【サッカー/イタリア】ウディネーゼ、ローマ下し暫定ながらも首位に浮上!26日に直接対決を控えるユヴェントスとラツィオに2差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
イタリア・セリエAは現地時間25日(以下現地時間)に第13節の1試合が行なわれ、
3位タイのウディネーゼは5位ローマと対戦し2対0で勝利。ホームで公式戦8連勝を飾り、暫定ながらも首位に浮上した。ロイター通信が報じている。

ゴールネットのトラブルにより予定から10分遅れてのキックオフとなったこの試合。
ホームのウディネーゼは前半から試合の主導権を握るも、ベナティアのヘッドはクロスバーを越え、アブディのシュートはGKステケレンブルクに阻まれる。

対するローマもガゴ、ピャニッチらを中心に先制点を奪いにいき、後半序盤にはデロッシが30メートルの距離からシュートを放つもゴールは遠く、
両者ともに得点のないまま時間が過ぎていく。

しかし、試合はこのままスコアレスドローかと思われた79分に動く。ウディネーゼはピンツィのパスからディナターレが今季リーグ9点目を決め、
待望の先制点を手にする。さらに89分、ウディネーゼはイスラが加点しリードを広げると、ローマの攻撃を最後まで抑え切り2対0で勝利を収めた。

ウディネーゼのグイドリン監督は試合後、伊『スカイスポーツ』に対し「今日我々は、チームの強さを発揮し勇敢に戦った。
ローマには負けたくないと思っていたし、自らチャンスを無駄にするようなことはしたくなかった。それを果たすことはできたと思う」とコメント。

前節パルマに0対2で敗れたショックを払拭できたと満足感を示した。

この結果、ウディネーゼは勝ち点を24に伸ばし暫定首位に浮上。26日に直接対決を控えるユヴェントスとラツィオに同2差をつけた。
敗れたローマは他チームの結果次第ではさらに順位を落とす可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000010-ism-socc

試合結果
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1635632
2名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:55:20.34 ID:357hia3aO
2さ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:55:32.48 ID:56ZbDkut0
2ナターレ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:56:09.47 ID:jWX8pUo30
ナターーーレ!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:56:21.40 ID:AGBKcM990
ボローマオタざまぁーw
死ねw
6名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:57:16.71 ID:AQAPi5Gh0
ディ・ナターレが3年連続得点王とかやめてくれwww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:58:26.40 ID:KJwKZDAQ0
オスヴァルドとかマトリとかいう雑魚FWよりディナターレ神を代表に呼べ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:01:06.45 ID:WjVdTGKZ0
ディ・ナターレって何がすごいの?
9名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:01:36.56 ID:mLBrO7b7O
万年中位のウディネーゼがやけに張り切っているな。せいぜい息切れしないようにな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:03:21.92 ID:uUE8u6fo0
ウディネーゼ主力3人出してもむしろ充実しとる
11名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:03:49.67 ID:56ZbDkut0
ウディネーゼのディナターレと
アーセナルのファンペルシー
ってなんか同じ臭いがする。
とにかく点を取ることに特化した選手。
シュートのうまさだけで一流選手にのしあがったといってもいいほどシュートがうまい。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:07:58.41 ID:8IRnoHmS0
>>11
ふたりともシュート以外クソ上手いじゃん?
みたことある?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:11:39.22 ID:4DPnPXYBO
中田とかバティストゥータはベンチ外か?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:15:39.38 ID:451XNq400
おいおいディ・ナターレはイタリア随一のテクニシャンだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:15:49.26 ID:nwE15pCp0
>>11
ディ・ナターレのオフザボールの動きは
世界トップといっても過言ではないほど完成されている
16名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:18:22.51 ID:U8ZJg4Fv0
でもディナターレは内弁慶なんだよね
17名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:21:44.50 ID:Chuhdagy0
何で代表で使わんの?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:24:44.09 ID:3lf38fZ00
ウイイレではナターレが俺の控えだったわ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:26:48.35 ID:451XNq400
>>17
世代交代と年齢的にそろそろ下り坂だろと監督は見てるが一向に衰えないから
20名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:30:08.51 ID:wHfBGMePO
インテル今何位?
21名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:30:19.31 ID:2jmt+G/B0
実際代表に呼んだらチームのスタイル変えなきゃいけないの?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:33:08.30 ID:nwE15pCp0
>>21
そう
ウディネで自由にやれてるから活躍してるのいうのもあるし
代表では持ち味が出せないし、出すようなチームのスタイルじゃない
メッシやクリロナでもない選手のためにわざわざそんなことはせんだろうし
23名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:33:40.13 ID:LQhZ/XrD0
ディナターレってフィニッシュ専門のごっさんゴーラーってイメージが強いけど、
意外とテクニックあるよな?
24名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:33:47.74 ID:ubBkMOUc0
>>11
ペルシーは体の使い方が上手くて周りを生かせれる
25名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:34:51.19 ID:I8tvUBUbO
ロベルトバッジォとか、デルピエロとか、ディナターレとか
イタリアのストライカーは、カッコイイ名前が多いな。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:35:42.13 ID:EtJx39wx0
WCCFでは優良白でしたね
27名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:36:25.18 ID:kx4tiFD/O
なぜだかディ・ミケーレって名前が頭の片隅にある
28名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:44:49.73 ID:Nt9L0tlP0
>>11
清々しいほどのにわかっぷりになける
29名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:49:19.18 ID:lXSWMLlb0
評価できるほど代表で使われてないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:16:05.05 ID:zJCoT49a0
>>1
ウディネーゼの方が2試合多く消化してるんだからさ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:22:18.38 ID:tifTiEKH0
イタリーのFWって晩年に得点力上がる選手多い気するけど何で?
32名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:55:20.89 ID:D+qCtOrcO
スペイン人は引退前になると活躍しだすんですよね
33名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:03:07.37 ID:FfDD6RAFO
>>27
あるな
確かウディネに同時期に所属してた事もあったはず

ウイイレでの記憶だけど
34名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:04:14.70 ID:T/tSJ36y0
今ローマにいるのかガゴ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:13:14.34 ID:2PVoCQo00
代表に今更呼べる訳ないだろ
34歳だぞ。北嶋呼べって言ってるようなもん
36名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:48:08.88 ID:kAQvvvxaI
バロンドールはディ・ナターレだな。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:57:49.15 ID:+egjUrTbO
ディナターレが得点量産できる今のセリエAって相当ザル?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:59:20.40 ID:sO+xReRc0
10年前も、プロッティ フブナー等中年が連続して得点王取ってた。

それが低レベル セリエA
39名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:05:45.80 ID:t1nhgeMt0
エンポリで出てきたときはこんなに活躍するとは思わなかった
40名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:29:22.91 ID:M72ukmy7O
>>39
また、てきとうな事を‥
41名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:35:18.02 ID:Q5/3dfcHO
昔はディ・ミケーレと混同してた
同じクラブにいたよね、たしか
ディ・ミケーレはイングランド行ったりしてたが、どうしてるんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:36:33.73 ID:7cY4W3MNO
>>27
ディ・ミケレがレッジーナへのレンタルからウディネに復帰と
ディ・ナタレがエンポリからウディネに移ったのが04-05だったかな
06-07にディ・ミケレがパレルモに移るまでウディネに揃ってた
43名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:36:50.55 ID:w9CK8SjD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14693950

ディ・ナターレ結構上手いぞwww
バカにすんなw
44名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:37:05.66 ID:TA/OryoK0
>>25
道化師とクリスマスだからなぁ。
響きはかっこいいけど、本国だとどんな風に受けとめられてるんだろう。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:39:24.70 ID:MCsV5zqr0
>>20
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/standing/?l=53

見てみ。16位。大雨・洪水で1試合延期になったのもあって
試合数バラついてるから実際の順位は12位前後だったかも
しれないけどね。まあ勝つこと前提だがw
46名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:39:43.15 ID:WrX1nFE/O
まあ群雄割拠のリーグのが個人的には面白い
47名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:10:05.53 ID:/XOobgZYO
ELでスットコと引き分けた
スイスのシオン以下のクラブが首位とかwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:27:15.50 ID:S3UHc9+F0
そもそもディナターレは20代はテクニックとスピードを生かしたウイングだった。

ストライカーになったのはここ4,5年で、元々チャンスメイク担当の選手だからパスやドリブルもかなり上手い。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:31:31.21 ID:fDf7LfNS0
またぎと切り返しで逆取るのも上手い
ラボーナとかおしゃれプレイもお手のもんだよな
50名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:47:44.43 ID:zf/OJ7mI0
ディナターレなんて大した選手じゃない



















51名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:55:02.91 ID:J9XZXt6mO
アレクシス移籍してんのに強えな
毎度グイドリンは好チーム作るなぁ、つくづく
52名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:55:12.76 ID:24kcAsOHO
ディナターレって年俸どんなもんなんだ
ウディネーゼじゃ上限かなり低いだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:02:24.56 ID:cVevgA260
代表で10番つけてなかったか?
大舞台じゃ結果出せないのかな
54名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:22:45.45 ID:r/j5BtTS0
ローマ、オスバルドとラメラしか攻めてなくて吹いた
55名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:56:49.56 ID:9QIZQaUi0
>>53
EURO2008に出てた、トニ頼みのクソサッカーで敗退したけど。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:16:51.11 ID:7cY4W3MNO
>>41
ディ・ミケレはレッチェ。前シーズンはチーム最多の8得点でA残留に貢献
同年代でディ・ナタレとディ・ミケレが被るって書き込みがあったが
ディ・ヴァイオも同年代。
この人はここ数年エースとして
神がかり的な得点力を見せボローニャをA残留させてる

中田1年目のペルージャらと最後まで激しく残留争い
最後はペルージャに1ポイント差、ピアチェンツァに得失点差で降格した
サレルニタナのエースがディ・ヴァイオ、ウィングがAデビューのディ・ミケレ
監督のデリオ・ロッシもこの時がA初采配だったな
ピアチェンツァのエースがインザギ弟、監督がマテラッツィ父
57名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:19:15.35 ID:owKC7+Q50
ナポリにある有名なピッツェリアはディ・ミケーレだっけ?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:25:25.13 ID:PATt8bLJ0
>>19
クローゼさんを素直に使うレーヴって肝っ玉でかいのかな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:29:10.25 ID:fuJldR9p0
>>52
去年で120万ユーロくらいらしいぞ
60 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/26(土) 20:44:27.99 ID:KSj3Xv9+0
今日の結果次第では珍カス18位w
61名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:53:48.86 ID:penNcd3h0
インテツとミラン降格しろ
つまんねーセリエあ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:56:50.64 ID:penNcd3h0
こうかっく!
こうかっく!
さっさと降格!おとすぞ!
63名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:04:22.47 ID:Iu5LOHGGP
伊製前田みたいなもん??? > ディナターレ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:05:14.26 ID:1XDAbdIZ0
ローマがださい
65名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:09:40.44 ID:vz6axPqP0
ワールドカップでケアー出ないから日本有利とか言ってたのって今思うと凄い馬鹿らしい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:29:45.63 ID:eekGimRI0
EL敗退しそうだけど、大丈夫なの?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:09:36.42 ID:VqJlLQMw0
今期得点王になったらシニョーリ以来となる3度のセリエA得点王か
こうなりゃ5回くらい獲ってほしいねw
68名無しさん@恐縮です
インテルが・・