【囲碁】囲碁よ、まちへ出よう!囲碁のお祭り「IGO FESTIVAL 2011」開催
1 :
依頼あり@発狂くんφ ★:2011/11/22(火) 16:20:11.48 ID:???0
囲碁よ、まちに出よう! 囲碁のお祭り「IGO FESTIVAL 2011」が12、13日、東京で開かれた。
公開対局のほか、歴史ある建物での入門教室といった趣向も。
さらに、囲碁を親しんでもらうための「次の一手」をファンらが探った。
■古民家で教室・落語も
東京・目白のまちのあちこちが、白と黒に染まった。普及団体「IGO AMIGO(囲碁アミーゴ)」が
2007年から毎年行う催し。これまでの会場は池袋や六本木の1カ所のみだったが、今回はまち全体にちりばめた。
散歩しながら囲碁に親しんでもらおうというねらい。2日間で延べ約2600人(主催者発表)が訪れた。
おなじみの公開対局では、三谷哲也七段や万波佳奈四段らプロ棋士が13路盤で真剣に打ち、ファンを引きつけた。
入門教室は、古民家を改装した和カフェや、巨匠フランク・ロイド・ライト設計の建物で。
参加者らは、くつろいだ雰囲気のなか囲碁のいろはを覚えた。他の会場では指導の合間に、
囲碁をイメージした料理やお菓子が出された。棋士の書の展示や、囲碁が題材の古典落語の独演もあり、
囲碁の多彩な魅力に満ちていた。あちこちで若い女性の姿が目立った。
■普及へ「次の一手」探る
「ヒカルの碁」ブーム後の普及戦略をどう考えるか。お台場の別会場には、
普及につとめる13団体のアマ強豪やファンらが全国から集まり、話し合った。
まず、囲碁アミーゴから現状報告があった。60代以上に加え、マンガ「ヒカルの碁」に親しんだ10代は
囲碁人口が多いものの、その中間は「空白の世代」だと指摘。一方で、覚えたいと考えている潜在需要は
他の娯楽に比べて高いとの調査結果も披露した。
>>2-3あたりに続きます
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201111220232.html
2 :
発狂くんφ ★:2011/11/22(火) 16:20:27.01 ID:???0
>>1の続き
続いて、NHK大河ドラマ「篤姫」「江」の屋敷陽太郎チーフプロデューサーや、
博報堂の軽部拓こどもごころ製作所長らゲストを交えて討論した。
軽部氏は、ツイッターなどソーシャルメディアの台頭をふまえ、
「マスメディアを使ってブームにしようとすると逆にうまくいかない。
(個人の)こだわりに他人が共感することで広がっていく」と解説。
テレビで囲碁を扱ってもらう秘策を問われた屋敷氏は、
「実社会でふつうの人がやらないことをドラマで取り上げるのは妙。今後どれだけ普及していけるかだ」と答えた。
参加者らは、「学習塾に9路盤を置くなど、子どもから親へという流れで普及を進める」
「エステ中に囲碁の説明をして、囲碁サロンのクーポン券を渡す」といったアイデアを出した。
目白であった指導者向けの講座で、講師が話していた。
「指導で一番難しいのは、自分の前に(生徒に)座ってもらうこと」。
門をたたいてもらうための画期的な知恵はお台場でも出なかったが、
普及を熱く語り合う関係者の姿は囲碁の未来へ向け頼もしく見えた。(新谷祐一)
(終わり)
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:21:59.70 ID:I9qkTWal0
人間将棋あるじゃん、あれを囲碁でやったら・・・・つまんねぇーwww
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:22:18.09 ID:yeVzbAl00
どうせならエクストリーム囲碁までいこうぜ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:23:18.04 ID:NaASD5ll0
「レッツGO」とかいうトホホな雑誌は今でもあるの?
将棋の方が面白い
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:24:05.10 ID:D6x4cGJI0
最近囲碁ガールとかいろいろ迷走してるよな
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:29:15.97 ID:hCwAXaSy0
>まず、囲碁アミーゴから現状報告があった。60代以上に加え、マンガ「ヒカルの碁」に親しんだ10代は
>囲碁人口が多いものの、その中間は「空白の世代」だと指摘。
60代以上と10代がメインでその間がごっそり抜けているのはきついな
将棋なら下町の軒先でおっちゃんがビールとうちわを手にやっててそうだが、
囲碁は外でやるもんじゃ無いしな。
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:51:03.24 ID:IUY+MtBd0
ヒア・イ・ゴー!!
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:51:56.97 ID:k2AusP3x0
アイゴー!
「ヒカルの碁」ブーム後の普及戦略をどう考えるか、なんて考えるの10年遅いだろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:59:48.48 ID:pf2M+WKo0
>>1 「ヒカルの碁」の影響って今の10代よりは20代の方が受けていると
思うんだが
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:01:24.51 ID:jFv/HyaV0
以後クソレスが続きます
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:03:44.34 ID:tsRgpl4l0
>マンガ「ヒカルの碁」に親しんだ10代は
もう20代になってるだろ
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:05:17.41 ID:PIZnbL9I0
碁石を捨てよ町へ出よう
そんなことより将棋やろうぜ
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:10:59.89 ID:pf2M+WKo0
>>1 >あちこちで若い女性の姿が目立った。
最近囲碁ガールとかいうものを流行らせようとしているみたいだね
俺将棋はアマ3段だけど囲碁はルールすらさっぱりわからん
何で囲碁漫画は廃れたんだろう
将棋漫画は今現在でも沢山あるのに
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:38:01.77 ID:pf2M+WKo0
>>19 その気になればすぐ覚えられるよ >囲碁のルール
対人ボードゲーム、運が入り込む余地がない、という点は将棋と同じ
だから気が向いたらトライしてみて
将棋がそれだけ強い(=手をよむ力がある)なら囲碁も速く上達すると思う
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:40:21.20 ID:GaGCs5M80
それとも起源の話してみる?wwwwww
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:40:22.54 ID:hCwAXaSy0
>>20 「ヒカルの碁」が傑作すぎたからじゃない?
マイナー(とされる)ジャンルで最初に傑作が出てしまうと後続の漫画は作りにくい。
将棋漫画は沢山あるが、佳作良作はあれども「将棋漫画=◯◯」と誰でも一致するほどの
決定的な作品はないのでいろいろ出てくる。
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:45:56.02 ID:QwEe4uw6O
>>23 スラムダンクに対してはどう説明するの?スラムダンク以後もバスケ漫画は多く出てるよ
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:49:03.25 ID:om4aLhu50
俺ヒカルの碁に親しんだ20代なんだけど
70歳でもプロになれるチャンスをくれ!
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:55:17.65 ID:/Om7h+IiO
>>24スラムダンクはそれ以前にもバスケ漫画は一定量でてたじゃない
けれどヒカルの碁以前には囲碁漫画は皆無といっていいレベル
いきなり0から98までいかれたら周りは参入しにくいことこの上ないでしょうよ
へちま
月下の棋士的な中高大人向けの囲碁漫画がそろそろ見たい
武宮を主人公にしたら魅力的なマンガができると思うんだが。
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:04:52.64 ID:pf2M+WKo0
囲碁漫画といえば「天元坊」
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:30:11.63 ID:zuI/Rmix0
囲碁はルールがわからん
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:24:46.66 ID:n7W7D5hl0
囲碁はハマれば面白いが、そこに辿りつくまでにやめてしまう人が多い
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 03:19:11.54 ID:P+m2adeR0
IGO
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 03:23:42.80 ID:UefuvYS40
シュウコウ先生をモデルにした破天荒な漫画を作るとかどうだ。
元々庶民的なイメージがある将棋と違ってお高くとまっている
囲碁のイメージを壊すためにも。
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:18:02.81 ID:P+m2adeR0
秀行がモデルということは、四文字言葉連発の漫画になるわけかw
囲碁の面白さがわからん
将棋は類似ゲーム多いしとっかかりやすいんだよな
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:42:01.40 ID:y0CFqwMm0
将棋は信長の野望や三国志みたいなシュミレーションゲームだけど
囲碁はパズルだからなあ
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:52:49.45 ID:TMY88yWL0
囲碁ってルール知らないけど、同じ色の駒ではさむと色変わるやつでしょ?
囲碁だけに、以後よろしくッ!
`・ω・)つ●
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:08:57.00 ID:i5fvjrsN0
ネット四路碁はじめてくれ。
囲碁よろしく
>>20 >何で囲碁漫画は廃れたんだろう
例の国が口出ししたのが原因だよ
囲碁は初期つまんないからなぁ
一線ハマると将棋なんかしてられんのだが
>>39 一応両方やったけど、俺には囲碁の方が戦略ゲームに近いように感じた。
あくまで俺の主観だが、将棋の方がパズル的。
シミュレーションゲームはパズルだろ
こういうのって、おっさん一人だと行きにくい