【野球/話題】巨人・原監督長男の輸入会社設立に「大怪我しなければいいが」の声[11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年11月21日16時00分
提供:NEWSポストセブン

巨人・原監督の一族は、有名な「野球一家」である。
父親の原貢氏は監督として2度の甲子園制覇を果たし、現在は東海大系列校野球部顧問の肩書きを持つ“アマ球界のドン”。
今秋のドラフトで話題をさらった東海大4年の投手・菅野智之は原監督の甥に当たる。

そんな原一家にいま、六本木界隈から思わぬ声があがっている。話題の主は長男のA氏である。

A氏は、セレブの子息子女が通う私立幼稚園からエスカレーターで大学まで進学。
原一家には珍しく野球は少しかじって、すぐにやめてしまったという。
高校時代にはネット上のコミュニティ・サイトに「父親は自分の友達に会う度に数万円を渡す癖がある」
「父親に酒を飲まされて泥酔した」などと原一家の内情を書き込んだことが週刊誌に報じられて騒ぎになったことがある。
学生時代からの友人はこう語る。

「大学生の時から六本木、西麻布界隈で羽振り良く遊んでいて顔が広い。
六本木の高級キャバクラに一緒に行ったことがあるが、何十万円に上った支払いを、
“父親に渡されてるクレジットカードで払う”といっておごってもらった。
麻布の商店街のお祭りに髪の毛をド派手な色に染めて現われて、
その時に初めて原監督の息子と知った人は驚いていた」

そのA氏が昨年12月末、22歳という若さで事業を立ち上げた。
ヨーロッパから高級ワイン、シャンパンを輸入する会社で、西麻布に本社を置いている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6049432/
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/21(月) 23:17:31.43 ID:???0
(つづき)
親交の深い会社経営者がいう。

「同世代の青年が社長になり、A氏は副社長に就いた。
だが、資本さえあれば誰でも参入できるビジネスで、成功するのは何十人に一人。大怪我をしなければいいが……」

この経営者が口にする不安には、こんな背景がある。高級酒を卸すビジネスに参入するとなると、
六本木界隈では特有のしがらみも多い。海老蔵暴行事件で明るみに出たように、
愚連隊連中が実質的に経営していたり、溜まり場にしていたりする飲食店も少なくない。

「カネ回りのいい著名人の子息ということで、学生時代から彼を狙って近づいてくるよからぬ連中も多かった。
派手に遊んでいるようだから事業の方にも寄ってきて、妙なスキャンダルでも巻き込まれないか心配だ」(前出の友人)

※週刊ポスト2011年12月2日号
http://news.livedoor.com/article/detail/6049432/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:56.38 ID:jyCJoilG0
金で解決ばいやいやいやいや〜い♪
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:23.38 ID:mtAr2juEO
ああああああああああああああああああああ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:41.27 ID:rWUPsVgr0
金で心を汚してしまえ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:53.43 ID:uiRQJztm0
はらたつのう
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:20:58.37 ID:Vjnhj1F50
原一族はなかなかなパンチが効いてるな。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:27.94 ID:wq4NfIaQ0
まぁ円高なのでそこそこ儲かるンとちゃうか
9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:45.36 ID://2pS/rm0
大怪我って言う?大やけどじゃねーのかな?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:53.22 ID:RgdbV3zt0
セレブの子息子女が通う私立幼稚園からエスカレーターで大学

どこ?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:59.48 ID:/V6HmEXW0
息子の教育はミスったか?この辺は落合と変わらんな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:00.67 ID:r34menYE0
慶應だろ
なら小学校からだ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:29.33 ID:LnKdiLZR0
はらたいらなら6000万
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:42.98 ID:JGxzx8WP0
この長男は奥さんの連れ子だろ
血の繋がりはない
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:26:19.04 ID:Dp1S4PixO
ワインの輸入かよ。
メジャーリーガーの輸入すればいいのに。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:27:14.31 ID:WxtkTr270
政治家でいう森一族みたいなものか、原一族は。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:15.09 ID:jEzbjxgkO
>>14
ん?ほんと?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:16.74 ID:FfNyjGkX0
近々息子がクスリとかで逮捕されて監督解任されるに100ペリカ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:30:24.55 ID:wUmXhhhN0
>>14
連れ子をそこまで可愛がってるのか
屈託のないおっさんだなw
20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:32:17.12 ID:6V8+zOxa0
薬もやってんだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:25.99 ID:aoekuAav0
大学どこよ?
たぶん成城くさいが
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:56.03 ID:mEreZ2+kO
普通火傷じゃね?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:29.52 ID:xWlJDxVrO
息子の教育では、どんでんが一番の勝ち組。
なんたって、阪大の工学部出たんだから。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:55.18 ID:RaWxQ0c20
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:13.94 ID:MX7TU2QWO
>>9
え?
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:25.71 ID:aJlHf4Ed0
いくらでももみ消してもらえるもんね・・・
原監督もよみうりのいいなりで居なきゃいけないのもムリない
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:11.10 ID:MGBmHY9v0
原の息子は慶應だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:35.18 ID:UblemIC5O
>>21
成城じゃないよ。
高橋由伸と一緒。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:01.97 ID:3B9eopSh0
数年後菅野の就職先になるのか
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:18.18 ID:QIooQmKq0
息子の友達は原家に遊びに行くたびに親父から数万円の小遣いがもらえるのか
何か漫画みたいな世界だなw
31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:18.51 ID:RaWxQ0c20
慶応幼稚舎上がりでエスカレーターで大学まで進学したが文学部中退 小遣い800万
幼稚舎上がり
坂本とタメで坂本ファン
文学部中退
MAMIROとか言う会社
32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:40:01.51 ID:4QQeWIo+0
ボディーガードに大木凡人はどうだろう
親父⇒古田⇒大木凡人って流れで
大木凡人めちゃくちゃ強いらしいし
いまあんまり仕事なさそうだし…
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:40:05.43 ID:6p/hSRnzO
輸入するといい経費で海外旅行三昧できるってこと?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:40:25.97 ID:RaWxQ0c20
「息子に800万円の小遣いをやったっていうんだよ」

さる現役監督の周辺でこんなことが囁かれている。

その監督の息子は名門の私立小学校に入学、エスカレーターで大学まで進学したが、すでに中退している。
監督同様に野球をやらせていたがモノにはならなかったそうだ。

「マジメで一本気な印象の親とは正反対で、髪を染めたり、服装も“今風”。高級車を乗り回して
仲間内で派手に遊んでいるというから、“あの監督さんの息子なの?”と驚く人の方が多いようです」
(事情通)

それにしても、息子に小遣いをやるといっても、800万円はケタ違い。平均的なサラリーマンの
年収をも大きく上回る金額をポンと出すくらい稼いでいるのだろうが、前出の事情通氏によると、

その監督さんには年末、8000万円ほどの高額のボーナスが入ったらしいんだ。それで息子に
800万円もの小遣いをやったんでしょう。監督さん、親に厳しく育てられたから、その反動もあって
息子には甘いんじゃないか、という人もいますね」

ちなみにその監督、選手にはちょくちょく監督賞を出しているが、その金額は息子への
小遣いの額とは程遠いものだという。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/12gendainet04031822/

35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:40:45.81 ID:VFPlIkQz0
あんな難産で生まれたのに、なにこのていたらく
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:08.61 ID:ADebzY8cP
つまりはこの記事書いた馬鹿記者が慶応幼稚舎を幼稚園だと勘違いしてるってことか
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:26.29 ID:RaWxQ0c20
原って自分の子供以内の?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:26.15 ID:hOiv7mUZ0
>>23
負広は息子が阪大医学部。
あと、田尾の息子は歯医者になってこんなサイトもやってる
ttp://www.ha-channel-88.com/unneisya.html
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:56.32 ID:e/f5IDDQ0
>>35
原の奥さんってお母さんかと思った。高齢出産で老けてるの?
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:00.89 ID:VBs6K16R0
不祥事が起きてもナベツネがもみ消してくれるよ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:14.21 ID:WxtkTr270
>>19
逆に金の力で手懐けりゃいいだろ的の、いい加減な接し方でごまかしていた。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:35.29 ID:6p/hSRnzO
大学から慶應入った人は頭いいよね
全然違うから可哀相なくらい
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:15.13 ID:qptB/c590
原は、自分が親父に厳しく育てられたから
その真逆行っちゃったのかな?
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:40.57 ID:PFaI85mA0
>38
田尾の息子 マッパかよ

金で入る奴しかいない世代だし
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:18.03 ID:VFPlIkQz0
原より12才くらい年上だから 65才くらいじゃないの
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:50.60 ID:KgtMh62j0
たとえ息子が犯罪者になっても原監督のブランドは傷つかない
それも原監督の「キャラ」の内だから
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:55.25 ID:75LCZx6+0
原くんアイス製造販売の権利でも取得したか
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:46:08.50 ID:WxtkTr270
ふくし君の方が親近感がわくなあ。ふくし君も溺愛されているが、性格はすさんでなさそうだ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:47:04.51 ID:TGWx7pTA0
>>39
たしか原より6歳上
婚約したときにけっこう報道されたから
これは覚えている
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:47:07.18 ID:kQpzQlvH0
>>38
よくあるあやしいサイトっぽいw
もっとシンプルでいいのに。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:48:01.42 ID:e/f5IDDQ0
>>49
そうなんだ。若い時はいいけれど年とるときついね?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:48:20.94 ID:oBJgU43w0
>>38
歯医者は金があれば誰でもなれるだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:48:43.85 ID:RaWxQ0c20
高木豊−高木三兄弟

落合−福嗣

原−
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:49:01.17 ID:SD4PaALO0
同じ七光りだが、ふくしくんの方がスペック高いな。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:49:06.54 ID:2v826Q260
愚連隊より読売巨人軍の方が強いだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:49:23.54 ID:VFPlIkQz0
まあ、原が若い愛人宅がよいだったから 家庭崩壊で育ったんだな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:51:02.89 ID:4QQeWIo+0
とはいえ 「金があるから歯医者になっとくか」ってチョイスは
なかなかいいんじゃね?(本当に金あれば誰でもなれるなら だけど)
フクシくんは落合個人事務所的な法人の取締役として 落合ヒロミツと
ノブコのマネージャーやってるんだろうから 結構役にたってそうだな
来年ゆっくり旅行につれていってあげるといいよ 多少英語もできる
みたいだから海外でも      嫁を留守番にして…
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:51:27.60 ID:Cp/1zKhb0





なるほど
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:30.09 ID:umEm0OGI0
>>19
原はもともと結婚したかった相手がいたのだが、反対されて結ばれなかった
しかしどうしても忘れられず
相手が結婚した後、略奪愛で結ばれたと聞いたな

原は意外と執念深い
60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:44.88 ID:mo4inv2E0
息子の為にも、原は監督辞められないのでは?と思ってしまった。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:54:47.61 ID:b+eXBTaw0
富の再分配だ。しくじれしくじれ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:54:59.83 ID:0saiJa/c0
www.blackpierrot.jp/swf/index.swf

ブラックピエロシャンパンのウェブサイトをご覧いただくには 日本国憲法にて合法的に 飲酒が認められている20歳に達している 必要が御座います。 あなたは20歳以上ですか ?



>>31
その会社名で調べて出てきたサイトにこんな記述があったんだけどwwww
憲法で定めてんのかwww
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:55:15.15 ID:e9QqzcL20
原の息子は幼少時代
64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:55:36.49 ID:VFPlIkQz0
三田佳子の息子路線
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:56:04.15 ID:VVtcWoyl0
>>53
高木豊はプロサッカー選手を育て
落合博満はプロニートを育て
原辰徳は単なるゴミを育てたのか
66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:56:09.08 ID:UzbSU5ga0
これは辛いな。色々辛い。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:02.60 ID:ZZpOePEQ0
>>38
あと、広島にいた北別府の娘が
地方の国立大だが、医学部を出て
既に病院に勤務してる。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:15.96 ID:e9QqzcL20
原の息子は幼少時代から智之くんと比較され続けれてきたんだなあ
野球の腕前は桁違いのようだし
祖父の貢も露骨に智之を溺愛したと容易に推測。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:49.56 ID:6p/hSRnzO
>>38
田尾自身は同志社出身だったような
70名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:49.60 ID:Vn23wAxCO
ふくしくんはロシア語できるからすごい
コラムも面白かったし
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:58:21.52 ID:wt+ehG6uO
どんでん息子は灘から阪医だっけ?
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:58:30.47 ID:VFPlIkQz0
竹千代と鶴松のようだった
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:59:24.25 ID:Ck7xK1cB0
>>11
フクシは意外にマトモに育って驚いてる
あのまま大人になったら
18までに死ぬか殺されるかすると思ったのに
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:59:48.61 ID:9+knarzl0
>>10
慶応
75名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:00:27.58 ID:YgrkztqT0
>>71
甲陽学院卒?じゃなかったかな?違ったらスマソ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:00:59.29 ID:e9QqzcL20
フクシが高校一年の時、江戸川球場で駐車場係やってたの観たことある
天下の落合の息子を雑用使いにするとは国士館高の監督も度胸あるなとおもった
77名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:06:21.29 ID:z2ZqdYfI0
津田の球をバットにあてただけで骨折しちゃう原の息子だもん
78名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:08:16.31 ID:Azi9VoGJ0
福士はおやじの名前込みとは言えタレントで食えるだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:08:25.20 ID:OxRdyB6P0
数年前のV旅行についてった時の写真が
見るからにチャラ男で笑った記憶がある
巨人は選手には茶髪ダメとか色々うるさく言うくせに
あの息子はないだろうと選手たちも唖然としてたらしい
80名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:08:43.88 ID:3B50gsjj0
>>38
その阪大医学部と松本歯科大学を並べてるのは嫌味かw
田尾の息子に対する嫌味かw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:10:29.73 ID:44Ra0s3Y0
フクシは落合家の財産を護るという大事な仕事があるからな
これ結構重要だったりするらしいのよ 金ある個人って
いろんな人に狙われるらしいからね
82名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:11:23.94 ID:8GIEp0wb0
巨人が優勝した時、ビールかけに在庫になった輸入ワイン忍ばせればいいから案外成功するのでは?
83名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:13:07.91 ID:hbm/QBt+0
フクシw 目くそ鼻くそ ウンコ ゲリw たいして違いはないw
84名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:13:19.79 ID:9kL0APPw0
>>68
むしろ、煩え爺いに纏わり付かれずに、親からいっぱい小遣いを
貰えて遊べてたんだからラッキーと思ってるんじゃないかw

85名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:17:04.21 ID:LA+tXEHJ0
関東連合にしゃぶり尽くされるな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:18:54.56 ID:p69RaVjy0
世の中は金がすべて
87名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:20:35.29 ID:f9pQ1c2Z0
ほんとに連れ子なの?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:20:36.85 ID:b+3cXR8B0
辰徳と銀座のホステスの長男?
バカ息子にピッタリの仕事じゃないか
89名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:21:06.29 ID:b3rFjdbj0
関東連合?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:22:31.10 ID:ifm4OeT6O
原一族にまともな奴はいないのか
91名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:22:33.71 ID:Y1VaOg5/0
>>82
その巨人がなかなか優勝できないんだってw
92名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:24:20.07 ID:YHZ6rf9b0
自分をチンピラだと思っている坊ちゃんが一番危ない。
たかられそう。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:24:49.94 ID:q05vdZ4O0
ブラックピエロwww
94名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:25:19.76 ID:q7bXChYV0
>>52
ある金使って歯医者にしたのは賢いと思うけどな
放任して遊ばせるより堅実
95名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:27:21.05 ID:3B50gsjj0
>>94
やっぱ、手に職だよなぁ
食いっぱぐれないもん

その点この原の息子は…
96名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:32:16.75 ID:44Ra0s3Y0
金があって それぶっこんで商売したいなら 無責任なこというけど
ドイツの「アップル社にリンゴマークでイチャモンつけられた
カフェ」 あれの日本法人でも立ち上げて数店舗から展開
してみたらどうかな? 
まあ単純にあの店に興味がわいたから書いたんだけどねw
97名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:37:09.63 ID:fTtSvhDTO
若田部の娘はHKT48だよね
98名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:40:52.79 ID:BAOSYLUi0
>>14>>87
連れ子じゃないよ
原との結婚は86年だ
前夫との間には子供はいない

>>88
原の嫁は幼稚舎から慶応でヨックモックや山本山など
有名企業の化粧缶等を作ってる老舗の製缶会社の経営者一族だよ
6歳年上って事で貢が反対したらしいが
嫁の親としてもアマ野球の監督の息子で本人も東海大出の原では
到底娘の結婚相手には相応しくないとこちらも大反対だったらしい
それで見合いでどこかの御曹司と結婚したが上手くいかず離婚
99名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:42:29.84 ID:/ehmM+kMO
以前からアレだと評判だったが相変わらずなんだな。原監督も大変そうだ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:46.36 ID:4KZpy9Hj0
飲み屋のママ上がりの母親の血統だな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:34.96 ID:VejBGVBUO
>>95
能力ないなら仕方ないじゃん

中畑のセガレも、焼肉店に修行に行って今は店だしたりしたし

篠塚息子はどうなんだろ?
青学かどこかにいたが…
102名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:42.25 ID:fn5e+hsN0
プロスポーツ選手や芸能人は
二世というだけじゃ通用しない
本人に実力がなければ結局は消える
その点政治家は......
103名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:52:57.36 ID:b+3cXR8B0
野球って優秀な二世が極端に少ないスポーツだよなあ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:53:36.65 ID:D5034N/MO
こりゃ爺や原が菅野にイレ込むのもむべなるかな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:54:30.30 ID:HIPxzh3T0
>>101
篠塚の息子は青学四年で来春からエネオスに入社だったと
106名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:55:50.34 ID:E/Rnd1KJ0
俺が小学生のときドームに観にいったら、当時レフトだった原に対してスタンドの客から
「辰則〜、愛人〜!」と連呼されてたw もちろん5年生だった純粋な俺には意味などわからないから
母に「ねぇ、愛人ってなに?」って聞いたけど笑顔でシカトされたw
107名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:58:51.80 ID:HIPxzh3T0
才能というのは母親のが遺伝するものなのか?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:06:10.31 ID:VejBGVBUO
>>105
あー 社会人行くんだ〜

ドラフトにかからなかったんだね
血統的には、「原の甥」よりは「篠塚息子」のが能力高そうだけどね

角の息子すらロッテに入れるんだし
109名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:06:52.28 ID:P+dDb+NQ0
>>49
元々二人は交際していたけど、現在の奥さんが誰かと結婚。
その後離婚して、原と結婚。だっけ?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:10:48.84 ID:mBnwRcBI0
地方の人は医学部にでも入って、医者を目指さない限り、
東京在住の有名人子弟にはかなわないってことだな。

医者って農業と同じで、TPPみたく規制緩和でいずれ勝ち組・負け組って
分かれる世界だから、20年単位で考えるとそこまで勝ち組ではないな。

医療利権を支える今のぶっとい人口ボリュームの60代がばたばたと亡くなるときが
楽しみだ。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:12:32.09 ID:lUZtI1mM0
親が悪いんだろう。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:12:32.50 ID:9kL0APPw0
>>103
強いて言えば、ドジャースにいる黒田と、そのオヤジくらいかな。

>>108
ハナからプロ志望届けも出してなかったからな。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:32.83 ID:7T8qVXHZ0
子供の育成も金かよ

とことんクズだな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:16:07.47 ID:Guls8JHT0
>>107
基本的にプロ野球の選手は、華奢な美人と結婚するから子供が才能を受け継がないよな。サラブレッドとロバを掛け合わせる様なもの。
二世としては一茂が1番の出世頭だもんな。
ヤワラん所くらいだよ、今後期待できるのは。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:38.81 ID:of7Z5YqVO
バカ息子の管理もできないやつにチームリーダーの資格はない
116名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:21:34.35 ID:mBnwRcBI0
100%遺伝が伝わっても、男は母親に似ることが多いから
所詮資質に恵まれることはない。

篠塚やミスターなんて尚更。山本浩二の息子が3人もいるのに誰も野球で実績なんて聞かない。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:27.46 ID:In/WASe90
原って天然だからな
チャラ男とかあんま気にしないんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:55.79 ID:VejBGVBUO
>>114
が、あそこは「体育遺伝子」を無視して、お受験に走る模様

雑誌の記事だけどね
長男が幼稚園に入るにあたり、名門の付属やら何やら、いくつも並んで(シモベに並ばせたんだろうが)、もう小学校入学の塾みたいなのに行かせてるそうな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:18.83 ID:TJDOHex2O
まさか馬鹿度で一茂を超えて球界の2世最強になるのか?
120名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:06.43 ID:sbl3Wdp70
清原の嫁はかなり体格が良かったと思う
息子は慶應だから野球をする気になれば環境はベスト

澤村のところもかなりデカイ子が産まれそうだ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:30:06.48 ID:vVAlmWgq0
原って地元でビル建てたけど、確か失敗してたぞ
息子も…
122名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:30:47.31 ID:uCQ5DsyHO
高木の息子達がまともに見える不思議

実際はわからんが
123名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:31:00.81 ID:qdsoqQwh0
>>118
なんてことを・・・
佳くんは何のために犠牲になったのか・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:33:27.29 ID:vU0FyInLO
>>118
勿体ないなあ。大成が約束されたような血統なのに
125名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:33:53.15 ID:HEFp58bv0
バカ2世w
126名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:36:59.15 ID:g5kk1zxYO
長野がやるのかと思って驚いちゃったじゃないか

127名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:37:38.05 ID:ytpgR9A+0
>>76
その君の発想はズレてるよ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:40:38.65 ID:9OQMAJKJO
原の息子、慶應を中退してニート、ベンツを買ってもらって800万の小遣いを貰ったとかを週刊誌か何かで見たが
どうも想像以上に原は息子には甘いようだな、落合しかり選手には厳しく息子には糞甘いんだなw
129名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:41:02.42 ID:QMXcBt0P0
国立医大は無名校でも偏差値的に最難関
私立医大は難関から医師免許取得用までいろいろありますから
カネがあれば医者になれるのは間違いない
もちろん入試はバカでも最終的に国家試験合格レベルは最低必要だけど

ただ医師としての腕と学歴の相関性が
そこまでリンクしないのが悩ましいところ

バカ田大出でも歯医者とかは結構いい医者も多い
130名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:41:22.62 ID:ytpgR9A+0
野球選手の息子は馬鹿か、高学歴だな。
野球選手で練習に練習を重ね努力精進するような人は、息子娘とかにも、そういった姿勢が受け継がれて学校の勉強もしっかりとやる場合も少なくないのだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:42:00.78 ID:O6BM4oZp0
原一族ダメすぎだろw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:42:47.70 ID:J0Zqms14O
原はほんとの実子いないのよな。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:43:27.57 ID:6uJBkyRw0
これで何で菅野に熱心だったかが分かるな。菅野は野球では息子代わりってことだな。
それにしてもなかなか香ばしい息子だな。事件化するのは時間の問題っぽい
134名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:43:29.77 ID:cS03tmHC0
>>24
左中右のどれだよw
135名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:44:55.79 ID:Guls8JHT0
>>134
原そっくりなヤツがいるじゃん。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:45:11.82 ID:OOMUjoDI0
家にいないことが多いから、どうしても子育てが嫁さんマターになってしまうんだろうな。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:45:52.54 ID:J0Zqms14O
原は親があれで嫁があれで息子があれで孤立無援だよな
男だったらちょっと怒れよ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:46:04.19 ID:75u2ylSd0
>>103
MLBはボンズ、グリフィー、フィルダーがいるけどNPBはさっぱりだな。黒田・
坪井・金城は優秀な二世選手だけど親父は微妙な選手だったしね。三世の
内海の祖父も大した選手じゃないし。

>>104
そうなんだよ、この人のダメっぷりで原一族の愛情と希望が菅野一人に
注入されてる感じ。

>>105
>>108
篠塚や掛布の息子はドラフトひっかかるレベルじゃないけど、社会人で
一応スタメン張ってるんだねえ。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:47:27.18 ID:bXybx/tk0
江夏の娘が京大医学部出てるそうだ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:49:24.94 ID:vN7uWAm2O
>>128
ガキの頃から生ハムメロンだった一茂に比べたら容赦なく厳しい人だろ、ばいやいやい
141名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:49:30.53 ID:sbl3Wdp70
爺さんの愛情があっちに行ってしまったであろうことを考えると
可哀想な子でもあるよ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:50:27.51 ID:sbl3Wdp70
>>139
マジかw
143名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:51:15.25 ID:kWXNDeVF0
一昔前なら闇金の金主という手があったんだけど
今はいろいろと厳しいな
144名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:54:04.12 ID:b6brLsOV0
運動の素質が遺伝するなんて非科学的なこというのやめろや
長嶋王松井イチロー落合らの親父オフクロさんはなんかのスポーツの有名選手だったかいの?
145名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:55:25.05 ID:1wjT+DHm0
先週の週刊文春に原夫婦のツーショットが載っていたが
原のお母さんか水商売のドンみたいなケバ目の女性でびっくりしたっけ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:56:04.82 ID:ytpgR9A+0
>>139
んにしても野球選手自体はそんなに高学歴いないのになw
せいぜいスポーツ推薦早稲田とかだし
147名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:56:52.36 ID:75u2ylSd0
>>139
そうなんだ。まあ江夏さんはアウトローだけど頭いいもんな。
昔読んだ自伝で知ったんだが、江夏さんって子供一人亡くしてるんだよね。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:57:07.85 ID:RLxFv2yN0
>>144
遺伝子と職業は関係ないだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:58:47.72 ID:75u2ylSd0
>>146
京大大学院の福田と、東大の松家くらいかなあ。東大出身選手は
遠藤みたいにフロント入り見込みで獲ること多いしね。

松家自体は従来の東大選手に比べると少しレベルが違うけど。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:01:33.54 ID:RLxFv2yN0
慶應の福谷がガチで頭は良さそうだな
阪神に入った隼太も中京時代はトップクラスの成績
151名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:02:27.32 ID:1knImPai0
大金持ちの著名人の子供だから、スポーツでもむちゃくちゃやらせなきゃ道を踏み外すわな。

落合の息子だって、朝から晩まで野球漬けでなんとかあの程度で済んだ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:04:35.41 ID:HjJCE36K0
153名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:04:54.06 ID:CCLfroba0
どんでんの1人息子さんは
阪大⇒三菱商事だっけ!?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:07:01.34 ID:qdsoqQwh0
>>144
確か松坂のじいちゃんは軍隊で手榴弾の投てき記録を持っているとかいないとか
155名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:07:18.72 ID:AyduMVL6i
>>150
中京wでトップクラスw
156名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:08:21.44 ID:Z1BOD6hC0
江夏って刑務所入ってるんだよな
京大医学部の娘が刑務所に面会とか行ったのかな?w
157名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:08:36.54 ID:8IDzQgnp0
>>80
田尾の息子の歯科大学、
昔、俺の兄が受験するかもしれないので、父が大学に質問の電話をしたら、
寄付金はいくら出せますか
と聞かれたと言ってたw
158名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:08:38.47 ID:XV58P+An0
どんでんって誰ですのよ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:09:51.32 ID:wOGz7/peO
先輩の高校の卒業式(慶応)で原監督、息子さんのために来たらしいねー。
あの、ラミレスとかがホームランを打って出迎える両手ガッツポーズだったらしいwww
160名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:10:03.44 ID:aTeCTq89O
>>158
岡田
161名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:10:27.44 ID:HjJCE36K0
>>158
藤山寛美
162名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:10:40.71 ID:AyduMVL6i
どんでんは早稲田‘出身’
163名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:11:23.15 ID:Nbsi/HDM0
有名人の馬鹿息子に、金と人脈目当てで繁華街のアングラ連中が食い付いてくるって、
王道コースにも程があるなw
んで馬鹿息子は、アングラ連中に唆されて、大枚をドブに捨てる訳か( ^ω^)
164名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:12:34.77 ID:aTeCTq89O
野球の岡田もサッカーの岡田も早稲田なんだよな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:12:55.12 ID:mKPLnC/90
素直に東海大相模→東海大に行って神奈川県警あたりに就職した方が幸せだったかもね
166名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:15:04.95 ID:US5P/tTP0
今更高級ワインの輸入業に参入とかw ボンボンの趣味だなw
167名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:15:14.21 ID:ow8AkFYr0
こういう奴がラクラク成功しちゃう例も沢山みてきたからなあ
オレの行ってた高校一部上場企業の息子とか金持ち多い私立だったから
168名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:19:30.25 ID:OfMGPGcvO
やっぱり世の中カネとコネだよな
両方とも持ってない人は相当努力しないと這い上がれない
人生って不公平だなぁ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:23:49.13 ID:bw3lmKvI0
>>146
プロ野球でも一流の成績を残した奴だと、石井浩郎や小宮山が一般入試で早稲田だろ?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:24:25.01 ID:O1fJdLKBO
慶應文学部中退か
商学部や法学部に比べると単位取るの大変だからな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:25:37.10 ID:XWdPgoiwO
>>10
成城?
172名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:25:43.62 ID:ytpgR9A+0
エスカレーターの慶応文ってかなりアホだな
医経済理工法、、、最下位が文あたりだっけ?
173名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:26:48.23 ID:LUg+DuxP0
>>166
潰れたら、その次はパパの金で
フェラーリなどの高級外車の輸入業をやると思うw
174名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:26:59.42 ID:Pq52qNds0
>>19
連れ子だからこそ甘やかすんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:27:39.16 ID:US5P/tTP0
>>171
いや、この底辺記者が慶応幼稚舎=幼稚園と勘違いしただけだろw
原のバカボンは慶応だw
176名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:27:39.53 ID:O1fJdLKBO
石井は秋田高校が文武別道だったかと
177名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:31:00.20 ID:1wjT+DHm0
掛布の息子は大阪学院大で野球部主将で社会人野球
落合の息子は結婚してるがロシア留学の関係でまだ大学生
どんでんの息子は大阪大学 三菱商事
梨田の息子は商社

原の息子は実子だ 顔は嫁似 慶応で高校では留年してたはず
178名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:32:09.99 ID:crTNq7Ho0
慶應幼稚舎上がりは医学部法学部以外はバカばっかりだよ
受験や競争とは無縁で育ってきたから外部進学組に勝てるわけないわな
野球でガチで慶應出た選手と言えば西武の佐藤友亮だな(高校から慶應だが
それよりこの息子3年ぐらいしたら逮捕されそうだな
これだけフラグ立ってるヤツも珍しいww
179名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:32:50.89 ID:fP9WeCzo0
一茂の嫁も元水商売で今では茂雄の遺産せっせと売っぱらってるからな
金持ちには悪いのが群がってくる
180名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:32:57.39 ID:l5cOmZod0
まじフアックだよね
181名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:33:15.94 ID:NleC50G80
今の地合いで輸入てのは正しいが、やっぱりちょっとズレてるセレブ起業だ
誰かからの聞きかじりだなw
182名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:35:10.54 ID:ytpgR9A+0
小宮山は2浪の教育
石井は第2文学部で中退してプリンスホテル野球部
この辺は正直しょぼいわ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:35:28.47 ID:6eKeH460O
大学ネタ書かれても、中卒のオレは正直困る。

立派な黒は輸入しないで欲しいや。白でも困るが
184名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:36:42.15 ID:vibPUsqc0
アメリカの金もち研究の本によると
子供をダメにしたくなければ、大人になって完全に自立するまで
自分の親が金持ちであることすら悟られないようにした方がいいくらいなんだと。
過度な経済援助などもってのほか。

ところがその真逆をやってる親が(ry
185名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:42:58.59 ID:5kYpjzHzP
この息子が今までに何かで稼いだわけでもないようだし
息子が金を出してるわけじゃなくて実質的にはタツノリが出してるんだろ
なら大怪我するのもタツノリってことじゃんね
動機付けは息子のためとか色々あるんだろうけども

つーか大怪我しようがどうしようがどうでもいいだろw
大きなお世話にもほどがある
186名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:44:31.47 ID:O1fJdLKBO
どんなクレジットカードを持っているのかな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:46:07.83 ID:B+o5zfewO
まあわかりやすい親のすねかじって調子に乗ってるドラ息子ってところか
カイジの会長の息子みたいな、でもそれ以下っぽいが
188名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:51:02.97 ID:nA+8tiQmO
菅野の父親はこのドラ息子と関わりたくないだろうな。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:29:42.12 ID:vBlEDhTi0
>>178
おまえの学歴が知りたいんだがw
エア東大卒か?
190名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:46:15.82 ID:VejBGVBUO
>>157
松本歯大だろ アレ

一時期は歯科医院に勤めてたが、今は歯チャンネルに専念だよww
191名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:54:26.75 ID:/NzSHOJjO
菅野フィーバーん時にニート言われてたバカ息子?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:54:57.06 ID:zYkp4h7c0
衣笠の娘は弁護士
193名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:59:37.01 ID:tf2cPJzH0
日大を滑るような奴でも引っ掛かってしまうのが慶應文。
その原因は辞書の持ち込み可にあるんじゃないかと思う。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 05:00:21.51 ID:R5SybsUy0
>>62
ワロタ
いつの間に法律変わったし
195名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 05:38:01.22 ID:mlF7TJv6P
>>192
黒んぼの血が混じってるからやはり人権派(と書いてアカとルビを振る)弁護士?
196名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:06:21.42 ID:ahI1oM910
スカウトの話で、アマ選手がプロで伸びるかどうかはその母親の
ケツのでかさも判断材料のひとつらしいが、原嫁は元スレンダー美人で
ケツが小さすぎた。落合信子みたいなデッカイケツがいいが、こちらは
高齢にもほどがあった。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:07:14.33 ID:KAXBDWBI0
失敗したら浪人すればいい
198名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:12:34.50 ID:b3oHAqaL0
親ばかも困ったものやのぉ。考えたら原も高校時代からとレーニング以外は
苦労知らずだものな。東海大相模の一軍はタクシー移動、今では珍しくも
無いが食事はステーキというのにびっくりしたもの。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:14:52.20 ID:+OE8cLEM0
バカ息子バカ娘の溜まり場だな 慶応は。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:17:43.02 ID:l1KtTInEO
ミスったらリハってことにしてもっかい!
201名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:18:35.91 ID:Vy2LEIp70
落合の息子を見習え
202名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:24:07.65 ID:06nZxuHoP
じっちゃが厳しいと孫は甘やかされる運命
203名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:26:45.00 ID:xqNtfZFEO
大ケガしてもやり直せるご身分だから、別にいいんじゃないの。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:28:09.31 ID:Ahm0GttS0
金持ってる人間が散財することは良い事よ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:30:11.23 ID:2Vgoa+Z+I
菅野と顔似てるわ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:37:13.51 ID:p0VAu4QIO
関東連合に囲まれてもさ
バット持ってオヤジ譲りのフルスイングすればいいだけだろ
問題ないね
207名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:41:04.32 ID:9hvPB3LB0
>>179
茂雄ww
208名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:43:31.78 ID:O0ri20XcO
・成り上がりの父
・エレベーター進学
・高級ワイン輸入会社

いかにもワイン以外の怪しいモノを輸入してそうだ…。三文小説の悪役にぴったり。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:48:50.40 ID:p+sONxfi0
まあジャブジャブと金使ってくれればいいさ
経済のためにもね
210名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:50:16.41 ID:Ejtvg1uR0
エスカレーターなのに
文学部選ぶ時点でよっぽどアホだな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:57:00.59 ID:KY51lBxX0
馬鹿で才覚もないけど、金があるヤツには
どんどん金使わせてあげるのが社会貢献だからね
ヤケドしようと大火災になろうと、それはソイツの無能が招くこと。
炎上したなら、全て吐き出し
その人間の能力に見あうだけのレベルに落ち着けばいい。
212名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 07:59:00.13 ID:Hei8JycL0
高木三兄弟ってスゴいなサッカーうまいしイケメンだしふさふさ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:02:42.97 ID:JnW10WUsO
>>210
エスカレーターは成績別に学部が選べるんだよ
アタマいいのは法律
勉強しなきゃ文学部
214名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:04:15.36 ID:x1CcQbVk0
>>31

MAMIROってこれかな

ttp://ww.blackpierrot.jp

中身ないけど

社長のtwitterもあるな

ttp://twitter.com/#!/yasunari319
215名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:07:02.97 ID:nrfwIP2j0
ほう、この板的に将来有望な若者が出てきたな。喜ばしいことです
216名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:08:14.36 ID:Cfsv1odX0
そうなると何かと都合がいい読売も大怪我を期待してるんだろな。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:08:47.51 ID:nYXj8AaZ0
来年は巨人以外のチームは菅野上回るドラフト候補を獲れるチャンス。
218名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:11:06.01 ID:DW50t0LwO

おまえらって

井戸端会議のオバチャンみたいだな

219名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:13:03.50 ID:KY51lBxX0
>>212
ふさふさの方は・・・
いつスイッチ入るかわからんからなぁ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:31:52.81 ID:0FiYbuBd0
>>179
茂雄の現役時代の盾やトロフィーを無断で山田ミュージアムに売りとばしたしな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:32:12.15 ID:kpkrhUve0
ババアの連れ子?
222名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:36:20.49 ID:LFG7RVIw0
>>189
たいていそういう奴はFランク大学か高卒だよ
学歴板で俺の出身大学卒のやつがいたから、
「ゼミの担当教授は誰だった?」と聞いたら
それからは徹底的にスルーしたから。
それが1人や2人じゃないから笑える。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:38:18.48 ID:mhDA5VvuO
バカ息子を絵に描いたような人物評だなw
224名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:42:03.24 ID:FyOCD+ez0
でもちょっと可哀そう
同世代のいとこが野球が超上手で
爺ちゃんもそっちを可愛がったんだろうなあと思うと気の毒
女の子だったら気楽だったのにね
225名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:55:19.61 ID:Z+ITEnPVO
原の息子にハラハラ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:56:30.78 ID:Tw/KYgKp0
野球に関係ないようだが、原叩き記事としては支持されていい
227名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:56:43.82 ID:mhDA5VvuO
>>92
海老と同じ路線だわ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:00:29.39 ID:kuXFs+hC0
>>23
中村負広のが上だろ
灘から阪大医学部だぞ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:01:38.91 ID:hgNq+2no0
ルンバ経営に期待
230名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:02:14.88 ID:HzDLtb6q0
ここで原家と関東連合のつながりが

こっちのほうがコンプライアンス上の違反があるんでは?
231名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:06:00.45 ID:5X6i7LPA0
>>224
同世代じゃないし、幼稚舎から慶応の息子の方が世間的には上だろ。
でも中退とかしちゃ終わりだわな。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:07:47.10 ID:Wwof8T1sO
この道楽息子が万が一の場合、かなりの負債を抱えた場合
読売が何らかの手助けする時の保険で管野って考えてないよな
233名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:08:16.37 ID:mhDA5VvuO
一茂同様、親父の財産食い潰す気満々だな

こうみると、阪神組の子供は京大阪大出でかなり優秀じゃないか
234名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:13:28.28 ID:Q+f8Ghzq0
スポ薦とはいえ負広やどんでんは早稲田だからな。
そりゃ教育もきっちりやって子供も一流大に行かせるわ。
東海大みたいなFランのガキはバカボンばっかだが。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:20:23.95 ID:lWvYbRfv0
>>24
左の金髪が息子?
236名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:40:36.88 ID:MuS35Ll20
原の倅は高校までは野球やってたんだよな。
塾高の野球部で派手に遊ぶ奴っていなかったが今は違うのかな?
実際に週刊誌以外からの噂で聞いたが相当遊んでるらしいな。
遊んでてもちゃんと卒業する奴と中退する奴ではその後の人生かなり違うからな。
伴淳の倅は同じく文学部中退だがスタイリストとして成功してるが、同じようになれるかな?
あの馬鹿息子も薬で逮捕されたが、原の倅は大丈夫なんかな?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:41:30.09 ID:nYXj8AaZ0
知人談:原の息子にはいつもハラハラさせられる。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:44:05.65 ID:Hq5ufprQ0
金持ちの子供ってバカ息子になる確率高いのかなやっぱり。
自分の周りに金持ちがいないからわからない。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:46:01.47 ID:o/CMsiZvO
儲からなくても会社作って いろいろ経費で落としたいだけとか?
240名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:58:49.36 ID:b2AXHsTV0
原辰の数少ない自分語りでは、引退後すぐなぜか料理番組のゲストによばれ、
「家ではまったく台所に入らない」と言ってエプロンつけてるのになにもせず、
「家族で買い物に行くときは、自分だけ駐車場の車の中で待ってる」としゃべった
のが印象に残ってる。

フツーの家庭の父親とはかなり違ってるのはたしかだな。
家族サービスという概念が与えられないまま大人になって子供つくったというか。
貢も野球部指導に忙しくて原辰が小学高学年になるまでほとんどかまってなかった
というからな。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:00:14.25 ID:mhDA5VvuO
学生時代から入り浸ってる西麻布に会社設立なんて、例の関東連合と知り合いなのは間違いないさ。

妙な事件に巻き込まれなければいいけどな。

慶応卒業してれば原のコネで読売グループに就職できただろうが、遊び惚けて中退じゃ無理だな。
242名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:02:00.41 ID:4GvQkf2k0
慶応の幼稚舎のこと?
243名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:02:24.67 ID:c8nzWqYN0
福祉のなんと立派なことか
244名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:04:33.85 ID:4dstKFA9O
落合福祉が一言↓
245名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:04:50.19 ID:nVhKOI9A0
余計なお世話だろw
246名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:05:01.49 ID:dncbpWWWO
>>233
一茂は最初はコネだけど芸能界ではそれなりにやってるんじゃね
コネなりに自分で稼いでる
247名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:06:51.09 ID:tGFbas+70
関東連合の餌食ですね
248名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:07:18.56 ID:tGFbas+70
>>246
しかも親父の私物を売り払って稼いでる。
立派だよね
249名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:09:01.13 ID:iPFB3i670
成金の息子ってこんなもんじゃね?

昔からの金持ち一族と違って
金の使い方が親も知らないから
こういう子供が出来あがる
250名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:09:38.34 ID:oZFkxbR60
大老害原貢の秘書でもやれ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:12:36.75 ID:Qpr3y8IN0
第2の桑田に成りたいらしいな原は。まあ原の場合は親だからテメエの
教育がなって無かったって事だが
252名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:14:33.80 ID:swUPR9nt0
原の前の前に巨人の「背番号8」を背負った選手の娘がクラスにいた。
コーチを辞めて田舎に家族と引き上げてきたみたいだった。
ある日そいつの親父さんはスポーツ店をオープンさせた。
最初は元巨人の選手だし田舎と言う事もあり店は賑わった。
しかし生え抜きの選手でも無かったのでそのうちに
「こんな人巨人にいたっけ?」となり速効で店は潰れた。


のを思い出した。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:28:40.20 ID:mhDA5VvuO
高田は知ってるけど、その前は知らないな
254名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:31:38.42 ID:GBb7bdJM0
輸入会社自体はいいが、品目がワインかよwwwww
自転車でやれば大成功約束されてるのにwwww
255名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:31:43.21 ID:A3Nk1v3B0
256名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:32:14.08 ID:u8bGOm1kP
いまどき、バリバリflashのHPって・・・
257名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:32:57.29 ID:lWvYbRfv0
来春テレビ局に就職って情報あるよね
中退しても入れるんだ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:34:16.53 ID:fO5pScc30
慶応幼稚舎を幼稚園と勘違いするアフォが多いなw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:36:16.44 ID:mhDA5VvuO
中退でテレビ局に入れるわけないよ

260名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:36:54.35 ID:wKex97hb0
とりあいずティッシュ置いておきますね

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
261名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:37:22.85 ID:lWvYbRfv0
>>257
週刊誌にフジテレビって書いてあったが
262名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:39:29.15 ID:5AeCAcBkP
>>252
吉田勝豊?
263名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:39:59.45 ID:tYhlbw860
一人息子がこれじゃー原は、家に帰ったら常に涙目なんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:41:32.17 ID:HzDLtb6q0
このバカ息子にこそ、老外原貢の出番じゃないの?
265名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:41:39.42 ID:T46Qj4xQP
ほんとおまえらは原が大好きだな
266名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:41:45.75 ID:qV+EX4OO0
福嗣と原息子なぜ差がついたか慢心環境の違い
267名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:42:24.43 ID:lmLbHv4i0
>>258

それはむしろ、ステイタスかも!(私大を無視・無関心のイメージ)

でも、慶應ボーイ=幼稚舎上がり限定 を知らないのは「成り上がり」

(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:42:38.78 ID:mUL5vpYF0
>>254
ワインなんて需要が飽和してるもんな
今は円高で多少売り上げを見込めるかもしれないけど
その先どうすんのって感じ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:43:11.80 ID:uRdPOqOA0
ハラハラドキドキ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:45:32.87 ID:qV+EX4OO0
亀井や東野への歪んだ愛情の原因はこれだったのか・・・
271名無しさん:2011/11/22(火) 10:48:26.04 ID:MFFGE4nN0
海老様と同じ匂いがする男だね。

自分のこどもをしっかり監督できないから、だめなんじゃないの?ジャイアンツ。

はらの子供だから、もつと爽やかな野球やってないにしろ、ゴルフとかやってる爽やかくんを想像してたんだが…。

ダメじゃん。こんなの。

恥ずかしくないのかな?おやとして。

幼稚舎から慶応って…

慶応もたいしたことないんだな。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:55:20.35 ID:mhDA5VvuO
田淵の息子は青学卒業してフジテレビのアナウンサーやってるよ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 10:56:18.02 ID:OKstVBBC0
>>272
息子ってアイツか
彼は野球やってなかったの?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:00:58.26 ID:swUPR9nt0
>>262正解者に拍手
275名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:01:58.14 ID:mhDA5VvuO
>>273
高校までは野球やってたらしいよ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:03:48.51 ID:4BoBj2Hz0
>>1
>A氏は、セレブの子息子女が通う私立幼稚園からエスカレーターで大学まで進学。

青学、成城、玉川、和光くらいしかないな
どこだよ?
277名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:06:36.82 ID:pcH4KIP+0
なんとか連合
278名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:07:21.26 ID:h1o/ajlk0
すっごいチャラ男だったような…
279名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:16:08.50 ID:gM1aRMeV0
2chで原を持ち上げてるハラシンってこいつだろ
フクシも2chでオチシンやってるみたいだし
280名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:20:22.36 ID:0zQMYzPz0
高木や小松や角は、子供にプロになる厳しさを説いて、
頑張るなら援助を惜しまなかったそうだ。
高木は子供にサッカーの練習に専念させる為に、
学校の先生にこう言う理由なので宿題はやりませんって言ったと、
本人がメディアで話してた。

原監督の嫁は結婚した頃(昭和?)、漫画でやくみつるが茶化してた。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:20:49.34 ID:v/5/N+d80
>>275
彼が高校入学した年から慶應は推薦で野球部を強化しだした
それで部の雰囲気が全然変わっちゃったので、入部したけどすぐに辞めてしまった
282名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:21:45.66 ID:FeaYKH1w0
野球選手の輸入業といえば村山実
これは大成功したらしいが
283名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:32:50.10 ID:JEsyS/zH0
>>254
へー、平成の世の中でも大航海時代みたいなことあるんだな。

まったく無縁な世界に生きてるもんで、実感がない。
284名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:35:40.85 ID:kxfmbsre0
起業したのに 名前が出ない時点でダメ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:37:47.34 ID:pcH4KIP+0
なぜか名前が出せない時点で察するしかないな・・・
連合さんの企業舎弟かね(´・ω・`)
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 11:52:45.70 ID:D1yiVo2B0
>>10
KO
287名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:55:22.43 ID:ZGzcH0+50
>>284
ニート童貞のお前が言うなwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:59:52.26 ID:lWvYbRfv0
甥っ子菅野が可愛くて仕方ない理由がわかったw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:07:14.46 ID:VM5MYefF0
高木三兄弟とどえらい差だなw
大方、貢が無理やりやきうをやらせてみたが、才能がなく駄目出しされ
グレてしまったのだろう

プロ選手が子供に自分と同じスポーツをやらせるのは考え物だ
一茂も親の財産を売っ払うとんでもない奴だし
290名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:10:33.42 ID:I7Zt9cXX0
>>1
長嶋カス茂よりダメ息子臭いな 原の長男は
291名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:16:58.47 ID:4dstKFA9O
明子夫人(47)嘉宏(11)
週刊ベースボール1999プロ野球全選手写真名鑑より
292名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:21:00.09 ID:swUPR9nt0
名前でググったらツイッターもやってるやん
慶應大学総合政策学部だと
293名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:21:17.99 ID:SDQ6RPuvO
慶應なんて金持ちのガキならアホでも入れる
294名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:34:34.54 ID:Ip8TxHII0
これほんとに原息子なのか別人じゃないか
前に文春にフジテレビに入社するって出てたけど
原ジュニアってSFCだっけ。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:35:01.89 ID:EhgghvcrP
>>23
> 息子の教育では、どんでんが一番の勝ち組。
> なんたって、阪大の工学部出たんだから。

負広の息子は灘から阪大の医学部へ逝ったよ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:41:04.99 ID:tfrasl4I0
金持ちの息子は高学歴か遊び人かどちらかになるな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 13:21:53.53 ID:mhDA5VvuO
原の奥さんも慶応だったな、こちらは文学部。

298名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 13:26:48.94 ID:QWkiG+w10
金持ちの子でバイタリティ溢れる子は良いよな。
金持ちの家庭に産まれたのにも関わらず、無気力で引きこもりニートになった俺みたいな奴が社会の癌だ。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 13:56:55.15 ID:fDKAqyey0
息子がクズなのは本人のせいで親は関係ないだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 14:13:24.46 ID:qV+EX4OO0
>>299
親から金貰ってる時点で十分関係あるだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 14:37:30.59 ID:p2A4enwj0
金を持ってる親に育てられて金渡されて受け取らない子供なんてそうそういないと思うぞ
どう考えても渡す親が悪い
302名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 14:52:30.08 ID:lWvYbRfv0
三田佳子の息子みたいになりそうだね
303名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:00:26.20 ID:P8yMfI310
大王製紙の御曹司みたくなりそう
304名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:03:41.25 ID:jpHWSyR00
若いうちやんちゃなのは更生する可能性あるが
大王製紙ボンみたいに子供ころ優秀でも
おとなになって壊れると…
305名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:07:02.20 ID:FP1dCk/60
親の教育間違った典型例だな
いつか問題起こしそう
306名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:15:02.47 ID:HzDLtb6q0
だから、虚塵はこっちを指名すればいいじゃない

それなら11球団は一切手出しせんわw
307名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:19:14.70 ID:EhzKK95O0
>>213
今は頭のイイ奴が法律なのか?
俺の時代は
文系は
頭の良い奴→経済
そこそこ勉強したけど経済に入れなかったヤツ→法

ついでに
商行く奴→アホ
文→変わり者

そんな感じだったわ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:21:11.45 ID:LUK6Gup+0
「父親は自分の友達に会う度に数万円を渡す癖がある」 wwwww
309名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:24:12.69 ID:LUK6Gup+0
>>295 綾小路きみまろの息子はラサールから東大医学部で今は医師だろ。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:31:44.22 ID:0QKj0XOk0
中畑の息子は仙川駅近くてホルモン焼屋を経営しているね
自分で調理をしている
味にこだわって美味そうだった
311名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:31:44.33 ID:8YjTe4vs0
>>24
これ全員慶応だったりすんのかななんか腹立つな
312名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:39:37.60 ID:0QKj0XOk0
高校時代、二千本安打を打った選手の息子がいたが、
サッカー部でキーパーだったな
運動神経が良くて国体選抜だった
313名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:48:14.45 ID:MuS35Ll20
>>307
俺の時代も、経済、法、商、文の順だった。
文学部は落生とかクラスで一番馬鹿な奴が行く学部だったな。
商学部も馬鹿が行くところだった。
運動部の連中は本当は商学部なのに下駄履かせてもらって
法学部が多かったな。
文学部はマジで馬鹿な奴ばかりだった。
松任谷とか石原信とか泉麻人とかは相当馬鹿だったと思う。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:52:27.99 ID:awwqxFxK0
長嶋は一茂を一時、施設に預けたんだよな。
だから一茂はスーパースターの家に生まれながら、
お坊ちゃん的な子供時代をしていなんだよね。
長嶋らしいと言えば長嶋らしい。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 15:54:26.70 ID:boW6HpEJ0
毛髪力や身体能力は母方から受け継がれるっていうよな
貢の妻がアスリートの血を秘めていて辰徳が開花したのなら、
辰徳(男)の子供より妹(女)の子供である菅野のほうが優秀なのも頷ける
貢自体の運動選手としての評判は聞いたことないし
316名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:34:14.81 ID:EhgghvcrP
>>314

一茂は立教高時代に停学処分を喰らってるぞ
そのせいかどうかは知らんが一茂の弟は立教高じゃなくて
木更津の暁星国際に逝ってる
317名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:37:54.22 ID:QncCuqQV0
副詞は文才あるから、まあ遺産+文才で食う分には困らず一生過ごせるだろう
318名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:44:40.88 ID:HyGVeenEO
来年こそ親父息子甥っ子が全員無職
あるで
319名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:50:18.66 ID:SVKC1O9gO
嫁さんには連れ子いなかったけ?
320名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:00:41.59 ID:b3oHAqaL0
親父もいっちゃあれだが、高校大学と4番サードでレールは敷かれて
いたが吃驚するほどのバッターではなかったな。むしろ津末のほうが
スラッガーだった。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:16:04.06 ID:iFojQCBQ0
>>164
しかも同期だそうだ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:29:28.95 ID:QncCuqQV0
>>321
でもサッカーの岡ちゃんは一般入試で入ってる
323名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:33:09.76 ID:mhDA5VvuO
自宅に遊びに来た息子の友達にも金あげてたなんて、原の子どもとの関わり方をよく表してるエピソードだよなあ。
金だけ渡して教育は奥さんに丸投げしてきたんだろう。
324名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 17:35:54.37 ID:des+WD4n0
>>314
学生時代から六本木にチームメイトを引き連れて豪遊してたと報じられてたが。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 18:17:45.02 ID:wXQqnwA60
松本明子「原辰徳と結婚しちゃったよー」
326名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:04:56.08 ID:8H7eY6RW0
>>218
実際こういう話題のスレってオバサン多いだろ
2ちゃんだし
芸スポじゃ鬼女たくさんいるし
高齢女性の野球ファン

>>116
こういう抽象的な言いぶりも女の願望が入ってるんだよな
それか競馬好き
いずれにせよ、キモい
327名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:07:36.67 ID:8paluZR10
江川の子供とか今どうしてるんだろう?
息子の方は幼少時から人一倍体がでかかったらしいが・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:09:52.75 ID:8H7eY6RW0
>>324
中学だったと思うが一時的に群馬か栃木じゃなかったっけ
しかも陸上部に所属してて丸々三年間野球やってなかったんだよな
329名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:29:37.72 ID:nYXj8AaZ0
>>316
>一茂の弟は立教高じゃなくて木更津の暁星国際に逝ってる

そういや一成の弟はサッカー辞めてドライバーに転向したとか
以降の話題はさっぱり出てこないな。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:49:13.35 ID:p69RaVjy0
馬鹿原一族や野村一族のせいでやきうのイメージがますます悪化するw
331名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:36:49.61 ID:MuS35Ll20
>>329
やってたのはラグビーでしょ。
中畑のコネで駒沢2部に入学できて野球部に入ったけどだめだったな。
すぐ中退したし。
美奈が一番まともなんだろうな。
そんな美奈がまだ独身とか気の毒だ。もう四十路でしょうに。
332名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:48:06.05 ID:Id42QdAj0
>>12
幼稚舎からありますが
333名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:23:52.98 ID:mhDA5VvuO
慶応幼稚舎=小学校

334名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:40:15.95 ID:Ip8TxHII0
>>313
大学から慶応受験すると昔は経済と商学部の入試科目は数学必修
だったので文系は文学部と法学部しか受験しない奴が多かった。
文学部も女子の成績優秀者が大勢受験したので法学部より難しかった
と思う。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:41:28.02 ID:weV/7H76O
>>332
ブハッ(//∀//)
一般庶民が無理するから(ノд<。)゜。
336名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:42:01.51 ID:kXnPrkl40
目利きでもないのにワインなんかに手を出したら
調子のいい奴らに食い物にされるのがオチでしょ。

バカならバカらしく、親が所有する貸しビルの名ばかりオーナーとかになって
(実務はもちろん管理会社に○投げ)あまり金を動かさない仕事をすればいいのに。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:56:01.03 ID:+BjYmcGZ0
讀賣グループにかかったら六本木の愚連隊なんて鼻クソみたいなもんだろ。

ナベツネに一喝されたら
あんな奴等、小便漏らして許しを請うだろよ
338名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:58:15.56 ID:+BjYmcGZ0
原の嫁さんは確かに再婚だが、連れ子はいない。
息子は原の実子。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:37:37.55 ID:RN4NzooyO
>>329
少し前までスーパー耐久レースに出ていた。
トヨタ系のイベントにも出ていた。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:24:10.47 ID:q4Qa5mOz0
中村勝広(千葉・成東高→早大→阪神)の息子

灘中・灘高→阪大医学部医学科
341名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:38:18.24 ID:pNfWSILCO
ふくし君よりはかなりマシ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:42:49.45 ID:9zyaM+cL0
大失敗しますように
343名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:52:32.54 ID:945CoVu20
>>322
野球の方も一般で入ったんじゃなかったっけ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:53:45.09 ID:u408NYVR0
>>338
だよな、何で連れ子ばかり言われるんだろ
息子さん優しくて運動神経かなりいいらしいな
345名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:56:45.69 ID:945CoVu20
>>212
イケメンなのは長男だけだぞ
次男と三男はお父さんに似てしまったw
346名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:00:08.14 ID:8f/MVCPH0
どうせ巨人がバックアップしてくれてるんだろ
347名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:01:48.92 ID:1EO0tgMNO
慶応だっけ
ゴルフやってるんじゃなかったのか
348名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:02:30.17 ID:WQaoWt5K0
嘉宏が阿呆だったから菅野に入れ込んでたのか
349名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:09:52.21 ID:tO9qzmzg0
>>337
車庫飛ばしとか私設応援団の件とか読売も暴力団と深い関わりがあるからなぁ。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:30:29.44 ID:bjx0M/sf0
完全にフラグ。
ヤクザ関連でそうとう揉み消しにかね使う羽目になるな。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:30:53.71 ID:JEuq19dR0
>>24
これの真ん中ね。
自由が丘のオリパサでスロ打ってて知り合ったら原の息子で驚いたわ。
ギャル男っぽいけど社交性あるいい奴だった。
352名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:57:14.01 ID:AltYfbo40
原家は嫁さん慶応卒(何か一族で会社やってる家出身だったから一族慶応かも)、息子幼稚舎から慶応
ってことは嫁に仕切られてる家なのかね
嫁の家は元々たかが野球選手ってことで結婚にも反対だったような・・・

貢と辰徳の希望の星は智之唯一人
原家も大変ですなあ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:06:51.97 ID:+BjYmcGZ0
いや、辰徳は大学時代に明子さんと付き合っていたが、
年上ということもあり原家(特に貢(辰徳の親父))が
明子さんとの結婚には反対だった。

その結果、明子さんは他家に嫁に行ったが離婚。

再び辰徳と明子さんは付き合うようになり、
「そんなに好きなのならば仕方がない。好きにしろ(と貢が言ったとされている)」
ということになり
2人はめでたく遠回りした後に結婚。
今に至る。

辰徳も結構漢だよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:12:06.36 ID:EJz79KTX0
>>24

息子さん
母親似だわ

クリソツじゃねーか
355名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:04:27.67 ID:oQ6dKj3B0
>>341
フクシのがマシだろw
結婚してるしゲーム雑誌の連載コーナー持ってるから自分でも稼いでるし
原の息子は三田佳子の次男臭がする
356名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:46:08.21 ID:GaHMkSGW0
原は一年の大半が留守で子育てにはノータッチ
嫁は老舗企業の箱入り娘

そりゃ金銭感覚狂うわ
むしろ嫁のせいだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:57:39.93 ID:AxAoGOxy0
原の息子は東京のボンボン 
岡田の息子は大阪の教育熱心な一般家庭の息子って感じだな 
岡田家は家主の岡田が一番の変人っぽい 
358名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:14:09.52 ID:bLXuoct50
昨日TVに顔を出していた談志の長男も、財産遺してやるから
仕事なんかするな、生活のためにつまらない仕事するより
好きなことやって一生遊んで暮せという談志の教え通りに生きて
最後に談志のマネージャーになったんだろう。
しかし、長女もそうだが、人間的には普通に育ってるよな。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:01:30.85 ID:AkROwqyl0
最近歯の調子が悪くて、田尾の息子のサイトにはお世話になったわ。
歯医者にも通って良くなったので感謝している。

田尾の息子、事業の才能は結構あると思う。
親のコネもうまく使って楽天の力も借りたとか書いてあるけど。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:08:17.69 ID:tEN35LcE0
談志は正しい。
本来仕事なんて下賤な庶民がすることなんだよな。

働かずに暮らせるならそれに越したことはない。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:36:29.05 ID:sk0xVqYx0
巨人は・・・

永遠に不潔です!!!!!!!!
362名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:44:51.91 ID:rt940hyZO
大きなお世話
363名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:46:43.49 ID:lhztVJ3Q0
こういう話を聞くと落合の子育ては成功したんだなと思う
364名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:51:31.20 ID:1WCu9MJg0
何が正しいなんて答えはないさ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:54:27.71 ID:hQqF0N3M0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) ←在日珍英米不細工白痴韓国エベンキ人記者ターンオーヴァー
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 日枝・安倍・渡辺喜様のお墨付きで博報堂公認ケイワンプロヤキュウ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ  パチンコワイドショーをここに立ててやるぞ!
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:54:31.83 ID:m6Hv4xGs0
奥さんも真面目そうだったし
何でこういう子が出来るんだろう
367名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:55:33.28 ID:/mhwveBY0
また新たなバカボンの誕生か

原は事業の才覚ないからな、昔スポーツジムの経営に失敗してるし
368名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:08:47.38 ID:DVlVFLcG0
>>332
恥ずかしい奴だな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:22:03.02 ID:3ZoTdj/n0
奥さんの元夫の息子でしょ?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:25:47.07 ID:WLru1r800
>>353
好きな女が他の男と結婚して毎日中田氏されてたのによく結婚したなw
371名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:27:34.74 ID:eQ3Aew7MO
>>369
原の実子だよ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:36:46.38 ID:totygxyS0
原監督 プロ入りたてのころ
ステーキ屋やって失敗してるよね
すぐに辞めたらしいが
373名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:41:19.69 ID:totygxyS0
俺の友達の親がそうだった
芦屋の六麓荘に住んでるが
父親が会うたびに1万円くれたよ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:12:08.37 ID:Un3FggRZ0
幼少時から金銭的に恵まれた生活を送り将来を考えても

やがて受け継ぐであろう父親の稼いだ金+裕福な実家を持つ母親の金>>>菅野がプロ野球選手というシビアな環境で稼ぐ金

となればまともにサラリーマンとして勤めようなどと言う気にはさらさらならないんだろうなあ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:57:11.84 ID:F1tb9X3p0
岡田の息子は後期で阪大基礎工合格
かなりの優秀
そしてゴルフ部だからキャディのバイトしてた
376名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:15:43.97 ID:/8T+6Ae20
どんでんや負広の息子がしっかりしているのを聞くと
やっぱり商いの地で育った関西人の方が現実的でシビアなんだろうな
あぶく銭より地に足着いた生活をさせているなんてえらいわ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:30:12.26 ID:7lmdmqEu0
まぁどんでんがというよりどんでん嫁がしっかりしているだけ。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:41:06.83 ID:/8T+6Ae20
そーいやどんでん嫁はあの時代でも英語堪能な才女だったっけ。
阪神の助っ人の通訳して私生活も助けたとか
379名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 14:44:27.78 ID:ngE4UtiLO
>>377
つまり原嫁が…
380名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:03:36.15 ID:jh/3xEHo0
いい学校出たからって仕事でも成功するとは限らない
381名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:08:10.84 ID:YF2iVDAo0
ここで何を言おうと
原息子はお前らより何倍も裕福な生活をこれからも送っていくんだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:14:46.17 ID:LmVyH49b0
>>378
岡田奥は上智出の帰国子女(日本語より英語が堪能)。
外国生活が長くタイガースはよく知りません、でファンをずっこけさせていたが
バース奥がホームシックにかかった時、あれこれ面倒見て助けていた。

負広も千葉の大きな網元の息子であの当時実家にベンツが数台あった。
実家裕福度では山下大輔と双璧かもね。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:30:18.34 ID:mqpw7jM00
明子夫人(原辰徳の5歳上)と長男・嘉宏(7歳)が出てくる

原辰徳 栄光を背負いつづけた男(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=3QzFTcikzh8
384名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:01:02.51 ID:GrImaPWC0
どうしようも無い人間になるかと予想されたフクシが案外道を外すこともなく、父の七光りなのを弁えて謙虚にしてるのと対象的だな。

落合が適材適所を心得て分不相応な有名私立に入れるような見栄張りせずに、本人に合ってるところに行かせたのが良かったんだと思う。

フクシ、ニコ動での結婚発表の作りが結構笑いを取れてて母親くらいのタレントセンスは持ってそうだしなw

金ばかりかかった腹ドラ息子よりは余程使えるぞ。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:12:40.55 ID:fAaDrjoOO
やっぱり珍カスって糞だわ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:18:56.00 ID:ISvoe8ZUO
こう考えると一茂はなかなかのいい息子だよなぁ
387名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:51:13.20 ID:Klj7goYD0
連れ子連れ子言ってる奴うぜーよ
嫁さんバツ1だけど前夫との間に子供はいない
このバカ息子は原の実子だっつーの
388名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:13:14.11 ID:TyImSv820
原って本人が現役の時にも親族が原の年俸を頼りに事業を起こして
その結果借金だらけになった事なかったっけ?
もちろん桑田とは別の話で
389名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:16:57.07 ID:rkTiZnSG0
どんでんの一人息子とは大違いだな
阪大出身で、親父のコネがある関西圏は嫌だとあえて離れ、
自力で東京の大手商社に就職。
関東遠征に来たどんでんを若者向けの飲食店に連れて行き、支払おうとした父を制して
「お金を持ちの父さんには悪いけど、どうしても初任給でご馳走したかったんだ」と言って
あのどんでんを泣かせたんだぜ

あれ、涙でキーボードが
390名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:53:02.66 ID:mTkunS+p0
若者向けの店でどんでんがメシ食ってる姿を見てみたい
391名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:31:10.31 ID:totygxyS0
>>388
ステーキ屋
392名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:34:22.52 ID:hBeOjRTK0
>>319
そういえばいたかも
393名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:38:31.60 ID:AL1lK1+70
これじゃあ、菅野に原一族の期待が全部行くわけだわw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:21:30.28 ID:mTkunS+p0
原の嫁に連れ子はいないっつーの
因みに離婚原因は嫁姑問題
395名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:27:23.79 ID:fQmN9Pik0
原のステーキやって紀尾井町の将門じゃねぇか。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:40:47.34 ID:fpBiamzs0
副社長と言う事は社長の代理でコネと金が頼りかな
高級ワインの輸入業は実際どうなの?
結構ハイリスク、ハイリターンなイメージがあるが
397名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:47:29.41 ID:FtTtQBF+0
どうなんだろうね・・・・・
地道にワインを学ぶ謙虚さがあればやっていけるだろうけど
金に開かせて高い銘柄買い揃えてるんじゃないの?
398名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:54:15.45 ID:un4GYhDp0
399名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:03:21.54 ID:PnCZsfoZ0
ヘタな事されて尻拭いする羽目になるよりは、つつましく暮らす術を学ばせて
あとはちょっとした月極め駐車場でも買い与えておく方が安心だよな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:08:37.99 ID:FtTtQBF+0
>>398
奥さんの明子さんそっくりだし間違いないわ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:12:03.44 ID:tEN35LcE0
おまえらもう裕福な家庭に生まれたお子さんに嫉妬するのはよせよ。

貧乏人の僻みにしか聞こえねーよ

今度生まれてくるときは金持ちの一人息子として
生まれてくるんだな
402名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:18:57.52 ID:GrImaPWC0
>>398
大人になったスネ夫が居るww
403名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:48:48.09 ID:w9bwnhGU0
>>62
カミングスーン多すぎw
404 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 00:16:36.78 ID:d79TNBDE0
菅野の母親が辰徳の妹なんだよね?
父親は東海大関係者なのかな?
菅野の祖父母は原家のいいように孫を翻弄されて平気なのか?
405名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:03:39.12 ID:XZjaLCgk0
>>398
あーそれ見つけたか。そのブログに他の写真もいくつかあるな
本人サインもある
406名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:10:05.16 ID:euIqK/0e0
原家は全部菅野に管理させろよ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:24:06.38 ID:OaKEiNXaO
まぁ、別に失敗しても貯金数十億あるオヤジに泣き付けば余裕のよっちゃんだろ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:55:01.05 ID:adipHzV30
輸入なんて誰でもできるよな。
金があれば。
買うんだから。
ただどこに売れるんだ?
もう既に出来上がってるのに参入なんてほとんど無理だろ。
関東連合のコネがあれば六本木、麻布の店には売れるかもな。
無職で遊ばせておくと何するかわからないから取りあえず会社作って
あげたんだろうな。
それにしてもこんな馬鹿放蕩息子を勘当しないのはおかしいぜ。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:47:47.15 ID:flBbKbWpO
ちっさい喫茶店でもやらせときゃいーのに
410名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:51:27.95 ID:RVGxs+Xo0
原ちゃんねー
悪いやつではないぞ!
411名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 03:21:08.79 ID:kyrGaiG/0
輸入ワインは読売グループの皆さんが買ってくれるだろ

関東連合なんて田舎もんの集まりの名前なんか出すなよ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 10:41:25.35 ID:LLD4IznV0
江川の子供って全然うわさ聞かないけど
まっとうな人生送ってるのかね。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:09:58.76 ID:4qQ4EyIG0
小学生のときの無邪気な息子をテレビで見たことあったな
まさかこうなってたとは・・・なんかショック
414名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:35:11.92 ID:P/0SM9gQ0
このスレに他人のことをどうこういえる人間はいません
415名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:50:54.13 ID://uNyjdC0
>>38
田尾の息子だったのかw
歯医者行くまでこのサイトにはめっちゃ世話になったわw
416名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:52:10.98 ID:SA8YJn+u0
>>412
江川って家庭では典型的な亭主関白で相当厳しいらしからな
嫁さんなんか江川の機嫌が悪い時に髪掴まれて殴られたりしたらしいし子供も同じようなもんだろう
417名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 13:32:11.02 ID:IuqeBICx0
原監督の子供はこの一人だけ?一人っ子?
418名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 13:36:57.30 ID:DG/y8gau0
プロ野球選手に売って回れば、結構行けるかもよw
419名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:39:51.98 ID:u17nWzuI0
写真、一番左のだったらどうしようかと思った
420名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:45:46.01 ID:dPHLJXX+0
親が金持ってると人生の難易度が格段に下がるのは真理だな。
貧乏家庭に生まれると生まれた時からハードモード。
421名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 15:46:20.12 ID:qFSgjd9C0
>>417
一人息子。溺愛されただろうねえ。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:18:37.96 ID:x7V0xavl0
お前ら何でこんなに有名人の家族に詳しいんだよw
423名無しさん@恐縮です
一人っ子か。なら好きなように生きろと言うわな。
金も最後には全部その子に行くから、生きているうちから
どんどん渡すわなw
でも3代目(原の孫)の時には財産ないかも知れんなw