37:20.82 ID:I+1C8gl80
>>410
その前にバルサは後最低2つは試合落とすと思うよ
引き分けもあるだろうし、今期はレアル優勝だね
413名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:48:22.95 ID:wlM55Y1k0
下手屁に負ける八百長劇団員w
414名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:51:25.88 ID:2xcVEypUO
最近はバルセロナばっか勝ってるから今季はレアルマドリーに優勝してほしいわ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:56:52.14 ID:SrZ5PsCjO
でもCWCではバルサのユニ着たファンのが多いんだろ?
416名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:07:17.55 ID:LHjxgyqqP
自分がリーガを見始めた頃のバルサは、レアルを引き立てるだけの
お笑いチームだったけどな〜

強くなったのは、ラポルタが来てからだろうな
417名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:20:34.52 ID:NwCJuX5J0
もうデポルやヴァレンシア、アトレチコなんかが優勝する気配が全く無いな
普通に試合も噛ませ犬で緊張感殆ど無い
ヴィジャレアルもセヴィージャも二大クラブの試合だと負けて当然で面白くない
昔は違ったのにね
418名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:27:48.29 ID:jsFxNvu+0
ちょっと前までレバンテに期待してたが失速してきた
419名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:30:41.15 ID:OX8UphOb0
モリニーニョって監督は
魔法でも使えるの?
420名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:32:57.38 ID:kXaCYWRv0
劇団八百セロナ、負けたのか。珍しいな。
421名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:45:15.98 ID:9GZaHu+y0
バルサを許せたのはロナウジーニョ時代まで。クライファートとかいた時代が一番からかい甲斐があっておもしろかった
422名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:45:44.41 ID:XurGnnAAO
モウリーニョがリーガも制覇か。
後はどんな野望あんの?
WCでポルトガル優勝は難しそうだよな。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:49:17.23 ID:6ALQfCIqO
ヘタフェに下手とか絡めてネタにしてるやつって哀れすぎる
424名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:35:51.64 ID:M4frJPfz0
この試合でもまたセルジ・ブスケの馬鹿がPK誘発しようとしてただろw
あれを見ると怒りを通り越して呆れるレベル
クラブW杯出場でリーグやCLにも影響出るだろうから今季はチャンスかな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:31:54.52 ID:x9Pmd3U60
レアルの強さは守備からの攻撃にある
4-2-3-1で前線からのプレスを重視して、相手にビルドアップをさせずボールを奪いゴールに結びつける
バルサはポゼッションしてるだけだから、相手が引きまくるとサイド以外ではあまり良い形で前へいけない
とはいえレアルの戦法は超強豪に簡単通用するとは思えん
426名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:00:12.40 ID:OdRbgsaV0
俺たちに有利な笛を吹かない審判はアンチフットボール
427名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:49:51.96 ID:JqzU/ir80
それよりあのチョコミントみたいなユニフォームなんとかしろよダサすぎ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:51:14.50 ID:ZfKK3PXY0
モウリーニョすげぇな、2年目でリーグ制覇か
429名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:53:20.08 ID:oOA8fMFuO
試合見てないですがヘタフェは後半退場者が出たりPKされたりしましたか?
430名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:55:22.38 ID:3SM/eMI50
>>420
終了間際にブスケツが得意のチラ見ダイブしたけどイエロー貰ってたwwww
431名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:59:23.11 ID:gKKqhmsCP
ブスケはなんでいつもああなんだろうね
いい選手だがブスケ1人でバルサの評判を著しく落としてる
チラ見でも図体でかいから目立つんだよw
432名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:24:56.21 ID:TzBenlTE0


433名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:52:37.03 ID:l+tIHDnb0
>>425
超強豪でも通用はするよ
レアルみたいな
特化したタレント集団じゃなきゃそういえるけどね


434名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:18:56.75 ID:lU8/pZe80
チラ見ダイブw見たかったw
435名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:44:55.41 ID:8DiaE8A30
最近バルサの攻略法が確立してきたね。
きっちりマンマークしたら案外ボール回せないもんなんだな。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:11:25.46 ID:fvmgAsLi0
>>430
見てない奴はわからないだろうけど
解説の安永がブスケッツが倒れた瞬間に
「これシュミレーションでしょうww」って連呼してたなw
437名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:35:06.98 ID:6o0OugFM0
あとはクラシコでヤオサが買収失敗すればレアルの優勝は余裕
438名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 17:17:43.26 ID:SrZ5PsCjO
>>336
金子「今シーズンのビジャは去シーズンより楽に獲ると僕は思いますね、はい」
439名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 23:44:40.94 ID:xhnRDqdb0
正直、ビジャの不調とグラウディオラの迷走が原因だな。まじ今日の先発にペドロを使わなかったのと、不調のメッシを思い切って変えない監督は問題やろ。

てかマジでバルサは不甲斐なかったわ。レアルの好調ぶりはまじ厄介だぞ!
440名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 04:23:04.33 ID:V0aPYQHH0
やっぱり彼はあれはフットボールじゃない的な負け惜しみ言ってるの?
441名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 04:53:03.18 ID:V0aPYQHH0
CR7の半身の姿勢で速度落とさずに縦に抜けるドリブルが好きだ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 05:17:19.88 ID:bSS0NDioO
間近に迫った劇団VS暴力団が楽しみだなあー
443名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 05:36:18.65 ID:fLMuqvkhO
今季のクラシコは前半戦ベルナベウ、後半戦カンプノウか
今の感じ見るにRマドリーが勝つかな、でも分からんな
444名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 05:39:57.58 ID:SfMPyjEo0
>>380
絶対にこないよ
モウリーニョの後は草も生えないし
年寄りばっかりだから
欧州で黄金期つくるには
ロナウドすらおっさんだわw
今年もバルサに負けて全てが終わりそうだけどね
445名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 05:44:40.69 ID:dayW94y40
バルサにだけ負けて優勝するレアルを見たい
物議を醸しそう
446名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 05:48:04.75 ID:YjY6NT4y0
なんだかんだマドリー勝てなさそうだよな
447名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 06:12:50.95 ID:hKjsVk0A0
リーガの順位争いのつまらなさは異常
448名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 09:14:30.05 ID:p6/KXWPR0
得点喜ぶのはいいけれど
いきなり69
449名無しさん@恐縮です
今年のバルサを見る限り、
グァルディオラが辞めたらバルサは迷走して崩壊するな。