【訃報】落語家・立川談志さん死去、75歳…立川流を創設、『笑点』初代司会者★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
落語家の立川談志さんが死去

 落語家の立川談志(たてかわ・だんし、本名・松岡克由=まつおか・かつよし)さんが
死去したことが23日、分かった。75歳だった。

 東京都出身。昭和27年、五代目柳家小さんに入門。早くから才気を表し、先輩からは
“天狗(てんぐ)”と非難されたものの、38年に真打ちとなり、五代目立川談志となる。
以後、日本テレビ系番組「笑点」の大切りの仕切り役なども務め、毀誉褒貶はあったが、
江戸っ子風の威勢のよさと、歯にきぬ着せぬ毒舌でトップクラスの人気落語家になった。

 社会的発言を好み、46年には参議院選挙に出馬して当選。三木武夫内閣で
沖縄開発政務次官に就任したが、問題発言によりわずか36日で辞任した。1期6年の
議員活動の後に本業に戻ったが、58年には師の小さんと対立して落語協会を脱会、
立川流を創設して家元となるなど、落語界の異端児の健在ぶりを示した。

 平成9年に食道がんを告白。近年は持病の糖尿病などの悪化で療養を続けていた。
著書に「現代落語論」「立川談志独り会」など。

画像:立川談志さん=2010年8月6日午後、東京都中央区銀座
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111123/ent11112315560008-p1.jpg
画像:立川談志さんの復帰高座(1997年09月25日撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111123/ent11112315560008-p4.jpg

ソース:MSN産経ニュース 2011.11.23 15:54
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111123/ent11112315560008-n1.htm

前スレ(★1が立った日時:11/23(水) 15:58:24.85)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322034299/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:41.43 ID:l/fAjMRX0
だんしがしんだ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:41.91 ID:N8elaUUT0
4名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:45.00 ID:MLPjgVpt0
だんしがしんだ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:45.60 ID:CD8JgGru0
>>341
昔は重ね撮りしてたんだよ。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:46.52 ID:AxvZYANkP
合掌

志らくは認めない
7名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:55.45 ID:+sokEBWA0
>>341
昔はテープが高かったから重ね撮りしてたんだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:08:58.44 ID:KDtSn5/80
90年代に談志の芝浜を体験した俺は勝ち組
俺がじじいになったらガキどもに自慢しまくるぜ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:05.48 ID:SzPInBi50
だんしがしんだ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:21.39 ID:aUcrEc1X0
だんしがしんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:24.25 ID:TQFV0NMN0
しんだがだんし
12名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:36.67 ID:liudfa6c0
オールナイトフジで開口一番「おまんこしたいんだよ」と言って周囲が凍ってた
13名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:36.90 ID:4u8gFSGI0
かわいそうな341がいるスレはここですか。・゚・(ノД`)・゚・。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:39.05 ID:rV0Ys8WP0
普段の言動からして落語家としてのプロ意識が強いのは理解できる。
そのために批判も多かっただろう。
しかし言えば言うほど自分にプレッシャーかけるようなものだからな。

営業やってて思うのだが、数字を上げようとしない部下を叱る時が一番辛い。
叱ったからには自分が結果を出さないとって気持ちになる。
そんな時にはフィリピンパブ。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:43.29 ID:1BULgphwO
615 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 03:18:27 ID:57DWHw0U
ちょっと男子ーなんのはなししてんのよー

616 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 07:13:50 ID:aOs2NkTb
ヤベっ!委員長だ!隠せ隠せ

617 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 11:07:46 ID:FPQejWGo
ヤベっ!手が滑った!拾え拾え

623 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 13:52:17 ID:2uGRDg/W
ちょっと談志なんの噺してんのよー

624 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 14:46:35 ID:HJDERIsl
ヤベっ!志ん朝だ!隠せ隠せ

625 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 15:35:24 ID:Y6/1HECM
ヤベっ!若手が滑った!拾え拾え
16名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:46.45 ID:XqSOJuXj0
>>341に期待w
17名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:46.78 ID:euFT8/uE0
M味噌と
Td汁
Gが
S好き  、はい次ッ!
18名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:51.59 ID:AxvZYANkP
だがたかじんだ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:51.93 ID:DdSkG1X30
フジキタ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:52.62 ID:Xil/GabE0
変わりにこぶ平が・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:57.75 ID:aUcrEc1X0
さんしがしんさ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:09:57.71 ID:hpu7d0Te0
キングオブ誰?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:11.05 ID:3t6KHymp0
>>11
新しいな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:15.31 ID:+l4c0OSz0
>>341
そりゃテープは高価だよ
馬並みの円楽とキクゾウの菊門が写ってるテープだから(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:18.87 ID:FXtVsdkl0
だっふんだ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:42.45 ID:48RHVhfFO
高田文夫は明日ビバリーで何て言うんだろ 立川一門だし
27名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:49.56 ID:hazK+tqQ0
思想的にも、たけしの師匠にあたる人。
惜しいね。ご冥福を祈ります。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:10:54.65 ID:EjMmL4jP0
たかじんしんだ
29名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:05.91 ID:DSwHx4K00
>>341の人気に嫉妬
30名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:16.46 ID:dSaLcMaG0
追悼番組は?
31名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:30.56 ID:ONosXhG+0
日テレにほとんど映像残ってないよ
笑点DVDの映像も円楽だか視聴者から提供された物だったはず
32名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:35.76 ID:Ggwk1EmD0

小朝「これで俺が正真正銘のナンバーワンだな」
円楽「これで俺が正真正銘のナンバーワンだな」
志の輔「これで俺が正真正銘のナンバーワンだな」


こぶ「これで俺が正真正銘のナンバーワンだな」


33名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:40.56 ID:PJVaKrce0
最近芸人が落語界に入る人多いけどそない魅力なの?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:45.07 ID:I9hTKByaO
TSUTAYAとかAmazonは殺到だな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:45.08 ID:YeV1jpiN0
なべおさみと瀬戸内海でサメ釣りを試みたが、釣れたのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:45.05 ID:+sokEBWA0
爆笑問題って談志の弟子?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:11:52.26 ID:AxvZYANkP
>>26
あの辺のは立川一門に数えていいのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:02.39 ID:EjMmL4jP0
映像なんか山ほどあるし。
馬鹿なんじゃねえか
39名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:14.58 ID:uyOW4rki0
志ん生>圓生>小さん>圓楽>談志

どんどん落語家の言動が偉そうになっていくんだが落語自身は小粒になっていく
40自由席の観客φ ★:2011/11/23(水) 18:12:19.78 ID:???0
落語家・立川談志さん、喉頭がんのため75歳で死去

 落語家の立川談志(本名・松岡克由=まつおかかつよし)さんが
21日午後2時24分、喉頭がんのため都内病院で死去したことが
23日、わかった。75歳だった。通夜、告別式は親近者により
執り行なわれ、後日お別れの会を開く予定。

 立川さんは3年前に発症し治療した喉頭がんが昨年11年に再発。
本人の希望で声帯摘出手術は行わず高座へ上がり続けたが、
今年3月、一門会での高座『蜘蛛駕籠(くもかご)』を最後に
活動休止していた。

ORICON:http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2004008/full/
41名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:22.55 ID:9+qYZfbD0
>>36
弟子ではないっしょ。とても可愛がられてはいた。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:30.63 ID:7rZmSYoC0
>>4
かつて毒蝮が、笑点の座布団運びやってた頃に言ってた憎まれ口だなw
43名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:36.76 ID:JUSImqaaP
らくだがしんだ

聞きてーねぇ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:49.23 ID:Ve2IHD5q0
>>341の人気に
45名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:12:56.24 ID:ocbJ1P010
第一回M-1のテツアンドトモが一言↓
46名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:01.32 ID:48RHVhfFO
立川とうしろう
47名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:19.80 ID:AxvZYANkP
>>33
ある程度まで行けば食いっぱくれ無いからね。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:20.92 ID:BHo64Yti0
談志嫌いだったけど…いなくなるとやっぱ寂しいな。
お悔やみ申し上げます。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:32.38 ID:w7c1GTR60
>>36
太田は隠し子
50名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:35.77 ID:SDb8RlPUO
死因がない
51名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:43.64 ID:rr9RatOp0
落語もとてもよいけどアメリカのエンタメ批評が抜群にしゃれっけたっぷりだった
って細野さんが絶賛してたな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:44.25 ID:ONyj/N090
だんしがしんだ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:06.76 ID:57ILZt3K0
マジレスすると、談志の後継者は立川キウイになります。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:12.54 ID:66xY9QXK0
>>14

最後の1行で台無しw
55名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:18.58 ID:vJp9u0/70
本当にありがとう、師匠。
お疲れ様。ゆっくり休んで下さい。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:26.46 ID:I9hTKByaO
ちなみにたけしは立川錦之助だよ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:27.57 ID:CZmmm8bP0
関西でいうと桂きん枝や南光レベルでいいか?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:37.18 ID:2trcVsmSO
>>36
太田が談志に憧れてるだけでしょう。

今日の報ステのトップだろうなw
59名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:40.56 ID:zZ9tbz7sO
>>45
第1回目にテツトモ出てへんぞ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:41.03 ID:+tcnn0kx0
だんしマジか・・・
61名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:44.64 ID:EjMmL4jP0
つまらんやつが逝っちまったぜ。
せいせいすらあ。

あ、目から汁が垂れてきやがった・・
62名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:52.31 ID:7Bw8ILve0
爆笑問題のコメントまだ?
伊集院もラジオで語りそう
63名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:14:52.24 ID:2uGaL/W90
立川キウイって人、何年か前談志が若手の弟子を大量に破門したときも
才能ないけど、だからこそこいつを破門したら行き場が無くなる、と
破門免れた人なんじゃない?
だから他の若手の弟子からも「何でアイツが残れるんだ?」と遺恨があるとかないとか
64名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:01.48 ID:H4Qwl0IV0
別に談志が死んでも悲しくは無いが、
談志の記憶の中の手塚治虫が無くなるってぇのは…惜しいな。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:12.02 ID:yDg8vARC0
>>14
いまどきは叱らずにだまってリストラリストにうpが基本じゃね?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:13.39 ID:IsTiBiiV0
つ菊
67名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:17.08 ID:59jdoLIjO
タバコ吸うから
68名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:40.87 ID:DSwHx4K00
徳光っていつ死んだの?
69名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:42.48 ID:gRAIwkBa0
殆どの2chネラーは談志のすごさを知らないだろうけど
普通の人だと100回練習しても言えないような難しいセリフをアドリブで言えてしまう超天才
だからこそ、あれだけの弟子達が慕ってきた
70名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:43.38 ID:QlPthamx0
もうちょっと長生きすると思ったけどなあ
ご冥福をお祈りします

伊集院が多分葬式に行くだろうから、そのときの
気まずいエピソードを楽しみにするか
71名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:15:49.80 ID:+GJBXYW20
だんしがしんだ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:05.84 ID:UMaPg2fu0
でかい人が死んだなー
M-1の審査員としては下ネタ嫌いなんですとか言って最低点何度も出したりとやりたい放題だったけど
73名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:07.36 ID:dSaLcMaG0
ダンカンばかやろう!
74名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:11.39 ID:DNbT58Q2O
>>341
75名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:27.10 ID:T2WRKR+Q0
まあダンシは死んでも太田が居るから大丈夫だろ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:30.94 ID:GUnBoZ6s0
「嘘でした」と言ってニッコリ出てきてくれるのが談志の真骨頂
77名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:36.52 ID:AxvZYANkP
日テレでカオスが見られるぞw
円蔵と木久扇が出てるw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:39.42 ID:LUKgfm450

ぶっちゃけどうでもいい(笑)
79名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:41.57 ID:nKKNz0HW0
>>341
昔は重ね撮りが常識だったんだよ…
80名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:52.22 ID:EjMmL4jP0
業の肯定論
81名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:17:20.67 ID:zZ9tbz7sO
>>57
米朝とか仁鶴ちゃうんけ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:17:32.00 ID:P/hRsDen0
談志死んじゃったね、喉頭がんですか。
ヘビースモーカーのつかこうへい
肺がんだって。
ジョー中山も死んだね
喫煙者次々と死にますねぇ。
巨人の木村コーチもアスリートにあるまじき
ヘビースモーカーだったそうですね。
忌野清志郎もついに死にましたね。
赤塚先生も死にましたね。
元阪神の加藤博一さんも死んじゃいましたか。
いい人だったというけどタバコやめろよ
といってくれる真の友達や家族はいなかったんだねぇ。
阿久悠死んじゃったね(笑)
超ヘビースモーカーだったらしいね。
柴田恭兵も肺がんですかぁ。
ヘビースモーカーの二子山も死にましたね。。
石原裕次郎も元々舌がん。
鈴木ヒロミツもヘビースモーカー。
肺がんの吉田拓郎も完治どころか、ステージをキャンセル。
ファンに同情されるようじゃミュージシャンは終わり。
とにかく癌で死ぬ俳優タレントがことごとくヘビースモーカー
なんですね。
渡辺文雄も大のヘビースモーカー。
セントルイスのルイスも喫煙者。
宇野重吉も川谷拓三もみーんなヘビースモーカー。
がん以外でも脳梗塞の西城秀樹、心筋梗塞の西田敏行、
ヘビースモーカーですよ、彼らはもちろんやめましたがね。
自分だけは大丈夫なんて思ってたら
墓穴掘りますよ。
愛煙家の筑紫さんも癌ですか。
しかも肺癌とは(笑)。
鳥越は生きてるか。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:17:36.36 ID:48RHVhfFO
しのすけのコメントは?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:17:57.58 ID:9zmap2GHO
手塚治虫とも交流深かったんだっけ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:18:07.06 ID:J+7HafCG0
アステアが好きとか、ハンクウイリアムスが好きとか
どの本を読めばいいの?
86名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:18:24.68 ID:drpOdKM9O
>64
手塚治虫と仲良かったんだっけ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:18:36.60 ID:w7c1GTR60
>>63
誰にでもちょっとした間違いはある。あの白洲次郎だって宮沢喜一なんぞ可愛がってた。
まあキウイが可愛がられてたとは言わないけど。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:18:41.70 ID:CRUC+Vhj0
一回くらいは生で観たかったな。残念だ。。。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:18:46.73 ID:SZjrt/f90
だんしがしんだ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:19:13.96 ID:9YP5na3s0
今年、訃報を知って一番悲しかったのは、ガキ使のLAおばちゃんだった
91名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:19:14.68 ID:z09+6bOH0
>>28
こらー
92名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:19:17.94 ID:tzIGt5xI0
家元「なに騒いでやがんだ?」
弟子「師匠!?今読売で師匠が亡くなったって!生きてらしたんですか?」
家元「おりゃあ寝てたよ?でも待て…気づくと暗い所で蝋燭の火を吹き消したような…」
弟子「蝋燭消しちまったんですか?じゃあやっぱり…」
家元「そういやあ死んだような気がするなあ」
そもそもこの家元とんだ粗忽者
93名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:19:27.44 ID:2UjTaKEX0
衰えてからはすっかり文化人だったね。
やっぱ声が出なくなっちゃうと落語はな…。
落語の達人が喉頭がんってのも因果な話だな。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:19:40.24 ID:XVh20ZGO0
また爆笑太田のわかったようなトークが聞けるな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:06.01 ID:ZJk0KynW0
談志さん、楽しませてくれてありがとう。
お疲れ様でした。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:06.85 ID:qKFzJQJJO
全く知らないしどうでもいいわ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:15.19 ID:SMMw5Kl20
記念カキコ
ウンカオ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:15.45 ID:EjMmL4jP0
かつて故春蝶に
談志「この人はうまいんだよ」
ざこば「それじゃ、わたしはどうでっか?」
談志「う〜ん・・・・」
99名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:25.30 ID:J+7HafCG0
たてかわだんしがしんだ、わかってた
100名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:25.81 ID:4o7QmexJ0
>>82
ジョー山中だよ。中山じゃないて。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:30.66 ID:DIhbVUK5i
明日、前忠がまた興味も無いくせに知ったかの下世話な話をするんだろうなぁ…
102名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:54.77 ID:J+ihLenV0
過去の人ではあるけど、代わりになる人はいない存在だな
ニュースとしの衝撃度はそれほどでもないから伸びないのかも知れないけど
103名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:56.70 ID:LSYnljGMO
談志師匠亡くなってしまったか…
元気な頃の落語は本当に面白かったな。
合掌
104名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:15.74 ID:hlJPoizZ0
俺は男だに出てた弟子ってだぁれだ?
105名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:34.34 ID:AxvZYANkP
>>101
想像しただけで不愉快になった
106名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:35.22 ID:QlPthamx0
>>101
オヅラもしそう
107名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:37.63 ID://4+ql/W0
だんしんぐだんし
108名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:48.47 ID:SZjrt/f90
寂しくなるな。もっと毒舌が聞きたかった
109名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:49.59 ID:T4PSFCoS0
この人の何がいいのかさっぱりわからない。
噺も思想もまったくもってつまらない。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:21:51.70 ID:wCAnmLvB0
するって〜と、あれかい

談志が死にゃ〜がったってことかい?え?

冗談言っちゃいけね〜ぜ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:07.48 ID:IJfyXW3nO
まあ一番嫌いな噺家だったが
間違いなく超一流の噺家でもあったな
ご冥福を
112名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:16.51 ID:EJqe3Yny0
おいおい!
シャークハンター必殺隊の隊長は誰がやるんだよ!
113名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:20.57 ID:BT5afK/00
立川談志脂肪って…
これ、かなりの大事じゃないのか。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:22.24 ID:aUcrEc1X0
だんしがしんだ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:29.24 ID:tzIGt5xI0
立川一門葬やるのかな
116名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:38.56 ID:EjMmL4jP0
>>109
そりゃ、見てないからそうだろう。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:46.06 ID:QQUY3WlCO
>>1
この人は粋でないので嫌いでした。
サヨナラ。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:22:55.56 ID:0ChhRF/N0
やっと死んだのかw
長生きしすぎだろw
119名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:23:12.71 ID:abufhAhJ0
今年にしては、珍しくいいニュースだ
芸能界はつまらん癖に偉そうな奴が多すぎ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:23:29.20 ID:dIMkXge8O
こしりとかのダブル真打ち昇進のスレでみたけど冗談だとおもった
121名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:23:44.42 ID:+l4c0OSz0
戒名はどうすんだろ(´・ω・`)
「ウンコクサイ〜」だろうね
122名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:23:48.56 ID:TlVbjs9F0
暴言吐いてた印象だけ
123 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:24:02.20 ID:uWU4JHaY0
未だに弟子たちだけが沈黙してるってどういうこと?
一番恩義を感じてたはずだろ。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:19.52 ID:rEJK6+lO0
びっくりした・・・
まだまだ話が聴きたかったのにな。ああ残念
125名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:30.29 ID:Ve2IHD5q0
>>92
なんかそれ落語っぽいな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:33.37 ID:EjMmL4jP0
しかし、亡くなった日に暴言書かれても違和感がない。
落語パワー、凄すぎ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:36.09 ID:K+rKSeOV0
らくだの坊さんよろしく桶の中から飛び出してくるはずだ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:45.53 ID:Px8fcA8p0
>>341
テレビ番組のテープを取ってお(ry
129名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:47.91 ID:+sokEBWA0
>>41,49,58
弟子ではないのか、随分可愛がられてたよなあ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:50.99 ID:w7c1GTR60
>>121
あれそのまま付けたらすごいなw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:24:55.53 ID:qKFzJQJJO
ダンシかわいいよダンシ
132名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:04.44 ID:EHNNFmoO0
箸の持ち方がどうのこうの
133名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:07.86 ID:Ve2IHD5q0
>>99
おー
134名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:16.90 ID:aUcrEc1X0
だんしがしんだ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:19.28 ID:Wxo2qXsA0
ご苦労様でした。

ご冥福をお祈りいたします。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:20.05 ID:dOw40QKg0
明るいニュースはここですか
137名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:43.60 ID:0z87InMo0
だんだ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:44.24 ID:qZnt0nIC0
不世出の天才。
こんな人はもう出ないだろう(良い意味でも悪い意味でも)

ご冥福をお祈りします。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:25:44.87 ID:IJfyXW3nO
談志といえば芝浜だが
先代の円楽の芝浜と比べるとなると
どちらも甲乙付け難い
140 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:04.71 ID:BPmGzFu8P
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
141名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:10.10 ID:lEhByJjz0
太田光の物言いや表情は
談志師匠にインスパイアーされてるな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:24.00 ID:aUcrEc1X0
DGS
143名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:26.89 ID:/u+oZcfT0
涙が出る、もうれつに
144名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:37.35 ID:+l4c0OSz0
>>130
あった。長いw(´・ω・`)
立川雲黒斎家元勝手居士
145名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:42.32 ID:kRLJfP440
志らくも知らなかったのかよ

@tatekawashiraku 立川志らく
淋しい。
1時間前
http://twitter.com/#!/tatekawashiraku/status/139253745748942848
146名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:26:46.53 ID:joBxmX+e0
>>37
著名人、文化人の立川流Bコースの弟子
147名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:02.03 ID:dOw40QKg0
連日の赤飯
148名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:03.78 ID:0z87InMo0
だだ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:16.27 ID:9BGeK85R0
えーちゃん!
150名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:16.84 ID:rSawgFGH0
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
151名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:17.09 ID:qVWTUYk20
昔、「落語協会脱退」したけど、
弟子たちは大丈夫なのかな?
これから落語家として大丈夫なのかな?
152名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:27.95 ID:59ZPJGEF0
これはキツイ訃報なやぁ・・・ ほんまに大天才だったから。
御冥福をお祈り致します(涙)。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:28.19 ID:0v3G/blq0
154名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:37.24 ID:AjDI4GQ40
大喜利の初代メンバー全滅か…
155名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:51.27 ID://4+ql/W0
談かんが襲名か
156名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:27:57.30 ID:0z87InMo0
157名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:01.10 ID:j1wEaPCoO
単に「説明」好きの爺だろw
158名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:01.83 ID:+l4c0OSz0
>>145
ガチのほうの遺書に
よほどのことが書いてたのかね?(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:02.02 ID:AaHIiWmQ0
ダンシとか知らない世代なんだが
プロレスで言えば豊登が亡くなったみたいなもの?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:12.20 ID:w7c1GTR60
1936年生まれ

01月02日 - 7代目立川談志
01月24日 - 市原悦子
01月24日 - 野際陽子
02月16日 - エリアフ・インバル
02月23日 - 桑原和男
04月22日 - 古葉竹識
05月17日 - デニス・ホッパー
07月03日 - つのだじろう
07月03日 - 戸田奈津子
08月14日 - 桂歌丸
10月04日 - 北島三郎
10月21日 - 白川由美
11月01日 - 亀井静香
11月03日 - さいとう・たかを
11月28日 - 里見浩太朗
12月02日 - 山崎努
161名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:14.03 ID:tzIGt5xI0
>>125
粗忽長屋と死神を混ぜて見ました
162名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:15.26 ID:kn1YfVQN0
これを機に志の輔師匠などが高座に出られるようになるといいが。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:15.56 ID:EjMmL4jP0
>>141
太田はたけしと談志継承してるが
根が真面目だからな。
太田総理は真面目過ぎるだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:17.04 ID:zNbixafc0
ゆとりの俺に談志の凄さを教えてくれ
毒舌の人くらいしかわからん
165名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:22.10 ID:Ixw9KIX+0
>>15
面白えなw
166名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:23.97 ID:6EH5Ng4L0
笑いの基本中の基本の間とテンポと抑揚と演技力
が全て詰まった物が落語。
ビートたけし、太田なんかが信奉してたのが談志。
DT松本も枝雀の落語は普段よく聞いてるとTVで言ってた。
現在活躍してる中堅以上のお笑い芸人には
大落語家談志の存在はかなり大きかった事は確かだ。
日頃興味ない人も、一度笑いの基本要素が詰まった
落語に触れて見るのもいい。
落語CDなどで春風亭柳昇辺りから入って見るのはどうか。
役を使い分ける演技力は随一。

℃´・ω・)
167名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:28:24.58 ID:cvmgmJGI0
>>69
そんな天才=天賦の才は弟子になっても教われないじゃん
168名無C ◆CoKoukaorI :2011/11/23(水) 18:28:44.56 ID:YXCg53QU0
残念
169名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:08.85 ID:k2TK1tyt0
わあ
ついに死んだか・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:11.37 ID:QlPthamx0
>>151
立川流どうすんのかね
志の輔が家元継ぐのか
171名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:12.47 ID:EjMmL4jP0
>>159
還暦乙
172名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:15.26 ID:5vd5Pw620
173名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:24.48 ID:bEyuEsfIO
>>159
イノキやババ位
174名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:25.34 ID:T2WRKR+Q0
>>164
今で言うと爆笑問題の太田
175名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:34.72 ID:7DUQy88I0
拉致被害者に暴言吐いてたよなこいつ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:40.27 ID:6tQQauNQ0
50TA「いと〜し〜さと 切〜な〜さを 兼ね備えてる 談志っ!!」
177名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:51.33 ID:yDg8vARC0
>>151
志の輔中心に立川流を守っていくか、
あるいは集団で落協復帰or芸協移籍か
178名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:53.31 ID:kksYFwyA0
とうとう死んだのか
179名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:29:55.55 ID:jmklBfB80
2011年墓銘録(主な方々)
吉村光夫(元TBSアナ、ロンちゃん)、山下敬二郎(歌手)、中村富十郎(歌舞伎役者)、高見澤 宏(ダークダックス)
横澤 彪(元フジテレビCP)、和田 勉(演出家)、細川俊之(俳優)、喜味こいし(漫才師)、鳥井道夫(サントリー名誉会長)
浦里はる美(女優)、與那嶺 要(元巨人外野手)、小林アトム(俳優)、尾藤 公(箕島高校元監督)、徳丸 完(声優)
村野守美(漫画家)、谷沢永一(評論家)、坂上二郎(コメディアン)、下川原 孝(陸上競技選手)、毛利千代子(DJ)
中島 徹(漫画家)、氏家齋一郎(日本テレビ会長)、佐藤忠良(彫刻家)、野間佐和子(講談社社長)、いいだもも(評論家)
岸田衿子(童話作家、岸田今日子の姉)、潮田健次郎(TOSTEM創業者)、出ア 統(アニメーター)、成田文男(元ロッテ投手)
田中好子(女優)、大賀典雄(ソニー元会長)、田中 実(俳優)、宇野誠一郎(作曲家)、八重樫茂生(元サッカー選手)
団 鬼六(作家)、岡田 茂(東映名誉会長) 、上原美優(タレント)、児玉 清(俳優)、中村光毅(アニメーター)
長門裕之(俳優)、作田 明(犯罪心理学者)、川上とも子(声優)、平田隆夫(作曲家)、藤井繁克(がまかつ創業者)
高木 勝(経済学者)、和田慎二(漫画家)、小林 修(声優)、宮尾すすむ(タレント)、森 和夫(東洋水産創業者)
森 孝慈(元サッカー選手)、TAIJI(ミュージシャン)、原田芳雄(俳優)、芦田豊雄(アニメーター) 、小松左京(作家)
180名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:02.28 ID:tzIGt5xI0
>>145
志らくって一番可愛がられてた弟子だと思ってた
181名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:12.00 ID:dOw40QKg0
>>166
アホやろ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:17.07 ID:/u+oZcfT0
もう落語を生で聴く気がしない
談志こそ落語の権化
183名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:19.98 ID:jmklBfB80
伊良部秀輝(元野球選手)、三城晃子(おばちゃん3号)、宮路 武(ゲームクリエーター) 、松田直樹(サッカー選手)
前田武彦(タレント)、ジョー山中(ミュージシャン)、平光 清(元プロ野球審判員)、日吉ミミ(歌手)
杉村太郎(元シャインズ)、正力 亨(読売新聞社主)、梅本 竜(ゲーム音楽作曲家)、二葉あき子(歌手)、高城淳一(俳優)
竹脇無我(俳優)、後藤磯吉(はごろもフーズ前会長)、滝口順平(声優)、真田雅則(元サッカー選手)
山本丈晴(ギタリスト)、湯木博恵(元バトミントン選手)、横田和善(アニメ演出)、久万俊二郎(阪神電鉄元会長)
辺見じゅん(作家)、杉浦直樹(俳優)、アキコ・カンダ(ダンサー)、五十嵐喜芳(声楽家)、山内 賢(俳優)
花村菊江(歌手)、青山 景(漫画家)、小島昌也(元プロ野球選手)、中村芝翫(歌舞伎役者)、柳ジョージ(ミュージシャン)
渡部英麿(元サッカー日本代表選手)、 斎藤 憐(劇作家))、有川 博(俳優)、 藤家虹二(ジャズクラリネット奏者)
北 杜夫(作家)、山口 健(声優)、西岡武夫(元文相・参院議長)、鳴戸親方(元横綱隆の里)、黒沢 良(声優)
成田 豊(電通元会長)、★立川談志(落語家)
184名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:24.04 ID:Q3zRjolm0
いくら師匠があれでも弟子には罪はないんだから復帰できるでしょ
ただ立川流のアイデンティティが失われる危険性もあるが
185名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:31.73 ID:ICqFKihP0

おまいらこのスレの341狙ってんだろ!
186名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:34.33 ID:JjDIGwqT0
>>160
なぜか戸田奈津子で笑った
187名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:30:40.23 ID:ofOdWqgu0
ラジオで「バーニング!」って言った人とは違うよね?
そういう良識ある発言をできる人だったの?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:20.67 ID:aUcrEc1X0
きんにくマンで言えばどういうこと?
189名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:33.34 ID:EjMmL4jP0
あー、そういえば弟子連中は太田のこと嫉妬してるんかな。
自分の子供って言ってたからな
190名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:35.57 ID:2H13KdfB0
年寄りが死んだだけ。
生きていたときにやらかしたことがろくでもないので
業によって地獄に堕ちているでしょうなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:37.70 ID:1pADF6cFP
【訃報】落語家・立川談志さん死去、75歳…立川流を創設、『笑点』初代司会者★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322034299/341

341 :名無しさん@恐縮です :sage :2011/11/23(水) 17:11:04.54 ID:P85xKFTf0
>>325
テレビ局って昔のテープって廃棄してくのか?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:40.18 ID:sHyNeiLW0
>>151
まあとりあえず落協復帰かな
どうせ合わないだろうからまた分裂して志の輔あたりが引き継ぐと見た
193名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:52.45 ID:4u8gFSGI0
立川流ももう30年近くなるから落語協会時代を
知らない弟子のほうが多いんだろうなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:31:55.21 ID:+5AVPHKrO
昔エド山口のラジオでアシスタントやってた娘は、いつの間にか芸能界から消えたな
195名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:01.02 ID:FVyNoqSL0
つまんなかったよこの人
本当に不快なだけ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:08.28 ID:A22c8SPc0
志らくの独演会で談志と二人で食事に行ったときの話で
志らく「私も師匠と同じカレーライスにします」
談志「弟子と同じものは食ってられっか!」
でカツカレーセット頼んで
談志「別に俺はカツが食いたいわけじゃないおまえにやるよ」
と言って交換すればいいのにカツを志らくのカレーの上に乗っけてセットのスープも渡して志らくの方が豪華になっちゃて、志らくがフォークを貰おうと手を伸ばしたら
「おまえは水まで奪うつもりなのか!」
と怒った話があって談志らしいなあと笑ったよ

ご冥福をお祈りいたします
197名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:18.44 ID:/u+oZcfT0
どうして今日まで伏されていたの?故人の遺言?
198名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:37.34 ID:Q3zRjolm0
>>189
流石にただのジョークと分かってるでしょ
>>190
お前なんか死んでも誰も悲しんでくれそうにないな
199名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:38.96 ID:9+qYZfbD0
弟子には一様に知らせてなかったっぽいですな。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:42.75 ID:w7c1GTR60
>>164
これで明治以来の東京の落語の伝統がほぼ途絶えたとみて差し支えない
201名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:51.36 ID:YEZZbv/t0
文化庁の賞を独断で爆笑にあげてたね
202名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:56.20 ID:SeZcBJiR0
小朝が小学生の時に始めて談志の落語を聴いて衝撃受け
この道進んだんだよな
203名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:00.35 ID:Eg8+5xIS0
きつい洒落だな。くそっ!
204名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:01.46 ID:sJ0xg+kG0
学歴〜教養コンプレックスのかたまり。かつ、臆病な卑怯者。
ということを、自身が一番よく知っていたから、常に鎧で身を固めていた。

要すれば典型的な「裸の王様」だが、王様に見える、いやそう見たい沿道の衆
が少なくないから、その意味ではエラかったと思う。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:07.14 ID:Ggwk1EmD0
だんしがしんだ、だんしがしんだって


お前らガタガタ言ってっと、談志背負って
カンカンノウ踊らせっぞ!!
206名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:15.32 ID:3pGjbPF+0
>>15
このコピペ好きだったな。合掌
207名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:20.46 ID:yDg8vARC0
>>187
「バーニング!」とは別の意味で毒がある人

無罪が確定した元死刑囚M氏に大して「オレは元法務大臣のA.H(元警視総監)に聞いたけどよ、やってねーわけがねーんだ」と生放送で放言したり
208名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:40.16 ID:AaHIiWmQ0
>>173
ダンシってそんなに凄かったの
知らない世代だから、せいぜい大木金太郎的なポジションだと思ってた
209名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:53.09 ID:vaA5Yk2R0
コイツ嫌いやったわ

マジ不快やった

何で おもんないのに 持ち上げられてん?って思ってたわ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:33:54.71 ID:nCOuwug00
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ <話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     |   (__人_)   |   | ダンスが済んだというのは本当か!
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:34:32.52 ID:K+rKSeOV0
志ん朝が逝った時に終わったぁ…と思ったが
今度こそ本当に江戸落語終わったあな
212名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:34:36.90 ID:0z87InMo0
もしも談志が笑点の司会を続けていたら
日曜の夕方はもっと色々な番組を見ることが出来ただろうに
213名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:34:45.04 ID:vK8xaipg0
>>191
さすがにテープは廃棄してそうだなー
もうあらかた扱いやすいデジタルデータに変換してるだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:34:50.11 ID:EN7Q4n/GO
爆笑問題太田は昼には知ってたのかな、いいともボーとしてたわ
なら田中は弾けすぎてたけど
215名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:34:55.55 ID:w7c1GTR60
>>194
銀座でバーやってる
216名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:35:26.50 ID:DXhouA070
だんししんだ
見事な回文だな
217名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:35:43.91 ID:SeZcBJiR0
野球選手で言うと江川とか松坂
キャリア後半グダグダになってきたところも同じ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:03.94 ID:kRLJfP440
小朝が六代目談志襲名したら笑える
219名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:04.70 ID:I9hTKByaO
もうこんな人出ないよ
MXテレビの言いたい放だいを毎週観てたよ
映画やフランス小咄、ブラックユーモアが大好きだった
220名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:12.09 ID:fhwXmVR30
意外だけど弟子は育てたよなあ
教育者としても優秀だったのかもなあ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:19.45 ID:J+7HafCG0
いま円蔵が出てる
おもろいw
222名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:34.68 ID:qVWTUYk20
>>170>>177
思い出したんだけど、
落語協会って、プロレスみたいに乱立しているから、
自分たちで高座の興行はできるでしょうし、
ただ、談志がいないと、機能しない組織だったら、
その未来が心配ですよね。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:35.99 ID:HVVO3Z2h0
>>164
笑点の企画を日テレに提案した人
224名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:44.60 ID:AxvZYANkP
>>200
んなたいそうなもんじゃない
225名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:47.83 ID:nCOuwug00
>>217
あえて野村克也に例えたい
226名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:36:56.43 ID:gWvtbJ4J0
円鏡、大丈夫か。ぼけてないのか
227名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:03.11 ID:w7c1GTR60
>>210
とうほぐ生まれ乙
228名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:13.16 ID:EjMmL4jP0
筋肉馬鹿のスポーツ選手じゃなくて、芸能人か芸術関係で
例えろよ。馬鹿じゃねえか
229名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:22.53 ID:dOw40QKg0
林家ってすごいね
230名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:38.18 ID:DIhbVUK5i
日テレ、圓蔵出てるけど良いな
こういう粋な爺ちゃんになりたいわ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:42.76 ID:PW5ee8Lf0
232名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:47.17 ID:P/hRsDen0
毒舌といっても上から目線の
右寄り保守からの弱いものイジメ的毒舌だよ。
そのくせなぜか上田哲と親しい。
233名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:37:53.67 ID:FVyNoqSL0
同じ系統のきみまろの方が話上手いじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:04.26 ID:vaA5Yk2R0
落語そのものが 理解でけへん

何が おもろいんか? わからんわ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:05.17 ID:yDg8vARC0
>>211
小さん治で不満か
236名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:09.02 ID:Eg8+5xIS0
大丈夫だ。まだ談春がいる。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:09.75 ID:gWvtbJ4J0
可愛がっていた文都さんと天国で好きなだけ酒を酌み交わして欲しい。合掌
238名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:15.51 ID:nCOuwug00
>>228
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:20.45 ID:1y4FxExQ0
だんしがしんだ…

マジで使う日がこんな早く来るとは(-人-)
240名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:38:53.54 ID:qVWTUYk20
>>234
関西人と見た。
「桂ざこば」とか、大師匠クラスゴロゴロいるじゃないですか。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:00.76 ID:h/NRgxDO0
242名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:01.87 ID:4nZtAKIm0
一度だけ偶然高座を観た事あって、凄い印象が残ってしまい、もう一回観たいなあと思ってたら、
みるみるチケットの取れない噺家になっちゃって、、、
因みに観た時は半分しか席入ってなかったんだよなあ。
横浜だったなあ。
残念です。悲しいです。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:04.28 ID:Q3zRjolm0
談志は止め名になるの?
この名前継げそうな人いないし誰が継いでも文句出そうだし
244名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:06.12 ID:HVVO3Z2h0
>>228
時代劇俳優で言えば萬屋錦之助
245名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:20.63 ID:BxAwMG9I0
日テレの談志エピソードが全部悪口w
246名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:22.13 ID:B6WplU090
247名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:26.31 ID:w7c1GTR60
きくちゃんまだしゃべってんのか
あんまり酷使すると家元に続いちゃうぞ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:28.30 ID:xecGcxfF0
>>177
志の輔は小朝と「六人の会」でのつながりがあるんだよね

>>184
円楽一門会もなぁ・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:31.66 ID:K+rKSeOV0
>>235
好きだけどもう一人か二人欲しいわ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:35.26 ID:SoJEIcJZ0
ダンシって何が良いのかイマイチ分からなかった。
自分は落語とか全然知らないんだけど、
普通の落語家さんのは面白いって思えたけど、
みんな天才天才言うけど、ダンシの何が天才的なのか分からなかった。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:37.49 ID:woKo8XSE0
ああ、死んだか、悲しくはないが、寂しいな
252名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:40.92 ID:5CO9aNAnO
。・゚・(ノД`)・゚・。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:42.26 ID:rmt14pgf0
>>234
三枝の創作落語聞いてみ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:42.57 ID:saL3Kdww0
有名だから名前と顔は当然知ってるけど
この人が何かやってるところを一回も見たことないw
この人が活躍してるのをリアルタイムで見てたのはどの世代なの?
255名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:39:46.55 ID:sHyNeiLW0
>>243
継げるほど度胸のある噺家は今いないぞ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:40:31.45 ID:yDg8vARC0
>>232
共産党の金子満広にはけなしたり褒めたり極端だった。

まあ談志は最初衆議院選挙に出て金子と同じ選挙区で闘ったからね(69年総選挙・落選)
257名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:40:40.75 ID:vNxX8rjR0
立川系談志が
258名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:40:51.40 ID:AxvZYANkP
>>240
ざこばとか有り難がってるけど、鶴瓶の方がなんぼもマシなネタやってて、チョウマル駄目だなと思ったもんだが、
TVで売れてる奴は駄目みたいな落語界に漂う空気は納得できないw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:01.96 ID:EjMmL4jP0
>>232
全く違うな。

イジメ:強者・多数派→弱者・少数者
毒舌 :弱者・少数者→強者・多数派。

拉致家族に対しては明らかに多数派に喧嘩売ってる
260名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:12.54 ID:Vp/V0JENO
ダンカンが談志継げばいいよ
そのくらいの洒落ぐらいしか通じないよ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:31.66 ID:yvrAOc+u0
>>232
まあ上田は元々NHKの記者だから放送業界つながりで知合ったんだろう。
上田が都知事に立候補したときの後見人が談志だったなw

ちなみに談志は青島とはそりが合わなかったらしいw
262名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:37.41 ID:/i/tmCBJ0
>>240
ざこばが大師匠って…。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:38.48 ID:eAQ/668f0
読売ホールで聴いた談志の芝浜・・・
談志のじゃ駄目だろうとたかくくってたら、泣いた

合掌
264名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:41.00 ID:+UkJivzP0
>>81
さすがに、米朝と談志は同格ではない。
米朝がはるかに上。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:44.02 ID:8h4OLJH/0
266名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:41:59.02 ID:G/03+0H60
弟子の談慶がうちの会社来てフリートークと落語やってったけど、落語は
何とか聞けたけどフリートークが全く面白くなかった。

談志って面白かったのかな?
267名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:07.27 ID:tNEzxJqzO
ガン告白の時の煙草くわえながらの会見見て
ああ、この人は不器用な人なんだな〜と思った。
爆笑太田にも同じものを感じるんだよね〜
もちろん好きなんだけど
268名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:28.88 ID:K+rKSeOV0
もう大名跡告げる人はいないよ
談志はもちろんまして志ん生や圓生は絶対無理
まあ正蔵をこぶ平がついだのにはびびったけどな
269名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:38.16 ID:yDg8vARC0
>>253
全盛期に「ゴルフ・夜明け前」は聞いてみたかったな

むかーし、893が教育ビジネス(学習塾経営)に乗り出すという噺を聞いたことあるが面白かった
270名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:39.61 ID:2UjTaKEX0
>>254
3〜4年前にBSで「24時間まるごと談志」的な特番やってなかったけ?
他にもちょこちょこテレビで落語やってたよ、
ガンの後だから声はもうひどかったけどな。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:51.67 ID:+5AVPHKrO
>>215
当時から美人だって噂だったけど、顔は知らないからいっぺん拝みに行って見ようかな
272名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:42:59.05 ID:qKFzJQJJO
なんだゴキブリが一匹死んだだけか
273名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:00.11 ID:OJn3zlI50
マジで?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:02.24 ID:dOw40QKg0
良い話だ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:09.31 ID:qQJAfmXJ0
ガーコンより先に死ぬとは
276名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:12.56 ID:bxkSjgMq0
>>341に大いに期待
277名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:16.88 ID:FVyNoqSL0
要するに実力に見合わない過剰な評価をされて
プレッシャーで潰れた人なんだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:22.21 ID:0z87InMo0
>>223
その後笑点に海外からブラックジョークを取り入れようとして反感を買い司会降板
279名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:45.85 ID:VwNbZnSMO
こんなもんが人間というなら
俺は人間やめまーすって言ってたな

合掌
280名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:53.23 ID:zYmkvv6e0
談志といえばしゃべり場だね
それくらいしか印象ないな
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/23(水) 18:44:08.23 ID:cr0J9ImF0
談志は守備範囲とは思えない関西の漫才師のネタもぱっと
思いついてすらーと答えたんだよね
記憶力もすごかった

誌の輔は談志みたいな毒が発揮されていないよなー
うーん 立川一門は柔軟路線にいくのかな
都内寄席にも出て欲しいが どうなるか
282名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:08.94 ID:xdd17T5bO
立川談誌だったら永ロクスケのほうがトーク面白いし
現役で
283 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:44:10.54 ID:uWU4JHaY0
>>243>>255
円楽だって三平だって継承されたんだぜ。
284名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:20.09 ID:pkexrsCPO
S&Bホンコン焼きそば!
ホンコンに美味いよ!



S&Bモナカカレーだよお立会い!
285名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:20.95 ID:aUcrEc1X0
ごめんけど前スレ>>341
何が面白いん?わからん・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:24.19 ID:iqknKVjI0
太田がしゃしゃり出てくるなこりゃ。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:27.45 ID:1IuCV0Ye0
咽頭癌再発でも声帯を取らなかったから癌が進行して死んだのか
もし去年声帯さえ取ってれば死ななかったかもしれないと思うと残念だ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:28.71 ID:Vp/V0JENO
>>268
文楽がなんともねぇ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:32.28 ID:Pyobt4QC0
>>341
昔はテープがなんちゃらかんちゃら
290名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:33.22 ID:/wYocAo50
俺はライトファンだが、談志の噺の良さがわからなかったな。
なんでこんだけ支持されているんだろ?
弟子の志の輔の噺は抱腹絶倒したが・・・。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:34.37 ID:yvrAOc+u0
>>240
ただのお国厨の釣りに釣られるの大杉だろw
>>234はどう見てもメチャクチャなエセ関西弁です本当にあ(ry

>>275
川柳川柳は大酒呑みなのになぜか長生きだよなあw
292名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:46.26 ID:yDg8vARC0
コメント聞きたい人

米丸・円歌・たけし・太田光・毒蝮三太夫・小さん治・ブラック・細川護煕(参議院初当選の同期)
293名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:52.58 ID:AxvZYANkP
>>283
三平なんて、興行的なごり押しじゃん
294名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:52.82 ID:4Aw8F/ed0
今北

…言葉にならん。。

師匠のお母さん御存命だよね?
295名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:44:53.50 ID:OwxeE+2+0
だんながなんだ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:15.50 ID:h/FVodBF0
>>64
談志と手塚の対談がにニコ動にあった記憶がある
297名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:20.81 ID:Ng78VX/W0
本で言ってたとおりホントにダウンタウンの50代は見れなかったな

どっかでこっそり武が談志について語りつくす番組を深夜でもいいからやんねえかな
活舌悪くてもつまらなくてもいいからさ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:29.50 ID:HVVO3Z2h0
電通の成田と比べると惜しまれ具合が違うな
299名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:31.98 ID:HM1PbNnv0
談志って小朝以下の雑魚だろ
しのすけレベル
300名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:34.59 ID:GDKqJka+0
隠し子である太田光は、当然密葬には行っているんだよな?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:38.25 ID:CjGIBk5p0
タケシとか爆笑問題って立川一門じゃなかったけ
302名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:45.15 ID:+qzckGc/0
あれ、この人にタレントになりかけた娘居なかった?

毒舌が売りで松岡美樹とかいったっけな。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:45:49.28 ID:ilvmLwPZO
少なくとも談志スレの平均年齢は50over
304名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:01.44 ID:vbJWUBqI0
南アフリカで黒人狩りしたってマジ?
305名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:05.51 ID:KTe6pNOP0
死んだのか中の談志
306名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:07.62 ID:DIhbVUK5i
>>292
上岡は?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:12.60 ID:yMyvU45T0
正直関西人にとってはそれほどショックじゃないんだけど俺だけ?
308名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:21.90 ID:A22c8SPc0
>>292
石原慎太郎もだな親友だったし
309名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:32.46 ID:+UkJivzP0
>>268
文楽も小さんも金馬も、恥ずかしげもなく継いでるぞ。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:41.85 ID:9EmMjxkW0
ご冥福をお祈りします
311名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:45.26 ID:kn1YfVQN0
>>292
三遊亭円丈師匠も混ぜとくれ。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:47.09 ID:VGouMFOa0
談志の落語がもう見れなくなるのか・・・


あ、そういえば俺、談志の落語1回も見たことないやw

ともあれご冥福を。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:46:56.99 ID:1CGtgCO+0
>>22
てめえみたいなクソ情弱がかわりに死んであげて下さい。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:04.28 ID:vhHl2vA70
弔辞は石井伊吉氏が喋るのかね?
それとも円蔵師匠辺りかな?
315名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:10.11 ID:Ve2IHD5q0
立川男子って人はいる?
いそうだけど
316名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:16.83 ID:0z87InMo0
>>285
これか?べつに面白くないけど?

341 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 17:11:04.54 ID:P85xKFTf0
>>325
テレビ局って昔のテープって廃棄してくのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:16.62 ID:oqNHSg4ki
太田光が必死でヨイショするラジオ番組やってるの聴いてなんか嫌いになった
風雲児なのは凄いけどゴマすりぶら下げて平気でいるのってなんか変
318名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:18.80 ID:Gi/v3SzA0
立川談志の中の人が死んじゃったん?
次の立川談志は誰だよ、今後数年間該当者なしか?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:23.23 ID:+l4c0OSz0
>>312
そりゃ〜テープで見ないと(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:30.70 ID:Eg8+5xIS0
おまえら、もうすぐ341だぞ。面白いこと家。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:32.50 ID:2UjTaKEX0
>>290
実は、俺も談志の落語で笑ったことない。
でも全盛期の噺聞くとめっちゃ上手いのはわかるし、
笑えないのに面白いという変な落語体験ができるのが好きだな。
322名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:32.68 ID:AxvZYANkP
>>309
小三治が小さん継がないって時点で小さんは寝かせ解くべきだよな
だれだよ今の小さんw
323名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:32.67 ID:HM1PbNnv0
>>240
ざこばってそんなに大物なの?
すぐにヒステリックなるわ、どもるわ、ろくなイメージがない
324名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:35.44 ID:T3haDIp30
だんしおーるないとこっとばにすーればー。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:36.22 ID:Ng78VX/W0
>>307 どうしても談志が見たいって人じゃなきゃ関西で触れる機会なんて有り得ないからしょうがないんじゃないか
326名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:45.11 ID:gQbz55NB0
>>179,181
ああ死にすぎだバカヤロウ
今年はどんだけ日本人が死んだんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:55.36 ID:un0DucKt0
基本毒舌だけど時折「〜なんです」と言葉づかいが
丁寧になるのが生地が見える気がした
328名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:47:57.02 ID:saL3Kdww0
>>234
こういうわざとらしい関西弁をわざわざ使って
誰かを叩いたり場違いな不愉快な書込みするやつは
だいたいがなりすまし

俺のただの経験談だから異論は認める
329名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:48:09.05 ID:HVVO3Z2h0
>>292
ざこば、歌丸、鶴光、伊集院
330名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:48:13.95 ID:LgVJGBGJ0
落語はそこそこ面白かったが
フリートークがダメだったと評する人は割といるわな。
逆にフリートークがすげえ面白かったと言う人もいる。
331名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:48:20.64 ID:4Aw8F/ed0
関西のドンもそろそr

…おっと誰か来たぞ
332名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 18:48:34.42 ID:3KPujiiu0
この業界、師匠、師匠とやたらと年長者を持ち上げるよな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:48:51.34 ID:w7c1GTR60
>>283
あんな、なあなあの襲名とは訳がちがう
ファンも立川流の顧問もうるさがたがそろってるし、なまじなヤツじゃ継げない
334名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:05.43 ID:Ve2IHD5q0
>>268
こぶ平から漂うぼっちゃん臭が我慢ならん
この国は金持ちは金持ちのままの国だなとよく分かる
335名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:25.21 ID:X+ICHzVw0
ん十年間、「たちかわ」だと思ってたわ・・・。
すんまそん。
336名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:33.51 ID:+UkJivzP0
>>292
南光を入れないところに、底の浅さを感じる。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:33.54 ID:FVyNoqSL0
AKBが襲名したら笑うな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:39.32 ID:qVWTUYk20
>>262
関西ローカル結構ネットしてるから、
「関西の落語界の重鎮なんだな〜」と思っただけ。
そこまで言って委員会のあの席に座れるんだよ!
339名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:44.40 ID:EjMmL4jP0
たかじんさらなげた
340名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:52.74 ID:kRLJfP440
>>243
だから小朝がw
341名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:54.21 ID:3QtTct5sO
>>341
今さらかよw
342名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:55.31 ID:BSFglVnt0
テレビ局って昔のテープって廃棄してくの?
343名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:56.50 ID:Jhs+bbff0
そういう理由だったのか。サンクス
344名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:56.88 ID:Mg46L3Jl0
だんしがしんだ
345名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:57.58 ID:+aenCPH/O
ほう…
346名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:49:58.34 ID:iMyO+Z3+0
テレビ局って昔のテープって廃棄してくのか?
347名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:01.71 ID:w7c1GTR60
>>288
あれは正式名「セコ文楽」だからいいの
348名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:09.34 ID:DoqtVwnL0
一門のtwitterみるかぎり最期の言葉は毒蝮の「よう,くたばり損ない」に「もっかい落語したい」だったみたいだな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:11.55 ID:xihwCroO0
志の輔はまみとできてる

350名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:12.77 ID:9JZM4g+e0
今はテレビ局に管理されてる芸人ばっかり

テレビ局にも権威にも媚びない昭和の芸人だったかも

351名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:19.00 ID:K+rKSeOV0
>>322
今のは前柳家の三語楼だな
352名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:28.57 ID:iMyO+Z3+0
チッ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:28.69 ID:i6/nY6a2O
落語って関西でもあるでしょ?
ダウンタウン松本がいつも聞いてる落語は名前忘れたが関西弁だった
354名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:36.99 ID:yDg8vARC0
>>308
ちがう。慎太郎は68年の参院選
談志と細川は71年

ちなみに慎太郎と細川はふたりとも霊友会が擁立した候補で、
細川の選挙のときは石原慎太郎が応援演説に同行
355名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:51.59 ID:TRkuBVwf0
ガンを公表してても前立腺ガンの渡邊恒雄や米長邦雄は仕事をバリバリやってるね
巨泉が早く…と期待しているんだがなあ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:50:55.60 ID:EjMmL4jP0
>>349
それはない。
面食い
357名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:51:06.49 ID:gQbz55NB0
談志が弟子集めて最後に言った放送禁止用語って何だったんだろう
358名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:51:33.28 ID:+aenCPH/O
>>>341
('A`)…
359名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:51:36.28 ID:Eg8+5xIS0
360名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:51:56.56 ID:BSFglVnt0
ちっ
361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/23(水) 18:51:58.47 ID:k7aKg+/WO
>>341の人気に嫉妬
あと3分待ってやれ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:51:59.65 ID:2UjTaKEX0
>>353
枝雀さんは、こと客を笑わせることに関しては別格だからな。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:04.02 ID:tOACo68/0
>>332
だんしは支障
364名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:09.40 ID:DSqTBHkS0
タバコ吸い過ぎか?
365名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:23.70 ID:+UkJivzP0
>>356
山瀬まみのエロさが解らないとは・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:26.28 ID:Ve2IHD5q0
>>341の人気が
367名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:26.51 ID:fq+CAdiJO
>>322
昔の小さんも全然おもしろくなかったじゃん
368名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:29.26 ID:Qzrpuw1ZO
警備隊の隊員役の石井伊吉が座布団運びじゃ格好が悪いと言う事で
そっくりな別人として毒蝮が誕生した
369名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:40.77 ID:A22c8SPc0
>>243
継ぐ覚悟あるやついると思うか?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:52:58.41 ID:HVVO3Z2h0
関西の大御所
鶴光、三枝、松之助、仁鶴、染丸
371名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:53:20.26 ID:yDg8vARC0
>>336
南光でおもいだした。
八方のは聞きたい>談志が認めていた(除く阪神ネタ)
372名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:53:39.98 ID:+UkJivzP0
「止め名」の使い方を間違えている人、多いな。
373名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:10.06 ID:DNbT58Q2O
>>641
そういう事だったんだ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:16.68 ID:yHka9T4GO
モーニング連載してて
首になって大須に行った
獅龍のコメはよ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:28.62 ID:Ng78VX/W0
>>370 米朝死んだっけ?
376名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:43.81 ID:yDg8vARC0
>>349
酒井ゆきえと某関西落語家みたいな関係やねw
377名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:57.62 ID:eAQ/668f0
>>357
おまんこ

独演会でもよく叫んでたなぁ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:54:59.84 ID:un0DucKt0
そもそも「立川談志」って名跡自体、だれの持ち物なんだろうな
小三冶が欲しかったけどダメだったからじゃあ立川ってことになったから
林家なのかな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:00.03 ID:EjMmL4jP0
上方の噺家である、3代目桂べかこと、3代目桂南光襲名披露パーティーで、偶然、南光の楽屋で
鉢合わせになり、両者が口論になった。その時楽屋にいたべかこの大師匠3代目桂米朝が、
制止したこともある。


これは何が原因だったの?
380名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:12.17 ID:XaxYO29k0
>>369
ガッテンの志の輔さんの可能性は?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:12.41 ID:o7QadzFVO
逆から読んでも
だんしがしんだ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:12.45 ID:GDKqJka+0
立川流は本当に宗教法人になりそう。
志らくあたりが熱心かつ急進的な布教活動をしかねない。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:24.70 ID:Qzrpuw1ZO
>>365
色白ぽっちゃりと言う所にエロさは感じるが
顔と声で台無し

それが山瀬まみ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:26.89 ID:AxvZYANkP
>>367
面白いか面白くないかは人それぞれ

んなことより今の小さんは器じゃねぇよ
貧相でやんなるわ
385名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:39.35 ID:aUcrEc1X0
だんしがしんだ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:44.07 ID:A22c8SPc0
>>354
落語聞きにいったことないな
石原と談志は親交あるよ
お互いにプライベートでの話し相手
387名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:55:57.70 ID:aqWlJwiuO
談志ってレスラーで例えると誰?
猪木?
388名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:56:12.99 ID:j+uIJ/DQ0
毒舌の割には、毒にも薬にもならん人だった。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:56:26.18 ID:HM1PbNnv0
関西のゴミ落語家
南光 ざこば 八方
390名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:56:40.47 ID:/2o8kqiA0
>>365 人それぞれ好みがあるからな〜

お前みたいな下手物好きもいるんだし‥‥

391名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:56:52.07 ID:WjIucKZaO
今年も大物が亡くなるな、当たり前か、人間だもの
392名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:56:52.90 ID:+UkJivzP0
>>387
長州力
393名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:57:04.15 ID:y31eAouFO
立川談志から文字って
立川男子→立川ボーイズ

立川ボーイズ談春、志楽の2人に期待
394名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:57:06.54 ID:js+JawDH0
MXで放送してた野末ちんぺいとの番組は面白かったな
395名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:57:23.79 ID:Wq7GaNz70
400なら岸部シローもことし危ない
396名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:57:39.77 ID:9JZM4g+e0
考えてみたら、今は芸の無い芸人ばっかりだもんな
テレビを放り出されたらそれで終了の芸人ばっかり

高座の彼は面白いぞ テレビでは制約が多すぎてつまらなくなってたな
397名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:22.78 ID:/i/tmCBJ0
>>338
70年代、朝丸時代に「動物いじめ(小話)」や
NTV『ウイークエンダー』のリポーターとして
TVタレントとしてのポジションは確立してるけど…。

落語家としては、、、ねぇ。。。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:29.99 ID:pOr4WYpk0
談志のチケットいつもすぐ売り切れだったから行きそびれた
無理してでも寄席に行けばよかった
399名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:31.11 ID:HM1PbNnv0
次の談志はしのすけだろうな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:45.76 ID:9sr14WCT0
R.I.P
401名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:49.75 ID:kRLJfP440
>>387
三沢
402名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:50.76 ID:EjMmL4jP0
慎太郎と談志は親交があったのか。
よく似てるふたりだわ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:58:57.33 ID:Q5uO5WoA0
「談志さんが亡くなりましたけどどう思われますか?」って一番聞きたい人が死んじゃったなw
404名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:59:02.19 ID:ofOdWqgu0
>>207
サンクス。
落語家ってテレビ的に干されても本業があって心配がないからか、発言がおもしろくていい
405名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:59:09.65 ID:A7dvXD200
さあ、「弟子」どもが我が物顔で売名しはじめるぞw

クソ芸人どもww
406名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:59:19.22 ID:tnr2s5Kz0
『野ざらし』というのは、大きなネタではないし
別段大向こうを唸らせるような人情噺という風でもない。

『野ざらし』といえば、三代目柳好だ。軽めのネタが得意の、
底抜けに明るい芸風で、古い落語好きにはなつかしい。
まるで歌でも歌うような調子で「野ざらしの柳好」と呼ばれたほどだ。
談志がときどき真似をしてたね。

個人的には小三治の演じる『野ざらし』が好きだが。


          ・ 立川談志 - 野ざらし
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Hym1EsplpJk
407名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:59:49.02 ID:eAQ/668f0
小三次師匠は元気なんだろうか?

志の輔頑張れ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:00:02.27 ID:4Aw8F/ed0
>>378
彦六師匠にもらいに行ったらしいよ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:00:07.70 ID:htWZWKBi0
だんしんぐおーるないと


ことばにすればー
410名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:00:20.07 ID:Wq7GaNz70
だんしはしんだ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:00:25.52 ID:r39929jc0
訃報(とほー)です。  <竹内由恵
412名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:08.70 ID:kMCsuZnQ0

柴田恭平に続いて立川談志もかよ、、、、

有名人の訃報って
なんか続く傾向があるよね、、
413名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:27.13 ID:qgk3XVmv0
NHK7時TOPだった。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:27.87 ID:Ih0c5NAh0
>>380
落語界は順番がとても大切
415名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:36.75 ID:it87f+4N0
>>412
おい
416名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:39.80 ID:k3Kr6lNDO
落語家自体は(まあ人によるが)おもしろいと思うが
落語がおもしろいと思ったことは一度もないな
特に古典とかあくびがでる
417名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:49.06 ID:1kCuTbTr0
>>348
まむちゃんらしいや。・゚・(ノД`)・゚・。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:50.49 ID:K+rKSeOV0
談志、圓楽、圓生、志ん生馬生志ん朝親子が
いっぺんに出てきたりしたのが昔の寄席だからな
今の世代と比べられたら若手だってたまらないよ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:01:50.86 ID:5s/+LiaUO
野晒しやりてー
420名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:19.09 ID:w7c1GTR60
NHKキタ
さすがに映像たくさん持ってるな
421名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:25.10 ID:nTk89HpK0
100%タバコの癌だな
なんで人生の最後を苦しんで切り刻まれて薬漬けにされて
痛さで眠れなくなるほどの病気になりたがるのかねえ

RIP
422名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:27.99 ID:ri29Ub5o0
立川談志が天才だと言った人

手塚治虫 小室直樹
423名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:35.67 ID:EjMmL4jP0
ハスキーな声でシニカルかつマイペースに振る舞い、時に有言不実行ぶりをはばからないなど、
一筋縄ではいかないキャラクターの持ち主である。


この辺は面白すぎる
424名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:48.98 ID:g4yvRlB50
単なる偏屈なワガママオヤジだろ
このじいさんとか横山やすしとか
大昔は知らんがほとんど馬鹿にされてるだけの存在だったし
死んだ途端に美化してんじゃねーよって感じ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:02:51.78 ID:6c7CSBuv0
>>412
柴田しんだの?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:06.66 ID:OM5kWEhJ0
たけしがタモリのパロでと弔辞をぐだぐだの勧進帳でやったら絶対笑うわ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:08.33 ID:OjKXJzDk0
ショック
428名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:13.97 ID:4u8gFSGI0
>>408
彦六師匠って円楽を名乗ってた時期もあるカオスな人だなぁ・・・
429名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:20.75 ID:oYg+YGw10
談志で笑った事がない
430名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:25.06 ID:kMCsuZnQ0
このキャラの正当な後継者が
泰葉
431名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:29.93 ID:eAQ/668f0
とうとうくたばりやがったかぁ・・・

バカヤロー
432名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:38.36 ID:Eg8+5xIS0
341ならキウイが談志襲名!!!!
433名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:03:41.57 ID:w1lPT6AIO
かの談志が死んだのか
434名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:13.42 ID:sZrqqxTR0
本流のカウンターだったのがいつのまにか大御所に祭り上げられて
それを崩そうとした結果が落語から距離を置くしかなかったという点で
この人はやっぱり不幸だったなと思う。

合掌
435名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:20.99 ID:9nMM1JR80
こぶ平の出生の秘密は、実のところ
どーなんだ?
436名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:23.14 ID:LgVJGBGJ0
>>412
渋谷哲平に見えてショック受けたじゃねえかこら!
437名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:36.00 ID:EjMmL4jP0
たけしはダンカンの親父の葬式で大暴れだったらしいが
今回談志の葬儀では普通に振舞うだろ。
何かやるのか?
438名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:47.26 ID:Wq7GaNz70
正直、この人の落語の何が面白いのかサッパリ分からない。
439名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:48.18 ID:kMCsuZnQ0
その談志が死んだのそ
440名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:48.64 ID:NVykS4jU0
やっぱ漏れらの世代にしてみたらダンシのベスト仕事って
笑点の大喜利に
10年位前に深夜放送されていたダダダ談誌だのトークだよな
441名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:04:49.27 ID:dOw40QKg0
落語番組無いよね
昔はあったけど
テレビでも落語家は落語を披露しない
生だと面白い?つまんない
消えちまえ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:01.43 ID:/jBwetGG0
ワロタw
443名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:19.70 ID:/jBwetGG0
ワロタw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:21.57 ID:ObLf212R0
衰退していく落語を憂いていたんだろうけど、落語好きとしては
普通にやってくれるだけで十分なのにというだけの腕があった。
445名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:25.17 ID:oxIofiivO
ニュースみてビビったな
446名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:32.31 ID:AxvZYANkP
>>441
TBSでやってるよ
NHKでもたまに見るよ
447名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:06:00.16 ID:SLwXaVUJP
昭和がどんどん消えていくな
448名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:06:30.35 ID:5s/+LiaUO
>>438
70年代はいいけどなあ

野ざらしやりてー
449名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:06:40.82 ID:dOw40QKg0
平成も消えるんじゃない?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:06:48.07 ID:LmwIr90t0
おまえは韓国人だから談韓だな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:06:58.70 ID:xihwCroO0
フジテレビの社員が死ねばよかったのに

日本人が死ぬのは悲しいね
452名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:05.10 ID:w7c1GTR60
>>428
彦六はもともと三遊亭の一門だったんだよ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:16.92 ID:kMCsuZnQ0

落語が、つーより

落語家でおもしろい奴が
今、1人もいないよねw
454名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:25.95 ID:0CcJ/eG00
455名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:30.90 ID:6jjgjuPO0
だんしがしんだ、わかてた
456名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:39.30 ID:9B6eBSyP0
このじいさんの凄さをガンダムに例えてくれ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:44.06 ID:uFXdDndY0
>>430
兄弟の才能が全部この人にいったんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:56.79 ID:MOyIxlVb0
ニュースで徹子の部屋やってたけど
徹子の激しい喋りに喧嘩腰で話す、と思わせといて、言葉を選びながら和んだ会話にするんだよな。
すげー頭いいんだと思ったわ。
459名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:59.08 ID:KQ+hyilfO
東京の変わり者が1人寿命で死んだ
それだけの話しだ
芸能界には何の影響もないよ(笑)
460名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:07:59.92 ID:fBUimLgxO
だんしがしんだ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:03.56 ID:AxvZYANkP
ツイッターのトレンドに芝浜がw
462名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:14.13 ID:kRLJfP440
>>441
今は視聴者が飽きっぽいしテレビ局も視聴率に振り回されてるから
演目が何十分もかかる落語なんて放送できない
だから宴会芸(一発芸)ばかり増える
463名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:18.98 ID:DX6LVPcA0
うわ マジか
464名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:32.38 ID:GDKqJka+0
>>384
で、七代目次ぐのは花緑だろ?
小さんの名跡を小林家のものにするなら、それだけの噺家になれってんだよ
465名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:47.42 ID:K+rKSeOV0
古典尊重から型に囚われずにはっちゃけたもんな
新旧で好みの別れる人や
466名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:08:53.52 ID:SR5YK7jb0
キウイって馬鹿が必死に否定コメント出してたな
お前こそデマ流してんじゃねえよタコ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:02.83 ID:N4RlfZ/w0
御冥福をお祈りしまう。

家元「だんしがしんだってついに死んだかこのやろう」
自分で言ってたもんなぁ・・・
468名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:13.32 ID:kMCsuZnQ0
どのダンシが死んだのど?
469名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:20.80 ID:tzIGt5xI0
>>458
今週徹子でやるかな?見たい
470名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:28.11 ID:fFO5Tt/y0
天国で五代目圓楽師匠と歌丸師匠と落語について、
楽しく、ああだ、こうだって言い合ってるんだろうな。
ご冥福を。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:31.95 ID:mOUU4goy0

記念真紀子 ダンシガシンダ

472名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:38.36 ID:w2T6L0Gy0
>>384
先代の小さんが「名前が人を育てるんだ」ってばらまきまくったからな
三木助なんか気の毒に自殺しちゃったし

小さんを今の六代目に次がせたのは小三治だけどあれは談志への皮肉だろうね
「てめえがこだわった名跡なんてこんなもんだよ」
っていう
473名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:40.13 ID:1KA5prae0
サブミッションズおわた
474名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:09:52.27 ID:teapK6KGQ
ダンカン?と談志とのエピソードが面白かったな
ダンカンは元は談志の弟子で
やっぱたけしの所に移りたいって言ったら
談志が自室奥に引っ込んでビン持って帰ってきて
そのビンで頭割られる!と思いきや
向こう行ったらこのウイスキー?たけしに渡せ
そうすりゃ悪いようには扱わんだろうから
って自分から離れる弟子に
手土産持たせて送り出したんだと
475名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:07.82 ID:8PySdhQh0
この世がまた一つ寂しくなるな
476 【東北電 91.5 %】 :2011/11/23(水) 19:10:14.53 ID:3Ozlz1NZ0
石原慎太郎も弟子だったっけ?
かなり弟子の数多いよな
477名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:18.57 ID:LScvO3fWO
放射能が原因ですね
478名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:22.20 ID:dOw40QKg0
情報化社会の中で落語なんてもう古い
つかみから落ちまで素人のほうが先に解ってる
479名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:24.76 ID:Wq7GaNz70
落合信子さんに見えて、ビックリした。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:39.54 ID:w2T6L0Gy0
>>452
小さんを争ってもらえなかったんで正蔵を借りたんだっけ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:45.03 ID:ce/ue6gu0
この人、北朝鮮拉致被害者は、拉致される方が悪いって言っるの見て、
大嫌いになった。
482ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/11/23(水) 19:10:44.88 ID:gy3ltrjx0

談志の18番落語は

芝浜ってことも知らないにわかには

このスレからお引取り願いたい

寄席にきたこともないガキがしゃしゃんな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:10:53.88 ID:4MkT9q8t0
というか一度死にそうになってから十年近く生きたんだから十分だろ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:11:04.61 ID:umaIQCY80
立川流を継ぐのは志の輔かな
志らくや談春はその器にないっぽい
それとも解散か
485名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:11:11.84 ID:p+NXxjvI0
この人笑点でたことある?
486名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:11:36.95 ID:SR5YK7jb0
>>485
釣りとしちゃイマイチだな
487名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:11:47.46 ID:dOw40QKg0
>>482
お前も逝け
488名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:05.72 ID:w2T6L0Gy0
>>484
協会が花緑の代になれば立川流が戻ってくるかな
489名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:07.91 ID:PAmUJnYaO
この爺さんのどこが面白いのかまるで理解出来ない
490名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:19.91 ID:un0DucKt0
弟子のエピソードで
あれこれ厳しくて難しい師匠だったけど
談志が鼻をかんだちり紙を弟子がうけとろうとすると
「いや、これはいい」って断って自分で折りたたんで
ゴミ箱にすてたってのが妙に記憶に残っている
491名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:28.56 ID:UFHKc5an0
ニュー速で週刊金曜日のやつがツィッターで速報ながしてたのは
散々ガセ扱いされてたな
492名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:35.92 ID:Q5uO5WoA0
志ん朝ファンの談志嫌いは異常
スレで談志の名前を上げるとしばらく荒れるw
493名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:42.19 ID:umaIQCY80
>>485
数十年前にw
もともと笑点の司会は談志
494名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:42.88 ID:yQtxiBl20
>>341は早く全員に御礼レスしろ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:51.35 ID:b7wFo3oL0
立川談志「拉致されたのは横田めぐみさんの自己責任」

ボケ老人は事実誤認がひどい

496名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:12:53.58 ID:kRLJfP440
>>485
出たんじゃなくて、出て行ったw
497名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:00.03 ID:UGocyAZK0
つまんなかったな
498名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:11.90 ID:D7ow7Sm20
で、日テレに出てた円蔵はボケたのか?
もともとあんなんだったのか?
久しく見てなかったからわかんねえけど
「もう終わりなの?」には声出してワロタ

あと別のニュースで「続いては男子ゴルフです」ってのも
なんかワロタ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:12.16 ID:AxvZYANkP
>>474
そのラベルに一筆添えたんじゃなかったけ?
500名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:18.55 ID:tzIGt5xI0
>>474
酒なんか持たせたら談志を袖にして離れた印象を払拭できるし、
談志が酒持たせておくったってことならタケシが断れないこと分かってんだな
家元健気だw
501名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:19.93 ID:xihwCroO0
ワンピでいえば

円楽 ロジャー
談志 シキ
歌丸 スクアード
楽太郎 バギー
502名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:36.86 ID:K+rKSeOV0
芝浜やりたくねえって自著で言ってなかったか?
みんなやるけどもう嫌だとかなんとか
503名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:39.89 ID:umaIQCY80
>>488
それはあるな
花緑が小さんには違和感があるがw
504名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:42.59 ID:BxAwMG9I0
>>387
前田日明

言うなれば立川流ってUWFみたいなもんでしょ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:45.84 ID:o7QadzFVO
>>470
お前黒いのだな?
506名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:46.83 ID:fFO5Tt/y0
>>488
落語の乱立してる協会自体統一しろって言われてるしな。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:51.49 ID:50ZDUi0e0
何言って言うのかわからなかった
客を馬鹿にしていた
508名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:13:52.02 ID:kMCsuZnQ0
おれは、
談志の相撲の落語が好きだな!

部屋を追い出された大食い力士が
新しい部屋で再起を果たす話、、、

タイトルわすれた、、、、
509名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:06.36 ID:BXBlo+sW0
よく分からないけどいるなって感じだったな談志師匠
510名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:07.18 ID:ObLf212R0
>>492
へー。
「ゼニ払って聞く価値があるのは志ん朝だけ」って言ってたのにな。
今頃あの世で会ってるんだね。
511名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:07.22 ID:BfR12gH20
このネタ探してたらバイソンスミスも死んだって聞いて驚いた・・・
談志も驚いたが今日はなんだよ。バイソン3日前ぐらいまで元気でプロレスしてたじゃん
512名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:35.02 ID:Wq7GaNz70
ガンダムに例えると、談志はアムロなの?シャアなの?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:38.97 ID:EjMmL4jP0
>>490
デリカシーがあるな。
さすが
514名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:40.16 ID:p+NXxjvI0
>>493
初めて知ったありがとう
>>486
だから釣りってことか
笑点っていったらあのおじいちゃんしか司会しらないよ
前に亡くなった人
515名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:44.58 ID:ftGR8zfNO
>>482
女房が泣いて謝るくだりが好きだ。
516名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:47.02 ID:Ve2IHD5q0
このスレ落語ファンあまりいない予感
517名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:53.35 ID:UG4ks/5F0
びっくりした。でももう75かぁ。
こんな世の中だし、もうちょっとこっちにいて毒吐いてて欲しかったね。
ご冥福祈ります。
518名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:54.53 ID:ObLf212R0
>>387
タイガージェットシン
519名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:14:58.03 ID:WQaoWt5K0
ざまぁwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:01.98 ID:A22c8SPc0
弟子の志らく曰く理不尽の塊でもそれが談志なのだと
傍若無人だから凄い嫌われてたが落語のことを本当に愛していた

ご冥福をお祈りいたします

521名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:03.13 ID:Ng78VX/W0
>>434 自分が円生の側になっちゃったってしみじみ語ってたな 

>>441 テレビというその場の笑いでは瞬間風速でいったら素人が勝っちゃう世界だからね。 落語家に限った苦労でもないけど 
522名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:23.27 ID:w7c1GTR60
>>499
自分の名刺を張って持たせてやった
523名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:29.07 ID:w2T6L0Gy0
>>506
まだ分裂引きずってる偉い人が生きてるから難しいんだよな
明治の昔から落語家ってのはまとまりの悪い連中らしいけど
524名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:30.39 ID:9f24QgDU0
>>490
なんかいいなあ
こういうエピソードもっと聞きたい
525名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:34.05 ID:5Hy23GCu0
寄生弟子どもの話聞かなくて済むと思うとせいせいする
526名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:42.82 ID:tzIGt5xI0
>>482
談志の十八番が芝浜と知らないにわかと言いながら寄席に…と続くのも不自然で、
本当に談志を知ってたのか?とも思うんだが
527名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:15:58.67 ID:eLr0prt50
>>167
教わることはできないけど、そばにいて見続けることは大事なんだ。
芸事だけではなくスポーツや音楽なんかも。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:00.07 ID:K+rKSeOV0
>>510
俺はどっちも大好きだけどな
ファン同士のいがみあいってようわからんね
529名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:03.96 ID:tj85V6aS0
六代目(八代目)立川談志って、志の輔?志らく?談春?談笑?
530名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:08.60 ID:g4yvRlB50
落語や漫才番組が減ったのは
そういう文化が衰退しただけの話だからな
今やテレビはくだらない内輪バラエティーばかりとか言う奴いるけど
今や漫才や落語はそれ以下の存在なだけだ
531名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:20.69 ID:M2d81NBo0
で、結局癌で死んだの?
532名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:34.36 ID:DX6LVPcA0
談志もついに逝ったか…
これで小三治が逝ったら俺の中の落語が消滅するな
533名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:39.14 ID:N0G0a3el0
人気落語家(笑)
534名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:43.76 ID:dOw40QKg0
落語ファンそのものが希少
535名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:44.35 ID:UFHKc5an0
俺が子供の頃は日曜早朝に講談とか落語やってたんだが
今はNHK以外で落語を見ることなんて全くないな
落語って娯楽に行きたいのか芸術に向かいたいのか不透明
536名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:48.15 ID:AxvZYANkP
>>518
ちげーよw
と思うけど、一番納得できる人選でもあるw
537名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:54.80 ID:WOqKaO6j0
>>441
NHKで早朝か深夜に「日本の話芸」って番組があって、そこでやるくらいかねえ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:16:57.96 ID:kMCsuZnQ0
柴田と同じ死因、、、、
539名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:17:02.22 ID:+UkJivzP0
>>488
落語協会も、圓歌や馬風が会長になってるようじゃ駄目だわな・・・
やっと小三治がなったが、遅すぎた。
普通に、志ん朝→小三治にしとけよ。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:17:36.15 ID:RY0zW8px0


談志の映像なら東京MXテレビが一番持ってる。
他の追随を許さない。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:17:37.74 ID:aWnm3lVq0
まじかよ・・・
ご冥福
542名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:17:39.57 ID:w2T6L0Gy0
>>526
さっき末廣亭の前社長にNHKがコメントとってて
うーんて感じだった
543名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:17:49.47 ID:hqgpqTcW0
落語とは人間の業をすべからく肯定すること、って言ったの?
544名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:00.30 ID:8PySdhQh0
75って聞くと死ぬのには少し若いなって思っちゃう
さすが高齢化社会
545名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:02.84 ID:EjMmL4jP0
落語はTVには向かないもんな。
ライブ向き
546名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:09.76 ID:fFO5Tt/y0
>>523
でも、普通に噺家自体は協会が別でも仲がメチャクチャ良かったりするんだよなw
噺家ってのは分からねーもんだぜ。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:17.11 ID:SeZcBJiR0
>>482
おまえも死ね
548名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:18.84 ID:AxvZYANkP
>>526
そもそも十八番を18番とか書いちゃうのが野暮だわw
549名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:18:36.32 ID:DQQr5t3s0
>>474
ダンカンというのは立川談かんなんだよな
だから軍団なのに変な芸名じゃない
550名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:09.03 ID:vNVx0DXQ0
>>479
どこをどうみまちがったんだよw
551名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:09.22 ID:+UkJivzP0
>>537
日本の話芸は夜の9時半からも、やってるぞ。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:20.45 ID:tj85V6aS0
圓蔵(平井のスーパースター)を久し振り見たが、年取ったな。
エバラ、クリンビュー、歌謡一直線のころはテンポがよかった。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:34.18 ID:dOw40QKg0
関西で昔、米朝が料理屋と料理の紹介番組をやってた(3分ぐらい?)
しゃべりが抜群だった
554名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:51.14 ID:SR5YK7jb0
落語がここまで落ちぶれたのは落語家の怠慢以外のなんでもない
文化という大義名分の下に胡座をかいて何もしてこなかった
過去の名人は語り継がれても今の落語家は全滅だろうな
555名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:51.61 ID:Jp0ayUAW0
浅草でこの人の落語見たよ。
「金玉医者」やってた。面白かったよ。
意外にも誰よりも本寸法な落語をやるんだなと思った。
独演会で見たら、もっと良かったんだろうけどな。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:19:57.33 ID:IdKIrJSr0
昇太は結婚すんのかね
557名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:20:04.13 ID:p+NXxjvI0
落語家って別の師匠の所に弟子が教えて貰いにいくんでしょ?
なんかそういうのいいよね
558名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:20:25.37 ID:nHGtgmkK0
タバコ吸ってたからなぁ
しょうがないと言えばしょうがないんだろうけど
559名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:20:26.64 ID:fFO5Tt/y0
>>537
昔を知らないけど、TVで録画する時に「落語」でやるとやたら出てくるけど?
でも、NHKとBSの民放、MXくらいで、地上波キー局ではあんまりないな。
昔はゴールデンとかでもやってたの?
560名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:20:40.42 ID:w2T6L0Gy0
>>549
昔はふんころがしって名前だったような
561名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:20:59.28 ID:VSzHimXm0
また放射能か
東電市ねよ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:13.73 ID:jI5vPUNA0
たけしと並んでなんで大物面をしているのか不明の過去の人が死んだか
563名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:16.05 ID:WOqKaO6j0
>>551
オレは再放送しか見てなかったのか・・・・

たまにAM4:00とかとんでもない時間にやるよねw
564名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:49.07 ID:E0k2j6jW0
立川談志「亀田八百長乙wwwww本人も承知だろwww」
ttp://www.youtube.com/watch?v=JP5YaPDi8qM&feature=related

こういう人がいなくなってしまうとテレビがどんどんつまらなくなってしまうね
565名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:52.01 ID:K+rKSeOV0
快楽亭ブラックもこの人の弟子だったのか…
判るような判らんような
566名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:54.02 ID:099aW8WW0
つまらん奴だった
567名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:57.19 ID:Jcu6qFfm0
>>495
どう言う流れでそう言ったかしらないが、当たり前に「めぐみさんかわいそう、北朝鮮ひどい」と言っても意味ないだろ
そういう言葉で振り向かせて何か人と違った事をいうそれが談志だ
それだけ切り取って文句を言ってる奴ほどバカじゃないよ
不謹慎だというなら、そういうこと談志に話させるな
568名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:59.96 ID:ObLf212R0
どこかの情報バラエティー番組で、各派・協会がそろって口上っていう
シーンで、歌丸、志の輔、圓楽と流れて、小三治がカットされてて笑った。
今のテレビマンなんて落語知らないんだな・・・・と。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:59.99 ID:rU0AELezO
二年前だったかMXテレビで石原都知事と談志が正月に対談してた。
あれが談志をながくみた最後かな
570名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:22:16.10 ID:kwr7pfI50
>>179
北 杜夫(作家)、隆の里俊英(大相撲第59代横綱、鳴戸親方)も追加ヨロ。
あと尾藤 公は(箕島高校元監督)→(箕島高校野球部元監督)の方がいいな。
571名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:22:24.94 ID:A1Z8WFJI0
こぶ平の弟のコメントが酷かった
あれもやっぱりこぶ平の弟だけあるな
572名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:22:32.74 ID:xihwCroO0
相撲でいえば

円楽 大鵬
談志 かつあき
歌丸 大乃国
木久蔵 高見盛

573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 90.2 %】 :2011/11/23(水) 19:22:37.41 ID:YFOAWbVB0
立川流(笑)
574名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:22:54.99 ID:8A4hNk1S0
森繁さんの談話はまだ?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:22:57.16 ID:Vp/V0JENO
>>562
またお前か
576名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:15.06 ID:AxvZYANkP
>>572
ピンクは?
577名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:41.23 ID:UFHKc5an0
初期の頃、M-1審査員やってたよな?
あれがテレビにおける談志の影響ってのは最期だと思う
578名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:47.61 ID:tj85V6aS0
>>556

落語のピンでの大喜利
司会:高田文夫
解答者:立川志の輔、立川志らく、春風亭昇太、立川談志(普段着www)

昇太をよそ者扱い。EDで師匠が昇太の頭を思いっきり叩く。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:48.37 ID:fFO5Tt/y0
>>572
木久蔵は明らかにワザとキャラ付けしてるじゃん?
お茶漬け野郎とは大違いだよ。お茶漬け野郎はガチだよw
580名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:51.36 ID:FMTbWfpb0
マジかよ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:23:57.99 ID:dOw40QKg0
今TBSに出てるの落語家?
582名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:24:03.16 ID:ZR/mvJKdO
この人はサメ退治をしようとした時が全盛期だよ
583名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:24:15.80 ID:dO9FNCE50
横田めぐみさんに対して
拉致されるところを歩いてた方が悪いって言った糞だよね
こいつ
584名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:24:26.42 ID:+UkJivzP0
>>559,563
テレビで落語をする時は、深夜1〜2時ぐらいに始めるのがいい。
終わりの時間を決めず、ノーカットで放送出来る。
関西だと昔、特選米朝や枝雀寄席なんかが、そういう放送方法だった。
585名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:24:33.11 ID:kMCsuZnQ0
清水健太郎
羽賀研二
松岡修造

この3人は私のツボw
586名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:24:53.94 ID:it87f+4N0
>>584
枝雀さんも亡くなったなぁ
587名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:25:13.93 ID:i6ngflZr0
>>441
千葉テレビでやってる
588名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:25:22.78 ID:mXWWFuwU0
シノスケはダンシより面白いので、名前を絶対に継がないでほしい。
シノスケは一代でその名前を全うしてくれ。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:25:25.40 ID:DQQr5t3s0
>>537
TBSの落語研究会、テレ朝の落語者というのもあるよ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:25:28.64 ID:dOw40QKg0
>>583
殺される奴が悪いと言っている
591名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:25:39.62 ID:iX0kl87W0
談志・陳平好きだったんだけどなぁ・・・
あの流れでやった時の選挙特番は凄かった
592名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:05.54 ID:ObLf212R0
米朝どうしてるの?高座あがったりしてるの?
593名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:24.51 ID:HVVO3Z2h0
ラジオならまだやってないかな
594名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:28.29 ID:it87f+4N0
>>591
よかったよねぇ
595名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:33.56 ID:E0k2j6jW0
枝雀さんの時はショックだったな。。。俺が唯一好きだった落語家だっただけに
596名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:36.45 ID:q9RcnLwR0
松本って一本グランプリやる前に
談志に許可みたいなものもらってのかなた?
597名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:39.81 ID:ftGR8zfNO
>>584
平成紅梅亭ってあったよな
598名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:48.69 ID:gQbz55NB0
何か年末に最大最高の著名人の訃報が来そうでコワイなあ・・・
599名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:49.58 ID:lYyoqpEs0
談志が死んだ……

ご冥福をお祈りします。
600名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:55.48 ID:TuFR1WOS0
談志が確かに貸したが死んだ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:26:58.45 ID:DX6LVPcA0
>>572
談志を笑点メンバーと比べるのは無理がある
もう一段上、志ん朝とか
602名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:27:06.34 ID:EjMmL4jP0
>>583
あれは圧倒的多数派に対する異議申し立てだよ。
談志くらいしか言えない。
主張は間違ってるけどね
603名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:27:10.02 ID:EHo3d16/0
604名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:27:34.37 ID:2jNdKR0W0
手ぬぐい買ったことあったわ
「しね このやろう」とか染め抜いてたなぁ
605名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:28:30.18 ID:EjMmL4jP0
>>604
www
606名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:28:43.08 ID:ObLf212R0
小さんの兄弟子、弟弟子ってことでキャラ対比すると
談志・・・猪木  小三治・・・馬場   かな。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:28:53.77 ID:+l4c0OSz0
メール問題の永田が
若手の頃から「こいつはロクなもんじゃない」と言ってた(´・ω・`)

古館の「サタッパチ」だったと思う。
人を見る目がずば抜けている。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:14.79 ID:+UkJivzP0
>>597
昔は1ヶ月に1度ぐらいあったけど、今は1年に2回程度やってるみたい。
人材不足だから、1ヶ月に1度の放送は辛いんだろう。
平成紅梅亭は、吉朝の死んだ時点で終わった気がするが・・・
609名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:20.18 ID:w2T6L0Gy0
911の後でビンラディンのTシャツ着てて
「これ着てるとテレビも取材できないからいいんだ」
って自慢してた
610名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:21.20 ID:w7c1GTR60
>>480
うん。
落語家の名跡なんて本来世襲じゃないんだから、へんな義理立てして
海老名に返さなくてもよかったと思う。そうすりゃ今頃あんなセコな正蔵できてなかった。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:41.99 ID:WOqKaO6j0
>>572
円楽が大鵬????


何も知らない人か
612名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:55.01 ID:R5nx+oTJ0
葬儀委員長には誰がなる

◎ 山藤章二
○ 立川志の輔
△ ビートたけし
? 高田文夫 政治家
613名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:29:57.68 ID:Qfu2V7kl0
>>82
嫌煙厨キモい
614名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:30:22.52 ID:acfeEX4+0
こいつの功績と言えば志の輔を育てたこと。ほんとそれだけ。
自由奔放に生きた、それだけの人
615名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:30:33.88 ID:w2T6L0Gy0
>>610
といっても小さんや文楽があのありさまでは正蔵がどうであってもあんまりなあ
616立川流門下生@家元:2011/11/23(水) 19:30:50.87 ID:sE8iMLoo0
>562 :名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:21:13.73 ID:jI5vPUNA0
>たけしと並んでなんで大物面をしているのか不明の過去の人が死んだか

アホンだら、たけしの師匠や! ビートたけし(立川錦之助)
617名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:31:01.70 ID:w2T6L0Gy0
>>614
おまえは小三治か
618名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:31:25.85 ID:HSxD+Bxe0
元祖天邪鬼、たけしはこの芸を盗んだ。
619名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:31:43.67 ID:a7CIwzMl0

先日フジデモを指揮した
湘南純愛組のゆうさんのニコニコ動画が始まったよ。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv71803777


620名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:31:45.90 ID:w7c1GTR60
>>512
デギン
621名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:31:54.78 ID:PvMuI/R10
2〜3年ぐらい前からヤバかったもんね。
ネタは忘れるわ、トチるわ、とてもプロとは思えない体たらくだった。
しんでよかったのかもしれん。
くれぐれも天才とかではない。
622名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:32:01.03 ID:Q1o1efl7I
談志も円楽も古典は下手くそだった
志ん朝枝雀小朝しか認めない
623名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:32:25.29 ID:WOqKaO6j0
>>609
雑誌「大笑天」(すぐ廃刊)で
「グラウンドゼロに将来何を作ったら良い?」というお題に
「モスク」
と答えてる様な人だしなw
624名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:32:55.97 ID:2UjTaKEX0
>>619
それが談志死去と何の関係が?
空気嫁。
625名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:33:16.34 ID:Af/qcRBn0
相撲も落語も漫才も歌舞伎も能もわからない
国の庇護を受けている文化でありながら、学校教育じゃ何一つその意味を教えてくれない
ただ、歴史教育でやってますよ、って程度
哀しいとか嬉しいとか面白いとか感動するとか、そういう気持ちすら湧かない
漫才だとギャグで製作側が笑いを被せたりしてるけど、一体何が面白いのかもちっともわからない
不思議な領域を不思議な人達が不思議に感動してるだけの領域なんだと、そんな感じ
もしかしたら、そのわからないことがわからないから価値があるのかと思ったりもする
626名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:33:44.75 ID:9wBuWCOM0
いろいろと問題があった人だが、マスコミに媚びなかったという一点では尊敬している
深夜番組で黒柳徹子を罵倒したときは大いに溜飲を下げさせてもらった
そのせいかしらんが、番組はその直後に終了してしまったが
627名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:02.94 ID:b8xcinQM0
顔がキモイ
628名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:10.82 ID:PvMuI/R10
>>389
>関西のゴミ落語家
>南光 ざこば 八方

文珍ときん枝の文枝一門も入れてやってほしい
629名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:15.60 ID:3oI/fI8t0
上岡龍太郎も「僕は談志一派ですから」って言ってたな
630名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:15.45 ID:AE1O50Fm0
昭和最後の爆弾野郎が死んだか
631名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:20.01 ID:AgfD0s8j0
香ばしいジジイだっけ?
地獄行きだろうな
632名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:21.15 ID:nYf/y4bv0
一度だけ生で見たことがある。
「こん平や喜久蔵で喜んでる奴にはオレの落語はわからない」
と言いながら、小話をやったんだが、
客がみんな意味がわからず、従って笑いも起きず
「お客さんここへ何しに来たの」なんて言ってた。

理解できなくてすいません。
ご冥福をお祈りします。
633名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:44.44 ID:hO470GFU0
談志の芝浜、いいかね〜
最後の女がキモイと思うんだが…

らくだ、鼠穴、意外なところで紺屋高尾なんかが好きだな
634名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:53.96 ID:t6jSrwWJO
NBA大好きだったな〜この爺さん
635名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:35:04.91 ID:h/FVodBF0
>>484
志の輔の弟子の育たなさをみるに
人を束ねる才能はない人なんじゃないのかね
636名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:35:17.86 ID:zgODpuq8O
今年は前田武彦 坂上二郎 ジェームズ三木 永六輔と来て最後は談志師匠かよ・・・ 昭和が遠くなるな。米朝師匠や大橋巨泉は大丈夫なのか?
637名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:35:27.28 ID:w7c1GTR60
>>621
黒門町ディスってんじゃねーぞ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:35:39.53 ID:eN7WDicIP
逝くんなら俺が生でお前の芝浜見てから逝けや!!



ご冥福をお祈りします
639名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:36:03.59 ID:abdsh0170
だがしがうまい
640名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:36:17.95 ID:it87f+4N0
>>604
641名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:36:36.72 ID:86Xlo7RG0
立川談志の笑いはわからなかった
けどこの人のじゃないが下ネタのつまらなさはこの人に教えてもらったようなきがする

っ菊
642名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:37:02.85 ID:Jc2JzDvx0
立川流と円楽一門は潰すべきだ。
643後を継ぐのは俺か:2011/11/23(水) 19:37:03.33 ID:+fb25d4+0
                 / ー   ー  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ      | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ     |   L     つ
  /  /  /   \ |      |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |        /_ \ 》  / \
   (6       つ  |ちげーだろ \  ̄       \
644名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:37:27.73 ID:acfeEX4+0
>>652
とりあえずツタヤに行って桂米朝を聴いてみ。「帯久」で米朝のとりこになると思う
645名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:37:35.98 ID:3F7Mh8KQO
だんしがしんだ
の回文通りになっちゃった
646名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:37:50.60 ID:Ma2xKZ9s0
拍手!
老害は消え去るべき!
647名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:05.29 ID:uC4L1FAL0
やっと死んだのか
648名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:18.57 ID:2UjTaKEX0
>>634
キングスファンだよな、確か。
選手ではジェイソン・ウィリアムスがお気に入りだったようだが、
あの我が強いパスが好きだったのかねえ…。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:20.96 ID:HvwVd8oS0
NHKの7時のニュースでの小三治の電話コメント

小三治はホントに談志が好きじゃなかったんだろなって思わせる
すばらしいというか何というか、そんなコメントでした
650名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:28.59 ID:rVLz44Xo0
落語家 立川談志氏 遺族らによる記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71919804

会見場 ホテルニューオータニ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:41.12 ID:PiZ1o7sSO
また私より若い者が逝ってしまったか…。なぜ皆私よりも先に逝くか
652名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:39:42.64 ID:RXn+G77A0
ドリームモーニング娘。
新曲
談志ング夏祭り
NOW ON SALE
653名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:40:37.28 ID:xIrj4WnVO
たけしのここだけの話に出演したとき、すでに大御所かつ国会議員の経歴もあるくせに
たけしの鬼瓦権蔵に対抗してねじり鉢巻と腹巻きで出てきたのが印象に残ってる
654名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:40:50.27 ID:Cmg9XbjF0
自分から「俺は偉いんだぞ」ってアピールして空気悪くさせる事で
大物アピールしてる人って悲惨だよな。この死んだ老害みたいに。
655名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:40:59.88 ID:WOqKaO6j0
>>636
あと1ヶ月ある こないだ自宅で骨折した作詞&放送作家の護憲な人(77)がもしや・・・
656名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:41:15.08 ID:dfvWRYd10
いちいち指摘はしないが
どさくさに紛れていろいろな
間違いを書く族が多いスレだね
657名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:41:22.30 ID:un0DucKt0
>>650

へえ、ニコ動すごいな
658名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:41:30.69 ID:WOqKaO6j0
>>636
とおもったらまだ死んでないってのw
659名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:41:54.62 ID:5GEPmCcR0
関西ではないが西日本育ちなものでお笑いは関西しかあまり見てないからな。
もちろん談志知っていたが国会議員というイメージだったかな、当時は。

一番記憶に残っているのは同じ毒舌家の上岡龍太郎が談志を崇めていて、
一回、紳助とやっていた番組に呼んで落語をしてもらったこと。落語のことは
覚えてないが談志が緊張しまくっていたのだけは覚えている。
660名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:42:19.35 ID:He/8LNbS0
(-人-)
661名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:42:21.26 ID:b3rOIQbX0
談志の落語を聴きたいとおもったことは一度もないんだが
実際のところ、どうなの?
662名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:42:23.53 ID:EjMmL4jP0
罵倒するなら面白いこと書けや、クソニート
663名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:42:30.10 ID:PvMuI/R10
>>655
それはあるな。
あと、現東京都知事とか逝ってほしい。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:42:33.82 ID:c4E6G2DB0
三波伸介や円楽、そして談志。

笑点の司会者は死ぬ説!!!
665名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:43:05.91 ID:3G9vOt82O
>>633
鼠穴だけ生で聞いたことがある。

あれは凄かった。三枝さんとの二人会だったが、正直、
三枝さんが何の噺をやったか忘れてしまうくらい衝撃だった。
666名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:43:26.71 ID:5Y2SWDCFO
>>651
米朝師匠乙
667名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:43:31.09 ID:qKFzJQJJO
マ マジでぇ〜びびったあ\(☆o☆)/
668名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:43:59.62 ID:WOqKaO6j0
>>663
慎太郎、今年はないだろう

来年はわからん。

慎太郎が逝ったら(当選するか別にして)「2位じゃだめな(ry」が出馬するんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:13.67 ID:eKeoZez6i
朝から休日出勤でクレーム対応に疲れ果て、
帰りの電車に乗ったらこれか…
なんか涙が出て来たわ…
670名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:22.12 ID:AxvZYANkP
>>661
聞かなくていいと思うよ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:24.90 ID:tzIGt5xI0
>>650
21時からか
談志、「騙されやがってw」って舌出して出てこないかな
672名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:41.48 ID:ZOVSJLM10
ボトムズで例えるとどれぐらいの偉人なの
673名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:42.82 ID:Qy3IgdDk0
>>659
EXテレビかな?

CM中断を防ぐためCMを先に放送してから「黄金餅」だったはず。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:48.49 ID:hlJPoizZ0
立川八王子さんからの弔電を紹介します↓
675名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:52.52 ID:VXcyUuZb0
芝浜マニアの俺としては談志の逝去は痛い
今後は談春がどこまで芝浜を進化させるかを楽しみにするしかない
676名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:45:00.86 ID:ms76xOLV0
師匠まだ死ぬの早いよ(´;ω;`)
677名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:45:31.15 ID:FPV2VP73O
落語は聞いた事ないけど見た目がタイプだったよ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:45:32.29 ID:acfeEX4+0
>>661
人間性が大嫌いだけど食わず嫌いは失礼と思って何度かDVD借りて観たけど
確かに枕の部分は面白が、落語そのものはまったく面白いと思えない
結局テレビタレント向きな人だよ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:45:41.77 ID:98/TCCYA0
毒蝮三太夫が親友だろ?
680名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:45:58.48 ID:7Bw8ILve0
伊集院が葬儀に参加するだろうから来週のラジオで話聴けそう
681名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:46:00.93 ID:Cmg9XbjF0
>>668
石原は今回の任期だけは終えてくれないと、
ろくでもない連中が当選することだけは間違いないな。
682名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:46:38.01 ID:WOqKaO6j0
明日のラジオで毒蝮、なんていうかねえ・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:06.53 ID:xe9i21hi0
志の輔は一門引っ張るカリスマって感じじゃないからなあ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:16.21 ID:EjMmL4jP0
吉本批判してたから吉本芸人は葬儀には
行かないんじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:20.99 ID:uDM0waFC0
談志師匠。安らかにお眠りください。

そう言えば志雲は今どうしてるんだろう
686名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:32.58 ID:Ih0c5NAh0
>>612
委員長の肩書きになるのは野末陳平、
実際に仕切るのは山藤章二と吉川潮あたりだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:44.58 ID:un0DucKt0
>>524

春風亭小朝の本にかいてあった。

あるテレビの落語番組で、若手がマクラで
お客さんたちはいいですねえ、落語家なんかお金もないしモテないし、
と卑下してから話に入った。
楽屋に戻った若手を待っていたのは、激怒した談志。
「ウソいうな、お前、あの客たちより、金稼いでるじゃねえか。それよりなにより、
お前、自分で自分のやってることを、そんなに貶めてえのか!」
688名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:47:55.84 ID:MXu1BRHf0
石原との対談で拉致被害者に

「攫われるほうが悪い」

って言ったって?

北の将軍様から接待でもされてたんか?
689名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:48:01.23 ID:WOqKaO6j0
>>681
次はおそらく自公推薦のキャリア官僚だとおもうけどねえ

まちがっても猪瀬はないだろう(本人はやる気満々らしいがw)
690名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:48:32.63 ID:5GEPmCcR0
>>684
行くも行かないも接点がないだろう。
年寄り連中は行くだろうけどね
691名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:48:36.81 ID:Ggwk1EmD0
>>674
死んでるしw

>>666
同じことを書かなくて良かった
692名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:48:55.83 ID:+UkJivzP0
談志の「饅頭怖い」を聞いたことがあるが、
噺の中で、外国人が出てきたり、
「ヒポポタマスが怖い」
とか言い出して、客席が微妙な空気に包まれていたな。
あれがイリュージョン落語というものなのかな?
693名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:49:16.52 ID:2UjTaKEX0
>>672
テオ教皇ぐらい。
キリコやワイズマンまではいかない。
694名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:49:47.23 ID:ms76xOLV0
>>684
吉本芸人でも認めてる人はちゃんと認めてたよ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:50:21.40 ID:h/FVodBF0
>>661
つべやニコ動にいくらでも転がってるから自分で見て判断しなよ
696名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:51:33.98 ID:GnwHdegA0
生前に死ぬ時は劇場でダイナマイト抱えて客席突っこむって
言ってたからちゃんとやれよ。てか死ぬなし。

ご冥福をお祈りします。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:51:39.31 ID:v6FgiyTD0
他人を褒めない談志も手塚治虫と小室直樹は尊敬してたんだよな
698名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:51:45.83 ID:c2huJ6GE0
弟子を大量に育てた(勝手に育った気もするが)
のは功績。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:51:51.07 ID:5GEPmCcR0
談志ではないが一回だけ末広亭に連れられて行ったことがある。
落語に興味がなかったから演者は誰も知らなかった。とにかく
眠たくて眠たくて困ったのを覚えている。面白いと思ったのは2人ぐらいだったかな。
700名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:52:20.48 ID:rlBXLc2OO
ボクシングをろくに知らないくせに亀田を叩いたカス
地獄で苦しめ
701名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:52:35.55 ID:Q5uO5WoA0
>>687
落語家で、それも若手で「一般客より稼いでる」ってはっきり言える人間って数えるほどしかいないと思うんだがな
思ってるより儲かるのな
702名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:06.08 ID:EjMmL4jP0
>>690
さんまのまんまには出てるし、DTとも共演してなかったか。
DT松本を褒めてたし、松本の耳にも入ってるだろう
あと、上岡龍太郎つながりもあるだろう。
703名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:15.74 ID:a6J6WpUQ0
生放送で永田議員に「こいつ人間として根本的に嘘つきだよ」って言ってたのが忘れられない
704名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:17.39 ID:MXu1BRHf0
石原と同じ新興宗教か?
このキモチワルイコメントの数々w
705名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:36.56 ID:VXcyUuZb0
そういえばダンカンは師匠である談志に歳暮か中元の挨拶に行ったところ
「仕事のついでに来ました」と言って破門にされたんだったな
最初は厳しい処置だなと思ったが、しかし改めて考えてみるとこの発言は明らかに
師匠を軽んじている証左であるとも実感した
706名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:47.93 ID:z+dmGwQr0
太田の物腰って談志に似てるよね
707名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:01.86 ID:c2huJ6GE0
>>699
9割おもしろくないのは落語の世界の常識。
一向に育たないうえ辞めない幕下力士が大量にいるようなもん。
708名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:19.94 ID:aDhj5mRx0
ざまあwwwww
709名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:45.71 ID:lCC93ERfi
めでてえ。
死んで赤飯炊かれるのは談志くらいなもんだ。
青島、石原あたりが、茶目っ気たっぷりに
言葉を贈るのが楽しみだ!

酒でものみながら、芝浜でも聞くか。
嬉しくて涙が出るわ。
710名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:54.97 ID:tzIGt5xI0
>>697
結構よく観察して褒めてることがあったよ
口が悪いから褒めてるって感じじゃない時も多いけどw
711名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:55.89 ID:kVIrC1z00
もう高座に立てる声じゃないことはわかってたはず
もっと早く引退すべきだろう
712名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:55:07.67 ID:K+rKSeOV0
野球の事ばかり気にしてあまり落語に身が入らず
高座から降りてくるなり巨人勝ったか、ええって言った先輩落語家に
「手前高座で何してやがったこの野郎!」って怒鳴ったりしたそうな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:55:36.41 ID:JUSImqaaP
だんしがしんだ

抽出レス数:19
714名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:55:47.45 ID:nYf/y4bv0
>>706
隠し子じゃないのかね?
そっくりだし、談志は太田をかわいがってるし。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:55:53.95 ID:1eOJf5Be0
>>633
つーか談志自体が芝浜そのものに否定的だった。
”一般的には良い話”であるが、いわゆるナレーションを
入れないと成立しない話であり完成度そのものが低く、
またあれだけの酒のみが一晩の乱痴気に反省し、ぴったり
酒を止めるのが嘘くさい、と。
年末のファンサービスでやっているだけ、だってさ。
照れなのかもしれないが
716名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:56:06.94 ID:w7c1GTR60
>>699
「寄席はこよなく退屈なところ」という阿佐田哲也の名言がある
717名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:56:13.01 ID:lVfa6AE00
関東芸人の最後の火が消えた
ビートや菌ちゃんや小堺やラビット関根のようなゴマすり野郎のクズしかいねえw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:56:28.71 ID:xioxJaKe0
落語家=同じ話ばっかり=千原ジュニア
719名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:56:54.38 ID:mj5fCcOEO
>>714
まさかの…
720名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:57:25.07 ID:RY0zW8px0
>>709
アホ、談志の芝浜は表情・仕草6分だ。
聞いたってわかんねえよ。
721名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:58:27.66 ID:icof/Bxp0
>>675
芝浜マニアはダンシの芝浜おっけーなんだ?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:58:57.35 ID:mj5fCcOEO
>>720
おめーは野暮だなぁ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:59:43.95 ID:/i/tmCBJ0
>>504
それ分かりやすい例えかも。
評価も高く、最強説も語られるが、
決して馬場、猪木にはなれない。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:00:08.40 ID:jy2uf/qo0
まぁ、談志誉めようが、貶そうが構わねぇだろ、賑やかにやろうぜ、な?
725名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:00:14.84 ID:1eOJf5Be0
>>723
長州じゃね?
726名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:00:44.77 ID:w2T6L0Gy0
>>725
協会に戻ってのっとってたりしたらそうかなあ
727名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:01:07.18 ID:lVfa6AE00
談志はみんなの大好きなやきう選手に例えたら野村克也
728名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:01:23.24 ID:Ve2IHD5q0
フェルメール
729回文:2011/11/23(水) 20:01:33.32 ID:2boEVGwa0
談志が死んだ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:01:40.51 ID:K1MlseY60
談志の落語で笑ったことはない
731名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:01:44.53 ID:4Aw8F/ed0
今夜は大正製薬の痔の薬の大盤振る舞いか
732名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:02:44.25 ID:6BiOPjGAi
え?ジャパネットの社長?
733名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:02:59.25 ID:whxC67Xs0
笑福亭笑太とどっちが凄いの?
734名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:03:30.22 ID:qKFzJQJJO
談志の笑点見たことないが
735名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:03:51.79 ID:Ve2IHD5q0
指弾
736名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:03:51.84 ID:R3KsC0TF0
「俺は死因はたぶん、他殺だろう」っていうのには禿、噴いたwwww
敵が多かったからw

でも、師匠、寂しいですよ。明日っから何を依り辺にして生きていっていいのか。
「そんなもん、お前、一人で生きていくしかねえじゃねえか」って言われそうだけど。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:04:34.47 ID:U+LqOQT90
高岡の騒動でおもったけど、芸能界は談志みたいな毒舌で
反発するようなキャラがいないとつまんないな。
738名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:04:47.69 ID:r7zwM2Rp0
お前らみたいに、何の役にも立たないヤツに限って無駄に長生きして
「健康保険制度維持しろ」とか言うんだよな。
税金使って病気治すほど価値ある人間なのかよ。
739名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:04.53 ID:nYf/y4bv0
>>727
天才と言われるが変わり者。
落合のような気もするが、野村もそうだな。

プレイングマネージャーやめて一選手になった野村と、
政務次官(副大臣)やったのに辞めた談志か。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:23.39 ID:p/TB94Tn0
だんしがしんだ


741名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:32.35 ID:VKe9i5Qr0
>>712
談志「八方は、阪神ネタをやらなければ、本当に上手い」

談志あんたもかいw
742名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:34.13 ID:1eOJf5Be0
>>730
実は俺もそう。
別に貶めているわけじゃない。
あまりにも上手いと笑えない。それだけの話。
なんつーか先代三平は前座話もまともに出来なかったが爆笑
の度合いは圧倒的に上。
面白いのがそれを談志はほめていた。
で談志の真骨頂は落語家のモノマネにあると思う。
別に声質は似せないが雰囲気空気感すべてにおいて凄かった。
談志による三平のモノマネは大好き。
息子より似ている。まぁ息子は血が繋がっていないが
743名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:53.60 ID:EjMmL4jP0
>>738
面白くねえんだよ。
もっと考えて書け、クソニート
744名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:05:56.05 ID:TKSqG+8o0
日本にとって、最良の日になった。

こころからおめでとう、これほどメシウマなことはない。
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!バンズワイ!
745名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:06:04.19 ID:krcnU6vG0

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル 0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=


【嫁は女流棋士 岩根忍】


【泉浩司アナの今後を語るスレッド】

http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/nhk/1217261803


【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=48

NHK 泉浩司 不祥事  NHK 泉浩司 横領  泉浩司 スキャンダル  泉浩司 週刊現代 で検索

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/nhk_fb34.html
746名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:06:58.51 ID:+UkJivzP0
>>742
>あまりにも上手いと笑えない。それだけの話。

米朝も上手いが笑えるぞ?
747名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:07:51.29 ID:Mc/CDNLZ0
748名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:07:53.09 ID:ydc3dkCv0
合掌
749名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:08:14.44 ID:ph2pLmB+0
レッツダンシン
750名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:08:40.30 ID:ii38OjiF0
…合掌
751名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:09:32.93 ID:dm2EBaOj0
なんか死んだの直弟子連中にも知らされなかったみたいね。
キウイとか「ガセです」「デマです」とあちこちで必死で打ち消しまわって
大恥かいてた。
752名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:10:01.40 ID:Ve2IHD5q0
枝雀より笑える落語家っているの?
753名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:10:22.04 ID:R3KsC0TF0
結構、気障だったり、ダンディズムがあったな。
キース・リチャーズみたいなバンダナ巻いたりwwwww
毛を染めたりw
754名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:11:07.23 ID:/u+oZcfT0
>>751
なんで?遺言でもあったの?
755名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:11:18.56 ID:obDz8fRT0
>>709
ミッキー安川の時は、石原泣いてたぞ
756名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:11:53.19 ID:RY0zW8px0
ま、オツムの弱い連中や上方のアホどもに
笑ってもらっちゃあ、談志の名が廃るね。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:11:55.70 ID:VKe9i5Qr0
>>752
正直枝雀はあまり笑えなかったなあ
晩年うつ病を患ってただけに
あのオーバーアクションの芸も相当無理をしていたと思うわ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:12:13.53 ID:bAhFhISxO
うわああああああああああ


マジかぁ…
759名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:12:27.68 ID:6OctJ1U+0
思ったより伸びてないね
760名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:13:01.73 ID:K+rKSeOV0
>>741
もしかして勘違いしてるか?
真面目にやれと怒ったのが談志で野球に気を取られてたのが先輩だぞ
761名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:13:11.95 ID:fKhwO8Vn0
あっちの世の入り口のドアの前で入りづらくて照れくさそうにブサクサ呟いてる談誌師匠が眼に浮かぶ。
「え〜と、円楽でも小便に出てこねえかな・・・」とか言いながら。
762名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:13:59.49 ID:w7c1GTR60
>>759
3スレ目だしこんなもんだろ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:02.07 ID:TUGA55J40
そういえば昔、珍しく関西のTVに出た時、終始桂きんしをイビってたな

怒ったお客が、イジメはやめろ
芸人は客をを笑わせてなんぼやと怒られてスネて帰ったいきやがった

西川きよしさんとお客さんはダンシの態度を軽蔑の目で話していたが

ダンシの正体は上方コンプレックスの気の小さい奴だ。
764名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:12.04 ID:qKFzJQJJO
つぎは誰が死ぬんかなあ
765名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:17.28 ID:1eOJf5Be0
談志のコレクションがどうなるかが心配だな。
それなりのものを集めている。
特に浪曲、講談なんかは集めている人が少なそうだから
きちんと弟子がインデックスつけてしかるべきところ、
都の図書館あたりに寄贈してほしいな。
石原が都知事の間にやらんと雲散霧消しちゃうぞ
766名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:18.32 ID:Q5uO5WoA0
>>759
「死んでから談志を知ってファンになった」ってなる若い人が今後十数年掛けて確実に出てくるだろう人なのにな
767名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:26.34 ID:7MIqdeYg0

1000 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/11/23(水) 16:45:12.20 ID:/kqS8pzA0
1000ならこん平も道ずれ


おい!
768名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:14:58.64 ID:OZoJImmC0
「談志陳平のいいたい放だい」見ていた
談志の落語よりあの番組のほうが好きだったな
西部さんに毒蝮とイキイキと話す...
すごく毎週土曜が楽しみだった...

で、後半はうつで死にたいって普通にテレビで
言っていたのがすごかった。もう分かってはいたけどな。
いろいろな書籍や落語のを出したり、先がないってことは,,,

ご冥福をお祈りいたします
769名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:15:06.78 ID:7Bw8ILve0
>>759
田中好子の時は凄い伸びだったな
770名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:15:33.47 ID:EGS+u9MC0
俺はアイツを知らないし
アイツも俺の事など全く知らない

以上を4文字で表すと

「関係ない」となる

これに尽きるね。賀正
771名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:15:34.28 ID:PjLbjD+N0
過大評価でもない、本物の落語界の巨星。
時代の産物だからこんな無頼派的落語家は今後絶対出ないよ。
772名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:15:37.23 ID:fKhwO8Vn0
米朝さん死なんといて
773名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:15:47.05 ID:UQcKIAF80
時代か
40スレぐらい伸びてもよさそうだが
774名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:10.82 ID:obDz8fRT0
>>764
永六
775名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:15.50 ID:lZieSB420
この人の枕がよかったよな
てゆうかかっこいいんだよ
で最後にありがとうって頭さげるんだ
あれだけ客の事ボロカスに言っといて拍手の中はけて行くんだよな
776名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:29.95 ID:aXd/DWVJ0
777名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:35.24 ID:U+LqOQT90
>>754
談志の美学かもね。芸能人が死ぬといいとこばかりをクローズアップして
善人のように報じられるのが嫌だったのかも。

それか死んで日にちが経ってから報道されて、速報で伝えられなくて
マスコミにざまーみろとか。
778名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:42.66 ID:hUAYQ0g30
これ程アンチとファンが別れる芸能人はいないだろうな。
でもいなくなると寂しいもんだ。
youtubeで見た芝浜で初めて実力を知ったわ。泣いたよ。

ご冥福お祈りいたします。
779名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:16:59.01 ID:jy2uf/qo0
夜通し踊れ!


談志ングオールナイト

なんてな
780名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:17:07.63 ID:KhjvHjs70
今頃向こうで毒蝮さんとくだらねえじゃれあいやってるのかな
781名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:17:35.66 ID:w7c1GTR60
>>765
国立劇場の演芸資料室はどうかな
782名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:17:35.76 ID:9sP2dxpk0
俺には良さがわからんのが残念
立川流は宗教って言われるくらいだからはまったら凄いんだろうけど
783名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:17:52.83 ID:EjMmL4jP0
>>764
お前じゃね?
784名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:18:28.17 ID:J+ihLenV0
生きてるうちから伝説だった人が亡くなっても現実感があまりないというのもあるんだろう。
晩年は見る影もなくなってしまったとはいえ、それでも落語界の至宝が永遠に失われてしまったのは事実。
785名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:18:28.10 ID:R3KsC0TF0
>>765

談志は知人が残した、家庭用ビデオの録画した映画を持って来て、
当日、会場に来た客に「観たい映画があったら、持ち帰ってあげてやってくれないか?
その方がたぶん、本人も喜ぶと思うんだ」って言って、ワゴンセールみたいな
感じで持ち帰らせていたよ。本当は著作権とかの問題とか考えると、やっちゃ
いけないんだろうけどな。
秋に落語を観に行ったら、当日の朝、自宅近くで散歩してる時に公園で拾って来た、
どんぐりの実を聴衆に分けてくれたりなwwww
786名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:18:34.75 ID:xXMSTJo10
どさくさにまぎれて爆笑太田が談志を襲名
787名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:18:45.71 ID:RY0zW8px0
>>768
俺も見てたよ。
毒舌が空回りしっぱなしという、見てるこっちが
辛かったね。
でも、同時に見といてよかった気もする。

788名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:19:17.07 ID:IUiupKKQ0
ジョージ・カヴァシラス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
極移動は、2012年12月21日〜2013年3月21日━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.youtube.com/watch?v=T_rWNVZg7wM
http://www.uproda.net/down/uproda398349.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047123.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda398821.jpg
789名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:03.73 ID:HVVO3Z2h0
ホンコン焼きそばたべながらついとうするか
790名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:04.75 ID:a82zKwln0
今年の春頃、家の近くで立川一門会があるっていうんで、女房がチケットとって来た。
初めて見る談志は、囁くような声をマイクで拡声してはいるが、なに言ってるんだかわからない。
しかも途中でたびたび咳き込んで、話が中断する。
サービスでやった「蜘蛛駕籠」は途中で寝てしまった。
どうもこれが談志最後の口座だったようだ。
791名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:08.17 ID:exNokA0N0
めちゃめちゃ色んなことを
考えてて
水面からちょっとだけ出てる氷山の一角が
落語って感じのすごいひとだあったな。
792名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:08.84 ID:/u+oZcfT0
>>785
談志って、ものすごく温かい人だよな
いろいろ言われてるけどさ
793名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:09.10 ID:dm2EBaOj0
最後くらいは弟子が談志の死体かついで
かんかんのうを踊らせて欲しかったな・・
794名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:33.60 ID:1eOJf5Be0
>>763
認めない奴は徹底的に認めないスタイルは
昔からったなぁ。南光襲名時も、主役そっちのけで
ガチ喧嘩おっぱじめるしな。まぁ談志と小さんを同席
させた南光が悪いが。
ただたとえば昇太もめちゃめちゃディスるんだが
昇太はひたすら平身低頭。普通に談志の前で古典とかやっちゃうんだよな。
あの辺のブレない感じがないと。落語家なんてやってられないだろうに。
795名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:33.85 ID:qZnt0nIC0
>>778

芝浜は確かに素晴らしいですね

入門前の談春が、談志の芝浜見た後に席から動けなかった
ってエピソードもあったなぁ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:36.46 ID:7MCvdOBo0
ニュースにこの人の名前が出てきた瞬間いやな予感が走ったが、やっぱりそうだったか。。。合掌
797名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:20:42.74 ID:TUGA55J40
林家三平を崇拝する東京人は多いが
あの程度は上方に幾らでもおる

根が面白い明るい頭の回転が速い上方に対する陰気無口無能東京人のコンプレックス
798名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:21:00.27 ID:x1AKrWvM0
ご冥福を祈ります
799名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:21:01.88 ID:+UkJivzP0
>>763
若手の頃、大阪で落語をやったら、全く受けなかったり、
談志が出たら、客が休憩しに外に出たりしてたからな。

それに対して、志ん朝は大阪でも受け入れられ愛されていた。
上方の落語家の襲名披露なんかにもよく呼ばれていて、歓迎されていた。
その辺は少し、心に思うところがあったかもしれないね。

まぁ、きん枝はいくらイビってもいいけどな。
800名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:21:51.01 ID:Ng67sNWf0
もっと先に死ぬべきジジイがいるのにな
801名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:22:14.98 ID:7sJ6dA2tO
誰?知らない。
このスレ爺さんばっか?w
802名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:22:17.72 ID:yJAK3DP00
破天荒な雰囲気と噺の終わりの「ありがとうございますありがとうございます……」のギャップに面食らったなあ
803名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:22:46.96 ID:EjMmL4jP0
>>794
南こうとの喧嘩は小さん絡みか。
それならわかる
804名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:23:24.98 ID:2sgY+U/X0
とうとうこの日が来たか・・・・
合掌
あとは水木先生だけだな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:23:53.07 ID:pVnq7/r/O
野球の実況スレで初めて知ってとんできた
ご冥福をお祈りします
806名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:24:07.45 ID:c2huJ6GE0
>>799
大阪は東京に厳しいとぼやく爆笑問題だが
バカルディはしっかりと受け入れたれてた状況みたいなもんか。
807名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:24:51.05 ID:EFh7fI2X0
808名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:25:32.46 ID:RY0zW8px0
通夜の席で場違いな喚き声がしてる。
何やら東京の悪口を言って笑っているらしい。
ついと見やるとやはり大阪のバカどもだった。
809名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:25:36.56 ID:R3KsC0TF0
>>792 俺は本当に優しい人だったと思う。一般人には絶対、敬語で話す人だった。
中学生とか小学生にも敬語で話しかけてるのを見て驚いた事がある。
テレビとか高座とかで観るのと全然違う。あれは立川談志。
高座を降りると松岡克由になっちゃう。
で、この素顔の松岡というのがたいへん、気持ちの優しい男であって
談志とのギャップに苦しむわけだ。
810名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:25:43.85 ID:Hxs8CYyD0
笑点歴代司会者

初代  立川談志 2011年没(75歳没)
二代目 前田武彦 2011年没(82歳没)
三代目 三波伸介 1982年没(52歳没)
四代目 三遊亭円楽 2009年没(76歳没)
五代目 桂歌丸(75歳)
811名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:02.67 ID:48BXDG7Q0
親父が言うには
若いころは毒舌芸の大天才→年とったら才能枯れたただの人らしい

全盛期の時代を見てないからなあ。リアルで見た人には神なんかな


812名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:04.14 ID:Ggwk1EmD0
813名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:10.13 ID:nYf/y4bv0
>>790
確かに、声は聞き取りにくかった。
ガンの影響か。
814名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:38.06 ID:TbGPbnbv0
若いときは知らないけど、派手なパフォーマンスが野暮ったくて好きじゃありませんでした
でもそういうのがウケた時代もあったのだろうし。功労者には違いないし。
お疲れ様でした
815名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:41.92 ID:BxprDocX0
だんししんだ
816名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:27:01.35 ID:YpjeIJle0
>>709
野暮なツッコミを入れるようで悪いが青島さんはもう死んでいるよ。
817名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:27:14.45 ID:vxGo8CAr0
>>810
全員死んじゃったね
818名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:27:16.77 ID:vfswKCfT0
死ぬ前にテツ&トモにM1での非礼を詫びてほしかった
819名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:27:51.07 ID:48BXDG7Q0
そうか。。お疲れさまでした
820名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:28:09.77 ID:EjMmL4jP0
上岡との動画で10年前にはもう体がついていかないって言ってる。
上岡も引退宣言してるし。
芸人は60歳くらいまでだろ。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:28:49.36 ID:df0KySzX0
おまえらの大好きな
ダンカン育てた意地悪ジジイだろ。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:22.81 ID:Vy73clLA0
多くは食わねー飯は一膳
大岡越前のダシャレ
を師から聞いた
823名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:25.19 ID:w7c1GTR60
>>797
別に多くはないだろ。
海老名の一族が一生懸命持ち上げてるだけ。

どうでもいいが、上方の人は頭が光るうえに高速で回転するのか。すごいな。
824名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:51.15 ID:w3g17fJW0
小さん師匠との順序を守って逆縁にはならなかったな
825名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:59.46 ID:TZvCTrCUP
東京ローカル局だが、MXテレビで西部萬さんがMCやってる番組によく出ていたが、
他の民放キー局では放送できないような突っ込んだことも発言していて痛快だった。

心よりお悔やみ申し上げます。

どうぞあちらの世界からもいつもと変わらぬ毒舌で、
しかし本当は愛情のこもった言葉で、日本のことを叱責してください。

826名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:31:23.29 ID:1eOJf5Be0
>>818
あれほめ言葉なんだが。
テツトモはあの時点で芸として完成していて
登竜門としてのコンテストに出ても仕方がないだろう
って意味で言ったんだが。
827名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:31:58.70 ID:+A4wD5wv0
子どもの頃は、談志と団しん也が混同してた
828名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:32:11.57 ID:HVVO3Z2h0
>>810
三波伸介の早世が痛い
829名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:16.20 ID:ohZs4XhK0
追悼
830名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:30.65 ID:cnaUnOkM0
だ ん し が し ん だ

逆から読んでも

だ ん し が し ん だ

イエーッ!!!!!!!!!
831名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:53.28 ID:cRx7gyAS0
832名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:34:06.60 ID:R3KsC0TF0
あの世で小さんが、あさげとか飲んでるときに、師匠が場の空気を読まずに
ふいっと現れたら、笑うw
「師匠がメシ、食ってるといに来やがったな!この野郎!」@小さん

「この野郎!!」@談志 みたいな展開、希望w
833名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:34:10.35 ID:YE3NIDoX0
なんか問題発言で政治家辞めたらしいけど
何言ったの?
834名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:14.86 ID:h5BTGDkW0
お酒さ
風引いたって言ってればよかんたんだけど
835名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:26.77 ID:0jw0/5WV0
談志さん死去で遺族らが会見 ニコ生で中継
11年11月23日(水)19時28分
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150899
会見は、談志さんの死去が明らかにされたことを受けて行われるもので、談志さんの死因などについて詳細が語られるものとみられる。
21:00 放送開始予定
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71919804?ref=top
836名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:42.10 ID:dH30ZwdZO
途中下車の人?
だんきちじゃなくて、だんしだったのか。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:45.27 ID:U+LqOQT90
>>810

四代目 三遊亭円楽 2009年没(人間に例えると76歳没)
838名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:45.50 ID:Ty8SVWxs0
バカ言うな。俺が死んだって言うまで死なねぇんだよ

向こうで、圓楽さんと楽しくやってね
839名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:35:57.23 ID:w3g17fJW0
団しんやのときも回文できるね
840名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:36:34.61 ID:DQQr5t3s0
>>818
wikipedia見たら、
>談志はその後、2008年に行われたテツandトモ結成10年記念ライブに参加した。ノリノリでなんでだろうの踊りを披露している。
と書いてあってワロタw
841名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:36:40.06 ID:lwKGsByVO
ぜんぜん伸びてねー
こうゆうとこで芸能人の価値って表れるな
842名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:36:49.47 ID:df0KySzX0
>>826
何がほめ言葉だ
格好つけないで
素直に参りました。って言えよ老害
843名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:17.83 ID:s9Rhdu1aO
だんしがしんだ連発で師匠は上から笑ってると思うよ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:38.62 ID:4Aw8F/ed0
>>833
「まず死刑廃止論者から死刑だ」
845名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:38.87 ID:TprK5Eb+0
サブミッションズっていう片方がダンシの物真似してたコンビ今もいんのかな
846名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:43.18 ID:KIMSiJP70
>>826
>>818が釣りだと思わないのか?
847名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:46.66 ID:r7FWy6Pl0
>>826
おれもそう思う。
談志からしてみれば、こんなの茶番だってわかってただろうし、
演芸場や地方興行で地道にネタを磨いてるテツトモが
あんな番組に出てネタにされるのは許せなかったんじゃないかね。
848名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:38:22.08 ID:O3fEKK4X0
え?まじ?合掌•••
849名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:38:24.17 ID:r7FWy6Pl0
「立川談志・・・・近日来演」
850名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:38:35.92 ID:SZjrt/f90
>>809
手塚さんの影響かな。彼も誰に対しても敬語だった。
851名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:38:48.77 ID:1eOJf5Be0
>>842
主催者はそれを覚悟で呼んだんだから
仕方がないべさ。
「お前らこんなところに来てもしょうがない」
「下ネタ嫌いなんですよ」
はM−1二大名言
まぁスピードワゴンはタレント生命を脅かす大怪我だったが
852名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:39:11.31 ID:w7c1GTR60
>>833

ウィキペ

三木内閣時代の1975年12月には沖縄開発政務次官に就任するが、
就任時の会見で議員の選挙資金について「子供の面倒を親分が見るのは当然」と
発言したことが問題化。さらに政務次官初仕事である沖縄海洋博視察では二日酔い
のまま記者会見に臨み、地元沖縄メディアの記者から「あなたは公務と酒とどちらが
大切なんだ」と咎められる。これに対して「酒に決まってんだろ」と言ったことがさらに問題となる。
弁明を行うはずの参議院決算委員会を寄席を理由に欠席するに至って、
自民党内部からも反発が起こり辞任。在任期間は僅か36日であった。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:39:33.65 ID:7tc7b/eb0
談志死ね!
あっ、もう死んでるか。
854名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:39:42.31 ID:2jNdKR0W0
>>849
地獄八景か
855名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:39:44.37 ID:EjMmL4jP0
談志「・・・・・・コロッケとって」
856名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:40:24.76 ID:KIMSiJP70
>>851
>「下ネタ嫌いなんですよ」
まあ、枕で、下ネタ連発だけだったけどな談志
857名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:40:37.46 ID:w3g17fJW0
上岡竜太郎と気が合うというのがいかにもだった
858名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:41:05.63 ID:WOqKaO6j0
>>714
談志得意の言い回し(ジョーク)だっての

談志はそういうのを本気で信じちゃう奴をからかうためにさらに尾ひれつけて流すけどね
859名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:41:27.72 ID:R3KsC0TF0
本当に立川雲黒斉を名乗るのかね?

俺は談志のあの腕組みして、足を組んで大笑いする顔しか思い浮かばない。
「戒名、名乗るなら今しかねえだろ?」とか言ってそうw
860名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:41:46.79 ID:KIMSiJP70
>>858
なに、マジなの、ばか?お前?
861名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:42:15.22 ID:x/3dTEJ/0
シカゴってなにやってるの?
漫画書いてた時期も有ったが
862名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:42:29.80 ID:ciLTCtA40
R.I.P.
863名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:42:32.92 ID:hqKNQxVk0
>>160
歌丸さん年下だったのか
864名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:42:50.28 ID:cRx7gyAS0
865名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:43:13.08 ID:SrKrHW9C0
NBA大好きで、
しかもビッグセンターが嫌いでシューター好きという嗜好。

ご冥福をお祈りします。
866名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:43:19.87 ID:r7FWy6Pl0
まあ、3日くらいしたら「どうだ、おどろいただろ。ざまみろ」っていって、陳平と一緒に登場するけどな。
いまごろ三途の川の渡し賃をただにしろって喚いて、この世に突き返されてると思う。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:43:57.34 ID:yZbJQrBC0
20;50からニコ生で記者会見放送

http://live.nicovideo.jp/gate/lv71919804
868名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:43:58.54 ID:WOqKaO6j0
>>739
談志本人は野村克也が大嫌いだったんだよね
とくにこの3点を口汚く罵っていた

・ノムが田舎モノ&成金趣味であること
・ヤクルトの監督辞めてすぐ阪神の監督になったこと(節操無し卑怯者と罵倒していた)
・カツノリの情実起用


マア談志の場合は自分が言ってた事をころっと変えるオポチュニストぶりも
よくあるのだが
869名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:44:03.31 ID:SZjrt/f90
テレビ芸人とは違うからスレの伸びもこんなもんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:44:12.11 ID:kU7fS9PD0
テスト
871名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:44:34.67 ID:w3g17fJW0
おれにとって談志は永遠のドラ猫大将
872名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:44:41.69 ID:0jw0/5WV0
数ヶ月前、新潮+45で、談志と北野たけしと爆笑・大田で対談。
帰りに、ロールスロイスで帰るたけしに、タクシーが帰る談志が
大声で
「よっ詐欺師!」
と言ったのが、たけしにとって最後の談志になったことになるだろうか
873名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:45:25.53 ID:jZgj+68W0
874名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:45:44.85 ID:rexLfKs+0
貴重な意地っ張りが死んでしまった
875名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:45:46.84 ID:vNNddN400
勢いこんなもんか
876名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:45:55.52 ID:WOqKaO6j0
>>753
そんな晩年の談志をBOOMERの伊勢がよくモノマネしていた ホントに似てる

談志をネタにしたコントもやってたな ただしモノマネほど面白くない


もう伊勢の談志ものまねも封印されるのかな・・・
877名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:45:58.29 ID:PwQWMTrWO
ついにか…
878名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:46:04.48 ID:vNNddN400
勢いこんなもんか
879名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:47:16.49 ID:lPQJGzCEO
>>751
大恥なんて言い方はどうかと思うね
心情察してやれよ
880名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:47:33.26 ID:WOqKaO6j0
>>780
毒蝮は生きてるよw 今でも毎朝生でラジオやってるし
881名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:47:41.07 ID:wV5sajSl0
別にたいした存在ではないしな
882名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:47:58.74 ID:ByV4L4gb0
談志はテツ&トモを買ってはいたと思うよ。ただ彼らの芸風はM-1で求められるべきものとは違うし
出たところでプラスにはならないと感じたから釘を刺したんじゃないの?
アメリカザリガニの点数が不当に低かったというけど、東京的な感覚では
非常に受け付けない部分がどうもあるんだよな‥‥
883名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:48:25.10 ID:moGDygdO0
もう年の瀬だし大抵のファンは今晩泣きながら芝浜聴くんだろうな
884名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:48:28.40 ID:0jw0/5WV0
>>880
明朝の蝮のTBSラジオはどーなるか
885名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:48:43.37 ID:w3g17fJW0
小さんは何となく生きていてもサマになるが
談志は何となく生きてちゃならねえという縛りがあるから
死に頃だったんだろうな
886名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:49:21.57 ID:GikPNbXEO
巨泉やこいつの大物アピールほどダサいものはなかった
887名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:49:37.39 ID:w7c1GTR60
記者会見そろそろだな
888名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:49:42.97 ID:WOqKaO6j0
>>794
オンバトスペシャルに出ていただいたひかるをめちゃくちゃこきおろしていたのが
おいらの最後の記憶
(ちなみに談志はだいたひかるの名前は覚えてなかったが、やってるネタを
再現して"こんなくだらないものを笑う客も悪い"と激怒
889名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:49:49.61 ID:V5CUgDf10
それ程の上手い落語家じゃなかった、早口で畳み掛けるだけでさっぱり響かなかった。

たけしも爆笑の大田もしち面倒くせ〜、向こうで地獄八景でもやってろ。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:50:08.65 ID:ByV4L4gb0
>>885
もっと早く亡くなっていたら伝説になっていたとか?
若いころの雰囲気だと確かにあまり長生きしようという気は無かったのかも
891名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:50:36.81 ID:zYmkvv6e0
志ん生師や米朝師なんかは文化勲章もらってるけど
この人はそういう類の褒章とかとは無縁だったん?
人間国宝談志…なんか合わねーw
892名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:50:58.81 ID:yZbJQrBC0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71919804

※ご遺族の意向により、中継は中止となりました。
 何卒ご了承ください。
893名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:50:59.21 ID:w7c1GTR60
と思ったら中継中止…
894名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:09.88 ID:4Aw8F/ed0
中継中止? しないほうがいいわな
895名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:14.54 ID:KbUHLPKh0
なんだよ記者会見中止かよw
896名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:15.39 ID:y3+XHw1R0
ニコ生
※ご遺族の意向により、中継は中止となりました。
 何卒ご了承ください
897名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:21.95 ID:Jhs+bbff0
ニコニコ中継中止。仕方ないか・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:35.74 ID:yUlpDNzp0
ニコ生での中継中止!
899名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:36.46 ID:WOqKaO6j0
>>810
あと20年くらいしたら、意外と東マックスあたりがいいかもしれん
900名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:40.64 ID:D68Z0pBL0
>>609
吹いたww
901名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:57.14 ID:/R5BV/+Z0
結局、笑点初代司会者と言われて死んだか
それが談志のすべてだったな
理屈臭い説教臭い偉ぶって傲慢、それにペコペコへつらう信者
902名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:25.83 ID:vfswKCfT0
>>891
この人の話は単なる毒舌であって芸じゃないもん
903名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:26.69 ID:Ty8SVWxs0
ここで朝まで飲み語ろう
904名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:39.00 ID:KIMSiJP70
>>892
あらら、予約してたのに。
905名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:51.22 ID:ByV4L4gb0
こういう人騒がせな芸人がいないと世の中面白くないけどな‥‥
906名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:53.16 ID:7eZ5SQgA0
人間性は最低だったが、落語家としては天才だったな。
一般的には地味でマイナーな落語を、メディアに露出させ広く普及させた功労者でもある
907名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:56.13 ID:R3KsC0TF0
人前に出たくないぐらい憔悴してるんだろうな。わかるよ。
素顔の談志は本当に家庭第一の人だったから。
908名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:56.14 ID:lGkauwdP0
ぶっちゃけ、笑点って詰まらないよね?
何が面白いの?
909名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:52:59.24 ID:WxRgwF+H0
>>2で終わった
910名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:11.91 ID:4aYdVsGR0
http://fanplus.jp/_danshiichiba_/goods/contents/2886/

これ最近の映像だけど、別人だな・・・
談志に似た人レベルだ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:22.29 ID:WOqKaO6j0
>>826
あの発言の趣旨をわかってないでフォローしようとした西川きよしに
対して後で怒っていたんだよな「キー坊はいまだにわかってないでフォローしようとしていやがる。オレはあいつらを賞賛してるんだよ」と
912名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:25.10 ID:cyx+aJOu0
お疲れ様の日に死ぬとは落語家らしく洒落てんな。
913名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:30.44 ID:4AYtcwVq0
M−1グランプリの審査員でのダンシ
テツ&トモに対して
「こんなの漫才じゃねーよ、な?わかってんだろな?お前ら」
場内シーン テツトモ涙目
914名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:32.97 ID:w3g17fJW0
落語界に一人くらいはこんなうるさ型がいてもいい
二人もいるとうるさ過ぎる
915名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:41.16 ID:8BnaykCC0
>>896
ニコ動のハッタリ臭いな
916名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:54:26.23 ID:WOqKaO6j0
>>847
あのとき優勝したのはますだおかだだったんだが、
優勝したあとのますだおかだに
「おまえらこのレベルの大会だったらいつも勝たないとだめなんだぞ」と激励してた
917名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:54:41.46 ID:oFZ++mVv0
しゃべりだけで生きてきた詐欺師も騙し続ければこうなれるって
見本みたいな人だよね
918名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:02.83 ID:THQgSG+R0
>>885
談志は、小さん治が小さんを襲名できなかったことを偉く怒ってたな。
小さんを襲名したのは・・・・。
そういう意味だと先代小さんも大したことないけど。

先代の小さんが、小さんを襲名する時も、そのせいで彦六が正蔵を一時襲名することになったんだし。
919名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:09.88 ID:r7FWy6Pl0
地獄にいってまたひと騒動起こしてくれるような気もするけど、
やっと談志の仮面を脱いで、のんびりしてほしい気もするから複雑。
920名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:29.65 ID:w3g17fJW0
横山やすしが長生きしてしまったようなもの
921名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:32.10 ID:8d6XfAqv0
若手ではテツトモ、ますおか、アンジャッシュあたりは絶賛してたな
922名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:55.27 ID:KIMSiJP70
まあ今日は、馬生志ん朝談志の音源をあれこれ聴くことにするよ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:01.88 ID:0jw0/5WV0
テレビ、ラジオ
どこは最初に特番やってくれるかな
924名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:04.49 ID:9jAwh/dt0
やたら周りが持ち上げててキモイ
やっとスレがパート3
世間の反応はこんなもん
925名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:08.14 ID:WOqKaO6j0
>>884
楽しみだけど明日は普通に出勤だから聞けないw

携帯で実況スレで雰囲気知るくらいが関の山
926名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:11.28 ID:UVVGoN3m0
この人の落語見たことないし、どんなに落語がすごいか全然知らない
だから単なる「口が汚くて偉そうな人」ってイメージしか無い
927名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:18.11 ID:TwfH6hZP0
>>908
面白くないよ。空気みたいなもん。
だから続いてる。
928名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:40.41 ID:fZ6yHhVq0
だんしがしんだ
929名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:56:50.67 ID:KIMSiJP70
>>926
それはそれでいいんじゃないかな。
930名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:57:09.70 ID:QNrcsE5q0
「下ネタ嫌いなんすよ」
931名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:57:22.90 ID:2sgY+U/X0
師匠!さようなら!
932名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:57:32.41 ID:R3KsC0TF0
今年作った、卯年の手ぬぐいが毎年、談志が毎年、作ってる手ぬぐいの作り納めになっちまった。
孫と談志で三人で作ったコラボでピンク色で可愛いんだよ。大事にとっておくよ。
933名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:57:54.07 ID:8BnaykCC0
>>911
漫才じゃないし面白いからアッチ行って勝手に売れちゃえよ
誉めてるんだからね、って言って、空気おかしくなってたけど
非礼ではなかったね。見ていた印象では
934名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:00.12 ID:wCAnmLvB0
なんつ〜か、関西の馬鹿笑いとは違うんだよな

江戸の笑いって〜のは
935名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:08.85 ID:WQmptURP0
確かに笑点ってつまんねーけど
未だに視聴率1位になったりするんだよな
まあそれだけテレビが劣化してる証明なんだけど
936名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:10.07 ID:4vi1fV4f0
>>913
あれは、お前らはもうひとつの芸を作ったんだから、
こんな大会に出るレベルじゃないって意味じゃなかった?
937名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:23.37 ID:r7FWy6Pl0
毒の吐ける人間が毒を吐く時代から
伸介みたいなのが「いいひと」キャラで
若いやつを洗脳していく時代になったんだよなぁ。
938名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:44.27 ID:uHOIHKTu0
>>932
良いレスだと思います
939名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:48.98 ID:bw3+DVXD0
こいつの落語は説教臭くて笑えない
940名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:58.30 ID:Ts37BLX20
紫の座布団に座って喜寿の祝いぐらいまでは持って欲しかったな
941名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:59:15.21 ID:QIavDh8C0
幸せな人だなあ
亡くなっても多くの人の心に残るのだから
「談志師匠がさあ〜、」「あん時さあ〜」「師匠にはまいったよもー」
みんなうれしそうに語るんだろうな
942名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:59:48.89 ID:THQgSG+R0
>>934
言えてる。前に、小さん治が言ってた。
客を腹抱えて笑わせることは簡単だ。しみじみ聞かせて落ちで、ニヤッと笑わせるのが芸だと。
943名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:59:53.28 ID:eB3CRja90
944名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:00.14 ID:gKNNMZTY0
2002/11/13 立川談志 世相講談その164)

日本中が全部、あの北朝鮮の問題、まあそれも仕方ない
仕方がないっていうよりも、なんで話題にして、それで視聴率稼いで
商品を売ろうっていうことですから 
向こうに言わせりゃ、冗談じゃない、それだけの宣伝しなけりゃ、
宣伝っていうより報道しなけりゃいけない理由があるって言うだろうけどね

アレ観ててね
「こういう発想を今、喋ることがね、とにかく一番良くない」って言うけどね
そういう場合どうですか
「こういう言い方したら、どうですかね、怒られるんですかね」
こういうまくらをふれば、まだいくらかなるけどね
オレはズバッと言うけどね

あの遺族たち…遺族って言うのかな、まあ、犠牲者の…
犠牲者というか拉致された家族ですね
彼ら、コレ、私、寄席で言うとね、「てめぇら」とかね、こういう言葉を使うんだけどね
恥も外聞も無いのかねっていうこと…
まああえて言うけど、あれは拉致とはどうも考えられない
誘惑ですよ、誘拐、うまい事言われて連れて行かれちゃった、ね?

もちろん、なかには幼いっていうか横田めぐみさんみたいな例がある
それにしてもね、自分の家族または町内、
そういうもんがしっかりしていけばね、誘拐されるような所に行かないんですよ
何であそこの子あんなところ歩いてるのとか、
あんなことでよくあんなとこついてって北朝鮮までってね
周りから言われる、自分もそれが言っとかなかった恥だ、
誘拐された者に対する教育をしてなかった

(続く)
945名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:07.56 ID:Jhs+bbff0
家元な。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:28.96 ID:kRLJfP440
NHKトップだ
947名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:29.00 ID:iMpJPTzNO
談志が死んじゃつまんねぇな。
948名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:30.26 ID:GikPNbXEO
中継中止って罵倒書き込まれるの嫌だったんだろw
949名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:40.95 ID:gKNNMZTY0
(続き)

よほど自分の意思で行ったんなら別ですよ、
ええ、往年のあの、ソビエトへ亡命した、俳優の、出てこなくなっちゃった、
杉本ナントカと、あの…ね
あれはてめぇで越えてったんだ国境を、それはいいよ

恥も外聞もないのかってこと
自分の恥、身内の恥、
「ああ、私たちの不注意でもってあんなことになって、日本中を
お騒がせしてすいませんね」っていう恥
それから外聞、外から聞こえてくるね
「何だあそこのウチは、誘拐されるようなとこ行くな」

あたしゃ新宿に今もいますがね、あの裏通りコマの裏なんか夜中
歩けないですよ、あたしゃ平気で歩いてるけど
あの路地裏の、あの、日本人がほとんどいないような東南アジアの連中の中で、
あそこ歩いてて連れてかれたってある程度しょうがない

いい悪いったら悪いですよ
やった方が悪い、やられた方は全く悪くない
そうしないと物事が成り立ちませんから
だけど、ソコ歩いてきゃ、
「あんなとこ歩くからいけないオマエ、夕方あんなとこ歩いたり、また夜あんなとこ歩くな」
「サラリーマンがナニかしに行ったんじゃないか」
と同じようにあんな海岸線を歩いてるとか、あんな林の中を一人歩いて詩人じゃあるめぇし、
周りから聞こえてくる外聞てゆうのがある
自分から出てくる恥も外聞も無いのかっていう見方が、それがないのかね日本人は
コレを聞いたら日本人怒るのかね?

(続く)
950名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:50.20 ID:0z87InMo0
>>908
歌丸と小円遊の罵り合い
951名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:55.85 ID:ni/BXamx0
たしかパックンを高く評価してたんだよな。
952名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:08.33 ID:KPUP9J1l0
目指してるものはわかるが、成れなかった感じかなあ

953名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:11.02 ID:AHpZmW2A0
この人の若い頃や漫才やってる頃のたけしの弁舌は精神病的なものを感じる。
954名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:21.82 ID:gKNNMZTY0
「何だ、あの談志のバカヤロウ、冗談じゃない、連れてく方がよっぽど悪いじゃねえか、
 ええ、こっちは何の罪も無いのにみんなで寄ってたかって連れてかれて
教育されてあんなになって…」
こう言い切るんですかね?

だとするなら、日本人がどれほど朝鮮人を誘拐というか拉致してった?
コレ拉致ですよ
それで毎度言ってるように、北海道の炭坑から返さないの、ね?
はい、金正日マンセーマンセーの代わりに天皇陛下バンザイバンザイ天皇陛下のために死ぬって

言っちゃ悪いけど昭和天皇と金正日どっちが頭が良いかと言ったら、
向こうのほうが良さそうに見えたっていうのも
これもいけない事なんですかね?
ええ、なら謝っちゃおうか
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021113_danshi.txt
http://www.youtube.com/watch?v=0ErUWpTLCtQ
955名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:29.53 ID:o7kYeYe20
※ご遺族の意向により、中継は中止となりました。
 何卒ご了承ください。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:30.63 ID:w3g17fJW0
腹をかかえて笑わせるのも芸
しみじみ聞かせて落ちで、ニヤッと笑わせるのも芸
957名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:39.45 ID:KIMSiJP70
>>942
小三治が、笑わせられる?。無理だよ奴には
958名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:01:54.36 ID:r7FWy6Pl0
>>950
あと、三波伸介のインタビュー。
こないだアラカンが出てて面白かった。
959名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:02:04.95 ID:Dd8F5icj0
デレが一瞬あるかないかのツンデレっぽかったよな談志さんはw
南無阿弥陀仏
960名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:02:10.31 ID:WXwIvlgi0
このおっちゃんって、ほんまにオモロイん?

961名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:02:14.41 ID:7MIqdeYg0
mxでぃやってる
すごい
962名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:02:15.16 ID:yYbql/Ni0
談志を継ぐのは やっぱり志の輔か?
963名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:03:33.15 ID:w3g17fJW0
>>962
快楽亭ブラックじゃねえのか
964名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:03:54.78 ID:SgTCAQzM0
30年前の爆笑問題レベルの人間じゃねぇの?
965名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:03:58.57 ID:7MIqdeYg0
談志のためガッなんか観たくないなw
966名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:02.91 ID:8d6XfAqv0
めちゃくちゃな毒舌なんだけど、どこかに愛嬌があったよな
殺されなかったのはその為だろうw
967名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:03.82 ID:KOmsyQDP0
この人が司会の頃の座布団運びが毒蝮三太夫。
ウルトラセブンの放映中だったので、
「なんで隊員役の人がこんなことをしているんだろう」
と子供心に思ってた。
968名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:11.93 ID:THQgSG+R0
>>962
志の輔は、談志は落語家としては最高ですが、人としては最低の人間です。って言ってたな。
969名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:12.73 ID:oxIofiiv0
芝浜、くどいけど人間くさくてよかったなぁ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:17.78 ID:v/WGyWFc0
>>962
異論はないと思われる。
971名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:30.10 ID:WXwIvlgi0
東京の芸人ってビートたけし以外はオモロナイわ
972名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:04:42.88 ID:wsdK6Zy10
>>960
つまんないよ
サヨクの活動家が落語家になったような感じで、理屈っぽい話が多くて疲れるよ
973名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:00.47 ID:UeZ23Nm00
だんすがすんだ
974名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:11.27 ID:GASE8rWP0
シャークハンター必殺隊
975名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:27.25 ID:THQgSG+R0
>>970
談春じゃないの?
976名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:31.07 ID:kWF88ffp0
これでまた一つ社会が綺麗になった
977名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:39.19 ID:ZMt468sC0
万歳三唱で見送りましょう。多分喜ぶよ悲しむより。
978名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:39.48 ID:kc70yQG7O
2ちゃんで集中放火くらってもおかしくないほどの変人だったが
近年はメディア露出少なかったから最期は呆気ないもんだな
979名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:44.36 ID:Dd8F5icj0
>>968
見るからにそうだったけど、芸人や落語家に人格求めても仕方無いよねw
980名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:31.06 ID:Fwz//iM10
だんしがんだ
981名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:31.51 ID:hqMTReus0
しっかりした遺書を残してそうだけど談志を継げる人材は居ないねぇ。
数年後には無難に志の輔が襲名かね。
982名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:33.84 ID:kc70yQG7O
>>967
初めて聞いた
あんた何歳だよw
983名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:35.38 ID:xdd17T5bO
若いうちが華だったんでしょ
面白いとこ見たこと無い
984名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:42.18 ID:xD31c+6t0
だんしがしんだ
985名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:53.94 ID:SZjrt/f90
だんしがしんだーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばんざーーーーーい^^^^^^^^^^^^^^^^^
986名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:06:58.35 ID:8d6XfAqv0
うん、バンザイで送り出した方が本人も喜ぶだろう
987名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:00.99 ID:9Y7DoEMnP
だんしがしんだ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:16.21 ID:tzIGt5xI0
談志って味のある偏屈者で北斎みたいだった
989名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:18.72 ID:R3KsC0TF0
「ざまあみろ!死にやがって!あっちはいいところだろ?ノックちゃん?
俺もそのうち、行くからさ。」
990名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:29.00 ID:r7FWy6Pl0
そうかね、にこの紺屋高尾の動画とか面白いけど。
991名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:38.21 ID:i2tf5oQB0
立川流はこの先生きのこれる落語家少ないだろうな
特にキウイ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:07:57.42 ID:zFdKGDF30
MXテレビは追悼特番やるんだろうな
993名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:04.76 ID:EpHhHrXd0
だんしがしんだ
994名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:13.50 ID:w3g17fJW0
枝雀もそうだけど
理屈を突き詰めたがる落語家は痛さが見えるので素直に笑えなくなる
995名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:31.24 ID:0jw0/5WV0
MXテレビは24時間追悼番組やれよ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:55.00 ID:W3NA2dr20
997名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:59.65 ID:r7FWy6Pl0
笑って逝こうぜ!!!!!!!!!!
998名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:09:02.52 ID:GASE8rWP0
爆笑大田のコメントは?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:09:06.90 ID:rU0AELezO
江戸落語が消えていくなあ
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:09:10.37 ID:/qonGLxJ0
1000ならキウイが談志襲名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。