【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
TBS系で20日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦」の関東地区の
視聴率(午後6時半〜午後10時15分の平均)が18・9%だったことが21日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。

瞬間最高視聴率は、ソフトバンクが勝利して、優勝が決まった直後の午後10時4分で、35・8%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111121-OYT1T00439.htm



【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321847918/

【ドラマ/視聴率】松嶋菜々子主演の「家政婦のミタ」、勢いは止まらず!第6話の視聴率は23.4%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321520926/

【ドラマ/視聴率】日本シリーズ直後の「南極大陸」視聴率復活19・1%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321846307/

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321848519/
1:2011/11/21(月) 11:10:28.20 ID:???0

2名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:49.50 ID:ndbzbHtE0
時代はJリーグ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:28.95 ID:cNFpACVb0
日本シリーズと関係のない関東ローカルでこの視聴率なら上出来だね
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:54.68 ID:NrGmzA200
J1

福岡市、広島市、神戸市、北摂地域、
大阪市、名古屋市、磐田市、静岡市清水区
甲府市、新潟市、さいたま市浦和区、
さいたま市大宮区、横浜市、川崎市、
柏市、鹿嶋市、仙台市、山形市、

プロ野球

福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:40:15.26 ID:jn+4mcLH0
放映権料は1億くらいなんだろうし、テレビ局は最終戦のみを放送したいなーって思ってるだろうな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:40:59.53 ID:WYKMq2eM0
焼き豚wwwww
現実見ろよwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズの7戦平均視聴率11%
普通に番組打ち切りレベルやん


wwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:08.24 ID:NrGmzA200
韓国でも日本でも台湾でも
プロ野球が盛んなところってチーム数を少なくして
地域のナショナリズムをうまく活用してるんだよな

そしてフランチャイズ地域と地元ローカルテレビのエリアを
一致させたりしてるとか 巧妙だわ。 韓国も

8名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:11.74 ID:ll82blKD0
>>1

さすがサカ豚記者の継続φ ★
9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:12.15 ID:Ss6AMXUQ0
サカ豚発狂
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:12.68 ID:QNJtS3G/O
余裕の2ゲット
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:21.45 ID:lNYH+jUm0
>>5
もう数年前に1億切ってるよ
今は5000万から7000万の間くらい
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:42.80 ID:WYKMq2eM0
野球の価値0wwwwwwww
0って酷いなwwwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:41:58.65 ID:0xY669XC0
最初はくだらないなあと思いながらみてたこの手のスレだけど、
反応が面白くてつい書き込んでしまうなw

え?もちろん今回は野球側だよw

サッカーって人間ドラマがないよな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:42:39.87 ID:g3gRNNkp0
やっぱ予想どおり女子バレーの消化試合にもまけたのかw

136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:43:43.71 ID:HL9pDxDs0
<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent

野球は要らない

次の次の五輪競技確定の
ゴルフとラグビーにもいずれ抜かれそうだな野球wwww
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:42:40.19 ID:WYKMq2eM0
これホント酷いよなwwww
野球はまずバレーに勝つとこから始めようぜ

wwwwwwwww

2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:42:44.72 ID:lNYH+jUm0
この数字じゃ来年の日本シリーズは何試合か削られそうだなぁ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:43:58.33 ID:0xY669XC0
>>16
最近のテレビは10%超えればいい方だから、
むしろ取り合いになるよ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:44:18.69 ID:r4Jq7pe9O
>>1
重複してんのがあるから、これは4スレ目だぜ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:44:27.53 ID:WYKMq2eM0
バレー24%
野球18%

どうしてこうなった

焼き豚、
泣いてるのか?

wwwwwwwww

20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:44:36.05 ID:emmMqE3x0
完全に南極大陸の視聴率丸乗せしてますね
俺も南極大陸見ようとしてテレビつけたらやってて、そのまま付けっぱなしだったし
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:44:48.62 ID:SVsZBXSY0
サカ豚が急にファビよりだしてわらたw
前スレでフルボッコされて鳴いてるのかwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:45:16.75 ID:WYKMq2eM0
>>17
ねーよwwwwww
不人気韓流ドラマでも10超えたりしてるって

ハライテwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:45:24.99 ID:kDCVZaRx0
>>16
ていうか日本シリーズって1試合とかでいい気がするな
1発勝負のほうが緊張感でるし
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:45:25.73 ID:V4elsN9i0
報道量は圧倒的に親会社のごり押しで1位なのに視聴率は26位ってw

◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:45:28.84 ID:EYIQFnVP0
野球で最も視聴率を取れるはずの日本シリーズが、史上最低を更新した。
本来なら危機感を持って、新しい企画を考えて対策採るべきなのに
(国際試合を増やすとか、リーグの統合を行うとか)
野球ファンは下を見て満足し、球界関係者は全員で足を引っ張り合う。
野球ファンから「このままではいけない」という声なんかどこからも聞こえない。
もう、このまま何の打つ手もなく沈んでいくんだろうな。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:45:45.06 ID:Sxkw24rI0
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:46:17.51 ID:WYKMq2eM0
>>24
サッカーばっかりやん

やきう26位かよ
悲惨すぎる
wwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:47:04.86 ID:SVsZBXSY0
サカ豚落ち着けw
荒らしてたら必死になってるのがバレバレやぞw
29名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:47:13.80 ID:V4elsN9i0
しかし7戦までもつれたのに歴代最低視聴率更新ってw
アメリカでも7戦やって歴代過去ワースト3位に踏みとどまったのにw


> 2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
> 2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
> 2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
> 2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
> 2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
> 2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
> 2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
> 2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
> 2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
> 2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.8
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:47:23.54 ID:HFrGXN9T0
野球は嫌いじゃないけど、プロ野球は嫌いだわ
あの閉塞感は異常
31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:47:27.93 ID:6sTxX6S3O
意外と低いなあ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:47:31.97 ID:u7+2fEg40
.









      検索    「韓国は“なぜ” 反日か?」










.
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:02.50 ID:CVEb2BA00
やきうには国際試合であるアジアシリーズが残ってる

視聴理に期待しとけ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:08.14 ID:IkiOhUhF0
なんか随分平均と瞬間最高に差があるね
試合見ないで結果だけ気になったやつと報ステ目当てでちゃんねる合わせた奴が
15%ぐらいいるんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:15.06 ID:E8Drxz020
うわ、今年は20もこえられなかったのか
あれだけ延長して南極大陸の客までとったのに
JINだったら20こえてたのにな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:15.72 ID:QM6wB3K70
おいサカ豚wwwwwwwwwwww


北朝鮮戦の視聴率とどっちが上か教えてくれやwwwwwwwwww


答えられるよなwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:24.93 ID:WYKMq2eM0
>>28
まっ、現実と向き合って
落ち着いて数字見ろよwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww


どうすんの、この糞コンテンツwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:28.01 ID:RNfs2rkS0
やっと焼き豚いじめに参加できるぜw

おまえらもっとやれ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:49:36.24 ID:ZvBrcgRfi
7戦までもつれて20超えならずか、、
やきうオワコンすぎww
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:49:36.98 ID:2ztO7v1i0
>>36
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:49:51.97 ID:0xY669XC0
>>36
実際あの北朝鮮戦は痛かったと思うよ

野球見てなんかほっとしちゃったもんなw
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:50:01.88 ID:WYKMq2eM0
今年もサッカーにぼろ負けだったなwww
野球の最高位が26位とかwwww

焼き豚憤死しそうな勢いだけど大丈夫か?


wwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:50:11.43 ID:2RXqcisP0
あえて釣られるけど
サッカーやバレーの
国内チーム同士での試合の視聴率ってどれくらいなの?
ねえ?おしえて?
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:50:40.29 ID:KrKEiFiP0
連呼リアン必死だな
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:50:44.41 ID:PthorPYk0
どっちも在京球団じゃないから当たり前やw
なんで「関東地方」の視聴率なんだよw
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:51:09.90 ID:WYKMq2eM0
>>36
24と18ってどっちが上なの?

24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮



焼き豚また墓穴wwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:51:18.44 ID:r4Jq7pe9O
>>34
日曜に報ステあんのかよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:51:38.19 ID:a6Kmt5sz0
>>1

やきう叩きスレはよく伸びるNE!
ここは実質★4だよ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:51:51.98 ID:jjPgrbMPO
でもまわりで見てない奴ひとりもいなかったけど。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:05.27 ID:SVsZBXSY0
サカ豚が急に発狂しだしたなw
落ち着こうやw

女子バレーの視聴率が高くて
「代表人気」だけのスポーツとばれたからかい?w
51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:08.92 ID:E8Drxz020
日曜なのに20こえなかったのか・・・

52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:14.34 ID:0xY669XC0
地元じゃ負け知らず
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:30.97 ID:ZvBrcgRfi
アジアシリーズ(笑)があるじゃないかw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:40.54 ID:RNfs2rkS0
>>43
あえて釣られてやるけど
豚の棒振りの
最高峰の試合の視聴率ってどれくらいなの?
サッカーは確か30%は超えてたはずだけど?

ねえ?おしえて? ヤキブーwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:52:59.75 ID:cH2vQZfP0
>>29
平均やばいな、これ
日シリでさえ死んでしまった
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:07.36 ID:WYKMq2eM0
>>50
代表人気すらなく、国内も糞コンテンツの野球


憤死しそうな勢いだけど大丈夫か?
ハライテwwww
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:10.96 ID:4DIPzzmi0
焼き豚がよくチョン目の敵にしてるけど、チョンスポーツとして有名なのは野球だろwwwww
国内競技でテコンドーの次に朝鮮人多いんじゃねえの、引退後すぐ焼肉店開くし
ほんと焼き豚には笑えるわwwwwwこのチョン豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:18.85 ID:zk8O0Tm50
さすが代表戦には勝てまへん
天皇杯の6倍の視聴率でガマンしよう。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:39.87 ID:0xY669XC0
>>54
たしか60%ぐらいじゃなかったっけ?
九州は
60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:48.00 ID:L6FLldlKO
なでしこに負け女子バレーに負け、やきうはゴミ屑だなw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:53.19 ID:DylWmhPm0
バレーにボロ負けで喜んでる野糞オタwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:54.09 ID:2c1r52yP0
中日が絡むと試合がつまらないけど
その割によく取ったね
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:54:02.54 ID:xTku3EA10
後番組待ちさんざん抱え込んで20逝かんのかよ
これぞオワコンwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:54:07.89 ID:eX+QVPDa0
>>37
サッカーの15番組って国際試合じゃないか?
てかJリーグだと10%も取れないよな
まあ野球も国際試合はしょっぱいしどっちもどっちだと思うけど
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:54:12.66 ID:WYKMq2eM0
おい、これ見てくれ
あんまり笑ってやるなよw



2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww

66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:54:28.95 ID:tXneUYNa0
サッカー人気は日本代表人気。Jリーグ人気ではない。
Jリーグは地上波で放送することなんてほぼない。
ましてやゴールデンで放送されることはありえない
野球もWBCなら30〜40%はとれる
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:54:45.37 ID:PwWhWX1PO
芸スポサカ豚多すぎぃ〜
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:09.99 ID:RNfs2rkS0
>>50
やきうの代表人気は?
不人気過ぎるのか全く話題聞かないんだけど?
おまえ詳しそうだからちょっと説明してくれよw
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:18.96 ID:WYKMq2eM0
>>64
野球国際試合なんてねーじゃんwwwww
あっ、4年に1回あったっけ?

焼き豚は3年間冬眠でもしてろよ

wwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:40.51 ID:sz1VcPSq0
>>45
都民だけど、一昔前は在京球団じゃなくても見てたと思うよ。1年に1回のお祭りだしね。
でも交流戦ができてから、もう見る価値無くなっちゃった感がハンパない。巨人もご覧の有様だしね。
こういう感じはきっと俺だけじゃないと思うけど・・・。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:43.54 ID:pBwlgdo10
野球は代表イベントや代表人気なんかに頼る必要は一切ないからなあ笑

国内試合とリーグだけで十分やっていける笑
地元も大応援して観客も多いのが野球
ダサッカーはガラガラで視聴率も低い
リーグだけだとドマイナースポーツだもんなあ笑
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:52.37 ID:4DIPzzmi0
やきうの国際試合ってチョンと延々と試合するアレだろ
年中煽って低視聴率だし韓流そっくり
ほんとチョンくせーよ焼き豚はwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:55:55.88 ID:0xY669XC0
サカ豚ってなんでこうアホなんだろうね
ダウンタウン松本信者とよく似てる
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:56:14.46 ID:1zEb8+8ZO
75名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:56:26.43 ID:QM6wB3K70
おいサカ豚wwwwwww


調子に乗ってんじゃねーぞwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:56:41.57 ID:EYIQFnVP0
>>34
南極大陸を見ようとしたらまだ野球をやっていた。
いつ終わるのかという結果だけが気になる層が15%くらい居た。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:57:06.35 ID:ZvBrcgRfi
野球の頂点を決める試合は
20は超えると思ったんだが、、、

時代は変わったんだね、
78名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:57:19.65 ID:WYKMq2eM0
>>73
焼き豚の方が似てるだろwww
不人気視聴率しかとれない糞コンテンツしかないところとかw

サッカーは超絶人気コンテンツあるしね

wwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:57:38.10 ID:RNfs2rkS0
>>66
やきぶー泣きそうじゃねえかよwww
そのだぶりゅびーしーとやらの今年の視聴率は?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:57:58.07 ID:NP4zGsjp0
過去最低で焼き豚どや顔ワロスwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:08.30 ID:pLzfADJY0
やきぶーwww

五輪除名処分おめでとう!
82名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:12.58 ID:4DIPzzmi0
人気ねえ癖に年中煽ってチョンくせーんだよ焼き豚は
焼肉屋でブヒってろwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:37.74 ID:WYKMq2eM0
>>66
>野球もWBCなら30〜40%はとれる

ハライテwwwwwww
焼き豚は3年間冬眠でもしとけよ


wwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:46.77 ID:LVCOA2My0



さっかー超えちゃったか





85名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:51.09 ID:L6FLldlKO
焼き豚ブヒブヒ言うなってw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:58:54.17 ID:pBwlgdo10
ダサッカーはライト受けのいい「代表戦」でなんとかもってるだけw
女子バレーやフィギュアと同じw
サッカーが好きではなくて代表戦が好きだからみてるだけw
競技としての魅力がないのは国内リーグの視聴率で証明されてるw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:03.76 ID:89X2OeN1O
税ビーフンはこんな稼げないわな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:04.69 ID:pNFhKJe50
日本代表人気?
ラグビー、、、
89名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:18.73 ID:ZDWiLDsZ0
秋山監督は今もバク転出来るのかな?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:22.49 ID:4DIPzzmi0
野球といえば焼肉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンくせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:31.57 ID:WYKMq2eM0
>>86
だから野球は国内も代表も糞しかねーじゃんwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:38.16 ID:mFFW6yRXO
93名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:40.14 ID:xTku3EA10
焼き豚wwwwwwww
いつになったら20超えるか答えろやボゲええええええ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:40.78 ID:S7l1dqUFP
結構視聴率高かったじゃんw
試合観てなかったんだけどデストラーデはどうだった?
95名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:59:53.10 ID:qqvvH0GWO
>>23
じゃあレギュラーシーズンも5試合でいいよ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:05.39 ID:0/wDADSu0
もう野球はダメだな
ちょっと前までサッカー対野球で成り立ってたがライバルですらなくなってるじゃねーか
97名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:10.01 ID:EFoPeMsV0
むちゃくちゃ凄え視聴率ううううううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

たかだか福岡と愛知の田舎社会人野球チーム同士の戦い、それも12チームの中での一番を決めるだけの小せえ社会人リーグなのにいいいいぃぃぃぃぃぃぃ

全国で知名度高い選手なぞゼロ、一番有名なのは愛知の監督で
その辺歩いてる小学生に2チームのスタメン言ってみて?って言っても1人当たれば拍手喝采レベル、野球博士、野球マニアの烙印押されるくらいの無名同士の戦いでええええぇぇぇぇぇぇ

野球の底力を見たかあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:12.20 ID:Kir5ao1s0
高いじゃん
にわかしかいないサカ豚大発狂^^^^
99名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:13.99 ID:2ztO7v1i0
五輪から削除され、アメリカに土下座して国別対抗オープン戦に
参加させてもらうオワコンスポーツがあるらしいw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:35.09 ID:WYKMq2eM0
日本シリーズ7戦平均視聴率11%

普通にゴミコンテンツです
ありがとうございました

wwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:38.34 ID:pBwlgdo10


ダサッカーファンが発狂しだしましたw


※ちなみに前スレでは全泣きしてましたw
参照http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321848519/

102名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:00:53.58 ID:ZvBrcgRfi
あれだけあおって貰って
20も超えねーのかw ?

糞コンテンツすぎワロタwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:01.73 ID:VKahRFeo0
>>66
4年に1度のWBCしか頼るものが無い野球って、本当に惨めだな
世界一の侍ジャパンなら、来年のオリンピックで金メダル確実なんだろ?
104名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:11.33 ID:WYKMq2eM0
>>98
にわかすらいない野球wwwwwwww

焼き豚、
泣いてるのか?


wwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:22.15 ID:LVCOA2My0


ちなみにJリーグの優勝決定の試合は





2010/11/20土
*1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*2.1% 14:53-16:00 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」

106名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:26.27 ID:dC26DwvB0
虚カスよりかはとったか
最低ラインは越えたんだしよくやったよ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:26.12 ID:4DIPzzmi0
焼き豚が引退して焼肉屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共食いだろ、それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:01:57.12 ID:9WV4f+Gi0
今年は本当につまんない日本シリーズだった
109名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:09.23 ID:IkiOhUhF0
関西も合わせた数字なら流石に20は超えてるでしょ?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:18.48 ID:mlCzw1SZO
とうとう20すらこえなくなるほど落ちぶれたか。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:18.54 ID:pBwlgdo10



ダサッカーファン全泣きwwwwwwwwwwwww

申し訳ないw


野球ファンのみなさんもあまり本当のことを言い過ぎないようにw


112名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:29.10 ID:QM6wB3K70
おいサカ豚wwwwwwwww


>>105を見てみろよwwwwwwwwwwww


悔しくて見れないか?wwwwwwwwwww

2%のサカ豚涙目wwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:35.65 ID:RNfs2rkS0
おいおいw
棒振りの豚ちゃん俺の質問に全然答えられねえじゃん
ダメだこりゃw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:36.84 ID:WYKMq2eM0
野球は0の価値wwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww

115名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:44.50 ID:k/rEid0h0
CWC
23.1% 19:20-21:34 12/13 NTV 浦和レッズ×ACミラン

20.5% 19:10-21:24 12/17 NTV インテルナシオナル×バルセロナ

18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日

代表ガー
116名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:02:47.09 ID:/wIskPR+0
消費税よりも低いJリーグンゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:03:10.22 ID:DN66kHnp0
これくらいの注目度があれば、十分だろう
他のスポーツのファンからは羨ましがられるよ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:03:21.06 ID:4DIPzzmi0
焼き豚、やきう史上最低視聴率とってドヤ顔!!!!
斜め上発想の焼き豚おもすれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:03:39.50 ID:pBwlgdo10
>>105
サカ豚スポーツ低すぎwwwwwww

もう少しで今年のマー君の防御率に匹敵するなw
120名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:03:58.95 ID:+MmZxRUZ0
昔は関東のチームとか関係なくても関東で平均30%は超えていたのになぁ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:04:00.57 ID:WYKMq2eM0
今年もサッカーにぼろ負けwwwww
それどころかバレーにすらブチ抜かれた野球wwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww


焼き豚憤死wwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:04:27.61 ID:ZvBrcgRfi
どマイナースポーツの限界か?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:04:32.26 ID:QM6wB3K70
サカ豚の視聴率はなんと>>105

2 % で す wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚なんか反論できますか?wwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:05:00.21 ID:WYKMq2eM0
焼き豚、今年もサッカーにぼろ負けでいいとこなかったなw
来年はいいことあるよ、多分ねw


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
125名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:05:00.45 ID:tJtDjzHU0
関東偏重のプロ野球のシステムは古い、時代遅れと言い、
これからの潮流はJリーグのうような地域密着と言っときながら、
視聴率の話になると、急に関東偏重のダブスタぶりを発揮するんだよな、視豚はwww
126名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:05:47.89 ID:V4elsN9i0
プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦 18.9%


\             わ  っ  は  っ  は  っ  は           / 
  \      ど う し た ? やきうんこりあ豚、 早 く こ い よ W      /
    \                                      /
              サッカー バレー フィギュア Jリーグ なでしこ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )(・∀・)(・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ……… ぐぬぬ
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
  やきうんこりあ豚
127名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:16.14 ID:6bblHGUWO
野球はもう駄目だろ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:18.01 ID:4DIPzzmi0
やきうって、チョン多すぎだろ
国内リーグでも国際試合でも、チョンと仲良く遊んでるだけじゃん
キムチ競技だな、誇らしいわ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:28.34 ID:E8Drxz020
まあ関東だけだとねえ
関東の視聴率が1%とすると九州北部になると13%もの数字になっちゃうからね
人口が違いすぎるわな

130名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:34.49 ID:WYKMq2eM0
サッカーにぼろ負け、フィギュア、
バレーにもブチ抜かれた野球wwww

そろそろラグビーあたりにも抜かれるんじゃね

wwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:36.31 ID:k/rEid0h0
23.1% 19:20-21:34 12/13 NTV 浦和レッズ×ACミラン

20.5% 19:10-21:24 12/17 NTV インテルナシオナル×バルセロナ

18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日

外人同士の試合にも勝てない野糞
132名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:06:49.09 ID:EloLYKb20
無駄に試合時間長かったな。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:07:01.73 ID:vFAY4q8b0
134名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:07:13.34 ID:VA7zFOXl0
フィギュアにも抜かれゴルフにも抜かれ
ナデシコにも抜かれバレーにも抜かれる野球w
それでも来年よりマシw

次は何に抜かれるか予想しようぜw
テニスはかなり期待できるぞ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:07:38.97 ID:RNfs2rkS0
しかし、たった18%で大喜びとか焼き豚ちゃんもかわいいじゃねえかよw
おまえらももっと温かい目でみてやれよwww
136名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:07:41.07 ID:jVXlR58FO
この試合で勝ったほうが優勝だったんだろ?
にも関わらず20いかないってマズくね
しかも後番組に視聴率で負けてるしw
137名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:07:47.32 ID:g3gRNNkp0
>>45
スポンサーが絶対視するのが
サンプル数4000万の関東視聴率

ビデオリサーチ社も記録として残すのは関東のみ

その他の地区はあくまで参考というかどうでもよいwwwwww



138名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:07.26 ID:FxnH8d5g0
みんな南極大陸待ちって話だな。特に終盤。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:15.08 ID:vepw7L+X0
野球マジでやばくないか・・・
五輪も除外されたし、これと言ったイベントが無い
来年WBC出るんだっけ?それくらいしか無いな
140名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:34.93 ID:pBwlgdo10
>>124
その捏造張り続けるなよウザイわサカ豚


平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%


これが今年最強なんだよwwwwwwwwwwwwwwww

※サカ豚の最近の視聴率
男子サッカーW杯アジア予選北朝鮮戦(夕方)
15.1% ←笑
141名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:35.12 ID:WYKMq2eM0
>>134
テニスいいよね。サカヲタのにしこりもいるし

来年は五輪だからさらに野球は空気だよな

どうすんの、マジでwwwww
142名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:41.04 ID:EYIQFnVP0
>>134
少なくとも来年は水泳とマラソンが追い抜いていく。
というか、もう追い抜かれてるのかな。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:43.21 ID:p++vjTtOO
20はいくと思ったんだけどな…

腐っても日本シリーズなんだけど。

がんばれよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:50.40 ID:V4elsN9i0
韓国以下のやきうんこりあ


W杯 オランダ×デンマーク 21.3%

W杯 アルゼンチン×韓国 20.9%


〜超えられない壁〜


18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日 →2011年やきう最高視聴率

145名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:08:51.08 ID:S7l1dqUFP
>>124
こんな状態があと10年も続けば日本は完全にサッカー>野球になるんだろうなw
俺がガキの頃はナイター中継とか当たり前で子供なら阪神巨人の打順とかスラスラ
言えたけど、今の子供ならサッカー日本代表のスタメン言える奴の方が多そうだw
146名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:09:10.44 ID:5qMuQE8r0
40年前は50%超えてたのにな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:09:39.73 ID:VA7zFOXl0
>>142
来年は五輪だもんな
水泳もマラソンもあるね
駅伝もすでに毎年勝ってたんだったな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:09:44.56 ID:55ttWYc+0
どんなに野球人気が落ちてもJリーグがゴールデンに
放送されることは無いよw
だってJは一部を除いてほとんどが新橋あたりで飲んでる
中年サラリーマン以下の年俸だろw
そんな夢の無いプロリーグ観て楽しいか?
149名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:00.09 ID:pBwlgdo10
女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

女子バレー 対米国戦  視聴率24.1%

女子フィギュア   視聴率16.7%



男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8% ←←←!!!!!!!!!




国際試合で女子に負けるダサッカー男子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソ腹いてええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:06.28 ID:WYKMq2eM0
>>140
ド田舎九州の数字wwwwwww
ハライテwwwwww

ちなみに北朝鮮の試合の視聴率はこっちだよw

24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮

151名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:06.45 ID:V4elsN9i0
>>140
そんなド田舎の局地的視聴率なんか何の意味も無いんだよ

頭おかしいのかやきうんこりあ豚は
152名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:37.60 ID:EvjmkzCr0
まさか20すら超えないとは‥俺もう焼き豚やめるわ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:41.79 ID:YUV5yfIxO
サカブタ大敗北か
154名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:55.11 ID:4DIPzzmi0
テレビだと年中スゴロクの宣伝してるけどさー
完全に電波の無駄遣いだからやめろよwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:10:58.81 ID:pBwlgdo10
>>150
>>151
関東地方の視聴率至上主義のサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソワラタwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:05.86 ID:F3L1Eou+0
孫さんは大はしゃぎしていたなぁ。
ビールかけも3回も参加したんだな。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:22.01 ID:WYKMq2eM0
>>149
野球はそれ以下じゃんwwwww

日本シリーズ7戦平均視聴率11%


wwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:24.20 ID:Zd1tJ/0/0
ヤキブー低視聴率涙目脱糞逃走ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:26.37 ID:ZvBrcgRfi
やきぶーちゃんの
北部九州押しキタコレ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:33.82 ID:RNfs2rkS0
おまえらやきう馬鹿にしてるけど
投げて来た球を棒切れで打つだけなんだぜ?
それで18%も取ってるんだから少しは褒めてやれよ
物は考えようだぞ

あの静止画像で18%取ってるんだからよwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:43.19 ID:nFjwldMB0
こりゃBSとかスカパーを入れれば40%はいくだろ。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:51.02 ID:tXneUYNa0
Jリーグは採算取れないので来年解散するらしいよ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:11:54.19 ID:3+53iFrm0
欧州からみればアジアのサッカーの王者は北朝鮮
日本はアジアの金魚の糞
164名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:12:10.45 ID:V4elsN9i0
>>148
やきうんこりあの底辺層は

最貧困スラムのドミニカンだからな

年収数百円程度が限界だろ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:12:32.47 ID:tJtDjzHU0
あれ、Jリーグの理念は「地域密着」じゃなかったの?www
166名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:12:35.77 ID:pBwlgdo10
>>157
代表戦で野球が15%以下なんてないよw
サカ豚スポーツは代表戦で一桁台とかあったよなw

ありえねえええええええええwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:12:41.56 ID:WYKMq2eM0
>>155
視聴率で関東以外の数字出してるの焼き豚くらいなもんだよ


wwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:13:17.98 ID:V4elsN9i0
>>155
関東 4000万人>>>>>>>>>>>>九州北部 100万人くらいだろ(笑)
169名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:13:41.55 ID:WYKMq2eM0
>>155
お前、ド田舎県民人かwwwwww

ハライテwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:13:50.37 ID:pBwlgdo10
>>165
サカ豚の地域密着チャレンジは失敗しましたw

※関東の視聴率がないと代表戦放送されないので
関東の視聴率至上主義になってますw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:14:17.34 ID:EYIQFnVP0
「Jリーグよりマシ」はサッカー界の置いてった罠なのかな。
Jリーグの視聴率を見るたびに野球ファンは
「サッカーは代表人気だけ。野球もサッカーと同じように代表戦をやれば、
 サッカーみたいな高視聴率が取れる」と信じて精神の安定を図ってるんだろうな。
すぐにでも野球の代表戦をやればいいのに。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:14:26.82 ID:9kSNPxVaO
>>4
×山形市
○山形県
最近は山形市で試合やってないし
173名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:14:42.85 ID:WYKMq2eM0
>>166
>代表戦で野球が15%以下なんてないよw

2010年
野球代表 視聴率0%


2011年
野球代表 視聴率0%


ハライテwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:14:53.95 ID:ll82blKD0
24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:53:30.53 ID:ll82blKD0
アンチ野球のサカ豚記者 継続φ ★

★2が終わる前にフライングしてスレ立て、しかもスレタイをわざと変えてる

【野球】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2

【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321879082/
1 :継続φ ★:2011/11/21(月) 21:38:02.69 ID:???0

ソース:日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率35・8%
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111121-OYT1T00439.htm



サッカーの場合は逆の方法でスレ立て

【サッカー/日本代表】アウェーの北朝鮮戦最高視聴率は21.6%! W杯ブラジル大会アジア3次予選第5戦
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1321406965/
1 : 継続φ ★ : 2011/11/16(水) 10:29:25.60 ID:???0

ソース:<サッカー日本代表>アウェーの北朝鮮戦視聴率15.5% W杯3次予選第5戦
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000007-mantan-ent
175名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:06.45 ID:V4elsN9i0
>>166
3年間も代表戦が無い欠陥コンテンツやきうんこりあの

あり得無さはもうすぐ地球上から完全消滅するのは確定路線だと

確信させてくれるからな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:10.49 ID:3e73aZMM0
やき豚って意味はわかるけど
さか豚ってなんだよ

焼豚wwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:23.15 ID:p++vjTtOO
>>165


Jリーグは無敵さ(笑)
178名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:28.29 ID:EvjmkzCr0
関東の視聴率は重要ですよ
そんな事もわからないのか‥俺もう焼き豚やめるわ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:43.50 ID:RNfs2rkS0
>>148
べつにいいんじゃねえの?
日本代表もなでしこも豚の棒振りと違って大人気なんだからよ

つーかおめえの給料と関係ねえだろボケw
180名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:49.65 ID:C6lLj58YO
女子バレーW杯
米国戦
平均視聴率24.1%
瞬間最高は38.3%

だってさwww
181名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:15:53.76 ID:jkrcEN9Z0
九州の人間にとっては
福岡は最大の都市で
SBは唯一の娯楽だから
思い入れが違うんだろ。

まぁそういう人生も良いんじゃないの?
182名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:11.05 ID:V4elsN9i0
>>170
やきうんこりあの地球密着は大失敗に終わり

70億の全人類に嘲笑され世界のスポーツの祭典

オリンピックから完全追放されましたw
183名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:26.57 ID:WYKMq2eM0
ド田舎九州の数字持ち出してる時点で必死だよなwww

誰もそんなド田舎の数字気にしてねーっての

wwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:28.95 ID:pBwlgdo10
>>167
>>168
>>169

だよなw
ダサッカーは地域密着というのは口だけだもんなw
実情は全国人気の代表サッカーに媚びないとオワコンだからw
だから広告企業が注目する関東の視聴率次第でスポーツの命運が決まるw
視聴率が悪くなって代表戦が放映されなくなるとサッカーはマイナーになりますもんねw

つまりサカ豚スポーツはスポーツというより芸能メディア笑
メディアに嫌われたら終わりのスポーツです笑
185名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:30.58 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/733

733 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 22:08:06.77 ID:/YcBQSod
スポーツ月間最高視聴率

2010
1月 27.9 箱根駅伝復路 01/03(日)
2月 36.3 バンクーバーオリンピック 02/26(金)
3月 22.6 世界フィギュア・女子フリー 03/28(日)
4月 14.3 プロ野球・巨人×広島 04/24(土)
5月 23.9 サッカー・日本×イングランド 05/30(日)
6月 57.3 W杯・日本×パラグアイ 06/29(火)
7月 23.9 W杯・アルゼンチン×ドイツ 07/03(土)
8月 15.9 高校野球選手権決勝・閉会式 08/21(土)
9月 15.5 キリンチャレンジ・日本代表×パラグアイ代表 09/04(土)
10月 26.8 サッカー親善試合・日本×韓国 10/12(火)
11月 21.6 世界バレー女子・日本×ブラジル 11/13(土)
12月 29.0 全日本フィギュア・女子フリー 12/26(日)

2011
1月 35.1 アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
2月 21.1 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
3月 22.5 チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
4月 29.3 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
5月 13.9 WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
6月 23.3 キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
7月 21.8 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
8月 22.2 キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
9月 29.0 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
186名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:39.57 ID:9+LI4ACu0
>>140

盛岡商初V地元視聴率50%超え…高校サッカー決勝  
第85回全国高校サッカー選手権で初優勝した盛岡商(岩手)が、決勝戦から
一夜明けた9日、地元・盛岡に凱旋した。盛商イレブンはこの日、
日本テレビ「ズームイン! SUPER」など計3本のテレビ収録をこなし、
午後6時前に学校へ到着。
約50人の学校関係者から祝福され、藤村健友主将(3年)は、
「支えてくれた皆様のおかげです」と感謝の言葉を述べた。

この日発表された決勝戦のテレビ視聴率が、岩手県内で“紅白超え”の
50・4%(ビデオリサーチ調べ)を記録。
昨年11月の心臓手術を乗り越え、
タイトルをつかんだ斎藤重信監督(59)は、「横断幕や、通行人が手を振ってくれるのを
見て、実感がじわじわとわいてきた」と
その重さをかみしめていた。

(2007年1月10日06時02分 スポーツ報知)





恥ずかしいぞお前w
187名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:16:58.93 ID:2GJ6XKINO
地元(名古屋・福岡)はさすがに視聴率いいんだから、
無理して全国放送しなくてもいいのに。
正直、地元以外はそこまで興味ないでしょ。
見たい人はBSで見ればいい。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:02.10 ID:ll2epnp60
お前らそれ以上豚をいじめてやるなやw
ブヒブヒ泣いてるぞ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:05.29 ID:mFFW6yRXO
pBwlgdo10
野球に洗脳されると、こんなキチガイに育つ(笑)
190名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:16.40 ID:55ttWYc+0
>>164
サッカー人口の9割は収入も無い貧民だろw
裸足がデフォで丸い物を蹴ってるだけw

191名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:34.31 ID:k/rEid0h0
【高校サッカー】決勝戦 岩手県内 瞬間最高視聴率64% 平均視聴率50%超え
http://yomi.mobi/agate/news21/mnewsplus/1168426775/1
選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%
http://supportista.jp/news/2572
【サッカー/視聴率】広島皆実の決勝、地元広島で29.0%、瞬間最高41.1%…広島テレビ関係者「近年見たことない数字」
http://unkar.org/r/mnewsplus/1231943151

サンプル数世帯数が人口4000万人の関東と段違いの田舎の数字で勝ち誇る情弱焼き豚(笑)
192名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:36.45 ID:V4elsN9i0
>>184
お笑い、芸能、風俗>>>>>>>>>>>>五輪追放レジャーやきうんこりあ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:39.69 ID:S7l1dqUFP
焼き豚がJリーグよりマシとか言ってるところを見るとサッカーは安泰だなw
逆に焼き豚が野球にも入れ替え戦を導入しようとかプロアマ一緒に天皇杯やろう
とか言い出したらサッカーもヤバそうだが…
194名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:40.00 ID:3+53iFrm0
ところで日本の球蹴りお遊戯はいつ本気出すんだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:39.87 ID:WYKMq2eM0
>>184
現実見ろよwwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww

196名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:17:49.79 ID:jKX8s9WUO
そういえば野球帽被った子供いなくなったな むしろ恥ずかしい感じなんかな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:18:09.23 ID:3e73aZMM0
サッカー部員と野球部員じゃどうみてもサッカーの方がイケメンだったなw

なんすか坊主ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:18:17.65 ID:29S/dveI0

で・・・J-リーグは?

今年どこ優勝?


全然TVで取り上げられんけどww
199名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:18:21.74 ID:pBwlgdo10
>>186

都市圏のプロ球団の視聴率に対して
田舎のアマチュアしか出せないところがサカ豚の気の毒なところw
200名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:18:49.84 ID:+rX64j1f0
高くもなく低くもないw
201名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:18:54.18 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/738

738 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 22:13:00.23 ID:/YcBQSod
名古屋
2004年 31.4 27.4 28.9 29.6 31.6 37.6 25.2 ×西武
2006年 35.0 33.1 29.1 19.0 31.4        ×日本ハム
2007年 30.3 20.4 30.2 33.0 27.2        ×日本ハム
2010年 17.0 17.0 13.9 16.2 16.5 32.0 34.6 ×ロッテ    ※第4戦は18:00〜10.5、19:00〜16.2
2011年 18.5 21.6 25.9 25.4 15.9 23.4 27.4 ×ソフトバンク ※第2戦は18:00〜16.6、19:00〜21.6
                                        ※第5戦は18:00〜12.2、19:00〜15.9
202名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:00.75 ID:3DjDhrKC0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwww
203野球豚:2011/11/21(月) 22:19:02.60 ID:ZvBrcgRfi
もつれたのにね_| ̄|○
20の壁はあついよ_| ̄|○
204名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:04.59 ID:9+LI4ACu0
>>191
やばい
論破きました!
焼き豚さん逃走w
205名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:18.74 ID:p++vjTtOO
Jリーグは地域密着成功したんじゃなかったっけ?

むしろ失敗か?

川渕さんよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:22.71 ID:WYKMq2eM0
>>199
これから目を背けるなってwwww



2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
207名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:28.13 ID:pBwlgdo10
>>195
まーたそのこぴぺを使い始めたw

平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%


これに適わない数字でwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:29.40 ID:EYIQFnVP0
>>194
早く野球の本気の代表戦が見たいです
209名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:19:48.35 ID:RdPOSorl0
ローカル対決で全国放送は勘弁してくれ、南極待ちで疲れたよ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:09.27 ID:V4elsN9i0
>>190
泣くなよ基地外やきうんこりあ豚
お前最貧困スラムのドミニカ移民だろ?w


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
2位 アンドリュー・ジョーンズ(ATL). オランダ領アンティル諸島キュラソー出身
3位 デレク・リー(CHC)
4位 モーガン・エンズバーグ(HOU)
5位 ミゲル・キャブレラ(FLA).    ベネズエラ出身
6位 カルロス・デルガド(FLA)    プエルトリコ出身


メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/amespo/index.php?ID=13

映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきたドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。

最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され、…

ドミニカはかつて、アフリカから連れてきた奴隷たちを使ってサトウキビを生産していた。
国民の多くは奴隷たちの子孫だ。しかし現在、若者の失業率は約30パーセントで、…
211名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:10.37 ID:4UswKMPV0
をを
やきうが反日蛆ドラマに勝ったんだww

この部分だけは素直に喜ぼうかねwww
212名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:23.84 ID:HA8P+HpTO
だから言ったじゃん優勝決定戦は数字取るよって
これだからサカ豚は……………。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:28.01 ID:pBwlgdo10
野球は国際試合みたいな副業をしなくてもリーグだけで人気も経営もやっていける笑
年間にチマチマ代表イベントの副業がないとやっていけないのがダサッカー笑
さらに、その副業イベントの代表戦が本業化してるのが日本のダサッカー笑
同じスポーツでも他の国は代表戦はリーグの二の次なのに笑
日本のダサッカーだけは代表が命です笑
本来本業になるべきリーグ戦はスルーの日本ダサッカー笑
いつも代表戦の視聴率しか出せないもんなダサッカーは笑
それでも口癖は国際基準笑
214名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:30.25 ID:WYKMq2eM0
>>207
だからそんなド田舎の数字気にしてるの焼き豚だけだってのwww

ドラマや映画で地方の数字なんて出やしないしwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:32.86 ID:EvjmkzCr0
焼き豚地方の数字を持ち出すも苦戦中w
216名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:20:54.06 ID:9+LI4ACu0
焼き豚さん
視聴率の激減について一言お願いしま〜す
217名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:03.20 ID:wWKeatUH0
218名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:20.23 ID:/kaBQgV30
>>206
なんでそんな必死なん?
219名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:23.38 ID:pBwlgdo10
地域密着Jリーグ(笑)

国内最強決定戦の比較


2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

------------------------------------------------------------------

2011年 日本シリーズ 最終戦 ソフトバンク×中日 35.8%




ダサッカーはいつになったら本気出すの><?w
220名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:30.29 ID:Zq2vaGKb0
盛り上がれば注目するってことじゃないすか


垣根を越えて
221名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:44.24 ID:WYKMq2eM0
やっぱり焼き豚この現実は
辛いんだな

なにせ0だからなぁwwwww



2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:47.63 ID:V4elsN9i0
真性朝鮮人やきうんこりあ君がこいつだID:55ttWYc+0


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】韓国野球委コミッショナー、日韓クラブチャンピオンシップ開催受け入れる方針…11月中旬、日本開催に向け詰めの段階[05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274182586/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
223名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:21:57.79 ID:lUxvuGUu0
WBCとW杯、同じ時間に代表の試合あったらどっち見る?

俺はW杯
試合終了したらWBC
224名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:07.29 ID:3+53iFrm0
>>208
おお 君は野球ファンか よろしい
そこに座ってよし
225名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:21.74 ID:87KBxaO2O
最後の最後でも20%届かなかったね
226名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:23.57 ID:3e73aZMM0
>>223
YES
227名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:35.78 ID:fHPQLeGH0
視豚の捏造コピペか
228名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:45.63 ID:pBwlgdo10
>>214
ドラマや映画ってw
本当に芸能スポーツの認識があるんだなw
ダサッカーファンってwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:50.00 ID:WYKMq2eM0
>>218
ド田舎地方の数字持ち出してる焼き豚の方がよっぽど必死だろwww
230名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:53.04 ID:9+LI4ACu0
>>214

>>191について一言
サッカーが田舎で高視聴率だぞw
231名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:22:58.40 ID:RNfs2rkS0
なんかヤキブーが支離滅裂なこと言い出して気の毒になってきたわ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:02.24 ID:V4elsN9i0
>>223
WBCって開催国のアメリカ人ですら

1%しか見ていないアホ丸出しの

ウンコカスオープン戦の事だろw
233名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:07.67 ID:HA8P+HpTO
視聴者って誰の味方でも敵でもないのよ
面白ければ見る、それだけ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:21.95 ID:pBwlgdo10
> 平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
> 瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%


視聴率高すぎふいたw

んでサカ豚w

「日本対タジキスタン戦」が11日行われ、
中継番組(フジテレビ系)の平均視聴率は14.8%


サカ豚w
「代表」でも惨敗wwww
あわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:35.40 ID:WYKMq2eM0
>>228
視聴率の例えだろwwww
お前ホントに馬鹿なんだなw

ハライテwwwww
236名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:43.79 ID:29S/dveI0

野球はサッカーと違ってナショナリズムに毒されてないからな

代表戦だけ盛り上がる日本サッカーは異常だ。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:46.15 ID:EvjmkzCr0
>>223
まずW杯次にボクシングかな
238名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:24:05.23 ID:EYIQFnVP0
>>193
プロアマの壁とか、国際化とか、手をつけるべき問題は山積みだと思うけど、
結局動き出すのって、このままじゃヤバイっていう危機感なんだよね。
史上最低視聴率なのに野球ファンから心配する声が皆無って事は、
改革する意志なんてゼロなんだろうなぁ。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:24:13.39 ID:fHPQLeGH0
視豚も大概言うことが矛盾してるな。

地方の高視聴率も、Jなら地域密着の成果で野球だと意味の無い田舎の数字とか。
240名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:24:25.18 ID:WYKMq2eM0
>>234
お前ド田舎九州人だろwww

田舎くせーってwwww
241名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:24:31.56 ID:9+LI4ACu0
>>214

>>230
すまん安価間違えた
242名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:24:40.88 ID:0R6E+cqL0
なに結局野球が勝ったのか、さすがだな
243名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:00.33 ID:pBwlgdo10
>>230
福岡は日本屈指の都市圏だぞ
田舎で視聴率高いのとはわけが違う
こんなアホしかいないのかサカ豚ってw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:13.08 ID:87KBxaO2O
バレーにすら勝てない
日本シリーズ(笑)
245名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:18.96 ID:KNPP8eZ40
>>239
高校サッカーですら取れちゃうんだから地方の視聴率なんて簡単に取れるってことでしょ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:19.55 ID:3e73aZMM0
サッカー最高だぜええええええええええええ

ボールがあればヘルメットバットなんもいらん


ユニフォームださやきうwwwwwwwwwwwwwww
股間もっこりwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:29.47 ID:svvbLRay0
>>236

つ WBCの下朝鮮戦
248名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:44.35 ID:WYKMq2eM0
>>242
数字の大小もわからない焼き豚wwwww
今年もサッカーにぼろ負けだよ野球はねwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww


249名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:25:49.34 ID:pBwlgdo10
NPB (144試合)

2009年度平均観客動員25,925 人
2010年度平均観客動員25,626 人
2011年度平均観客動員24,965 人 


Jリーグ (34試合)

2005年度平均観客動員18,765人
2006年度平均観客動員18,292人
2007年度平均観客動員19,066人
2008年度平均観客動員19,202人
2009年度平均観客動員18,985人
2010年度平均観客動員18,428人
2011年度平均観客動員15,577人 ←←←

総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ  4,486,214人  ←←←


サカ豚「ジ・・・Jリーグ人気あるよ!こ・・・国内人気も出てきてるよ!」
250名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:22.04 ID:0ro9/Dw2O
>>181 田舎には住みたくないのうwwwww 九州のカッペは福岡ドームに行くのが自慢話になるんだろ?
251名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:26.61 ID:fK2ER8YS0
東海地方と九州地方の人口を足せば約2000万人か?
日本シリーズの日本平均視聴率は20パーセントを超えてると思う。
 

252名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:28.11 ID:pBwlgdo10
総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ   4,486,214人  ←←←

野球の5分の1以下のダサッカーww

そらテレビに取り上げてもらわないと
オワコンになるわなwww
253名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:38.73 ID:QPbGmuAgO
ワールドカップなんかをみてるのは世界の貧困層だけだからな
254名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:41.68 ID:mOHZnc6x0
>>86
今年のクラブW杯は数字とるよ
最近中国でレアルマドリーの試合を7000万人がみたようだし
向こうも中国むけに昼から試合をしたりしている
日本でもレアルマドリーなんか中継したら少なくとも日本シリーズ位はとるよ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:26:44.07 ID:9+LI4ACu0
>>243
>>230
>福岡は日本屈指の都市圏だぞ

>>243
>>230
>福岡は日本屈指の都市圏だぞ


>>243
>>230
>福岡は日本屈指の都市圏だぞ


>>243
>>230
>福岡は日本屈指の都市圏だぞ









福岡屈指バイw
腹イテ




256名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:02.98 ID:WYKMq2eM0
>>236
野球は代表戦も国内戦も盛り上がらないじゃんwwwwww


日本シリーズ7戦平均視聴率11%

2011年野球日本代表戦視聴率0%

wwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:09.11 ID:pBwlgdo10
【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%

ダサッカー代表戦の視聴率は別にサッカーが人気があるわけじゃなかったんだよなw

「代表戦」のほうに視聴者は興味があっただけw

その「代表戦」ですらバレーボール女子代表の試合のほうが人気wwwwwwww

ダサッカー惨め過ぎるwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:09.93 ID:HA8P+HpTO
>>236
純粋に野球を楽しんでるからな
高校野球から大学野球社会人野球とそれぞれ文化を持ってる
これはサッカーには無理だね、プロと言う看板にこだわらなければ野球の方がよっぽど地域に根差してる
259名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:17.22 ID:ll82blKD0
このサカ豚の人生に一体何が起こったの!?

ID:WYKMq2eM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/V1lLTXEyZU0w.html
260名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:19.19 ID:VGsTQtuXO
国際試合と国内リーグ戦比較してるのはアホ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:40.97 ID:87KBxaO2O
日本シリーズ全試合バレーに負けててワロタ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:27:43.52 ID:WYKMq2eM0
>>243
>福岡は日本屈指の都市圏だぞ


ハライテwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:28:10.31 ID:EvjmkzCr0
だから野球W杯の視聴率調べて来いってw
264名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:28:38.67 ID:Bo19iTY60
福岡は日本屈指バイ(キリ

ワロタwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:28:42.01 ID:V4elsN9i0
>>236
やきうは何もかも盛り上がる事は無いからな

局地的なド田舎で奇祭として嘲笑されてるだけだし
266名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:28:51.52 ID:gpTEBAw50
>>260

Jリーグとプロ野球を

比べる人間も アホ

チーム数、本拠地人数が、、

違う。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:07.89 ID:87KBxaO2O
野球がバレーに負けててワロタ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:16.66 ID:wWKeatUH0
>>259

ってか、このサカ豚ってサッカーみてないんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:18.43 ID:p++vjTtOO
日本ではサッカーはいくら頑張っても野球にはかなわないよ。
視聴率うんぬんじゃなくて、例えていうなら野球は日本人にとってのみそ汁みたいなもの。

270名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:20.00 ID:M2uOgyO+0



やきうバカにされすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




271名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:21.66 ID:FxnH8d5g0
しかもそのうち8割は野球中継が終わるのを待ってるだけで、目当ては南極大陸
272名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:28.00 ID:RNfs2rkS0
しっかし、ヤキブーの断末魔の叫びがハンパじゃねえな
おまえらいじめすぎだろwww
273名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:39.96 ID:HA8P+HpTO
>>254
さすが野球そこまでしないとサッカーは勝てないのか、レアルマドリードは確かに手強いな
だがJリーグじゃ相手にならんからな
それぐらいのビッククラブと早く戦いたいわ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:40.39 ID:V4elsN9i0
こいつ頭おかしいの?

18%で勝ち誇ってるって完全に気が狂ったの?

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 22:20:23.84 ID:HA8P+HpTO [1/3]
だから言ったじゃん優勝決定戦は数字取るよって
これだからサカ豚は……………。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:47.79 ID:PbyfBtrE0

やきう(笑)
276名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:29:55.86 ID:9+LI4ACu0
>>236
やきうに何時代表戦があるの?

馬鹿なの?
死ぬの?
277名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:00.27 ID:gpTEBAw50
>>269

古い老人はなwww


278名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:02.29 ID:skig6fua0
孫正義の反日&DQN語録
「いつの日か、日本に正義の原爆が落とされるだろう」
「在日参政権を付与せよ」「日本人は遺伝子レベルで独創性に欠ける」
「日本は犯罪者になった」「ウリは名門孫家の子孫の中国系」
「ウリは中国から朝鮮半島に渡った孫家の子孫」「ウリは台湾系日系三世だ」
「日本による数万人の朝鮮人強制連行は、北朝鮮による日本人拉致よりもずっと大規模な『拉致』だった」
「総務省訴える」「ツイッターのフィルタリングは神への冒涜
総務省にガソリン持って行って放火する  火を着ける犯罪予告です」
動画http://www.youtube.com/watch?v=rUSzwgInkk8
「僕は本気で不法侵入で警察に捕まってもかまわない」http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297915655/
「iPhone・iPadとも使っていない人は人間として大丈夫か?(笑)」
「基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい 」
「2chのアンチのせいで日本が二流国に成り下がり、後の歴史では愚行と評価される可能性は十分にある」
「菅首相に10年は総理を続けて欲しい」
279名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:07.69 ID:pBwlgdo10
>>255
>>262
>>264

日本の大都市ランクで

福岡はトップ5に余裕でランク入りしますが、何かw

サカ豚は一般常識もありませんでしたw
280名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:11.03 ID:3e73aZMM0
Jは地元密着過ぎるからな

Jで視聴率とれないのはあたりまえだと思うんだが
281名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:10.95 ID:WYKMq2eM0
ド田舎九州人「福岡は日本屈指の都市圏だぞ」


まあとりあえずお前は上京してこいよw
自分が言ってることが恥ずかしくなるから

wwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:28.36 ID:AWzp+LpN0
本当に野球が根付いているのなら
ホークスは大阪から福岡に移転していない
バファローズも消滅していない
283名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:44.57 ID:3+53iFrm0
いつもしょぼい地域が盛り上がってるんやろ いいことやんけ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:30:57.73 ID:oxexymXJ0
【経済】 米倉経団連会長「理屈もなく反対だというのは困った発言」 「原発再稼動優先」の提言に異を唱えた孫社長を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321881810/


【マスコミ】朝日新聞社の第2四半期決算、純損益20億円の赤字転落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321876598/

  祝
285名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:07.11 ID:kfa6HXlA0
アジアカップの数字はもの凄いけど、今年の印象は完全に“なでしこ”が持っていったね。
やきうは地方限定の娯楽に落ち着いたね。
286名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:18.80 ID:V4elsN9i0
>>281
やきうんこりあチョン豚は

祖国である南朝鮮と近い福岡の老人と仲間なんだよw

やきうんこりあ脳仲間w
287名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:25.97 ID:FxnH8d5g0
しかもそのうち8割は野球中継が終わるのを待ってるだけで、目当ては南極大陸
288名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:45.74 ID:WYKMq2eM0
>>279
関東の上位に大差つけられてなwwww

ハライテwwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:46.41 ID:45mmLE2c0
サカブー発狂してるのか
本当に気持ち悪いまるでチョンだね
290名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:47.79 ID:0R6E+cqL0
さっきからやきうwやきうwしか言えないサカブーの方がよっぽど断末魔だろwww
精神病かお前らwww
291名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:55.93 ID:87KBxaO2O
野球ファンってかわいそう
だって永遠にマイナースポーツだし
オリンピック競技にすらなれないし
292名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:32:02.44 ID:hQl0bQYr0
国内同士の試合でこれだけとれるって凄いな
293名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:32:10.56 ID:uvWR28QJ0
関東のチームが出てないのにこんだけ視聴率取れれば立派だな
巨人が出てたら30%ぐらいいきそうやなw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:32:38.16 ID:pBwlgdo10
サッカーは代表イベントがないとオワコンになるマイナースポーツだよな
地元の人にまったく知られてないプロスポーツw
一部のコアファンだけが支えてるだけw
あとはテレビの前で青いユニフォームを着てブヒブヒいって
「代表」のイベントの試合を観戦w
295名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:02.06 ID:WYKMq2eM0
典型的な焼き豚やんw
精神病乙wwww


242 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/21(月) 22:24:40.88 ID:0R6E+cqL0
なに結局野球が勝ったのか、さすがだな


290 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/21(月) 22:31:47.79 ID:0R6E+cqL0
さっきからやきうwやきうwしか言えないサカブーの方がよっぽど断末魔だろwww
精神病かお前らwww
296名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:06.89 ID:V4elsN9i0
女子バレー以下のアホ丸出しの低視聴率しか出なくなったやきうんこりあに

ショックを受けたやきうんこりあ豚老人たちが一斉に発狂して

やきうんこりあは超高視聴率ってブヒブヒ鳴いてる様が気持ち悪すぎて吐いたw
297名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:07.76 ID:9+LI4ACu0
>>269
味噌の消費量は激減してます

http://industry.fideli.com/industry/m/industry4_16_1.html
298名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:09.74 ID:FxnH8d5g0
しかもそのうち8割は野球中継が終わるのを待ってるだけで、目当ては南極大陸
299名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:22.08 ID:Bo19iTY60
おらが街福岡をを馬鹿にするなタイwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:24.59 ID:2firpAyv0
国際試合なら、視聴率取れるというなら、なんでやらないの?
ジリ貧じゃないすか
301名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:44.18 ID:WYKMq2eM0
>>294
国内だけじゃなく代表戦すらボロボロの野球wwwww

悲惨すぎるwwww
302名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:45.09 ID:pBwlgdo10
野球は代表なんてママゴトなくてもいいんだよ笑
坂豚みたいに代表人気にすがって関東の視聴率取れなくてもやっていける笑

総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ   4,486,214人  

観客もこれだけあれば経営は磐石

代表イベント命=視聴率命のマイナースポーツと一緒にするなよ笑
サッカーは関東の視聴率に両手をこすり合わせてブルブル震えてる笑
野球の方が地域密着で成り立つスポーツなのは皮肉ですな笑
303名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:53.13 ID:SCjpEl2mP
サッカーて
この前夕方にやってなかった?
あの時間てドラマの再放送の時間じゃん
なんかもう
終わった感が漂ってるよね
304名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:33:57.46 ID:87KBxaO2O

自分の好きなスポーツがオリンピック競技から除外されるのってどんな気分なんだろう

305名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:26.97 ID:hfgHSeJi0
↓コピペ頑張れwww
306名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:31.53 ID:9+LI4ACu0
>>279
よう、かっぺ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:45.27 ID:hijM7arK0
>>269
文化って言いたいの?
そんなこと言ってたらすぐマイナースポーツ入りだぞ
相撲みたいに

何でこう危機感が無いんだろうね
野球ファンって
308名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:45.81 ID:WYKMq2eM0
>>299
wwwwwwwwww

田舎者の郷土愛はうざいなw
309名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:51.98 ID:pBwlgdo10
>>301
代表がないと成立しない坂豚スポーツより100倍マシだなw
関東の視聴率に手を合わせてハラハラw
ああはなりたくないw
310名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:53.55 ID:HpoY7/EbO



都市圏にも地方にも根付かなかった税リーグ





311名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:54.32 ID:V4elsN9i0
>>300
やきうんこりあは南朝鮮くらいしかやってないし

土下座してやっと試合してもらえるレベルだからね

もう引きこもって女子バレーに惨敗するほどの

低視聴率連発して馬鹿にされまくるしか存在価値が無いんだよ
312名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:34:55.73 ID:eKbB5QPY0
やきうんこドヤ顔で過去最低更新wwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:35:06.15 ID:HA8P+HpTO
Jリーグってそこらのコンビニで最低賃金でバイトしてる様なみすぼらしい感じの選手ばっかだよな
華がないよ華が
314名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:35:27.30 ID:klT8V/y90
なんで国際大会の数字を持ち出して比較してるんだろう・・
315名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:35:33.20 ID:hQl0bQYr0
そもそもなぜ名古屋と福岡のチームの争いなのに関東の視聴率を出すのか
肝心の福岡とかの視聴率はどれくらいだったんだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:35:46.03 ID:HpoY7/EbO


東京には税リーグのチームないからな




317名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:35:48.46 ID:pBwlgdo10
坂豚はすでにオワコンの一歩手前w
代表人気すら危ういぞw
次のワールドカップでまたベスト16以下なら
完全に国民にそっぽ向かれるw
代表でも視聴率は一桁台になりテレビ放送もなくなり
オワコンマイナースポーツに成り下がるw
318名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:01.13 ID:Y2rLGvZy0
アジアシリーズは地上波でやるの?
福岡だけでも放送してもらいたいなぁ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:03.43 ID:V4elsN9i0
>>309
やきうんこりあは代表でも成立しないし

国内でも低視聴率過ぎて全く成立せず

馬鹿にされてこの世から消滅するのが確実

な欠陥低視聴率オワコン
320名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:04.10 ID:WYKMq2eM0
>>309
代表戦も国内もボロボロの野球wwwww
そしてド田舎者wwww
321名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:05.99 ID:3e73aZMM0
やきうなんてデブのおっさんがほとんどだよなw
322名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:06.38 ID:mw/ZGDed0
そういえばWBCってどうなったの?
323名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:26.51 ID:GnM0bUY/0
思ったより高いな
何で?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:34.88 ID:87KBxaO2O
日本シリーズが茶番のバレーにすら負けててワロタ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:35.64 ID:klT8V/y90
しかもNHK-BSで見てた奴も多いと思うんだが・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:35.57 ID:HpoY7/EbO



東京には税リーグチームありません(笑)
327名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:44.87 ID:9mTnsF9j0
男子部員同士で自発的に大聖人の御書の勉強会を作ったら
「事前にそういうことは地区リーダーか支部の男子部長に
申請すること」と注意された。
学会が組織したグループ以外の自発的や自然発生の集会は
ダメみたいなようだった。
スターリンのソ連や今の北朝鮮とまったく変わらない。
学会が組織した内部で相互監視させる体制はファシズムと
同じ。
携帯で電話してたら「今の電話、誰にしてたの?彼女か」
なんて冗談めかして笑いながらしかし目を光らせて幹部が探
りを入れてくる。うんざりして5年前に脱会しました。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:47.31 ID:QPbGmuAgO
オリンピックを有り難がってるのは情弱だけ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:36:57.56 ID:akUhKVlUO
結局20越えなしか
330名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:04.49 ID:oCG4jRqs0
なんで関東の視聴率だけなんだよ
地元の視聴率出せよ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:09.19 ID:HpoY7/EbO




東京には税リーグなしワロタ

332名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:09.50 ID:3+53iFrm0
>>304
鍛えてない弱いチームの試合は見ててもつまらんしな
力の差があると最悪なのはサッカー見ててもようわかるわ

333名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:11.49 ID:/gpszsBv0

この際言っておく

 スポーツ中継は面白い

日本ではスポーツエンタメを軽視し過ぎる
というより局が糞芸能プロダクションの意見を尊重し過ぎ

焼き豚 さか豚と仲間割れしてるやつらが馬鹿そのもの
334名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:12.12 ID:V4elsN9i0
>>317
> オワコンマイナースポーツに成り下がるw

五輪から追放されて地球規模で馬鹿にされまくってる

やきうんこりあの事かw

よくわかってるな基地外あきうんこりあ豚の分際でw
335名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:15.93 ID:M2uOgyO+0



胴上げが一番の運動量wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




336名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:19.33 ID:pBwlgdo10
>>315

> 平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
> 瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%


サカ豚のクラブチームには絶対に出せない数字w
337名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:45.27 ID:3e73aZMM0
>>317

ウケるwwwwwwwwwwww
誰が見てもやきうには未来ないだろwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:48.77 ID:68IM2dLa0
ほおーこれは凄いなあ
339名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:00.78 ID:pBwlgdo10
男子版球蹴りは雑魚だからなw

女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%


落ち目の男子サッカーw
女子に抜かれるスポーツw

腹いてえw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:13.07 ID:/wIskPR+0
それで、北朝鮮に代表は勝ったんですか?wwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:15.47 ID:WYKMq2eM0
地方の数字wwwww
焼き豚くらいだよな、こんな誰も興味のない数字持ち出すのってwwww
342名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:16.72 ID:9+LI4ACu0
>>336
福岡屈指バイw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:18.10 ID:HpoY7/EbO




東京に税リーグチームないと知って田舎者のサカ豚どんな気持ち?




344名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:29.51 ID:hQl0bQYr0
>>336
62wwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:30.30 ID:87KBxaO2O
野球ファンはワンセグで観てるとか焼豚が言い始めててワロタ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:47.56 ID:U6N3PNWk0
プロ野球(12)

Jリーグ比べるのは、

間違え

本拠地住民の数

違うしな

347名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:38:58.91 ID:b8s5LrOU0
煽るつもりないが関東でも野球ファンの方が多いだろ

ジャイアンツ人気だって衰えたとはいえホーム1試合平均37,736 人で72試合だぞ

ライオンズが22,106 人 スワローズが18,726 人 マリーンズが18,511 人 ベイスターズが15,308 人

それぞれホーム72試合でこの数字だからな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:01.07 ID:DylWmhPm0
国際試合なら野球でも数字とれるって?
野球日本代表は解散しましたよwww
349名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:03.30 ID:pBwlgdo10
坂豚って 「代表のイベント」 じゃないと視聴率語れないアホだからなw
「代表」恩恵があるバレーファンやフィギュアファンでもここまでのアホ晒しはしないぞw
毎度野球の国内リーグの視聴率に対して「代表」の視聴率出すしかない低脳ぶりw
350名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:05.06 ID:0R6E+cqL0
結局日本人はサッカーに興味ないんだよ
日の丸を付けた代表戦と言う様式美を堪能したいだけ、だから中身は何でも良いの

<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent
351名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:14.80 ID:HpoY7/EbO



東京に税リーグなんか存在しないのになんの為にさっかーやってんの
352名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:18.94 ID:tJtDjzHU0
糞転がしの心の拠り所は代表(笑)戦しかなくなったのなw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:29.41 ID:mFFW6yRXO
>>302野球そのものがままごとじゃねぇか(笑)
354名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:34.50 ID:3e73aZMM0
>>339
タジキスタン戦wwwwwwwwww
それで比べんのかよwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:41.09 ID:WYKMq2eM0
>>342
wwwwwwwwwwwww

地方の数字って焼き豚以外誰も気にしてねーってのw
ド田舎者必死すぎるよなw
356名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:55.71 ID:LkX0wqIJ0
サッカーファンって朝鮮人そっくりだな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:55.68 ID:eKbB5QPY0
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス

26位がやきうんこのMAXパワー(笑)
358名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:39:56.53 ID:U6N3PNWk0
>>339

第85回全国高等学校サッカー選手権大会関連

第85回全国高等学校サッカー選手権大会(2006年12月 - 2007年1月開催)において、岩手県代表・盛岡商業高校が県勢初優勝を果たす。この時、当局で中継された決勝戦(1月8日)の視聴率は平均では50.4%、瞬間最高では約64%だった(ビデオリサーチ社調べ。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:00.79 ID:87KBxaO2O
結局20%越えれなくてワロタ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:01.13 ID:HpoY7/EbO



東京にさっかーは存在しません




361名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:04.51 ID:Bo19iTY60
■視聴率調査において、関東地区の1%の世帯数は地方の何%の世帯数に相当するか

関東地区1%
=関西2.5%
=名古屋4.8%
=札幌地区16.8%
=仙台地区31.0%
=静岡地区38.5%
=広島地区23.1%
=北部九州地区12.8%

北九州は関東には負けてないタイwwwwww
福岡なめるなタイwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:33.91 ID:pBwlgdo10
サカ豚って情けないなw
地域に人気のチームって本来はサッカーチームが目指すべき方向性なのにw
もうその道は捨てたか坂豚wwwwwww

なっさけねー奴らwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:38.97 ID:sz1VcPSq0
野球のリーグとJリーグじゃ資本が全く違うからなあ。
年俸だけ見たって、経営規模からしたらJリーグよりバレーより視聴率も圧勝しなくちゃ本来はいかん。
他の競技云々ではなく、経営規模に対する商業価値が以前に比べ乖離していってるという
事実をを見失っては球界の未来は暗いよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:56.07 ID:U6N3PNWk0


>>339


野球なんて、地域ナショナリズム


利用してるだけじゃんwww
365名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:59.53 ID:HpoY7/EbO



田舎者サカ豚に教えてやろう



東京に税リーグチームないの知ってた?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:01.33 ID:WYKMq2eM0
>>361
wwwwwwwwwww

これは酷いw


関東地区1%
=北部九州地区12.8%

ハライテwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:08.35 ID:87KBxaO2O

自分の好きなスポーツがオリンピック競技から除外されるのってどんな気分なんだろうぅ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:14.65 ID:3e73aZMM0
東京には2チームあるからな
それにJ2だからしゃーない
369名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:22.17 ID:du2qL+Xe0
野球界で一番注目の試合が20%にも届かないのか・・・w
370名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:25.70 ID:M2uOgyO+0
>>357

U-26wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




371名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:27.22 ID:SQAMzIil0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < また女子バレーに負けたのか
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
372名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:30.58 ID:xZq2OVEB0
やっぱ野球はいいよな。サッカーは見る気がしないし、べつに世界の流れなんか関係ないし
二言目には国際的国際的というけどさ。
北チョンみたいな、ならず者国家を平気で放置するような国際的組織って欠陥あるんじゃないの?
世界の流れというけど世界にはキチガイが多いんだから、それなら世界の流れなんかに乗らなくてもいいや
373名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:34.94 ID:pBwlgdo10
>>358
だから田舎と都市圏を比べるなよwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:36.09 ID:9+knarzl0
在日企業を応援していたのか、負けろと見ていたのか
375名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:42.68 ID:HpoY7/EbO




東京にはさっかーないから残念



野球しかないんだわ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:43.19 ID:RNfs2rkS0
だからあんま焼き豚いじめんなって!
ただでさえ少人数なんだから居なくなっちまうぞこいつら
すでに使えない焼き豚しか残ってねえじゃねえか
これじゃ面白くないわw
377名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:41:57.19 ID:BP+JN/9C0
もう野球はパの時代かもな
個性的でカッコイ−選手は皆パリ−グ
俺は実は関東圏のGファンだが、目ぼしい選手も特にいなくて
皆、木っ端役人みたいで身につまされるだけで、魅力無いな、夢が無い
フォ−クス優勝オメデトウ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:02.00 ID:WYKMq2eM0
ド田舎者涙目の数字www


関東地区1%
=北部九州地区12.8%

ハライテwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:11.95 ID:4DIPzzmi0
別にサッカーファンじゃないけどさ
焼き豚はやきう選手にデブが多いからわかるけど
サッカー選手は皆無だろ、焼き豚の斜め発想恐れ入るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:25.43 ID:HpoY7/EbO



東京に税リーグチームないのに哀れすぎるわ


381名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:36.66 ID:HA8P+HpTO
日本人がサッカーに興味ない事は視聴率が証明している
日本人が興味あるのは日の丸
愛国心がやたら強い民族だからね、だから日の丸ブランドに便乗した代表戦に人が群がるのは必然

<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent
382名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:49.27 ID:U6N3PNWk0
いまどき、毎日、長時間

野球を見てる

暇人



いないだろw
383名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:42:56.98 ID:oCG4jRqs0
国内リーグの地方同士の対戦>>>>>>>>>さっかー日本代表メディアごり押し


これが結果だよ・・
384名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:00.83 ID:87KBxaO2O
>>372
もう現実逃避しかないよね
そりゃオリンピックから除外されるって
385名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:01.09 ID:b8s5LrOU0
あと普段地域密着言ってるサッカーファンが
「田舎だから数字が高い〜」って言いだすあたり
結局地域密着なんてお題目なんだなと思ったよ

ジャイアンツファンでも地方球団のファンにそんなこと言わないぞ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:13.94 ID:mOHZnc6x0
>>333
おれもテレビというメディアはスポーツのライブ観戦ではまだネットより決定的に優位にあると思うけど
野球はメディアが保有した上のごり押しに耐えうるほどは面白くない
もっと色んなスポーツを中継するべき
まあスポーツも海外の試合は時差という壁があるが
387名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:33.31 ID:cNFpACVb0
>>129
関東の1%が北部九州の13%?それはない
北部九州とは、おそらく福岡地区の放送エリア、福岡県、佐賀県のこと
福岡県510万人
佐賀県 85万人
合計 595万人
関東の人口が595万×13の訳がない
388名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:35.47 ID:HpoY7/EbO



東京に税リーグないのにさっかーみてる馬鹿が滑稽すぎる



389名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:52.22 ID:U6N3PNWk0


>>381

福岡県
東海地方

地域ナショナリズムつかってるやん


www
390名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:53.10 ID:QCk9spr50
焼き豚って田舎者しかいねえだろ
関東に住んでたら野球なんかほんと冷めてるよ
サッカー日本代表くらいしか盛り上がらない
391名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:43:58.73 ID:3e73aZMM0
>>385

ジャイアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:02.11 ID:Kirx+eoe0
393名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:08.05 ID:DylWmhPm0
オワコン王子ことゆうちゃんCMゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:11.41 ID:WYKMq2eM0
>>383
まあ現実から目を背けるなwww



2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
395名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:14.35 ID:HpoY7/EbO



東京にさっかー存在しません

野球のみ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:14.71 ID:NWqXsk4k0
明男くんなんでや・・・
397名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:46.27 ID:pBwlgdo10
みっともねーなサカ豚w
ていうかマジでお前ら見下すわww
サッカークラブが目指す方向性にあるのが地域一体化なのに
それを貶すとかマジで情けない奴らw
代表サッカーと一緒に破滅しろよwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:48.42 ID:U6N3PNWk0


日本国内の


地域ナショナリズム

つかってるやんwww


しかも、広範囲
399名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:44:57.17 ID:zk8O0Tm50
jリーグはどこが優勝したの?
400名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:45:25.83 ID:3e73aZMM0
>>397

ブサイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:45:36.95 ID:WYKMq2eM0
>>397
九州のド田舎者、残念だったなw



関東地区1%
=北部九州地区12.8%

ハライテwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:45:53.48 ID:U6N3PNWk0

プロ野球
Jリーグ



日本国内で、

本拠地人数が多いだけだからな

プロ野球
403名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:45:57.85 ID:HpoY7/EbO


東京に税リーグなんか存在しないのに優勝争いとか泣けてくるな





404名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:04.27 ID:T6t/oqIH0
まーたサカ豚が涙目敗走したのか
405名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:08.89 ID:jfQ5OeWA0



ドマイナーガラガラ豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:09.29 ID:0R6E+cqL0
代表人気をサッカー人気と勘違いしているサカブー
彼らは他のマイナースポーツでも代表ブランドを借りれば人気スポーツに早変わりする事実から目を逸らし続けている

<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent
407おまC終身名誉生え抜き:2011/11/21(月) 22:46:09.66 ID:9SAWNITq0
サッカーのJリーグはまだ開幕してないからしゃーない
そもそもオワコンJリーグはサッカーですらないしな
408名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:12.56 ID:87KBxaO2O
視聴率も人気も右肩下がりで
数年後がマジ楽しみだわ
WBCも無くなってるとおもうなw
409名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:33.56 ID:1r2TObqBO
>>333
野球とサッカーで罵りあいしてたら共倒れしそうだと思うよ
あれ見てると興味ない人は離れてくばかりなのを何故わからないのかね
あれが全部工作員というなら納得だがw
410名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:37.89 ID:pBwlgdo10
>>385
情けないよなw

これは他のスポーツファンもひいてるとおもうw
地域に人気があるのがどんなスポーツにとっては理想なのに
それを馬鹿にしてるとかありえない

サカ豚=関東圏だけの視聴率市場主義の奴ら
って認識持ったわ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:45.94 ID:4DIPzzmi0
やきうの最高の舞台日本シリーズは年中煽った結果平均11%なんだろ?
それ軍足のドラマと変わらねえから
412名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:46:52.43 ID:/gpszsBv0
てか

 揉めてる野球ファンとサッカーファンはお互い意識し過ぎw

こじらせると 大恋愛に発展すんぞw オス同士でもw
413名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:03.85 ID:WYKMq2eM0
不人気って罪だなぁw


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
414名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:07.38 ID:tGmqAivo0
                                     |~|
                                      | .ヽ <ゆ〜うちゃ〜ん!
                                  _  ノ  \    _
        福岡・北海道(野球)              |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ノし~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |                    |   |
            |     日本(サッカー)      <   ヽ
            |                    /    |
            |                    /    /
            |                   /   _(
            |                 _/   /
            |            ._   ._/   .|
            |           . <(_ ‐~     .|
            |     _____  ./        /
            | _.-‐"~   "ー´         |
           _ | /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
          <" ~|し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
415名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:12.94 ID:3e73aZMM0
>>406

代表ブランドってwwwwwww
やきうは無いんだっけwwwwwww
くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:13.98 ID:XkVZ71k30
電通会長死んで野球も終わりwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:18.42 ID:b8s5LrOU0
>>364
リージョナリズムな


実際サッカーファンは国内サッカーがどうなるのが理想なの?

ラ・リーガやプレミアリーグみたいに異常に強い数クラブと残りのかませ犬みたいなのを目指してるの?
418名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:41.29 ID:HpoY7/EbO



おい

田舎者のサカ豚


東京には税リーグないの知ってたか?
419名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:47:52.68 ID:WYKMq2eM0
>>410
田舎者半ベソじゃんwwww



関東地区1%
=北部九州地区12.8%

ハライテwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:48:10.41 ID:3e73aZMM0
>>410

Jリーグ見に行けよwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:48:33.70 ID:V4elsN9i0
ド田舎と土人とチョンにしか支持されず

オリンピックから追放され

日米でも低視聴率で馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)
422名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:48:35.16 ID:pBwlgdo10

いっつも世界といってるけど日本のダサッカーは
地域密着型の欧州のクラブサッカーとはまったく別もんだよなw
あっちでは地元民はクラブのほうが代表より人気w
5部とかのクラブですら地元では大人気

代表代表としか言えない日本のダサッカーファンと
海外のサッカーファンは一緒にされたくないだろwwwwwwww

おまけについには地域密着型まで全否定してるのがサカ豚w

哀れもここまでくるとドン引きwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:48:45.16 ID:HpoY7/EbO



東京には税リーグなんてもんは存在しないから



424名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:48:48.41 ID:SCjpEl2mP
おれ東京生まれの野球育ちだけど
やっぱサッカーてダサいと思うわ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:49:02.38 ID:ll82blKD0
松木「なんなんすかコレwww」

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
426名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:49:30.41 ID:V4elsN9i0



地球にやきうんこりあなんてもんは存在しないから


427名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:49:36.81 ID:WYKMq2eM0
>>422
これを見て決して笑わないでください



関東地区1%
=北部九州地区12.8%

ド田舎者乙
ハライテwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:49:53.83 ID:p++vjTtOO
日本には焼豚は少ないけど、野球ファンは多いよ!
429名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:49:59.62 ID:3+53iFrm0
いつみてもjリーグおもしろくないわ
いつも期待はずれ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:00.11 ID:M2uOgyO+0



やきうばナメたらいかんバイw




431名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:01.51 ID:xCGnRZGiO
焼き豚って外出する時は
やっぱりやきう帽かぶってるの?
432名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:05.67 ID:b8s5LrOU0
>>409
レッドソックスファンが冬にペイトリオッツを応援するような風景は日本ではありそうにもないな・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:06.51 ID:pBwlgdo10
サカ豚ってまともに言い返すことはなく
荒らしてるだけだよな

この点もちゃんと冷静にスレを読んでる人は気がついてると思うけど
サカ豚はコピペ貼るか草をはやすしかできません
434名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:16.58 ID:TuvjVADP0
野球の国内優勝戦がサッカーの世界戦と同列というのが野球の底力を感じる







435名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:30.58 ID:xZq2OVEB0
日本は野球があればいい。サッカーが国際的スポーツであろうが関係ない
そもそも日本人は世界の流れって言葉に弱いからな。反省すべき
たとえばTPP。あんなもん、日本からすりゃ地獄いきの切符でしかない
そんなわけで野球がいちばん
436名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:48.59 ID:oCG4jRqs0
【視聴率】愛知では中日の(リーグ)優勝パレード>>>>>>グランパス初優勝だぎゃあ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290484197/


中日優勝パレード 9.4%
グランパス優勝決定試合 8.3%


名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
前半戦を中継した午後2時〜同2時45分で5.8%、
後半戦の午後2時58分〜同4時で8.3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。
関東地区では前半戦が1.9%、後半戦が2.1%だった。
また、20日に行われた中日ドラゴンズ優勝パレードを番組内で中継したCBC「花咲かタイムズ」の視聴率は9.4%、
東海テレビ「ぷれサタ!」は2.8%だった。(視聴率はすべて平均)
437名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:53.51 ID:45mmLE2c0
>>425
2004年になにがあったんだw
ワールド杯終わってそんな時間たってないのに1,4%って
438名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:50:58.73 ID:xsTiB5gU0
BSの方は何%だったの?
439名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:04.31 ID:WYKMq2eM0
>>434
同列????
相手にもなっていませんがwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
440名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:05.40 ID:V4elsN9i0
しかしこれで勝ち誇れるってやきうんこりあ豚の頭がおかしいからだろうなw

◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス
441名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:08.31 ID:JbIAlaeb0
16.6% 19:53-21:54 EX__ サッカーロンドン五輪アジア地区最終予選・日本×マレーシア

全局ごり押し棒振りが22歳以下のサッカーと大して変わらない現実(笑)
442名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:09.10 ID:LVCOA2My0



戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。





糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:16.29 ID:3e73aZMM0
>>435

やきう楽しい?
444名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:21.97 ID:g3gRNNkp0
2012年五輪球技種目
・サッカー
・水球
・バレーボール
・ビーチバレー
・テニス
・ホッケー
・バスケットボール
・テニス
・バドミントン
・卓球
・ハンドボール

日本生まれの競技←世界で人気
・柔道
・競輪

あれ?野球は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:24.29 ID:HpoY7/EbO




東京には税リーグありません




446名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:28.59 ID:pBwlgdo10
野球のスレにまでわざわざきたのに
コピペを貼って荒らすしかできないのがサカ豚の限界w
447名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:51:48.67 ID:zfrLLB1o0


一年の中で一番やきう界が盛り上がるビックイベントの最高視聴率がたったの18%(爆笑)


サッカーならただの親善試合で余裕で取れるレベルwwww

ブタすごろくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:52:13.18 ID:V4elsN9i0



地球にはやきうんこりあありません


449名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:52:21.46 ID:LVCOA2My0

戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。




うわwww



これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:03.11 ID:RNfs2rkS0

ヤキブーの断末魔の叫びが更に酷くなってきたなw
そりゃ着ぐるみのパフォーマンスが一番盛り上がるゴミシリーズじゃ視聴率なんか取れねえからwww
451名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:08.91 ID:V4elsN9i0



地球にはやきうんこりあいりません

だから五輪やユニバーシアードから追放されました


452名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:10.19 ID:mFFW6yRXO
>>422日本の野球も独立リーグ大人気だよな(笑)
453名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:16.52 ID:pBwlgdo10
プロスポーツ同士の視聴率は対抗できないから代表戦を持ち出す坂豚w
だがその肝心の代表戦ですら野球は
歴史が浅いWBCがあれだけ視聴率を取って国際最高峰の大会で優勝

代表戦で高視聴率を取った中で国民の真のヒーローとなった野球
しかも二連覇されて圧倒的に悔しいのはよくわかる笑
454名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:19.90 ID:WYKMq2eM0
>>441
ワロス

日本シリーズの最高と対してかわんねーのなwwww
野球は平均11だから22歳以下にも負けか


wwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:43.95 ID:a6Kmt5sz0
しっかし7試合もやって面白い試合が一つもなし

何この糞レジャー
456名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:50.24 ID:LVCOA2My0
戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。





クスクス
457名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:53:54.75 ID:3e73aZMM0
>>449

やきうファンなんで帽子かぶってんのキモwwwwwwwwwww
ファンおっさんばっかキモすぎだろwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:54:00.33 ID:WYKMq2eM0
>>453
3年間冬眠しとけよ、ド田舎者wwww
459名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:54:21.11 ID:TuvjVADP0
>>439
同列ですよ
まあ基地外がなんでこんなに必死なのかわからんが
サッカー人気がますます落ちるだけだぞ
もっと落ち着けよ
サッカーはぜんぜん埋まってなくて経営大変なんだかさ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:54:35.37 ID:p++vjTtOO
やっぱり日本ではサッカーの負けだよ。
地域密着を謳ったJリーグがこんな有り様だからね。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:54:57.87 ID:mmx17bPSO
国内で頑張れないサカ豚
462名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:13.90 ID:GGGv1IMP0
まーた無職の坂豚が「ヤキウガ―」って叫んでるのか
暇で羨ましい
463名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:18.99 ID:pBwlgdo10
サカ豚はコピペ貼る以外は何もいえなくなるのな
馬鹿で単細胞が多いんだろうな
坂豚選手もインタビュー聞くと馬鹿ばっかり
長谷部ぐらいだろ頭がいいのはw
464名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:19.77 ID:frRo9QQ+0
結論

野球が盛り上がるのは日本シリーズの最終戦だけ
465名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:20.23 ID:Mgztqmrg0
焼き豚は日本シリーズ後に続くアジアシリーズ視聴率でがんばってね
君たちの言うサッカーやバレーといった「不人気スポーツ」を高視聴率に押し上げる「国代表戦」だよ?
それ以上に日本で大人気の野球なら、さぞやW杯並みの高数字が見込めるんだろうね
466名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:35.55 ID:/gpszsBv0
やき☆さか
おまえら
 完全に相思相愛

付き合っちゃえよ ヒューヒュー
467名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:35.70 ID:WYKMq2eM0
>>459
焼き豚は数字の大小もわかんねーのかよwwww
2ちゃんよりまず算数の勉強してこいよw



2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww
468名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:55:40.09 ID:V4elsN9i0
>>453
1%のウンコカスオープン戦に騙されている

完全な基地外

頭がおかしいからやきうんこりあに全世界が熱狂していると

マジで信じ込まされている完全な精神異常者

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
469名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:01.67 ID:DylWmhPm0
今年の野球はこれにて終了
問題は来年だよ、五輪イヤーでますます...
470名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:06.38 ID:RNfs2rkS0
>>433
おまえよお
唐揚げが頭に詰まったようなヤキブタとまともに相手してどうすんだよ?
アホですか?
471名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:14.72 ID:pBwlgdo10
サカ豚は国内で駄目だから代表にすがるしかない現実に直視しろよw
472名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:18.77 ID:LVCOA2My0
戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:38.96 ID:PbyfBtrE0

焼き豚の負けかw
474名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:41.81 ID:M2uOgyO+0



とんこつラーメンとやきうが好きバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




475名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:46.38 ID:jfQ5OeWA0




プロ野糞の底力って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


476名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:56:53.50 ID:V4elsN9i0
>>463
お前が基地外過ぎてたったの18%が

超高視聴率で年間視聴率1位だと信じ込んでるからだろ

ステロイドとかやりすぎたんだなw
477名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:57:01.19 ID:WYKMq2eM0
>>463
田舎者が田舎の数字出して論破されて
半ベソだなwwww


関東地区1%
=北部九州地区12.8%

wwwwwww

478名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:57:09.02 ID:LVCOA2My0
戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:57:17.73 ID:9JHgL7ye0
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
480名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:57:40.76 ID:pBwlgdo10
サカ豚が代表代表言うから何かと思って
代表戦の積み上げがない野球が代表戦したら
すぐに高視聴率とれてワラタw

こんなので視聴率高いとか野球ファンなら絶対に自慢しないw
ただ「代表戦」というイベントで視聴率とってるだけw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:57:55.82 ID:WYKMq2eM0
>>471
国内も代表もボロボロの野球wwwww

どうすんのマジでwwwww
482名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:01.75 ID:zk8O0Tm50
jリーグ盛り上がってまいりました
483名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:14.68 ID:jll1J6Mp0
18.9はサッカーからすれば低いけど18.9あればいいやって感じ

やきうからすれば上出来の数字

やきうはやばいけど何とか持ちこたえてるって感じだな
484名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:25.31 ID:b8s5LrOU0
>>465
まああれはNPBがKBOやCPBLのためにやってあげてるようなもんなんでね
リーグ間のレベルが違い過ぎて試合自体はあんまり期待できない

個人的にはNPBももっと色々やった方がいいと思うんだけどな
485名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:32.54 ID:jVXlR58FO
スポーツに興味がない人間の意見だが野球はオワコンだと思う。
観ていて全く面白みがなく正直退屈だった
486名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:38.16 ID:9JHgL7ye0
>>481
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
487名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:58:48.48 ID:Kirx+eoe0
488名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:07.31 ID:Hpcioio00
TBS一人勝ちかよ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:26.64 ID:LVCOA2My0
戻570/927:名無しさん@恐縮です[]
2011/10/30(日) 17:50:12.15 ID:qMWP/FakO(8)
きのうの神宮外苑

ナビスコ決勝
東京六大学早慶戦
セCSヤクルト巨人
ラグビーTL開幕戦

サッカーの浦和と鹿島サポーターだけ都心は似合わない下品な田舎者集団で目立っていた。


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:26.78 ID:WYKMq2eM0
論破されてID検索とかwwwwww

焼き豚落ちぶれすぎwwww
491名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:40.17 ID:tGmqAivo0


もう野球は関東でも関西でも老人しか見てない


次に野球が消滅するのは名古屋だな


福岡で人気でも日本中で絶賛衰退中だ

492名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:44.86 ID:9JHgL7ye0
>>490
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
493名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:45.76 ID:p++vjTtOO
野球は日本の文化です。
494名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:50.30 ID:RNfs2rkS0
>>480
あれ?
やきうの代表戦って 今 年 あ り ま し た ?
495名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:59:59.42 ID:2f+RzRng0
しょうがねえなあ
国際試合同士で比較してやるよ
究極の闘いアジアシリーズ
持ち出していいよw
496名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:02.20 ID:Kirx+eoe0
497名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:04.68 ID:Hpcioio00
サカ豚の言葉がもう念仏みたいになってきてて笑えるw
498名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:17.64 ID:tXneUYNa0
Jリーグは視聴率とれないし、採算もとれない。プロ野球以上にヤバイ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:31.26 ID:4DIPzzmi0
焼き豚は嫌われてる事にいつ気づくのん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:32.07 ID:WYKMq2eM0
>>493
昭和に帰ってくださいw

時代遅れの焼き豚さんwww
501名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:33.04 ID:HA8P+HpTO
サカブー劣勢過ぎwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:47.27 ID:7GeUbiuE0
18.9%なんて浦和と鹿島じゃ逆立ちしても出せない数字だな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:56.53 ID:9JHgL7ye0
>>500
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
504名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:00:59.82 ID:RNfs2rkS0
野球は日本の昭和の悪しき文化です。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:05.54 ID:kfa6HXlA0
昔の日本シリーズといえば30%ぐらいは当たり前だったのにねー。
どうしちゃったのかねー。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:09.28 ID:xZq2OVEB0
結局、みんな日本の国旗を背負った試合が好きなんだな。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:15.75 ID:6HKxgoVH0
Jリーグの優勝決定戦とかはどれだけ数字持ってるのかね
508名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:22.62 ID:Kirx+eoe0
509名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:31.29 ID:0xY669XC0
>>490
お前のレスは何より全然面白くないのが問題なんだよな
もうちょっとひねれよ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:31.75 ID:WYKMq2eM0
今年もサッカーにぼろ負けの野球

何連敗するつもりだよ焼き豚wwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

日本シリーズ7戦平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwww

511名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:46.39 ID:2f+RzRng0
やきう20超えられなかったなw
512名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:01:49.32 ID:5Psas6Qf0
 _______________________
‖Jリーグ                            |
‖ . 見えますか?                      |     
‖    ∧_∧   .ヘ∧  <見えないニダ          .|
‖ \ ( ・∀・) <`A●>                    |
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凵    し`J   U U

 _______________________
‖天皇杯                            ..|
‖ .   これは?                       |     
‖    ∧_∧   .ヘ∧  <わからないニダ         |
‖ \ ( ・∀・) <`A●>                    |
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凵    し`J   U U

 _______________________
‖ワールドカップ                        |
‖ .   これも?                       |     
‖    ∧_∧   .ヘ∧  <やきうニダやきうニダやきうニダ.|
‖ \ ( ・∀・) <`A●>                    |
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凵    し`J   U U
513名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:00.81 ID:9JHgL7ye0
>>510
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
514名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:05.78 ID:mOHZnc6x0
>>493
あと10年ネットの普及がおそかったらそうなるとこだったな
所詮旧メディアの洗脳ということに多くが気づきつつある
515名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:27.04 ID:WYKMq2eM0
>>509
論破されて涙目だからって
レスが面白くないとかwwwww


ハライテwwwww
516名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:35.01 ID:3+53iFrm0
野球ファンの仲間に入り損ね
さびしいのでくやしいので
アンチやきうが信念
信念ある すごいやろおれ

517名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:39.46 ID:9JHgL7ye0
>>515
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
518名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:02:59.06 ID:Kirx+eoe0
519名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:01.16 ID:GGGv1IMP0
>>513
本当に暇なんだな
早く職見付ければいいのに
520名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:09.69 ID:9JHgL7ye0
>>519
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
521名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:15.62 ID:ll82blKD0
サカ豚スリートップが発狂中wwwwww

こいつら学生時代に野球部の連中にイジメられてたのかな?

ID:WYKMq2eM0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/V1lLTXEyZU0w.html

ID:hLKcO8ya0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/aExLY084eWEw.html

ID:a6Kmt5sz0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/YTZLbXQ1c3ow.html
522名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:27.23 ID:WYKMq2eM0
あ〜あ焼き豚発狂してID検索コピペしだしたwww

523名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:37.53 ID:9JHgL7ye0
>>522
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
524名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:38.67 ID:bHELkMor0
>>507
Jは地域の為のスポーツ
代表は日本のスポーツ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:04:10.11 ID:WYKMq2eM0
論破されて涙目でID検索コピペwwww

完全に負け犬ですやん

wwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:04:20.95 ID:9JHgL7ye0
>>525
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
527名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:04:22.26 ID:2f+RzRng0
ヤキブタ茂みから出てきたのかw
延長待ちドーピングでも18.9鹿取れなくなったかw
528名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:04:39.75 ID:SQAMzIil0

焼き豚モバゲーで今日も課金wwww


529名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:04:51.33 ID:GGGv1IMP0
>>521
同一人物だと思うけど、前300レスぐらいしてる人みたよ
530名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:05:03.57 ID:RNfs2rkS0
しかし、18%で笑われてるけどさあ
実はやきうの今年最高の視聴率なんだなwwww
悲惨なウンコ競技だな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:05:08.59 ID:zfrLLB1o0

一年の中でやきう界が最も盛り上がるビックイベントでこれwwww
(すなわちサッカーに例えるならW杯とかそれの予選に該当するようなやきう界最高のビックイベント)

18%とか、サッカーならただの親善試合レベル以下wwwwww

不人気ゴリ押しブタすごろくしょべええwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:05:38.19 ID:NrGmzA200

アスリートの魂「サッカー ハーフナーマイク」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1321874875/
533名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:05:52.99 ID:pBwlgdo10
サカ豚が荒らすだけになったなw
前スレ参照してくれw
発狂原因がわかるよw
534名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:06:00.82 ID:mFFW6yRXO
野球のライバルは身内の揉め事、胡散臭さ、洗脳具合の
プロレスのみ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:06:11.06 ID:WYKMq2eM0
野球のコンテンツじゃどうやってもサッカーには勝てないから

焼き豚涙目でID検索コピペwwww

完全な負け犬ですやんwwww
536名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:06:24.77 ID:UBNfR0Cw0
過去最低だったの?
537名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:06:45.81 ID:9JHgL7ye0
>>535
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中
538名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:03.64 ID:3t0qTTey0
創価学会員 死ぬぞ平和会館w
539名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:13.65 ID:WYKMq2eM0
>>536
過去最低の7戦平均視聴率11%

通常番組では打ち切りレベルです

wwwww
540名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:15.36 ID:oCG4jRqs0
横浜に今後も必要なチーム ベイスターズ67%、マリノス53%
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110250015/


マリノス・・
ベイスターズと違って強いのに人気は下なんだねw
541名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:24.94 ID:Vgp8wPkX0
来年から7戦目までもつれるのを強制させよう
542名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:25.84 ID:pBwlgdo10
>>535
いやお前が異常だから晒されてんじゃね?
サカ豚マジで発狂しすぎ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:32.76 ID:jll1J6Mp0
代表戦とリーグ戦比べるなって言ってもやきうは代表戦をする相手がいないもんなwマイナーすぎてw
544名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:33.34 ID:9JHgL7ye0
>>539
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

545名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:07:44.01 ID:HHGLGEUs0
野球は国内のクラブチームの頂点を決める戦い。
サッカーは、日本代表として他国のチームを相手にした戦い。
そもそも試合の位置付けが違うんだから、数字を比べても意味が無い。
これだからサカ豚は。。。
546名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:08:35.43 ID:2f+RzRng0
>>545

そうだね
アジアシリーズで決着つけよう
547名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:08:44.32 ID:RNfs2rkS0
もうヤキブーぐうの音も出なくなっちまったじゃねえかよwww
恥ずかしくねえのかこいつらw
548名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:08:47.16 ID:g3gRNNkp0
20016年リオデジャネイロ(ブラジル)五輪球技に認定←世界で人気
・ゴルフ
・7人制ラグビー

2012年ロンドン五輪球技種目
・サッカー
・水球
・バレーボール
・ビーチバレー
・テニス
・ホッケー
・バスケットボール
・テニス
・バドミントン
・卓球
・ハンドボール

日本生まれの競技←世界で人気
・柔道
・競輪

あれ?野球は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:08:52.20 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/818

818 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 23:04:03.39 ID:Y7M7xWYD

●日本シリーズ の平均視聴率(関東・加重平均)

1992 ヤクル×西 武(7戦)―24.2
1993 ヤクル×西 武(7戦)―16.3
1994 巨 人×西 武(6戦)―36.6
1995 ヤクル×オリッ(5戦)―32.2
1996 巨 人×オリッ(5戦)―37.2
1997 ヤクル×西 武(5戦)―25.4
1998 横 浜×西 武(6戦)―25.0
1999 中 日×ダイエ(5戦)―22.0
2000 巨 人×ダイエ(6戦)―32.1
2001 ヤクル×近 鉄(5戦)―16.6
2002 巨 人×西 武(4戦)―28.6
2003 阪 神×ダイエ(7戦)―22.7
2004 中 日×西 武(7戦)―16.1
2005 阪 神×ロッテ(4戦)―18.3
2006 中 日×日ハム(5戦)―18.9
2007 中 日×日ハム(5戦)―11.9
2008 巨 人×西 武(7戦)―20.3
2009 巨 人×日ハム(6戦)―17.8
2010 中 日×ロッテ(TV中継4戦)―14.6
2011 中 日×ソフバ(7戦)―11.88・・・・・シリーズ通算・歴代最低視聴率達成!!

9.2   8.6  11.4  12.2  9.7  14.1  18.9 |11.88
550名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:03.33 ID:4DIPzzmi0
やきう史上最低視聴率も
焼き豚、斜め上思考で回避!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうってほんと誇らしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:05.39 ID:WYKMq2eM0
>>542
田舎者まだこのスレにいたのかよwww
論破されてとっくに逃亡してたのかと思ったわwww


関東地区1%
=北部九州地区12.8%

wwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:16.72 ID:tJtDjzHU0
>>539
その通りです。Jリーグは打ち切られましたw
553名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:28.76 ID:9JHgL7ye0
>>551
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

554名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:35.66 ID:qGNSxpxW0
バレー見る情弱とだいたい被ってるな
555名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:36.69 ID:d6e7ss/h0
何で全国の視聴率出さないで関東限定なんだよw
わざと記事にしてるだろ?
556名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:09:50.24 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/793

793 名前:blogの人 ◆b1UkCeQCOg [] 投稿日:2011/11/21(月) 22:53:29.52 ID:eN5/3NYQ
ところで前回のサッカー五輪予選って全然高くなかったんだよね
ホームの試合で1ケタとか出してるし
今回は4年前と比べて回復しそうな見通しだけど、野球で4年前から回復してるところって何かあるかな?

2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」
2007/09/08(土) *3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」

2007/10/17(水) *5.5% 25:**-27:** EX* 北京五輪アジア地区最終予選「カタール×日本」
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」
557名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:10:24.96 ID:2f+RzRng0
なんでこんなに視聴率下がったノかね?
10〜20年前は20%はおろか30%も普通に取ってたのに
558名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:10:26.33 ID:pBwlgdo10
サカ豚は発狂してコピペばかりだもんな
代表戦オンリースポーツって
悲しいよなw
かつて専売特許みたいな「代表イベント」も
フィギュアやバレーに使われてあっさり視聴率とられたサカ豚
心中察するわw
559名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:10:49.56 ID:3+53iFrm0
>>548
趣味の園芸がはいってないぞ
560名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:11:08.52 ID:3t0qTTey0
池田大作という無能なカバに課税せねば
こいつだけ巨万の富を得ている
殺さねばならない
561名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:11:28.02 ID:WYKMq2eM0
>>558
代表コンテンツにすらすがれず落ちぶれまくってる野球www

焼き豚悲惨だなwww
562名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:11:38.49 ID:9JHgL7ye0
>>561
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

563名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:11:47.07 ID:V4elsN9i0
>>546
超人気のやきうんこりあなら、アジアシリーズも超高視聴率にきまってるなw

でも、いくら検索しても台湾アジアシリーズの地上波中継が出てこないんだよなw

低視聴率で放映権買うと大損するからどこも買わなかったんだろうなw
564名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:11:48.36 ID:Kirx+eoe0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

565名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:12:36.85 ID:h/b/8zMt0
>>549
どう見ても右肩下がりだな
だから焼き豚がサッカー、サッカーと発狂してるのか
566名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:13:04.05 ID:pBwlgdo10
>>551
お前それ馬鹿みたいに貼ってるけど
関東の1%が試合見ただけとか何の意味もないぞ
人口が多いだけの関東で数字を取っても何にもクラブには還元されない
関東圏だけにクラブが集中してると思ってるのかこの馬鹿は
スポーツにとって大事なのは地方の人気だ
代表人気だけが優先の馬鹿にはわからんだろうがw
567名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:13:04.23 ID:Vz9R0LFm0
なんやかんや言って過去最低視聴率か
野球もいよいよ後が無くなってきたな
568名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:13:14.43 ID:gUbXwy5S0
昔なら19%しかとれなかったと10くらいまで行ったのに今はまだ3か
ずいぶん落ちぶれたな。まるで野球のようだ
あれ?他に例えようがない
569名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:13:38.36 ID:jll1J6Mp0
>>549
やきうまた下降してるw
570名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:13:49.01 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/828
828 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 23:11:34.85 ID:Y7M7xWYD
◆【11月12日・土】
【9.2%】●日本シリーズ(第1戦・ソフバンvs中日・フジ・12:50〜16:00)
【16.7%】○フィギュア・グランプリS(NHK杯―女子FP・浅田、鈴木、NHK総合・19:30〜20:43)
【15.4%】○バレーボール女子・W杯―対韓国戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)
【14.6%】○「ジャンクSPORTS・なでしこ軍団&男子サッカー代表W緊急出演」(フジ・21:00〜23:10)

◆【11月13日・日】
【8.6%】●日本シリーズ(第2戦・ソフバンvs中日・テレ東+BS1・18:00〜21:28)
【16.3%】○バレーボール女子・W杯―対ブラジル戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)

◆【11月15日・火】
【11.4%】●日本シリーズ(第3戦・中日vsソフバン・フジ・18:00〜20:54)
【15.5%】○FIFAワールドカップ・アジア3次予選―対北朝鮮(A)(TBS+BS1・15:50〜18:10)
 
◆【11月16日・水】
【12.2%】●日本シリーズ(第4戦・中日vsソフバン・TBS・18:30〜20:54)
【15.5%】○バレーボール女子・W杯―対ケニア戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)

◆【11月17日・木】
【9.7%】 ●日本シリーズ(第5戦・中日vsソフバン・テレ東+BS1・18:00〜20:54)
【17.4%】○バレーボール女子・W杯―対ドイツ戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)

◆【11月18日・金】―日本シリーズ<移動日>
【24.1%】○バレーボール女子・W杯―対アメリカ戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)←女子W杯最終戦

◆【11月19日・土】
【14.1%】●日本シリーズ(第6戦・ソフバンvs中日・テレ朝+BS1・18:15〜)

◆【11月20日・日】
【18.9%】●日本シリーズ(第7戦・ソフバンvs中日・TBS+BS1 ・18:30〜21:00)
【11.1%】○バレーボール男子・W杯―対イラン戦(フジ・19:00〜20:54+最大延長55分・実際の試合は18:20開始)
571名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:14:29.10 ID:3+53iFrm0
視聴率気にしてる野球ファンばからりのスレだなここは
572名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:14:51.99 ID:jll1J6Mp0
>>567
まじで過去最低だw

焼き豚顔面蒼白www

もう地上波で放送しなくていいよ
573名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:05.33 ID:WYKMq2eM0
>>566
半ベソでお前が九州の数字だしてきたんだろw
地方で数字とっても大した意味はないってことだよw

こいつアホですやんwww
574名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:14.06 ID:RNfs2rkS0
おいおいwヤキブタもっと頑張ろうぜw
やられっぱなしじゃねえかよお前らwww
575名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:15.15 ID:9JHgL7ye0
>>573
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

576名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:18.07 ID:pBwlgdo10
野球は全国の視聴率が落ちてどうかなるようなもんじゃないんだよw
何度も言ってるがプロ野球は地域に根付いてるから
観客収益もあり地域ローカル局が試合放送する限りはオワコンにはならんw
そのローカル放送では視聴率も高いから放送がなくなることはないw
関東圏での視聴率を当てにしてる坂豚とは違うのだよw坂豚とはw

これが地域密着のステータスだw
坂豚が大言かましてやろうとしてたモデルをこなしてるのが野球なw

坂豚スポーツは逆にローカルではまったく取り上げられないから
代表イベントで関東圏の視聴率に願い続けるしかないw
577名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:34.21 ID:wWKeatUH0

ID:WYKMq2eM0
>2 位/16291 ID中

2位じゃダメなんですかwww

野球とかサッカー以前に、この人は廃人ニートw

578名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:37.43 ID:3t0qTTey0
なんだ大倉理沙が創価学会池田大作の関係者か
課税しようぜチョンに
579名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:15:41.10 ID:6hzW2a9fP

7戦までやらないと駄目か

チンタラやっていたのはベンチの裏で談合でもしてたんか?

580名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:16:07.03 ID:KTcQQXk90
しかし焼き豚は、よくたったの18.9%で勝ち誇れるよな

焼き豚ってチョンが多いから恥ずかしいという感覚が欠如してるんだろうな

もうやきうで20%が出る事は永久に無いからって焼き豚発作起こしすぎ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:16:07.70 ID:O8JkmE9T0
地元福岡での視聴率は平均で44%、瞬間で62%とか言う驚異的なもので、銭湯には誰も居なくなったらしい。
否、銭湯どころかコンビニやパチンコ屋、居酒屋までにも人がいなくなり、さながらゴーストタウンの様相を呈していたという。
582名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:16:10.89 ID:3+53iFrm0
さか蓋のコメントが3軍ばかり
つまんない
583名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:16:44.08 ID:h/b/8zMt0
>>564
地方でも人気下がってるじゃねーか
584名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:16:44.11 ID:jll1J6Mp0
全国で視聴率取ったほうがいいのは馬鹿にでもわかること

取れないやきうはお先真っ暗
585名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:17:25.35 ID:tdfhnS0n0
524 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:03:38.67 ID:bHELkMor0
>>507
Jは地域の為のスポーツ
代表は日本のスポーツ




地域のスポーツwwwww
Jリーグは町内会でやるゲートボールと同じ扱いなのかwwwww
586名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:17:38.53 ID:pBwlgdo10
>>573
だから地域密着型のスポーツは地方の数字が大事なんだよ
地域に根付かないで関東にだけ人気が集中しても
地方で人気がなければ観客も集まらない、ローカルの視聴率もなく衰退する

そんな単純なこともわからない馬鹿なんだな坂豚ってw
道理で地域密着に失敗するわw
587名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:17:52.34 ID:2Ikab/xSO
サッカーのつまらなさはもはや犯罪。
税リーグは多摩川の土手でやるのがお似合い。
588名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:17:55.41 ID:jll1J6Mp0
福岡県民は今さらやきうに熱狂してて恥ずかしくないの?

笑われてるぜw
589名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:19.51 ID:Vz9R0LFm0
>>576
いや、プロ野球に一番大事な広告効果ってもんがあるだろ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:30.49 ID:WYKMq2eM0
>>585
だよなwwwww

地域のスポーツとか言ってる田舎者の焼き豚にも言ってやれよwwww
591名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:39.05 ID:9JHgL7ye0
>>590
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

592名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:39.18 ID:pBwlgdo10
サカ豚が馬鹿なのがよくわかった
スポーツ文化のこともろくにわかってないアホだなw
関東圏だけの視聴率にやきもきしてる馬鹿w
593名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:18:49.08 ID:gUbXwy5S0
直接対決でバレーに完敗してもまだ国民的スポーツと言い張るんだろうか
痛々しいよ

しかしマスゴミはなぜ野球より需要のあるバレーは無視して
20%とれない需要のないスポーツをあんなに報道するんだろうね
594名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:32.02 ID:SyCW52hW0
NHKと民放各局総出で煽ってこれっぽっちかよ…w
595名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:35.81 ID:Kirx+eoe0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

あと10年たったら川崎球場みたいにみんなフットサル場になりそうだな
596名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:19:46.50 ID:pBwlgdo10
>>589
その全国の広告効果も野球が上だからw
そのへんはぬかりないw
野球はニュース番組のスポーツでは全試合をほぼ取り上げる
それも試合数が多いから毎日のようになw
坂豚リーグなんて全試合取り上げるなんてほとんどないだろw
ドラフト選手の特集もあり一般認知度も野球のほうがはるかに高くなるw
坂豚の大学生から加入のJリーガーなんてまったく世間には知られないがw
ダサッカーがオワコンになることはあっても野球がオワコンになることはまずないw
597名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:20:05.03 ID:GWaWRQ1+O
テレビ視聴率(笑)のしかも関東ローカル(笑)という、極めて限定的なデータを持ち出して世相を語り出しちゃうトンキンの頭の悪さは異常
598名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:20:08.40 ID:Mb0I8wJG0
野球のせいで南極が凄い数字上げたじゃないか
くそー
599名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:20:37.83 ID:pBwlgdo10
>>597
トンキンの視聴率さえあれば
プロスポーツがなり立つと思ってるんだろうw
600名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:20:50.93 ID:89X2OeN1O
読売がシリーズ出て7戦まで行けば25は行くよ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:12.02 ID:jll1J6Mp0
>>595
なんだ
福岡でもやきう数字下落しまくってるじゃん
602名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:13.53 ID:Vz9R0LFm0
>>596
なんかキショイ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:20.51 ID:Ku6YeXe+0
>>593
バレーはフジ産経グループ主催だからだろハゲ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:30.27 ID:tvjrjaij0
誇らしげに瞬間最高35.8%取ったと掲げたのに女子バレーに負けてたのが
発覚して発狂した模様w

<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent

野球はテレビ局や新聞社と株の持ち合いで結託して不当にスポーツ放送を独占
その結果他のスポーツの露出機会を著しく奪ってる。
そんな野球人気が低下してるのは良い事だねw
605名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:41.41 ID:Kirx+eoe0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

地方人気も落ちてない理論が崩壊してんな
606名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:54.68 ID:WYKMq2eM0
>>597
日本の人口の3分の1が関東だからなぁw


なにせこれだもんなw

関東地区1%
=北部九州地区12.8%

607名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:21:58.03 ID:xHgfntov0
>>595
10年で全国的にかなり下がったな
野球は地方人気上がってるとか嘘ばっかじゃんw
608名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:09.85 ID:/OpW3BFY0
ID:WYKMq2eM0 [71/71]
まあ落ち着けよ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:22:13.80 ID:9JHgL7ye0
>>606
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

610名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:02.10 ID:xHgfntov0
>>601
今シーズン福岡は球場に空席かなり目立つようになってきたからな
もうこれから毎年人気降下してくだろうな
日本一になってもこれだから
611名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:08.55 ID:RNfs2rkS0
やきう最高峰の試合でこのショボショボの視聴率だからな

はっきり言って終わってるなwww
612名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:12.80 ID:WYKMq2eM0
焼き豚さん、もう反論まったくできず
ID検索しかできてないなw

wwwww
613名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:27.09 ID:9JHgL7ye0
>>612
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

614名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:27.52 ID:xZq2OVEB0
なんだかんだでマスコミの煽りがあるぶん野球は続くんでしょうな
オリンピックから消えようがWBCがどうなろうが関係なさそう
615名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:38.35 ID:gUbXwy5S0
>>596
それだけ煽ってフジ1局のバレーに完敗
616名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:24:05.12 ID:mOHZnc6x0
>>549
93年なぜ低いか思考巡らせると
Jリーグ人気に押されてということか
ここから焼き豚のサッカー敵対視がはじまるんだな
視聴率なんか重視すべき数字ではないと思ってたが
案外率直な反応であるんだなw
617名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:24:19.21 ID:Kirx+eoe0
どんなにソフトバンクが頑張っても清武にはかなわんよ清武にはw
清武の動向のほうが面白いからなw
618名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:24:45.37 ID:/OpW3BFY0
てかなんでサカ豚発狂してるの?
もっと余裕を持とうぜ
あ、視豚の類か
619名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:25:28.62 ID:xHgfntov0
>>617
あいつの動向なんて誰も追ってないだろw
茶番だよw
620名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:25:43.67 ID:zIO5sSrc0
ラッシュアワー3を見ていた。野球も見始めると面白いのだけど、最近は見始めない。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:26:09.09 ID:tdfhnS0n0
要するに・・・要するにだ


野球・ゴルフ・フィギアスケート・相撲等はそのスポーツ自体が人気があるから
代表戦などと煽らなくてもある程度視聴率はとれる。


サッカーはと言うと視聴率とるコンテンツは代表のみ。
本当にサッカーとういうスポーツ自体に人気があるなら何故Jリーグは視聴率とれないんだ?


Jリーグのレベルが低いとか言う奴がいるが、なら海外サッカーの視聴率はどうなの?
結局「日の丸」の力借りないとやってけないんでしょ?w




622名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:26:34.80 ID:4NBdWjSX0
別に悪い数字じゃないし

ていうか名古屋と福岡の視聴率を見てから煽れよ
そこで20%以上とっるんだから今でも野球が超優良コンテンツであり続けている証
623名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:26:44.17 ID:MLX5J9ma0
ここで「サラミあげるー」てコメントしてみ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71716873
624名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:26:45.24 ID:WYKMq2eM0
>>619
もう野球は茶番でしか盛り上がれないんだよw

思い切ってWWE路線に切り替えるしかないw
625名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:27:00.18 ID:9JHgL7ye0
>>624
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

626名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:27:04.12 ID:p++vjTtOO
>>614

マスコミは強力な見方だからね。


もっと野球盛り上げて欲しい。
627名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:27:37.12 ID:Kirx+eoe0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

10年で全国ほぼ10%落ちていることに対して直視しなければいかんな
628名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:27:56.14 ID:mOHZnc6x0
>>621
クラブW杯はオープン戦だけど15位とってる
今年はカードがいいから20硬い
629名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:28:22.17 ID:WYKMq2eM0
>>622
>別に悪い数字じゃないし

7戦平均視聴率11%
通常番組じゃあ打ち切りレベルですww
630名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:28:32.39 ID:tJtDjzHU0
>>615
じゃなんで、それだけ人気があると言うのなら、国内のリーグ戦を放送しないの?
631名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:28:35.47 ID:9JHgL7ye0
>>629
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

632名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:28:36.59 ID:jfQ5OeWA0



プロ野糞嫌われすぎwwwwww

633名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:28:59.54 ID:xHgfntov0
634名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:02.81 ID:wWKeatUH0
>Jリーグ人気に押されてということか

>>217の「無観客試合」の写真をどう説明するんだよw
635名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:03.26 ID:RNfs2rkS0
>>622
アホ過ぎワロタwwwwwwww
どんだけ前向きなんだよお前wwww
636名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:05.41 ID:Kirx+eoe0
野球もソフトバンクとカージナルスで対戦できればいいね
637名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:18.35 ID:npjHl0Zd0
>>621
別にどっちも好きだしどうでもいいが、そのリクツはおかしいぞw

お前、メジャーリーグの日本での視聴率とかどれだけか知っているか?
昔のパリーグが観客席どれだけガラガラだったのか知らないのか?

野球と言うコンテンツが本当に面白ければ、そんなことあり得ないだろうが??

サッカーは日本代表絡まなくてもW杯とかEUROとか強豪国どうしの試合ならそれなりに関心持って
見れるだろ??

CLとか欧州リーグとかクラブの試合もな。
638名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:31.10 ID:8376cTgM0
BS合わせれば、20%超か
639名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:29:42.00 ID:K0vPS3pF0
サカ豚泣いてんのか?w
それにしても哀れだなw
北朝鮮に試合で負けw
視聴率で野球に負けw
640名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:30:02.20 ID:jll1J6Mp0
>>628
cwcなんて馬鹿にしてたけど結構数字取ってるんだな
641名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:30:06.85 ID:xHgfntov0
結局やきうって日本に根付かなかったね
642名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:30:16.15 ID:/OpW3BFY0
2 位/16291 ID中ってすごいな
しかし一位は誰だ ネトウヨか?
643名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:30:17.82 ID:4pO10AnI0
BS1で見ていたオレはカウントされてないだな。民放で見る気はしないわ。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:05.81 ID:O8JkmE9T0
サッカーとかと視聴率比較をしているが、サッカーの場合は大部分がワールドカップやオリンピックの予選なんだよね。
その予選に勝ち抜けないと、それらの大会に出られないから否が応にでも盛り上がる。
その反面、Jリーグの試合とか惨憺たるもの。
オールジャパンを揃えて、海外との試合をすれば盛り上がるのは間違いない。

ただ、代表戦は盛り上がるが、Jリーグの試合なんか地上波でやってなくて盛り上がりも無し。
オールジャパンの試合のときだけは、嬉々として喜び勇んでいるのも強いものに巻かれろだなと。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:08.40 ID:jll1J6Mp0
>>629
今やってるチョンドラマより1〜2%高いくらいか?

やきう終わってんな
646名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:35.54 ID:HHGLGEUs0
代表戦と比較してもしょうがない。比較するなら

アビスパ福岡vs名古屋グランパス

だろ。これで何%取れるのか。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:38.77 ID:4DIPzzmi0
やきうってさ




















韓流と同じ手法で同じ結果だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮焼き豚糞ワロタwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:40.43 ID:xZq2OVEB0
>>626
たしかに普通なら、番組が打ちきりになっても不思議ではない数字なんだが、野球中継だけはなくならないんだな
それが気にくわんと思ってる人間がカリカリきているのを眺めているのも楽しいかなとww
649名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:44.81 ID:RNfs2rkS0
>>642
ネトウヨwww
おまえ朝鮮焼き豚か?w
650名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:31:55.05 ID:xHgfntov0
何十年間もあり得ないごり押し洗脳報道してきたのに野球ってあっさり人気なくなったよね
651名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:32:08.43 ID:dPD+AhJa0
去年は地上波で放送されない試合もあったから
やってくれるだけマシ
652名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:32:36.38 ID:K0vPS3pF0
>>641
ニュース見てると野球ばかりだぜ?
Jリーグっていつやってんの?
てかもちろんサカ豚はJリーグ見てるんだよな?w
653名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:10.60 ID:9JHgL7ye0
>>649
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

654名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:16.79 ID:mFFW6yRXO
>>614長嶋茂雄、王貞治が亡くなり、
イチロー、松井秀喜が引退したら
スポンサー完全撤退で消滅の方向。
新聞紙やスポーツ番組の枠埋めの為に、
惰性で報告。
655名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:26.64 ID:xHgfntov0
>>648
だってマスコミが球団所持したり、大会主催したりしてるからなw
マスコミがやきうを応援してるわけじゃなくてマスコミがやきうをやってるわけだからw
やきう=マスコミ
やきうが死ぬときはマスコミが死ぬとき

よって今のマスコミが死なない限りやきうは死なない
だからこそこれだけ忌み嫌われているやきうw
656名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:31.09 ID:/OpW3BFY0
>>649
いきなり在日認定とは恐ろしいな
大丈夫か?
657名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:42.30 ID:0xY669XC0
結局は人間ドラマがみたいんだよ
落合、馬原、谷繁、和田、、、

サッカーは人間ドラマが見えにくいんだよな
658名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:42.53 ID:g3gRNNkp0
>>597>>599
おまえら頭悪すぎw

視聴率ってテレビ局営業部門が利用するのだが
スポンサーは経費削減にもかかわらず
関東地区視聴率が良い番組のみ
スポンサーは会議をして

広告宣伝費として出すのだから

ローカルの関西名古屋北部九州の視聴率が良くても
はっきりどうでもよいwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:45.82 ID:gUbXwy5S0
>>630
国際戦も代表チームもない自称スポーツて。野球てプロレスだよな
660名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:33:54.64 ID:npjHl0Zd0
>>644

>>646

Jが数字取れないのは、まだ欧州4大リーグほどステータスが上がっていないからだろうな。
まあそこは代表の強化とともにレベルとステータスを上げていくしかなかろう。

661名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:00.90 ID:4DIPzzmi0
>>648
やきうは税金でズルできるから
在チョンみたいな利権持ってるんだよwwwwwwwwwwwww
韓流と仕組みがモロ似てる
662名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:08.50 ID:h/b/8zMt0
同時にやってたバレーと見比べると、代表戦だからとか関係なく、
ただ単純にスポーツとしての魅力はバレーの方が遥かに上だと思った
野球はダラダラダラダラやってるだけで、全く心が動かない
663名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:39.30 ID:jfQ5OeWA0



プロ野糞日本で嫌われすぎwwwwww




664名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:34:59.40 ID:WYKMq2eM0
>>646
焼き豚って国内コンテンツで比較しようとするよなw
どっちが高くても糞は糞だからwww
糞に優劣つけてどうすんだよ
焼き豚ってハエみたいなもんだなwww

代表のない野球はもう駄目だって
焼き豚は3年間冬眠でもしとけw


665名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:02.31 ID:WOUAabsz0
焼き豚にとってバレーより低いのはショックだったろうな
バレーは20越えてたしな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:19.83 ID:9JHgL7ye0
>>664
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

667名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:25.46 ID:0xY669XC0
>>662
テコンドーとか韓国剣道とか見た目の派手さで選ぶタイプ?
668名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:30.71 ID:pPJ4ZStU0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/832

832 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 23:12:51.83 ID:sqMsKia0
おひさ視
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111121231110.png
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111121231128.png
669名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:30.98 ID:p8F4nHzY0
未だに野球なんか見てる奴なんているの?
高齢者以外で
670名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:34.45 ID:RNfs2rkS0
焼きブタも代表ガ〜 代表ガ〜ってアホみたいに泣きいれるんならよ
正々堂々とロンドン五輪で決着つけようぜ
どうだよ焼きブタ?これなら文句ねえだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:37.14 ID:tdfhnS0n0
>>637
いや、ならユーロなり国際戦の視聴率出してくれよw


サッカーが「日の丸」の力借りないと視聴率出せないのは事実だろ?
CWCの話だしてるけど、その数字は野球馬鹿に出来る大そうな数字なんか?w
672名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:38.56 ID:jll1J6Mp0
史上最低だぞwwwwww

どうすんだこれwwwww

焼き豚さすがにショックだった?wwww
673名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:35:47.52 ID:K0vPS3pF0
>>653
すごいね
ここまで頭ぶっ飛んだ人は
サカ豚以外見たことないわw
674名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:02.84 ID:Kirx+eoe0
やきうも北朝鮮とかタジキスタンとかとできればいいね
675名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:13.59 ID:zS2hPGXW0
虚業が箔付けの為に保有してるものだから人気無くて当たり前
676名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:18.38 ID:ti/hFquL0
視たけどイライラしたわ
中日打てなさすぎ
なんで谷繁や和田に代打を出さないんだよ
あいつらが戦犯じゃねえか
677名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:42.24 ID:VA7zFOXl0
11%にテレビ局はいくら使っただろうなw
そのうちNPBもMLBの平均0.2%で300億も
馬鹿にできなくなるんじゃねw

なでしこの平均15%で7千万のなんとコスパのいいことかw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:45.70 ID:zk8O0Tm50
代表だけは人気あるんだから荒らすなw
その熱意をjリーグに向けろ。

今年の玉けり優勝チーム教えて。
679名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:36:54.02 ID:npjHl0Zd0
>>658
おいおいw
番組は全国ネットでも、CMやスポンサーは地方局ごとに違うことも多々あるぞw
680名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:36.21 ID:4DIPzzmi0
やきうってアメリカ韓国でも飽きられてるんだろ?
キューバぐらいしか人気ある国ないんじゃね
681名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:39.69 ID:WYKMq2eM0
>>678
代表人気すらなく、国内もボロボロの野球wwww

焼き豚はもうちょと見てやれよwwww
682名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:57.20 ID:G/mwBe5y0
野球すげえじゃん
見直した!
683名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:57.64 ID:K0vPS3pF0
>>674
残念ながらサッカーじゃ勝てないからな
国辱と言うか悔しくて寝れんかったわ
もちろんサカ豚もだよな?
684名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:13.31 ID:owLW9oa8O

対戦カードのわりには取ったな

日本の将来は明るいわ

685名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:47.25 ID:xHgfntov0
プロ野球って日本の足引っ張ってるよね
686名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:49.99 ID:9JHgL7ye0
>>681
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

687名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:38:50.14 ID:VA7zFOXl0
焼き豚はMLBに使った300億責任もって返せよ
688名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:05.09 ID:Kirx+eoe0
>>683
やきうで対戦できないのはなぜ?
689名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:23.23 ID:RNfs2rkS0
たったの18%で大喜びのヤキブタちゃんwww
かわいそうな生き物だよなこいつら
690名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:28.58 ID:xHgfntov0
>>687
野球やってアメリカと関わると日本の金が毟り取られるんだよなぁ
691名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:38.04 ID:8VRhullq0
くだらない煽りに乗せられんなって
692名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:38.63 ID:WUQtRgllO
>>671
ワールドカップで他国同士の試合でも視聴率取ってたじゃん
693名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:44.22 ID:gUbXwy5S0
セ日本プロレスとパ日本プロレスの違いがわからない
それで対決して勝ったほうがソフトバンクって
企業vs新聞?在日vs中日?何のことやらさっぱり

日本人にはわかりづらいルールのせいでバレーに負けたんじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:49.13 ID:LOireO6s0
おお!普通だ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:51.87 ID:jll1J6Mp0
やきうってコスパ悪すぎだなw
696名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:39:55.68 ID:mC7NY20a0
>>671
今年のチャンピオンズリーグすごい数字良かったぞ
ソースは面倒だから探さないけど
697名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:40:46.36 ID:xZq2OVEB0
やはり大マスコミの子会社である巨人はなんだかんだで強いんだな。
中日も親会社が新聞屋だし。
どんなに視聴率落ちてもテレビがゴリオシしてくれるのが野球。
それが気にくわんと悔しがっている奴を見て楽しむのも、また一興ww
698名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:41:05.33 ID:3Q6pfkRY0
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
税リーグはドコの地上波全国放送で見れますか?
699名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:41:14.45 ID:VA7zFOXl0
>>690
金だけじゃないけどねw
命もだよ
爆発した原発はアメリカ製だからな
買ってきたのはプロ野球と巨人作った正力らしいしね
700名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:41:22.52 ID:Vz9R0LFm0
>>671
サッカーはW杯で日本以外の国同士で結構視聴率穫ってたってのはあるな
701名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:41:58.43 ID:4DIPzzmi0
この前知り合いのドイツ人に聞いたら
やきうのルールなんて知らん、たしかゴルフと類似したレジャーだろ?
って言ってた
702名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:16.61 ID:mOHZnc6x0
>>671
W杯は海外同士で高いだろw

ユーロは煽り少ないのと時差で低いが
来年は健闘するかもな
703名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:20.64 ID:0xY669XC0
もうそろそろ寝るんだけど、

両方楽しめない奴がバカって結論でいいの?
704名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:31.22 ID:npjHl0Zd0
>>671
2010南アフリカ大会決勝 オランダ×スペイン 15.4% ※AM5:00放送開始
2006ドイツ大会決勝 イタリア×フランス 16.6% ※AM5:00放送開始
2001日韓大会決勝 ブラジル×ドイツ 前半50.2% 後半65.6%


705名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:34.11 ID:jfQ5OeWA0



常に最低記録更新右肩下がりのプロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


706名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:37.58 ID:2ztO7v1i0
プロ野球とJリーグは共存できる。
よほどコアな野球好きサッカー好きでなければ地元チームを応援する。
名古屋ならドラゴンズとグランパスを応援する。福岡ならホークスとアビスパを応援する。
707名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:42:46.53 ID:RNfs2rkS0

不人気ブタの棒振りwww
708 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/21(月) 23:43:00.55 ID:skig6fua0
孫正義 在日朝鮮人2世の次男で、
朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。
はじめ通称名の安本を名乗っていたが、
後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した
http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af8021f00d.jpg
http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af7078b663.jpg
http://c.photo.my.hp009.com/201101/10/345351_ysh4d2af76c815e9.jpg
週刊孫正義伝  http://www.weeklypost.com/110121jp/index.html
709名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:02.75 ID:9JHgL7ye0
>>707
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

710名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:03.23 ID:K0vPS3pF0
サカ豚ってこれだけ虐められても
まだ涙目で書き込むって
もしかしてマゾ?w
711名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:17.23 ID:VA7zFOXl0
早く焼き豚はから揚げにセシウムまぶして食えよ
天にも昇る味わいになるぞ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:28.72 ID:9JHgL7ye0
>>711
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

713名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:33.62 ID:xHgfntov0
>>706
野球は簡単に裏切るからなぁ
どうだろうなぁ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:43:33.88 ID:/OpW3BFY0
>>701
しっかり
Who are you?
って聞いたか?あの伝説のサカ豚のように
715名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:07.28 ID:tGmqAivo0

野球は福岡で頑張ってろよ

日本には必要ない
716名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:18.33 ID:9JHgL7ye0
>>715
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

717名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:21.57 ID:4DIPzzmi0
知り合いの東大教授にやきう復活へのアドバイス聞いたら
やきうの致命的な点は見るのもやるのもつまらない事だって言ってた
復活できないってさ
718名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:22.04 ID:3WzPsj5V0
つーか、サカ豚か視豚かしらんが
ナショナルチームの視聴率持ってきて同列で語るとか頭大丈夫か?
719名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:26.81 ID:WYKMq2eM0
2010年のW杯日本以外試合で一番数字良かったのはこれかな

23:00 準々決勝 アルゼンチン−ドイツ TBS系 23.9%

http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2010/schedule/ratedata.html

普通に20%超えでしたw
720名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:44:40.16 ID:mC7NY20a0
>>671
2011.05.28 CL決勝 フジ 03:35-05:00 *5.3%
2011.05.29 CL決勝 フジ 05:00-05:45 *6.6%

ほら、探してやったぞ
コメントよろ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:01.62 ID:p8F4nHzY0
未だに野球とか見てる恥ずかしい奴いるの?
ドン引きなんたけど
722名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:07.94 ID:9JHgL7ye0
>>717
ID:WYKMq2eM0
書き込んだスレッド一覧

【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
【野球】日本シリーズ最終戦、平均視聴率18.9%、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3


2 位/16291 ID中

723名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:45:35.95 ID:K0vPS3pF0
>>713
韓国のようなサカ豚と一緒にやるのは難しいよ
お前韓国人と仲良く出来る?
724名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:46:09.03 ID:xHgfntov0
やきうってほんと終わってるよね…
725名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:47:32.37 ID:a6Kmt5sz0
やきうは点が入らない退屈なスポーツってバレちゃったね
726名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:47:57.35 ID:4DIPzzmi0
やきうは在日だらけだし、引退後は焼肉屋だろ?
国際?試合してもチョンとばかり
焼き豚はチョンくせえんだよ、焼き豚は斜め上のホルホル思考の馬鹿だからわからんかw
727名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:48:10.52 ID:tdfhnS0n0
>>700-702-704
いや、だからそれが日本S叩けるほどの数字なのかよw
2001年?10年前の日韓大会の数字出されても困るんだがw


ちなみに去年のCWCな

12/08水 *2.2% 24:39-27:00 NTV FIFAクラブW杯開幕戦「アルワハダ×ヘカリU」
12/10金 *3.0% 24:40-27:00 NTV FIFAクラブW杯準々決「マゼンベ×パチューカ」
12/11土 *2.8% 24:40-27:00 NTV FIFAクラブW杯準々決「アルワハダ×城南一和」
12/14火 *2.3% 24:39-27:00 NTV FIFAクラブW杯準決勝「マゼンべ×インテルナシオナル」
12/15水 *1.8% 25:39-28:00 NTV FIFAクラブW杯準決勝「城南一和×インテル」
12/16木 *1.9% 24:48-27:00 NTV FIFAクラブW杯五位決「パチューカ×アルワハダ」
12/18土 *4.4% 22:30-25:25 NTV FIFAクラブW杯三位決「ナシオナル×城南一和」
12/18土 *4.2% 25:35-28:00 NTV FIFAクラブW杯決勝戦「マゼンベ×インテル」

728名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:49:14.91 ID:gUbXwy5S0
>>604
アメリカに勝利と全局で速報テロップ出したの?

これでわかるように日本人にとって重要な情報がニュースで流されるわけじゃなく
マスゴミにとって重要な情報だけがゴリ押しされる
野球しかり韓流しかり
729名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:49:45.87 ID:3+53iFrm0
サッカー はいはい
730名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:50:00.01 ID:WYKMq2eM0
>>727
都合の悪い数字は無視かいw

23:00 準々決勝 アルゼンチン−ドイツ TBS系 23.9%

http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2010/schedule/ratedata.html

普通に20%超えでしたw
731名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:50:09.49 ID:R05vhoH60
>>726
野球は国際的じゃないけどNPBは国際化進んでるからな
プロ野球記録

ホームラン1位 王 (中国人)
最多安打数 1位 張本(朝鮮人)
最多勝利数 1位 金田(朝鮮人)

Jリーグ記録
通算得点 1位 中山雅司(日本人)
最多出場数 1位 伊東輝悦(日本人)
GK防御率  1位 ヴァン ズワム(オランダ人)

732名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:50:33.28 ID:a6Kmt5sz0
>>727
深夜なのにゴールデンのやきうより高いwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:51:04.89 ID:K0vPS3pF0
>>726
確かにサカ豚日本代表の英雄は
李とかいう日本人だけどなw
734名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:04.01 ID:6hzW2a9fP

やきうはオワコン
735名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:31.38 ID:6z+v5YE50
じゃあJリーグ観てやれよぉw
放映しても誰も観ないJリーグが可哀想
736名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:38.15 ID:2Ikab/xSO
サカブタは日本の敵。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:41.06 ID:mOHZnc6x0
>>727
去年中東w
今年横浜あたりだからゴールデンw
2009の数字もってこいよw
738名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:43.38 ID:UA8HEfq20
まさかこんなしょっぱい数字でホルホルできるわけないよな???
野球軍は来年のオリンピックで70パーとるのが目標だからな
739名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:52:45.16 ID:jfQ5OeWA0

自称日本で一番人気のスポーツプロ野糞がたった18.9%

サッカーガーじゃなくまず志村動物園に勝てよwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:53:09.32 ID:4DIPzzmi0
やきうと朝鮮人の接点

選手が朝鮮人だらけ
殿堂入りは在日の名球界
引退したら焼肉屋
国際試合は韓国と
韓流並のゴリ押し低視聴率
在日ばりの利権を持ってる

キムチの匂いしかしないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:53:43.44 ID:a6Kmt5sz0
やきうよりバレーのほうが点がたくさん入るからおもしれえ

って気づいたw
742名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:53:49.06 ID:Vz9R0LFm0
>>727
お前>>612の書き込み忘れてるだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:54:19.27 ID:g3gRNNkp0
野球>>>>>>>男子バレー

野球嫌いな俺だけど

これ言えるわWWWWWWWWWW
744名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:54:51.26 ID:I7lTNr/hO
で、サッカーの日本一決める試合は何%なわけ?
手短に報告よろしくなサカ豚(笑)
745名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:54:57.26 ID:tXneUYNa0
Jリーグはテレビで放送されないからな〜
サカ豚が泣きわめくのはしょうがない
746名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:55:11.02 ID:3+53iFrm0
テレビはドラマもスポーツも韓流ブームだからね
あんま視聴率とるとのもなんだしな
747名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:55:40.30 ID:K0vPS3pF0
>>743
野球>>>>>>>男子バレー>>>>>>>Jリーグ

残念だけど視聴率的にはこうなんだぞw
748名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:56:11.03 ID:xHgfntov0
2011年、日本は完全にサッカーの国になったよな
749名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:56:11.39 ID:hLKcO8ya0
野球って腐り杉
750名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:12.90 ID:HVS81qu40
サカ豚ファビョりすぎだろww
まあサッカーじゃとうてい出せない数字だから無理はないか…
751名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:22.77 ID:jfQ5OeWA0
無差別級の試合に必死にハンデ欲しがるヤキブーwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:27.93 ID:4DIPzzmi0
歴代最低視聴率だったんだって?
焼き豚キムチでも食って元気出せよwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:57:54.87 ID:VA7zFOXl0
サッカーは英語より通じるけど
野球はハングルぐらいしか通じないな
754名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:58:32.75 ID:EvjmkzCr0
2008年さっかぁ視聴率20%超え一度もなし(笑)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1229929467/101-200

焼き豚が立てた恥ずかしいスレw
755名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:58:46.36 ID:a6Kmt5sz0
あれだけ他のスポーツ押しのけてゴリ押しして歴代最低って何のギャグだよやきうww
756名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:01:29.73 ID:R05vhoH60
毎年どんどん目標が低くなるな
やきうは
今年も、7試合目までいかなきゃ本当に悲惨だった
757名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:01:30.73 ID:0ZuToqBpO
>>752
おっしゃる通り歴代最低視聴率で残念だったよ。
で、Jリーグのほうもそろそろ優勝が決まるみたいだけど放送はあるのかな?
758名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:01:48.14 ID:9nLqFvNT0
サッカーの日韓戦は数字取るからな
やきうも取るだろう
759名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:01:49.15 ID:Qyse86rS0
テスト
760名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:02:00.82 ID:V2zRUyra0
やきうは12月になったらすんごい数字獲るよ

これからこれから(笑)
761名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:02:07.23 ID:3+53iFrm0
アジアの顔は北朝鮮変わらんで45年
金魚の糞の日本サッカー
2011も壁は高かった
お供します北朝鮮様に、、来年も
762名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:02:20.05 ID:O0T9kWgE0
やきうは最低記録好きだなーw
763名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:02:51.78 ID:AyNkbMw70
名捕手谷繁の打率より高いJリーグの視聴率
764名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:03:28.52 ID:EvjmkzCr0
名捕手谷繁って誰?女子バレーで例えてよ
765名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:03:30.43 ID:a6Kmt5sz0
芸スポはやきう叩き好っきやなーw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:04:09.98 ID:xHgfntov0
野球、韓流、AKB48は日本に必要ないと思う
767名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:04:12.56 ID:hNAZVYqa0
>>757
ありますよ!
768名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:04:33.27 ID:hLKcO8ya0

18.9%ってオワコン確定w
769名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:04:54.04 ID:oPlNoK5J0
やきう
770名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:05:14.57 ID:Gc2xqwhz0
Jリーグがまだあった事に驚き
なんか海外に選手が行ってるから潰れたのかと思ってた
771名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:05:24.76 ID:GgsGL6kH0
日本サッカー最高のコンテンツはJじゃなくて
国際試合だからな
やきう最高のコンテンツは日本シリーズだろ
それがいやなら、やきうも国際試合すればいい
772名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:05:31.91 ID:hLKcO8ya0
見捨てられた野球
773名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:06:25.15 ID:GK/Wh+Zf0
>>770
次から次に海外で通用する若手が登場してくるからな
Jリーグは才能の宝庫やで
774名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:06:44.57 ID:oPlNoK5J0
18.9パーとかどの面下げて焼き豚は生きてるの?
775名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:07:48.37 ID:6iQMqlww0
>>772
あんち野球連中もしけてきたのは確か
野球叩きカキコがネタ切れ つまらない
一軍はどこへいったのやら
776名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:08:56.55 ID:DW50t0LwO

今日も球蹴りは平壌運転だな
777名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:09:19.54 ID:oPlNoK5J0
世界「野球って何?」
778名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:09:22.49 ID:1yxGzH/b0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /   | | ガッ
   と マモノ )    | |
     Y /ノ    人
      / )    <  >_∧∩
    _/し' //. V`Д´>/ ←継続
   (_フ彡        /
779名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:09:27.57 ID:bsMVxh5HO
>>774
サッカーは代表以外でその数字取れるのか?
780名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:10:14.67 ID:OPljtw+M0
よかったな焼き豚は今年はサッカー一色だったから
昨日だけ一人で盛り上がれてw
現実はバレーにもボロ負けの過去最低記録更新だけどなw
15%超え久しぶりだったもんな
781名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:10:57.43 ID:oPlNoK5J0
焼き豚さんこんばんわ。辞世の句はもうお読みでつかw
782名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:11:37.80 ID:NUbyl6rr0
おいおいwまだ焼き豚いじめて遊んでんのかよwww
ずっと焼き豚劣勢で支離滅裂なことしか言えなくなっちまってるじゃねえかよwww
783名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:11:49.60 ID:6iQMqlww0
カキコ3軍ばっか 野球4時間みてたほうがましやった 
がっかり おやすみ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:11:50.57 ID:GHiJz2WS0
まだ1ヶ月残ってるから今からWBCやれば?
どうせチョンと5回やるだけだし すぐ話まとまるよ
785名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:11:51.70 ID:AcP1QaCN0
>>779
青いユニフォーム以外の球蹴りは落伍者の遊び
786名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:12:46.42 ID:oPlNoK5J0
野球はもーあれかもわからんね
787名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:12:55.23 ID:E+hBbL4C0
ってか、Jリーグより近年のW杯やコパアメリカなどの重要な国際大会の方がつまらんと思う俺は異常かな?
全く点が入らない、入ったとしても結局引き分け、ロースコア試合オンパレードの大会なんて
見ててつまんないんだが・・・
788名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:13:02.84 ID:V2zRUyra0
789名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:13:05.54 ID:tClCV+i/O
>>774
ねぇ?
代表以外のJの試合ではどれくらい視聴率取れるの?
790名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:14:03.75 ID:NUbyl6rr0
>>779
代表以外とか必死やなおまえw
791名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:14:07.61 ID:oPlNoK5J0
五輪から追放された野球は落伍者で晒し者でしょ?w
792名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:14:31.90 ID:OPljtw+M0
12月は天皇杯もクラシコもCWCもあるんだよな
サッカーファンでよかった
2chの野球ファンはナベツネと爺さん連中のけつの穴なめるの
競ってろよ
793名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:15:29.74 ID:E+hBbL4C0
>>792
トヨタカップとクラシコは楽しみだな
あと来年のEURO2012も楽しみ
794名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:16:28.06 ID:V2zRUyra0
昨日TBS実況chの南極大陸スレででやきう氏ねと書き込んだのは私ですwサーセンww
795名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:17:38.96 ID:NUbyl6rr0
>>780
やっと今年はじめて主役になれたと思ったらバレーにまで馬鹿にされてた訳だからなw
悲惨な棒遊びだわwww
796名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:19:53.26 ID:c9dcxnMQ0
そもそも視聴率が高いから偉いという発想が、テレビの権威を認めているんでしょ
そのテレビや新聞がプロ野球を牛耳っているわけでね
視聴率が低くなっても中継はなくならない
797名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:20:33.20 ID:V2zRUyra0
今年1度も20%超えなかった不人気スポーツがあるらしい
798名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:20:33.24 ID:URBMUTcl0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

地方人気も落ちてない理論が崩壊してんな
799名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:20:36.61 ID:NUbyl6rr0
おいおいw焼き豚ぐうの音も出なくなっちまったじゃねえかw
ショボいね〜
おまえら日本にはいらない存在なんだからよ、やきうの国の韓国にでも移り住めよw
800名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:21:02.77 ID:lk11fKts0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/936

936 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/22(火) 00:18:10.42 ID:tT/lTp2R
◆バレーボール・第11回女子ワールドカップ(主催:FIVB 、開催地:日本=10大会連続開催)

<女子>【8勝3敗・勝ち点24・W杯4位】

11.8%(↓前回14.1%)・11月 4日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―●日本1−3イタリア   (世界ランキング・7位)
11.5%(↓前回16.7%)・11月 5日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アルゼンチン(世界ランキング・20位)
15.0%(↓前回15.5%)・11月 6日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―●日本2−3中国     (世界ランキング・6位)
13.2%(↓前回15.8%)・11月 8日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アルジェリア(世界ランキング・17位)
15.9%(↑前回14.3%)・11月 9日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ドミニカ   (世界ランキング・14位)
14.8%(↓前回18.0%)・11月11日(20:10〜22:19 +最大延長25分)―●日本0−3セルビア  (世界ランキング・5位)←欧州王者セルビア!
15.4%(↓前回20.9%)・11月12日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0韓国     (世界ランキング・13位)
16.3%(↓前回18.5%)・11月13日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ブラジル  (世界ランキング・1位))←世界王者!
15.5%(↓前回18.2%)・11月16日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ケニア    (世界ランキング・15位)
17.4%(↑前回15.2%)・11月17日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−2ドイツ    (世界ランキング・9位)
24.1%(↑前回16.0%)・11月18日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アメリカ   (世界ランキング・2位)←世界2位!最終戦!

※地上波中継11試合単純平均・・・15.5%
801名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:22:01.69 ID:GHiJz2WS0
サッカーで稼いだ金を野球がドブに捨てるという構図か
なんかあの国と日本みたいな関係だね
802名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:22:59.12 ID:/vjbcsTB0
◯ソフトバンクまとめ: 
・点は入るが電波は入らない 
・打線は繋がるが通信は繋がらない 
・観客を優勝で沸かせるが顧客には怒りを湧かせる 
・中日から逃げ切ったが顧客には逃げられる 
・選手は増強するが回線は増強しない 
・日本一強い球団だが日本一弱い電波
803名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:23:00.92 ID:OPljtw+M0
>>796
人気があるかどうかだよね
スポーツはドラマとか映画と違って
録画する人めったにいないからな
たまにサッカーの代表戦で見られなくて
する人もいるけど
生で見られるならほとんど生で見るし
だからスポーツの視聴率は人気と直結してるね
804名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:23:26.44 ID:AcP1QaCN0
球蹴り中毒の皆さんは一日中スレに張り付いて熱心に野球を叩く
野球ファンは彼らの社会復帰を願いつつストーブリーグを楽しむ
毎年のように繰り広げられる光景だね
805名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:24:08.80 ID:EcDgoJ1F0
このスレ見るとサッカーファンのほうに基地外が多い気がする
806名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:24:17.72 ID:d08pGRTk0
ていうかプロ野球を見たいというより、南極大陸待ちの人がほとんどでしょ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:24:59.27 ID:Gnxottqn0
やきうって何?
808名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:26:12.60 ID:30RlVLTc0
なんで、サカブタ沸いてるのかな
3万人集めるスポーツに、3千人程度のスポーツが偉そうにw
809名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:26:23.08 ID:OR8JYFxZO
>>779
来月メッシとネイマールで20%とるよ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:26:24.53 ID:MvATEOfb0
だって焼き豚いじめるの楽しいんだもんw
811名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:26:58.02 ID:oM4PA+gh0
今回の女子バデボーはなかなか楽しめた。
オワコンやきうは早く逝ってくれ。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:27:43.55 ID:AcP1QaCN0
>>805
病むんだろう
813名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:27:53.19 ID:NUbyl6rr0
>>805
もうヤキブーちゃん涙目じゃん
814名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:28:24.05 ID:bsMVxh5HO
WBCの視聴率とJりーぐ(笑)の視聴率を比べて喜ぶ野球ファンがいると思うか?
このスレのサカ豚はそんな区別も出来ない低能チョンだらけだもんな。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:01.72 ID:E+hBbL4C0
>>809
20%はさすがに無理だろう〜
確か日韓W杯直後の黄金期レアルのトヨタカップで21%とかじゃなかったかな
まぁでも10%後半はいくだろうね
816名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:08.86 ID:GHiJz2WS0
焼き豚って野球バレーの話しないでサッカーの話ばっかり
スレタイも読めないの?老眼なの?
817名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:11.69 ID:4XKKhp2A0
たまにしか2ちゃん見ないけど
そのとき思うのが野球ファンはサッカーファンのスレを荒らさないのに
野球ファンのスレをサッカーファンは平気で荒らしてること
彼らの何が心をそんな風にさせてるんだろう
このスレもそうだよね
818名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:26.23 ID:MvATEOfb0
サカ豚!チョン!

焼き豚怒りのオウム返しwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果、鏡に向かって吠えてただけでした
819名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:43.28 ID:Gnxottqn0
渾身の18.9(笑)
820名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:29:50.78 ID:V2zRUyra0
>>798
焼き豚は地方のド田舎でも順調に死滅してるな
821名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:30:16.74 ID:NUbyl6rr0
>>808
サッカーは7万人集まるんですが?
たったの3万で勝ち誇ってみっともない豚だね〜
あ〜恥ずかしい
822名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:30:54.75 ID:AHFtTMcM0
さか豚、レベルの低いレスばかりしてると
やき豚もそのうち相手してくれなくなるぞ〜
823名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:31:25.24 ID:30RlVLTc0
>>821
ああ〜、北朝鮮じゃ5万人集まったらしいね
おめw
824名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:31:59.01 ID:RVN+kh/60
2011年視聴率

  サッカー 野球  駅伝  バレー フィギュア
*1. 35.1% 18.9% 29.5% 24.1% 29.3%
*2. 33.1% 16.5%           27.8%
*3. 29.0% 14.9%           21.1%
*4. 25.9% 14.1%
*5. 25.2% 13.1%
*6. 24.6% 13.0%
*7. 24.3% 12.9%
*8. 23.4% 12.4%
*9. 23.3% 12.2%
10. 22.5% 11.8%
   22.2%
   21.8%
   20.9%
   20.8%
   20.4%
     ・
     ・
     ・
825名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:32:30.35 ID:NUbyl6rr0
>>814
なに?そのWBCとかいうボクシングは今年やってんの?
ちゃんと答えろよ豚
826名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:33:12.44 ID:IVDS3aAs0
ところでマリノスVS名古屋のJリーグ注目の一戦は何%だったの?
827名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:33:47.94 ID:d08pGRTk0
ていうかプロ野球を見たいというより、南極大陸待ちの人がほとんどでしょ
828名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:04.47 ID:GHiJz2WS0
焼き豚って本当に毎日4時間も野球見てるの?
言い辛い事だけどさ‥働けよw
829名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:10.72 ID:E+hBbL4C0
なんか地理お国自慢板の大阪と東京の煽り合いに似てるな
絶対勝てない大阪人がネットで東京の事バカにしまくってんの
830名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:17.55 ID:NUbyl6rr0
>>823
何その返しwwww
ほんとショボいやっちゃな〜
831名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:19.74 ID:bsMVxh5HO
ねぇサカ豚さん、大人気スポーツサッカーの日本のトップリーグの試合は何故ゴールデンで放送されないの?
832名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:53.58 ID:dgd0t4ndO
中日が出たわりには高視聴率だったな
833名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:34:58.97 ID:vWf+dVviO
やきう(笑)
834名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:35:33.21 ID:V2zRUyra0
どうやら俺たちはやきうを過大評価してたようだ
八百長接戦ブックで7試合まで無理矢理もつれ込ませたのに平均11%じゃ韓流ドラマ以下だわ
835名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:37:04.36 ID:ejHYAGsk0
Jリーグは放映権料の値段もつかない状況らしい
836名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:37:40.41 ID:NUbyl6rr0
>>831
焼き豚ちゃん
なんで日本で大人気のはずの豚の棒振りが、ゴールデンで3%とかいう驚異の数字たたけるの?
837名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:37:42.33 ID:ag+H7xZgO
サカ豚ちゃん
逃げるのか!卑怯だぞw
838名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:38:20.28 ID:hKo9aJSE0
>>836
大人気のはずのサッカーが何で剣道やエアロビに負けるの?
839名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:38:31.47 ID:+SqrjpcEO
その昔、立ち見込みで3万人入らない野球場に、
毎日5万5千人も観客を入れていた球団があるらしいw


朝鮮並みの捏造洗脳をして

昔から野球の底力は凄いねw
840名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:39:07.45 ID:GHiJz2WS0
またサッカーの話ばかり スレタイ読めってのw
841名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:39:33.96 ID:vWf+dVviO
やきう(笑)
842名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:39:57.53 ID:n4sgjpMd0
サカ豚のファビョリ具合がスゴイなw
そんなにこの視聴率の数字がショックだったのかw
843名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:40:22.19 ID:hKo9aJSE0
>>829
サカ豚(トンキン・チョン)が野球(大阪・日本)にケチつけるようなものだな

と考えると確かに似てるな
844名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:40:22.56 ID:d08pGRTk0
ていうかプロ野球を見たいというより、南極大陸待ちの人がほとんどでしょ
845名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:40:49.22 ID:bsMVxh5HO
>>836
質問に質問で返すなよ。
ヘディングばかりしていると馬鹿になるって本当なんだなw
さぁ早く答えてくれサカ豚w
846名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:40:56.08 ID:NUbyl6rr0
焼き豚必死に「Jリーグが〜Jリーグが〜」ってうわ言のようにつぶやいてるじゃねえかよwwww
やきうが不人気すぎて頭おかしくなっちまったんだなw
847名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:15.92 ID:+tn8ZH330
>>838
何でやきうはデブでも出来るの?
848名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:23.78 ID:DIlTIe+s0
>>806
南極物語はそんなに視聴率が良くない。
849名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:34.96 ID:RjlKFyrk0
やっぱりやきうに未来はないな
850名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:35.16 ID:AHFtTMcM0
お前らオモロ過ぎるwww
851名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:37.13 ID:GgsGL6kH0
菅野スレみても1年浪人でダメになれの意見ばっか
やきうって権威のある国際試合ないから、やきう界全体の目標みたいなものがないからね

将来の日本のエースになれるようなやつ潰れる様なことになっても平気なんだよね
852名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:41:50.65 ID:lRNg/Yj50
なんで最終戦だけ見るんだろう
全部面白かったのに
853名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:42:54.53 ID:BXaHmX690
結構いい数字なんだろうけど
数年前に比べると下がってるなー
854名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:00.36 ID:w5QuDQaY0
>>844
死者にむち打つような事言わんでも・・・
855名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:18.21 ID:30RlVLTc0
今回の日シリは、点が入らずサッカーの試合並みに
忍耐が必要だったのは確かだw
856名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:25.10 ID:NUbyl6rr0
>>845
なんでだろうな
そんなこと知らねえよボケw

答えてやったから今度は俺の質問に答えろよヤキブーちゃんwww逃げんなよ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:25.84 ID:JztLxeL30
そういやもうすぐ、野球アジアシリーズとサッカーCWCという似たイベントがあるのだが

まさか大人気ソフトバンクがJりーぐ王者(相手オセアニア)の試合以下の低視聴率なんてないよな?
858名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:56.32 ID:k4oBe8Zz0
>>824
野球以外は毎年安定して高視聴率稼ぐけど
4年に1回のWBCが頼みの野球は辛いな・・・。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:58.52 ID:V2zRUyra0
7戦平均11%じゃ優良コンテンツとは言えないよなぁ
かつてやきうの日本シリーズはカード関係なくドル箱だったらしい
860名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:44:22.60 ID:oPlNoK5J0
五輪から削除されたアレw
861名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:21.65 ID:/7ixvn/60
プロ野球は、
地域愛を利用してるね。
862名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:22.29 ID:vWf+dVviO
やきう(笑)
863名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:35.33 ID:PX5GxleJO
やきう日本シリーズ
平均視聴率18.9%
瞬間最高は35.8%
女子バレー米国戦
平均視聴率24.1%
瞬間最高は38.3%
864名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:39.96 ID:oPlNoK5J0
2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率 関東


        11.9パー    
865名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:45:51.63 ID:AqA8y8I70
この視聴率で何処に文句あんだよ
サッカーと比べないと死んじゃうの?
866名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:46:36.93 ID:q3XAZ2b00
最後のチャンピオンシップ
04/12/05(日) 19:00 -21:04 12.0% Jリーグ・CS 横浜F・マリノス ×浦和レッズ TBS
04/12/11(土) 19:30 -22:30 15.3% Jリーグ・CS 浦和レッズ×横浜 F・マリノス NHK

馬鹿だよなぁサッカー協会って
世界基準も結構だけどせっかくゴールデンで放送あったのを自らおしまいにしてさ
だからJリーグって糞なんだわ
867名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:46:37.48 ID:DW50t0LwO

なんだ
野球大勝利じゃん

868名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:47:00.91 ID:irLc1G0xO
20%超えてブヒブヒ言えよ焼き豚w
869名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:47:18.92 ID:GHiJz2WS0
文句は無いけど笑えるよね
野球1年の集大成が18.9ってw
870名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:47:20.62 ID:bsMVxh5HO
>>856
低知能の馬鹿な豚に親切に教えてやるよ。サッカーがつまらなすぎて誰も見ないからだよ。
野球人気が落ちてるからだろ。お前みたいに現実の見えない豚じゃないのでそれはわかるよ。
871名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:47:49.76 ID:+XZptqf00
masason孫正義

一夜過ぎて噛みしめる。
8年ぶりの日本一の勝利。
本当に夢の様だなあ。

8年前あんたいなかったやん。
872名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:48:08.45 ID:oPlNoK5J0
2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率 関東


        11.9パー     キャハッ
873名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:48:08.78 ID:OvUpX+qv0
地上波あったのかよ
何のためにCS入ったんだ俺
874名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:48:24.64 ID:JVxd9dgc0
やきゅうは終わったな
日本シリーズは全国の関心を集める唯一の機会なのにこの体たらく
何故か焼き豚マスゴミは地方の小さな地域の数字を前面に出そうとするのには爆笑
マスゴミはほんと野球工作員丸出しなのなwww
875名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:48:53.20 ID:ejHYAGsk0
視聴率が下がったプロ野球と地上波で放送されないJリーグ

勝者 プロ野球
876名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:24.81 ID:30RlVLTc0
>>875
そうね。見れないものとは比較のしようがないわなw
877名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:27.03 ID:gVR+L6gi0
>>851
野球は人材が少ない日本サッカー界とは違うからだと思う
野球の日本の位置づけはサッカーで言う王国ブラジル
ブラジルとかもごろごろ光る素材出てくるけど生意気な奴はすぐに叩き落される
日本の野球界もそう
変わりはいくらでもいるからね
才能が少ないサッカーはアマちゃんに大事に育てたほうがいいね
878名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:37.05 ID:/7ixvn/60
>>875
国内リーグは、
日本国内での本拠地人数できまるからな

Jリーグは、プロ野球より、

本拠地が、狭いだけ
879名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:44.67 ID:E+hBbL4C0
取り敢えずサッカーは来月のCWCで日本のチームがバルサと戦えるよう
サントスに勝てるよう頑張ってくれw

トーナメント表でサントス倒さなきゃバルサと対戦出来ないんだろ確か?
880名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:50:59.37 ID:BXaHmX690
5年後あたりマジでやばそう
881名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:51:25.17 ID:NUbyl6rr0
>>870
野球人気が落ちてる?
そんな軽いもんじゃねえだろ
やきうがゴミすぎて誰も見ねえっつーことだろアホ
ゴールデンで3%だぞおいw
この意味が分かってんのかよアホ豚www
882名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:51:25.62 ID:/7ixvn/60
>>877
メジャーリーグで
活躍できてないじゃんwwww
883名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:51:31.69 ID:AICsJY/X0
シリーズ平均11%の過去最低大幅更新してなんで喜んでんの?
884名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:51:56.95 ID:GHiJz2WS0
視聴率が取れないからと放送を自粛する競技と
視聴率が取れないくせに居座り続ける競技

後者はごり押しと呼ぶ
885名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:51:56.61 ID:/7ixvn/60


>>877


世界でマイナーすぎるwww

886名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:52:25.43 ID:RjlKFyrk0
野球のルールを知ってる子供は少数派だからな


テレビでも体育でもやらないし、普通の子供は野球をやらないよ
887名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:52:32.86 ID:/7ixvn/60

野球好きは、嘘つきが多い
888名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:53:49.93 ID:V2zRUyra0
やきうはここ10年以上見てないな
長すぎる割につまんなくねあれ
889名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:53:59.97 ID:oPlNoK5J0
2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率 関東


  11.9パー  末期症状    
890名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:54:00.11 ID:bsMVxh5HO
>>881
そうだね。3%はひどい数字だね。
で、放送すらしてもらえないJりーぐについてはどう考えてるんだい豚君?
891名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:54:06.62 ID:gVR+L6gi0
サッカーはたぶん好きになれない
馬鹿がやるスポーツってのがわかりきってるから
オフサイドって言うルールがすべて台無しにしてる
馬鹿が考えたルールなんだよねあれも
892名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:54:31.07 ID:E+hBbL4C0
なんだかんだで団塊世代が生きているうちは野球安泰だな
あと20年くらいか

その間にWBCが盛り上がればまだまだイケるかもな
893名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:55:33.70 ID:nD7ufZhr0
これでファビョってんのは北海土人のみだろ、
拒否するのも個人の自由、拒否出来ないとか何処の北朝鮮だよw
894名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:55:46.68 ID:irLc1G0xO
今年のやきうは視聴率トップ10に入らない雑魚でした。
毎日毎日やきうやきうって流されてこのザマ
895名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:55:49.47 ID:/7ixvn/60

>>891
おまえは、野球見てろwww

人生の無駄

896名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:56:56.08 ID:oPlNoK5J0
野球は完璧に嫌悪を覚える
馬鹿がやるスポーツってのがわかりきってるから
棒っきれで玉をぶっ叩くって言うルールがすべて台無しにしてる
馬鹿が考えたルールなんだよねあれも
バカにはお似合い
897名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:56:56.77 ID:xRJ5L9JI0
数字取れる試合といえばWBCは結局どうなったんだ、出るのか
898名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:57:05.58 ID:7dO6tOiY0
まぁこんなもんだよ野球の限界は
いくらごり押ししてもサッカーの練習試合以下
899名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:57:42.92 ID:HKW6FSSe0
TBSが横浜売るのも当然だな
900名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:58:12.28 ID:V2zRUyra0
やきうは日本シリーズですら見なくなったな
知ってる選手いないんだもん
901名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:58:13.53 ID:oPlNoK5J0

野球は完璧に嫌悪を覚える
馬鹿がやるスポーツってのがわかりきってるから
棒っきれで玉をぶっ叩くって言うルールがすべて台無しにしてる
馬鹿が考えたルールなんだよねあれも
バカにはお似合い
902名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:58:25.43 ID:RjlKFyrk0
野球中継って試合の途中から始まって試合の途中で終わるよね

馬鹿?
903名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:59:13.66 ID:oPlNoK5J0
野球ってバカご用達なんでしょ?
904名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:59:13.98 ID:I45zEEkx0
>>879
たぶんサントスとバルサのが数字とるw
むしろそこそこ世界的な注目があるカード
905名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:59:15.06 ID:+SqrjpcEO
>>877今時の子供達はサッカーをやり、ボールに触ることも出来ない子供達が、
誰にでも平等に3回に1回打席が回る野球を親がやらせるんだよ。
で、野球をやる子供達が減っています。

子供達は正直ですw
906名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:59:43.25 ID:GHiJz2WS0
速報テロが出てあっもう野球終わったんだ南極始まるんだやった
と思ってTBS付けてまだ野球やっててがっかりした瞬間が最高視聴率かな? 
907名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:00:00.46 ID:NUbyl6rr0
>>890
別に普通だろ
たいして視聴率取れねえんだからよ
まぁでもゴールデンで3%(笑)なんて死ぬほど恥ずかしい数字は出さねえけどなw
おまえは3%(笑)とかいう生き恥晒しながら、何故か放送してもらえる豚の棒振りについてどう考えてるのかな?アホ豚w
908名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:01:05.63 ID:zlAqbv0W0
サッカーは野蛮すぎて無理
なでしこフィーバーのせいで女子サッカーを見せ付けられて野蛮さを再確認してしまった
あれは野蛮さを増幅する競技性だわ
格闘技も嫌いだからか他人を倒して&押し退けてナンボってところが受け付けない
我が弱いが技術のある職人的選手が存在する余地がない
そんな競技に日本人は向いていない
909名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:01:37.53 ID:HWdv4EIA0
まぁ、お前らサッカーバカにはキャッチャーはできんのはわかった
910名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:01:56.62 ID:gVR+L6gi0
駆け引きも何も見ることができない競技だよねサッカーって
心理戦とか見えにくい
ドラマも生まれることが少ないスポーツ
野球は0-0でもノーアウト満塁を0点で切り抜けたり
緊張感ある山場を味わえる
サッカーはそういうのもなくただ何となく時間が過ぎていく
情報が右から左に抜ける馬鹿にはあってるよサッカーは
911名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:02:43.00 ID:EQXUqwJ90
去年のロッテ戦よりは少ねーな
関東で20%いったからな

今回初めて思ったことがある
福岡のド田舎者って身の程を知らんということを
912名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:02:47.64 ID:V2zRUyra0
あんな点が入らない見所もない糞試合連発でライト層のやきう熱が冷めて
やきうのつまらなさが完全にバレたな
913名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:02:49.93 ID:E+hBbL4C0
>>904
いや、そうかもしれんけどさ
俺は3年ぶりに日本のクラブが欧州に挑むの見たいのよ
負けてもどこまで通用するのかとか

ってか、ガンバマンUの試合からもう3年か、早いな・・・
914名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:04:39.10 ID:n4sgjpMd0
なんだかんだ言い訳しても
ここのサカ豚の動揺具合を見れば
どっちがダメージ受けてるかは明白だからなw
915名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:04:56.97 ID:bsMVxh5HO
>>907
わかるかサカ豚。テレビ局は豚の玉蹴りがその恥ずかしい3%の野球よりも数字を取れると思えないから野球を取ったんだよ。
エアロビに負けるのは死ぬ程恥ずかしいことじゃないのか?w
916名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:05:22.14 ID:URBMUTcl0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

地方でも野球離れが進んでるんだな
917名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:05:30.08 ID:rkvOZvBC0
>>910
おまえさ、双六とフリーに動ける競技、どっちが戦略性があると思うよw
自分で判断する力がないから、野球のシュチュエーション通りの戦略しか楽しめないのさ
918名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:05:31.26 ID:d3Kb8WNwO
>>905
野球のネガキャンしてる間にJリーグの観客数が激減してますよw

1番正直なのは子供じゃなくてJリーグ見に行かないお前らだよw
919名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:06:16.31 ID:gVR+L6gi0
熱狂的なハンカチファンのおれは
対西武のときの中島やおかわりの不気味さと怖さを試合を見ながら体感できる
サッカーでは絶対に味わえないよあの緊張感は
星野も言ってたけど特定の贔屓選手や球団が生まれると面白さが倍増するのが野球
こういう部分を見てもサッカーが野球に勝てる要素はない
920名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:06:22.87 ID:oPlNoK5J0
野球の若者離れが顕著
921名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:07:15.90 ID:oPlNoK5J0
地方が野球人気って嘘じゃん

1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
922名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:08:02.78 ID:JVxd9dgc0
サッカーは日本代表とかがあるから問題ない
野球にはプロ野球とMLBしかない
MLBは日本選手が終わり気味
プロ野球はほとんどの人が興味ない
終わってるのは野球
923名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:08:40.03 ID:TX20dY+zI
サッカーなんてFWしか目立たないだろ
野球は九人平等に見せ場がある
924名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:08:45.38 ID:HWdv4EIA0
>>917
ほう、サッカーにゃポジションもシステムもねーのかw
925名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:08:52.18 ID:URBMUTcl0
今の野球の話題って岩熊と清武とDENAって試合以外で盛り上げってるな
そっちのほうが面白いんだろうな
926名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:08:53.73 ID:oPlNoK5J0
焼き豚の悲鳴が心地いい
927名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:09:04.83 ID:RzzCWL150
今日で日本一が決まるかもって試合じゃないとあんま見てくれないんだな
どっちかが王手かけた次の試合から中継すればいいんじゃね
928名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:09:51.17 ID:V2zRUyra0
やきうって試合以外しか盛り上がってないな
清武とか菅野とか岩隈とか
929名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:10:21.84 ID:oPlNoK5J0
>>925

野球って試合以外が面白いくってw
930名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:15.30 ID:NUbyl6rr0
>>915
おまえ本物の馬鹿だなwwww
これが野球脳ってやつかwww
3%より取れないとか話にならねえアホだな
馬鹿にされ過ぎて頭おかしくなっちまったか?ん?それとも死球の後遺症か?
ゴールデンで3%とかやきう以外聞いたことねえわ
砂嵐でも3%(笑)以上取れんだろアホ豚w
931名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:24.01 ID:gVR+L6gi0
サッカーは試合後のデータで楽しむこともできない
野球は各データの項目を参照して楽しめる
奥が深いのは野球
サッカーほど馬鹿にあってる競技はないよね
932名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:39.32 ID:HWdv4EIA0
サッカーは海外組以外盛り上がってないように見えるけどww
933名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:47.08 ID:faR6elad0
野球は今年最高の数字をだしてもバレーに勝てないのか...
934名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:12:03.65 ID:hNAZVYqa0
>>927
試合を見たいわけじゃない
胴上げが見たいんだ
胴上げ中継だけすればいい
935名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:12:39.01 ID:oPlNoK5J0
中継数が減り続けてるのにプロ野球の観客数は増え続けてる謎
936名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:13:05.45 ID:jb6ou+Dl0
やっぱ野球嫌いの巨人ファンは
巨人がでないと野球観ないんだ
ほんと野球が大嫌いなんだねw
937名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:13:41.75 ID:eCgQIvnz0
野球って見るのも退屈だが、やるのはもっと不愉快なんだよな

素人ばっかりの中、野球部とかいるとすぐに仕切り出すし、
「やったことないから」って理由で素人に全然ピッチャーやらせてくれないし
ボール取り損ねると「ふざけんなよ!」って切れ出すし
ズボンが汚れるからスライディングしないと「走れよ!」って切れ出すし

もうつまらないから皆帰ってゲームしようぜって話になったら
野球部がファビョって喧嘩寸前になるし

本当に何が楽しいのか分からない
938名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:13.53 ID:GHiJz2WS0
中継数が減り続けてるのに視聴率は減り続けてる謎
939名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:25.76 ID:+SqrjpcEO
>>918将来的な競技人口増加を考えたらわかるだろ?
双六しか見てないので世間の流れがわからない?

お前は一生懸命野球場に行って、
無駄な時間過ごしで、
それかっ飛ばせ〜とか言ってろw
940名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:35.63 ID:yv5NukCN0
>>933
さかあやバレーが人気があるんだったら、なんでレギュラーシーズンの中継をしないの?
941名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:46.30 ID:jxuRwIDH0
>>921
前回の優勝が決まった試合の視聴率


2003年 ダイエー×阪神 33.9%
↓ 
2011年 ソフトバンク×中日 44.4%△10.5


2007年 中日×日本ハム 27.2%

2010年 中日×ロッテ 34.6%△7.4


残念上がってるw
942名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:14:51.34 ID:TX20dY+zI
サッカーやっててDFのヤツってどんな気持ちなの?w
結果っていっても無失点に凌いだとかだろw
943名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:15:00.01 ID:oPlNoK5J0
プレーが見たいわけじゃない
胴上げが見たいだけ
ビールかけが見たいだけ

プレーの記憶が皆無な野球の謎
944名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:15:09.28 ID:rkvOZvBC0
>>924
キーパーがペナルティエリア内に入るケースとかあるだろ
野球はどうやっても1対1を延々と続けるだけなのさw
945名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:15:10.68 ID:fryk0c/Z0
税リーグ優勝決定戦の視聴率は?
946名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:15:37.96 ID:oPlNoK5J0
高校野球部が激減してるのに高校球児が増え続けてる謎
947名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:16:29.03 ID:oPlNoK5J0
野球って五輪競技からも除外され、視界ゼロ
948名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:17:16.21 ID:yv5NukCN0
さかおって地上波からも除外され、視界ゼロ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:17:43.84 ID:jb6ou+Dl0
>>947
マスコミに洗脳されたスペオタも視界怪しいけどねw
950名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:17:46.03 ID:i5NXXHZP0
totoの導入に反対していたのに、そのtotoから助成金を掠め取る
やきう
951名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:17:55.78 ID:EJSAMUcl0
>>933
それどころか不調の真央ちゃん1人にも勝てなかったりして…
952名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:18:10.94 ID:oPlNoK5J0
「巨人ファン」とか「阪神ファン」って聞くバカが激減
953名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:18:38.70 ID:jxuRwIDH0
衰えぬプロ野球人気、高視聴率に経済効果
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111120/bbl11112021500024-n1.htm


おいサカ豚この記事で早くスレ立てろ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:18:59.06 ID:oPlNoK5J0
野球のごり押し常設化w
955名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:25.43 ID:GHiJz2WS0
東京では巨人帽を被ってると職質されるからね
956名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:29.80 ID:0G/lxWms0
>>953

経済効果ww 消費マインドwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:37.15 ID:jb6ou+Dl0
>>952
絶滅危惧種だろ?
聞かれた事無いよ
958名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:44.93 ID:TX20dY+zI
世界っていってもオワコンヨーロッパ笑が
盛り上がってるだけで世界で知られてる位で調子のんな
959名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:19:54.96 ID:rkvOZvBC0
>>953
「福岡で」が抜けてんぞw
960名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:20:17.96 ID:oPlNoK5J0
瀕死のプロ野球人気、低視聴率に経済効果も期待なし
961名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:20:48.50 ID:i5NXXHZP0
>>955
池沼っぽい奴ほど野球帽被ってるよなw
962名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:21:25.52 ID:V2zRUyra0
やっとオープン戦が終わって本格的にやきうのシーズンが始まるな
試合よりも面白いと言われるストーブリーグがw
963名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:21:29.22 ID:jxuRwIDH0
http://www.youtube.com/watch?v=g5drODg2q3E


さっかーじゃ優勝してもこんな盛り上がりないだろうなw
やっぱ野球は日本最大のコンテンツ
964名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:21:35.32 ID:oPlNoK5J0

全国で瀕死のプロ野球人気、低視聴率に経済効果も期待なし
965名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:21:53.75 ID:HWdv4EIA0
>>944
は?
お前の文意味わかる奴いるとでも?w
966名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:02.56 ID:epBmOXve0
福岡で何パーだったかが重要
967名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:09.74 ID:b+Er8RmX0
BSありでこの数字は頑張ったんじゃない?
968名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:28.69 ID:gVR+L6gi0
>>942
だよねw
DFとかやってる人って
罰ゲームマニアかよwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:29.79 ID:jxuRwIDH0
>>964
おしい
プロ野球をJリーグに変えたらだれもが納得してたw
970名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:44.79 ID:zlAqbv0W0
>>958
サッカーは日本から欧州へ金を送金させる格好のシステムだと思ってる
(代表のレベルが上がると日本人所属欧州クラブへの注目が集まるから)

ただしこの点は野球も人の事を言えないというかこちらの方が酷いがな
971名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:23:01.31 ID:gVR+L6gi0
>>965
ひでえwwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:23:03.63 ID:oPlNoK5J0

さあ
やっと野球の銭闘が面白い季節になってきましたw
973名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:23:31.19 ID:NUbyl6rr0
ID:bsMVxh5HO

あれ?
この馬鹿逃げやがったか
焼き豚得意の豚走ってやつだなwwww
とことん情けないやっちゃな〜 アホの焼き豚ちゃんは

馬鹿なんだから余計なこと言わない方がいいぞおまえwwww
974名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:23:45.18 ID:yJYCkCzy0
VIB
975名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:13.76 ID:jb6ou+Dl0
>>955
街で巨人帽とか東京ではほぼ皆無だよ
ホームレスと親に無理矢理被らされる
1%未満の小学生ぐらいしかいないね
976名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:20.83 ID:oPlNoK5J0

プレーでアピール出来ないカス野球
977名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:28.50 ID:rkvOZvBC0
>>965
野球脳にはわからんよw
ぐるぐる双六しか出来ないのを戦略(キリッとかほざいてるようじゃな
978名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:43.48 ID:d3Kb8WNwO
>>939
そんな未来のない野球より客のいないJリーグのためにスタジアムへ行ってらっしゃいw
俺は行かないけどw
979名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:24:54.97 ID:jxuRwIDH0
>>976
まぁヘディング脳には野球は難しすぎるかなw
980名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:25:23.13 ID:oPlNoK5J0
YG帽を得意げに被った痴呆おGちゃん
981名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:11.14 ID:GHiJz2WS0
あとバッドね あれは完全な凶器
あんなもん持ち歩いてたらやっぱり職質
982名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:11.22 ID:rkvOZvBC0
18.9も取ったと思うなら素直に喜べばいいのに、国際試合は除外とかJが〜とか

ほんとはこの数字がみっともないってわかってるんだろうなwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:22.14 ID:jxuRwIDH0
【日本シリーズ】 ソフトバンク地元の平均視聴率44.4%、瞬間最高視聴率62.6%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321841605/


さてJリーグの優勝試合の視聴率はどんくらいだろうなw
984名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:23.82 ID:URBMUTcl0
前アキバのUDX?の前あたりで空き缶つぶしていたホームレスの方々は
巨人の帽子とヤクルトの帽子をかぶってたな
985名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:26:23.91 ID:LO+Trp/jO
野球の醍醐味はシーズン中じゃなくてオフシーズンの動向だよ。来年の春先には第二のゆうちゃんフィーバーも期待してる
986名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:27:04.24 ID:oPlNoK5J0

YG帽と風呂上りのオレンジ色のタオルをだらしなく首に垂らすおGちゃん
987名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:27:15.36 ID:HWdv4EIA0
>>977
例えれてねーってwいいかげん気づけw
988名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:27:32.75 ID:oPlNoK5J0

18.9パーとかw
989名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:27:56.42 ID:0G/lxWms0
>>982

豚スゴロカーもわかっってるんだよ、ホントは。
接戦続きだろうが、最終戦までもつれこもうが、20%超えないんだもん。
990名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:27:58.69 ID:TX20dY+zI
乙食まじかの小国の集まりに
世界がーと言ってるバカ共
991名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:28:10.91 ID:LgeLkehy0
サッカーも野球もどっちも好きだけど
日シリと比べるなら天皇杯だろ?
992名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:28:12.64 ID:oPlNoK5J0
ごり押しもまったく効果なし野球
993名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:28:27.84 ID:jxuRwIDH0
メディアの報道量
球蹴り朝鮮試合>>>>>>>>>>>>>>>>>日本シリーズ

世間の実際の関心度
日本シリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り朝鮮試合
994名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:28:38.61 ID:OVy1n5yQO
Jリーグってどこが日本一になったの?

てか試合してんの?

www
995名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:28:57.29 ID:oPlNoK5J0
地方に根付いた野球
996名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:01.31 ID:V2zRUyra0
さぁ次スレ行こう
やきう叩きスレはこれで今年最後かも知れないしもっと伸ばそうぜ
997名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:01.34 ID:URBMUTcl0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

地方人気も落ちてない理論が崩壊してんな
998名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:47.31 ID:oPlNoK5J0
アメリカ人「WBCって何?」
999名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:50.82 ID:GHiJz2WS0
>>984
うっわ東京ダービーじゃんwどっちもアウェイだけど‥
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:30:09.61 ID:oPlNoK5J0
野球って何?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。