【サッカー/Jリーグ】中村俊輔のFKにイタリアのサイトが絶賛!イタリアでもFKの名手として知られており、意表を突いたキックが絶賛。

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です
俊さんのFKと言えばマンU戦とフランス戦とスロバキア?戦
102名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:42:52.50 ID:/U2kDfCY0
セリエA再移籍まったなしや!
103名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:43:25.23 ID:PFu9d7lNi
中村俊輔△
104名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:43:33.16 ID:FruwTCc+0
>>93
PCが物故われた
105名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:43:57.17 ID:Fk0GH4dB0
名古屋はどうしちゃったのかなああ??wwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:44:11.26 ID:eFwSdnYZO
アルヘン五輪代表相手に遊んでた頃がピーク
107名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:44:46.84 ID:gQ0J8t970
正解じゃない
108名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:45:00.05 ID:hTb/LZEuO
一方日本のサッカーファンはルールを把握してなかった
109名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:45:48.04 ID:S+MsU+kT0
試合負けてんじゃんw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:47:50.61 ID:KuRXFBu40
イタリア好みだったか
111名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:48:08.71 ID:dMJT0StF0
>>109
勝ち負けじゃない
112名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:48:11.16 ID:++Gazjl70
>>60
試合見てないだろお前
悪くないのに最低点とかあったから
どうせ主にゴールの採点だろ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:48:35.25 ID:BIxVQHDFO
ルールよくわからないけどフリーキックの前って審判が笛を吹いてから蹴ってるけど、今回のコレ吹いてない気がするんだけどなんなの
笛とか吹かなくても蹴っていいのこれ、じゃ今まで蹴る前に笛を吹いてたのはなんだったの
114名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:48:37.64 ID:gTGhs6z20
名古屋がカルチョの国に恥晒してるわけか
115名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:49:57.41 ID:ZOhjSZ2r0
小汚いゴール
116名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:50:19.66 ID:pnIEtAOv0
卑怯すぎる
117名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:50:38.52 ID:e9OtTCy2i
>>113
ルール分からないならレスしないでね
118名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:51:21.30 ID:G5u++cKj0
>>19
>>26
サッカーやったことないようなファンが大勢いるからな
選手をプレーじゃなくてキャラで見てるから、見た目も地味でネガティブ発言するってあたりで「俊輔=嫌い」になってるんだろう
サッカー知らない人間がプレー面で選手をリスペクトするのは難しい
119名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:51:52.20 ID:6pHDz2oEO
>>113
最初に笛を吹いたらファウルの合図
基本ファウルの場所でボールを止めたらいつでも再開していい
クイックリスタートはこれ利用してる

で、再開しようとして笛吹かれたらもう一回俺が笛吹くまで蹴るなの合図
大抵のFKの場面はこれ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:52:45.80 ID:aeL5UWYd0
>>100
正解じゃない

給水塔としては世界一
121名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:52:54.76 ID:Srh/CKM80
>>113
いつもはボール近くに寄って邪魔する。で、近すぎって審判が時間止めて壁を下げさせる
今回それを名古屋がしなかったから当然インプレー中
茸が審判に「蹴っていいんすか?」「いいよ」 で、ゴール
122名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:53:10.56 ID:Ae9PcPMx0
工場長しんでしまったん?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:53:59.98 ID:jLthI/iw0
どこがすごいのかわからん。
これならW杯の本田の無回転フリーキックのほうが全然すごいじゃん
124名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:54:14.52 ID:zAb9mqb30
最近の日本代表は聖人君主みたいな奴が求められてるからな
南米代表とか普通なのに
前から日本人はマレーシアが足りないって言われてたよ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:54:22.37 ID:zb9hu0JaO
茸みたいな髪型してた頃がピークだったな。ドリブルにもキレがあって、自分から仕掛けて点も結構取ってたし。イタリア行った辺りからは、フリーキックだけの選手になっちまったな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:54:49.51 ID:7boMvKP+O
中村死ね小汚いゴール乞食が
127名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:55:45.85 ID:6pHDz2oEO
>>124
この前五輪代表が戦ったばっかじゃん
128名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:56:32.63 ID:hPDyM6hF0
たまには当たる アイスの当たり
当たりを集めれば、あら不思議、名選手とリクルートDVDのできあがりっ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:56:44.51 ID:V25/4KCn0
>>123
FKの名手「こういうFKもあるんです。」


イタリアのサイト「ルールを巧みに利用している。いいプレーですね。」

ネラー「卑怯だ。汚いプレー。」
130名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:57:30.90 ID:KJxDcU9R0
蹴らなかったら「チャンスなのになんで蹴らないの?」って怒るくせに!
131名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:57:31.57 ID:BIxVQHDFO
>>119>>121
なるほどな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:58:10.64 ID:v15s4h47O
>>117
閉鎖的な奴だな
キモいわ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:58:15.48 ID:dBNPPnaE0
正解
134名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:58:16.80 ID:g2V2ugYW0
アジア杯で韓国に猿真似されてから日本人=黄猿って意識がついて話題スルーするようになったなw
135名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:58:57.71 ID:JiRzjApy0
あのシュートは面白かった
引きの映像ではさらに笑えた
136名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:59:09.70 ID:cMGscn550
サッカーに関しては茸がどうであろうが、ココに居る奴らは茸以下に変わりない。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:00:33.06 ID:VWsTgIFh0
てか俊さん2試合連続で直接フリーキック決めてるんだよね 前のFKはどうしたのかな?
138名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:00:34.09 ID:KmavfEvR0
CLのマンU戦で決めたFK2本
01コンフェデでフランス相手に決めたFK

この3本があったから俊輔はFKの名手とよばれるようになった


はず?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:00:45.43 ID:Uu2fUrHk0
>>136

それはないだろう
茸以下ってネオ麦茶レベルだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:00:48.44 ID:NgRhSgTK0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201111/CK2011112202000005.html
試合後、取材ゾーンに現れた闘莉王は問われる前に「キッタねえなあ」と叫んだ。
照れ隠し半分で「うまいよな」と続けた。
マリーシア(ずる賢いプレー)を最良とするブラジル育ちの闘莉王は、してやられた気分だったのだろう。
「でも、あれが最後に起きてたら、オレら2点目を取れなかったかもしれないしな」
幸いにも、勝って失敗を生かせる。逆転優勝への流れは、まだつかんでいる。

なんか問題なのかと思ってたら
選手が納得してんなら外野がどうこういうことでもないようなw

俊輔のFKに関しては凄いかどうかは人其々かと
ただ、絶賛という言葉は盛りすぎかな…
141名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:00:56.41 ID:hPDyM6hF0
>>136
まぁ、おまえはそれ未満だがな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:01:36.61 ID:hqMTReus0
違う意味でQBK。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:01:51.92 ID:7V7GX8bU0
俊輔は未だにトップレベルだな
この前の名古屋との試合で恐ろしい精度のセットプレーと
カウンターから外人をドリブルでぶち抜いてるのみて吹いたわw
144名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:02:01.31 ID:X9nonlBXO
朝鮮人は差別されてもなんとも思わない馬鹿土人だからな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:02:48.54 ID:fmIkwldq0
まあ本田さんじゃこんな動画は作れないよね
http://www.youtube.com/watch?v=_OnRei1y9Rc#t=6m16s
146名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:03:18.00 ID:V8MMnma+0



そうか?

147名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:03:24.75 ID:jLthI/iw0
審判が笛を吹く前に蹴ったということでしょ?
どう考えても中村選手がおかしいんじゃないかな
得点を認めた審判もおかしい。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:03:27.55 ID:VfV5k5zu0
俊さんは別格
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/23(水) 13:03:48.21 ID:i0RW6H9I0
俊輔は守備をさぼるからなぁ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:03:56.88 ID:uDlBzzOi0
風邪引いて頭痛いわ。
誰か風邪引きたい奴いたらうつってくれ…。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:04:19.80 ID:Fg7935c90
そもそもこれ批判するぐらいなら同時間に起きたマイクのプレーを猛批判しろよw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:04:34.04 ID:hPDyM6hF0
茸のFK動画を繰り返し繰り返し、何度も何度も見て、悦に入る茸ヲタはキモヲタ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:04:35.09 ID:V25/4KCn0
>>139
勝ってるところをぜひ教えてくれ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:05:45.95 ID:BJWWhSq0O
名古屋戦のゴールは大きかったからあんまりね
155名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:06:26.05 ID:VWsTgIFh0
>>145
公式戦何本きめてんだろうね
156名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:07:15.46 ID:8H+KOx+D0
>>117

キモいから死んでいいよ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:07:19.89 ID:0Xl2aq/E0
こっちの方がいいな
http://www.youtube.com/watch?v=BVAeuP-hzt0&feature=related

相手を出し抜くプレーを批判する奴はプロサッカーを語る資格無し
158名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:08:04.73 ID:jGFkdKaV0
三浦アツよりは少し落ちるかもだけど
俊さんもFKは凄いものがあるな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:09:02.40 ID:hPDyM6hF0
同一視(同一化)
自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとする。他者の状況を自分のことのように思うこと。

例:映画や本の主人公と自分を重ねて見る。目指す大学の校章を付けて合格した気分になる。
例2:歌っているアイドルを見て、自分も歌を歌ってその歌手になりきる。
例3:茸がたまにFK決めるのを見て、とても誇らしい気分になる。茸が批判されると我が事のように怒り狂う。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:09:46.07 ID:uqIcznvg0
まさにファンタジスタ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:10:47.88 ID:Z85yAIo/O
こんなにレベルの低いお嬢さんサッカーのJリーグをイタリアのマスコミが見てるの??
162名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:10:48.47 ID:EPqhQ7Cr0
卑怯だぞ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:10:58.23 ID:3nPccjj40
止まってるボールなら俊さん
動いてるボールなら小野
考えながら蹴るなら遠藤
164名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:12:15.71 ID:Sv7xvl9+0
名古屋サポとは違うなw
165名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:12:19.05 ID:jLthI/iw0
セットプレーなんだから笛鳴ってから蹴れ
それを見逃す審判もな…Jリーグのレベルの低さを世界に知らせるようなもん
166名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:12:37.32 ID:V25/4KCn0
>>159
批判をすることや貶すことで、批判対象より自分が上に立てたような気がするってのも、同じだな。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:12:45.97 ID:Sn/B6gee0
俊さんまだイタリアいけるでしょ?
168名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:14:03.17 ID:Is346Kut0
イタリアってガゼッタかとおもったわww
169名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:14:17.50 ID:zAb9mqb30
代表を引退した今、中村を叩く必要はないと思うけどな
現役選手も悪いところはともかく、良いところは学んでほしいわ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:14:49.53 ID:X9ZCYBOi0
同一視してるのは俊輔叩いてるキモイ奴らだろw
見た目の雰囲気だけは似てるから自分達側だと思ったら
俊輔は多くの人間に慕われて尊敬されて評価されてる
世間からゴミ虫としか思われてないキモオタが格差に嫉妬して俊輔を叩いてるw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:15:18.08 ID:dSlNflzS0
>>170はどうしたのかな?
172名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:15:32.29 ID:hPDyM6hF0
>>166
キモヲタさんって、ばれちゃったね
こういうのは釣り
レスした時点で負け
173名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:15:46.71 ID:e9OtTCy2i
FKだけなら
ジュニーニョ>ピルロ>ベッカム>コジョンス>俊さん>本田>パクチュヨン

俊さんは間違いなくワールドクラス
174名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:16:22.76 ID:dSlNflzS0
>>149
つ ハードワーク
175名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:16:26.48 ID:7UpdS3LO0
実質アンチはもはやゲイスポしかいないんだよね
176名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:16:50.15 ID:wjLBekvx0
>>162
サッカー界では褒め言葉
177名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:17:15.73 ID:EPqhQ7Cr0
ルール的にどうなんだよ
以前これは笛で止めたプレーではないので笛をまたずセットから開始していいとかレスがあった
しかし西村思い切り笛吹いてるぞ
 
178名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:17:28.11 ID:V25/4KCn0
>>172
>レスした時点で負け。


なんの勝ち負けだよ。


勝手に俺の知らない勝負に巻き込まれていた。
2chは恐ろしい。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:17:49.89 ID:Sn/B6gee0
もう北朝鮮なんかに負けちゃったし
ここはバカみたいにわーっと俊さんを代表に復帰させたほうがうまく行くかも知れない
180名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:18:14.22 ID:VWsTgIFh0
ワロタw

159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/23(水) 13:09:02.40 ID:hPDyM6hF0 [4/5]
同一視(同一化)
自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとする。他者の状況を自分のことのように思うこと。

例:映画や本の主人公と自分を重ねて見る。目指す大学の校章を付けて合格した気分になる。
例2:歌っているアイドルを見て、自分も歌を歌ってその歌手になりきる。
例3:茸がたまにFK決めるのを見て、とても誇らしい気分になる。茸が批判されると我が事のように怒り狂う。

172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/23(水) 13:15:32.29 ID:hPDyM6hF0 [5/5]


>>166
キモヲタさんって、ばれちゃったね
こういうのは釣り
レスした時点で負け
181名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:18:41.36 ID:oLLMvW7HO
安定のバックパス
182名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:18:46.74 ID:dSlNflzS0
>>178
勝敗にこだわっていては
先につながらないからね
(負け認定されないために)もっとハードワークしないと
183名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:19:31.85 ID:NgRhSgTK0
ザッケ「シュンスケハイリマシェ〜ン」
184名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:19:40.54 ID:hPDyM6hF0
>>170
キモイ奴らとキモオタの意味の違いくらい認識したほうがいいね、お馬鹿さん

>>178
勝ち負けが気に入らないなら、君にもお馬鹿さんという言葉を進ぜよう
185名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:19:55.72 ID:/xqx73Dh0
卑怯とか叩いてた奴、赤っ恥だなw
186名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:20:05.86 ID:VWsTgIFh0
実質アンチはもう俊さん本スレにすらいないんだよね
187名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:20:39.20 ID:X9ZCYBOi0
>>178
俊輔叩いてるやつらは頭の中では自分達のほうが
上の立場にあって見下せる位置にいると思ってるんだよw
ところが世間の普通の図式をあてはめれば俊輔は尊敬される偉人で
叩いてるオタクは人間のレベルでは最下位のクズどもなのになw
188名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:20:49.87 ID:V25/4KCn0
>>184
ムキになりすぎだろ。落ち着け。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:21:27.19 ID:SyBUl3qwO

う〜ん う〜ん

190名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:21:29.95 ID:oEZzr3f70
>>178
>>172は釣にレスした時点で「勝った」ってふうにしたいだろうし。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:21:46.67 ID:RgluQQQ+0
俺笛吹いてからだと思ってたわ
こういうルールのわかりにくいつくのもいいね
192名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:34.29 ID:RgluQQQ+0
別に擁護してる人間もクズじゃん
目くそ鼻くそだろ

俺はまともだけど
193名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:44.38 ID:uqIcznvg0
俊さんは藤本遠藤の次にうまいよ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:51.59 ID:D8JtpxFo0
小野とか中村とか、ある時点だけ叩くならまだわかるが、何年にもわたって叩いてる基地外は良く理解できない
195名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:52.55 ID:1r3+u1jrO
正解なんだよね
オレのフリーキックは世界一なんだよね
196名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:53.49 ID:VWsTgIFh0
>>190
\ドッ/
197名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:58.60 ID:0Tb3goRc0
ID:hPDyM6hF0

ここまでの奴はいくら芸スポといえどめったに見れないよ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:23:19.35 ID:7UpdS3LO0
久しぶりに芸スポに俊さんスレ立って実質アンチが沸いてるね
メシアはもっとハードワークしないと
199名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:23:50.64 ID:V25/4KCn0
>>190
釣りというか、まぁ、一部分では正しいところがあるなぁと思ったからレスしたんだよ。
ただ一方で、叩く側も、優越感に浸りたいという部分もあるよねってレスを返した。

そうしたところ、

「お前は負けだ」といわれた。

なんだ、オレはいつのまにか負けていたのか、と知った。

2chは恐ろしいねw
200名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:24:40.60 ID:ZOhjSZ2r0
野球で隠し玉タッチアウト!

別に良いプレーでも無いし、日本ではゴミプレー扱い。

珍しいプレーなので、アメリカのマイナーサイトでちょこっと紹介される。

日本の反応「ふーん」


サッカーで不意打ちFK

珍しいプレーなので、イタリアのマイナーサイトでちょこっと紹介される。

世界が認めたと大興奮


これがサッカーと野球の民度の違い。