【野球】巨人の白石新オーナー、DeNAの球界参入について態度を保留!巨人が方針転換となれば、状況は一変。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
巨人の白石興二郎新オーナー(65)が23日、東京都内のホテルで就任会見を行った。
その中で、渡辺恒雄球団会長(85)が賛成の意見を打ち出していた交流サイト運営大手のディー・エヌ・エー社(DeNA)の球界参入について態度を保留。
横浜球団の買収について軌道修正ともとれる姿勢を打ち出した。

先月28日には球団譲渡にオーナー会議での全会一致を求めた楽天に対して、巨人の桃井恒和前オーナー兼球団社長(現球団社長)が
「議長球団が前段階でああいうことを言うのはルール違反。非常に腹が立っている」と反論。球団として参入に好意的な姿勢をとってきた。

白石オーナーは、渡辺球団会長と対立した清武英利前球団代表の解任に伴う人事で就任した。
その経緯を考えれば、渡辺球団会長の意見が賛成から中立寄りに動いた可能性は高い。

実際、今月9日以降は横浜球団の売却について公の発言を行っていない。

楽天が反対の立場を取るパ・リーグと違い、セ・リーグは30日の臨時理事会で賛成の意見で統一すると思われた。
巨人が方針転換となれば、状況は一変する。

12月1日の議決でも賛成、反対ではない棄権という可能性もある。
そうなれば、DeNAは4分の3以上で可決となる参入承認が得られない事態に迫られる。ここにきて巨人がカギを握る存在となってきた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/24/kiji/K20111124002098690.html

DeNA参入軌道修正?賛成派・巨人一転の態度保留
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/24/kiji/K20111124002096980.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:37:32.11 ID:nWHvKsaf0
クズすぎワロタ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:37:52.78 ID:4U5xbOgA0
おもしろくなってまいりました
4名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:38:23.10 ID:IagtzBjH0
悪巨人
5名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:38:30.39 ID:71+Ir5UO0
反対したとしてどこが買うんだ?
6名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:39:28.26 ID:kFjjJZep0
これは一リーグ制へ方針転換したな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:40:02.42 ID:w2/O3Wym0
新規参入を既存企業が拒めるなんて変な業界だ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:40:16.73 ID:DT6VWFtA0
キャンプインまであと2ヶ月余りだんだぜw
ユニフォームとかロゴとかどうすんの?w
9名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:40:40.48 ID:oBB1WNXc0
虚塵「DeNAよ、賛成してやってもいい。いいが・・・わかっているよな!」
10名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:40:53.79 ID:zB/jWgUx0
TBS・DeNA、いずれにせよ
横浜スタジアム大勝利で間違いない

11名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:41:28.09 ID:aS/g3IdQO
ピロやきうはつまらない
12名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:41:36.51 ID:IvP9Bats0
球界に決定権はひとつしかない


球団オーナー?選手会?

そんなものは飾り

ナベ常の意見がすべて
13名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:41:53.40 ID:tXrHqsT20
ここにきて、来シーズン以降の星のやり取りですか
14名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:42:12.97 ID:Fi6YOsVU0
株価はどうなるんだろうな。こっそりと首になった尾花も哀れw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:42:19.42 ID:UU4ByBxx0
DeNA株価操作の一環か?
16名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:42:24.65 ID:16VCZT5i0
球団消滅まったなしww
17名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:42:47.58 ID:UwDyLwSt0
ここまでやっといて実はダメでしたってなったら売名成功したとしてもイメージダウンは計り知れない
18名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:42:48.03 ID:DoDF05tX0
他も言えた義理かよw



とは思うが、やはり出会い系&課金システムの問題は大きいんじゃないか
いくら合法と言えど
19名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:43:33.62 ID:DT6VWFtA0
談志じゃなくてナベツネが氏ねばよかったのに
20名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:44:00.46 ID:f8Jx3+LF0
>>1
これはGJ!色々と揉めた方が面白いwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:44:16.62 ID:WwcQMEGT0
モバゲーの購買層考えたら、サッカーの二部でも買収する方が効果高いだろ
一部でも一〇〇億あれば余裕で買収できるだろう、参入障壁はないし
22名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:44:33.40 ID:IvP9Bats0
ナベツネによるナベツネによるナベツネのプロ野球
23名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:45:01.90 ID:h8zomvL/0
TBSの清武報道に対する意趣返し早速来たな。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:45:07.43 ID:QAGmJUii0
ナベツネは1リーグ派だし、本音では球団なんて捨てたい会社いっぱいあるし。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:45:26.92 ID:LEYzKaY10
さすが爺殺しの三木谷
26名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:46:12.76 ID:yduSqt+C0
ナベツネさんの知らなかったことで琴線に触れるなにかを知られたのでしょうか?
「何?! そんないかがわしい企業はダメだ、セリーグは全球団反対で行く!」
「はい、かしこまりました」
「今日中に5球団にFAX送っておけ、パの宮内君には俺が電話しておく」

こんな感じでしょうか?
27名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:47:05.93 ID:N5weNzAY0
こいつに聞いてもしょうがない
ナベツネのスピーカーなんだから
28名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:47:16.66 ID:F9/OEVI30
どんどんDeNAのブラックな噂が出てきてるからな
慎重にならざるを得ない
29名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:47:27.41 ID:/VBVu2hHO
これDeNA拒否されたらベイは親会社なしになる?
TBSからDeNAへの譲渡は済んだんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:47:52.94 ID:BYIavzQK0
ナベツネの子分だもんな。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:48:03.03 ID:dAvMzE9X0
虚塵は何がしたいんだかw
32名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:48:40.05 ID:l7BBsT04O
>>24
具体例を上げてくれ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:48:45.16 ID:sjW/UszP0
「野球は文化」←これもうやめろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:48:48.58 ID:G3AXzP1j0
具体的なコメントは何も出てきてないんだな
マスコミのマッチポンプっぽいが
35名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:49:17.82 ID:RWnPXKT50
つうかダメっていうやつは責任取れよ
TBSも無理って言ってる なら反対するとこでTBSの補填をしてやれ
経営出来ません売れません、じゃあどうすんのよ?って話だわな 

36名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:49:27.49 ID:MGC6BUMS0
白石氏の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 09:50:09.95 ID:ZkZ2NvtJ0
完全に読売の清武問題をネタにしたTBSに対する報復だろ。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:50:11.66 ID:N8WLQhO10
反対した方が面白くなるな
39名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:50:16.62 ID:fiHi0fgD0
また巨人か
40名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:50:49.00 ID:beh0aEQY0
>>1
就任会見でのDeNA関連発言内容

新オーナーの白石です/一問一答
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111123-867599.html

−DeNAについて

白石氏 
昨日も実行委員会で長時間の議論があったと原沢君から報告があった。12月1日には実行委員会とオーナー会議が
開かれるわけですが、これまで、DeNAについての説明、それに対しての質問、NPB側の独自の調査があったわけで、
それらを踏まえて、多角的な、客観的な状況を分析してオーナーとしての判断を示したいと思っていますが、実行委員会で
よく議論してもらうと、その結論を尊重して(オーナー会議に)臨むと思います。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:50:52.34 ID:jcTPl2c/0
読売新聞と日テレに広告費貢げて事かな?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:51:59.58 ID:RsbzTmVy0
ナベツネが話を進めたからこうなっただけだろ
今更反対して何がしたいんだ?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:52:15.78 ID:QCBMDsgp0
Denaは、いずれさらにヤバイことが露見しそうじゃのう・・・
時は、Denaに利するかね。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:52:59.32 ID:yduSqt+C0
>>29
ニートですか?
そんなもん、オーナー会議で否決されたら契約を白紙に戻す特約結んでるに決まってるだろ。
家買う時でも、住宅ローンが組めなかったら白紙に戻す特約つけるだろ?
45名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:53:31.77 ID:0LQJjYZt0
留保しとけば勝手に自滅するよ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:54:55.96 ID:TToBFUSQ0
三木谷「俺だってパよりセの球団の方が良かったよー(泣
    仙台より横浜の方が良かったよー(泣
    DeNAにおいしいとこ持ってかれたよー(泣
    あの時、ナベツネの言う通りにして損したよー(泣 」

ナベツネ「今、清武と抗争中なんだが、キミも私に協力して…」

三木谷「DeNA参入に反対してくれたらねっ!(プンスカ 」

ナベツネ「…わかった」

こんな感じ?
47名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:55:19.42 ID:RsbzTmVy0
尾花首にしたけどポシャったら監督どうするんだろう?
48名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:55:20.48 ID:mxWW7RRh0
もしこの縁談がオジャンになったら出会い系球団てバカにされないで済むだろ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:55:23.12 ID:p0CAYdXN0
巨人による独裁体制のプロ野球のどこが面白いの?
50名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:55:41.16 ID:bR2QBFNV0
>>21
Jはパチとかはダメだけど審査通るかな?
アルコールは大丈夫になったんだっけ?
51名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:55:54.80 ID:4z2OIZIu0
チンタラやってる間にDeNAの株価がグングン落ちてるな
プロ野球参入表明から株価半分になるとは、恐ろしいわ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:56:15.40 ID:1sbGlJIR0
TBSに楽をさせるな
どんどん負担させて潰させろ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:57:14.13 ID:lofN2RTs0
>>46
その代わり、お前はオリックスの宮内にいろいろと便宜はかってもらっただろ?( ・ω・)y─┛〜〜
54名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:57:20.69 ID:RsbzTmVy0
>>21
サッカーは企業名を付けられないだろ
広告的な価値は全然低い
55名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:57:21.85 ID:EQlmPoZ/0
>>43
あの会社は民主に相当金ばら撒いてるから今はいいけど
民主が政権失ったら見せしめでなんかやられると思う
56名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:58:21.50 ID:YtKRpgk+0
モバゲーなんてこの世に必要ない
57名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:58:42.58 ID:fNn3wngc0
株買いかな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:59:50.97 ID:vSLlFas6O
巨人って一体何様なんだ?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:00:03.66 ID:YFnVFzUi0
三木谷が反対するのは個人的な感情が大きいな。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:01:06.12 ID:ND9P01rH0
野球を見てると思ったらプロレスだった。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:02:13.27 ID:jgS/PZFK0
長嶋がなぜ責められてるの?
きよたけがナニシタの?
どこかにまとめサイトないですか?
野球しらないんで全然ついていけない
62名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:02:51.99 ID:Dh4udY/y0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:03:10.96 ID:kv8msukl0
楽天があまちにも必死だから保留だろ

訴えられてるし
64名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:03:33.95 ID:WwcQMEGT0
>>50 >>54
じゃあネーミングライツと、スタジアム広告で、年間10億もあれば十分だろ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:03:45.27 ID:biHn2HCF0
なんで他の企業が賛成反対するの?
デナが買うか買わないかでよそが口出ししなくてもいいじゃん
66名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:04:06.62 ID:mxWW7RRh0
今さら気づかれてもな。
野球なんざ昔からこんなもんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:04:21.44 ID:e9mamc6I0
交代した直後でよくわかってないからはぐらかしたんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:06:08.83 ID:MLZoIICp0
もうプロ野球なんて廃止しろよ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:07:13.74 ID:uu710dZ60
反対票、楽天、巨人
あと2つ、日ハム、中日で拒否ありそうな感じだな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:07:41.14 ID:BGoX+FS/0
長いこと893新聞拡張員を雇ってきた読売が何言ってる?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:09:56.61 ID:/DfEr1WR0
147キロ左腕 愛工大名電・浜田1失点完投
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/24/kiji/K20111124002096590.html

工藤監督なら指名されるかも
72名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:10:51.27 ID:igTq3Z1FO
>>64
球場名はよく略されるから、宣伝効果は薄い。
KスタのKって何の意味かわかってない人多数w
73名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:11:18.06 ID:g7sFQPyg0
>>71
濱田は中日と相思相愛
74名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:12:18.91 ID:YV11YiTC0
まともな企業じゃないことは明らかだからな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:12:24.69 ID:s9xEypQo0
三木谷とかごちゃごちゃ言い出したからガス抜きじゃね
モバゲーってなんの政治力があるんだか知らないが
出会い系課金商売やってんのにこういう検閲めいたこともスルスル通り抜けるのな
今回も通り抜けそう
なんなんだやつら
76名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:12:36.75 ID:tYCbXiVU0
三木谷はなんであんなに噛み付いてんの?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:13:26.28 ID:/DfEr1WR0
>>75
広告料山ほどばらまいてるからじゃないの
マスコミ対策で
78名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:13:48.91 ID:uG9pCpVJ0
>>69
ソフトバンクが一番反対なんだけど
79名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:14:08.57 ID:yyu63rVwO
>>65
そのお陰でアコムの様な金融やライブドアの参入防げて結果正解だったんだから間違いじゃないよ
これだけ渋るって事はそろそろ携帯ゲームの課金問題が深刻化するとキャッチしたんじゃないの
携帯の課金に規制掛かったらここ終わりだし
80名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:14:33.64 ID:WwcQMEGT0
>>76
・ナベツネの犬だから
・一部販売ターゲットがかぶるから
辺りじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:14:36.28 ID:/DfEr1WR0
>>76
楽天、SNS「GREE」を運営するグリー株式会社を共同設立
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7520.html
82名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:15:00.02 ID:yduSqt+C0
>>72
「ほっともっと」なんて何の会社かもわからん人多い。
だいたいホモ球場とか言われてるし、正式名称の神戸とか言うのが普通。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:15:07.05 ID:4z2OIZIu0
>>29
正式な株式の譲渡は、オーナー会議の承認後らしいから
駄目ならTBSに戻ってくるんじゃないかな?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:16:00.56 ID:/DfEr1WR0
>>78
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011112302000093.html
>ソフトバンクの高田取締役執行役員も「丁寧に深い話をしていただいた。
>納得感はあったんじゃないですか」と語った。

SBは反対してないでしょ
ヤフーモバゲーとかやってるくらいだし
85名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:16:24.94 ID:YsY79mCB0
雇われオーナーが天のお告げを皆様にお伝えしております。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:16:38.11 ID:7l4Ujsme0
別に方針転換してるようには見えないけど。方針転換ってのは憶測の話だろう。
今は正式な話はしないってコメントしかしてないのに。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:17:33.30 ID:yduSqt+C0
>>83
契約の成立と、その契約の履行の違いが分かってないんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:17:49.31 ID:5lqbg1IX0
楽天を追い出した方がスムーズに進むな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:18:33.12 ID:X04ldJXM0
あぁーNPBが不人気になる理由が分かるわ
自分らで人気を低迷させてんじゃん
90名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:18:49.33 ID:/DfEr1WR0
>>86
まあスポニチだからな
ちょっと前までスポニチだけが新監督桑田とかいってたし
今回の件についても、同じ会見を多数メディアが取材してるにも関わらず
巨人方針転換って報じてるのはスポニチだけ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:19:04.97 ID:Zyj+kYHp0
楽天がグリーに球団売って試合した方が面白いだろ
10年経ってないけど30億は返してやればいいじゃん
92名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:19:55.75 ID:CV0Jcv1Z0
モガベーに変更すればヨシ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:20:31.28 ID:HtmJrHXb0
裁判で絶対負けないらしいからナベツネの弁護団つけてやればいいのに
94名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:21:13.52 ID:/DfEr1WR0
>>92
横浜モガベーズならサイトの宣伝じゃないから問題なしだなw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:21:50.30 ID:SeZnae140
いまさら返してもらっても困るだろうなTBS。それともまさかの市民球団にでもなるか?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:22:03.51 ID:O400uCCJ0
仮に駄目だといったら、誰が横浜運営するねんって話だけどな。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:22:46.06 ID:YWVrH6MHO
球界のお荷物、諸悪の根源、読売巨人軍w
98名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:22:53.95 ID:3QG8u0luO
>>82
「ほっともっと」って何であんな名前にしたのかなw
急遽独立したとはいえ、もう少しどうにかなったろうに…
モバゲー以上に近年では最悪なネーミングだ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:22:56.83 ID:/DfEr1WR0
>>96
そらTBSでしょ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:23:34.18 ID:i5h99v80O
検察が調査中じゃね(笑)
101名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:24:04.86 ID:SeZnae140
>>96
選手が自力運営でしょ。底辺の弱小サッカーチームにはよくあるよな。
昼間は野球、夜は中華街でシュウマイでも売るんちゃう?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:26:36.47 ID:GyV6O08K0
横浜なんか「横浜モバゲーズ」でいいじゃんね。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:26:53.60 ID:ph5UrDx90
今訴えられている企業なんかダメだろ。
結果が出てから、それから。
独禁法の問題だろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:27:00.86 ID:10ID+3mm0
後2年後にDeNAのモバゲーは残っているのかね
105名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:27:35.33 ID:CV0Jcv1Z0
三木谷のGREE擁護はハンパ無い
106名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:27:46.46 ID:CYhRqYfy0
野球はほんとうに野球以外がおもしろいな
シーズンオフになってようやく本番
107名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:29:17.23 ID:QOloHK7R0
モバゲー

グリー



無料です
108名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:34:23.96 ID:sk0xVqYx0
無料詐欺・出会い系サイトの会社が球団運営して欲しくないが、
それ以上に巨人がウザイ。

巨人専用リーグ作って、その中で自由にしろよ。
もしくは、11球団で新リーグ立ち上げたらどうなんだ?
109 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/24(木) 10:38:16.44 ID:Dc2+9XL20
今朝からDeNA株が某筋に遊ばれてるな、株価操作もありやなしやかw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:38:21.25 ID:Dh4udY/y0
出会い系
111名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:40:06.84 ID:oTdSI1hd0
>>106
それが野球の底力w
112名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:40:07.10 ID:ycEO7clg0
>>107
その時点で詐欺みたいなもんだもんなあ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:40:11.72 ID:CUUBp7P70
モバゲーでSEX三昧できますか?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:42:03.10 ID:dP+QjRRFO
ナベツネがいいっ言ってんのに人形が意見持つの?また
115名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:42:04.10 ID:xTKX1iGp0
プロ野球界が援交を認めるか認めないかって話だな
116名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:43:07.35 ID:6hl0xbEW0
ロッテが反対に特攻しそう。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:43:45.27 ID:GlfwSQp3O
何の影響もないよ。
ナベツネが賛成してるのに子飼いのオーナーが結論として反対することはあり得ないから。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:44:01.42 ID:xTKX1iGp0
>>75
テレビでは未成年の援交や課金トラブルを全く報道しないから
119名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:44:31.84 ID:6e1xIHny0
オーナー会議って、各球団の帽子着用でやってるの?
120名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:44:33.33 ID:/kmgxgXP0
ガチャのシステムなんて普通に考えてキ○ガイだろ。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:47:48.98 ID:xTKX1iGp0
「野球を通じて子供たちに課金システムがある携帯ゲームのプロモーションをしていいのか。教育的観点からもそれ(参入)は認められない」

「(さまざまな)被害者も出ているしモバゲーがどういうものか、各球団で真剣な議論がなされていないと思うので(他球団に)問いかけると思う」


ミッキーの発言、テレビのニュースではこの辺が丸ごとカットされてて、完全に買収されてることが分かりましたw
122名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:50:59.54 ID:p0CAYdXN0
いまだに横浜って親会社が正式に決まってないのか
年俸の契約更改は一体だれがやるのさ。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:51:12.92 ID:/kmgxgXP0
>>121
三木谷別としても、小学生の自分の子供がモバゲーグリーやっていたらどう思うか?
と通常の親に聞けばおのずと答は同じになる。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:52:41.81 ID:orvfFCdP0
>>123
自分の子供がサラ金オリックスから金借りるのとモガベーやるのとどっちか選べと言われたら
まだモガベーのほうがマシだな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:53:34.32 ID:gTVHsUiKO
こんなの形を変えた出会い系サイトだろwグリーもそうだけど「無料」を全面的に広告しておいて「ここから先は有料です」とか「課金が発生します」等まさに釣りサイトw
中身は有料サイトだろ、最近多いよな?無料と云う謳い文句w心理をついた騙し商法、自分の架空キャラに飾り付けする為に金払わすってどうよw国は規制しろ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:53:40.90 ID:xTKX1iGp0
>>124
バカには未成年と成人の区別がつかないから当然だな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:55:43.14 ID:orvfFCdP0
>>126
その理屈だとパチ屋はOKなのかw
128名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:56:34.60 ID:SfF/fo0Q0
傀儡
129名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:57:03.80 ID:TToBFUSQ0
白石は単に巨人の運営についてナベツネと話し合った上で記者会見しただけで
横浜の売却問題についてどういう態度を取るべきかは
まだナベツネとすり合わせをしていないから
「今は答えられない」って逃げただけなんじゃ…
130名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:03:01.97 ID:UezTj20l0
認めてやるかわりに村田くれ!

それだけでしょ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:05:51.05 ID:JXzo7vl60
別に課金システムのゲームが悪いということは無いよ
ゲームとしては最高に終わってるが
132名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:06:07.03 ID:KvvZg+Yh0
楽天はTBS買収したいから横浜ベイスターズを保有させることで体力を削る作戦
133名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:09:13.89 ID:/kmgxgXP0
ガチャ禁止、円表示は最低限やってもらわんと。
それやっても所詮下らないが。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:09:51.30 ID:/kmgxgXP0
あと未成年の課金購入禁止な。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:11:33.53 ID:tzIti6s90
プロ野球界のあらゆるゴタゴタの根源は巨人にあるのか。
ファンを故意に減らすのが目的なんだろうなw
136名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:15:22.44 ID:tF7MePmlO
モバゲーで6歳下の彼女→現嫁をゲットした三十路突入したてのおっさんが通りますよ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:16:47.84 ID:TToBFUSQ0
>>136

肛門 「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門 「よし、通れ」
138名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:21:04.18 ID:10ID+3mm0
ゲームではない
集金ツールだ

ゲームは基本的にプレイヤーの事を考えた仕様に努めるが、
こいつラらの集金ツールはプレイヤーに不自由を感じさせ手間をかけさせストレスを与え課金を促すという、
およそゲームとは言い難いレベル
139名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:23:16.71 ID:tBtDPIkx0
TBSにとってベイスターズは呪いの人形かw
外のゴミ箱に捨てたのに野良犬がくわえて運んだり、風で飛んだり、誰かが蹴飛ばしたり、走るトラックの荷台に乗ったりして
巡り巡って家に戻ってくるw
140名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:37:54.85 ID:nooi7CKS0
>>21
千葉市民だけど、ロッテマリーンズとJEF千葉の試合を見に行ったことがあるかを
周囲の小中学生に聞いてみたら、マリーンズの圧勝だったよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:39:50.71 ID:IZMEAUW+0


○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


11/24 木 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsセルビア 大阪 大阪市中央体育館
11/25 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsポーランド 大阪 大阪市中央体育館

11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立競技場

11/27 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsエジプト 福岡 マリンメッセ福岡

11/28 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vs中国 福岡 マリンメッセ福岡
11/29 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsアメリカ 福岡 マリンメッセ福岡

12/02 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsロシア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/03 土 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsイタリア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/04 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsブラジル 東京 国立代々木競技場 第一体育館

142名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:52:10.42 ID:WwcQMEGT0
>>140
個人的感想でいいなら、モバゲーの記者会見?記事?だと
海外展開も見据えた動きなんだから、どう考えても野球はないw
143名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:00:43.03 ID:yduSqt+C0
ここまでの流れでプロ野球の球団保有のリスクが完全に露呈してしまったな。
一度保有したら、売れるまで毎年20億円の赤字を垂れ流し続ける、そして
この世に買いたいという奇特な企業で、まともな企業が存在しないということも…
144名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:01:54.48 ID:C1CZJwfN0
FA戦線が落ち着くまで保留とか?
145名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:03:16.11 ID:mTfuGCRvO
TBS涙目w
146名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:04:29.55 ID:oG3euAnE0
>>46
楽天が横浜のオーナーになって
DeNAがイーグルスを買収するのはダメなのかね
欧米ではよくある話だろ、オーナーチェンジ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:09:39.21 ID:YV11YiTC0
>>132
買収したいならなおさら売ってもらわないと野球協約で株式も取得できないんじゃなかったけ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:12:44.52 ID:UEdQ7gUQO
>>140
娘が学校から「アンケートおじさんにちゅうい!」っていうプリント貰って帰って来た理由が今わかった
149名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:28:16.55 ID:W0kUyULF0
他の球団はゴミ売りのイエスマンか
150名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:31:50.29 ID:GliH1nNl0
プロ野球を持つとアンチも生まれるからなあ。
八方美人でいたいなら球団経営は避ける。 
151名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:32:29.48 ID:7gLiej240
これ一番困るのTBSだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:36:18.38 ID:yduSqt+C0
>>151
年間20億ドブに捨てる無限地獄
153名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:38:05.47 ID:LAeU9HeaO
この記事は、本田バルセロナ入り!
くらいの信憑性やね
154名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:42:31.59 ID:y6USHoIK0
村田を無償で獲得したいんだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:43:35.29 ID:I2Ckuam20
そもそもコンプライアンスの無い読売が不適切な企業だもんなw
156名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:44:07.02 ID:E/By65e4O
出ました
永久に不潔な
ゴミ売虚塵群による
北朝鮮模倣戦略

キモい
汚い
汚らわしい
カネの亡者
クズゴミハイエナ
5Kゴミ売上虚塵
157名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:49:55.73 ID:oMG1G25u0
とっとと売ってけよ

それと虚塵が一番の病原菌なんだから でかいツラするな
158名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:50:49.62 ID:7ADSui+TO
この白石って男はかなりの堅実派らしいな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:57:05.53 ID:HpbsabDl0
メジャーはマスコミの球団所有を厳しく禁止している
直接地域の人やファンでも無い人を強制的に洗脳してしまう
非常に危険性をはらんだ独裁凶器になってしまうからだ

例(名古屋ドラゴンズ、愛知県民の9割を中日新聞が占有)
160名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:59:25.21 ID:FIyKJ77jO
ベイは解散だな。TBSは大損だけど
161名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:00:22.04 ID:HpbsabDl0
球場に行き、TV中継を見、新聞スポーツ新聞を買う、何十年に渡り洗脳し絞りとる
マスコミの球団所有は最も危険な犯罪行為と言える
オームどころでは無い。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:10:59.48 ID:H61HUFvO0
>>150
そんなの関係ない。
単純に大抵の企業にとって魅力が無いだけ。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:17:21.01 ID:2l/1x2sJ0
村田と引き換えに参入賛成だろ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:28:27.83 ID:jtSbX2HR0
なんだよこれ。
「おい、参入したかったら銀行になるんだ」もっと露骨に言うと
「やりたいときには呼ぶからちゃんと来て肉便器になれよ!」

って言ってるようなもんか?

さすがゴミ売り。腐ってやがる。まあトップがトップだからな。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:17:07.03 ID:uOE2veJV0
もし了承されたら巨人との謎のトレードが行われるわけか。
166名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:44:32.98 ID:VVFoUioE0
三木谷はナベツネをどうやって口説いたんだ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:55:16.89 ID:X/1VZoNx0
巨人いいぞ!!
168名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:15:00.52 ID:WWW5uR980
>>46
どうだろ。楽天は球場の格安使用料の恩恵をたんまり受けているから
横浜みたいなハマスタヤクザにボラれるよりマシなんじゃない。
169名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:04:00.08 ID:MNArbmU50
>>160
禿同。
お荷物でしかないんだからとっと解散しやがれと。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:13:40.93 ID:sH7Du/Bf0
ナベツネがモバゲー参入に難色を示したから
モバゲーの間者清武が叛乱を起こしたんだろうな
ようやく分かった

インサイダーモバゲvsコンプライアンス読売、ファイト!
171名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 17:59:43.88 ID:cmRC9HZ20
荒井白石さんは海老フライとか石川白山とか奥田相談役とかきらいなんだよね〜
172名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:06:10.96 ID:swRsKmfi0
>>162

まあ大企業でも毎年確実に黒字決算できるところなら、持つメリットもなくはないが
トヨタにしろマスコミにしろパナソニックにしろ、これまで大企業と言われてきたところも赤字決算しておかしくないところばっかりなわけで
これまでは親会社本体の経費として処理してて手法がもう使えない(まんま赤字をため込む)ことになってるんだから魅力はないわな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:11:39.97 ID:kh9E4iVk0
急に訴えられてるがタイミングよすぎじゃないの?
楽天が手まわしてるの?
174名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:38:35.86 ID:EkkJ6fs00
オーナーに球団会長に球団社長に球団代表に複雑だな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:39:09.03 ID:ohWY/TgQ0
流石盟主だな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:43:24.01 ID:CmMlX5X10
ところでオマイラ、本当は自分をクビにしたいと分かってる上司の下で1年働けるか?
虚塵のコーチにそういう負担を強いられた奴がいるんだが。
そんな手前んとこのガバナンスもできないとこがよその経営に口出しとかちゃんちゃらおかしいと思うんだがな。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:43:36.77 ID:eEJ7f2Fl0
三木谷がナベツネのチンポくわえたのか
178名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:44:10.40 ID:nRyoatTF0
巨人と楽天が出てけよ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:48:56.15 ID:CO3xpAoJ0
これを機に1リーグになるんちゃうかな
180名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:53:49.26 ID:s2lmZTjc0
>>176
糞の役にも立たないからやめてもらいたいって思ってるんだから
働けるかっ!とか言ってやめてもらえたらその上司は大喜びだよ
金をドブに捨てるような給料も出さずに済むし
 
つーかお前のレスが清武のあれと全く同じだな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:02:13.70 ID:EARWOqoq0
何かきな臭い。
また、小久保が巨人へ電撃トレードとかありそうだな。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:15:52.48 ID:FJhRgB6W0
巨人「村田と吉村と三浦をくれたら認めるアルよ」
横浜「ぐぬぬ」
183名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:18:11.75 ID:x9aZlJzZO
>>181
それを言うなら楽天の田中が巨人へ・・だろw

でも、何だかんだ言ってナベツネって結構いい仕事してるんだよな
ライブドアの胡散臭さに気付いて、対抗馬に楽天を引っ張り出してきたり、
ニッポン放送の横浜買収に断固反対したり、
サラ金会社武富士のプロ野球参入を食い止めたり、
ダイエーが経営危機で二束三文で売られようとしてた時に
ソフトバンクの孫に声を掛けたりしてる。

ナベツネがいなかったら、プロ野球は滅亡してたかも知れない。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:24:37.39 ID:x9aZlJzZO
>>178
そんなこと言ったら本当に出て行っちゃうよ
もちろん、手下である阪神、中日、ヤクルト、広島、西武、ソフトバンク、楽天も
連れていくよ
他の企業にも声掛けて新リーグ結成するから、
残った不人気球団だけで頑張って!w
185名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:44:59.21 ID:58c7OqmY0
DeNAって、携帯電話のゲーム屋だろ?ネットを使って対戦する・・
という事は、ドコモやauそしてソフバン辺りがネット繋ぎ放題をやめたら
あっという間に死滅する業種ってことだよな?
これだとDeNAベイスターズはソフトバンクホークスには頭が上がらない
って事になるんじゃないか?、もし万が一にでも横浜に有望なルーキーが
台頭しても、孫が横浜のオーナーの耳元で『繋ぎ放題を止めるぞ』って
囁けば、すぐにルーキーを差し出すとか・・極端な話、八百長だって行いかねないと
思うんだが・・・・・・・こういう立場の上下がハッキリした企業を参入させる
のは、一寸まずい様な気がするな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:49:41.61 ID:beh0aEQY0
【巨人】白石氏、DeNAへフラット強調
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111124-867861.html

新規参入を目指すDeNAに対して、賛成の立場だった巨人が方向転換したという指摘が一部で報道されたことに関して
「そんなことはない。(新GMの)原沢君が言っている通り、まだ審議中の案件なので、いろんな情報、環境等も含めて、
実行委員会で議論し、その上でオーナー会議に臨む。基本的には方針の変更があったり、事前に方針が決まっていたり
するものではない。変化があったというものではなくて、もともと白紙で臨むという。これは会長の渡辺も、球団社長の
桃井も原沢も同じだと思う。その方針に従って私がコメントしただけです」と、フラットの状態で実行委員会での議論の
推移を注目する姿勢を強調した。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:50:11.92 ID:WEUIuXWb0
落ち目の野球には出会い系がお似合いw
188名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:51:13.58 ID:S37aCfoaO
横浜があのままでも良いというのが本音だろうな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:58:52.31 ID:eP9e09BJ0
この売却話つぶれてまたTBSが毎年数十億の赤字補てんする役目に戻ったら、TBS・HDストップ安確実だろうなwww
190名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:01:20.11 ID:cyWP52hm0
新規参入したい企業って、こういうのしか出てこないというのが、
プロ野球の末期感を象徴してるよな。

プロ野球ファンがよくいうところの“高い宣伝効果”に対しても、
採算が合う、投資効果が高いなんて考えている企業は少ないってことが具体的に表れているワケだし。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:01:31.38 ID:7FtzB2F10
巨人「おい、わかってるな」
横浜「はい、最初は強く当たって、後は流れで・・・」
192名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:16:49.38 ID:vttnFGsh0
>>185
>繋ぎ放題を止めるぞ
それはないだろ
仮にそんな事いってもドコモとあうがつなぎ放題止めなかったらソフトバンクが自分の首絞めるだけで
脅しにも何にもなんない
193名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:16:49.95 ID:58c7OqmY0
>>191
野球の場合『最初は強く当たって・・』というのはどういう感じのプレーをすればいいんだ?
今のベイスターズの場合相手投手攻略の糸口を掴むのにも苦労すると思うのだが・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:19:08.69 ID:58c7OqmY0
>>192
昨今の携帯電話の電波状況を考えれば3社とも繋ぎ放題を止めたがっているとしか思えないから
どこか一社が止めたら他も止めるような気もするんだが・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:30:01.11 ID:vttnFGsh0
>>194
3社が一斉に止めるのならまだしもソフトバンクだけが止めるんだったら
むしろソフトバンクからつなぎ放題目当ての客を奪える機会だからドコモやあうは止めないだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:39:22.08 ID:CU9db0rL0
独占禁止法違反で排除処分、高額課金システムで小中学生から集金、幹部のインサイダー、これだけでもうアウトだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:46:22.19 ID://3GJbSI0
どこの会社も買ってくれなかったらどうするつもりなんだろう?

198名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:50:22.83 ID:hM+84kOOP
反対しても、売る相手がほかにいないのだから意味が無い。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:59:49.25 ID:cGY3Tso/0
ナベツネが試しに怪盗ロワイヤルをやってみたけど
盗まれた時に菅野の事を思い出しちゃったらしいよ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:09:06.13 ID:kmlm4atT0
>>197
解散でいいんじゃね、パリーグ側は1リーグにしたくて反対してるんだし
201名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:12:56.91 ID:a/NSjQlF0
参入する → 出会い系球団でプロ野球界のイメージダウン
参入しない→ 1リーグ制でファン減少

オワタ\(^o^)/
202名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:19:56.32 ID:CU9db0rL0
DeNAみたいな2年後にはなくなってるような会社はダメだろ。
203名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:01:14.21 ID:txrpdDX10
◇社名/赤字額
◆東京電力/6000億円
◆パナソニック/4200億円
◆ソニー/900億円
◆日本製紙G本社/440億円
◆川崎汽船/320億円
◆任天堂/200億円
◆マツダ/190億円
◆ローム/180億円
◆日本郵船/180億円

DeNA 550億の黒字

どっちが一流企業でしょうか?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:03:21.55 ID:55y1oFFl0
これだけ反発多いとそうなるわな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:04:35.29 ID:wYCmtY51O
ファミスタで野球のルール覚えたわ
ライトな客層を増やす最後のチャンスを潰すのか
206名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:09:09.27 ID:g4CnrMxl0
寧ろ参入認められない方が得だろう。
売名に成功してババも引かずに済む、TBS涙目でメシウマ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:11:14.21 ID:nfmbtnNqO
>>197
オリックス、西武、ヤクルト、ロッテのどこかが合併して10チーム1リーグにすればいい

西武・ヤクルト・ロッテの何処がくっつこうが関東から出て新潟か静岡か四国に行けばいい
208名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:15:51.66 ID:kaQBHMLS0
承認されなかったら、ベイスターズ消滅か?
まあ、内川も村田も抜けて、三浦も引退間近だから、
大勢には影響ないけど。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:17:04.56 ID:JxCUq9310
読売の株価操作の次はDeeNAの株価捜査かよ
バネェ〜〜〜〜〜〜wwww
210小沢容疑者を支持する男:2011/11/24(木) 23:22:11.84 ID:DLjRh6DG0
これで参入不可になれば、TBS株が魅力的だな・・
って思ったが僕はFXしかしないんだったw(ユロドル専門)

まあ、株式の信用取引口座は未開設だしね(現物は数社あるが)
211名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:22:37.81 ID:/bQWo82r0
やくみつる より

「あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。
本や漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ。
DeNAが早く売ってくれないかなあ。地元横浜の企業が買ったら、またファンになります」
212名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:29:53.14 ID:YfqZSScs0
10の3/4は7.5
参入には8球団の賛成が必要になる
巨人が棄権した場合、実質的には反対と同じ効果になる。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:02:46.67 ID:gHUOn+xQ0
>>203
>どっちが一流企業でしょうか?
それでDeNAの方だと本気で考えてるなら、
正直、頭おかしいと思うw

赤字で配当が出ない企業の株でも持ってるのか?w
214名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:03:10.53 ID:DSlLiXke0
楽天が反対してる以上、巨人が反対すると絶望的じゃね
215名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:11:03.46 ID:Z9hCbZBV0
巨人としては巨人が主導権を握らないと気がすまないからね
216名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:17:12.52 ID:9t/bKHgN0
参入に既存チームの了承が必要とか
F1みたいだな。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:25:21.37 ID:lMiw+J6E0
これで参入認められないと横浜解散で来年からセリーグは5球団か
218名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:25:25.30 ID:IJRFjL8s0
巨人もさすがにDeNAのヤバさに気づいたか。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:26:39.25 ID:8MRcG/QpO
むかーし昔、たった1シーズンで撤退した会社は松竹でしたっけ?それで日拓?
220名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:27:36.11 ID:D8zPYWmqO
>>213 時価総額も社員の学歴もDeNAのがTBSより何倍も上だよ。

ただたんにテレビ局の給料はけた違いに高いだけ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:30:27.36 ID:XbCStf3y0
>>211
ヤクはバカだなあ
三木谷ははっきり問題点を言ってるのに、→>>121
風刺漫画家とは思えない的外れぶり
222名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:39:31.05 ID:LJkm5KR50
>>220
ちなみに読売新聞グループの日テレの女子アナは、とん女、東洋、専修の出がいるんだよね。(元アナも含め。)
223名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:44:40.50 ID:eUTecuOO0
モガベーダメなら買いたい企業はもっと買い叩けるな
224名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:46:14.16 ID:pMyG67t0O
>>26
三木谷の60頁に及ぶ嫌がらせを、やっと読み終わったんじゃね?w
225名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:46:17.96 ID:/8Kk+CYP0
もうTBSからモバゲーに売っぱらってるんだよな。
球団が参加出来ないなら、選手、監督、コーチ、球団の経理のおばちゃん、食堂のおばちゃん、横浜のマスコットキャラの誰かが失業することになるんだぞ。
しかもセリーグが5球団になったら、いつも余りのチームが出てきて、無駄に3連休になって他チームも損害を受ける。
ナベツネは何が気に入らない?確かにインチキそうに見えるし、実際インチキだとしても金は唸るようにあるんだから断ると受け入れ企業とかもうないぞ。
226名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:52:06.85 ID:kgub9hmM0
あのださいユニフォームは直った?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:55:10.23 ID:adipHzV30
多分知れば知るほどDeNAのひどさに引いてしまったのだろうな。
もし更なる不祥事がDeNAに起こった時にたたかれたくないから中立になったのだろう。
承認されない可能性が出てきたな。
228名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:56:12.38 ID:jCGBoxKE0
>>225
存在価値がないから売れないだけ
それを「野球は文化」なんて言って残そうとするのが間違い
プロ野球存続、現状維持のために無料詐欺まがいのものに目を瞑るとかおかしい、本末転倒
229名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:06:17.96 ID:peqObx+l0
>>225
>断ると受け入れ企業とかもうないぞ。
一リーグ制とか言ってたナベツネにしてみりゃ、
球団が減るのはちょうどいいじゃんw

今は以前と違って、この野球人気の低迷じゃ球団が減ることに文句言う奴も多くないし。
バカなスポーツジャーナリストが今さら球団を増やせとか言ってるが、
このご時世にアホかとw
230名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:16:35.99 ID:CKwUoGh9O
>>229
永久に不潔な
擬似北朝鮮ゴミ売上虚塵群が
地球から死滅したら全て解決する
231名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:20:36.62 ID:JMrgnrHg0
新オーナーや三木谷が何言ってもナベツネの「他にないんだから仕方ないだろ」
ってのがあるしクレームも付けれないだろ
それに巨人はもう他球団を心配してる状況でもなさそうだしなw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:22:50.36 ID:zqhTiw6K0
>>225
参入の承認があれば、って条件つけて売買契約してるに決まってるじゃんw
233名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:24:34.85 ID:u1CbW5lQ0
大企業なら訴訟の1つ2つ抱えてるもんだが
本業に関わる部分と会社運営の根幹に関わるヤバイ疑惑だからなあ
ちょっとこれ様子見たいところだろ
今年は諦めてTBSが泣きながらもう一年保有するか
それもムリなら解散だな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:25:44.19 ID:pMyG67t0O
>>134
それやるとな、子供に課金アイテム買ってあげるってオジサンが代わりに何か大切なものを要求してくるんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:33:20.79 ID:/vrU2/vG0
白石さん、迫力がない人だったね。
この人はナベツネ亡きあと、ワンマンにはなれないね。
集団指導体制の後に、別な人が、のし上がってきそう。
236名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:38:48.93 ID:pRtW5g1gO
三木谷が反対してるのは楽天がGREEに出資してるからだと言っていた
237名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:42:51.55 ID:FTY4YGBw0
ナベツネの支持だな
DeNAに態度保留しておけば、今の自身の問題についても擦り寄ってくる味方が増やせる
やっぱ狡猾だわ、なんでも利用できるもんはする
238名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:46:55.73 ID:pMyG67t0O
>>203
DeNAまともな商売してねーなw
239名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:47:15.91 ID:7yoars5x0
成金から金を巻き上げる、恐ろしいおじいちゃんがいると聞いて・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:48:52.92 ID:zqhTiw6K0
>>236
それよく言われるけど、今は出資引き上げて株主じゃないんだよね
241名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:49:56.86 ID:4lqAqjBS0
野球はまた試合以外で盛り上げるのか
242名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:52:48.00 ID:ADgn5pz20
>>236
それもあるだろうけど、TBSがちゃんと探す気なく適当に売ろうとしてるから、
邪魔したいだけでは?
去年のリクシルなら、三木谷も文句は言えなかったし。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:00:35.56 ID:adipHzV30
よくわからないんだが、なぜTBSは球団を売る時に横浜に本拠地を残すこと
と縛りを加えたの?
より高く売れれば、次のオーナー企業がどんな名前のチームにして、どこに本拠地
移そうがTBSに関係ないじゃん。
なぜ静岡移転で球団持ちたかったリクシルを拒否したの?
244名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:02:40.75 ID:Ee/aw9r10
TBSに持たせておけばいいよ
毎年 数十億の赤字を補填させようぜ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:06:57.02 ID:Ee/aw9r10
>>236
三木谷はTBSには相当の怨みがあるからね
だからTBSに嫌がらせしたいんだよ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:07:05.49 ID:7yoars5x0
    _,..-─- 、
   ,.;~ー  ̄  ̄ ヾ;、
  | |        l|
  .| ,! .,,,_   ,,,,._ ||
  lv-┯━-,-;━━;l、
  | { |´゚`/~;l ´゚'`/|'}
  }| ;  ̄/,_ _l、 ̄ ,|/
   | l  l _~_}   |.....<春田君、CMでモガベーをあまり見ないぞ? うちの営業を行かせるからな
 _ -ヾ、 l ^==く ;/- ..__
~   |`~ヽ--イ |    ~
    | `,=、' |

.
247名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:07:25.33 ID:NL2xmjzwO
>>242
とことんやる気ないし適当なんだよな豚局は

新参者の三木谷が何ほざいてんだか知らないが、買いたいっつーんだから買わせろボケ

自分こそ野球なんかハナから興味ないくせに
モバゲーは気に食わないが、少なくともモバゲー社長は野球好きなんだからさ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:08:32.06 ID:Bh8045IP0
TBSが持っていれば良い、別に強くなくても、残りの11球団に定期的に勝ち星を提供する
餌チームとして存続させればいいじゃん、選手は、全国の独立リーグで燻ってる奴らに適当
に募集かければ喜んで集まるだろ?、此の世には形は何であれ『NPBの選手に成りたい』
って奴がまだまだ居るんだからなww
249名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:09:01.20 ID:ADgn5pz20
>>243
TBSの幹部のところに893が襲ってくるとでも怯えてるのでは?
250名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:10:02.75 ID:pMyG67t0O
>>246
このおじいちゃんはモバゲーとGREEが別だと分かっているのかどうか…w
251名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:11:17.13 ID:f3qe0Whk0
TBS涙目
252名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:11:38.95 ID:kdnIOXpz0
普通にどういう会社か解ってたら参入承認なんかあり得ないだろうし、川渕なら即ツッパねるだろうけど
上が腐りまくってるNPBだから承認するだろどうせ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:13:41.15 ID:Bh8045IP0
>>252
一旦承認したら、その跡でどんな不祥事が出ても、認めた自分らの見る目のなさを認めたくないばかりに
読売やら中日新聞が必至で携帯ゲームを持ち上げるような提灯記事を書くんだろうな・・・考えただけで反吐が出る
254名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:13:51.31 ID:ADgn5pz20
DeNAって、カニトップよりマシという程度だな。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:13:55.50 ID:4PyG8eUL0
これ村田を強奪する為の時間稼ぎだろwww
横浜は承認されるまで、補強や自選手の慰留すら出来ない状態じゃんw
256名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:15:21.69 ID:ADgn5pz20
>>255
村田にそんな価値あるか?
巨人はあると錯覚してそうだが。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:17:21.97 ID:DG/y8gau0
野球ファンはナベツネ様を刺激しないことが大事だぞ。
今、ナベツネ様を叩くと、力の誇示、それをガッツリ見せつけられるだけ。
1リーグ制だって簡単に実現させちゃうかも知れんよ。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:17:49.43 ID:kdnIOXpz0
>>220
売春斡旋の詐欺師の学歴が高いからなんだって?w
259名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:19:10.89 ID:zqhTiw6K0
>>257
ナベツネってうるさいだけで結局何一つ実現してないじゃんw
260名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:20:47.29 ID:kdnIOXpz0
ナベツネって基本的に野球も巨人も大嫌いだから球界の利益になるようなことはしないよ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:25:16.89 ID:XbCStf3y0
>>253
というか、それがモバゲーの狙いだろ?

援交やら課金やらのスキャンダルから野球防衛軍が守ってくれるだろうって言う
262名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:35:32.47 ID:lIzSQxVs0
>>203
DeNAが50年100年存続する会社とも思えんけどな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:40:24.29 ID:NL2xmjzwO
なんでもいいよ

野球が好きで、カネは出すが口は出さないオーナーがベスト

孫みたいにな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:40:26.61 ID:D8zPYWmqO
>>243 横浜スタジアムの主な株主はフジテレビ テレビ朝日 TBS 横浜市 じゃなかったかな
んで、横浜市から天下りがくるから補助金がわんさか貰える
無論ブタ局からも天下るから横浜から出ていって貰ったら困る
265名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 08:32:29.73 ID:IJRFjL8s0
白石が自分の意志でああいう発言したと思うか?ナベツネの指示に決まってるだろ。つまりそういうことだ。

あまりに楽天がいうからナベツネが本当か?と読売に改めてスクリーニングかけさせたら、実際あまりにもブラックすぎて、ナベツネが反対に回ったんだよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 09:06:08.90 ID:9zbwktUj0
ハマスタ縛りがあるかぎり、
まともな企業は関わらないよ
267名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 10:20:20.58 ID:XbCStf3y0
>>263
孫は野球に興味ないし、当初、WBCみたいなの作ろうとして総すかん食らってたろ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 10:29:54.78 ID:kvFxDkRe0
ま〜た巨人の機関紙かw読売と繋がってる新聞多すぎだろw
269名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:15:17.31 ID:pMyG67t0O
ブラックは表舞台に出ちゃ駄目だわ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:16:13.75 ID:wZwvVO5I0
オーナーってナベツネだろ
巨人の役職は全部ナベツネに統一しろ
分かりにくい
271名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:17:11.83 ID:Bvsf/INE0
>>265
堀江と同じなんだろ。
調べてみたら脱税だの出会い系でキレたからね。
ここも同じなんだろ。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:17:56.76 ID:nRQgwaku0
あの一連の発言は政争の具にされていただけだったのか?
いつまでグダグダ引っ張るんだよこの話題
そりゃ巨人の人気も落ちる一方な訳だわ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:20:00.50 ID:AeQ8KHKd0
ナベツネが死なない限り本当の改革は無理

今できることは朝のコーヒーを砂糖多めに入れるとか
夜の焼酎を濃いめに作るとかその程度
274名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:21:14.32 ID:t4NQ8yVn0
参入したいなら村田をよこすのが条件だ
無償トレードでな!
275名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:27:53.18 ID:rfq8+0hu0
やっぱり清武は正しかったんや
276名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:28:24.02 ID:fpI5BMKJ0
「挨拶がない」ってやつだなw
277名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:41:11.48 ID:8MvhQ0Gp0
>>225
球団の株式譲渡契約に合意して、おそらく契約は交わしてるだろうが、NPBで承認
されたら何日以内に契約を履行する、ってことになってるに決まってるというか常識。
要するにオーナー会議否決なら株式譲渡契約は破棄されるから、今まで通りTBSが株式
の保有を継続する。
赤字に耐えかねてTBSが球団を解散したら終了ではあるのだが…
278名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:50:42.46 ID:mW2fcaet0
江川事件に遡って読売を除名でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 14:50:54.09 ID:lCGS+1ls0
>>166
ライブドアの買収を阻止するために、ナベツネが自ら探して来たのが楽天。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:01:03.10 ID:3xz6cd0a0
その横浜から村田強奪するくせに
281名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:07:57.29 ID:GQfp12vOO
これはナベツネグッジョブ
超絶ブラック企業が参入とかあり得ない
282名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:18:45.85 ID:y+ONgQfi0
>>280
村田修一  年俸2億2000万+出来高

今シーズン 打率.252 20本  【犠打 0本】
得点圏打率 .196 【得点圏本塁打 0本】


参考 セ・リーグ2011年パークファクター
左が得点、右がホームラン

名古 0.665  0.445
松田 0.984  0.757
甲子 1.162  0.781
東京 0.709  0.931
神宮 1.122  1.454
横浜 1.360  1.818


ハマスタでこの成績の選手を強奪とかいわねーよw
仮に引き取っても産廃処理がいいとこだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:23:59.43 ID:OY35Amku0
モバゲーはもうやめとけ
メリットねえだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:50:05.29 ID:66unsc/80
>>277

まあ、常識的にそういう条件つけてる罠
285名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:51:00.81 ID:e7mPchRP0
おもしろくなってまいりましたwwwww
286名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:05:47.05 ID:pMyG67t0O
やきう(笑)
場外乱闘(笑)
287名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:07:15.41 ID:11EZUBLv0
これ絶対3年以内で売却
288名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:25:35.07 ID:jUVu95T70
>>280
得点圏打率が二割切ってるけど、いいの?
289 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/25(金) 18:18:27.08 ID:GB1XapFB0
数年で売却どころか会社が数年持つかどうか…
290名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 18:27:20.31 ID:4Sra4+K50
やきうってほんとくだならい争いばっかだな
やることないんだな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 18:56:31.31 ID:Q+0wK2hT0
放火、強盗、強姦を育成してる瓦版が何言ってんだよ
テメェの所の下っ端何とかしろよ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 19:26:54.15 ID:0lOBTigv0
TBS苦しめ m9(^Д^)プギャ-
293名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:16:35.43 ID:D1cd8OmY0
これであなたもオーナーに
294 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/25(金) 23:03:38.43 ID:WwEOglXu0
モバゲーって問題点の指摘すると、いつも会話が噛み合わないよな。
Q「出会い系でしょ」
A「年齢の証明確認義務のないモバゲーは、出会い系サイトではありません」
※そのせいで実際、子供が性犯罪に巻き込まれまくり。出会い系より被害者多数。
Q「モバゲーが子供に与えている影響を考えると、売却先にふさわしくない」
A「モバゲーのユーザーの4割は30代以上の世代」
※6割が若い世代

うさんくせー。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 23:13:43.00 ID:kjbzoCi50
つうかモバゲーやグリーなんぞ、課金で規制が入ったら数年で潰れるだろ。
その点から考えても球団なんか持たせるべきではないな。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:01.26 ID:DwhXwXMrO
なかなか課金規制されないのは金を配ったり天下りを受け入れているからなんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:44:49.41 ID:7UQHBfTg0
高く売ろうとしてきたな
面白いから参入諦めてやれw
298名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:59:19.66 ID:pDJj9gCI0
読売や日テレにもっと広告を出せということですね
299名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:39:20.20 ID:ptyZLBLy0
多分おじゃんになったほうがお互いのためのような気はする
モバじゃ持たん
300名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:22:17.96 ID:DwhXwXMrO
もう充分に売名出来ただろう。
ここで撤退だろうな。
南場がナベツネに会ったらしいが、そこで約束されたシナリオ通りに行くんじゃないか?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:32:27.93 ID:q9I2dkwXO
ナベツネ「無名より悪名」
302名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:37:29.23 ID:YxmC1mQNO
スマホでモバゲー(笑)
303名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:15:52.60 ID:FIn1hKvGO
スマホにはモバゲーじゃなくて仕事をさせましょう
304名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:34:25.44 ID:ISsMCw1B0
>>32
横浜、西武、ヤクルト、ロッテあたりは1リーグ賛成だったと記憶してるが
もちろんオリックスも
特に前3球団は親会社からしたら役目終わってるし
305名無しさん@恐縮です
ラミレス