【芸能】ビートたけし、「THE MANZAI 2011」最高顧問に 「審査員以外ならいいよ、と言ったら最高顧問になっちゃった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
タレント、ビートたけし(64)が漫才日本一を決める12月17日放送のフジテレビ系
「THE MANZAI2011」(後7・0)で最高顧問を務めることが20日、分かった。
ツービート時代、同大会の前身番組で、1980年代前半に人気を博した「THE MANZAI」で
ブレークしたたけしは、審査に参加しない“漫才の顔”として出演。「大いに笑わせてもらいに行く」と後輩たちの真剣勝負を見届ける。

80年に特番としてスタートし、82年まで11回にわたり放送された漫才番組が、29年ぶりに
「THE MANZAI2011〜年間最強漫才師決定トーナメント!〜(仮)」として完全復活。
ツービート時代、全11回に出演した皆勤賞のたけしが、漫才の真剣勝負を見届ける最高顧問として“故郷”に錦を飾る。

プロ、アマ問わず2011年で最もおもしろい漫才師を決定する一大イベントを開催するにあたり、
同大会事務局は企画当初から水面下でたけしに出演をオファー。容赦ない毒舌と天才的アドリブで
独自の笑いを確立した漫才ブームの立役者こそ、復活のキーパーソンに必要不可欠とラブコールを送った。

快諾したたけしは「オイラたちの時は、漫才スタイルを変えたとか言われたけど、そもそも漫才は『旬のもの』。
今の『旬』の漫才を間近で見られるのはありがたい話だから、引き受けたんだ」とワクワクしている様子。

審査については参加しないことを明言。「ツービートで番組に出てた時、オイラたちの
出番前のコンビが客に大受けしているとすごいプレッシャーで…。審査員をやると、
あの時の緊張感が悪夢みたいに思い出されて、旬の漫才が満喫できないから」と笑わせた。

審査委員長を務める元タレント、島田紳助さん(55)が芸能界を引退したため、後任と審査方法については現在、調整中。



以下ソース:サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/111121/gnf1111210505000-n1.htm

「審査員以外ならいいよ、と言ったら最高顧問になっちゃった」と笑うビートたけし。
「今からすごく楽しみ」と漫才日本一決定戦に大きな期待を寄せている
http://www.sanspo.com/geino/images/111121/gnf1111210505000-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:15:19.13 ID:koWasfzz0
見ない
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:15:43.09 ID:bz860dDA0
なんかステキやん
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:15:52.77 ID:GkM+MkI/0
老害が最高顧問www
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:17:05.93 ID:ON/wn5Bh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.uproda.net/down/uproda398349.jpg
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:17:12.21 ID:2gmroqSu0
まあでも実際の審査方法はこんなんですけどねwww
↓↓↓

>THE MANZAIでは視聴者投票システム「ワラテン」システムが導入。
>携帯電話で行い、ネタ開始と同時に笑った分だけボタンを押すことにより
>10点満点に数値化されるシステムである。
>へえボタンみたいな物といえば分かりやすいか。
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:17:50.05 ID:PVcuULIdO
どうせ紳助戻るんだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:19:45.25 ID:qh90VWaq0
松本が審査員じゃないと若手がやる気出ないんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:20:32.80 ID:mlHJgJeh0
ビートたけしってコメディアンだろ?
呂律の回らない政治批判は要らないから、笑えるネタ見せてくれよw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:21:34.76 ID:vukdkC5cO
韓流漫才コンビが出てくるなっ。
そもそも、漫才コンビなんか在日か!?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:22:12.43 ID:yPSiqHwO0
現役で漫才やっている方々にやってもらいたかったな、喩え老害など言われても。
しばらく漫才やってない方はもういいや。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:24:34.71 ID:9nvr2Vy70
どうせ見ないからどうだっていいけどまぁ紳助とかがやるよりは良いんじゃない
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:24:43.23 ID:JB2VVghA0
これで審査員にカウスボタンが座るのは確実?
暴力団排除ならカウス→さんまくらいにしてほしい。

ナイナイ司会/たけし顧問/さんま審査員

だったら最高…ってか頂点だな。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:25:38.64 ID:PVcuULIdO
>>12
だから性懲りもなく戻るって‥(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:26:33.83 ID:UZBXSAUo0
>>13
いないんじゃないの
一般視聴者投票が入るから松本も回避しそうだし
もっと軽い感じの審査になるんじゃないの

レッドカーペットの大笑いみたいな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:26:37.16 ID:jcJwFzbl0
たけし自身が1番つまらない件
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:26:58.62 ID:lJOb+0tu0
きよしはどこいったの?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:27:06.62 ID:96wnD1wX0
ずっと漫才やってないし、何年も面白い事言ってない人にやらせるなよ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:27:07.50 ID:MtPRRElv0
ひさびさに相棒のキヨシさんとコンビ組んで漫才披露しろよ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:27:44.94 ID:GkM+MkI/0
夜中にやってたけど、岡村って司会もいじりも下手だな…
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:27:46.13 ID:sORUE6vd0
>>13
さんま入れたら松本と二人でお互いのコントを罵り合いしたほうが
漫才見るより楽しい

松 アンたピカルに迷惑かけてますやん
秋 お前はアシストしてるもんなぁw
武 オイ、お前ら採点しやがれ
みたいな
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:27:49.24 ID:RYC5uoiqO
爆笑太田は絶対やりたいだろうなw
無理だけど。三流だから
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:29:22.44 ID:PZHIqEgk0
>>13
めちゃイケメンバーがでるとかなんとか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:29:38.72 ID:sORUE6vd0
>>22
事務所の問題さえクリアすればあるんじゃない?
これって吉本だから他から入れる枠なんて少なそう
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:30:35.38 ID:GkM+MkI/0
>>23
うわぁ…ますます安っぽくなるな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:33:11.90 ID:sORUE6vd0
ピカルメンバーも来てくれました
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:33:31.16 ID:rh62MeKT0
日吉ブログで既出。たけしか、微妙だね?
審査員誰だと思う?ヒントむずい
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:34:00.60 ID:QqEoxDq90
>>13
ないわ〜
そいつらがメインになってどうするんだよ。
主役はあくまでもネタする奴等だろ〜
たけしはどうせ最後の最後でこういった権威的なものを失墜させますよ的な悪ふざけするだろうし
さんまはさんまで黙っていられるわけないからね
29名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:34:13.93 ID:XJdtOdvg0
>>9
たけちゃん、30年前の現役時代から呂律回ってなかったもんなぁ
キヨシさんもロレロレで早口漫才だから、客は必死に解釈してたんだよ
客がみんなバイリンガルになったから、人気出たんだぜ
おもろい時代だったよな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:35:55.35 ID:PVcuULIdO
>>27
巨人かもな
31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:35:57.94 ID:DBI1QmDt0
しかし、これで紳助が入り込めなくなったね。
紳助復帰情報?でてたのに。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:36:14.84 ID:rZFKG5PY0
引退以降、たけしの紳助への怒涛の当て付けがすごいな
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:36:48.54 ID:YyVtZQaOO
お笑い芸人って言っても結局喋るタイミングだからな。冷静に聞いてるとたいした事言ってないし。
漫才も結局度胸とネタとだから。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:37:07.88 ID:YZmg1EYz0
>>9
先月、鶴瓶とやった番組は、アドリブ漫才みたいなものだったろ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:37:13.79 ID:mADZSwKp0
>>25
芸人で審査をやってもいいって人が少ないんだよ
M-1は紳助が最終責任者でオファーしてたんで何とか集まってた
紳助がいい方に動いていた数少ない例だな

たけしさんまとんねるず内村太田は絶対NG
松本は紳助の頼みでしぶしぶOK、
南原も毎年4回ぐらい頼まれてたらしい

THE MANZAIは芸人+豪華タレント陣と視聴者投票になるって噂
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:38:06.14 ID:0i2LZjqA0
IYANARA MIRUNA 2011

司会 岡村隆史
審査委員長 ビートたけし
審査員 ロンブー淳
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:38:51.61 ID:tvPm885Q0
岡村が唐突に少女時代の話をすると予想
38名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:39:39.18 ID:oS60S6wP0
視聴者のへえボタン式の携帯投票なんて軽いの入れたから
審査方法もなんか変えてくる気がするなあ

M-1の審査形式だとあれこれ言われすぎて審査員断られるようになったから
誰が誰に何点入れたかわからないようするのもあるんじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:40:02.87 ID:J2PXTmTq0
>>22
太田は番組を壊したい癖があるから駄目だな、生番組だろうし黙ってられない
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:41:36.53 ID:ODo6yjLCO
Nキャスと放送時間は被らないか?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:42:13.94 ID:PVcuULIdO
>>39
「いいとも」壊してるか?そこまで馬鹿じゃないだろw
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:42:33.46 ID:u8wPMYGt0
老害以外のなにもんでもない
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:43:59.53 ID:EBwzUg2B0
>>40
たけしは教育白書など毎年フジ優先でほっぽり出す
安住1人になって大きな事件が舞い込み「あんた、ついてるよ」と言われる
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:45:31.19 ID:ZEHCVel6O
>>22
たけしが顧問ってことは、太田の審査員あるなこりゃ
たけしが太田を審査員に推す可能性がある
たけしは太田をトークのイベントに呼んだりしてるから
個人的には太田いらねーけど
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:46:28.62 ID:R05vhoH60
冬季五輪は白人のオナニー
http://www.youtube.com/watch?v=60EzPccmJHM

冬季五輪は白人のオナニー
http://www.youtube.com/watch?v=60EzPccmJHM

冬季五輪は白人のオナニー
http://www.youtube.com/watch?v=60EzPccmJHM
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:47:24.27 ID:TWD4O1Qk0
フライデー襲撃事件の犯罪人が、MANZAI2011の最高顧問。マスコミ界の常識の無さに
大笑い。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:47:42.28 ID:8kFIG0520
たけしコネクションで、逆に共演NG芸人がいなくなったから、審査員は松本、太田とかまさかの、ってオーダーをしてほしい。
もっとも、太田は自他共に採点ものに難あることは認めてるが…
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:47:47.48 ID:+9psF+wt0
原発推進のたけしが最高顧問ってことはスポンサーは東電か?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:48:00.36 ID:hdlzP1bA0
若手にとっては無用なプレッシャーにしかならんだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:48:05.66 ID:um/abvNo0

まぁ常に笑わせようというスタイルは
むしろやめて欲しいね。
下らないネタで
自分がバカになってしまうような
のは見る気がしない。
とりあえず吉本流はもういらん。

51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:48:44.97 ID:oS60S6wP0
バラしてる人の審査員のヒントがこれだからww


>審査員についてのヒント↓

>@私のブログを普段からご贔屓にしてもらってるユーザーさんなら何となくわかってもらえるのでは

>Aフジテレビでゴールデンを中心に大活躍のタレントさん等←ここ強調 が勢揃いー。

>Bアノ番組中心ですよー、今年CXで大活躍のアノ番組ー


審査員ででてくるのはフジでゴールデンでてるタレントさんたちですよ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:48:57.86 ID:EoEha1sF0
漫才ならタケシは違うような気がするな
西川きよしとか漫才がうまかった人のほうが良いんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:49:38.62 ID:Ga4SsRnMO
よく紳助が投げ出した企画を引き受けたな>たけし
しかし、番組に凄い存在感が出ることは間違いなさそう。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:50:35.80 ID:UyvSO6eLO
>>44
審査員としては未知数だが爆笑の漫才は芸能界屈指だから
審査員になるのも変じゃない
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:51:08.20 ID:y5mXD+RA0
ツービートは漫才の技術が高いというよりも一人でマシンガンのようにたけしがしゃべり続けてただけだからなぁ。
たけしが漫才を評価するのは違和感を感じる。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:51:12.55 ID:ZEHCVel6O
>>51
これだと太田は落選だな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:51:37.61 ID:OKIxUcH4O
>>46
暴力はやっぱ駄目だけど、あれはフライデー側の横暴さが招いた暴力事件だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:52:31.42 ID:T1B0geYt0
審査員ゼロで完全に視聴者の投票のみという
カタチは不可能なんだろうか?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:52:38.78 ID:hdlzP1bA0
>>52
新しいものを理解できるやつじゃないと
漫才が落語化みたいに伝統芸能になっちまうよ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:52:44.95 ID:KTXjHwlh0
たけし好きだけど、これだけ地位も影響力もある人が「審査員以外ならいいよ」っていったら
企画側としては審査員以上のポストを用意するしかないだろ
そこまでわかって好印象演出するためにそういったんなら相当だし
そうでなくて天然でいってたんならちょっとがっかりだな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:52:56.55 ID:wLfphiX20
まるで紳助の足跡消すかのように武が出てくるよねw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:52:57.84 ID:Ga4SsRnMO
>>52
きよし師匠はブランクが開きすぎてるし、人のお笑いへの審査は本意じゃなさそう。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:53:40.70 ID:Zq2vaGKb0
ハリガネロック出てほしい

媚売らない唯一のコンビ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:53:41.26 ID:goOcQeLd0
この前やってたたけしが本当に見たい芸人特番みたいなやつは面白かったよ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:53:41.45 ID:qUyiTxGk0
>>1
最低顧問に紳助を推薦!
66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:54:16.84 ID:sORUE6vd0
さんまが出るかどうかの確定的なソースはないんだね
たけしが出るのはこれで確定したが
松本は最初から決定済み?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:55:06.23 ID:hLZqHXZP0
どういうポジションなんだよww
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:55:21.32 ID:T1B0geYt0
>>66
M1グランプリの関係者はあえて排除するような
気がするけどそういうこともないのかな
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:55:37.68 ID:HwVHKMqF0
キーパーソンがパーキンソンに見えた
70名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:17.60 ID:5SHTCu0bO
審査員以外って、たけしが出場したいということだったんじゃ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:20.05 ID:+4cVeFfl0
>>66
松本は回避するんじゃないかと言われてる
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:22.26 ID:CoODnTLp0
>>63
面白くないという最大の欠点があるからな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:38.45 ID:yhWJvMpw0
たけしもついにキダタローと肩を並べたか
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:43.24 ID:vlYWmHm10
>>51
>Bアノ番組中心ですよー、今年CXで大活躍のアノ番組ー

そんなに皆がこぞって観てる番組なんか無いだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:51.65 ID:0i2LZjqA0
たけしはあらびき団好きだったから
変な奴が優勝してしまうなw
76名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:56:52.80 ID:T1B0geYt0
>>70
相方どーすんのw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:57:57.37 ID:hQHB2i4b0
チンスケの後はさんまかたけしじゃないとしょぼくなった感があるもんな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:57:59.84 ID:CEVJ+E4d0
>>74
CX的には
27時間をやった番組の事だろう
79名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:58:28.02 ID:rZFKG5PY0
感謝祭に出たり、週刊紙で自ら紳助との違いを語ったり
ここんとこ紳助絡みでのたけしの動きが挙動不審w
80名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:58:44.08 ID:sORUE6vd0
>>69
お前も末期だw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 08:59:10.68 ID:EqyofgF20
松本は審査員やらないの?
82名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:00:46.57 ID:sORUE6vd0
>>71
それはいつものかさ上げじゃないの?
嫌よ嫌よも好きのうちってやつ
紳助がこれ立ち上げたときやっぱり松本に声かけてると思う
他におらんもん
それなら巨人、三枝、仁鶴、きよし、鶴瓶とかになっちゃうぞ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:00:57.54 ID:EoEha1sF0
ガナルカナルとか東とか1人くらいぶち込んできそうな気がするけど
タケシ軍団は要らないかな・・
84名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:01:01.07 ID:HZb53iy80
ビートたけしさんもなんだかんだで本気で漫才好きだからな

最近は文化人モードの方が多いから、こういうお笑いの番組に関わってくれるのは嬉しいよ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:01:28.83 ID:YQitzLLl0
>>81
松本が出るなら継続って事で前から名前使ってるんじゃないか?
松本は素人審査嫌いだから、この審査方法で出るかなあ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:02:37.71 ID:YQitzLLl0
>>82
M-1は朝日放送だったが
フジだぞ?
そんなメンバーに声かけてると思うか?
87名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:02:43.14 ID:Ga4SsRnMO
>>73
ナイトスクープかよw
88名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:03:22.12 ID:YZmg1EYz0
>>66
からくりTVにブラマヨが出たとき、M-1のことを
あまりに知らないさんまを突っ込んだら

「俺は笑いに上下つけるのは嫌い。
おもしろければ、おもしろいだけでええやん。
だからM-1は1回も見たことない」
と言って、会場を感心させてた。

その割りにオンエアバトルは見てるようだが
89名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:04:46.30 ID:mADZSwKp0
さんま→優劣の決まる賞レースが嫌いで、いままでほとんど番組を見たこともない
松本→個人の点数を公開するM-1方式には元々反対。その上、一番嫌いな素人審査も追加されるんで可能性0
90名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:04:58.35 ID:++o9PmBo0
たけしって分岐点ですべて正しい選択肢を選んでる気がする
彼のことを神と呼ぶ人がいるのもうなずける
91名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:05:22.89 ID:Ga4SsRnMO
>>86
紳助が「M-1終了で目標がなくなった芸人の新しい目標に」というコンセプトから見れば
M-1の常連審査員がこっちにも出ることはむしろ普通な気がする。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:05:32.25 ID:sORUE6vd0
>>88
で?
でないってことが言いたいの?
出るって言いたいの?
どっち?
93名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:07:06.91 ID:o+DEQquD0
審査員は難しいけど今番組持って売れてる人がいいな
ただ芸暦長いだけの人は止めてほしい
94名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:07:22.03 ID:JPHzcUAc0
>>82
松本はどうしても欲しいだろうけどね

>Aフジテレビでゴールデンを中心に大活躍のタレントさん等←ここ強調 が勢揃いー。

だからといって、この条件だから巨人だの三枝だのはないぞw
m-1審査員なら、宮迫、大竹ならあるだろうがw

>>91
紳助色はリセットしたいだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:09:41.40 ID:gsZ2XxFB0
>>35
ウンナンってコント中心だから、漫才って言われても違和感あるな。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:09:54.59 ID:o0PqE3Pw0
たけしに漫才の才能は皆無
コマネチしかない
97名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:10:23.79 ID:mADZSwKp0
>>91
フジが紳助ごと横取りしちゃったけど
朝日放送とテレ朝も一応、後継大会の話し合いはしてるみたいなんだよね
フジもM-1色は消したいだろうし色はガラっと変わると思う
98名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:10:31.82 ID:sORUE6vd0
>>94
松本は欲しいと思う
紳助食はリセットしたいかどうかは微妙
もしリセットしたいと思ってても松本は欲しいだろう
松本たけしがいればその条件はそこまでで十分満たしてるから
他がゴールデンで番組持ってなくても関係ないと思う
99名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:12:10.33 ID:SZ9C5crf0
マスコミに祭り上げられてるな、このバカ。
一度、自分を批判して見ろ。
「世界の北野(笑)」
100名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:12:59.66 ID:hQHB2i4b0
>>95
キングオブコントのほうをウンナンにやってほしかったな
ウンナンの雰囲気は若手にフレンドリーすぎて賞ものに向いてないけど
101名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:13:47.24 ID:xp/Jz1fdO
老害。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:15:49.39 ID:Ga4SsRnMO
>>95
とはいえ、漫才の形で「俺が〇〇やるからお前は××やれ」とコントができてしまうように
漫才とコントは表裏一体みたいな所はM-1でも指摘されてたからね。

だから、M-1がコント出身者を一定数混ぜてたのもそういう点の考慮だろうし。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:17:09.33 ID:vlYWmHm10
地上波は馬鹿が見る物
104名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:18:35.45 ID:5ZWMIWpTP
笑わせてもらうだけの、簡単なお仕事です
105むむたんnoぬこー('・ω・`):2011/11/21(月) 09:20:39.98 ID:mdRTd25E0
ナイナイは、大物芸人に気に入られるのはなんでだろ
若くして、冠番組持ってずっとやってるから?
他の芸人と違って、華があって真面目そうな岡村がいるから?

ナイナイ以降
クソみたいに芸人出てきて
漫才もコントも下手なナイナイより上手いやつたくさんいるのに
飛び越えて出世して冠番組持つ若手が皆無なのは不思議(´・д・`)
106名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:20:54.98 ID:H4njSQW20
反日チョン、さっさと帰れ!
107名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:21:34.12 ID:JPHzcUAc0
>>105
気に入られてるの?
岡村を心配はしてるだろうが
108名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:22:03.70 ID:T8vGPbEn0
先月9日のたけし
http://v.youku.com/v_show/id_XMzExMzI1NTMy.html

いまだにこんなことやられたら、
若手は越えられないだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:23:33.94 ID:afUznhywO
>>100
ウッチャンは審査員とか嫌うらしいね ナンチャンは好きそうだが
110名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:23:40.44 ID:yNFGOpCJ0
>>3
まちこさん、そろそろ第3話発表してくださいよ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:23:52.77 ID:GPXyR+KmO
江頭は?

三枝、巨人、カウスとかに審査員席で挟まれてる江頭想像するだけで笑える
112名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:24:16.52 ID:mADZSwKp0
>>107
そっちに近いだろうね
害はないし、笑いのアシストしかしてこないんで邪魔じゃない
で、去年鬱になっちゃって可哀想
113名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:26:28.65 ID:qoadE45M0
M-1は毎年楽しみに見てたが正直勝負の白黒がはっきりしない競技の大会はいつも後味悪く終わるからなぁ。
自分の肩入れしている芸人が優勝逃したり逆に嫌っている芸人が優勝したりすると各所であーだこーだいって
それを真に受けた記者が記事にしたりして…
面白さに尺度なんてないからな。
いっそ音量計る機械置いて客の笑いが一番でかかったのを優勝したらいい。
じゃ審査委員とかいらないし。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:27:27.17 ID:JPHzcUAc0
>>113
客の笑いだったら、若い女人気のやつが優勝するぞw
いいのか?w
115名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:27:30.65 ID:Cg3DciLI0
たけしはM-1の時も審査員を断ってるからなぁ
若手の頃の緊張を思い出して嫌だし優劣決めるのは苦手だと言っていた
116名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:28:33.80 ID:hQHB2i4b0
>>113
そうするとアイドル芸人が強くなってしまうよ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:31:03.54 ID:Qlrel6sW0
>>22
爆笑太田は 芸人が芸人の審査員なんてやるもんじゃねえ
とM−1をチクチク批判してる。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:31:42.70 ID:Wo0CvIou0
ナイナイが司会ってだけで優勝しても物凄くしょぼく感じるけど
そのかわりにビートたけしを呼んだか
119名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:33:18.25 ID:SKnI/urH0
えっ 素人審査入るの?
初期のM1見て学んでないのか
120名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:33:23.21 ID:zL42acnb0
太田の名前出してる奴アホじゃね?
爆笑なんか漫才でトップ張ったことないし
審査員なんかやるタマじゃない
格としておかしいだろ
どう考えても審査される方
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 09:33:28.61 ID:vmri+Qi80
youtubeでツービート観たら滅茶苦茶面白いな
M-1とかぶっ飛ぶわ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:35:16.08 ID:HuEyI+er0
>>117
「もし強制でやらせるんなら点数はむちゃくちゃにつける」とも言ってるね
採点ルールにもよるだろうが審査員のブッキングが大変そうだな
123名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:36:05.87 ID:tzUOSCmK0
審査員にカウスさえいなけりゃそれでいい
124名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:37:28.95 ID:JPHzcUAc0
>>119
それも携帯で連打の数で得点だと
ボケの手数多いのが有利
せめて最後まで聞いてから投票させろよwww
125むむたんnoぬこー('・ω・`):2011/11/21(月) 09:38:07.54 ID:mdRTd25E0
>>107
さんま、とんねるず、タモリ、たけし、
別枠で高倉健

大御所ーダウンタウン、ウンナン、とんねるずーさま〜ずーナイナイーくり〜むー中堅芸人うじゃうじゃー若手

ずーっとかわらない構図
くり〜むが中堅で頭一つでた以外はここ20年同じ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:38:26.92 ID:UJ01qEZiO
>>117
お願いランキングみたいに、井筒とかわけの分からないタレントが踏ん反り返りながら審査する方式がいいよな
太田も楽しそうだった
127名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:39:13.69 ID:UCKFKejBO
ダメだろw こういう時たけし優しそうだもん
128名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:40:18.85 ID:TDUd4Qu+0

東京の芸人は、もっと頑張って欲しいお。

(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:40:49.91 ID:TXrrjWgP0
ザマンザイって横澤色が強いから、たけしは否定的だと思ってたけどなぁ。


たけしは横澤については本音ではどう思ってるんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:41:08.54 ID:9BTENGAS0
>>1
島田紳助が新設した大会なんだが本人不在か…
131名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:42:32.04 ID:SKnI/urH0
>>124
なんじゃそりゃ・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:42:49.34 ID:GbMjVNko0
たけしがブータン国王を春一番って言った時の安住の顔が面白かった
133名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:43:14.89 ID:qoadE45M0
そもそも昔のthemanzaiは賞レースだったの?
134名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:43:22.11 ID:KFCnvRxx0
審査員でも司会でもない最高顧問って、実際番組で何やるんだよ。
一組終わったごとのコメントは審査員から欲しいだろうし。
司会のナイナイの横にいたら、番組おかしくなりそうだし。
これで審査員に松本や巨人あたりを連れて来れなければ、なんかただのお祭り騒ぎになりそうだな。
M1みたいな雰囲気やステイタスは無さそう。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:44:17.95 ID:T8vGPbEn0
>>109
10ポインツとかつけたら

>>126
とんねるずが田中邸に行った時は
4人でM1見て、盛り上がってた
136名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:44:20.03 ID:5JyORzNa0
こんな得点も加味されます
期待しても無駄です

>THE MANZAIでは視聴者投票システム「ワラテン」システムが導入。
>携帯電話で行い、ネタ開始と同時に笑った分だけボタンを押すことにより
>10点満点に数値化されるシステムである。
>へえボタンみたいな物といえば分かりやすいか。

137名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:44:23.02 ID:GSYGtfGk0
決勝で負けて「おい、兄ちゃん死んでもやめんじゃねーぞ」とか言われたいわ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:45:15.49 ID:Jm//jKE5O
たけしが審査委員長だとお笑いウルトラクイズなノリでテキトーに優勝者決まっちゃうからな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:48:00.03 ID:KFCnvRxx0
>>136
中途半端なところに中途半端なテクノロジーを使いたがるという、駄目な企画の典型だな。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:50:53.44 ID:YzUNNTqj0
テレビは昔の看板でしか勝負できないのかっての、ジャンジャン!
141名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:53:47.96 ID:vRh4+wXJ0
>>137
番組終わったあと「あんちゃんらこの後予定ないんだろ?行こうぜ」とか言って
飲みに連れていかれそう
142名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 09:59:35.91 ID:TXrrjWgP0
>>135
ピー音出しまくりだったじゃん
放送できない事と田中ぎ言って。


そうなると審査員、特に松本と紳助を否定したんだろと思わざるを得ない。
143上田次郎名誉教授:2011/11/21(月) 10:04:08.65 ID:rjVP5Y8N0
こんなことやってたら駄目だと思う
144名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:06:04.62 ID:goLaZKAp0

平松と橋下がコンビを組めば最強!

あるいは福島県出身者とか
145名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:12:37.00 ID:WezvYkk00
現在、笑い飯が完全に空気なことを考えたら、M-1はすでに限界がきてた
この状況で後継番組をつくったところで、どれだけ盛り上がるのだろうか
146名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 10:12:48.63 ID:vViXgv980
ビートたけしだったら若手芸人も身が引き締まるだろうな
伸介はただの恐怖だったが
147名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:13:29.41 ID:TrWbVNQu0
>>6
2ちゃんでどうにでもなりそうだなw>審査結果
148名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:13:44.64 ID:ktihqrva0
>>145
賞レースの緊張感のあるつくりじゃなくて
ゆるいバラエティっぽいつくりにするんじゃないの?

「へぇ」ボタンだし
149名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:15:30.57 ID:TrWbVNQu0
>>54
爆笑問題の漫才は技術的な面では・・・だからどうだかねえ。

ネタというか太田の発想でもっているのであって。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:16:03.44 ID:h5upMoUrO
>>145
笑い飯の前に優勝した奴らなんか完全に消えてるもんな
名前も思い出せん
151名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:16:56.20 ID:Qlrel6sW0
携帯大喜利かなんかのレジェンドの奴らに審査させればいいのにね。
一般視聴者に審査させるのはダメ
しかし しがらみのある芸人もダメだから。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:19:09.63 ID:12B2qHCo0
太田信者うざいわあw
出たら優勝するんじゃないか、という話ならまだわかるが
なんで審査員なんだよw
勘違いもここまで来るかw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:19:36.36 ID:wwprE/kUO
たけしの漫才って糞だからな
珍助の方がまだマシだわ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:19:53.32 ID:1g38fz5h0
>>146
引き締まるかねえ。
たけしの方が紳助より格も人間性も完全に上だけど、何かこういうのはまだ紳助の方が適任な気がするんだよなあ。
M1のイメージってわけじゃなくね。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:21:59.52 ID:Z+36Qm1y0
>>120
浅草キッドでしょうか?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:24:32.33 ID:CWRkjFW60
>>145
M1は漫才の大会であって、どのタレントが売れるかって大会ではないからな。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:28:06.54 ID:TNmnwpCrO
>151

携帯大喜利のレジェンドの知り合いいるが
大喜利以外は下ネタでしか笑わないから、きっとまともな審査はできないよw
158名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:28:31.94 ID:XrfOhZFU0
この、
「カンチガイ野郎」が!!

どんな才能もセンスもまったくないのに、
ひどい耄碌カンチガイだ。
消えろ!!!
159名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:29:33.20 ID:CnQdcN1fO
紳助がいなくなったからな引き受けたのかな
160名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:30:32.01 ID:0/vHJys80
80年代のような事は起こらないだろう。
たけしも無邪気な毒を発してた頃だし、
初めて見る上方の演芸というインパクトもあったから。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:30:32.88 ID:uGslTnsF0
たけしはダウンタウン派だからね。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:33:02.74 ID:ZEHCVel6O
最高顧問:たけし
審査委員長:ガダルカナルタカ
審査員:つまみ枝豆・ラッシャー板前・水道橋博士・玉袋筋太郎
163名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:33:38.74 ID:bfuD4ehyO
趣味の映画だけやっとけ>武
164名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:33:47.34 ID:sORUE6vd0
>>162
審査対象:フライデー
165名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:34:28.11 ID:sORUE6vd0
>>163
松本は趣味の映画もするべきじゃないからな、すでに
166名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:35:11.87 ID:CnQdcN1fO
紳助がいなくなって良かったね
紳助だとNGが多すぎる
167名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:41:22.88 ID:RYC5uoiqO
全部読んでお前らが求めてる審査員はこうなった
@板尾A井筒監督B品川(うんこ)C西野(ネ申)D江頭2:50E水道橋博士Fダンカン
168名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:48:27.80 ID:83aVbzemO
素人審査って結局人気投票に傾くんだよね
169名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:51:56.57 ID:50s/lLAi0
イヤなら観るなの人だっけ?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:52:06.96 ID:BF6jelDe0
最高顧問って必要不可欠?
なんかそーゆーのもう要らなくない?
171名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:53:03.73 ID:CGAmQdicO
知恵袋賢太郎→玉袋筋太郎
172無党派さん:2011/11/21(月) 10:53:49.37 ID:ErQDTk6k0
たけしは審査員以外だったらOKだと言ったとの事。
つまり、たけしは最高顧問になりたかっただけだ。
全くこのおやじ、犯罪者のくせに自由気ままだな。
世間も、犯罪者に対して甘すぎる。
このおやじ、抹殺した方が世のためだ。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:54:32.26 ID:h1Ya+uhtO
つまんねえオヤジに成り下がったな
174名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:54:52.78 ID:sORUE6vd0
>>170
最高顧問ってのは権威付け
たけしが鎮座するだけで格が上がるという判断
175名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:55:07.11 ID:B0xuyoFd0
>「大いに笑わせてもらいに行く」と後輩たちの真剣勝負を見届ける。


出てくるのが笑い飯とかナイツとかそういうレベルだから
176名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:55:33.57 ID:86+uDVpVO
日本3大オイラ
ビートたけし
上地雄輔
矢口真里
177名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:56:21.38 ID:MCm5pUcN0
藤本義一が審査員やるなら見るけど
178名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:56:41.93 ID:ktihqrva0
>>170
審査員はしょぼいのしか集められないから
たけしの名前が必要だったんだろ
でもたけしは審査はしたくないというから最高顧問という
肩書きを用意した
179名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:57:33.43 ID:SWUBacjU0
お笑いに審査とかみっともないことすんなよ。
あんなの審査するもんじゃないだろ。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:58:11.03 ID:1wPRFh4c0
いとこい先生がご存命なら一番良いんだろうけどね。関西にも喋くり一本の漫才師はいくよくるよ位しかいない。トミーズやこだまひびきは、安直な笑いしかとれなくなった。カウスではなくボタンの方が真面目に審査してくれそう。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:59:11.71 ID:Ou7QImJz0
笑点オープニングの歌丸師匠みたいに観客に紛れ込んでればいいのに


演者がよけい緊張するとは思うが・・・
182名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:59:14.85 ID:jWJK/ZLR0
何だかんだ言ってTV番組が大好きでTV番組に漬かってるお笑いさんはこの手の
企画が存在してくれた方がいいだろうからな、何らかの形で協力はするでしょう
183名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 10:59:57.66 ID:bLmfTKTq0
カウス程度なら
184名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:00:09.90 ID:/CLaHllbi
ビートきよし師匠を審査員長にすべき
185名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:00:26.65 ID:ml7RM0620

たまに矢部に振られたタケちゃんが、台本どおりにボケ倒す様子が見えます。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:01:19.96 ID:I+NDYx450
>>176
てかさ、たけし=おいらだで、それを知ってれば、恥ずかしくておいらなんて表現できないよ
上地は歌もぱくりみたいなの多いけど、馬鹿を売り物にするのはいいけど、それが厚顔無恥
に通じるような商売ばかり多くて、さすがにうざい 
187名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:01:29.41 ID:GEDttsyA0
たけしもDTも漫才が上手いって訳じゃないかならぁ
本来なら審査員なんか出来ないしやりたくない
つか、参加メンバーがショボいな
188名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:01:35.77 ID:kmaIWPMF0
ナイナイ司会でたけしも出演。あと松本審査委員長決まったらMー1超えるな。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:03:25.63 ID:TrWbVNQu0
>>150
そりゃ今の芸人評価は漫才・コントといった本芸じゃなくて「バラエティで使えるかどうか」だからねえ

190名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:04:18.11 ID:tUdFaisX0
>>162
最悪じゃねえかw
191名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:05:51.64 ID:eh/waDOQ0
また着ぐるみで出るの?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:06:01.97 ID:vHZY77TG0
「どうも、最高コーモンです」って言いそう。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:06:02.55 ID:/fXjJARQ0
イッセイミヤケのセーター着て出てほしいね
194名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:07:10.14 ID:lfBpccua0
北野演芸場に改名でいいよ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:08:10.55 ID:9oiBt5j5O
司会が紳助だったら、引き受けなかっただろう…
196名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:08:21.09 ID:vmbAqAp70
>>194
カタカナの方のユースケを連れてくるべきだな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:08:30.32 ID:I+NDYx450
審査とかしなきゃいいのにな
昔のTHE MANZAIって審査なんかなかったじゃん
普通にみんな漫才やって、後は誰が面白いとか勝手に見た人が評価していっただけじゃん
たけし自体もそうやって名を馳せたのにね

視聴率高かったM−1のかわりの番組を作りたかっただけなんだろうけど、M−1の
優勝者がノンスタイル辺り以降、もう採点番組なんて必要ないじゃん
大御所の昔のネタの方が100倍面白いよ、ぶっちゃけ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:18.62 ID:vHZY77TG0
とんねるずとかダウンタウンとかナインティーンナインとかの漫才を見たいね。
見たことないから。
あと、さんまの落語ね。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:48.45 ID:G9hHWrP40
冒頭で一ネタかます為に引き受けただろ。これw
200名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:14:46.23 ID:1wPRFh4c0
最高顧問 ダイマルラケット
審査委員長 いとしこいし
審査員 横山ノック、パンチ
審査員 三球照代
審査員 やすしきよし
審査員 セントルイス
審査員 ツービート

このクラスが並べば、おちゃらけた漫才は出来なくなる。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:02.05 ID:v5ABmOzN0
「The GUNMAN」を観たい。
202名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:11.42 ID:Kqh6XIHe0
北野で笑ったことないな
203名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:18.53 ID:0oypjgh+0
>>150
サンドイッチマンが優勝した年で終わりにしておけば
綺麗な終わり方だったのになぁ、それ以降は蛇足もいいところ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:06.97 ID:g2Bik9HMO
こないだやったたけしが見たいお笑い集めた特番が面白かった
たけしが若手に詳しくてお笑い大好きなんだなあって感じがあふれてた
呼ばれた方も張り切ってやっててすごく楽しい空気だった
あんなふうにひたすらネタやって優劣や順位を付けないでただ楽しむだけでいいのに
205名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:34.54 ID:f0UsQUGIO
紳助退場でミソつけたから漫才出身でさらに大物のたけし連れてくるしか無かったんだろうね
今ってコンテスト優勝してもフリートークで使えなきゃ成り上がれないからキツいよね
206名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:15.93 ID:ktihqrva0
>>197
「M-1で優勝するには」みたいな方法が研究つくされちゃったから
優勝するには面白いというより、より2本マイナス点が少なくまとめてこられるかって芸人に
なっちゃって爆発力がなくなったしな

最後にスリムクラブのようなM-1でうける方式壊すのがでたが
ただ単に壊しただけの一発屋みたいなもんだったww
207名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:50.78 ID:5lfbVidq0
また座ってるだけでお金がもらえる仕事か
ほんとに置物だな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:08.12 ID:I+NDYx450
ベストメンバー考えた

最高顧問     横山きよし
審査委員長    内海好江
審査委員     喜味こいし コロムビアライト 正司玲児 

さらに、最近の若者向け漫才用に、松本竜介、コント枠用にポール牧
このへん入れておけばベスト
209名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:58.53 ID:7D4Kgp370
フジテレビはこういうところもあるから嫌い
210名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:00.30 ID:5lfbVidq0
>>208
最高顧問に知らん人連れてこられても
211名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:40.74 ID:NKlzHdj/0
文化人としてのたけしって嫌いではないけど 
それにしても最近彼のなんでもないトークで起こる周りの笑いが「気を使ってる感」丸出しになってるの
本人気付いてるのかな、、ってかもう普通にしゃべれてさえなくない?
若い頃ってみんなこうゆう先輩や大御所の状態を嫌ってラジオとかで辛辣に批判すんのに結局は
みんなこうなるんかな。。。 
212名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:51.94 ID:0MQC4nmd0
紳助涙目w
213名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:17.06 ID:k3FgoCsDO
急に箔がついたな
214名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:27.97 ID:np0Y4UaF0
完全に吉本仕切りの番組なのによくたけし呼んだな
松本は来ないってことだろうな
215名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:05.18 ID:0MQC4nmd0
>>198
とんねるずは漫才じゃないぞ

あと、DTも99も結構TVで漫才やってたぞぉ?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:17.29 ID:JOJC9BYh0
紳助にとっては痛恨の人選だなw
217名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:19.82 ID:AsZLuX9f0
DTはむしろ漫才がべらぼーに面白いってイメージだな
コントはそんなに好きじゃなかった
218名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:47.46 ID:v5ABmOzN0
クリンカンの司会で「お笑いスター誕生」もヨロシク。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:52.78 ID:8DAzWUCd0
それよりポール牧をどうやって連れてくるんだよ?
220名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:11.43 ID:X3FguYcz0
タイムマシーン出ないんでしょ?
221名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:57.73 ID:TfowZFnG0
ここまで笑えるレスが無かった件について
222名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:11.48 ID:np0Y4UaF0
これってコンテストなの?
ネタやるのは誰?
223名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:55.75 ID:F+vQw7Rz0

出川哲朗、江頭2:50(滑りなし)
サンドウィッチマン(漫才・コントの天才)
髭男爵・山田(フリートーク)
バッファロー吾郎・竹若(笑いのセンス)

この5組だけいればいいや。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:21.72 ID:buAs0i8T0
審査員はカージナルスとツーツーレロレロ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:43.02 ID:XPe4nJbq0
たけし「審査員以外ならいいよ」
P「じゃ、選手で」

が普通だと思う
226名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:00.95 ID:F+vQw7Rz0
>>225
たけし勝たせれば、ヤラセっぽくなるし、負ければ取り扱いに困るし
Pはどうしようもなくなるよなw
227名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:50.30 ID:MNMMLOlo0
シンスケの審査で漫才を見るときの怒った様な、それか真剣に聞いてる様な表情がムカつく
お前、結局「松本も言うてたけど」とか他人のせいにして逃げる癖に分かった表情すんじゃねえよ!って感じ
その点武は審査でも素直に笑ってくれそうでまだ良いと思う
228名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:03.22 ID:vjYi8iHL0
>>1
たけしが全盛期なら大晦日か正月特番に持ってこれたのに、さすがに力落ちたな。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:22.60 ID:NzmNuGD/I
>>203
ノンスタイルのときにオードリーを優勝させとけばよかったのにな。
ちなみにパンクブーブーは関西ローカルでよく見るよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:03.92 ID:qje4DWhI0
パンクブーブー以降はM-1優勝しても売れなくなったし
もうこの手の番組はオワコン
231名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:54.55 ID:QRbcREJT0
>>227
根本的に、審査員をワイプでぬくのが悪い
これ以前からあるお笑いレースで(真剣な)審査員の顔をぬく番組なんて無かった
232名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 12:15:34.06 ID:vViXgv980
若手から見たら80年代の芸人はレジェンド化してんのかな?
越えられない壁にはなってんだろうけど
233名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:58.39 ID:BFvhyQ2c0
紳助が苦虫噛み潰したような顔してるのが容易に想像出来る
234名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:42.29 ID:YNdHNTWu0
>>123
カウスを使うテレビ局はもう無いでしょ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:35.63 ID:d59dt/pt0
たけしのANN聞いてたな
自分も楽しんでこの番組を見よう
特に応援するコンビ決まってないし
236名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:44.00 ID:twZQV2lx0
語呂的にはエムワンの方が良い
237名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:57.06 ID:6I65LRfV0
M-1みたいに笑えるかどうか関係なく、
ぼけの回数やつっこみの種類の豊富さや噛まないで言えたかみたいな
しょーもないことを審査する大会にはしないでもらいたいものだ。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:20.44 ID:YNdHNTWu0
>>138
優勝は、おれ!
239名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:37.28 ID:bLEFrbh30
何で今さら漫才なんだろね。たけしも誰もやってないじゃん
240名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:03.15 ID:ktn5dQyV0
テンダラーの漫才やコント昔から大好き
つか、俺の一押しスーパーマラドーナだめだったのか。。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:13.38 ID:ZBj61xkO0
>>239
漫才はバラエティ番組の雛壇に上がるための手段に成り下がってるからなw
242名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:12.75 ID:yvRGBQBJO
今年はM-1ないんだな
何か寂しいな
243名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:40.21 ID:hkpLxfu6O
ついでに兼子さん泳がせとけば場が和むんだがな
たけしも真面目モードにならずに済んで救われる筈
244名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:54.73 ID:YNdHNTWu0
>>208
それは霊界でやれ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:43.58 ID:FbOU/IzhO
つーか笑いのツボなんか十人十色なんだから審査は必要ない。
ブームに乗れただけで、さほど面白くなかった奴らが大御所気取りで審査するのはヘンだし。
よく恥ずかしくもなく代表者ヅラ出来るな。

1位を決める必要もなし。
決めるなら視聴者投票で良し
246名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:34:07.79 ID:LLfniRtp0
蛭子審査委員長
西川先生
ジャガー横田夫妻
横峯さくら

審査員なんて素人のクズ面子で良いんだよ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:34:40.20 ID:TL0JrAFI0
>>198
ナインティーンナインって誰ぞ?w
248名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:45.43 ID:VjO7NYT60
たけしが担がれたのか
最高顧問て何するんだ?
249名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:42.07 ID:TNmnwpCrO
>225

ネタだろうけど、たけしはM1にさんまと出ようと言って
さんまに怒られたからなw

さんま「年下の審査員に審査させたら優勝してしまうやろ!あんたなんぼほど賞が欲しいねん」
みたいなやりとり、さんまのまんまで見れるよw
まぁ、ネタだろうが
250名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:51.32 ID:osNfBvU7O
>>240
オンバトで見たCAのコントは面白かった
マイムマイムのメロディで♪あなたは機長で私はそのオンナ〜
とか歌ってたやつ
ブラマヨがブレイクする前は見た目がテンダラーに似てると思ってた何故か
251名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:58.94 ID:hj9szWkmP
CXうんぬんって有野のことじゃねーの?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:41.36 ID:3ribw6K30
横澤さんがあの世から妨害
253名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:48.22 ID:f7WRFFMiO
>>248

最近のバラエティーによくある笑いにだけ来るタレントと同じポジションだろう。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:29.70 ID:M0qTx+mq0
10年以上前にラーメンズやバナナマンの漫才を見て批評してたけど
今回もそれくらいのことはやるのかね?
255名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:41.14 ID:Qlrel6sW0
>>237
玄人が審査すると そればっかりだよね。噛まない、ギャグが多いとか。。
ノンスタイルが優勝したのも、「しっかりしてる」から、であって
面白いからではない。
松本はギャグの破壊力で審査してる感じもするけど。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:46:10.63 ID:h8QuzDG70
ヤクザズブズブ老害ジジイより、タモリに審査委員長やってもらいたかった

お笑いスタ誕の審査員やってたしな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:46:37.04 ID:n/nDp94W0
>>248
たけしもタモリも担がれてるだけだけど
まだそこそこ面白いんだよな
NHKの番組とか(つーか民放は見ないが)見てると思う
セカイの松本とは違う
258名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:44.58 ID:h4ZTIbdu0
こないだ岡村司会でこの番組のプレゼンみたいなのやってたよな。
のり、演出的には、系列chが同じになるのでR-1のような雰囲気になる感じになると予測。

会場の光加減がたぶん明るすぎで、雰囲気とかも緊張感なく
もわっとした感じで終わると思うな。
結成から10年という原則もないので、スタイルが出来上がってる中堅も出てた。
この辺だと点数でランクとか差のつけようがないんじゃないか?

259名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:47.41 ID:Btb0YX9yO
たけしにナイナイだとさんまも出ざるを得なそう
260名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:31.69 ID:+niS6TDF0
IPPONグランプリの松本みたいなもんか?
審査に参加しないで象徴みたいなもの

261名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:34.89 ID:S83J/rGGO
>>259
さんまはジミーちゃんと組んで出たいとか言ってたな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:22.82 ID:PxPRvOUv0
>>255
素人審査員に関西人が入ると、東京モンには意地でも点入れない
という、玄人より酷い結果になるから。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:02.62 ID:50s/lLAi0
M1は、サンドが優勝したときがピークだった。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:01.35 ID:QUODsLw/0
紳助「誰が一番か決めたらいいやん」
さんま・たけし「お笑いに順位なんてない」
265名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:53.77 ID:50s/lLAi0
お笑いスタ誕で良いし・・
266名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:10:56.66 ID:XPe4nJbq0
新人からベテランまで幅広く声かけて
出なかったら向こう数年フジには出さないって言えば
ギャラだけ高いつまらん芸人潰せるのに
267名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:16:21.83 ID:gcSmdzZ00
B層芸人 ビートたけし


老害は引退しろ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:04.96 ID:ye2/wR50O
>>255
それならパンクブーブーの方が教科書通りの漫才であり「特別な才能(ビジュアル)が無くてもあそこまでには成れるんだ」と一部若手に希望を与えた存在

だが、大多数の漫才師はあのレベルの漫才は出来ないし、パンクブーブーによってオーソドックス漫才枠が埋まってしまったのも事実
269名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:28.74 ID:KEJ/iUCV0
>>1
たけし「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんも芝居を勉強した方がいい」
たけし「韓流のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg

●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号
270名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:20:22.50 ID:1wPRFh4c0
きちんと15分漫才できるコンビに出て欲しい。3分や5分程度じゃ誤魔化せても、10分超えると腕がいる。ピース程度はいらん。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:24:27.02 ID:vmbAqAp70
>>268
トークができなければ、キャラが立ってなければテレビ局は使いたがらない
という現実も同時に突きつけたな
272名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:25:44.20 ID:6dahQw9A0
金満体質のフジらしい人選だな
273花は半開を看る‥‥:2011/11/21(月) 13:29:32.34 ID:SFqwG0om0
漫才とか落語なんかの芸人は、最近、どういう了見か知らぬけど、妙に格好つけちゃってるネ〜。高学歴の芸人なんざを売りにしたり、
つまらんバラエッテイなんかに出まくって芸を荒らしている。そんなのはいらねから、勝手に高学歴・オチャラケ組合なんぞを作らした
らどうかね〜。訳がワカランで、はちゃめちゃで、ちょっぴりペーソスがあって、時々、理屈はずれの無理強いをする。ハッツアン、熊
さん、ご隠居さんがうろうろする世界でええんじゃネエノ?先輩や後輩や身内の中だけのヒエラルヒーは勝手にやればいいけど、時々、
内輪で媚へつらっている姿を見ると、ほんまにもうウンザリ‥‥‥。それから、タケシのこと、ミンナ買いかぶりすぎやで〜。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:30:25.45 ID:COkWTyUe0
今面白い漫才やるコンビって誰だよ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:31:12.40 ID:1wPRFh4c0
少し悪意があるが、上岡龍太郎あたりに「君ら漫才のイロハわかってるか?君ら程度やったら大学の落研にぎょうさんおるで」とやって欲しい。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:32:21.64 ID:XPe4nJbq0
数年後エンタの神様って大会も開かれるんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:32:24.22 ID:KEJ/iUCV0
>>272

>>269
蛆そのものの人選wwwww
成田豊もくたばったし、そろそろ日枝も殺る?wwwwww
278名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:32:26.05 ID:ye2/wR50O
>>271
確かにそうだw

そうなるとテレビ的にはピースになるわ
綾部は頑張って前に出るし、突っ込めるし、いきなり振ると滑るから笑いになる
又吉はいきなり振られても綾部より対応出来るし、キャラも持ってる

まあ、日の当たらない漫才師にはこういう企画で頑張って欲しい
279名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:34:05.32 ID:/xIIMfPJ0
ガタルカナルタカの助けがないと自分のケツも拭けない老害が最高顧問???
280名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:35:20.73 ID:KEJ/iUCV0
>>278
でも、一番鮮度のない芸人が最高顧問ってどうよw
281名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:37:50.12 ID:9kZ2Qd4B0
審査員以外ならいいよ って、それなりの地位要求してるだけじゃん。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:44:21.03 ID:qPhKzgjKO
いつも思うが>>1の写真の武はやけにかっこいい
283名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:44:55.72 ID:h1DRQeSC0
たけしは着ぐるみ、ピコハンで登場。
吉本17組、松竹、浅井企画、マセキから1組づつ出場。
たけしが絡むのは浅井企画の一組だけ、唸るピコハン。
284名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:45:51.40 ID:KEJ/iUCV0
>>282
北野事務所職員乙
285名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:47:19.04 ID:dPHw12xs0
>>6
これは田代一位の予感
286名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:48:26.30 ID:SGEyXey70
とりあえずツービートの漫才を
まずは見てみるべき。

ネタのスタイルは古いけど、
あそこまでキレよく毒がはけるのは
今の時代いないんじゃないか?

有吉なんかは良いセンスしてるけど。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:48:26.40 ID:Dih5dGZP0
今の時代は漫才みたいな型にはまったお笑いは受けないんでは?コント番組やネタ見せ番組が
激減して、フリートークだの、偶発的な笑いが主体のバラエティだのが求められている時代だろうに、
今の時代における漫才の位置付けがよく分からん。「一周回って今は漫才」みたいな空気も別にないでしょ。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:50:03.87 ID:oPGqgq2I0
笑いからとっくの昔に降りたじじいが何しに出てくるんだ?
寒々しい時事ネタ弄りやってろ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:50:36.49 ID:k3FgoCsDO
紳助の大会だからエントリーしなかった奴で、紳助が消えてたけしが出てきたから
エントリーしとけば良かったとか後悔してる奴いそうだな
290名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:50:45.14 ID:KEJ/iUCV0
>>286
毒ねえ(失笑

たけし「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんも芝居を勉強した方がいい」
たけし「韓流のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg
291名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:54:56.57 ID:KEJ/iUCV0
>>286

CNNは、毒舌wwwww
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1119&f=national_1119_111.shtml
記事では、韓国内で韓流の発展に悪影響を与える動きとして、
近頃の韓国政府が韓流コンテンツの振興策として1兆ウォン(約700億円)を投じて推進する「グローバルファンド」や、
海外各国での韓国文化院再建設計画などを挙げた。また日本の「反韓流現象」に対する韓国メディアの「過剰反応」についても懸念を示した。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:01:01.22 ID:FKssbETD0
>>290
たけしもなかなかいいことじゃん。
芸能人まで+民みたいなこと言い出したらキモいんで、
こういう冷や水浴びせるようなことはどんどん言ってやってほしい。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:01:38.56 ID:hj9szWkmP
ツービートの路線が爆笑問題だったけどその後継者が未だにいない(ますおかは路線変更しちゃったし)
294名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:03:59.86 ID:2BUsSstu0
ダウンタウンでるの?
295名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:05:36.28 ID:KEJ/iUCV0
>>292
●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号



ガハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:07:12.21 ID:5EJJC/I+0
紳助が絡んでいた時点で、もうアウトだろ。
297名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:07:54.25 ID:Zq2vaGKb0
浜田さんの審査が一番見たい
298名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:08:05.73 ID:DkOzwpat0
権威をバカにして笑い飛ばすのがビートたけしの芸風だったのに
最高顧問とか失笑もんだな
299名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:09:07.36 ID:FKssbETD0
>>295
これは的外れやったね。
でも>>290にはやっぱり同意だわ、
たけしの全部の意見が正しかったり同意できたりするわけじゃないけど、
間違った意見のみを持ち出して「だか他の意見も当然間違っている!」ってわけじゃないしね。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:12:28.01 ID:KEJ/iUCV0
>>299

CNNは、ネトウヨwwwwwwwww

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1119&f=national_1119_111.shtml
「無理に韓流を国家イメージに連結しようとする」韓国政府と韓国内の民族主義的情緒が、韓流ブーム
の更なる発展を妨害していると指摘し、「不幸にも、韓国の政策立案者らと民族主義勢力が韓流の潜在
力に関心を持つようになり、韓流の持続的な拡散が中断される危機に置かれた」という。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:19:07.23 ID:R/u4Vcigi
審査員は談志を入れて現場を凍りつかせるのが一番面白い
302名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:21:12.48 ID:Zq2vaGKb0
>>300
読解力が無いのでよくわからん
妨害じゃなくて助長じゃないの
303名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:21:35.80 ID:FKssbETD0
>>300
元記事見たけど、
ネット右翼なら「流行の先導国」なんて認めないんじゃないかねえ?
韓流が流行っているのを認めた上で、「過剰な国家支援はかえって反感を招く」という論点だからして。
あと、俺はコンテンツビジネスの国家支援賛成派。
麻生内閣が実施した「アニメコンテンツの国家支援」をもっと拡大すべきだと思う。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:22:53.03 ID:ZANSVp570
>>176
おいらはボイラ・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:23:45.84 ID:Zq2vaGKb0
>>303
<過剰な国家支援はかえって反感を招く

なるほど
306名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:26:00.20 ID:YffweQJCO
審査しないのかよ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:28:28.59 ID:VLwh8dJAO
シンスケが苦々しく思うだろね
308名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:40:32.75 ID:KEJ/iUCV0
>>302
そうだなw
ただ、社交辞令であって、要するに「不快」ということだwwwww
309名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:44:01.95 ID:l+Z9uPgbI
ツービートってTHE MANZAI出身だよな?
310名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:46:51.15 ID:vGCzPCC20
>>275
二度と立ち直れなくなるだろ。
あのニヤニヤ顔で、すべったネタ物真似しながら、逃げ道塞がれる言葉責めされるんだから
311名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:15:05.32 ID:9O3j+xPI0
紳介色を払拭するためにいいんじゃないの。

ナイナイだけに任せて万一盛り上がりに欠けたら、紳介待望論が出て来んとも限らん
312名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:24:03.21 ID:z6gjRTeL0
芸人の技量としては紳助の方がまだましだろ
私生活に問題があるが
313名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:25:20.40 ID:sORUE6vd0
>>311
ナイナイが紳助さんが〜紳助さんが〜って言うよ、どの道
314名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:29:55.11 ID:OrOoFMGbO
紳助が外れたらどんどんタケシの番組増えてる
誰が仕組んだタケシクーデターだったのか?
315名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:30:59.66 ID:qiIS2xs50
>>66
さんまって基本は落語の人だよね
316名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:32:12.47 ID:bQ7WxvEf0
司会がナイナイて・・・
317名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:32:47.87 ID:lBnqBdRXO
関西では、昨日一昨日深夜に放送してた。
ハゲ二人のが印象に残ったな。25歳なのに。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:35:00.51 ID:TbNohK830
漫才からとうの昔に身を引いたような連中がただ名が知られてるからと偉そうにしてるのが気に入らない。
こういう役は現役漫才師にやらせるべきだろ。
あした順子・ひろしにでもやらせた方がまだ納得がいくわ。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:41:04.73 ID:Mh1A+Xjs0
test
320名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:46:02.94 ID:Mh1A+Xjs0
>>309
そうだよ。30年前の漫才なのに今見ても普通に笑えるツービートは
http://www.youtube.com/watch?v=QAHIAMYwfcM
321名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:50:37.58 ID:3+ufdx3p0
たけしは若手のお笑い好きだから順位つけたくないってだけの話だろう
気に入った芸人は北千住あたりに連れてっておごると
局としては冠が欲しかったってところで
322名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:50:52.40 ID:bkh+qPg50
またたけしだけVTR出演かw
323名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:52:15.54 ID:Vjnhj1F50
のりおよしおが面白かったな。
324名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:54:04.08 ID:GEDttsyA0
>>108
見て来た
それ殆どアドリブトークだろ?
そんなの見せられたら若手中堅には酷だな
325名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:54:16.95 ID:Mh1A+Xjs0
>>321
たけしタモリさんまのBIG3は笑いに点数はいらない信念だからな
松本もネタやってる同士が勝ち負けはわかるんやからこっちがどうこう点数つける必要ないとかいってるし
紳助は漫才に恩返しとか綺麗ごといって点数付けるの楽しんでるだけだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:55:57.70 ID:sQ1/ExGs0
漫才としては、上手い方ではなかったと記憶してる。
ただ、当時の世相を顕にさせるのに長けていた
327名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:57:06.21 ID:jp1hra0W0
まぁアシスタントが上戸彩ちゃんならなんでもいいや
岡村も喜ぶだろうし
328名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:59:36.38 ID:aZUF7ndm0
>>125
くりぃむは数こなしてるだけでMCとかばっかじゃん
ゴールデンでの冠あるわけじゃないし。純粋なバラエティーはほとんどないし

教養バラエティーのMCばっかで頭一つ出たは違うだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:01:57.63 ID:Mh1A+Xjs0
マジで松本太田審査員で共演させろって
330名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:02:34.33 ID:zUAJ/JGz0
吉本つぶれろ!
331名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:18:24.48 ID:j23LZ1hP0
最高顧問をたけしと洋七でやったら面白いけど吉本が許さないだろうな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:29:44.25 ID:ae/BtcLN0
今日未明に、8月頃やってた99岡村が司会のTHE MANZAIの番組の再放送やってたが……

出てくる漫才師らのつまらないこと……

あいつらがこのTHE MANZAI 2011の決勝戦の座を争ってるんだろ?
正直、見逃してもそんなに後悔しなさそうと思った。
芸歴制限無し、が名目なのに、あの番組にでてくるのは無名の若手漫才師ばかりだし。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:33:03.79 ID:jp1hra0W0
キングコングの西森さんってブログでたけしのことを
偉そうに語ってたな、結構前だけど
334名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:34:26.50 ID:0/hoTWXb0
しかしたけしさんの板に必ず出てくる、
もう何年も毎日同じ単発ネガカキコ工作をしてる
タモリageカスってなんなの?

閑過ぎるって以上に気持ちが悪い
335名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:44:33.15 ID:6qw88iZB0
笑いに点数付けるの目の前で認めんのか
336名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:51:14.61 ID:Mh1A+Xjs0
>>332
オンバト見ててもそうだけど面白い漫才師ってほんと少ない
M-1で優勝した奴らはそんなかではさすがにズバ抜けてると思う
337名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:59:58.05 ID:Bpic+4Yo0
>>320
ぜんぜん笑えないんだけど
たけしって昔からつまらなかったんだね笑いの才能0だね
338名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:00:50.31 ID:vyWyFrLM0
深夜に予選をやってたけど、面白い奴ほとんどいなかった
なんだろ、プロなのになんであんなに面白くないんだろう
339名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:07:15.57 ID:wvuoNytz0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな たいかい まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
340名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:08:45.68 ID:glzXiTcUi
最高顧問ってなんか893チックな肩書きだよな
341名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:14:15.93 ID:kf25mYqE0
現役の漫才師がいっぱいいるのに・・
342名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:46.77 ID:s6KircLQ0
>>332
当時は既に選ばれたメンバーだったし
あの番組に出れるだけで価値はあった
今回のメンバーじゃ期待は出来ないよな
中堅メンバーはバラエティに必死だしw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:20:00.82 ID:Mh1A+Xjs0
>>338
てか笑えない若手多いけどよくオーディション受かったよな
344名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:26:41.46 ID:I+NDYx450
>>332
だから、慌てて、盛り上げる為にいれたんじゃないのかね
今も深夜でやってるけど、まじにつまらん
岡村自体そんなに面白いことしゃべれないじゃん

俺が見た時は、気が弱いせいか、必死にジャルジャルのどっちかが
ボールぶつけてネットで叩かれた時のことを言い訳だかフォローだかしてた
345名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:02:09.68 ID:5sPiO9V10
>>51
審査出来そうな芸人が出てて、フジの何かの番組中心って事は
めちゃイケかすべらない話ぐらいしかないな
346名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:16:25.94 ID:/CLaHllbi
たけしのスレになるとキチガイタモヲタ出てくるな。
まじうざい
347名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:33:14.85 ID:rDaqUYKI0
THE老害だな
コメディアンとしてはもうとっくに終ってるのに
映画監督で当たって映画監督として
芸能界に残っちゃった、そのくせ寒いお笑いやりたがる
348名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:38:57.17 ID:8Emr8iJ0O
中田カウスはいるのかな?
349名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:44:01.80 ID:gklaOf2DO
TBSでやってた、たけし選抜漫才大会みたいのがお気楽でいいわ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:49.07 ID:hbLhpAgi0
たけしかぁ…
ぶっちゃけ大御所の中で1番つまらないやつが…
たけしって、自分が売れてる、面白いって勘違いしてねぇ?
351名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:07.73 ID:4qMF7bCkO
合間に「ちとちんとん」やって欲しい
352名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:51:40.52 ID:w1icNMMr0
たけしって面白いんだろうけどなにしゃべってるかわからない時アルネ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:52:19.24 ID:EONQinoH0
>>22
たけしの漫才と爆笑のやり方は本質的に一緒なんだがw
354名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:02.71 ID:QmshtkEuO
>>351
ああ、合間にたけし中継見たいね
355名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:47:56.15 ID:Btb0YX9yO
本日発売の週刊大衆まとめ記事
「松本人志コントが
2.3%の大惨敗するなど今、吉本の勢いは明らかにになくなってきている。
年末年始に紳助がやる予定だった特番は全て、たけし・鶴瓶が穴埋めする。
紳助がレギュラーを務め、現在代役を立てて存続している番組も3月改変で打ち切り。
ここの後番組も、たけし・鶴瓶が務める」
たけし・鶴瓶で紳助復帰の芽を潰すとこと。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:49:20.08 ID:G4W4m573O
>>337
お前はタモリの黴の生えたイグアナや藤村有弘のパクリの外国語麻雀で笑ってろよ
357名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:50:18.64 ID:unlu9DWGO
紳助残念w
358名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:53:43.30 ID:XdXdye/l0
いつもながらセコい野郎だな
審査しないなら意味ないだろ
バッシングを避けて日和見で美味しい思いだけしようとする
しかも紳助が居ないから参加したんだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:54:17.43 ID:ADEwGbBgO
東スポの客員編集長は?
360名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:54:45.21 ID:h/nFdPth0
TBSでやったたけしプロデュースの演芸番組は面白かった

これはどうだろ?
361名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:57:42.00 ID:G4W4m573O
オヨビがかからないタモリヲタのヒガミスレw
362名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:57:51.88 ID:tT4BGGB/O
「ビートたけしです。僕のマネージャー、菊地マネージャー。」

「ビートきよしです。僕のマネージャー借金取り。」
363名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:58:46.09 ID:nJyqz7px0
こいつはつくづくも見下げた奴なので、もう支持しない。
ってか、こいつが出たらテレビ消す
364名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:59:58.88 ID:b/V0lSch0
>>270
テレビ芸人ばっかりだからな。15分喋れるやつなんか若手に居ないよ。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:04:04.62 ID:4QQeWIo+0
タケシはすごいよ ○○也のことを○○イ○○沖! いったんだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:39.02 ID:gcSmdzZ00
>>333
これか
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2009/03/post-66e4.html

西野正論。俺もたけしの映画はわからん
B層向けの芸人だよたけしは
367名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:21:01.32 ID:Gxu75zlY0
THE HENTAI 2011
368名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:51:41.10 ID:zyOSty8G0
>>355
シンスケ番組の後は
ナイナイや香取や雨上がりで新番組始まってるやん
後、特番の1つはジュニアがやるみたいだよ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:08:52.53 ID:ZWmMc8h90
最高顧問特別賞は
「紳助・竜介さんです」
ってやってほしいな
370名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:09:58.16 ID:ZHJEvpk4O
漫才とは関係ないが 志村に審査員長で出てほしい。
そしたら志村、たけし、岡村と「土曜8時の笑いの3大エース」の共演が拝める。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:48.18 ID:Mh1A+Xjs0
洋七によれば爆笑の漫才はビートたけしのネタよりハイレベル
これ豆知識な
372名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:46:57.63 ID:hj9szWkmP
爆笑の完成度が高かったのは確かだが
惜しむらくはなぜその後継者が出なかっただよなあ
時事ネタは危険なのか?
373名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:48:53.61 ID:1wPRFh4c0
メンバーみたけど、メッセンジャーは上方漫才大賞とってるから出たらあかんやろ。実力でいけば、アメザニ、トータル、パンク、テンダラー、ナイツあたりだが、テレビ絡みなので厳しいか?ジャルジャルとキングコング、ハライチ、2700は何故のこってるんだ?
374名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:12:51.14 ID:Mh1A+Xjs0
>>372
爆笑は若手時代は時事ネタからのもしも発想漫才やってたけど今はめんどくさいから時事ネタ
でただ芸能人をいじるだけの漫才になっちゃった。ガハハ時代は天下逸品だった
http://www.youtube.com/watch?v=O1KPD2z6vDE
http://www.youtube.com/watch?v=I8c7mG7guCU
375名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:06:16.82 ID:FPqULga/0
たまに老害芸人じゃなく素人に審査させろって奴いるけど初期のM1見たことないんかな
キンコンとかピースが優勝しちゃうぞ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:12:00.36 ID:zyOSty8G0
>>372
時事ネタはナイツがやってるぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:23:01.69 ID:hj9szWkmP
いや、ああいうやつじゃなくてだなあ・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:37:53.31 ID:JOwQ4Er70
>>372
時事ネタだと寄席でロケット団がやってる。ちょっと浅草キッドの色も入ってるね
危険ということでいうと、録音をしてネット上・クレーム団体にばら撒くやつがいるんで
爆笑問題の漫才は数年前からマイルドになっちゃった
いまは「枷のある中でいかに面白くできるか」に目標をおいてるみたい
379名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:46:10.86 ID:hj9szWkmP
>>録音をしてネット上・クレーム団体にばら撒くやつがいるんで
やっぱいたのか・・・
おかしいとおもったんだよな
ますだおかだもいつのまにかキャラ漫才に転向してたし
そういう流れがあったのか
380名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:51:05.37 ID:Mh1A+Xjs0
一般審査するにしても年代と男女比で平等にしないとな
まるでオンバトだけどw
381名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:53:06.13 ID:QkX2smTr0
>>366
たけしの映画が「わからない」というだけの内容をこれだけ盛って回ってびくつきながらダラダラ無駄な駄文を書くキンコン西山さんってやっぱり相当頭悪い
382名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:53:57.01 ID:nGlGX6440
漫才日本一と言うからには、勿論コント系は問答無用で落とすんだよな?
383名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 23:55:40.94 ID:2c1r52yP0
実力でいったら今年はキングコングが頭一つ抜け出してるからつまらないよね
384名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:00:39.70 ID:GFmahXUwO
>>9
元は漫才師だぞ
385名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:03:19.29 ID:jG5a802I0
なにがなっちゃっただよ
白々しい
386名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:07:41.93 ID:93g/M7gm0
387名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:08:17.66 ID:4WSNxzOb0
>>108
やっぱ面白いww
たけしと鶴瓶仲いいよね
388名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:21:17.29 ID:Si8P0emk0
>>144
福島出身いるわ
16組に残りそうらしいし普通に頑張って欲しい

家で投票とかって、一応自分は嫌いな奴でも面白かったらボタン押すつもりだけど
好きな芸人以外死んでも押さない!!って人多そうだな。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:23:29.56 ID:93g/M7gm0
390名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:39:52.13 ID:+NSZt2/b0
またゴキローか!
391名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:43:16.31 ID:pBB04nE30
>>381
たけしの映画つまらんとかセンスない。キッズリターンは名作だろ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 00:55:33.29 ID:6NDERicmO
殺人事件のネタで客笑ってるよ。
すげぇ時代だな。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:00:47.92 ID:jQ1Yd30GO
>>391
詰まらないと思うけど

この、「思う」ってのが重要じゃないの?芸能って
素人が見て詰まらないってのはだめ?
394名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:02:34.15 ID:bp8BTAlxO
>>366
よく読めよ
お前みたいな奴が西野に便乗してタケシsageするから西野のバカながら気を遣った文章が誤解されるんだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:03:54.04 ID:2fLv24TO0
金属バット事件はよくネタにしてたな

今は馬鹿が多いから若い奴さえ抗議するからなー
396名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:04:44.81 ID:nOtaoYxx0
一番公平な審査はオンバト方式か?
397名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:05:45.66 ID:2i4/+27HP
どーにも奮わないから吉本が関東を巻き込んだ恰好だな
関連番組も全滅でフジも焦ってたからな
398名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:05:55.46 ID:tiGW4P8g0
たけしの信仰者がこんな多いくらいだから
麻原の信者が多かったのもうなづける

どっちもテリー(以下略
399名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:27.65 ID:O2JNhW9oO
そのまんま東主演のたけしが殺される?やったかのドラマはおもしろかったな。元奥さんともそれで知り合ったらしいし
400名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:11:56.65 ID:VPg08AX2O
>>396 オンバト方式は地元の奴に票がながれたり、周りにあわせて入れなかったりミーハーだったりバラバラで公平とは言えない。
401名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:15:44.67 ID:SOT/G/ly0
いいか相棒、俺の喋りでバンバン笑いとるから
たけしは最高顧問として頷いてるだけでいいよ。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:20:30.79 ID:lvSJRVA10
>>372
18kinとか面白かったのにな
403名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:22:48.79 ID:nOtaoYxx0
>>400
あーそうか…
大阪は大阪贔屓が過ぎるって松本が言ってたな
404名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:29:01.43 ID:L7sy/C8X0
たけしは漫才で審査員から認めてもらえない時代があったから
若手の漫才師に優しいと思うよ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:42:32.82 ID:LS8O+6Lg0
>>388
関西人の事かwww
M1で恥かいても反省するつもり無いよな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:43:39.15 ID:1Cj4lQRx0
ってかたけしに漫才やってほしいよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:45:20.72 ID:LS8O+6Lg0
>>403
遺書シリーズでは、関西人は笑いに対して保守的過ぎるとまで言い切ったな。
その結果がものの見事に出たのがM1の1回目wwww
408名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:50:56.85 ID:C+8hrCUt0
ビートたけしの漫才なんて所詮昔人気あっただけだろ
今の若い奴と勝負したら勝てないと思うけど
こんな奴が審査員でいいのか?
409名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 01:53:17.31 ID:UXDWD3680
>>381
西野みたいなチンピラ芸人ごときが、良く言えたもんだなよなw
410名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:01:25.85 ID:LS8O+6Lg0
>>408
動画サイトにあるから見てみろよ。
3分4分の短いネタじゃなくて最低8分一人で笑わせ続けさせててたんだよ。
1分以上の間が持てない三流芸人のレッドカーペットでも見てな。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:11:38.53 ID:cvkBHj14O
たけしが最高顧問になったら、万が一紳助が復帰しても(してほしくないが)
紳助避けになるのかなあ。だったらいいな。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:50:06.22 ID:vr4xXNL90
>>408
勝負もしなけりゃ審査もしない。
アホなの?死ぬの?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:53:27.24 ID:Pq1mDlicO
しかしホントに最近のたけしは節操ないな

島田が抜けた穴に入るなんてちょっとプライドないんじゃないの
414名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:54:50.61 ID:XwOMq8Bj0
>>408
そもそもナイナイが司会の時点でクソ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:22:34.77 ID:VF94opao0
たけしのつまらなさは異常
つまらん映画だけ作ってろよテレビからはもう消えろ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:29:11.53 ID:OvUpX+qvO
>>403
大阪って、お笑い芸人でもない癖に、笑いにうるさい奴いるよなあ。
全国どこにでもいるけど、大阪は特に勘違いが激しい。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:41:48.24 ID:fhEYbRf20
>>21の妄想が寒い
418名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:53:55.78 ID:NSWwa79G0
>>1
本音はきよしさんと漫才で参加したかったんだろうな・・・・
タケちゃん前々から言ってたもんな・・・
419名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:09:36.98 ID:LFG7RVIw0
>>416
松本は兵庫でしんすけは京都
ではどこの人が一番面白いの?
都道府県名で書いて。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:13:39.79 ID:VJ0gVLuKO
ナイナイの漫才はつまらないを通り越して哀れな感じだ
421名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:15:08.49 ID:vN7uWAm2O
>>419
「どこの奴が面白いか」じゃなく、「大阪の一般人はお笑いの評論家ぶる」って話だろ。
なんかヘンだぞお前。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 05:48:12.77 ID:yuSb6KRDO
>>410
7daysのたけし見てると今でもああいう漫才をやれと言われたら平気でやりそうな気がする
423名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:21:46.99 ID:VILnKoTg0
審査委員長は紳助の後だから同期の巨人かな?
でも巨人は現役だからないかな?
さんまは絶対こういうのやらないしなあ
カウスは紳助とアレだしw
424名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:16:51.84 ID:RaEPI3iGO
紳助→気に入られたい
たけし→認められたい
425名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 09:35:07.64 ID:OCcLmPMo0
ヘンなかぶりものして笑いをとろうとする最高顧問が目に浮かぶんだが
426名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:03:11.88 ID:kCVwRm0m0
若手同士で競いあわせるのはもう古い
若手もベテランも血みどろの戦いしなきゃ
TVという産業は滅びる
427名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:26:41.62 ID:yQaqdiuw0
>>418
「誰でもピカソ」だったっけ?今田こぼしてたよな
きっと大物になりすぎて場所がないんだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:27:15.37 ID:6NDERicmO
キヨシさんも来そうな気がする。
429名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:27:59.91 ID:yQaqdiuw0
今田こぼしてたよな    ×
今田にこぼしてたよな   ○
430名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:34:47.14 ID:sHxA6gsX0
偉そうに悪口言わないから、これは適任
431名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:37:06.14 ID:6lYifHnl0
>>416
自然なことだと思うよ
漫才に接する機会が多いしね
香川の人がうどんにうるさいみたいなもん
432名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:37:26.96 ID:c3JtfuTS0
ナイナイだけじゃ重石が足りないもんな
433名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:42:30.63 ID:anwr+a5S0



       最高顧問を務める火薬田ドン(花火師)



番組の最後に火薬に火をつけるも足を滑らせて自爆してエンドwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:50:39.75 ID:4/5iQ9sb0
435名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 11:51:23.17 ID:nJPxkkNfO
顧問と黄門をかけて
じーさんコスプレだな。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:52:36.02 ID:kwZfwokN0
>>409
たけしの映画がクソつまらんのは事実w
437名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:04:08.74 ID:HFdGDb1T0
>>108
余裕で超えられるだろ、お前の感覚が耄碌してんだよ老害w
438名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:05:50.20 ID:HFdGDb1T0
>>409
西野がお笑いではたけしを下に見てるのはよく分かるな。
「だって面白いもん」ってw
よほどのバカじゃない限りこれが舐めきってるが故の発言だと気づくw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:06:15.81 ID:2eURi5MX0
明日祭日かよ
440名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:08:38.26 ID:R/vE/WWE0
太平サブロー・シローを出せ
コメディbPを出せ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 20:40:11.95 ID:uIGJPQ400
>>58
それは元からの人気投票になっちゃうから無理
442名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:09:25.58 ID:ICpyIDiS0
吉本の借金返済に業界が巻き込まれてる格好だなw
こうゆうのは吉本排除してはじめてビジネスとして成り立つのに....
443名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:11:36.78 ID:yMsafSv40
よしなさいっつの
444名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:12:08.06 ID:Q0cPU+gP0
松本がいないと若手はやる気にならんよ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:12:52.53 ID:F/13W4JN0
ツービートの漫才なんて
たけしの一人漫談だったろ。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:13:49.68 ID:B3wXzp/oP
海外のみたいに残り3組か4組にまともなのを
絞ってからなら視聴者投票でもいいかな?
それなら最低でもそれなりにいいのが残るはず
去年のM-1でいえばパンク、笑い飯、スリムクラブだし
これなら人気とかそう関係ないでしょ?
447名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:34:22.27 ID:7A2cGIAC0
>>108
この中華サイト
重すぎるんだけど・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:46:11.72 ID:Dvx366Kq0
この人ってお笑いつまんないし司会下手だし、芝居下手だし滑舌悪いし
声汚いし顔汚いしもうでない方がいいよ。
借金とか軍団にわたす金とかイロイロ働かなきゃならない理由があるそうだが
それならもっっと視聴者納得させてほしいぞ。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:48:17.16 ID:UzwmduSK0
しかし紳助が企画した番組によくシラ〜って出れるよな

しかも意見の言わない最高顧問ってなんだよ
普通にゲストだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:50:02.62 ID:S0oVnA7X0
モナちゃんの負債を返してるだけだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:52:32.67 ID:NpbwlF0lO
タケちゃんマンがピーク
452名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:54:44.71 ID:vpZZ+JWa0
>>448
嫌なら見るなよw
453名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:56:57.68 ID:eZ6yEaV6O
また置物仕事かよ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 22:57:27.95 ID:VqNOmCKK0
フジはヤクザ絡みのプライドを打ち切ったのに
ヤクザ絡みのこんな番組はやるんですか
455名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:02:34.83 ID:ecvlw2bw0
>>418
これを聞け

たけし泣いてる?ツービート最後の営業の話
http://www.youtube.com/watch?v=B4DUNXyoNv8&feature=related
456名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:23:52.39 ID:/bzL0LS10
>>6
いくらでも票を操作できるシステムじゃねーかwww
457名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:57:05.67 ID:mZ9H5fyg0
>>18
テレビではやってないだけだな
458名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 23:57:35.20 ID:AIh732TM0
タモリがやればいいんじゃない
459名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:01:38.56 ID:dGA9Shs90
横山やすしだろふつう
460名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:16:19.10 ID:NeHfMXOc0
花王名人劇場を復活させろよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:20:30.18 ID:EEMlnQI20
たけしも出たくはなかっただろ
こんな企画嫌いだし大人の事情だよな
「北野演芸館」またやってくんねえかな
たけしに突っ込んでるダイノジとか面白い
462名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 00:55:37.02 ID:q8LKLZysP
あのときのダイノジよかったなあ
463名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:33:08.02 ID:WLIVd/dI0
>>6
マジか?
ようつべの犯流捏造みたいにならないか?
464名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:36:07.39 ID:Mjx2iqwR0
>>463
スタジオ審査と視聴者審査がある
視聴者審査は>>6
スタジオはまだ不明
465名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:43:07.27 ID:BagmWss00
たけしは紳助不在の棚ぼたで笑いがとまらないだろうな
条件交渉はかなり有利だし
糞つまんねーコメントポツポツ言ってればいいだけだし

お笑い界もさっさと仕分けしろよ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:45:14.54 ID:yH7HANUw0
もう吉本にビッグネームいないんだなw
さんまがこんな仕事引き受けるわけないし
467名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:50:57.88 ID:4EG0etni0
たけしは芸人には優しいんだよな、紳助にやられた
東京03をフォローしたり。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:52:09.18 ID:yH7HANUw0
>>467
吉本以外は03にめちゃくちゃやさしかったねw とんねるずとか
469名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:52:34.62 ID:UL3+tRYY0
>>465
これそんなに特別ないい仕事か?
470名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:53:08.48 ID:DqUDqR9c0
なっちゃったってw
馬鹿か
471名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:53:56.83 ID:4xFiOf80O
>>466
さんまはそもそも漫才師では無いのでこの手の企画で名前出す自体が間違い
472名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 05:57:30.93 ID:LdatQ5Hv0
>>471
噺家とも言えないよね
完全に個人のお笑い力だから
稀有な人だよね
473名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:28:08.05 ID:g+ca2ocx0
ビートきよしって何やってるんだろう
474名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:28:14.38 ID:l0M/6qLZ0
たけしの映画は金出して見る気はないが、
ツービートの漫才は、高くてもいいから見たい。
「THE MANZAI 2011」で漫才披露してくれないかな。

475名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:11.40 ID:X9nonlBXO
赤信号みんなで渡れば怖くない
インド人は頭にウンコを巻いている
コマネチ
476名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:50.27 ID:EBKKePIO0
>>469
紳助の尻ぬぐいだろ?
司会や進行でもなくって、審査員でもなければ、ただのお飾りだけど顔出してくれっていうだけ
477名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:38:44.85 ID:WI624mZO0
出たがりのタケシだね
もう才能無いのに
478名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:39:01.11 ID:RCfqQzii0
>>1の写真はビートたけしじゃなくて北野武だろ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:44:22.87 ID:/D8qBEh+O
たけし出したら絶対紳助ネタいじり倒すぞw
480名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:46:03.38 ID:YxwAx9md0
これだけたけしを全面に出した宣伝するってことは審査員に大物はいないな
481名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:49:56.08 ID:jxzhF2kz0
まあ、低視聴率王のダウンタウンは出さない方が吉
482名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:52:46.42 ID:XF5IixGD0
たけしは暴走すると面白い
何年か前のお笑いウルトラクイズで
ロウまみれになったボビー・オロゴンを「マロングラッセだ!」
って言ってたのは大笑いした
483名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:52:52.83 ID:PZ+vy/VX0
興味ない体を装うけどこの人権威好きだよな
484名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:57:29.79 ID:xL+vjepe0
片麻痺治してから出てこいや老害
485名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:58:15.51 ID:MeCzFvbKO
若手より大御所の漫才がみたいわ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:12:50.46 ID:vbyhDHPrO
>>477
出たがりじゃなくて資金集めに奔走してるだけでしょ。
本人は映画さえ撮れれば文句ないけど食わさなきゃならない軍団員とかもあるだろうし。
道楽が負債を作るならやめた方が楽だろうけど映画監督の肩書き持ったらそっち方面も食わさなきゃならんだろうし。
487名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:32:00.62 ID:qBfriFYA0
審査に参加しない最高顧問って単なるプレゼンター?
「講評」も「審査」した前提だから当然「審査委員」がやるべきだろうし
たけしもそんな「最高顧問」なんてやって楽しいのか?
488名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:19:43.23 ID:taE7phBA0
>>473
たけしが定期的に表に出してるから
細川たかし舞台公演なんかの司会をよくやってる 俳優も
http://ameblo.jp/k-beat1231/entry-10648567853.html
http://www.meijiza.co.jp/info/2009/02/subwin.html
489名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:34:03.24 ID:Qfu2V7kl0
>そもそも漫才は『旬のもの』

ツービートのネタは時事ネタを繋げただけだから
言われる前に予防線を張るんだよな、この人
490名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:36:45.28 ID:q5kmwzfMO
出場する人はいつ決まるの?
491名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:43:27.32 ID:1GSvXEID0
談志の件は誤報ってことでいいの?
492名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:16:14.30 ID:1GSvXEID0
誤報じゃなかった
493名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:42:33.22 ID:tH2sGECJ0
>>490
紳助が予選で落ちるとか
494名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:44:33.22 ID:UrDVy+3K0
談志師匠亡くなったのか。談志が天才と認めたのは松本と太田だったな
495名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:45:15.37 ID:Ux4aFY64O
ファッキンカウスだ馬鹿やろ!
496名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:49:22.53 ID:uOxsG0QHO
たけしは自分の影響力があるのを知ってるから
絶対に若手をけなさないようにしてる
だから、審査員という立場は近年とってない
(ただし、弟子は除く)

豆知識な
497名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 16:49:55.75 ID:kkCY3wql0
漫才なんて死語だろ
芸人と聞いても暴力団関係者のイメージしかない
498名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:32:58.87 ID:TuFR1WOS0
このオッサンがTVでやってきたことは評価に値する
年金支給や思ってもう少しTVで稼がせてやれや
499名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:53:24.07 ID:Qfu2V7kl0
安易な量産型バラエティを作っただけじゃん
TVをつまらなくした戦犯だろ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:13:09.30 ID:TuFR1WOS0
そうやねん
お前みたいなTVに何か期待していた層を見事に1本釣りしてんこのオッサンは
501名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:20:53.68 ID:taE7phBA0
たけしもショックだろうな談志が危ないのは聞いていたろうが

そういや談志は「タモリなんてのはありゃゴミだ」と言ってたっけよく
502名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:43:06.70 ID:xjwuhtbx0
笑い飯を審査員に呼べ
503名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:48:48.84 ID:1EiX4Z5q0
兼子師匠も呼べよ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:34:13.90 ID:1eOJf5Be0
>>501
そう言えば共演って無いな
テレホンショッキングって出たことあるのかな?
誰に紹介され誰を紹介したんだ?
505名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:37:19.55 ID:PvMuI/R10
これでギャラ1000万だもんなオイラ
506名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:38:08.57 ID:kvsvrPd5O
感動の押し売りする指揮者がいなくなった分賞レースとして見やすくはなるのかな
507名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:44:25.63 ID:0QDTr98u0
たけしも世の中の常識を逆手に取ってた笑いだけだったからな
日本がまだみんな真面目で上品だったから出来た芸。
今みたいに言葉使いは悪いわマナーは守らないわ働かないわ勉強しないわ
アホばっかり増えた世の中じゃ、非常識がマジョリティーになって
全然笑えなくなった
508名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:21:57.09 ID:hO470GFU0
>>494
なんでその二人の名が出て
たけしの名が出ないのかくらい察しろ
509名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:38:47.92 ID:R+G5tkZh0
>>507
>たけしも世の中の常識を逆手に取ってた笑いだけだったからな

いやもっとくだらない話題のが多いよ
特に昭和50年代のテレビ番組ではね
じゃなきゃさすがに間が持たない
君って何も知らない人?
510名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:47:58.24 ID:R+G5tkZh0
>>507
>今みたいに言葉使いは悪いわマナーは守らないわ働かないわ勉強しないわ
>アホばっかり増えた世の中じゃ、非常識がマジョリティーになって
>全然笑えなくなった


それは80年代のほうが酷い。
特に数学や物理が出来ない人間がとても多かった。根性論が幅を利かせていたな。

関数は、ひとつの問いに対して、ひとつの答えを要求する。
たとえば、メールアドレスの入力がそうだ。ひとつの間違いも許されない。
もし、ひとつでも入力を間違えば、こちらの命令は思い通りに実行されない。
思い通りにならないからと癇癪を起こしても無駄だ。
人の気持ちなど通用しない。正しいか、間違っているか、それだけの世界。
このようなPC機器やインターネット環境の普及で、最近は誰も彼も、嫌でも
関数と付き合わなくてはならなくなった。

今のほうが、昔よりもずっと論理的思考が身近なものになっているし、また
それらから逃れられない社会構造になってもいる。
511名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:48:58.85 ID:uHOIHKTu0
たけしはわりとイメージのわりに若手のネタ番組見るの好きらしいしいいと思うけど
こういう若手をネタに執着させる番組って現在MCやってる層の安泰のために
存在してたのかなあと思うところも今になっては感じる
512名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:00:20.77 ID:H/qnLeXV0
よしもとのM1が無くなったと思ったら、関東でパクりか
TVは率の取れるコンテンツにはしがみつくなあ。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:02:15.45 ID:Qfu2V7kl0
>>511
TVで必要なのはトーク力や司会の能力だから
若手にネタをやらせる意味が全くないんだよな
こういう企画が続く限りTVの劣化は止まらないと思う
514名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:15:02.44 ID:/vt2Q0Ai0
ビートたけし・幹子 夫婦漫才
http://www.youtube.com/watch?v=Pek1HV8NIt8
515名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:19:32.08 ID:0QDTr98u0
>>509>>510
ようつべで昔のテレビ番組みても昔のアナウンサーや芸能人の
話し方の方がずっと丁寧で綺麗な日本語だったよ
たけしみたいな表立って「バカヤロー!」とか言ってる人はいなかった。
社会全体じゃなくてもテレビでたけしみたいなのがマイノリティーだったから
ウケたのは間違いないよ。何かこの人が出てきてから一般に真面目な人を揶揄して
馬鹿にする風潮が出てきたと思う。

516名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:30:20.43 ID:sTxBsp2I0
>>515
YOUTUBEで動画いくつか見ただけでしったか振りして
わけのわからない書き込みしてたのかよこの馬鹿wwww

>たけしみたいな表立って「バカヤロー!」とか言ってる人はいなかった。
根拠薄弱、意味不明www 一度医者に診てもらえよwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:57:13.12 ID:5IJ/Vn2z0
キングコンて誰でもピカソで漫才やって
セリフ飛んで大失敗したんだが
518名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:15:50.91 ID:q8LKLZysP
>>515
これは恥ずかしいw
519名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:41:31.69 ID:bA5qyuVLO
昔のほうが言葉づかいは悪いし、品もなかった
今のほうが断然品や言葉づかいはいい
ただ今は人間関係やら人間味は希薄になった
それだけ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:59:31.61 ID:ilvmLwPZO
未だに金払ってネタとか観に行く奴って‥www
521名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 23:49:43.26 ID:ocsZ9yQT0
でもさ、庶民が、特に青年が金払って寄席に観に行かないと芸能は育たないよ。
軽佻浮薄な女・子供にアルドルみたいにちやほやされたって駄目だ。
観客という滝に打たれないと磨かれないよ。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:00:39.08 ID:PcOB55JA0
檀氏の死についてのコメントまだ〜?
523名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:24:12.02 ID:uu8vXWfa0
>>1
本心はきよしさんと組んで漫才で出場したいに1500000コマネチ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:34:25.50 ID:W8WR2Qr1O
家元が亡くなり何を思うか・・・。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:39:20.12 ID:p2m3s9FH0
計算高い人
526名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 01:00:47.65 ID:uu8vXWfa0
まあ知能が高い人は大なり小なり打算的だよね
527名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 01:11:08.65 ID:33Yy+ycZ0
審査はボキャ天みたいな感じでいいでしょ
ヒロミでもつれてこい
528名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:04:35.26 ID:903FlPjR0
伸介のままだったら受けなかっただろうから
いいんじゃないか
529名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:08:29.00 ID:9GS/6WhsO
>>527
ヒロミは「あいつだけは絶対に許さない」という現場の声があるからムリだよ
530名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:10:07.81 ID:6yRYeuO+0
老害
同情で笑ってもらってることに気づけ
531名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:23:45.83 ID:CmHWGZb30
ビートたけしなんて出た頃からつまんない
こいつで一度も笑った事ないし
532名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:23:47.76 ID:X8HxEHczO
>>507昔は赤信号みんなで渡れば怖くない。
今は赤信号を渡る奴ばかり。
533名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:34:59.23 ID:LhLrcAc20
横山やすしは天才漫才師。
たけしはやすしの足元にも及ばない。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:59:11.18 ID:7yxIRVa70
たけしは面白いだけでなく人間的に魅力があった。やすしは人として魅力がなく孤独だった。
それの違い。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:03:37.32 ID:kECr1aOZ0
>>527
このまえ何かの番組で
「本当は仕事がなくて・・・」って涙流してたよ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:28:27.38 ID:vmb1Hg80O
最後に優勝はオレって言いたいんだろう
537名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:28:54.95 ID:LhLrcAc20
>人間的に魅力があった

ちんぴらのような軍団を引き連れて出版社に殴り込みをかける奴がか?
単なる愚連隊だろこいつ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:30:50.92 ID:/o/JKJOL0
>>531
出た頃から見てきているような年齢で日本中が何十年も毎日ひっくり返って笑ってきた
たけしや番組が一度も笑えなかったというのなら、それはお前が単に世間に順応できて
これなかった、たったそれだけのことなんだよ、馬鹿w 

日本のある十年以上の時期の「最もポピュラーな笑いや娯楽」が自分だけ共有できなかった
というのならその原因は発信側にあるのではなく受信側のお前のほうにあり、趣味が合わな
かったというより、むしろわざわざたけし関連板へやって来てさもたけしに問題があったかの
ような大勘違いレスをぶちかますド阿呆振りから見ればやはりその原因は脳にカニ味噌程しか
詰まっていないであろうお前の受信能力・容量こそ最大の障害だったんだろきっとwww
539名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:45:26.25 ID:8cOTSliN0
>>22
太田は人を審査するのが大嫌い
540名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 03:54:37.51 ID:gDjnvHFcO
こういう番組がお笑いだらけなのはいいんだが
「雛壇芸人」とかいうゴミはどうにかならんのか?
541名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:10:51.59 ID:pHOkwPh90
最高顧問って何やるの?見てるだけ?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:23:11.49 ID:Hol+2H2DO
キダタロー
543名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:38:24.47 ID:uu8vXWfa0
>>541
火薬田ドンの格好で自爆して最後に全部持っていく役
544名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:41:36.00 ID:zmK7YJW/0
たけしの漫才なんか糞つまらなかったのに、偉そうだな
545名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:46:23.74 ID:XZT6eHnX0
まぁどうしても暇ならみてやってもいいけど、フジはチャンネルボタン引き千切ったから物理的に見られないんだなぁ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:48:11.94 ID:CmHWGZb30
>>538
何ムキになってんの?w
漫才もひょうきん族も寒いわ
つまんねうちに映画監督だの益々アレになったがな
547名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:50:37.42 ID:m+bdbVw+0
ツービートは本当に面白かったな
まさに革命だ
ゲロ吐くかと思うほど面白かったわ
オールナイトニッポンも

今でも芸人がやってるボケにも武しが確立したものもあるな
548名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:54:34.82 ID:3ROryZWQO
>>538
日本中?
お前の口癖「みんなが言ってたから」「みんながもってるから」じゃね?
549名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 04:57:12.88 ID:m+bdbVw+0
日本中で間違いはない

もちろん批判も多かった
批判といっても「つまらない」ということではなく
なんと不謹慎な!だけど
550名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:11:39.07 ID:KXvsvn010
まちがクラスの全員が見てた。
それを言うならB&Bの「ササニシキ、ニシキ、ニシキ」
なんて今見るとクスリともしないが、あの当時は腹がよじれた。

お笑いなんてそんなもんだ。
時代時代でお笑いの概念も大きく変わる。
551名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:44:23.40 ID:8B/IDvDbO

野球、バラエティーはオワコン
まんざいなんか誰がみたいんだよ?

552名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:46:49.19 ID:8B/IDvDbO

野球、バラエティーはオワコン
まんざいなんか誰がみたいんだよ?

553名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:47:49.54 ID:YGZRGfAt0
売れてる連中は漫才止めるもんな、ブラマヨ、チュートリアルの漫才なんてずっと見てないし
売れてない奴が売れる手段として漫才をやってるだけで、売れたらすぐに止めるんじゃあ意味ないよな
554名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:51:52.94 ID:vjpDRYnT0
M-1のポイズンガールバンド推しみたいな事はやめてほしいな
555名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:55:10.85 ID:SWss1+mp0
>>550
それはコント赤信号なんだが
もう釣りだかなんだかわからんな、昔過ぎて
556名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:03:15.69 ID:lgHKwj3tO
ゆとり世代は事故後のたけししか知らないんだろ?
じゃあ笑ったことないのは仕方ない。
気がつけば事故後のほうがキャリアとして長くなっている。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:04:15.58 ID:NeZXPUww0
老害引退しろ。糞つまんねえんだよ
558名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:05:38.60 ID:zUS3I7Ft0



おっさんホイホイスレ










559名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 07:40:34.32 ID:/YxGT43Q0
>>18
たけしは、今の時代にあった漫才はできないだろうけど
若手芸人自身が驚くぐらい、かれらの舞台をお忍びで見に行ったりしてるよ
560名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 08:52:23.33 ID:zmK7YJW/0
本日発売の週刊大衆まとめ記事
「松本人志コントが
2.3%の大惨敗するなど今、吉本の勢いは明らかにになくなってきている。
年末年始に紳助がやる予定だった特番は全て、たけし・鶴瓶が穴埋めする。
紳助がレギュラーを務め、現在代役を立てて存続している番組も3月改変で打ち切り。
ここの後番組も、たけし・鶴瓶が務める」
たけし・鶴瓶で紳助復帰の芽を潰すとこと。
561名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:02:34.21 ID:oY0LyRe10
審査員は吉本勢臭をなるべく薄くしたほうがいいかもな
562名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:18:50.42 ID:/o/JKJOL0
>>546
何必死になってんだ毎度毎度の自演バカ?ww
つまらねえならその歳になるまで一切見るの止めてりゃ すべて済んだ話だろが バカww
563名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:25:12.84 ID:65whcyOB0
>>562
あほや 最初に絡んだのはお前だろ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:02:43.79 ID:DOdXwChTP
スレ題のタレントに明らかに的の外れたクソカキコしておいて
反撃されたら絡んだのはお前だとか… 

久々にこんな酷い自演工作をみたわw
565名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:27:13.75 ID:65whcyOB0
>>56374
自演の意味がわかってない
あほじゃないの
566名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:18:56.06 ID:RsbzTmVy0
日テレ ZIP!
劇団ひとり苦悩
憧れの人 or 韓国アイドル
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406439.jpg

もしひとつだけ叶うとしたら…
A KARAと一日デート
B ビートたけしさんと2人で漫才
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406440.jpg

B ビートたけしさんと2人で漫才
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406441.jpg

KARAが本当に好きなんですけど
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406442.jpg
ギュリが大阪の松竹座でミュージカルをやったので
それを見にいきました
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406443.jpg
完全プライベートで
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406444.jpg
今度もね 渋谷でイベントがある
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406445.jpg
イベント参加の条件
化粧品などのセットを購入
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s406446.jpg
567名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:45:12.09 ID:7uUG3CAjQ
たけし誇らしい
568名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:59:26.27 ID:Gb1uD7Jp0
たけしカブリモノやヅラネタばかりで面白くない笑えねー
お笑いを語る資格無し
569名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:06:10.73 ID:JXnjMYI90
お笑い芸人の落ちぶれ方として、映画監督てのはオリジナルだよ。
スナックとかお店をたけしがやってたら行きたいけどなw
570 :2011/11/24(木) 16:15:33.69 ID:34JlylSD0
フジは映らないように設定してあるから
571名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:26:44.09 ID:igufcejs0
たけしにはめっちゃくちゃ毒舌で審査して欲しい
相手が泣くぐらいまでw

あ、あと北野ファンクラブ復活して欲しい
572名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:28:23.02 ID:jrE9o9MH0
コントと漫才の違いを教えてくれ
573名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:34:44.07 ID:igufcejs0
>>566
つか一枚目の花王にくっそワロタww
574名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:03:25.91 ID:QQn6GSyz0
>>571
無意味に厳しくして
公の場で参加者を侮辱して恥かかせて一体何になるの?
番組・参加者・審査員・視聴者…どの立場の人間にとっても
マイナスの影響しか及ぼさねェじゃねーかよ
アホかお前
575名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:08:15.69 ID:yIwQaoIU0
このお爺さん、なにいってるかわからないんだけど
全盛期とかも知らないし、ただの滑舌悪い爺にしか見えない
576名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:09:06.62 ID:R3evRxwKO
>>574
馴れ合いなんか見たくねんだよガチでこいよ
577名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:53:01.57 ID:+UN17de70
スタッフ空気読めないなあw
たけしはツービートでこの番組に参加したかったんだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:38:36.91 ID:pbaEANao0
>>508
たけしは弟子だからな
579名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 01:44:42.11 ID:occ5cj5y0
松本もシンスケに勝手にM-1の審査員にさせられて先輩だから断れなかっただけで
こういうの興味ないだろな
580名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 06:54:56.16 ID:qM/25l6p0
ナイナイ司会
たけし最高顧問
審査は視聴者投票

松本はいっさいこの番組には関係ないから名前出さないでくれ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 10:37:14.73 ID:KjVzjehT0
>>445
うなづきトリオはだてじゃない



582名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 11:30:00.76 ID:7rwJqyYP0
たけしもテレビをダメにした張本人だろ
583名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:29:32.18 ID:kUGqnZ1i0
このジジイ韓国人だろ
だから韓流を擁護したりするんだろ
584名無しさん@恐縮です
>>583
韓国か北かはわからないが多分そうだと思う間違いなく。
福岡の部落地域で父親の正体を頑なに親兄弟口を噤むなんてほぼ間違いないよ!