【海外競馬】韓国の恐るべき新人エース、チャン・チュヨル騎手 韓国人騎手として初めて米競馬で優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
米国で行われた競馬大会で、韓国人騎手が初めて優勝した。韓国競馬の次世代のエースと評されるチャン・
チュヨル騎手(23)は21日、米チャールズタウン競馬場で行われた第10レース(3歳以上、1800メートル)で
フリーヒューマーに乗り、1分57秒46の記録で先頭でゴールした。

韓国の騎手が日本とマカオで開かれた国際レースで優勝したことはあるが、米国のレースで優勝したのは
チャン騎手が初めて。フリーヒューマーは出足が悪く、4位内を維持したが、中盤からスピードを上げ、2位の
クリスマスホリデーと6メートルもの差をつけ、優勝した。

全羅北道長水郡(チョンラプクト・チャンスグン)にある韓国馬事高校の騎手科を卒業したチャン騎手は、昨年
6月にデビューし、2年目で修習騎手の中で最高の成績を出している韓国競馬の新人エースだ。まだ40勝は
達成できていないが、修習騎手のチャン騎手は、今回のレースまでに339回レースに出場して35勝を上げる
恐るべき新鋭だ。2着27回、3着28回を記録している。

高校時代から騎乗術と馬の管理術に卓越した感覚を見せたチャン騎手は、同期生の中で最初に勝利し、
デビューした年に8勝、2年目の今年に27勝し、最多勝ランキング7位になるなど、一気に競馬関係者の注目を
集めた。

今回のレースで、チャン騎手とタッグを組んだジョン・マッキー調教師は、「米国の騎手に劣らないすごい
競技力だ。韓国騎手の水準がこれほど優れているとは知らなかった。馬を扱う能力が優れている。新人騎手とは
思えない大胆さがあり、世界トップレベルの騎手に成長することが期待される」と評価した。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2011112578938
2名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:28:28.05 ID:kIZ8zoJ9O
裸一貫にやらせときゃいいのに
3名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:28:37.69 ID:2yOzdPGk0
3
4名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:29:22.02 ID:asgvOxdq0
おかしな整形タレントに喰われるところまでパクられるんだろうか・・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:30:48.50 ID:Esirs2zz0
> 6メートルもの差をつけ、優勝した。

なんか新鮮な表現だ。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:31:08.73 ID:yxiNRdYM0
やはり韓国人って凄いな・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:32:54.71 ID:QB1/mRUQ0
韓国の三浦かw
8名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:36:21.96 ID:v800otwL0

買収や捏造が無いのなら誉めてあげるよ^^
9名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:40:59.15 ID:aS+fiTAc0
もし日本に来たりしたら、格好の標的になるな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:50:31.26 ID:uKEVjniz0
いくらで買収した


そもそもそれな、八百長っちゅーんやで。
11名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:55:53.79 ID:H+ainHAK0
1800メートルで1分57秒46w
トーセンジョーダンなら200m以上前にいるなw
12名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:57:58.56 ID:vAolL2idO
着差をメートルで表されるとわからないな(笑)
13名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:58:10.40 ID:3L1s1oD5O
1分57秒46

2000メートルかと思った。
馬場が悪すぎたのか、競走馬の能力が低いのか?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:00:08.49 ID:ZSHCrrsb0
競馬大会?
15名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:02:31.89 ID:H+ainHAK0
>>12
90馬身弱だなw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:03:10.49 ID:IQQKFTa2Q
関係ないゴミ記事立てんなカスが
17名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:03:42.53 ID:0WU2sdjd0

また八百長? 

カネ? 肉弾接待? ナニナニ????????
18名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:03:46.33 ID:TnPv057w0
>>6


韓国競馬はレベル3だよw
ちなみに日本は1な。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:04:18.42 ID:j25SGT040
韓国の日本人騎手たち 内田利騎手、現地若手の模範に
http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20110127/hrs1101271411000-n1.htm

ゴルフの逆バージョンか
20名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:06:07.58 ID:nNiDs9d40
竹島ってもともとは日本のサンクス(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:08:18.56 ID:sI2d08NLO
レースのクラスも表記しないと何とも言えんな
少なくとも重賞でない事は分かった
とりあえず中央競馬で言えば1000万下の特別レース辺りか
22名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:08:40.76 ID:VhUrpvzX0
このスレいる?
ここは日本だし
23名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:08:42.61 ID:oJYkbcA5O
豊が台頭してきた時の感じだろうか。
24睦月φ ★:2011/11/25(金) 21:11:29.64 ID:???0
ttp://www.jairs.jp/contents/w_news/2011/2/1.html

ウエストヴァージニア州にあるカジノ併設のチャールズタウン競馬場は、77年の歴史において初めてのグレード競走を獲得した。2009年に設立された賞金総額100万ドル(約1億円)のチャールズタウンクラシックSは、2011年にはG3競走となる。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:14:01.00 ID:E5GRRmHI0
日曜のソウルの重賞に荒尾の西村騎手が乗るから
もし勝ったらスレ立てよろしくお願いします>チリ人様
26名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:14:12.02 ID:yrMu5hAU0
>>1
タイムがやたら遅いな
27睦月φ ★:2011/11/25(金) 21:19:12.76 ID:???0
調べたらクレイミングレースじゃないか
ttp://www.equibase.com/static/chart/summary/CT112011USA-EQB.html

日本で言えば荒尾の未勝利以下だぞ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:24:47.92 ID:kgzfVCI50

下朝鮮らしい!

29名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:26:49.05 ID:yObSJ0950
「6メートルもの差をつけ優勝した」ww

2馬身半くらいじゃねーかw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:28:36.01 ID:PNOVagEW0
韓国は未だに日本の属国になりたいらしいけど、
日本は全然韓国なんて興味ないからねぇ。
なんでこうやって構ってちゃんなんだろ?ww
日本と全く無関係なのにねぇ。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:32:34.56 ID:9xwZABLp0
3歳以上ダート1800m
今週の北國新聞杯クラスか
32名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:45:26.90 ID:yaQdNKDm0
>>29
6馬身じゃないトコロがミソだおねw

にしても、韓国で
「339回レースに出場して35勝」
「2年目の今年に27勝し、最多勝ランキング7位」
・・・すごさがよくわからん・・・

これって日本の騎手で例えると誰あたりになるのかね?
33名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 22:04:00.36 ID:p2VQgkLw0
>>27
「荒尾の未勝利」の意味が分からない
馬の話じゃなくてレースの話だろ?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 22:09:08.15 ID:/GJGI1XX0
>>1
この前の韓国G1は日本種牡馬産駒だったからまだしも
ここまで関係ないのは悪乗りし過ぎ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 22:12:57.65 ID:I/nSUqm+0
>>32
三浦くらいかな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 22:17:03.66 ID:1K5a9DNz0
おおケンタッキーダービーの競馬場かと思ったら
チャーチルダウンズ競馬場じゃなくてチャールズタウン競馬場だった…
どこだよそれ…
37名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 22:17:25.85 ID:DvFL8wDX0
日本には関係のないニュース
38名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 23:01:58.75 ID:yObSJ0950
韓国芸能とかはハナクソ並みにどうでもいいが、
韓国競馬については結構興味深いので、個人的には需要。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 23:06:40.99 ID:qhYA3+J60
6メートルもの差w
2馬身ちょいやんけ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 23:38:59.61 ID:MuHH3fUp0
韓国人騎手は馬をまっすぐ走らせる技術に劣ってる
41名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:38:58.50 ID:yNpKRH3PO
パクセホみると騎手はそれなりって気もするが

ピンクですらまっすぐ走らせるの難しいらしいから
馬(調教)がまるでダメなんだろうなぁ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:45.67 ID:BrscRR38O
そうかそうか
43名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:17.43 ID:3mE8FJDc0
>と6メートルもの差をつけ
斬新な表現だな
知っててやってるなら愚かとしか言いようが無いけど

まあでもチョンみたいな馬殺すつもりの気質は騎手に向いてると思う
だから欧州で差別されながら頑張ってください
44名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:00:04.56 ID:1/ifwgp10
競馬後進国だと着差表記も変わってるんだね
45名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:01:55.55 ID:+jXTRfsX0
突然変異レベル
46名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:11:05.75 ID:g19W1cIkO
レベル低いのに賞金がそこそこいいから地方の騎手は韓国に行きたがるよな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:14:29.00 ID:5VyRhfo00
むかーし昔荒尾競馬場というのがあってな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:14:32.18 ID:O/lMDHfs0
チョンの話はいらんよたてんな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:25:28.08 ID:KqDuXgsxO
>>韓国の騎手が日本とマカオで開かれた国際レースで優勝したことはあるが

日本で開かれた国際レースって何だ?
日本の国際重賞で韓国人騎手が優勝したって知らんぞw
50名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:29:24.06 ID:lv1ul3w20
51名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:30:13.71 ID:kU3IK90B0
52名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:31:54.85 ID:DYd0mwynO
>>49
ワールドジョッキーシリーズで1勝したとかだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:32:29.21 ID:1/ifwgp10
54名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:33:16.76 ID:Q54i2LaWO
ヨシトミさんより上手いとぬかすのか
55名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:39:20.24 ID:yaGuLRrvO

韓国の競馬って言われてもピンとこないな

サラブレッドにキムチでも喰わせてそうだな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:40:19.90 ID:NZQDQp0f0
すごいすごいわーすごい(棒
57名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:41:09.22 ID:EkZKrt4z0
         ∧,, ∧
     ()_()<`∀´>  
      <` ´#>`ヽと ) 
     (Дノ  しヽ
      /ヽ /  ノ 
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
58名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:41:38.08 ID:KqDuXgsxO
>>53
これ国際レースなの?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:23:24.20 ID:0FPC7cP10
そもそもどんなレースだったのか。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:33:21.03 ID:lm9orNq6O
>>55
地方競馬よりレベル低いからな。

61R134今日も渋滞:2011/11/26(土) 23:34:03.56 ID:XEYZz6pE0
韓国内の競馬場って、ダートだけだったよな?
つまり、川崎とか浦和とかの日本の地方(公営)競馬場と同じ。
そんなとこ出身で世界的な騎手が育つとは思えん。
日本でも、公営出身で中央で活躍した騎手は少ないっちゅうのに。
…ところで明日のJCはデインドリームとブエナでいいのか?
ヴィクトワールは切ってもいいのか?教えて上手い人。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:39:01.67 ID:tX7/fxSo0
>今回のレースまでに339回レースに出場して35勝を上げる恐るべき新鋭だ。

勝率1割程度の騎手で恐るべきってwwwww
しかも出走頭数の少ない韓国競馬でwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:55:57.66 ID:WWqQfF0N0
>>61
>日本でも、公営出身で中央で活躍した騎手は少ないっちゅうのに。
他はともかくこれはないやろw
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:13:06.54 ID:9+8x/Mxr0
チリ人ってチョンだよね?
日本に何の関係も話題性も無い海外競馬のネタで、韓国競馬だけがスレが立つが
立ててるのチリ人以外見たことない
65名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:54:18.32 ID:ae4QHDgk0
芸スポの記者って在日が多いの?それとも金でももらってるの?
普通のニュースサイトに比較して異様に韓国絡みネタが多いよね?
66 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/29(火) 19:42:40.86 ID:PMYHEyF00
 
67名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:45:00.41 ID:+/N1kSkt0
ここ日本の掲示板だよな?確認するけど。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:22:01.44 ID:d3TGwp5W0
絶対に日本に来るだろな、円目的で
69名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:44:09.13 ID:ae4QHDgk0
チリ人さんどうなのそこんとこ?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:48:17.36 ID:ilTWfTPL0
>>68
マジレスすると、JRAの短期免許は審査があるし、
身元引き受け馬主と調教師がいないと取れない。
競馬後進国の、しかも新人Jには、まず無理かと。


71名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:35:03.80 ID:s3hQlOFo0
>>68
JRAは事実上主要競馬国のトップクラスしかこれないし
賞金規模は南関並みで平場だとそれ以上にうまいから日本の地方競馬は眼中にない
逆に韓国に出稼ぎにいってる日本人ジョッキーが多いのが現状
72名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:35:50.25 ID:d3TGwp5W0
在日馬主がいるんだから身元引き受け馬主と調教師の問題はクリアすると思うね。
短期免許審査も何とかするだろ。在日パワーで。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:46:58.71 ID:ylvQkkTnO
メディアはチョンに乗っ取られてるんだからこれは必然だろ(笑)
文句いってないでどうやってゴキブリを追い込んで追い出すか考えようぜ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:56:12.80 ID:AxwIajKM0
そりゃ韓国競馬で少なくともせめてユーイチぐらいのレベル、
そこで芝で(韓国には芝のコースが無い)
乗れて勝ててっていうヤネだったら小倉とか限定で呼べなくはないが
中央場所じゃまず無理だろ。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:57:12.21 ID:fSRzja5fO
ほな、クソ弱い馬で勝ってみろや!

所詮は馬次第じゃボケが!!
76名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 22:59:32.17 ID:zixEdvll0
チリ人に文句言う奴は立ててるスレ見てないのかな。
ドローカル地方ヒラ重賞でもサラッとスレ立てるのがチリ人。
ソースがあれば需要皆無でも余裕な男だぜ。

韓国は日本の三流ダート種牡馬の墓場でもあるしな。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:08:07.15 ID:TJQsM039O
韓国競馬の映像何度か観たが正直騎手全体のレベルは低かったな、馬がヨレて立て直すだけでいっぱいいっぱいな騎手多かったし追える騎手も少ない。
そんな中で出てきたスター候補だから期待されて当然だ、まあ今後が楽しみ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:10:06.42 ID:GjXFA7q00
チョンはハングリーだからどんな汚い手を使っても勝ちにきそうだね
隣の馬の顔にムチ当てたりとか
79名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:15:53.55 ID:KIKlDqBVQ
今日本に来てるデムーロ、ルメール、メンディザバル、ウィリアムズ、ベリーの身元引受馬主は全て社台の吉田一族
吉田一族が在日に屈する訳がない
もし何かの間違いで日本に来ても堀とか角居は絶対乗せない
80名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:19:13.71 ID:FviuogEJ0
五流国家は何をやっても五流
81名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:24:46.98 ID:3I/3M05V0
>>49
http://db.netkeiba.com/race/199807030307/

たぶんこれだろ。格付けとしては国際レースじゃないだろうけど、連中の目には国際レースに見えるんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:30:34.39 ID:scWGqCh30
海外レースで騎乗して勝つだけなら別に話題することでもないと思うんだが
そんなものなら岡部さんなども毎年やっていたしなあ
レースがレースなものばかりだっただけに話題にも本当にされなかったし
まあ、競馬新興国としちゃうれしかったんだろうね
83名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:30:53.52 ID:3Rf3auIp0
スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)

1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm

※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
84名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:31:09.38 ID:ySFaqCsi0
現時点では相当レベルは低いよ韓国競馬。
騎手は騎座が安定しなくてフラフラで御せないし、ムチも片手しか使えない人間がほとんど。

ただ韓国政府が相当競馬事業に力入れてるから、
今後10年〜20年で一気に韓国競馬がレベルアップするのは間違いなさそう。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:31:47.33 ID:nC8EfGkt0
>>33
わからんなら無理してわかろうとしなくてよい
86名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:34:56.85 ID:UdXC3Qh40
優勝?  優勝って、リーグ戦とかある一連の戦いで一番になること
じゃないのか? 一勝で優勝か?
87名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:36:06.62 ID:ntL6zQqA0

VANKは日本海呼称問題、竹島問題、慰安婦問題、韓国起源説や、中国と対立する東北工程問題を巡って、韓国側の歴史認識に基づいた主張を世界中に広めることを目的とし、
世界中の博物館や教科書出版会社や地図出版会社等に抗議メールを送ったり
英語版wikipediaを編集したりするなどして韓国側の歴史認識に基づいた記述に訂正させることに成功しており、
2005年からは世界に日本のいわゆる「歴史歪曲」を知らせ、国際社会における日本の地位を墜落させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』を実行している[4]。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:56:13.42 ID:K+0R5YzT0
日本とはとんでもない差があるから、
絶対に日本には勝負しこないチョン競馬www
89名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:27:03.81 ID:Jqd3Bliz0
馬も整形する時代か
90名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:31:32.41 ID:gdyN/j/f0
>>72
在日馬主も、へたくそな騎手には乗って貰いたくないだろ。
91名無しさん@恐縮です
>>76
それ日本の重賞レースだろ
スレが立って何もおかしくないが
東亜日報なんかを漁ってソースにしてるのが妙なんだろ