【野球】巨人が高橋信二の自由契約認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 巨人・高橋信二内野手が21日、都内の球団事務所で球団側に自由契約の手続きを求め、了承された。

 FA権は行使せず、出場機会を求めて他球団でのプレーを希望。「僕のばかなお願いを聞き入れてもらい、
感謝している。引き取り手がなければ辞めなければならないが、悔いはない」と話した。

 今季途中、日本ハムから移籍したが出場はわずか27試合。球団側は今季年俸7000万円から減額制限
(25%)を超える減俸を提示して残留を求めたが、合意に至らなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000036-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:18:47.52 ID:MDESJzFM0
興味ないだけやろ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:19:42.16 ID:/lQQkC/b0
それよかパンダは?
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:21:50.99 ID:cC8qohWDP
減額制限が空気
自由契約になれるから良いのかな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:22:03.61 ID:bm3sem12O
お疲れさん
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:23:23.65 ID:PLSvhSL10
>>3
パンダはもう契約したがな
50%くらいの減額要求を飲んだぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:23:45.11 ID:shO5FY0z0
ゆーけゆけーそれゆけ(笑)きょじんぐーんー(笑)
8名無しさん@恐縮です :2011/11/21(月) 14:23:48.77 ID:caLJw+GR0
日ハムから移籍時は活躍して欲しいと思ったが中々結果出せず
その上出場機会も・・・で

本人が他に活路をとの希望ならやむなし・・・
9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:24:43.78 ID:piZqZD780
引き取り手がなければ辞めなければならないが、悔いはない

よっぽど巨人が嫌なのか、野球自体に未練がなくなったのかどっちだ?
高卒33歳から会社員にでもなるつもり?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:25:22.45 ID:k7GgdaMN0
これが正しいな
最近減額制限無視されすぎだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:25:33.40 ID:y+JFB2mYi
この成績じゃ引き取り手無いだろ。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:26:11.44 ID:1XlOcoTb0
必ず職場は見つかる。
西武あたりで手を打て。
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:27:32.02 ID:TrIxLXA50
捕手が出来るなら欲しいけどな。一塁じゃイラン。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:29:04.08 ID:3XrX6Dap0
梨田辞めたから日ハムに戻ったりして
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:29:11.68 ID:MRd0w7g3O
高橋由伸はまだいるの?
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:29:12.87 ID:owaeCQ+Si
巨人以外ならチャンスがあるとでも?
残念だけど、09年の日本シリーズのイメージからしたら完全に壊れちゃってたよ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:29:48.19 ID:X6RPWI8V0
>>10
一般的にはスタメンクラスでなければ高い年俸を払う必要性無し。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:29:52.19 ID:ggKNOrPi0
村田の後釜に横浜に
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:30:48.78 ID:V/RqrbXU0
てかなんで来たの?
獲ったの?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:31:45.18 ID:EqAtaq3C0
売り払った日ハムが一番得をしたのか?
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:31:46.54 ID:ggKNOrPi0
>>19
清武の俺は仕事してますよアピール
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:32:41.53 ID:oba6B7ML0
シンジイラナーイ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:32:54.07 ID:/ESe/Osn0
読売さんサブローも自由契約で宜しく
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:33:18.26 ID:BAuZ+Qil0
>>9
一般人基準でもそんなの普通に可能だし、まして元巨人ならそれなりの職にほいほいつけるが?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:34:19.76 ID:JiG5IjfA0
>引き取り手がなければ辞めなければならないが、悔いはない」

うむ、潔いな
頑張れ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:34:28.88 ID:X6RPWI8V0
>>20
そういうことになるね。
最近のパリーグはこういう選手を効率よく放出するのが上手い。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:34:37.08 ID:LoHjncXg0
>>20
今の半額くらいの年俸提示で済むなら、また呼び戻したとしても黒字確保レベルではあるんじゃないか。
正直1年使い続けてもまともな進歩が見られなかったホフパワーを来季も粘って使うぐらいなら、信二の復活にもう一度賭けてもらいたい。
ダメならダメでしょうがないだろう。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:37:34.25 ID:P8OFGQnTO
>>25

騙されるな 話しが付いて無きゃ出てかないぜ こいつらも仕事なんだから
29名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:42:11.12 ID:y+JFB2mYi
>>28
たまに桧山みたいに電話が来ない人もいるけどね。
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:46:15.24 ID:0PYss5O80
実質ファーストしか守れないんだろう?
こんな打撃力じゃどこでも無理
31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:49:54.98 ID:+LLjiicp0
>>24
まさかとは思うが、
親父の後釜で若くして市会議員とか妙なことはこらえてつかあさいと思う地元民。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:50:01.21 ID:fj1npNCh0
7000万円は貰い過ぎだったんだよね。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:56:22.51 ID:jWe8qajJO
実松が高橋信二に勝った瞬間サネ…である
34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:00:46.62 ID:cfX3auQqO
落合残留なら中日が拾ってたんだけどね
35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:02:57.42 ID:p8wlmate0
打撃が売りでそれが無くなったのに欲しいチームはあるのか
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:04:01.17 ID:lhiMRxNk0
FA権を行使しろよ!
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:04:26.57 ID:Qxea58570
明るいしベンチの雰囲気はよくなる。ただそれだけ。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:04:28.18 ID:s504dRXN0
一塁空いてる球団ってどこ?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:04:47.02 ID:5XFKjUTH0
二軍ではまずまず打ってる。楽天あたりが拾うかもな。ファーストは現状銀次だし
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:09:16.34 ID:vmbAqAp70
日公「原って馬鹿だよな」
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:11:08.30 ID:lp6kHjIv0
一番欲しいのはハムかもしれんな
信二がいたら小谷野4番にこだわる必要もなかった
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:14:28.55 ID:7uvVwhpz0
補償選手は要らないランクだけどね
頭部死球の後遺症からどれだけ回復してるかによるけど興味を
示す球団はあると思うよ
楽天とか
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:14:47.56 ID:32Dkd5510
>>41
適正年俸になるしな。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:15:15.83 ID:LWaNh1Pd0
グライシンガー ラミ 鶴岡(身の程知らず)大村(まだやれる)
高橋信二(微妙もがんばれ) いなくとも構わないからがんばれなwwwww
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:15:36.98 ID:B0xuyoFd0
ヤクルト川島が金銭トレードで楽天行きが発表されたが

高橋も楽天行こうぜ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:16:44.58 ID:q9g1loVq0
今年は44打数8安打か…
よっぽど安くないと興味示す球団無さそうだな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:18:43.11 ID:dgxdrZcE0
いらない10人の中の1人か
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:20:21.80 ID:0As6NiqqO
1500万〜2000万ぐらいで取るとこあるかね?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:21:46.49 ID:vOxpCGWq0
どこへでもいけよks
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:22:19.25 ID:QkEpWiHF0
>>45
マジかよ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:22:36.34 ID:bwqKh2qsO
清武の恫喝はマジだったんだろうな
いくら出番ないからって自由契約にしてくれなんて普通言わない
52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:23:14.58 ID:C4QN21Oe0
結局何の為に来たのか分からないまんま終わってしまったな・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:23:16.65 ID:bUYleYCg0
ヤクルトくらいか?
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:24:07.02 ID:bTvGYajY0
日ハムが出すのは大概けちって放出のパターンだな。
本来はそれがまともなんだよな。
どこかの西の球団とかやばいよ。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:24:30.51 ID:VBVwFvz60
上がりすぎた年俸の選手を読売が引取、飼い殺し、その結果、年俸が下がる。
適正年俸を維持するシステムといえばいえるのか
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:24:46.70 ID:8AwbbOKKO
サブローも自由契約ならすんなりロッテに戻れるんだけどな。
FAはロッテにとってリスクが大きすぎる。
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:25:25.79 ID:q9g1loVq0
>>51
FAしても獲ってもらえないしって事で苦肉の策なんじゃない?

>>52
サブローと信二は謎トレードだったね
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:25:52.70 ID:AzXxSwXA0
こいつなら楽天が引き取るだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:28:28.79 ID:3MEgvMM10
レフトの練習でもしてみたら?
60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:28:39.15 ID:MGnz3HnT0

またループさせるアホが多いので解説な。

(1) 減額制限を超えた提示をすることは別に協約違反じゃない。

(2) 違反なのは減額制限を超えた提示をして断られたのに減額制限を守らないor自由契約にしないこと。

理解できたかな?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:35:37.57 ID:ELxezOce0
>>60
包茎のチンコ直してから言えボケ

チンカス野郎が!!

62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:38:54.02 ID:I1QrkyCM0
披露球団があるとしても、結局の所、減額を飲んだ方がマシという年俸になると思うんだが。
小笠原次第だけど、一塁なら巨人でも相当チャンスはあるだろうし、
他球団の方が厳しいんじゃないの。

本人が希望してるんだから、巨人は渡りに船かもしれないが。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:39:09.03 ID:7W0zrSWkO
>>22
上手いなぁ

64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:39:33.48 ID:32Dkd5510
出場の機会を求めてるだけだから、
どこでも取る可能性はあるんじゃないの?
本人が出れそうな球団選ぶだろうけど。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:42:13.07 ID:nBpQ5QjO0
まあガッツとファースト争いせなならんのはキツイわな信二には
鶴岡FAで実松が第2捕手の座を確保したし
第3捕手兼代打とは言ってもイップスが治らん限りムツカしい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:45:58.79 ID:nBpQ5QjO0
年俸7000万だった藤井が
今年は1試合(ボコラた中継ぎ)のみの1軍実績で半額になったんで
信二もそれに近い金額を提示されたんだろう
仮に3500万として
他球団でその金額かそれ以上で拾ってくれて試合に出れる機会も多いなら
そっちの方がいい
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:50:34.07 ID:32Dkd5510
>>66
巨人だと出れないから、また半減するか自由契約だしな。
それなら、試合に出た方が、結果に関わらず納得はいくわな。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:55:28.03 ID:2XaGdi7X0
>>67
小笠原がまたダメでも由伸が使われるだろうし。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:55:48.72 ID:8GU8Dx/90
ハムに戻れば
半年間だけ巨人でリハビリさせてもらって移籍金貰ったと思えばウハウハすぎるんだが
信二が戻ってきて客も増えるし良いことダラケ
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 15:56:47.76 ID:+0XrndM+0
高橋信二は、二軍ならまだ使えるよ!
二軍ならね!
つまり、そういうことだ!
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:56:47.85 ID:FfNyjGkX0
日ハムは手挙げるだろうな。ホフパワーが来年良くなるか微妙だし
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:57:09.78 ID:8GU8Dx/90
たった半年いただけで清武チルドレンと呼ばれる
知名度上がったぐらいしか良いことなかったね
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:58:08.81 ID:8GU8Dx/90
>>62
金の問題じゃなくて
巨人が大〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜嫌いになったんだよ 
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:58:18.81 ID:sQ1/ExGs0
結局、捕手2人制は無理か。来年の控え2人をどうするか悩ましいな。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:02:39.96 ID:ZzczFrJiO
>>57
サブローは単にフロントがバレンタインからの流れを嫌った報復人事。

そこに外野が弱くて金持ってる球団が飛び付いた。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:03:15.15 ID:8GU8Dx/90
 信二もなんかの報復で放出されたかもしれん 梨田がやめたから戻るかも
77名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:05:35.46 ID:YyVtZQaOO
こいつは空回りして走り出す犬みたいで使えない。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:05:38.04 ID:q4L8iCwM0
>>68
そもそも「清武がした失敗補強」の選手が、来期活躍したら困るんじゃないのかね
残留しても飼い殺しに遭うのが関の山だと思う

死球後から巨人移籍前までも二軍ではよかったんだよなあ…
79名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:06:00.23 ID:NZsERQKnI
横浜だな
80名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:06:20.35 ID:eYYH4WqA0
需要無いだろ
マジで
81名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:09:07.41 ID:wc4M5pe50
意外と中日が獲れば面白いけどブランコ残留だから無いか
82名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:18.67 ID:LwTu50dC0
スンヨプ、ヘスマン、田口がいなくなって、北川故障のオリックスあたりが獲るかな?
今シーズンは下位打線と代打陣は自動アウト状態だったしな。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:19.58 ID:Rd3/8NNp0
ゲイスターズならまだ出番がありそうなもんだけど
84名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:27.47 ID:32Dkd5510
>>80
パなら、DHもあるから、チーム事情によっては取ると思う。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:46.94 ID:eYYH4WqA0
>>81
山崎獲るしな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:42.01 ID:wc4M5pe50
>>85
あーそうだった
絶対無いわこりゃ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:49.97 ID:32Dkd5510
>>82
北川の回復次第だが、回復しても北川も年齢が年齢だから、ありうるな。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:07.02 ID:eYYH4WqA0
>>84
まるで打てないのにDHでこんなの使うのか?
若手にチャンスやった方がマシだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:36.55 ID:/24E7T6B0
打てないゴミ選手はいらない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:14:40.48 ID:lp6kHjIv0
半額になればパなら手挙げるとこあるだろ
基本一塁、DHだけどスクランブル時はマスク被れる強みもある
枠をうまく使いたいときは重宝する
91名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:10.94 ID:32Dkd5510
>>90
捕手は保険程度だな。
ベンチ入りの捕手が怪我等で居なくなったときだけだな。
まあ、それでも素人に捕手させるよりはマシだが。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:18:43.10 ID:pRu5hpJ90
まあ、どっかが獲るだろう。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:23:34.93 ID:W8keuITCO
読売のユニフォーム着たから勘違いしちゃったかな?
94名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:24:36.91 ID:nJzyjOsUO
巨人から脱出者多いな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:26:50.75 ID:r1zrrh8u0
またゴミ売は他球団から騙し取った4番打者を即ポイ捨てかwww
96名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:35:09.42 ID:2GguMAx/O
清武に『君を取ったのは失敗』と言われて巨人でやる気無くなったんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:38:06.37 ID:q9g1loVq0
それってナベツネ発言じゃなかったっけ?
98名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:38:35.66 ID:04Icp3rp0
>>23
無理
99名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:43:47.72 ID:VoETjg1M0
自己成績が悪いことを本人はどう理解してるかだな
出場機会も年棒も成績次第なのに「チームこそが原因」と理解してるのか
今の成績で現状年俸以上は当然との考えだったか
巨人は層が厚いからレギュラー競争上不利と言いたいのかもしれんが
100名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:43:57.22 ID:JAAMm9+L0
減額制限のルールに則って自由契約になってるんだから真っ当だろ。
オリの時のノリさんとか酷かった。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:49:00.18 ID:32Dkd5510
>>99
層が厚いというより、簡単に補強するから、
起用してもらえる見通しがつかないんじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:54:56.18 ID:veBxow9O0
らモバゲーいりだな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:57:07.32 ID:SD4PaALO0
サブローのヒットは勝利につながる試合を何回か見てるが、
こいつまじで何したか覚えてないな
たぶん一試合ぐらい帳尻ヒット打ってるだろうけど
104名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:17:32.23 ID:TyUSK3Ka0
横浜にキャッチャーとして来てもらいたい

鶴岡なんぞ要らん
105名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:44:55.83 ID:izHOYYvdO
>>104
捕手出来たらハムが放出してないかな
106名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:53:39.19 ID:pRu5hpJ90
阪神がとっておけ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:02:03.80 ID:BeBJuGJ70
ハムは選手と一緒に取説をちゃんと渡せよ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:14:28.71 ID:8GU8Dx/90
巨人の雑巾振りまわす応援が耐えられなくなったんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:19:42.17 ID:rywxvpr00
津山の星
がんばりんさいや。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:35:55.20 ID:usEkAX7Z0
>>104
膝が悪いからもうキャッチャーは無理

本人はまだ諦めてないみたいだがそれでも無理
111名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:35.10 ID:7q0T8Rxn0
>>103
1度お立ち台に立ってるからな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:11:21.40 ID:7q0T8Rxn0
巨人はやっつける相手で所属するチームじゃないって感じかなww
113名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 19:49:12.78 ID:/6e7W/OuO
ファーストで6番辺りずっと打たせてくれる所あるはず!
って算段だろうけどやっぱ厳しいだろうなあ・・・。
今ファースト空いてる所は外人試したいってパターン多いだろうし。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:07:17.09 ID:ckHFany+0
>>113
少なくとも獲得するチームはジャイアンツよりはしばらく固定してくれると思うよ
ジャイアンツはほんと、信二だけではなく ソコソコ打ってたサブローに対してもほとんど固定しなかったからな
115名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 21:03:38.09 ID:rxRTQLBNO
外野と一塁は争奪戦なので。
サブローは固定するほどの成績でもなかった。
普通にラミ、長野、パンダに居たしな。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 21:41:03.14 ID:ckHFany+0
>>115
相当際立った活躍を見せない限りは生え抜きと外国人助っ人優先なんだよな
特に巨人はそう。ファンが特に生え抜きにこだわる
小笠原ですらすぐイラネとか言われてる
117名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:37:36.58 ID:IM1Q868V0
昔熊本出身の井上って奴いたけど
さっぱり試合でない忘れてた頃引退発表があってビックリした
まだいたのかとw
118名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:59.73 ID:Ka221NUh0
キャッチャーはムリでは?膝よりもリードが悪いと散々言われていた。

広島はどうなの?
119名無しさん@恐縮です
オリックス 右の大砲ダブル獲得へ 自由契約の高橋信を本格調査 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/22/kiji/K20111122002083690.html

高橋信“背水”自由契約「オファーなければ辞める」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/22/kiji/K20111122002081570.html?feature=related

どうやら“失職”の心配はしなくて住みそうな雲行きだな。
オリか横浜のどちらが獲ってくれるだろう。よかったよかった。