【サッカー】J1第32節昼 名古屋勝利!柏にプレッシャーかける ガンバは2点差追いつく 残留争いは浦和ドロー甲府敗れる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 浦和 0−0 仙台  [埼玉 30891人]

 横浜M 1−2 名古屋  [日産ス 23023人]
0-1 小川 佳純(前13分)
1-1 中村 俊輔(後26分)
1-2 ケネディ(後38分) ← 得点ランクトップの18点目

 新潟 2−2 G大阪  [東北電ス 22990人]
1-0 三門 雄大(前46分)
2-0 ブルーノ ロペス(後25分)
2-1 川西 翔太(後32分)
2-2 川西 翔太(後38分)

 磐田 2−1 甲府  [ヤマハ 7244人]
1-0 金園 英学(前2分)
2-0 金園 英学(前10分)
2-1 井澤 惇(前16分)
■ 甲府、ハーフナー・マイクがイエロー2枚目で退場(後48分)

 広島 2−3 川崎  [広島ビ 12041人]
1-0 高萩 洋次郎(前10分)
1-1 小林 悠(前48分)
2-1 森脇 良太(後22分)
2-2 横山 知伸(後39分)
2-3 矢島 卓郎(後46分)

 山形 − 福岡  [NDスタ 17:00]
 大宮 − 鹿島  [NACK 17:00]

(11/20 日)
 清水 − 柏  [アウスタ 13:00] NHKBS
 C大阪 − 神戸  [金鳥スタ 16:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/32
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

★1が立った時刻 2011/11/19(土) 15:59:00.91
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321685940/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:30.87 ID:r2pOYOU30
                  ,---γ''''''''-、、
                /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
              / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
             /(( (( ((( (ミミミミヽ、ミミ从ミ
         ,. -- 、,/ノノノノノノリ  从ヽヽ、ミミミミミミヽミ
     ,.―<,__    ヽo゚'⌒     '⌒'゚oミミミミミノ从
    /          ヽ'''' (,_、 )  ''''''  ;ミミミミミミ
   __|            };  |r┬-|    ノミヽミミ    プギャーwwwwwwww
  / ヽ,       /  {   | |  |    ;;;|ミミリノ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |   ノ;;;|ミミミリ
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |  /;;ノミミリ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'u /|ミ/
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }__, '
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
3名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:41.63 ID:+72zIhUh0
金園最高や!!!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:41.71 ID:E0i1FpyX0
甲府の残り2試合は残留が決まって消化試合の新潟と大宮だから、2連勝だよ。
5名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:44.16 ID:utqQ4sCV0
動画ハラディ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:52.28 ID:c4pkWLpS0
俊さんかっけええええええええええw
7名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:47:52.28 ID:7XO6JJps0
2スレ目が立たなければ平和な芸スポだったのに(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:13.53 ID:thk88xao0
嘘つき俊さん

9名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:19.00 ID:JZ+n7o440
創立当初は、Jリーグって国民的娯楽になるかと思ったけど
いまや代表戦に完全にさらわれてるよね?

最近では、Jリーグ:地元レベルでの娯楽、休日の楽しみ、代表戦:国民的行事(というほどでもないが)というように
別の性質にものに変わってるのかな?
創世記のJリーグって、ヴェルディ以外も例外なく満員になってたの?


10名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:28.77 ID:qnfxv6QV0
このスレも茸の話題中心でいこうぜ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:32.91 ID:NjTQrrmx0
内川と比べてるアホがいたがどのチームでもああいう状態ならやる可能性がある事と一緒にしてどうすんだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:34.05 ID:wEnqliAP0
9 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 16:34:03.59 ID:uzqS2Koe0
□データ:ポゼッション高いチーム=2分3敗
★結論:ポゼッションを捨てた方が勝つ確率が高い

浦和 0−0 仙台
11 SHOOT 6
60 KEEP% 40

新潟 2−2 G大阪
16 SHOOT 9
41 KEEP% 59

横浜 1−2 名古屋
10 SHOOT 8
60 KEEP% 40

広島 2−3 川崎F
12 SHOOT 23
56 KEEP% 44

磐田 2−1 甲府
16 SHOOT 14
46 KEEP% 54

13名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:36.09 ID:8Ttztpqv0
ザックが新潟観戦で柿の種わさび食ってたネタとかないのかよ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:48.56 ID:UkFHYVcZ0
レッズ残留しそうだな
さすがに甲府はダメすぎw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:48:59.39 ID:v4/UgQmC0
抗議してたからストイコビッチもニワカ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:00.67 ID:RnYm6VNc0
ガンバは残念だけど、事実上脱落したね。
1チームなら兎も角、2チームの負けを期待しなきゃならんのは非常に苦しいな・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:06.22 ID:Et1IMZfw0
[Jリーグ第32節]横浜F・マリノス 1-2 名古屋グランパス(2011/11/19)
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-12340.html

動画
18名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:08.49 ID:8f2Dmgqv0
ビッチナーwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:12.31 ID:OQaHOMeYO
キノコのあれは、味方が負傷して相手が試合切ってくれた後に
相手にボールを返さずに攻めるようなもん

「ルール上」は問題ないからな
紳士ではない
20名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:19.69 ID:NjTQrrmx0
茸がJ史上初のプレイとか言うなら別だけどな。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:24.29 ID:ZaOYbK9F0
ただの釣り堀なのにこのスレまだやんのかよ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:28.19 ID:V/ThQ2TD0
甲府はもう落ちろ
みんなの期待を裏切りやがって
23名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:32.51 ID:j8FaTrW90
俊さんのFKをルール違反だ!と言ってる奴はただのバカ
セコい、あんなので決めて嬉しいの?と言ってる奴はサッカー観の違いでしかないので特に問題ない
24名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:33.83 ID:R4ZO+kHD0
勝たなかったらもっと俊さんへの暴言だらけだろうが
勝ったんだからいいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:34.77 ID:w118UNoL0
>>2
ボコボコにするぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:36.24 ID:zFCTk57b0
いやー
絶対に優勝させてはいけないチームが
ある意味相手のすきをついてしか得点ができない状況で
それを打破して最後は打ち勝った名古屋の強さには恐れ入ったよw

よかったなハユマ
お前の気迫が最後まで通じて
27名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:38.33 ID:ZohmAH3JO
俊輔叩きはネタ半分だと思ってたけど大半本気だったんだな
FKで素人が発狂してるな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:44.26 ID:6w+GQvrH0
地上波+俊さんだとスレ伸びるんだね
29名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:49:49.47 ID:H8+Sq3rX0
今日の茸スレはここでしょうか?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:13.38 ID:eu0TR/a60
>>13
浦和戦で岡崎似の通訳とおそろいのブランケット使ってたよ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:19.09 ID:HzdWcIqL0
山形 − 福岡  [NDスタ 17:00]

これどういう気持ちで見たらいいんだろう
32名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:43.53 ID:lMGQzjU80
前スレであのFKに文句つけてた奴あほすぎんだろ
俊輔叩いてる奴らがサッカー未経験のオタクなのはよくわかった
33名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:46.94 ID:c4pkWLpS0
俊さんが頑張ったのに
何でマリノスは勝てないの?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:48.19 ID:ERJjy3gN0
金園って出場時間考えたら物凄い得点力なんじゃ・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:51.03 ID:yQ2lq5gm0
>>19
全然違う

ボール返すのは相手が切ってくれたから
俊輔のは単に相手の隙を突いただけ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:52.80 ID:AT26grMj0
甲府終了
37名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:50:56.86 ID:S1FHAZty0
せこいFKで大混戦の優勝争いが終わらなくて
本当に良かったな!
38名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:02.12 ID:JW14JChx0
>>19
紳士とか馬鹿じゃねえのw あれ遠藤がやってたらおまえら頭脳的ガチャ凄いとか褒めまくるんだろw
あんなのたまに見るけどやられた名古屋が馬鹿なんだよ 紳士てw
39名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:02.49 ID:JKqMwTC10
敵味方が「え、何してんの?」状態の中
瞬時に把握して唯一動いた大黒が地味にすごい
40名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:07.67 ID:Fjzf+8EIO
ルールとか関係ないよ
あれは俊さんだから叩かれるんだし叩かれるのは自業自得
41名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:09.21 ID:IQVN6l520
>>19
いやいや全く違う。
そんな暗黙な了解的なものではないし。
守備側が責められるべきものだよ。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:17.82 ID:sIn3lAkl0
前スレで柏木と啓太がケンカ、
サポ乱入等々って噂聞いたんですがマジっすか?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:30.41 ID:J8P+EggS0
>>19
信心十分の俊さんはどんな状況で何をやっても常に紳士だから
紳士ではないと言う言葉は通用しない
44名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:40.07 ID:VBhEn/7y0
スポーツマンヒップにはモッコリするけど、ルール上はモッコリしないらしい
ちなみに俊輔の股間はモッコリしてる
45名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:50.11 ID:/0CJyA7c0
>>19
あれは蹴らないと相手に失礼
手加減してくれとかプロじゃない
接待ゴルフじゃないんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:52.33 ID:deGBdyYSO
茸あれで外したらもっと面白かったのにw
47名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:53.28 ID:UM2crJDb0
まんお が天皇杯決勝清水戦で前にこういうFKやって点取ったよな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:51:56.97 ID:RtiFYcPb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2730385
俊さんみたいなゴールいっぱいあるじゃん
49名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:20.38 ID:IPeDQ4MF0
勝手に足痛めて転んでFK貰えるのは俊さんだけ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:29.44 ID:GhDSDFlY0
スンスケ汚いスンスケ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:30.09 ID:j8FaTrW90
>>31
もうどっちも降格が決まってるから普通に見ればいいと思う
52名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:32.15 ID:JZ+n7o440
去年の名古屋は、プレッシャーもなんのそので全く失速せずゴールインしたけど
「まだリーグ優勝した事がない」事が、ハングリー精神を失わせなかったという功の面があったのかな?

逆に、あれほど盤石で失速の兆候など皆無、百戦錬磨の浦和は何故2007年にああだったんだろうか。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:32.17 ID:OQaHOMeYO
審判が認めたんだからゴールはゴール
ただ、キノコのあれは、味方が負傷して相手が試合切ってくれた後に
相手にボールを返さずに攻めるようなもん

「ルール上」は問題ない

キノコはさらに嫌われるだけ
負け試合の1ゴールと引き換えに
54名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:37.42 ID:QCcT41X70
>>31
戸惑ってたのは自分だけじゃなかった!
どういう気持で見ればいいと思う?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:52:52.77 ID:8Ttztpqv0
>>30
(´・ω・`)ガッカリ…
56名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:00.72 ID:JVliXIvg0
>>19
その例えは的外れ
それでいうならボール返してるのに
試合再開せず突っ立ってるうちに点を決められるようなもんだ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:30.67 ID:qnfxv6QV0
>>39
さすがだよね
もう、体に染み付いてるんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:31.80 ID:RnYm6VNc0
>>33
個人的な意見としてはフォワード層の質が低いからと思ってる。
大黒はいい選手だけど、彼がチーム得点王になってるようじゃ駄目だね
59名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:37.98 ID:ZohmAH3JO
俊輔叩いてるのは普段ニワカとか煽ってるサッカー知った気になってる素人だろw
また勉強になったね
60名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:40.45 ID:CYbrck4tO
中村がどうしたの?普通にいいゴールだったけど、その前に何かあったの?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:45.14 ID:zFCTk57b0
俊輔の頭脳wプレーと言われているものでしか
得点がとれなくて
かつ勝てなかったっていうのが
一番の味噌

そしてその状況でマリノス?を絶対に優勝させてはいけないチームと
自分のブログで発言して退路をたったハユマの最後まで気迫あふれる
プレー勝利を呼び込んだといってもいいくらいの試合だったのも味噌

あいてがつよくて
厳しいと
何もできない俊輔
あいての隙をついてしか相手の壁をこじ開けられない俊輔がいた
試合は上位に一度もかててない全敗して言うという事実も含めてな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:53:49.29 ID:eyxXpYmO0
甲府厳しいね
63名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:00.25 ID:UM2crJDb0
ID:OQaHOMeYO
こいつは焼豚だろ
暗黙の了解がーとかは焼豚の常套句
64名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:08.57 ID:yQ2lq5gm0
ID:OQaHOMeYOは無視な
65名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:12.53 ID:O1Pu6ThJ0
俊さんと甲府のおかげでレッズが空気だな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:12.98 ID:OZ5jXk2y0
ヤマハの試合面白かったな
前に蹴ったはずのボールが風で押し戻されてへなぎサイクロンみたいだった
67名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:15.37 ID:7XO6JJps0
槙野っぽいなとは思った
68名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:28.48 ID:OQaHOMeYO
>>45
手加減しなくていいから「正々堂々と」勝負しようぜ
それともキノコはフツーのフリーキックは蹴れないの?

つまり相手に情けをかけてくれってことか
もうキノコそんなに劣化しちゃったんだね

69名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:32.87 ID:W6ZkPXbZ0
甲府がここまでヘタレだとは思わなかった
浦和もう全敗でも大丈夫だよ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:45.12 ID:Q102tetr0
というかなにげに大宮は残留確定かよw
このチーム毎年しぶとすぎだろw
71名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:47.07 ID:8f2Dmgqv0
税リーグおもんねーわ

今日開幕したの?
72名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:50.69 ID:8pew3QsTP
>>2
負けたじゃないっすか
73名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:51.55 ID:HR881Uks0
甲府落ちてマイク移籍が一番いい収まりかただろ。浦和は糞チームだけどさ。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:58.21 ID:pou2RGAN0
>>42
まじです
さらにサポは啓太に付いて柏木死ねコールが起きますた

俺が柏木なら普通に移籍します
75名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:54:59.34 ID:2Ampm+TE0
まあ力技で名古屋が勝ったし、栗原も代表
はないから、OKでしょう。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:08.85 ID:lMGQzjU80
俊輔のアンチって本当にサッカーやったことねーんだな
言ってることも理解不能のお花畑
真剣勝負のスポーツすらやったことねーだろ
ここまで気味悪い奴らに粘着されてることに同情するわ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:19.06 ID:ipOCFdl50
茸が何かやらかしたん?詳しい解説ヨロ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:29.50 ID:Nt+XTfSZ0
>>70
お守りの売り上げがかかってるからねw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:30.11 ID:RnYm6VNc0
>>74
何が原因なんだw
80名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:43.65 ID:17fVRknbO
名古屋勝ったんだからもういいじゃん
あんまり茸いじめんなよ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:46.44 ID:Q102tetr0
>>69
甲府はもう無理だろうな
マイク出場停止だし
82名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:47.65 ID:mJ9/mcQv0
>>59
俊輔を叩いてるのはそれだけサッカー好きにもアンチが多いってことだよ
まあ人気があった選手が落ち目になるとなにやってもいろいろ言われるのはしょうがないことだ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:55:54.51 ID:J8P+EggS0
>>64
無視宣言とか相手の思う壺じゃないですかー

ここが壷だけにね
84名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:03.56 ID:AUylLkxH0
>>59
解説の長谷川健太も素人なんですね分かります
あのシーンで笛吹くまで蹴れないんだけど・・・みたいな事言ってたしw
85名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:06.75 ID:yQ2lq5gm0
>>74
なんで揉めたの?レッズ残留ほぼ決めたのにw
ってかレッズは前も都築とエスクデロが揉めたりと喧嘩っ早いチームだなぁ・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:12.34 ID:sv7mO1CnO
汚ならしくない俊さんなんて俊さんじゃない。お前らは正解じゃない
87名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:14.26 ID:lK51TiHD0
悪は勝てない
マリノス対名古屋戦見てそう思いましたm9(^Д^)プギャー
88名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:14.88 ID:vqQWEqvC0
負けた鞠サポが茸正当化で負け惜しみか
恥ずかしいね♪( ´θ`)ノ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:22.24 ID:OQaHOMeYO
>>38
言い訳してんじゃねえよ
正々堂々とフリーキック蹴れよ
無理なんすか?
劣化してるから?
なら仕方ない

劣化中村俊輔の頭脳的プレーってことで

必ず劣化を付けなきゃダメだよ

劣化してないなら正々堂々とフリーキック勝負してるわけだから
90名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:24.86 ID:qnfxv6QV0
>>74
浦和wwwww
やっぱ落ちた方がいいだろwww
91名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:28.17 ID:H9t2+JZbO
>>76
試合見てないから茸のプレーがどうだったかは知らんがお前も十分気持ち悪いよw
92名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:28.71 ID:oNpONHHaO
>>53
間違い認められず、引っ込めずになんとか論点ずらそうとして正当化しようとするその性格w
お前俊さんより嫌われてんだろーな(笑)
93名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:28.56 ID:UpmKJ6m60
>>74
何でそんな事に?
94名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:29.29 ID:Bxo3C5640
俊さん批判が悪いんじゃなくてそういうプレーがめったに見れないJの選手たちの意識が悪いんじゃ・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:31.13 ID:tHiRcsS+O
(´・ω・`) フロンタくん!
96名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:36.53 ID:iw1ygA2U0
>>2
お前がプギャーだろw
97名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:45.09 ID:KGcrN8Fp0
>>77
素早いリスタートからFK叩き込んだ
それだけ。
名古屋は誰一人反応してなかった。
ピクシーのインタビューを聞くと主審は俊さんから確認を受けていた模様。
98名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:47.87 ID:JVliXIvg0
>>68
正々堂々やってんだろ
敵に隙をみせてやられたって奴にどんな同情をしろと?
99名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:56:53.95 ID:Q102tetr0
>>84
長谷川健太…w

よくそれで監督やってたなw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:04.62 ID:eoA05K+p0
>>74
それは移籍するなあ…
101名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:10.12 ID:MWWk89eT0
>>85
わからない
試合後に2人が小競り合いを起こした
102名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:11.69 ID:HfyyR9ks0
甲府の実況スレ見たら
マイクが2枚目のイエローどうもらったらいいか議論しててワロタww
103名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:12.40 ID:UM2crJDb0
>>84
それ以上無知を晒すなよ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:13.92 ID:VBhEn/7y0
柏木は脱出できるの?よかったじゃん
105名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:14.50 ID:UkFHYVcZ0
若手が育たないなJリーグ
横浜の小野とか名古屋の金崎とか
もっとできないの? って感じ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:17.45 ID:OQaHOMeYO
そりゃ日本代表にも呼ばれないわなあ
あんなん国際試合でやられたら北朝鮮より叩かれるわ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:22.52 ID:JW14JChx0
>>89
おまえ恥ずかしいだけだぞマジ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:35.89 ID:nLXmt9xY0
ラモスフェイントぐらいの事やってから非紳士的だとか何だとか言えよww
109名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:57:52.50 ID:OZ5jXk2y0
くだらない言い争いはやめて柴崎キュンの試合見ようぜ!
110名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:04.74 ID:JZ+n7o440
埼スタだけど、試合終了後「磐田―甲府 2−1」と結果がアナウンスされたときの歓声はどうだった?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:16.29 ID:JgW+OMOt0
俊介のゴールは普通だろニワカが!って凄い言いたいのはわかるけど、
試合をコントロールする立場にある西村が悪いんだよ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:22.59 ID:IQVN6l520
>>84
健太あほだなあ。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:28.91 ID:9xJaaRAp0
ガンバも名古屋もオッサンばっかだからな
クラブW杯考えればガンバが一番良いサッカーしてくれるんだろうけど
ここは柏優勝で、酒井、橋本、茨田、田中あたりがクラブW杯でバルサ相手に活躍してもらって
海外に目つけられて移籍してくれればそれが一番理想かな〜

柏のサポにはもうしわけないけどw
名古屋は既に金崎は海外から目つけられてるし
若手は磯村と永井ぐらいしかめぼしいのいないから別にいいや
ガンバにいたってはO-30日本代表状態だしw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:39.45 ID:mWxnPtv40
柏はプレッシャーどころか1分けできる余裕ができただろ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:39.70 ID:OQaHOMeYO
まあねえ
キノコがもう正々堂々とフリーキック蹴れないから
ああしたマリーシアに走るしかないってんなら仕方ない
ゴールはゴールだしな

劣化中村俊輔の頭脳的プレー
見事だった
認めます
劣化中村俊輔だけど
116名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:49.18 ID:ZohmAH3JO
>>82
批判したいが為にサッカー見てるんじゃないかと思うんだよな
何でサッカー好きになったんだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:58:59.06 ID:H8+Sq3rX0
まあ、鯱は勝ったからいいじゃねえか
118名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:03.08 ID:HR881Uks0
>>109
柴崎スタメン?つーかチカシはまじでレギュラー奪われたんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:08.56 ID:4uAmkk2dI
>>31
少なくとも福岡絡みの奴らは日本シリーズ
見るに決まってんだろ(笑)
120名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:13.27 ID:Q102tetr0
>>74
浦和ェ…

来年も残留争いしたほうがいいわ
エジミウソンいなくなったら下位チーム相手にも勝ちきれなくなるぞって忠告したのに
あいつらエジミウソン叩くのやめなかったからな。で、その通りになってるしw
121名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:15.46 ID:pp2Do2Tc0
あのFK叩いてるのは基地外
122名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:19.22 ID:XtoE5wS90
どんなに卑怯でも決めたもん勝ちだろ
負けちゃ意味ねーけどwww
123名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:25.08 ID:Bxo3C5640
>>111
いや普通ならキッカーに笛吹いてからって仕草見せるけどそれなかったのに勝手に壁作り始めた名古屋が悪いだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:26.98 ID:yVbqkd8l0
125名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:32.79 ID:j8FaTrW90
>>52
2007年の浦和もかなり失速してた
固定されたメンバーで戦う事が多くなり結果として終盤に0-0の引き分けばかり、その間の得点はワシントンのPKのみ
結局ACLは制覇したけどリーグはぶっちぎりで最下位の横縞に負け優勝を逃し天皇杯も愛媛に負けた
126名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:40.06 ID:w118UNoL0
>>74
柏木移籍しろ
そんなチームにいる必要ねえ
本当レッズはあきれるなあ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:49.81 ID:ov8JijW00
>>9
おまえおめでたいなw
128名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:51.50 ID:H69yUBgq0
>>123
正解じゃない
129名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:52.72 ID:AT26grMj0
レイソルが優勝するとブリーフ隊が、世界デビューか胸熱だな。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:59:58.52 ID:yQ2lq5gm0
>>121
基地外はID:OQaHOMeYOだけ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:03.29 ID:hoTSt9Rl0
サッカーのルール知らない奴多すぎて吹いた
基本的にファールされた時点で止まってるボールは蹴っていいんだよ
壁つくるなら時間稼ぎ役の奴最初に向かわせなきゃだめでそw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:05.01 ID:H9t2+JZbO
>>118
奪われたのは小笠原だよ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:07.45 ID:OQaHOMeYO
>>107
吠えるだけか劣化信者は

キノコのあれは、味方が負傷して相手が試合切ってくれた後に
相手にボールを返さずに攻めるようなもん

「ルール上」は問題ないからな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:14.51 ID:43T4sz8Z0
>>2
試合は負けてますやん
135名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:21.18 ID:MBB6O/sR0
茸アンチは相変わらず無知が多いな
136名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:23.12 ID:OZ5jXk2y0
>>118
いや柴崎増田スタメンで小笠原ベンチ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:32.22 ID:xkB0o/ss0
>>105
育っているから海外にどんどん流出してるじゃん。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:42.10 ID:cug76e+v0
大黒だけ全力ダッシュで詰めてるのか
139名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:58.02 ID:HzdWcIqL0
>>74
レッズスレでは全く話題になってないんだが
マジか?
140名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:00:58.70 ID:UdiU6v7F0
>>19
名古屋のDFがゴール前で相手にパスしちゃったみたいなもんだろ
相手がミスしてるのにゴールするのは汚いって騒いでるようなもの
141名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:14.53 ID:RPFz9kzm0
俊輔のプレーは当たり前のプレー
オフサイドプレーが当たり前でオフサイドとられても何度でもオフサイドぎりぎりプレー
するのと一緒だということだ
オフサイドというファールプレー何度繰り返しても抜ければ決定的になるからどこのチームでも
しつこくやるんだよ 俊輔FKも決定的可能性がある以上ファールルールとは裏腹の駆け引き
142名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:15.09 ID:WVSjoDg9O
FK叩いてるやつなんなの
笛吹いてないから蹴っていいじゃん
143名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:22.07 ID:8pew3QsTP
お前等、他サポから嫌われ卑怯だって言われるの分かってて同点にしたのに、
勝ち点3どころか勝ち点1も取れずに終わった俊さんの気持ちにもなってみろよ。

残ったのは卑怯者って称号だけじゃねぇか
144名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:28.32 ID:/0CJyA7c0
>>131
壁作る時間待ちましょうなんてルールないからなあ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:29.79 ID:UM2crJDb0
ID:OQaHOMeYO はチョン確定だな
相手にボールを返さないで〜 ってのはACLであったやつのことだな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:31.73 ID:HR881Uks0
>>136
ありがと、チカシごめんwネットで観ます!
147名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:32.85 ID:/Wz7hlFz0
ハーフナー意外とイエローたくさんもらってるんだなw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:39.62 ID:Nt+XTfSZ0
>>129
太陽工務店もういないからそれはないぞ。
まぁ昭和チャントが世界に流れはするがw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:01:42.07 ID:ZaAefyMv0
ニワカだけど小野が途中出場だったな。
デビューしたての頃の雰囲気が亀田兄弟っぽくて印象に残ってたんだが。

茸さんの糞ゴールはナイスプレーですよ。名古屋が間抜けだっただけで。
しかしあの天気でよくロスタイム4分とったな。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:07.81 ID:Q102tetr0
>>144
ボールの前に相手選手がいたら蹴れないってことだな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:19.79 ID:yQ2lq5gm0
>>147
異議が結構あったと思う
152名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:20.70 ID:FkdJZOuH0
俊輔叩いてる奴は、どのタイミングで蹴るべきだと思ってるわけ?
相手が壁作って「はいどうぞ」って言うまで待ってろとでも?
153名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:22.79 ID:nLXmt9xY0
>>106
本人が既に代表引退宣言してるのも知らないにわかとこのレスでよく分かる。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:23.63 ID:OQaHOMeYO
まあキノコも自分で劣化したとわかってるから
ああした狡猾なプレーでアピールするしかないんだな

そう考えたらプロとして評価できるな
腐りきった汚いプレーまで自分を落とせるとか
フツーの人にはできないがさすが俊さん
155名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:25.36 ID:AjbvZs2G0
16位が勝ち点を伸ばしてくれないとつまらんじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:27.21 ID:wkdNSC4FP
>>84
うん素人だな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:30.30 ID:J8P+EggS0
まあこれが勝利に繋がらない空回りするのが俊さんなんだよな

だからこそみんなに愛される
158名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:02:30.61 ID:1Uz+xKGr0
>>74
ガセ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:03:15.52 ID:7XO6JJps0
>>145
レッテル貼ると荒れるからやめれ
貼らずに煽れ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:03:16.79 ID:yduZv7vQO
茸のFK見たけど、さっかーは欠陥スポーツ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:03:31.74 ID:QSrMdvai0
柏つえぇぇぇぇぇ!
162名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:03:51.54 ID:KGcrN8Fp0
>>84
CSはしっかり解説してたのになぁ
差がはっきりと出たな。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:03:54.25 ID:Bxo3C5640
>>160
それはみんな知ってるだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:04.29 ID:pp2Do2Tc0
>>131
経験者なら必然的に試合で監督やらコーチやら先輩に教えられるよな
「時間つくれ!」って怒鳴られる

それを知らないってことは未経験者なんだろうな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:11.37 ID:HR881Uks0
>>160
焼き豚だろw
166名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:13.28 ID:PNr+kEXG0
2011 J1第32節 横浜F・マリノスvs名古屋グランパス
ttp://www.youtube.com/watch?v=WWqtZRJXkYw
167名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:13.49 ID:yVbqkd8l0
>>154
お前はもうこれ以上落ちれないからなw
168名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:15.16 ID:Q102tetr0
>>160
なにが?ちゃんとルールで「笛が吹かれてプレー中断しなければ蹴ってもいい」って規定されてる
169名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:27.54 ID:4SzDgo6l0
俊輔はあれで勝てないからいつまでたっても1.5流なんだよ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:31.92 ID:OQaHOMeYO
>>143
非紳士の末路だよな
中村俊輔…憐れな選手だ
ちょっと同情するよ

劣化して負けて卑怯者のレッテル…
うわぁ
俺には堪えられそうにないな

だがそれでも生きていく厚顔無知さは特筆に値する
171名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:34.57 ID:iw1ygA2U0
>>143
ワロタw
俊さんご愁傷様です
172名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:46.88 ID:z8Hm55ZM0
バルセロニスタの俊さんがアンチフットボールをするとはな
シャビ先生にお叱りをしてもらわないと
173名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:04:54.31 ID:I1B17j5+0
>>84
それって主審が一回プレー止めてたらでしょ
あとでプレー切ってなかったんですねって言ってたと思うけど
174名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:01.02 ID:JgW+OMOt0
甲府の実況スレワラタ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:06.89 ID:JZZXB9z00
>>142
未だに代表時代のノリで俊輔なら何でも叩いてもいいって思ってるキチガイがいるんだよ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:09.45 ID:WhmyvL+90
柏が優勝するとJリーグ史の中で今年は黒歴史になってしまう
明日は何としてでも清水に勝ってもらわないと
177名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:14.39 ID:8f2Dmgqv0
球蹴り豚wwwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:16.29 ID:CxazJRt+0
179名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:18.69 ID:Q102tetr0
中村叩かれすぎだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:19.59 ID:vC9ABB4j0
鯱の俺は、今日の俊さんはミドルシュートとか非常に良いキックをしてたから
あの場面は俊さんのFKに対して名古屋のラインと楢崎がどう防ぐのかが見ものだなあ
と思ってただけに、ちょっと残念だったw

得点は普通にルール上問題ないから何も異論はない。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:27.84 ID:/Wz7hlFz0
蹴る前に挨拶がなかったのは人権侵害じゃないかな。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:31.39 ID:9xJaaRAp0
あと今日の試合結果で

ACL出場上位3チームが確定
→名古屋、柏、ガンバ大阪

降格争い(山形、福岡は降格確定済)
→残り一枠は浦和or甲府

甲府と浦和は勝ち点3差
浦和と甲府で得失点差が16点差ある
甲府はハーフナー次節出場停止
甲府は新潟(H)→大宮(A)
浦和は福岡(A)→柏(H)


183名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:34.04 ID:JZ+n7o440
俺は浦和サポで、最終節レイソル戦見に行くけど
レッズ残留かつレイソル優勝、となったらレイソルに拍手したいと思う。

鹿島やガンバなど常連なら憎いだけだけど、何故かレイソルなら素直に「おめでとう」と言いたくなる。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:38.67 ID:ipOCFdl50
>>97
なるほど。

茸<おい、FKってなんの略か分かるか?

仲間<フリー・キック(Free Kick)ですか?

茸<正解じゃない

仲間<?

茸<Fast Kick
185名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:05:55.13 ID:QCcT41X70
優勝争い 残り試合
木白 65 清水−C桜−浦和
名鯱 65 山形−新潟
G脚 64 仙台−清水
けさ位争い
横鞠 55 川崎−鹿島
仙台 53 G脚−神戸
残留争い
浦和 32 福岡−柏
甲府 30 新潟−大宮

甲府、残留あるかも?来週浦和と同じ結果を出せば、
大宮が最終節で運命握る。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:12.12 ID:wjuL1fG60
勝負の結果と全然関係ないし
別に特別華麗なゴールでもないし

決めたのが俊さんてだけなんだけどね
勝ったからどうでもいいし
187名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:12.26 ID:y9eeFfGB0
ここにも来たよ(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:16.22 ID:ziCmlVZW0
キノコって本当に嫌われてるんだなw
でも逆にいうと、全盛期を過ぎてもそれだけ注目を集める選手ってことだし、
衰えた今でも特別な選手だよね。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:19.43 ID:cug76e+v0
ひさびさに全盛期のキチガイ芸スポが帰ってきたようだ
190名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:21.81 ID:/0CJyA7c0
>>160
野球で言えば隠してない球持ってるのに塁を離れた馬鹿
もしくは2アウトなのにファンにボールプレゼントする馬鹿と名古屋が同じ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:27.65 ID:H9t2+JZbO
>>176
カイザースラウテンも知らないカスは黙ってろ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:28.64 ID:3i4ZhbrU0
俊輔がどうとかいうより
名古屋何やってんだよぉ〜って感じたが…
あれで俊輔が外したら笑うけどさ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:29.12 ID:YqyEVi/l0
>>74
そんなこと起きてねーよ・・・
捏造してまで叩きたいの?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:41.26 ID:JBeqry790
ケネディのヘディングはナイスううううううううううう
195名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:47.32 ID:JB445SEf0
ファール後の再開に笛が必要なときと必要じゃないときの違いが分からない。
196名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:48.98 ID:Q102tetr0
>>176
なんの黒歴史だよ
何も問題ねえよ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:52.95 ID:Qk9yFVLkO
甲府オワタ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:06:55.22 ID:oYqbadto0

■ハーフナー西川への道
 イエロー1枚: 累積7枚で二試合出場停止。今期絶望。
 イエロー2枚でレッド退場: この試合のイエローはカウントされないため次節一試合出場停止で済む。
 レッド退場: 次節出場停止。審議によりさらに出停期間増えたり。
         イエロー1枚もカウントされるため累積7枚で二試合出場停止。今期絶望。

上手にやりましたw
199名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:01.03 ID:RFwBlcpm0
次節浦和が勝てばマイクの件は何の意味も無いが
200名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:06.09 ID:sRm+eaGY0
3年前の千葉見たくあるかも。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:10.35 ID:/0CJyA7c0
>>179
むしろ俊さんなのにこれだけ擁護されるプレーだ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:13.25 ID:co93L/Rg0
特撮でヒーローと技名言い終えるまで突っ立ってる敵役の構図
203名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:51.02 ID:yQ2lq5gm0
>>183
レッズ降格でレイソル優勝ならどうします?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:07:58.91 ID:w118UNoL0
茸FK見たがやはり陰気だ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:00.63 ID:VAMC1/fU0
俊輔のプレーはルール上、何の問題もない。叩くやつがおかしい。

ちなみにフィールドで倒れてる選手がいてボールを外に出したり、そのボールを相手側に蹴り戻す
ようなプレーをよく見るが、これらはただの紳士的行為ってやつでルールで決まってるわけではない。
だから無視して攻め込んでもルール上は何の問題もないんだよw
律儀に守ってるやつがバカなだけ。名古屋も間抜け揃いだな。
206名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:07.59 ID:UkFHYVcZ0
>>170
FKの精度 だけ は相変わらずハンパじゃなかったけどな
あれは日本代表にも欲しいわ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:09.95 ID:Q102tetr0
>>195
壁の中もしくはPA内で選手同士の小競り合いがあったとき、
あるいは壁の位置がボールに近すぎるとき、
もしくはボールの前から相手選手がどかないとき、とか。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:19.66 ID:pp2Do2Tc0
>>180
それに関しては普通はグラファンなら
それをやられたグランパス選手の不甲斐なさにマジギレするレベルと思うが
優勝争いしてるチームがあれをやられたらいかんわな
209名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:21.03 ID:f7ST4RV10
あのまま勝てれば最高だったが残留決定だから嬉しくて嬉しくてしょうがない。
2点すら守りきれないのが今年の新潟の困ったところだなあ…w
210名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:43.23 ID:QHW6CtIn0
茸が悪いにしても、良いにしても、名古屋やっぱ強いわ。
是非とも2連覇でCWC出てほしい。
名古屋のベストメンバーなら、北中米や南米相手でも、そこそこやれると思う。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:46.22 ID:JgW+OMOt0
茸「蹴っていい?」
西村「いいよ〜 (^_^)v」
212名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:08:55.66 ID:Ai/Anhtm0
福岡がおかしい
213名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:01.01 ID:wjuL1fG60
鞠サポも変なとこで必死だな

結局負けたんだから別にこだわんなよ
2141:2011/11/19(土) 17:09:10.70 ID:9xJaaRAp0
>>185
浦和は勝ち点33だぞ
おまけに得失で勝ってる
よほどアホやらなきゃ降格はない
でもアホだから降格するかもw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:11.98 ID:Q102tetr0
>>210
今年のACLで全然ダメだったような…
216名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:13.97 ID:35BzEmX+0
>>191
カイザースラウルテンな
217名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:18.33 ID:vJQhddE70
>>166
誰もボール警戒してないなww間抜けすぎwww
218名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:29.84 ID:rhCqlJ2Q0
レイソル負けろ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:34.07 ID:XUCDPuUB0
前スレで暴れてた中村信者の基地外ID:7ciKQajZ0は来てないの?
それともID変えてまた暴れてるのかな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:36.67 ID:j2Q1GJdx0
もうさすがに甲府はダメか
221名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:37.81 ID:W6ZkPXbZ0
俺グラファンだけど、あれはグラの守備陣が悪いわ。
壁がととのうか、審判に注意されるまでボールに1人ついてないとあかんて。
222名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:46.77 ID:JZ+n7o440
>>203
それでもレイソルには素直に「おめでとう」と言いたいところかな。
レッズには...まぁ、来季は栃木、草津、富山、四国、熊本などでまたとない観戦機会があるのもある意味楽しみだ。
願わくば鳥取戦で岡野を見れれば。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:47.01 ID:OQaHOMeYO
審判が認めたからゴールはゴールだよね
それに異論はあるはずない

ただ、正々堂々とフリーキック勝負ができなかったキノコが
自分も認める劣化具合をさらけ出したというだけ

俺はもう無理なんだよ
って心の声が聞こえた気がした

なあ、マリノスサポの皆さん
もう俊さんを楽にしてあげてください
ここまで日本サッカーを引っ張ってたきたんだからもう十分でしょ

あんなドブに顔つっこんで媚び売る姿見たくないっす
224名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:56.52 ID:+KNqT1Fa0
セコイというか・・小さい余りにも小さすぎる・・笑っちゃうぐらい紳士過ぎるぞキノコよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:09:58.89 ID:/0CJyA7c0
>>208
勝ったから安い授業料だな
CWC出てあんなので負けたら笑われる
226名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:06.94 ID:NH/wytKe0
今年は最終節まで三つ巴のブックということですか?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:27.64 ID:PNr+kEXG0
>>178
こんなのやっても勝てなきゃボロクソ言われてしょうがないわな
228名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:35.86 ID:Q102tetr0
>>226
まあそうだねマリノスは脱落
229名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:43.88 ID:szYRUUYgP
-=・=-   -=・=- ぁれがマレーシアだ。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:54.41 ID:H9t2+JZbO
>>216
カイザースラウテルンだ
ルが抜けた
231名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:10:56.51 ID:oFDY0p9h0
俊さん・・・、勝利への執念というにはあまりにも意地汚い一発だ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:06.44 ID:yQ2lq5gm0
>>205
問題ないけど普通はやらない
確かFWが勘違いして決めた試合あったけど監督の指示ですぐに相手にゴール決めさせて点差戻してた

>>211
アンリのときもそうだったんだよね
審判「壁を下げさせるか?」
アンリ「問題ない」
233名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:10.69 ID:J8P+EggS0
>>213
鞠サポならどっかの木偶の棒の不甲斐無さにブチキレ中で
俊さんどころではない

必死なのはどっか別の団体です
234名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:12.18 ID:UM2crJDb0
以下 サッカー未経験者の芸スポ民の茸批判
235名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:16.20 ID:utqQ4sCV0
あれみて俊輔まだまだやれるなと思ったわ
よくみたらトゥーリオは笛アピールしてるのな、西村がイカン
236名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:16.14 ID:UkFHYVcZ0
マリノスが4位ってのはどうなのかね
サッカーの質だけみてると中くらいでもいいような感じ
毎度毎度ボール回すものの、
最後のプレーの質が低いのでシュートまでいけない
237名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:18.31 ID:VhpmS4XY0
必要勝敗早見表(ver1.06)
点 .33     .30
名 .浦和   .甲府
残 .福柏   .新宮
39 2-0-0  -----
38 -----  -----
37 1-1-0  -----
36 1-0-1  2-0-0
35 0-2-0  -----
34 0-1-1  1-1-0
33 0-0-2  1-0-1
32 -----  0-2-0
31 -----  0-1-1
30 -----  0-0-2

得失点差が16あるので、浦和が1勝するor甲府が1敗するとほぼ確定。
今日の浦和の引き分けが地味に大きかった・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:26.63 ID:HR881Uks0
>>226
柏が首位な時点でブックではないだろw
239名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:29.48 ID:Q8X7Ja680
俊さんはヒールを極めようとでもしてるのか?
240名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:11:37.55 ID:H8+Sq3rX0
>>226
三つ巴+J2→J1昇格争いが2枠残ってそうな気もする<最終節
241名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:12:14.06 ID:WQp15Prj0
西川くんの悲劇が再び起きたと聞いて飛んできました!
242名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:12:19.13 ID:a1+6SFTO0
良いか悪いかの前にそんな議論する余地がない

普通にオンルールでFK決めただけw
243名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:12:41.80 ID:vC9ABB4j0
>>208
うん。リプレイ見て何でボールに付いてなかったのかって思ったのと
あまりの集中のなさに激怒したわw

ノノが試合中にその空気を危惧する発言をしてただけに余計に頭にきた。
しかしノノはすごいなとも思ったけどねw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:12:54.52 ID:XzCEdZA+0
>>205
素人乙
通用しませんよ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:00.49 ID:V7kcZPSq0
あんなFK、世界中でやられてるだろうが
246名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:01.07 ID:z0mtjE8k0
マリノスは俊輔のFKどうのこうのじゃなくて
ホームで負けたことが非難されるべきだろw
247名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:12.39 ID:/0CJyA7c0
>>235
DF側が壁作るから笛吹いて止めてって言う権利ないだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:23.06 ID:qnfxv6QV0
茸さんサッカーおたくだから、アンリのやつ見ていつか俺もやろうと思ってたに違いない
249名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:27.12 ID:xGTgf48N0
茸のはルール上問題ないけど陰湿だわ
試合もつまらなくなる
250名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:37.59 ID:8maZbWor0
紳士云々てのはマイクの事言ってるのかと思ったけど俊さんの話かよw
251名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:13:48.44 ID:cn/jHUwg0
>>205
出してもらったら「普通」相手に返すだろ
それと同じように、止めてないのに相手が勝手に壁作ってたら「普通」ゴール狙いに行く
252名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:04.19 ID:FkdJZOuH0
FKの素早いリスタートが非紳士的行為だとは知らなかったなぁ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:25.13 ID:yQ2lq5gm0
>>243
さすがノノw
254名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:29.13 ID:rWmYukdc0
別に柏優勝でも問題ないだろ
そして来年は瓦斯が優勝してもおかしくない
トップのレベルダウンが顕著だもん
255名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:32.74 ID:14LBhHuc0
さすが大宮
残留特集組むだけある
256名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:39.68 ID:cRIShDz10
>>91
試合見てないなら黙ってろよ
気持ちわりぃやつだな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:40.70 ID:W6ZkPXbZ0
あれ、俺IDが他人とかぶってるな。

しかし、なぜ茸が叩かれるのかわからん。
あんなん完全にグラ守備陣がボケてただけ。
グラが叩かれるとか笑いものになるのはしょうがないと思うけど。
NHK見ててアホかと思った。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:42.32 ID:q480NpOzO
>>191
カイザースラウテルン(カイザース/ラウテルン)な
259名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:45.22 ID:HfyyR9ks0
>>148
世界中のアニヲタ大喜び
260名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:50.97 ID:glb+HIeT0
俊さんはFK以外で糞だったことを叩かれるべき
どうせ負けたしあんなFKで評価も何もないでしょ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:55.88 ID:a1+6SFTO0
むしろ

FKを蹴れる状態で

ゴールがら空きなのに

シュート蹴らない方が真剣勝負で相手に失礼だよね

手加減じゃんそれ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:14:57.43 ID:pz38pnUj0
浦和の勝ち点1は甲府が負けたから大きいな
これで勝ち点3差になって、得失点も大きくリードしている浦和ががぜん有利になった
263名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:13.02 ID:RM5KDchv0
見ててあきれた
264名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:13.61 ID:lWhEjll20
名古屋vsマリノス ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=BVAeuP-hzt0
265名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:21.73 ID:IPeDQ4MF0
>>249
あのまま引き分けで終わってたら優勝争いもつまらなくなるしな
今年の鞠って嫌われることやるの多いね
266名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:21.97 ID:H9t2+JZbO
>>254
瓦斯は無い
優勝する要素が何も無い
267名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:30.51 ID:fI3AowCv0
アホンダヲタうぜえ
味方のゴール潰した戦犯のくせに
268名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:40.93 ID:vC9ABB4j0
>>215
今年のACLは怪我人だらけだったから納得の敗退だよ。

今日のメンツ+永井が揃ってたACLのが見てみたかった気はするが。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:15:43.97 ID:HR881Uks0
とにかくJのチームはACL勝てるようになってくれ。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:05.05 ID:cEPZK9fx0
浦和と甲府、勝ち点差2だっけ?
次の試合次第で決まるのか。

甲府はマイクが出場停止で、マイクありきの戦術だから無理だろうな。


271名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:10.41 ID:9SIp57Tj0
272名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:12.65 ID:wkdNSC4FP
>>226
いや明日柏が勝ったら三つ巴ではないんだが
柏が絶対有利、名古屋がなんとかついて行っている、ガンバは計算上可能性が残ってるだけ
明日柏がコケたらブックと言って良し
273名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:18.95 ID:H8+Sq3rX0
>>254
瓦斯は無いな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:24.38 ID:Ai/Anhtm0
福岡がおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
275名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:51.92 ID:W6ZkPXbZ0
>>272
俺は今から柏が負けることを祈ってるぜ。
得失点差ならいける!
276名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:54.26 ID:KGcrN8Fp0
盟主が覚醒したw
277名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:17:11.12 ID:e/TZrvGD0
おまいら優勝争いにも残留争いにも関係ない俊さんのゴールで盛り上がるなんてほんと好きなんだな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:17:11.43 ID:JZ+n7o440
それにしても、過去の降格チームを見るに

A「降格最有力候補の下馬評通り」
B「最有力候補ではないけど、ありえるかなという程度の予想」
C「力量的には十分J1仕様だが、試合終盤に絶望的に勝負弱くて降格」
D「前年は健闘したのに、燃え尽き症候群」

に大きく分けられると思うけど、過去5年ほどで言えばこう?

07 広島:C 甲府:B 横浜FC:B
08 東京V:C 札幌:A
09 大分:D 千葉:C 柏:B
10 FC東京:D 京都:C 湘南:A
11 福岡:A 山形:A 甲府or浦和:?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:17:31.88 ID:HR881Uks0
浦和は次の試合アウェイ?
280名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:17:51.30 ID:kKw4VYmJ0
こりゃ浦和が残るな。つまんねぇ
281名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:05.66 ID:cg7OvnRE0
柏ってあと3試合逃げ切れそうなの?正直厳しいの?
282名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:09.04 ID:/0CJyA7c0
>>254
監督も選手の質も若手の台頭も柏と瓦斯では違い過ぎるからそれはない
283名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:19.63 ID:sIn3lAkl0
俊さんのFKの件、
テレビ実況だと審判はゴールした直後もなんも反応してなかったみたいな言い方だったけど、ゴール直後はちゃんと笛吹いて指差してゴール確定させてた?
284名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:26.60 ID:yQ2lq5gm0
>>254
今年の瓦斯と去年の柏を同じに考えてるとか今年のJ2見てる?

瓦斯は来年すぐに降格とかはないけど優勝争いなんて普通に無理
よくて賞金圏内が妥当なとこじゃないか?残留はかなりの確率で可能、10位前後ってとこかな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:38.67 ID:LZgNAIL+0
今年の横浜は本当に姑息なチームだわ負けてよかった
286名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:41.13 ID:0PCShIcO0
名古屋今季ベスメン時の戦績
05月29日 福岡 5−2
06月11日 磐田 1−0
06月15日 新潟 4−0
07月23日 広島 3−2
07月31日 福岡 3−0
09月23日 神戸 3−1
10月15日 脚阪 4−1
11月19日 横浜 2−1
8勝0敗 得点25 失点7
287名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:50.47 ID:8DYLv9iK0
これ全部合わせても
今日の野球日本シリーズに視聴率勝てないよね
球蹴り哀れ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:18:59.69 ID:B4SUFNIX0
サッカーに大切なのはフェアプレー精神

勝てばなにしても良いなんてのはチョンと変わらない
289名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:19:10.01 ID:HfyyR9ks0
名古屋がセルフジャッジで自滅しただけじゃん
290名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:19:13.34 ID:sRm+eaGY0
ベスメンで行けば最終節のビッグスワンに勝てる気がしてきた!
291名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:19:22.96 ID:HfYyed8R0
10分で2失点とか。ちゃんとやれ  開始15分で得点はじゅうぶんがんばったけど
292名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:19:23.90 ID:zFCTk57b0
>>260

正直言ってこれが真理だと思う。
ある意味俊輔はマリノスの早いサッカーの流れを寸断するプレーしか
できてないから上位に勝てない現実を見たほうがいい。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:20:05.23 ID:4RcL+IIx0
名古屋は日本代表クラスがうじゃうじゃいるのに招集されないからうはうはだろうな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:20:22.20 ID:HR881Uks0
>>287
バレーに完敗したみたいだなw
295名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:20:24.99 ID:MBB6O/sR0
累積でマイクは今季最後の試合になると実況言いまくってたのに
退場になっててワロタ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:20:53.74 ID:hurhVyKW0
>>282
柏は下部組織の黄金世代&当たり外国人が2人だからな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:20.29 ID:a1+6SFTO0
>>292
むしろ中位に低迷してたチームが
山瀬を切ったのに4位に上昇してる現実を見つめなおすべき
298名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:26.07 ID:PElGh7bf0
>>293
永井を五輪で抜かれてるんだが
299名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:39.77 ID:yQ2lq5gm0
>>293
後ろはオッサンばっかになってきたから補強あるかもね
特に楢崎の控えは第一の補強ポイントでしょう
300名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:43.65 ID:cEPZK9fx0
>>269
最近、中心選手が次々と海外移籍しちゃうからなあ。
ACLで勝とうとすると、J全体で年俸や戦力が横並びなのは問題だわ。

柏もちゃんと戦力を来季まで維持できるかどうか・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:47.72 ID:ZohmAH3JO
こんぐらいで卑怯とかお前らがスポーツやらなかった訳だよ
もしかして言ってんのは女か?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:48.97 ID:4QhvbYfA0
俊介のまんまとFK沈められた名古屋はすげえ間抜けだけど
負けたのにこのFKで勝ったかのような態度をしている横浜サポおよび俊介オタはもっと間抜け
303名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:49.35 ID:cn/jHUwg0
>>292
俊さんがいると下位には割りと安定して勝てるんだよ
ボールを落ち着かせる(笑)のが意外に効いてる
上位相手のときは俊さんを外すべきなんだけど
木村和司にそれはできないかな
304名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:56.44 ID:PElGh7bf0
>>295
しかし、あんな手使えるなら二度目の累積溜まった奴はみんなやればいいよな
305名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:22:35.42 ID:VAMC1/fU0
>>288
俊輔をチョン呼ばわりとは、お前いい度胸してんな
運営に報告しとくぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:22:42.25 ID:SEBdbzWJ0
>>213
自分が応援してるチームの選手がここまで侮辱されれて、あんたは我慢できんの?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:22:46.24 ID:KOg6nTRe0
それでも負ける鞠が4位ってどうなの
308名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:22:51.93 ID:PQZi/+Tl0
ガンバ追いついたのか
309名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:22:59.88 ID:ej/P3x5FO
ヤマハは客入らないんだから解散しろ 大宮もだ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:13.35 ID:HXKo+hta0
マリノスはいくらつまらない糞サッカーだろうが上位にいるんだから認めるべきだよな
浦和みたいに降格しそうになった時期もあったんだからそれよりはマシだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:24.31 ID:I1B17j5+0
とりあえず3位と4位の試合じゃなかった
マリノス点取れそうに思えなかったし
312名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:50.62 ID:yyL/q2QP0
J2チームが即優勝って情けなさすぎるだろ

オージーがAFCに入ってすぐ2位になった時はマジで情けなかった
313名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:58.91 ID:WhmyvL+90
茸の件は結局鞠が負けたんだからどうでもいいだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:59.14 ID:HfyyR9ks0
>>294
柏サポも見てるので刺激的な発言はご遠慮ください
315名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:21.38 ID:HR881Uks0
>>300
J全体でACL勝ちにいく体制つくらないとな。
なんかACL負けるとリーグ戦が冷めるんだよ。他国は降格がないから有利なのはわかるが
316名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:29.53 ID:c3PICHtY0
塩試合して1-0で勝ち点積んできたのが今年の鞠だし。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:29.56 ID:kxLp1ru30
>>309
この雨の中客入ると思うか?
318名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:30.23 ID:qnfxv6QV0
>>307
和司の文句とか言いたいんだけど4位だから何も言えないんだよねえw
319名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:33.88 ID:9xJaaRAp0
>>254
柏が優勝できたのは若手と外人が当たってるのと
Jの笛の改善した事で、元々荒かったチームのプレーに対してプラスに働いた
つまり今のJで優勝するにはフィジカルサッカーやれば余裕って事
多少の笛はスルーしてくれるのに競り合ってないチーム多いしな
この流れが続けば日本伝統のぺらぺらフィジカルも改善されていくかもしれない
320名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:35.42 ID:jH2vf1mu0
予想

新潟は残留確定にほっとして
優勝争いのかかった名古屋が新潟に勝ち
残留争いのかかった甲府も新潟に勝つものの、結局浦和を追い越せず
321名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:47.28 ID:PElGh7bf0
つうか、あのゴールが認められたことより、マイクの出場停止が1試合で済むとしたら
そっちのが遥かに問題だろw
322名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:52.29 ID:Otteo5bV0
俊輔のFKは集中切らさなかった証拠。
それでも名古屋はズルズル行かずにしっかり勝った。
最終節までもつれてくれby他サポ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:56.88 ID:wkdNSC4FP
>>300
欧州が経済危機で日本選手なんか取る金なんてねえ!
ってなったら流れも変わるだろうけどね
324名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:24:59.34 ID:CxazJRt+0
俊さん馬鹿にされてるけど流れを切る存在とか言われてるけど
プレイスキックだけは本気で怖い存在
名古屋があれだけセットプレー負けてるの久しぶりに見た
325名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:12.15 ID:JZ+n7o440
あまり詳しくは知らないんだけど、Jでは「チームのために残留した」選手っている?
降格or下位に低迷しても、「チームを引き上げるために頑張りたい」と言った選手は。

326名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:28.90 ID:RPFz9kzm0
本当に日本人はサッカーというか勝負事向いてないよな
マイクも俊輔もこの程度のことでプレイに関して疑問呈したり荒れる奴がいるんだからな
正々堂々とかいう戦う前から負けた時の予防線張るようなもんが美徳とされる民族だから仕方ないか
327名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:31.97 ID:uOnMoP9W0
糞味噌はネチネチうるせーな。
いつもの得意の糞パターンで勝ったんだからいいだろ。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:34.36 ID:6EFkB1f4O
甲府はもう駄目かな
329名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:37.71 ID:HfYyed8R0
>>309
この台風並みの横殴りの雨のなか行った馬鹿を褒めてやってくれよ いつもどおり7千あつまってるだろw
330名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:48.57 ID:Nt+XTfSZ0
>>325
それはかなりの数いると思うぞ。
331名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:48.93 ID:c3PICHtY0
>>325
降格した時の浦和、広島とか
332名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:54.94 ID:Zbx3ELk00
>>325
何百人といる
333名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:55.99 ID:H9t2+JZbO
>>312
だからカイザースラウテルンも知らないニワカは黙ってろ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:25:59.06 ID:KGcrN8Fp0
>>322
明日はいっしょに清水応援しようぜ
泥沼の優勝争いになるように祈ろう。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:09.48 ID:r3HGe6RU0
>>325
柏木
336名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:13.69 ID:yQ2lq5gm0
>>269
ACLはあまり価値がないのがなぁ
賞金も低いし韓国のチームは汚いし、中東まで行くのは負担が大きい

むしろJはACLきっぱり捨てて構わないと思う
特にラフプレー改善されない限り出るのは辞めた方がいいレベル
337名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:16.42 ID:LnYEQlKb0
中村俊輔の悪行

@ 横浜がペナルティエリア近く正面でFKをゲットする。
A 名古屋が壁を作る
B 楢崎が左ポストによって、壁に指示を出す
C 審判が笛を吹いていないのに、茸ががら空きの右ゴールへシュート
D 名古屋側の抗議も西村はシカト
338名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:19.88 ID:HR881Uks0
>>325
紺野。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:21.26 ID:jH2vf1mu0
>>179
本田ヲタの仕業だろ。
香川や長友のことだってしょっちゅう叩いてる本田と比べて貶めてるし、
アンケートで本田より上位にきたり本田に都合悪ければ
長谷部だって叩くし、あと最近ならケンゴがターゲットか。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:29.35 ID:hJhmCKSR0
代表離れてもまだ俊輔のことで頭いっぱいの病人がいんのかよ
341名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:35.62 ID:PElGh7bf0
>>325
去年降格したFC東京の主力は代表選手を含めてほぼ残留したよ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:47.36 ID:c3PICHtY0
>>322
理想は勝ち点1差以内3チームのまま最終戦に雪崩込む展開だよなw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:26:58.66 ID:vTawO34X0
>>312
つブンデス
344名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:00.22 ID:8hGmUSLnO
あのFKより勝手に足痛めて転んだくせにFKゲットしたことの方が納得いかないんだが
あのプレーの前に誰かに足かけられたりしてたっけ?
345名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:03.27 ID:yyL/q2QP0
>>333
古いぞおっさん
最近のサッカーではこんなことないだろ

情けなさすぎ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:18.79 ID:8maZbWor0
これは「得点王がいて降格」の初のケースになるのか

「同じや!何点とっても!!」
347名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:20.06 ID:XUCDPuUB0
>>325
山ほど居るよ
柏の北嶋とかは降格した古巣に復帰したくらいだし
348名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:21.99 ID:ZohmAH3JO
>>326
ハーフナーのはさすがにダメだろw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:28.57 ID:KOg6nTRe0
まだ本田とか言ってるよ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:37.44 ID:x8eVdNH20
>>327
アンチは糞試合や糞パターンとネチネチしてんなw

今日は藤本を褒めてやってくれよ。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:45.28 ID:cEPZK9fx0
>>323
逆に超円高で、日本にワシントンとかポンテクラスの選手が来ないかなあと。

352名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:27:59.87 ID:8Ttztpqv0
>>318
┏━━┳━━┯━━┯━━┯━━┓
┃    ┃脚大│名鯱│横鞠│木白┃
┣━━╋━━┿━━┿━━┿━━┫
┃脚大┃//│△●│○△│○○┃3勝1敗2分
┠──╂──┼──┼──┼──┨
┃名鯱┃○△│//│△○│△●┃2勝1敗3分
┠──╂──┼──┼──┼──┨
┃横鞠┃△●│●△│//│●●┃4敗2分
┠──╂──┼──┼──┼──┨
┃木白┃●●│○△│○○│//┃3勝2敗1分
┗━━┻━━┷━━┷━━┷━━┛

これ見ると和司サッカーでACL圏争うには上位のこけるの待つのみって感じになるよな
353名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:07.52 ID:Nt+XTfSZ0
>>345
そんなに何回もあることじゃないから面白いんじゃないの。
柏はそれに値するサッカーはしてるよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:14.13 ID:Z3FP5n/H0
>>320
まさかと思うが残り試合で何故か少しでも順位を上げたい
新潟が全力出して連勝とか…。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:17.49 ID:jH2vf1mu0
>>349
日頃の本田ヲタの言動が悪質だからな
356名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:43.94 ID:H9t2+JZbO
>>345
じゃあそんな情けないリーグは見なくていいよ
消えろ
357名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:45.66 ID:NFa4swvY0
>>179
芸スポだし
代表しか見ない素人さんしかいねえ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:28:49.96 ID:c3PICHtY0
>>346
今節でケネディ単独1位になってマイク出場停止だから得点王も危うい
359名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:29:14.51 ID:cEPZK9fx0
>>325
小野やモリシー、去年のガスとか。
結構いるな。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:29:36.62 ID:HfyyR9ks0
>>345 ←無知を晒されて悔しいのはわかるが大人しくしてろ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:29:47.51 ID:yW/X6lC/O
>>344
してない
362名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:00.57 ID:VAMC1/fU0
>>344
俊輔はJの中じゃ特別なプレイヤー。あれくらいの優遇はあって当然。
素人は黙ってろ
363名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:04.08 ID:ej/P3x5FO
>>317
ヤマハは晴れてても一万いかねーよ
そんな事も知らねーニワカカスは黙ってろ糞ボケ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:10.63 ID:CDwH0oss0
>>325
寿人
365名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:11.90 ID:HR881Uks0
マイクは降格したら移籍ほぼ確定? 浦和とれよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:14.57 ID:pqIQ1aHZ0
前半の俊さんのドリブルで突破してロングシュートが見たいんだが
動画ない?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:28.35 ID:/0CJyA7c0
>>336
CWC出れれば賞金大きいぞ
今年はどうせ出れるから問題ない
368名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:37.55 ID:cEPZK9fx0
>>352
鞠は、ACLでの活躍は鹿島並に期待できないから、
別にいいだろって感じなんだけどな。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:40.30 ID:6ktjv0a80
ところで盟主が山形相手に既に2-0なんだが
最下位脱出しそうだな
370名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:40.65 ID:9xJaaRAp0
>>323
寧ろ経済危機のおかげで高い南米の選手買うより
コストパフォーマンスに優れる日本人に手をだしそうだけど
特にブラジルは潤ってるから、安い金じゃ選手ださないからね
対して日本は良い選手でも0円で取れるし

それに、宮市みたいに海外のチームに行くためにわざとユースにいかない奴まででてきたしなぁ
日本人が向こうで結果出せば出すほど、高卒は狙われるかもな、フェイエも既に宮市の弟に手付けしてるし
古山なんかも青田買いされてボルドーのユース入って今シーズン中にトップチームと契約するんだっけか
ユースと違って学生は手付けなし、0円で取れて、代理人も間に入らないから
協会がどうこうしようがないからな

果たしてこの流れが良い方に向いていくか、悪い方にむいていくか
371名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:48.17 ID:eCYRjk1B0
FKはただの名古屋のミス
それより俺は茸が勝手に転んでファールになったのが許せない
372名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:30:49.26 ID:jH2vf1mu0
>>354
そういう可能性もあるし新潟に勝ってほしいけど、
概して最終節あたり、ずるずると負けることが多いような。

新潟のプレスすごかったし、やはり外人が優良。よく守備もする。
最後のカウンターのどれかを決めてほしかったけどw
373名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:31:06.26 ID:U9BWMlY50
>>362
RT
374名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:31:15.22 ID:YEIBg4eLI
まあ今日は鯱vs鞠はNHK放送だったから変なのが多いんだろう
375名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:31:26.38 ID:c3PICHtY0
>>369
浦和にも勝つだろな、今の盟主ならw
376名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:31:46.35 ID:RPFz9kzm0
>>344
小川にかかとを踏まれた
リプレイで見ないと分からないだろうが
377名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:31:58.07 ID:Cnc7rDmg0
セルフジャッジなどせずにしっかりやれ名古屋

その名古屋に負けた横浜
378名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:32:01.16 ID:HR881Uks0
浦和は次節アウェイ?
379名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:32:18.50 ID:zFCTk57b0
>>324
でもあったシーンもほとんどなかったけどね
それで決定的なチャンスにいけばすごいけど

俊輔はなんかそういった意味ではとらえどころのない選手というか
周りがそういう観方をしちゃってるんだろうね。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:32:20.24 ID:Zm87jeVE0
柏木はこの間まで代表だったとは思えない下手糞さだったな
原口も現代表とはとても思えない下手糞さだった
381名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:32:31.98 ID:eh/M5auv0
勝手にこけてファールもらうとか…
382名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:32:47.02 ID:I1B17j5+0
>>367
逆に出れないとうまみがないって言うのが問題だよな
383名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:33:02.69 ID:1MY7J6860
ガンバ新潟面白かったな。
今季最高の試合のひとつだったと思うわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:33:18.48 ID:2vMbqk8w0
横浜は相変わらず薄汚いサッカーだったな
実力でねじ伏せてやったけど
385名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:33:22.04 ID:4EaC2kuE0
>>352
今年みたいに夏場の試合が多くなければ
中位あたりに落ち着くよ
同じ糞サッカーでも名古屋みたいな力強さがない
386名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:33:40.05 ID:gfiK3n2e0
カイザースラウテルンが昇格1年目でリーグ優勝した時は他の有力クラブはCL、UEFAカップを
並列して戦っていた。特にCLではドイツ勢が決勝トーナメントに結構残っていて年をまたいでCL
を戦っていた。
それに比べ、今年のACLのJ勢は5月末でセレッソ以外は全部敗退が決まっていて、Jは震災の
影響もあり前述のセレッソ以外ACL敗退決定時に7節しか消化してなかった。これがドイツとは
決定的に違う。
震災の影響は不確定要素ではあるが、西日本のクラブならともかく柏は東日本の、しかも震災の
影響を受けている方のクラブだというのが。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:34:10.65 ID:sSAUoipV0
茸のやつは柳沢のQBOと同じことだと思えば納得いくだろ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:34:11.80 ID:q+UPVr5k0
通常の直接FKの流れ
ファールの笛→プレーを切る笛→壁を作る→プレー再開の笛→FKを蹴る

普通DFは相手にすぐ蹴らせないためにわざと近くにきて相手が審判に下がるよう要求してプレーを切る笛を吹かせる
今回はファールの笛は吹いたけどプレーを切る笛を吹いてないので
いつでもFKを蹴ることが出来る状態だった
389名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:34:17.52 ID:wjuL1fG60
>>376
かかと踏まれたくらいでファールもらえるなら、バスケなみに守備に神経つかうわ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:35:10.45 ID:cEPZK9fx0
>>382
ACLはほぼ、名誉のためって感じだからな。
放映権料の収入とかあんまり入ってないんだろうな。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:35:10.62 ID:3A62ww780
明日柏が負けると勝ち点で名古屋に並ぶから一応優勝争いが
最終節まで持ち越されるのは確実ってことになるのか。
明日の柏vs清水はBS?
392名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:35:31.47 ID:PIB7Qaf80
FKのルール知らないのがこんなにいるのか
ただのリスタートだろw
先に言っとくけど壁の修正をマリノス側は求めてないからな
393名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:35:41.57 ID:USaga4Qk0
>>389
あんた、いくらなんでも言ってることレベル低すぎだろ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:35:50.25 ID:/0CJyA7c0
>>389
かかと踏まれてこい
395名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:06.30 ID:x8eVdNH20
>>364
寿人は最高や!
396名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:20.78 ID:ej/P3x5FO
壁作ってる間にフリーキック叩き込むなんざまんおが得意としてんじゃん
名古屋がアホなだけ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:31.48 ID:idJ8ho0Q0
http://www.youtube.com/watch?v=7Qc7FbtvyT8
ギグス
http://www.youtube.com/watch?v=gCWjioIR5MM
アンリ
http://www.youtube.com/watch?v=o0lMGWyGS8Q
メッシ
http://www.youtube.com/watch?v=8Yv8y__edCA
永島


俊輔のと同じパターンのFK
こんなの世界中で狙ってる
汚いもクソ
油断してるチームがただの馬鹿
398名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:40.49 ID:wkdNSC4FP
>>382
ACLは地上波でまともに盛り上げようとして放送すれば視聴率取れると思うんだけどな
まるで放送局がやる気無いよね
399名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:46.63 ID:JZ+n7o440
ところでガンバが引き分けたのは、ガンバとしては価値あるの?それとも手痛いの?
400名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:50.04 ID:r2pOYOU30




              卑怯者



401名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:36:58.57 ID:yQ2lq5gm0
>>382
そう、ACLそのものに価値があまりないってのが

それなら南米とかと独自に大会作った方がいいんじゃね?って思う
スル銀の拡大版みたいなやつ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:37:30.32 ID:Nt+XTfSZ0
>>339
優勝はほぼ消えたと言っていい引き分けかも。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:37:34.28 ID:3VXp8BfcO
>>388
これ見る限り別に茸悪くないじゃん。

審判なり油断してた選手を叩くならまだしも。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:37:50.92 ID:/8aDf5XtO
>>389
アキレス腱ブチ切ってやるよ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:38:19.67 ID:I1B17j5+0
>>390
浦和もガンバも差し引きマイナスって話だからな
だったら大事な時期リーグ戦集中した方がって話だよなー
406名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:38:20.18 ID:8Ttztpqv0
>>368
俺も鞠サポじゃないからどうでもいいけど、ACL取れなかったら辞任とか言ってなかったっけ?
誰だか忘れたけど、鞠のお偉いさん
407名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:38:52.78 ID:pqIQ1aHZ0
>>392
NHK解説の長谷川健太が説明できなかったせいもあると思う
理解できずに動揺してたw
408名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:39:10.41 ID:f4pwlgZZ0
>>383
それはないだろ
審判含めてレベル低かったし
それならいつだったかのガンバ−柏のほうが面白かった
409名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:39:33.93 ID:Nt+XTfSZ0
>>402>>399さん宛です、すまんです。
410名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:39:39.86 ID:Zm87jeVE0
>>388
なるほど
名古屋の油断が招いた得点だったのか
411名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:06.34 ID:4jCuTtV00
新潟ホームでの名古屋戦
新潟の6勝1分0敗

2010 ○新潟4-1名古屋
2009 ○新潟2-1名古屋
2008 ○新潟2-1名古屋
2007 ○新潟4-0名古屋
2006 ○新潟2-1名古屋
2005 ○新潟3-0名古屋
2004 △新潟0-0名古屋
412名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:09.48 ID:6w+GQvrH0
>>402
柏次第だな
名古屋とは勝ち点1差だし
413名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:12.44 ID:RDg/nZHo0
>>407
長谷部はクズだな
414名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:14.20 ID:jcAq+rjy0
元代表と外国人抜かしたら 走り回ってるだけのリーグって変わらないな
415名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:41.49 ID:EowgUlDe0
名古屋ファンは勝ち点3でハッピー、横浜Mファンは俊介FKでハッピー、
みんな欲しいものをもらえて丸くおさまったねw
416名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:46.36 ID:5gK/wdoGO
中村にしてやられた名古屋のアホ
ルールしらないアホな名古屋サポつーこと?
417名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:46.93 ID:yQ2lq5gm0
>>413
長谷部とばっちりw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:40:51.87 ID:aaaLRsNM0
名古屋強すぎ
全ポジション穴がない
419名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:09.23 ID:Kz+J3irM0
なんで鯱は誰か一人ボールのとこに行かせなかったんだろうね?w
FKされないように行くのは普通でしょ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:33.23 ID:lG2tvgMH0
>>418
細かいパスがつながり過ぎで笑ったわ
421名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:36.03 ID:Ai/Anhtm0
福岡がおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
422名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:54.01 ID:cEPZK9fx0
>>398
ぶっちゃけ、レッズがACLとったときみたいに、
決勝まで行かないとまともな視聴率とれないと思う。

あんときはメディアがレッズの入場者数の凄さとか、
地域密着で独立採算のクラブチームとか、煽りに煽ったもの。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:57.93 ID:/ByAaHbo0
第33節
浦和33 A福岡 26日17:30
甲府30 H新潟 27日13:00

浦和○→甲府降格
甲府●→甲府降格
浦和△ 甲府△→甲府降格

最終節に決着パターン
浦和△ 甲府○
浦和● 甲府○か△



424名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:41:59.45 ID:VuxXnbIs0
盟主、浦和にも勝利あるでこれw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:42:42.84 ID:6ktjv0a80
盟主強すぎる
前半で3-0
426名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:42:56.74 ID:+1pVslGS0
マリノスの守備はなぁ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:01.05 ID:+4y0LmpK0
浦和落ちねーかな
428名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:11.70 ID:iF5fLIMW0
今初めて見た。俊輔やるwww
429名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:24.10 ID:/2c4NhBsO
マイクは2枚イエローで退場だけど、出場停止は何試合になるんだ?

430名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:44.59 ID:A8oTcJmj0
芸スポやサッカー関連の板で日常的に暴れる陰湿な俊輔信者
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111119/N2NpS1Fhalow.html

こいつの叩き対象
・関西、関西人
・愛知、名古屋
・朝鮮人、外国人
・本田、本田信者
・楢崎
431名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:47.95 ID:jH2vf1mu0
>>423
まとめ乙
432名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:49.84 ID:PMq42GYe0
>>419
今のルールだと、それやったらイエロー貰うらしい
433名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:43:51.93 ID:I1B17j5+0
>>422
あの時でさえ地上波本当は放送なかったんだよね
決勝は要望高くて放送したけど
434名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:44:44.12 ID:GSvA5uUf0
鯱サポの俺でもあのFKは名古屋の選手達がアホだと思う
俊輔のFKを過剰に警戒したために隙ができたんだろうな

結論は俊輔の好判断に尽きる
435名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:44:49.55 ID:Wshl6hAM0
浦和は失点リーグ6位だぞ
点が取れればこんな位置にいるチームじゃない
悪くはない
436名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:44:58.78 ID:5XbRxBbD0
金園 英学ってFW?
高くて強いらしいが北朝鮮の10番みたいな感じで?
トラップなどの基本技術はあるのか?
437名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:45:10.60 ID:W5WSzUChP
俊さんやりおるww
438名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:45:36.30 ID:vwrQH4LV0
盟主マジキチw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:45:38.21 ID:IQVN6l520

>>432
それはない
おいたボールを守備側が動かしたりしたら警告だけど
440名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:45:50.49 ID:PIB7Qaf80
>>407
リスタートはそれが狙いだからねw
笛がなると皆気抜いちゃうんだよw
441名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:47:10.52 ID:Zm87jeVE0
>>436
お察しの通り在日
442名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:47:25.00 ID:Kz+J3irM0
>>432
レフェリーが下がれって注意するまで近くに立ってるのが即イエローかよ?
聞いたことないけど
443名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:48:27.49 ID:ZNixL7Od0
金園の決定率は異常
444名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:48:43.02 ID:EowgUlDe0
Jリーグもこれだけ雨が降っても沼にならないグラウンドで
試合ができるようになったんだな。
ストイコビッチは雨の長良川でやったあの試合を思い出したんじゃないか?w

445名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:48:46.49 ID:5B/QCkSkO
結論

マリノスは弱い

446名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:48:56.90 ID:I1B17j5+0
関係ない話だけど残り3節からJ1土曜J2日曜で分けた方がよくないか?
同時刻はまだしも
447名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:49:23.65 ID:ej/P3x5FO
中村は水曜日の天皇杯でもFK叩き込んでたし、やっぱ怖いな
448名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:49:28.62 ID:sRm+eaGY0
鞠と仙台のけさ位争い楽しみだな。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:49:34.88 ID:GSvA5uUf0
>>441
本人は否定してるらしいけどやっぱりそうなのかな?
名前に『金』がついてるし・・・
450名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:49:53.93 ID:LEMYwF+QO
>>444
リフティングのやつか
451名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:50:11.03 ID:/0CJyA7c0
>>436
>>441
在日じゃねーから
日本代表候補にも入ってる
金園も英学も昔から日本にある言葉だ
金園は地名
英学は英語圏の学問のこと
452名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:50:37.70 ID:t8klEFSt0
名古屋の守備も間抜けだけでルール上問題ないとはいえ
汚い選手のイメージが付いてしまうね俊輔は
453名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:00.06 ID:Wshl6hAM0
園がつくのは鹿児島県の名前だがな
454名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:02.69 ID:p8mKiovU0
昔日本代表がアルゼンチンに似たようなやられ方したよな
経験の差とも言えるけど、非常にマヌケな話でもある
455名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:03.69 ID:jbeqHNZY0
>>442
多分試合後半も大詰めで、同点か、守る方が勝ってると
ってのはありそだが
456名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:29.23 ID:7DjKnoAZ0
甲府終了か
457名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:32.83 ID:H9t2+JZbO
>>449
金園は在日だけど名前に金が付いてれば在日って馬鹿過ぎるだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:51:33.14 ID:PElGh7bf0
>>446
来年からは全試合そうなるらしい
459名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:52:09.68 ID:d3IfXXg5O
>>442
近くにいる奴にわざとFKぶつけて黄紙出させるのはよくあるな

基本離れてないとダメよ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:52:19.28 ID:ej/P3x5FO
>>452
いや全然
名古屋がアホだなーでおしまい
461名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:52:33.29 ID:Zm87jeVE0
>>445
8月にその結論は出ている
462名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:52:37.09 ID:+FhiTC2l0
ビデオを見直すと蹴る前に審判に確認してたな
しれーっと遠ざかる審判に悪意を感じるが
463名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:52:45.10 ID:Ag7OMdw+0
ガンバは終了か。
464名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:01.99 ID:jbeqHNZY0
>>460
おわってねーじゃん

だから終わらすためにお前がいろんなところでちゃんと啓蒙してこい
465名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:11.14 ID:PElGh7bf0
>>460
その通り
そしてそこに負けたTEAMは大アホ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:15.38 ID:d3IfXXg5O
>>452
正解じゃない
467名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:17.16 ID:/2c4NhBsO
>>458
改悪すぎて萎える
468名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:20.51 ID:XgWg+u/hO
浦和空気読め
469名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:53:40.72 ID:yQ2lq5gm0
>>452
俊輔のこれまでの言動から叩きたいってのもあるよ
遠藤がやってたら汚い、じゃなくて上手い、ってイメージになると思うし

本人の持ってるキャラみたいなのと分けて考えるのは難しいだろうけどあのプレーは正当に評価されるべき
ってか名古屋の選手が油断してたと批判されるべき
470名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:54:05.69 ID:t0MzrPZ+0
盟主強いお
471名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:54:36.12 ID:GSvA5uUf0
>>457
そうだね
考えが安易過ぎた、ゴメン
472名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:54:39.77 ID:TAQ1YWZ00
盟主つええw
473名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:11.41 ID:uwAEodKqO
>>419
試合後の藤本のコメントによると
いつもは自分がボールのところに行って時間を稼ぐんだが
あの時だけなぜか行かなかったそうな
藤本のミスらしい
474名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:13.11 ID:ej/P3x5FO
>>464
なんで俺がそんなめんどくせー事しなきゃなんねーんだよ
訳わかんねーこと言ってんなカスw
475名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:27.50 ID:RDg/nZHo0
>>469
誰がやったかで評価を変えるような奴は出世できない
476名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:40.66 ID:Kz+J3irM0
>>459
通常、壁作ってる最中は壁に入らない奴(たいていは小さいFWのやつとか)に
「時間かせいでこい」って言って、即FKされないようにボールの近くに立たせとく
もんだけどね
笛吹かれてれば関係ないけど・・・

名古屋は恥ずかしいよあのFKはw
477名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:44.43 ID:/0CJyA7c0
>>465
アホなのは名古屋
優勝してもアホは変わらない
ハユマもいるしな
弱いのがマリノス
478名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:55:48.02 ID:H0TCQv7X0
浦和は次盟主か
ここできっちり決めておかないと最終節にドラマあるで
479名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:16.44 ID:whRpS4ha0
>>452
だから汚くないって
ピクシーも試合後には納得してたでしょ
まじでバカじゃないの
480名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:18.37 ID:Zm87jeVE0
俊輔のプレーはさすがベテランって感じだった
でもちょっとガッツポーズしすぎ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:20.99 ID:Y4tL0M9m0
なんで中村が叩かれてるのか全くわかんないんだけど・・・
普通に頭脳的なプレーじゃない?
482名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:30.33 ID:wXeWH8YE0
もしかして盟主勝ったら最下位脱出?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:30.42 ID:PElGh7bf0
>>477
少し違う
大アホかつ弱いのがマリノスでおk
484名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:35.46 ID:vwrQH4LV0
今の盟主は強いぞ!
485名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:56:43.75 ID:Rivgg+PyO
俊さんは先生の教えに忠実なだけ。
日本人はああいうの嫌いだけど。そうかとチョンは精神的同族だからさ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:57:24.45 ID:KGcrN8Fp0
>>482
はい
487名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:57:38.60 ID:qCtGEK4O0
浦和J2大宮J1の状態になったら・・
いや別に面白くもないか
488名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:57:39.66 ID:+4y0LmpK0
そうかそうか
489名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:57:46.47 ID:PElGh7bf0
俊輔のFKが卑怯だとしたら、鞠の選手が届かないところでボール回してゴール決めた鯱は邪悪すぎだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:57:59.76 ID:/0CJyA7c0
>>485
チョンは汚いファールするだけだろう
俊さんの対局
491名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:03.58 ID:YI6dCzJc0
中村のFKはプレーが止まったかどうか確認してない名古屋のミス
ピクシーもキレてなかったし
492名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:26.36 ID:KO4s5YsI0
>>481
あのプレーに頭脳が必要なのか?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:38.40 ID:axeylePqO
やっと残留のプロの残留が決まったか。やっとほっとできる
494名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:46.64 ID:KO4s5YsI0
>>479
それは勝ったからだよ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:46.69 ID:RDg/nZHo0
>>485
お前の心のなかはグチャグチャ
496名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:58:49.48 ID:nJi3nztD0
アホだけど強い名古屋
せこくて弱い横浜ってことでOK?
497名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:06.19 ID:LZgNAIL+0
なにこの名古屋が負けてるみたいな流れ
あのしょうもないFKだけじゃんマリノス
498名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:21.68 ID:y2KzbmJD0
この大雨の中、浦和仙台の超糞試合を観にいった人が気の毒でしょうがない
テレビでも時間損した気分になったぜ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:33.00 ID:H9t2+JZbO
茸が叩かれるのは過去の悪行と何故か茸叩きを本田オタのせいにする信者が原因
500名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:34.96 ID:jbeqHNZY0
>>474
この期に及んでもまだ、俊輔秘境とかってレスがあるんだぞ
全く終わってないじゃん
日本語ちゃんと読めないのか、ならしょうがないけど
501名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:36.75 ID:bRNgQBrQO
何かニワカが騒いでると思ったら地上波で中継やってたんだな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:41.21 ID:2pVgDF5SO
最近のガンバ弱くね?
バカ試合もないし面白くなくなってるし
503名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:47.92 ID:Kz+J3irM0
>>492
逆だねw

名古屋側の頭脳がたりない・・・ってかだれかがサボったんだろう
504名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:50.11 ID:Zm87jeVE0
>>479
負けてたら赤鬼のごとく怒ってたと思う
505名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:59:59.50 ID:yQ2lq5gm0
>>475
俊輔上手い、で済む話なのにあのプレーと関係ないことで叩く人多すぎだよね
506名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:00:23.21 ID:whRpS4ha0
>>496
弱いのは認めるがせこくもない
味噌は正直アホだと言われても仕方ない
卑怯だとか言ってないで学習しないとまたやられるのにね
507名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:00:25.74 ID:7DjKnoAZ0
叩いてる奴はアホだとバレるだけだからもうやめたほうがいいぞ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:00:33.83 ID:d3IfXXg5O
>>476
名古屋があのままドローで最終的に勝ち点1差で2位で終わってたら悔やみ着れないだろうね
勝った事で次から注意すればいいになるけど
509名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:01:03.14 ID:/0CJyA7c0
>>505
誰でも蹴るだろう
あんなダラダラ壁作ってたら
510名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:01:51.47 ID:8pew3QsTP
名古屋サポは勝者の余裕が感じられるが、
マリサポは負けた現実から逃げてるw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:02:12.05 ID:VuxXnbIs0
まさか盟主が最下位から浮上するとは思わなかった
512名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:02:21.95 ID:PElGh7bf0
ただ、審判がプレー切ってないときにボールに近づいて邪魔して、相手が蹴ってボールが当たったら
カレーがもらえるという話もある
513名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:02:34.31 ID:vC9ABB4j0
>>430
工場長確定かw
514名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:02:40.86 ID:2vMbqk8w0
横浜は本当に汚い


卑怯なサッカー


名古屋の力の前に屈したけどね(笑)
515名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:02:54.15 ID:X+ZxLTSn0
なんだかんだで最後まで仙台は上位に残ったな
516名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:25.59 ID:ej/P3x5FO
>>500
だから知らねーよ
お前こそ訳わかんねー難癖つけてくんじゃねーよカスが
中村のプレーは卑怯でも汚くもねえ!そい思うからそう書いたまでだ
頭くそ悪いみたいだけど、これでわかったか?
517名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:42.50 ID:m0+i6P620
ハーフナーさんのイライラが頂点に
ハーフナーさんとともに甲府もJ1とお別れニダ・・・残念ニダ・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:49.42 ID:wjuL1fG60
>>506
この試合に限って言えばあんたらまんまと逃げきられただけなんだが
学習しないとまた負けるのにね
519名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:49.97 ID:whRpS4ha0
まあ名古屋は文句言ってないで反省しろ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:51.08 ID:eKbjj38l0
2失点で収めたのに3点取れないガンバ攻撃の不甲斐ないこと
521名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:03:54.09 ID:LnYEQlKb0
ピクシーが怒ってないのは勝ったからであって、あのまま引き分けてたら怒涛のごとく怒ってる。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:04:57.50 ID:0UQeG4q90
あれは中村の判断の良さだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:05:15.60 ID:tL5Zithc0
最終節までまだまだ分からんな
柏が明日日本平で清水、次節桜
と難敵続き
名古屋は山形に勝つだろうけど、
最終節、ゴウトク・伊藤が戻る鬼門大白鳥新潟

ガンバは次節万博で仙台に勝てば最終節に望みが繋がるが
あくまで柏次第か…
524名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:05:28.57 ID:R+Gy5hYJO
アンリが昔同じことやってたな
あのFKとハンドでゴールで変なイメージ付いちゃったな
525名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:05:43.74 ID:7DjKnoAZ0
>>521
そりゃ自軍の選手にブチギレだろうな
526名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:05:44.40 ID:yQ2lq5gm0
>>521
勿論自分の選手たちにでしょ?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:05:54.20 ID:W5WSzUChP
俊さんの好判断は流石だがマリノス弱ぇw
528名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:06:01.17 ID:uwAEodKqO
いや、だからただの藤本のミス
ただそれだけのことで別に騒ぐようなことでもなんでもない
同点にされた名古屋が点を取りに行っていとも簡単に2点目をとり目的の勝ち点3を得た
名古屋の完勝劇と言うだけのこと
529名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:06:15.21 ID:DJy4wHZNO
>>496
試合見ると名古屋側のホールディングなとのファールを
後半途中まで審判は流している
基本的に名古屋に判定が有利だからグランパスの選手は
守備につくまで審判が待ってくれると思いこんでいた。
草加キノコは嫌いだけど名古屋はおかしい
530名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:06:36.23 ID:cLLO6ZMg0
俊輔のFKはムカついたけど、
それをぶち破って勝ってくれたのが熱い。
結果良ければ良し。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:06:45.48 ID:nJi3nztD0
あのFKは頭脳プレーと言えなくもないけどな
そのあとパワープレーされてあっさり勝ち越されたのはスゲーカッコ悪かったw
532名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:06:52.33 ID:LZgNAIL+0
マリノスのファンは言い訳癖がついてるな
まああんな糞クラブじゃしょうがないか
533名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:07:41.60 ID:PMq42GYe0
>>523
明日清水戦で勝てば、柏の優勝はほぼ決まりだと思うな
534名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:07:45.53 ID:19Cf2mEQ0
>>529
君の頭の方が
535名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:08:10.69 ID:W5WSzUChP
栗原とは一体なんだったのか
536名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:08:20.28 ID:U1A68dC60
正直、糞味噌グランパスには負けて欲しかったな
俊さんのゴール見た時は爆笑したわw
537名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:08:43.00 ID:5losxiHu0
柏木が鈴木にもっとフォローしろ動いてくれと激しい口調で言い
それに対して鈴木がウルセーと言い返す
そしてサポが鈴木について、柏木死ねって事みたいだのw
538名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:08:54.10 ID:fSCNofTi0
俊輔良いゴールやん
ああいうの結構好きよ
539名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:09:11.78 ID:ev4gvYfQ0
汚い手を使っても勝点取れなかったな
卑怯って印象を与えただけの茸にワロタw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:09:26.65 ID:RPclqBJ8O



http://twitpic.com/7g51ul
http://twitpic.com/7g4tqo
http://twitpic.com/7g4t1n


これで23000とか税リーグ水増ししすぎ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:09:28.95 ID:eKbjj38l0
俊さんのはやられる方が間抜け
542名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:09:40.05 ID:FLzGAFeg0
鯱サポだが、実際俊輔叩いてる鯱サポいるだろうけど
全員鯱サポの仕業にされても困る


あの選手の場合、何をやっても叩く基地外が常にいるじゃん・・・
そいつらとは区別してやってくれ・・・
543名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:09:48.60 ID:yQ2lq5gm0
>>537
結局真相はそれで合ってるの?
544名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:10:34.74 ID:7DjKnoAZ0
中村叩いてるのはサッカー自体には興味ない奴ばっか
Jのスレに来ないで代表のスレにこもっとけよ恥ずかしいから
545名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:10:58.94 ID:6rhJHeWH0
出停試合数を1に減らすためのハーフナーの故意ファール
浦和もいらんが甲府も大概糞ですわ
穢れた血め
546名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:11:11.26 ID:wjuL1fG60
FKに固執してんのって鞠サポでしょ?
鯱サポからしたら決結局勝ったしどうでもいいんじゃないの?
547名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:11:25.51 ID:niYuN6U00
>>74
嘘つくなよ

548名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:11:42.36 ID:HX9TzSI40
>>478
盟主は降格決定して生まれ変わった
いま山形をボコってる
549名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:12:36.09 ID:r3HGe6RU0
>>537
子供かよwwwwwwwwwww
駄目だこの無能高給取り二人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:12:57.48 ID:KhOUfNZq0
土曜日はいつも雨
屋根は金かかるんだろうなあ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:13:06.45 ID:AIlyJLtG0
今日の鯱対鞠の試合を見て、栗原が日本代表のCBと思うやつがいるんだろうか?
552名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:13:45.77 ID:niYuN6U00
>>543
嘘だよ
お前バカかよ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:13:53.78 ID:d3IfXXg5O
>>537
流れが見えないが何か現地で揉めてるのか?


しかし柏木以上に啓太が糞だな
554名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:13:54.87 ID:jH2vf1mu0
>>499
そのレス、やはり茸叩きは本田オタのせい
と言ってるようなもんだよw
555名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:13:59.85 ID:HfyyR9ks0
山形が盟主のいいスパーリング相手になってる
556名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:14:09.50 ID:WhmyvL+90
仙台のアンチフットボールにはもううんざり
557名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:14:14.48 ID:HR881Uks0
>>551
ツリオはやぱり存在感あるなーって思いながら観てた。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:14:26.99 ID:LxJqUmNF0
今年序盤は震災で自粛ブーム、後半は雨のラッシュ。
中期はなでしこ優勝とかあって盛り返したけど、通年だと経営的に厳しい一年だなあ。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:14:34.43 ID:LEMYwF+QO
>>545
ディドの息子を侮辱すんなクソタワケ
560名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:14:57.50 ID:Uf/YOzpq0
トヨタ優勝か
561名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:00.66 ID:bzNbP4uKO
>>542
それを言ったら唯一楽しみの赤サポ鹿サポ批判出来ないだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:11.51 ID:Sctm1OoU0
中村が悪いというより西村が悪い
プレー切れよ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:19.51 ID:/qhIRzTA0
名古屋は一点目のプレー以外しょっぱかったなあ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:49.96 ID:6XCyljBa0
>553
赤アンチの工作
そんな事実は無い
565名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:50.39 ID:cn/jHUwg0
>>562
プレー切る理由なくね
566名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:15:58.37 ID:jH2vf1mu0
盟主が頑張ってるのは面白い。
降格が決まってても終盤の戦績が良ければ、
降格してもチームやサポの心理が幾分ポジティヴになるね。
567名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:16.19 ID:/0CJyA7c0
>>562
なんで反則したチームが壁作る時間待つ為にプレー切る必要があるの?
568名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:29.80 ID:tlODqGhn0
甲府こりゃ無理だな
569名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:33.82 ID:HR881Uks0
>>566
浦和まだ安泰とはいえないな
570名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:37.90 ID:QASWu9mU0
笛が鳴るまで集中切らさない鉄則守れなかっただけだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:51.38 ID:7nViiZdBO
キムに増川ついててシュートされてないし、自分はアシスト、あわやゴール。
代表は名古屋のツインだよ。実力違うからね。
572名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:16:54.74 ID:LwtQlCDU0
田中 隼磨に対する粘着ブーイング、スポーツマンシップに欠けるセコイFK、下品だな〜。日本らしくない。なんか韓国っぽい。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:17:04.93 ID:H9t2+JZbO
>>554
お前だけだよw
574名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:17:28.26 ID:LZgNAIL+0
>>563
マリノスはマラソンでもしてたの?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:17:45.38 ID:Yv7kc1yx0
次節、山形を叩いて上向きの盟主が浦和を叩くと面白いんだけどなぁ。
新潟・大宮は併せて勝ち点6を甲府に献上しても問題ないんだし。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:01.48 ID:zFCTk57b0
俊輔のゴールは誰もたたいてないと思うよw

実際に糞だったのは相変わらず流れの中で役に立たないで
中盤でアリバイプレーを繰り返していたことだから
解説の長谷川健太もそのことを皮肉っていた

マリノスが点取れない理由がそこにあるってね

今のマリノスにかかわらず俊輔と一緒にプレーする場合はFWや前線の
選手だけじゃなくて中盤からそこの選手も多大な自己犠牲を派割らされるっていうこと
なぜなら俊輔の判断で俊輔の動いたポジションを生める働きをしないといけないから

それを屈せさせる選手が今のマリノスにはいないんだろうけどね
577名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:03.27 ID:W5WSzUChP
>>562
審判からしたら待つ理由は無い
名古屋がプレーを切らせなければいけなかった
578名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:07.77 ID:niYuN6U00
>>537
お前人間の粕だよ
嘘つき
579名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:12.47 ID:fSCNofTi0
最終節降格かかった相手とか負けそうで嫌なんで
浦和さんは次で残留確定させて下さい
580名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:25.06 ID:yQ2lq5gm0
>>552
本当かどうか確認しただけなのにバカ呼ばわりされる筋合いはないわw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:28.72 ID:jH2vf1mu0
>>573
これまでの前科が酷いからな>本田ヲタ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:18:44.16 ID:nNst16mb0
今回の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WWqtZRJXkYw#t=1m08s
海外でもよくあること
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2730385

しかし上の動画の増川、ケネディ、釣男は嫌になるなw
583名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:19:17.18 ID:/qhIRzTA0
>>576
んなこと言ってねえだろ
584名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:19:36.42 ID:sIn3lAkl0
因果関係はないんだろうけど、
名古屋にしろ柏にしろ古賀が去った途端に強くなるのな
585名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:19:43.82 ID:b9ovcS2U0
名古屋は不利なレフェリングに耐えて勝てたのは大きい。
586名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:20:09.41 ID:FcmYILxi0
姑息なことしても負けてやんのwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:20:24.06 ID:iloN6wcy0
ガンバ何やってんだよ・・・
588名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:20:29.05 ID:qbk00Ldu0
>>576
>俊輔のゴールは誰もたたいてないと思うよw
文盲かw
589名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:20:37.81 ID:jH2vf1mu0
流石に、水戸に負け、新潟にドローときたら
脚はそろそろ次節は勝つだろうな。
590名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:20:53.45 ID:zFCTk57b0
>>583
言ってたよ

名古屋のダニルソンがドリブルで駆け上がってシュートまで言ったシーンで
こういったプレーがマリノスには致命的にすくないって
それをそのポジションじゃないけどそこにずっといる俊輔がやらなければならないのにね・・・って

実況の人もマリノスは失点が少ないのはいいけど得点がとれませんっていう
話しに絡めていたし
591名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:21:03.58 ID:U1A68dC60
>>584
おっ・・・磐田の時代がもうすぐ来るのか
592名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:21:04.03 ID:6BZHZ6800
隙を突いたFKといえばU-20か何かで調子乗ってたうんこ達がやったのが何故か印象に残ってるなぁ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:22:17.65 ID:IBSxoJGG0
柏の優勝は開幕前に予想してた
594名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:22:28.93 ID:KGP4g/hb0
マリノスかっこわるいな〜
595名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:22:29.60 ID:zFCTk57b0
FWが孤立したり
速い攻めができない原因が俊輔だけとは思えないけど
すくなくとも、もっと速い攻めで行かないといけないって言うシーンで
下がってボールもらってちょこちょこ隣の選手にボール渡しておわりっていうシーンが
ものすごく多かった俊輔のプレー見てある意味安心したけどさw

ああいつもどおりの俊輔だなって
596名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:22:31.45 ID:cgZjES6X0
>>576
テレビじゃなくてスタジアムで見てから、偉そうなこと言えよ。
597名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:23:08.24 ID:aaTJSs0s0
>>572
何でもかんでもすぐ韓国に結びつけちゃう男の人って逆にかっこわるいと思うの
598.:2011/11/19(土) 18:23:18.58 ID:K3pvYjP7i
ぶっちゃけ俊さんのFKどうでもいいです
脚がこけたのと、累積貯まってる選手にカレーがなかったのとでニヤニヤしてます

by グラサポ
599名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:23:48.30 ID:W5WSzUChP
俊さんのあのプレーはお見事
しかしマリノスは弱いね
そういえば日本代表のDFがいるらしいけど……そんな奴出てたっけ?
600名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:24:06.69 ID:UGNBFRgG0
>>596
スタジアムで見たらなんか変わるんけ?
601名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:24:21.50 ID:LZgNAIL+0
卑怯ものが負け正義が勝ったそれだけの事か
602名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:24:41.29 ID:cgZjES6X0
みんな、俊輔、俊さん、茸しか言わないけど、マリノスのほかの選手についてはどう思ったの?
603名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:05.42 ID:4C983xAo0
これ味噌が間抜けすぎるだけじゃんwつーかワロタwww
604名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:05.79 ID:7DjKnoAZ0
>>596
あれ病気の人だから
605名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:09.14 ID:yVbqkd8l0
>>562
>プレー切れよ
ジョークだよね?w
606名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:13.92 ID:6rhJHeWH0
俊さんの求心力すげえな
熱心なファンによる熱い擁護
ID見る限り少数だけどw
607名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:53.84 ID:ysrkiC/M0
まぁ茸入って鞠の順位あがっちったからな。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:25:58.89 ID:cgZjES6X0
>>606
>熱い擁護

????????
609名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:27:10.58 ID:IBSxoJGG0
選手はなるべく早く移籍するが勝ちだな
610名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:27:27.71 ID:LZgNAIL+0
>>607
背伸びしないで今の位置で満足するなんて偉いな
611名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:27:36.74 ID:W5WSzUChP
別にルール知らないのは恥じゃないけど
知ったかぶる奴は本当に恥ずかしいよね
612名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:27:58.32 ID:vPgcy27D0
>>467
スパサカ復活しか方法はないな
っていうか日曜開催始めた頃からスパサカスタッフは劣化を始めたよね
613名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:28:21.41 ID:R+Gy5hYJO
>582
下の動画にアンリのが3つもあってワロタ
最早アンリの得意技だな
614名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:28:38.58 ID:cgZjES6X0
>>600
そんな質問すること自体が
615名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:28:50.19 ID:zFCTk57b0
>>601
卑怯者なんていっちゃいけないよ
あくまでルールの中で戦って取った点

だけどそうまでして勝とうとしても結果的に俊輔のサッカーの限界で
チームは上位に一度も勝てることなくシーズンを終えることになった
っていうのもまた事実。
固い相手、強い相手になると下がってボールを捌く、味方がとってくれた
セットプレーにかけることしかできない俊輔のある種かわいそうなスタイルが
チームの中心でいる限りうえにいくことは難しいとは思うけど。

今期の4位は大躍進だとおもうからそれでいいんじゃないかな?
俊輔がいない間に大崩れしなかったことが実は一番大きな要因だったんだけどね
616名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:28:55.46 ID:PEvpfuZZ0
笑えるのはこんなプレーしても結局負けてるところw
617名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:29:13.45 ID:xL8BK5nb0
大宮さん先制しとる
618名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:29:28.44 ID:2vMbqk8w0
横浜は試合にも惨敗したんだから許してやれ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:29:35.03 ID:aY8qKS9f0
J1スポンサー企業

ヤマザキナビスコ

名古屋…トヨタ自動車
G大阪…Panasonic
C大阪…ヤンマー
鹿島……リクシル
川崎……富士通
清水……鈴与
広島……デオデオ
横浜FM…日産自動車
新潟……亀田製菓
浦和……SAVAS
磐田……ヤマハ発動機
大宮……NTT docomo
山形……山形県 JAグループ山形
仙台……アイリスオーヤマ
神戸……楽天
柏………日立
甲府……はくばく
福岡……エバーライフ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:30:36.37 ID:W5WSzUChP
名古屋は大アホ
横浜は超雑魚
621名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:30:36.50 ID:257n4cUJO
今週の日本代表と鞠の試合を見て分かったこと















栗原は代表に呼ぶな
622名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:30:51.57 ID:Xka90u8V0
察知力を読んでないからこうなるんだよね
623名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:31:08.25 ID:xIFvEVB40
ID:zFCTk57b0
稚拙な文章と真性っぷりですぐわかるなw
624名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:32:52.38 ID:UGNBFRgG0
まあ茸のFKはルール上はOK
心情的にはNG、と言うよりプロとしてどうなんでしょ?
625名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:32:54.69 ID:yQ2lq5gm0
>>582
名古屋の2点目のシーンやべぇw
特に最後のケネディはさりげないけど高すぎる。普通の選手なら触るのが精一杯ってとこなのにw

626名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:33:02.39 ID:6rhJHeWH0
>>608
熱い称賛、に言い換えた方が良いか?
めんどくせー連中だなw
627名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:34:20.01 ID:W5WSzUChP
>>582の動画に出てる連中に同じ事いえるか?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:34:38.33 ID:HfyyR9ks0
>>446 >>467
予定を立てやすいというメリットはある
プロサッカーニュースでのアンケートでは反対かなり多かったけどね
629名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:34:39.19 ID:vBKqUnmk0
俊輔のは巧みなマリーシア。むしろ褒められるプレーだろ。
それでも追加点取ってアウェイで勝ち点3逃さないんだから名古屋はさすが。
630名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:35:08.81 ID:hVWpUvD20
>>625
あれをきっちり枠に飛ばせるのはスゲーわ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:35:19.90 ID:aVPOGj360
>>624
アマでやった方が叩かれそうだけどね、何となく
632名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:36:12.07 ID:cgZjES6X0
>>626
ほんとに、めんどくせぇ奴だな

×熱い擁護

○サッカールールの無知に対する指摘


ここまで書いてやらないと、真意がわからないんだな。
633名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:36:36.19 ID:1MY7J6860
>>624
サッカー経験者からみれば、
プロとしてどうなんでしょ?は名古屋の方だw
634名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:36:42.95 ID:Qqgr0EPU0
浦和はマルシオが復帰したけどどうだった?
635名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:36:52.55 ID:HfyyR9ks0
Jの選手はセルフジャッジしすぎ
そういう甘えがなくならないと世界で勝てない
636名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:37:10.09 ID:W5WSzUChP
しかし藤本もいかんけど、楢崎もベテランなんだからあんな簡単にだまされたらあかんやろ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:37:46.94 ID:LZgNAIL+0
>>635
敗者がいう台詞か?
638名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:39:03.19 ID:Kz+J3irM0
名古屋は勝ったから良かったけどあのFKきっかけで負けたりドローだったら
どれだけ馬鹿にされたかわからんぞw
639名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:40:06.28 ID:2vMbqk8w0
横浜は卑怯なプレーで一点返すのが精一杯だったね

アイデアも皆無のゴミみたいなサッカーだったよ
640名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:40:48.60 ID:W5WSzUChP
名古屋と横浜が両方無様な姿を見せてくれてメシウマですわ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:41:21.05 ID:UGNBFRgG0
>>631
アマチュアの場合はスポーツマンシップに則りとかなんとかで叩かれるわな

>>633
プロとしての経験は?
プロスポーツ選手は勝つことだけが仕事じゃないでしょ
642名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:41:36.37 ID:uS1Mg2360
フレッド(リュンベリの愛称)がいるっていうから見てみたら、
あまりにもJのレベルが低すぎて可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
643名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:41:52.41 ID:S8V51vEGO
日産スタは観客数水増し?
644名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:42:12.57 ID:/0CJyA7c0
>>642
そのコピペ流行ってないぞ
645名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:42:37.46 ID:W5WSzUChP
>>641
>>582の動画に出てる連中もプロとしてどうかと思う?
646名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:42:44.36 ID:TCHSKVlO0
浦和仙台空気すぎる
647名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:43:01.49 ID:cgZjES6X0
ふ、ふ、ふえを吹く前に、け、け、けっていいのは、当然、し、し、しってたけど、あれは、ひ、ひ、ひきょうだよな。
ぷ、ぷ、ぷろとして、ど、ど、どうなんだろうか
648名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:43:20.12 ID:7DjKnoAZ0
>>640
無様だろうが名古屋は勝ってるんだから
馬鹿にしてたら清水にやられるだけだぞ
649名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:43:26.43 ID:acr5qzxm0
CB、名古屋と横浜で大人と子供レベルの力量差を感じたんだが…栗原ひどかった。
650名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:43:37.44 ID:OvQrG8o9O
>フレッド(リュンベリの愛称)

ワロタ
最初から本名書けばええやん
651名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:43:43.49 ID:W5WSzUChP
>>643
単純に雨に濡れないために二階席と一階席の間に人が殺到してるだけ
日産は激しい雨の時はいつもそうなる
652名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:44:46.47 ID:Kz+J3irM0
プロとしてどうとかって本気で言ってたらマジkichi・・・

さすが芸スポだな
653名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:44:52.98 ID:UGNBFRgG0
>>645
思う
あんな姑息なプレーばかり蔓延ったら
サッカーそのものが縮小する
あんなもんばっか金払って観たいか?
654名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:45:02.30 ID:zqFyFcGM0
鯱の俺としてはFKはしゃあないし、勝ったから屁でもねえ
むしろあんな雨のアウェーの中、ガンバの結果も気にしてハラハラしながら追加点って最高だった
しかし西村、テメーはだめだ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:45:34.97 ID:W5WSzUChP
栗原なんて元々中澤におんぶにだっこで、今年は中澤の劣化でメッキがはがれただけ
元からJにもそうそういない(低レベル)の選手
656名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:45:45.51 ID:yPmlwYX80
マイク退場wこれ完全に終わったってことじゃ・・w
657名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:46:09.63 ID:/0CJyA7c0
>>653
だよな
そんなプレーされる名古屋は反省すべき
世界の笑いもの動画が増えてしまう
658名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:46:21.63 ID:G2C6a1oH0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D89877
「普段はボールの前に人(相手選手)が立つけど、あのときは立ってなくて、主審に『蹴っていいですか?』って聞いたら『蹴っていいよ』って言われたので」。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:46:40.05 ID:d38r4x570
>>624
クイックリスタートなんて普通にあるだろ
中村じゃなきゃ大して叩かれてすらいないんじゃないの
660名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:46:59.84 ID:bhNL2flm0
栗原は調子悪いとかいう擁護は聞き飽きた
単純にレベルが低いし使えない
釣男か増川でいいだろ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:47:11.17 ID:RnYm6VNc0
>>649
下手なファウルで2点目の起点になっちゃったしね
松田・中澤のようなキャプテンシーも感じなかった
ボンバへいなくなったらマリノスの守備どうなるんだろう
662名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:47:27.65 ID:zqFyFcGM0
>>643
雨だったから目立たないゾーンに観客密集してた
663名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:47:31.46 ID:Bf3+Dy/BO
>>641
油断してた名古屋がプロとしてあるまじき失態
664名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:48:20.75 ID:cgZjES6X0


いくらなんでも、あのFKは、いつまでも長々と議論するようなことじゃないだろwwwwwwww

665名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:48:25.69 ID:iloN6wcyI
ミーヤちゃん、残留オメ!
666名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:48:30.33 ID:2vMbqk8w0
>>657
茸ってホント卑怯な選手だよね

横浜はフットボールを馬鹿にしてるよ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:48:32.08 ID:W5WSzUChP
>>653
これまでのサッカー観戦であんなもんばっか見てるか?
実際には選手がボールの前に立つから、あんなプレーは滅多に起きないんだよ
名古屋がそれを怠っただけ。いつも通りに前に立ってれば今日のゴールは無かった
668名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:48:45.08 ID:Ai/Anhtm0
福岡がおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
669名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:49:03.93 ID:ysrkiC/M0
昔磯貝ってFK得意な選手がいたけど、同じようにクイックリスタートで結構点決めてたな
敵をバカにするようなプレーが観客にも受けてた
670名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:49:17.09 ID:Kz+J3irM0
この名古屋のダラダラな壁の作り方の画像が世界中に発信されると
思うと、「プロとして(笑)」恥ずかしくて胸熱だなw
671名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:49:33.06 ID:qbk00Ldu0
中村が上手かったプレーではあるけど、
それ以上に名古屋の注意力不足、怠慢プレーで、
まさにプロとして反省すべきプレーでしょう。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:49:39.14 ID:zqFyFcGM0
名古屋だって前に本田か誰かがキーパーの後ろからボールかっさらって決めたぞ
673名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:49:45.70 ID:yQ2lq5gm0
>>658
これ見ればあのプレーに関しては悪いのは名古屋の選手だって自分たちも認めてるし俊輔もルールに則ってる

プロだから云々とかわけわからんこと俺らがいうのは筋違いってこった
674名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:50:45.41 ID:FBuE1REAP
それでも負けるのがマリノス。
675名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:50:59.59 ID:2vMbqk8w0
>>670
卑怯なプレーをしてまで惨敗した横浜の無様な姿(笑)

茸大黒の不細工が晒される訳ですね(笑)
676名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:51:18.26 ID:rAlksNtJO
日産は晴れの日でも客数の辻褄が合わない事あるからね

1階(34000席)
メインスタンド 3割
バックスタンド 3〜4割
アウェー側 1割
ホーム側 9割

2階席(38000席) ガラガラ

これで2万発表とか普通にするし
677名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:51:33.05 ID:nNst16mb0
>>658
ワロタ
そんなの聞く時間の余裕があったのかw
名古屋隙作りすぎw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:51:34.10 ID:cOFOMHxd0
679名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:51:35.06 ID:W5WSzUChP
>>675
本当名古屋も横浜も両方無様で笑えるよねww
680名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:52:09.51 ID:3UYTAOKk0
茸のFKにどうたらこうたらは名古屋サポーターなら当たり前なんじゃね?
なんたらかんたらと得意顔で上から解説する必要はあるまい
結果・・・そういう得点してもマリノスが勝てなかったのが現実だ

劣化しきったマリノスは良くも悪くも茸次第なトコで終わってる
優勝争いの名古屋とは戦力が違いすぎる
681名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:52:30.62 ID:z7Jfh+DM0
盟主つえーw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:04.16 ID:7nViiZdBO
一番無様なのはガンバだけどな。
683名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:33.67 ID:hcftND+P0
>>660
北朝鮮との試合で釣男&増川見たかったな
血みどろの試合になってた気がするけどw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:40.98 ID:Ai/Anhtm0
福岡がおかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:42.17 ID:xL8BK5nb0
盟主が夢のスコア達成してるんだが・・
686名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:51.04 ID:qbk00Ldu0
サッカーって、互いに自分は極力隙を見せず、極力相手の隙を突くスポーツじゃないの。
というか全てのスポーツの競技の本質はそこにあると思うけど。
プロスポーツの選手が、その競技の本質を失念するのは如何なものか。
687名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:53:58.39 ID:cgZjES6X0
みんな、俊輔、俊さん、茸しか言わないけど、ほかの選手についてはどう思ったの?
688名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:54:11.37 ID:aY8qKS9f0
Jリーグ スポンサー企業

カルビー
http://www.calbee.co.jp/
キャノン
http://canon.jp/
コナミ
http://www.konami.co.jp/
アイデム
http://www.aidem.co.jp/
日本コカ・コーラ
http://www.cocacola.co.jp/
東京エレクトロン
http://www.tel.co.jp/
日本マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/

朝日新聞社
http://www.asahi.com/
ヤマザキナビスコ
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/
富士ゼロックス
http://www.fujixerox.co.jp/event/soccer/
adidas Japan
http://www.adidas.com/jp/homepage.asp
ジョンソン・エンド・ジョンソン
http://acuvue.jnj.co.jp/
スカパーJSAT
http://www.skyperfectv.co.jp/
スポーツ振興くじ
http://www.toto-dream.com/toto/index.html
689名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:54:42.95 ID:zOa3pn/B0
鹿島柴崎が凄まじいハイパフォ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:54:47.86 ID:oYqbadto0
なんでJリーグタイムないの?
691名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:12.78 ID:pYbYiATd0
>>658
アンリも同じ事聞いて同じようなゴール決めてたな
692名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:13.06 ID:W5WSzUChP
盟主www
693名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:15.71 ID:hcftND+P0
J2開幕戦勝利かよ
その動きは盟主(AA略
694名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:17.21 ID:HfyyR9ks0
盟主、あとは次節に取っておけ!
695名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:28.23 ID:glb+HIeT0
ヒールがヒールらしいゴール決めたで終わる話
696名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:52.31 ID:d38r4x570
>>685
こ、これは一体何が起こってるんだ…
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011111906
697名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:54.83 ID:cgZjES6X0
盟主は、ようやく、J1で戦えるだけの準備が整ったようだな。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:55:56.80 ID:sRm+eaGY0
瓦斯は昇格を決めたみたいだな。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:56:33.39 ID:yQ2lq5gm0
>>687
ハイライト動画しか見てないけど栗原はひどい
1失点目はCBとして絶対ありえないプレー。青山に恨みでもあるのかと
700名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:56:42.00 ID:RQ/60yKg0
問題は、FKの場面じゃない
ケネディに対するペナルティエリア外での接触をファウル取らなかった事

あれは明らかな誤審
今日の西村はゲームをコントロールできてなかった

茸はプロで、西村はプロじゃなかった
701名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:56:58.16 ID:R0yr9BrK0
国際試合でやられなくてよかったな楢崎
702名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:56:59.60 ID:cOFOMHxd0
703名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:57:12.63 ID:QOmB8GKr0
>>223
お前、大丈夫か?
704名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:57:29.67 ID:zOa3pn/B0
>>690
BS102chで21:00からやるよ。
EPGに出てる。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:57:39.50 ID:UGNBFRgG0
>>667
そんなに無いね
でも、今日の横浜のゴールはあれだけ
客の呼べるゴールだった?
706名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:58:04.67 ID:cKDTSXUW0
(´・ω・`)甲府…
707名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:58:49.55 ID:cgZjES6X0
>>705
マリノスの観客は多い方
708名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:58:52.22 ID:AASV7WFP0
>>399
心療内科へ行ったほうがいいぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:58:52.61 ID:CVBY1Zw10
山形の山崎は次どこいくの?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:59:48.42 ID:W5WSzUChP
>>705
客の呼べるゴールじゃないとゴール決めちゃいけないのかよw
少なくても無得点で終わるよりは呼べるだろうな
というか俺は生でああいうゴール見たのは初めてだったんだが、そんなにって事は他に見たことあんの?
711名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:00:14.41 ID:KhOUfNZq0
正直あのFKのルールがいまいちわからん
712名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:03:34.18 ID:aY8qKS9f0
○名古屋グランパスのスポンサー企業

トヨタ自動車
http://www.toyota.co.jp/

デサント(lecoq)
http://www.descente.co.jp/


アイシン精機
http://www.aisin.co.jp/
中部電力
http://www.chuden.co.jp/
トヨタファイナンス
http://www.toyota-finance.co.jp/
713名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:03:56.51 ID:ZTFGqBJl0
>>653
別に姑息じゃなくてただの名古屋の怠慢プレー
選手が勝手にジャッジしちゃだめだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:04:02.50 ID:/AYuupiQ0
>>710
なかなか点が入らないのにあんなインチキであっさり点が入るのならもうJリーグ見ないよ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:04:24.29 ID:KR/nyywv0
やっぱ俊さんのセットプレーはひと味ちがうね
レベルが高い
716名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:04:52.69 ID:Bf3+Dy/BO
>>714
サッカー見るのむいてないよ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:05:25.40 ID:yQ2lq5gm0
>>714
だから選手がコメントしてるようにインチキでも姑息でもないから
名古屋の選手が気を緩めてしまった、俊輔はそれを見逃さなかった、それだけ
718名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:05:43.07 ID:ymesanPkO
俊さんにはしたたかさと勝者のメンタリティがあるわ。やっぱり世界を知る男は違う。
今の代表に最も足りない部分だし、また呼んで欲しいな。
719名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:05:46.52 ID:UGNBFRgG0
>>710

客を呼べるプレーをすべきだとは思うが?
観客0でプロってのは食っていけるのか?
720名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:06:03.08 ID:W5WSzUChP
>>711
ファウルの時、審判は笛吹くよね
実はあの状態って何時でも蹴っていい状態なんだ。現に横パスの時とかはすぐに始まるだろ?
そこでDF側は壁を作る時間を稼ぐ為に、相手のボールの前に立つ
すると審判が(近すぎるから)笛を吹いて時間を止めて、DF側はその間に壁を作る。時間を止めてるから次のホイッスルが鳴るまでは蹴っちゃいけない
今回名古屋は相手のボールの前に立たなかったから、審判は時間を止めずにボールは何時でも蹴っていい状態だった
721名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:06:06.08 ID:2vMbqk8w0
>>713
ああいう卑怯なプレーを何開き直ってるんだ?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:06:15.13 ID:cgZjES6X0
>>714

>あんなインチキで

お前がルール知らなかっただけなのに、なにインチキとか言ってんの?

そのまえに、自分の無知を責めろよ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:06:30.47 ID:FUXkm6IW0
毎度糞みたいなサッカーしかできないのになんで名古屋は首位にいるんだろう
724名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:07:29.48 ID:vF4i393x0
甲府が勝ち点1ても捕ってれば面白かったのになあ。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:07:45.38 ID:R0yr9BrK0
>>705
その気持ちはわかるw
でも白熱した試合が守備陣の信じられないミスからのゴールで台無しになるというのもよくある事
今回もそうだと思うしかない
726名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:07:54.74 ID:W5WSzUChP
>>714
心配するな。名古屋が怠慢プレーしただけで、よほどの間抜けしかあんなゴールは決められない

>>719
だから無得点で終わるよりは呼べるって言ってるだろ
あと俺の質問にも答えろ。他にどこで今回みたいなプレーを見たんだ?まさかハイライトとは言わんよな
727名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:08:09.12 ID:7DjKnoAZ0
>>719
安心しろ
あんなプレーが流行ることはまずないから
あんなシュート決められるほどアホなディフェンスばかりのJなら
潰れて当然
728名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:08:53.12 ID:XiUV3D5H0
今北
俊さんに何があったの?
産業で頼む
729名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:08:53.75 ID:cgZjES6X0
なぜインチキだとか、卑怯だと感じるかと言うと、

そういうルールがあると言うことを知らなかったから。

知らなかったから、卑怯だと感じる。

知っていれば、ああ、何やってんだよ、と感じる。

この感じ方のギャップは、知っているか、知らないかで生じる。

無知ってのは罪だね
730名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:08:55.40 ID:fVgprLB80
しゅんすけ、決まった後めっちゃ喜んでたけどなんか悲しかった。
FKの名手が、壁もキーパーも対峙してないゴールに蹴って入った
あんなゴールであんなに嬉しいのかと。
731名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:10:29.92 ID:glb+HIeT0
中村が釣男に汚いことなことしやがってと言われてる件
732名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:10:35.80 ID:W5WSzUChP
>>728
>>528の動画
を見ろ
つべの方な
733名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:10:35.91 ID:Y5qT+ETm0
>>729
改行しすぎ
734名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:11:03.97 ID:py92Qbs60
>>259
ワグネルのチャントは名作だと思う
735名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:11:19.22 ID:W5WSzUChP
>>728
ごめん>>582
736名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:11:30.12 ID:UGNBFRgG0
>>727
まあね名古屋くらいのもんだと信じたいわ
737名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:11:34.48 ID:obxlomis0
審判がもういつでも蹴っていいよって感じなのに名古屋はなにしてたのあれ
馬鹿すぎるでしょ
キャプテン誰?
長谷部の本100回読んどけw
738名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:12:14.01 ID:XiUV3D5H0
>>735
サンクス
739名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:12:22.48 ID:HfyyR9ks0

> 618 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/19(土) 18:29:28.44 ID:2vMbqk8w0 [3/7]
> 横浜は試合にも惨敗したんだから許してやれ

ID:2vMbqk8w0 が1番粘着して許していない件
740名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:13:30.79 ID:ZTFGqBJl0
>>721
開き直るってw
ボール蹴らさないように前に立つなんて常識だし
普通は名古屋なにしてんの?って感覚なんだけどな
まぁサッカーと無縁だった君にはわからなくても仕方ないか
741名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:13:33.31 ID:G0oVa5eS0
今季スナイデルがリーグ戦で似たようなFK決めて、GKが激怒してたシーンあったな
ああいう時は壁が出来るまでFKポイントに迫るようにして簡単に蹴らせちゃダメだ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:13:53.77 ID:2vMbqk8w0
卑怯なプレー一点取ったぐらいで喜ぶ横浜

気分悪くなったね
743名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:14:11.88 ID:cgZjES6X0
>>733
おまえも知っておいたほうがいい。

サッカーに限らず、社会にはルールがある。

そんなの知りませんでした、そんなの卑怯だよ、では通用しない。

この件を通じて、社会の厳しさを理解してくれることを、期待する。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:15:12.62 ID:PElGh7bf0
>>739
グラサポじゃないだろw
鯱は勝ったから本スレにこもって喜んでる
脚も分けてくれたし、柏を呪うので手一杯だよ
745名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:16:13.12 ID:iCqZMUVp0
2011 J1第32節 横浜F・マリノスvs名古屋グランパス
http://www.youtube.com/watch?v=WWqtZRJXkYw

2011.11.19 サンフレッチェ広島 VS川崎フロンターレ ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=-9hsfVqqr0o
746名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:16:13.99 ID:qbk00Ldu0
>>701
それに尽きる。
WC最終予選であんな失点をしたら目も当てられない。
横浜の選手も大黒以外は無反応、ゴールが決まってから吃驚したように大喜び。
どっちもしっかりして欲しいわ。
747名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:16:23.52 ID:UGNBFRgG0
>>726
質問の意図が読み取れん
あと語調が不快だから以後無視させてもらう
748名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:16:49.10 ID:iCqZMUVp0
第32節1日目終了
−−−− 30−−−−35−−−−40 点 得 失 差- 18-2−−−−19−−−−−25−−−−30−− −−
15浦 和 ■■■□□□□□□□× 33 33 39 -06 △△△○△○○●○●△●●●△●●○●△ 福柏
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
16甲 府 ■□□□□□□×××× 30 38 60 -22 ●●○●○●●●●○△●●○○●○●●● 新宮
−−−−−−−−降格決定_| ̄|○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
17福 岡 ××××××××××× 22 32 66 -34 ●○●○△●●●○●△●●●○○●●△○ 浦桜
18山 形 ××××××××××× 21 22 58 -36 ●●△●●○●●○△△●○●●△●●●● 鯱広
−−−− 30−−−−35−−−−40 点 得 失 差- 18-2−−−−19−−−−−25−−−−30−− −−
749名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:17:43.04 ID:/AYuupiQ0
>>716
じゃあサッカー観戦はインチキが大好きな人間に向いてるね
750名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:17:59.21 ID:pZzKVBBU0
いつからヨコハメマリノって糞チームになったの?
浦和は糞って知ってたけど
751名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:01.34 ID:UM2crJDb0
甲府ってもうアウトなん?
ハーフナーがいるからぜひ残留して欲しかったんだが
やっぱ降格決定したら出てくのかな?
752名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:01.67 ID:XiUV3D5H0
動画見てきた
あれファールの後、審判プレー止めた?
止めてなければ正当なプレーだけど

2000年の鹿島と清水の天皇杯決勝(日にち的には2001年)の
小笠原のFK思い出したわ
753名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:04.20 ID:W5WSzUChP
>>747
はい逃げた
どうせ見たことないんだろ?w
754名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:17.58 ID:iCqZMUVp0
755名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:34.39 ID:Bf3+Dy/BO
>>749
頭が悪いやつにはむいてないんだよ
756名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:43.53 ID:obxlomis0
もしこのFKがメッシだったらすげーってなって
クリロナだったらアンチフットボールとか言ってるようなもんだなw
757名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:47.11 ID:W5WSzUChP
>>752
止めてないよ
理解できてない奴が騒いでるだけで至極正当なゴール
758名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:18:56.46 ID:PElGh7bf0
>>752
止めてないよ
ただ、審判も止めたか止めてないか覚えてなかったみたいでゴールのあと混乱してたw
759名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:19:19.57 ID:V5+H8/xPO
俊輔のあれギグスとかがよくやるよなw
結局負けてるからなんか情けないって気はする
760名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:19:36.01 ID:iCqZMUVp0
柏      鞠      脚
◯◯◯74
△◯◯72
        −◯◯71
●◯◯71
                −◯◯70
        −△◯69
●△◯69
        −●◯68  −△◯68
●△△67          −●◯67
        −●△66
●●△66
        −●●65  −●△65
●●●65
                −●●64
761名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:19:42.59 ID:W5WSzUChP
>>754
アサシンクリードに出てきそうだな……
762名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:20:01.14 ID:cgZjES6X0
>>749
ルール内であり、選手・監督全員が当然知っていることなのに、それをインチキだと感じてしまう人間は、社会に向いていない。
763名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:20:09.96 ID:HfyyR9ks0
無知と煽りの声ばかり大きいのが芸スポですから
764名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:20:12.20 ID:1mVdvYWa0
>>446

てか、アウェイは土曜日、ホームは日曜日で良くね?
そうすりゃどっちも人来ると思うんだが
765名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:20:39.96 ID:Bf3+Dy/BO
>>757
>>658
審判は蹴っていいか聞かれて許可与えてる
766名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:20:42.49 ID:iCqZMUVp0
必要勝敗早見表(ver1.06)
点 .33     .30
名 .浦和   .甲府
残 .福柏   .新宮
39 2-0-0  -----
38 -----  -----
37 1-1-0  -----
36 1-0-1  2-0-0
35 0-2-0  -----
34 0-1-1  1-1-0
33 0-0-2  1-0-1
32 -----  0-2-0
31 -----  0-1-1
30 -----  0-0-2
767名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:21:16.03 ID:iCqZMUVp0
40 ※神戸
39 ※桜阪 △新潟
38 ※大宮
37 
36 
35 
34 
33 △浦和
32 
31 
30 ●甲府
768名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:21:37.65 ID:iCqZMUVp0
対ボトム4の対戦表&取りこぼし勝ち点

        山形  甲府  盟主  浦和
−2:仙台 ○○  ○○  ○○  ○△
−3:木白 ●○  ○○  ○○  ○−
−3:横鞠 ○○  ○−  ○○  ○●
−4:清水 ○△  ○○  ○△  ○○
−4:磐田 ○△  ○○  ○○  △○
−7:桜大 △○  ○●  ○−  △○
−8:名鯱 ○−  ●○  ○○  ●△
−8:脚大 ○○  ●●  ○○  △○
−8:新潟 ○○  ●−  ○○  △●
−9:鹿島 ○○  ●△  ○○  △△
−9:神戸 ●○  △○  △△  ○○
−11:川崎 ○○  △○  ○●  ●●
−11:広島 ○−  △○  △●  △△
−12:大宮 ○△  △−  ●●  △○
769名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:22:11.61 ID:W5WSzUChP
ま、優勝は柏だな
残りの相手的にも
770名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:22:21.62 ID:py92Qbs60
>>325
出ているがキタジ
後去年はレンタルバック以外の退団はなかったな

まあ出ていかれる例もあるけどね!
771名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:22:46.08 ID:ZTFGqBJl0
>>762
>>720が凄く分かりやすく説明してくれてるのにまだインチキだの
なんだの言うのってちょっと異常だよな
772彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2011/11/19(土) 19:22:54.78 ID:fDIxlsEz0
雨の中で観戦  横浜Fマリノス x 名古屋グランパス 日産スタジアム
http://081.in/bonsoir/2011/1119/someday_in_the_rain.html
773名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:24:25.56 ID:XiUV3D5H0
>>757>>758
サンクス

なぜ俊輔を叩いてる奴がいるのか分からない
叩かれるべきは気を抜いた鯱だろうに
774名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:24:30.21 ID:iCqZMUVp0
J1優勝&ACL出場権争い(残り3試合)☆はACL出場権獲得
☆1名古屋 65 +27 2-1 横浜FM
☆2  柏   65 +20 vs清水(明日13:00) (BS1)
☆3G 大阪 64 +24 2-2 新潟
  4横浜FM 55 +09 1-2 名古屋 ACL脱落

J1残留争い(残り3試合) ※福岡・山形は降格決定
11川 崎 41 -03 3-2 広島 残留決定
12C大阪 39 +11 vs神戸(明日16:00)  残留決定
13新 潟 39 -04 2-2 G大阪 残留決定
14大 宮 39 -10 1-1鹿島 残留決定
15浦 和 33 -06 0-0 仙台
16甲 府 30 -22 1-2 磐田
775名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:24:44.99 ID:92TCdN400
>>771
インチキじゃなくてせこいって感じだろうな
せこかろうが何であろうが得点は得点だw
776名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:26:02.96 ID:41disT/I0
>>750
松田切った辺りからじゃね。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:26:28.36 ID:TFq7dhz90
トゥーリオに卑怯っていわれてるぞ
778名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:26:33.16 ID:obxlomis0
中村は審判に蹴っていいのか聞いてるのかよwww
やさしいなおいwww
俺なら確認もせずに蹴るわ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:26:50.08 ID:41disT/I0
>>777
褒め言葉だろ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:27:34.94 ID:9/UrUVO00
浦和、ダセエなあ。
あの経営規模でこの成績はありえねえよ。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:27:46.55 ID:cgZjES6X0
>>775
ゴールがら空きなのに、シュート打つのがセコイとか
782名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:29:05.04 ID:ODm1LbipP
クイックリスタートするとたまに止められる事もあるから曖昧だよなぁ
あとポストプレーっていうのかな?倒れた瞬間にボール抱え込めば絶対ファール取ってくれるよね
783名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:30:13.89 ID:PElGh7bf0
>>773
いずれにしても頭の悪い人たちなんだと思うよ
鯱は試合に勝ったんだからホルホルしてればいいし、鞠は負けたんだから反論する気力もないだろ
関係ない人たちがファビョってる感じ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:30:51.37 ID:W5WSzUChP
>>776
いや、もっと前から糞チームだよ
岡ちゃん時代から守るしか出来ないチームだったけど、今年は中澤が劣化して守備も終わった
785名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:31:42.80 ID:Rv+1YFNh0
>>74
しかし鈴木へーたに文句言われたくないよな柏木もw
786名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:32:23.04 ID:ziCmlVZW0
>>783
キノコネタはよく荒れるねw信者もアンチも元気だから。
全盛期を過ぎても、それだけ影響力のある選手なんだろう。
787名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:32:27.04 ID:8pew3QsTP
鞠は1点目誰もフォローに行かず、2点目誰も増川&ケネディにフリーで打たせたのかを議論するべき
788名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:32:35.00 ID:MS7EmpVG0
>>773
こういう場合争っているのは大抵どっちのサポでも無い奴等
789名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:32:48.11 ID:MnXiJk1P0
>>782
審判が壁の方に意識が集中してて蹴るほう全くノーマークの時とか、やり直させる場合があるね
790名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:33:12.09 ID:92TCdN400
>>781
そらせこいだろw
GKの後ろに隠れていてボールかっさらうのと同じ種類のプレーだよ
でもせこいからといってそれを気にすることはない
それもサッカーだから
791名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:33:28.30 ID:KGcrN8Fp0
>>784
>守備も終わった
リーグで名古屋と並んで2番目に失点の少ないチームに凄い事言いますね。
792名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:34:10.87 ID:QT3k55lAO
>>782
俊さんはそれでハンドとられたぞ
793名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:34:17.11 ID:i/ki6YGA0
>>758
>>658を読むと
主審は俊輔に「蹴っていいよ」って言ったんだから
笛吹いて停めてないのは分ってるよ
ただ名古屋がボンヤリさんだっただけだね
794名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:34:32.70 ID:9/UrUVO00
まあ、いいじゃん。
結局負けたんだから、あのゴールも空しいだけだし、
マヌケが喜んでいるとしか感じないよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:35:12.68 ID:yQ2lq5gm0
>>782
止めるときはポイントがずれてたりとかボールを止めずに蹴ってることが多い
要はセットしないことで蹴る側に明らかな利益が認められるときは止める感じかな

あとは試合の流れ的に熱くなってるときとかはあえて止めて落ち着かせたりとかも審判の裁量次第である

>倒れた瞬間にボール抱え込めば絶対ファール取ってくれるよね
ファールがなければ普通にハンド取られてるよ、絶対なんてことはない
796名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:36:09.64 ID:TFq7dhz90
知能プレーで得点したのにチームは逆転負け
無様すぎだな
797名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:36:20.43 ID:cgZjES6X0
>>790
まったくわからん。
同じ状況だったら、100人が100人蹴るだろう。
798名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:37:05.35 ID:ZTFGqBJl0
>>790
せこいって感覚が分からん
ディフェンス側なにしてんねんアホって感覚なんだけど
799:2011/11/19(土) 19:37:33.42 ID:c+FyJb/Z0
叩いてんのは中村のアンチなんだろ
今年まま見られたグラ選手の注意散漫なプレーと
中村俊輔の巧さにいらつきはしたが、背信的な行為だとは思わん
800名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:38:00.91 ID:Kr/iqhyU0
俊さんの得点した時のFKは置いといて
線審の判断と俊さんが勝手に足を痛めただけなのに
FKをもらってたのはどういうことなの?
801名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:38:29.61 ID:92TCdN400
>>797
GKから掻っ攫うプレーもその状況になったら100人いたら100人ともやるよw

鹿島の人間ならせこいなんて言ってやったら快感でむせび泣くんだけどなあw
お前らには無理かw?
802名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:38:32.20 ID:KWRDnnPe0
これで負けてるのが和史クオリティ
803名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:38:50.25 ID:iCqZMUVp0
467 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 18:51:10.12 ID:6baZJxjgO
マイクの出場停止が1試合になるか2試合になるかは、
月曜日の判定委員会で決まる


@NHK甲府(ニュース)
804名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:39:42.88 ID:2vMbqk8w0
卑怯なプレーで惨敗


惨めだな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:40:24.76 ID:9fb6NhN20
マイクはもう来期Jにいないな
今日が惜別のレッドカードや!!
806名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:40:55.16 ID:Wshl6hAM0
ハーフナーの八百長レッドは審議か
ざまーみろ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:41:12.72 ID:92TCdN400
>>804
何言ってんだ?全然卑怯じゃないだろ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:41:33.85 ID:iCqZMUVp0
15浦 和 ■■■□□□□□□□× 33 33 39 -06 △△△○△○○●○●△●●●△●●○●△ 福柏
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
16甲 府 ■□□□□□□×××× 30 38 60 -22 ●●○●○●●●●○△●●○○●○●●● 新宮
809名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:41:55.53 ID:9/UrUVO00
>>803
何言ってるんだ?
2試合なんてありえんだろ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:42:00.19 ID:d3IfXXg5O
>>782
自己判断を嫌う主審はハンド取ってイエローカード出す時あるぞ
811名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:42:05.90 ID:yQ2lq5gm0
選手が卑怯じゃないって言ってんだからもうやめようぜ
812名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:42:07.15 ID:j5te2KSC0
他サポだけど、マリノスはそんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
813元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/11/19(土) 19:42:32.06 ID:m26+BDAX0
名古屋様が首位です。
814名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:42:44.62 ID:ZTFGqBJl0
>>803
最近とくに浦和に甘く甲府に厳しいジャッジが多いよな
その流れからいくと出場停止だわ
815名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:42:56.63 ID:heTlHD5w0
>>798
仮に代表戦であんなフリーキック決められたら、間違いなくDFが叩かれる
816名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:43:26.78 ID:Yn22QhRG0
確かマリノスは今季ACL出場権獲得出来なかったら社長やめるとか言ってたよね
どうすんだろ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:43:33.69 ID:9fb6NhN20
>>808
福岡調子いいから浦和やばいな
甲府は新潟は最近弱ってきてるし
大どんでん返しあるで
818名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:43:48.11 ID:jN8MHuzk0
鯱しつけぇ…
あの糞サッカーを世界に晒すのは止めてくれ
819名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:44:10.06 ID:iCqZMUVp0
820名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:44:44.77 ID:Yn22QhRG0
>>819
ダヴィwwww
821名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:44:46.20 ID:pSTjeKmI0
あのFKは、中村と大黒以外の選手は日本代表としてプレーしてはいけない証明にもなるな
反応出来ないんだから
822名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:45:08.37 ID:8pew3QsTP
俊さんの勝利への執念も栗原には届かなかった
823名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:45:30.78 ID:HfyyR9ks0
ええっやっぱ審議にかかるのかよ
824名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:45:38.89 ID:Ql7dFefQ0
もしかしてこのまま行くと今年も

浦和に期待したボクがバカでした

ってまた言われるのか
825名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:45:52.72 ID:CVBY1Zw10
鯱が残り2連勝するとしたら、得失ひっくり返せそうにないから
柏は2勝1分以上じゃないとダメってことか
きついね
826名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:45:54.50 ID:cgZjES6X0
>>801
ゴールキーパーから掻っ攫うのは、キーパーチャージと紙一重
今回のとは、全く違う。
言ってみれば、GKが相手のFWにパスをだして、無人のゴールにシュートを決められる状態。

それはもはや、セコイとか、セコくないとかの問題ではない。

単なる凡ミス。
凡ミスを決めただけの話であって、セコイとかそういう次元の話ではない。
827名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:46:19.82 ID:Bf3+Dy/BO
>>816
天皇杯次第じゃね?
828名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:46:58.29 ID:RluhGt4t0
俊さん誇らしいんだよね
829名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:47:06.94 ID:yyx5BDE80
名古屋の順位以下の一部のキチガイサポによる惨めな連投とか、
ボーッとしてる名古屋が悪い!(キリッ!)とかホザイて、
俺は経験者だぜ!なーんて上手でもないから2chで無料評論家気取りwwとか
見てると、ホント心地よい今日の一勝w
830名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:47:14.61 ID:iCqZMUVp0
831名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:47:47.27 ID:4EaC2kuE0
浦和が××なら甲府○△以上
浦和が△×なら甲府○○
浦和が1勝でもすれば終戦ってことか
832名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:48:08.37 ID:/E3ULLyc0
>>818
まぁ上位陣では柏が一番綺麗なサッカーやってるのは認める
833名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:48:11.99 ID:dekBacAAO
俊さんは嫌いだけど
あれは流石だったなw

てか、サッカーやってれば
キッカー側としては、
今回のプレーは常に頭の隅にあるはず
毎試合だな。学生時代から俺達もよくやったもんだ。
(審判に止められたがw)

今回ばかりは名古屋の守備の怠慢につきる

笛が鳴ってる(プレー止)のにゴールなら問題だけど
止めてなかったし
名古屋もボールの前に立たなかった

雨や風で 笛が聞こえにくい試合かもだが
あの場所は細心の注意をせねばだよ

834名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:48:49.04 ID:+JcVa9Qm0
>>813
正解じゃない。
835名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:50:17.82 ID:p/33NfOQO
ミヤイチ弟、これまたイケメンだな。
836名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:52:08.93 ID:b0Ue11jR0
正直、勝ったから俊輔のことはどうでもいい。
負けてたら、俊輔氏ねって感じだったと思うが、冷静に考えれば、守備陣が悪い。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:53:31.07 ID:/E3ULLyc0
>>836
冷静に考えなくても守備陣が悪いわ
緊張感がなさすぎ
838名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:53:45.21 ID:d7EdzikG0
降格は結局甲府かよ、つまんねえな
839名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:56:18.25 ID:73UZO97TO
優勝は名古屋と予想
840名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:56:18.63 ID:JS0hkQ7I0
あれがだめなら素早いリスタートってのは全て卑怯ってことになるな
841名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:56:20.78 ID:CVBY1Zw10
釣男が丸くなってるのが気になるなあ
昔は人殺しそうな顔で主審に詰めよってたのにw
842名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:57:15.39 ID:Id1iy2N40
ハーフナーは泥船から逃げ出したのか
843名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:58:16.15 ID:LEd3FY1n0
>>841
童貞卒業したからな
844名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:58:18.30 ID:UM2crJDb0
>>841
それ俺も思った
あの手のゴールってたいがい決められた側が物凄い抗議するから
釣男が抗議しに行くかと思ったけど
名古屋全体がピクシー以外やけに冷静だった気がした
845名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:59:31.72 ID:JZ+n7o440
最終節、「優勝の権利が3強の間を行ったり来たりする」可能性って高いかな?

846名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:00:04.92 ID:bLJYRijZ0
>>830
やっぱり鹿島は田舎くせぇな
847名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:01:16.40 ID:MKnmYZ+B0
>>811
釣男は茸汚いって言ってるぜ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:02:56.37 ID:kTPrQEtg0
卑怯って言ってわざわざageてんの焼き豚なんだから相手しなくていいのにw
849名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:04:52.92 ID:yQ2lq5gm0
>>847
658参照すると
DF田中マルクス闘莉王は「シュン(中村)が汚いことをしやがって。ナラさん(楢崎)との勝負を見たかったのに」と笑いながら“恨み節”をこぼした。

要は勝ったから饒舌なだけさ。負けてたら集中力が足りないってことを嘆くだろうよ
850名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:05:40.38 ID:thk88xao0
>>337
俊輔最低だな・・・・

オレもう茸信者やめるは…otz


851名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:05:46.88 ID:oK7zxZNm0
俊さんのプレーさすがでしたね。

栗原の無気力プレーが足を引っ張ったのが残念
852名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:05:57.04 ID:5losxiHu0
どっちにしても綺麗に決める俊さんスゲェw
853名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:06:02.82 ID:6IAc5/fA0
勝手にライン割ったと判断してプレーやめて点入れられるのと変わらんマヌケさだな
854名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:06:22.68 ID:rUYc+npi0
甲府おわた
855名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:06:49.51 ID:O/x3WhUh0
茸のせこいFKの1点だけとか鞠はオワコンだよなw
856名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:06:53.22 ID:GB9D1fR00
残留すんのはいいけど浦和来季の展望とかあんの
857名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:08:02.64 ID:LEd3FY1n0
ザックJAPANに足りないのは左のフリーキッカーなんだよ
ザックも俊さんの後継を柏木、藤本に期待したけどだめだった
俊さんのようなスナイパーは貴重なんだな
858名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:08:44.74 ID:CVBY1Zw10
>>856
そこにはデル・ピエロの姿が
859名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:11:48.92 ID:MKnmYZ+B0
>>857
FKは上手くてもあんな逆起点王はいらん
860名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:12:21.38 ID:JZ+n7o440
稚拙ではあるけど、最終節までの道のりをシミュレーションしてみる
皆さんはどう考える?
最終節が12月3日、というのは05年同様ガンバ優勝フラグだけど。

11/20 柏(清水)0-1● 65 +19
11/26
名古屋(山形)1-0○ 68 +28
G大阪(仙台)5-0○ 67 +29
かしわ(C阪)0-2● 65 +17(優勝可能性が消滅)

12/3
名古屋(新潟)0-1● 68 +28
G大阪(清水)2-1○ 70 +70(優勝)
861名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:12:55.15 ID:i4KfQOJH0
仙台対どこだかの試合でも
 不意打ちFK→ゴール を見たけど
あれは無効だったな
862名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:13:42.84 ID:mqM6xP78O
キノコのFKはせこいとか卑怯というよりも根暗な雰囲気で満ち足りてたね
暗くて陰湿なFKと感じたのは初めて。恐るべしキノコ…
863名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:15:48.46 ID:U1A68dC60
解説者も褒めてるけどな

てか、こんなの昔から名波とかもやってる
ボールの前に立たなかった奴が一番悪い
864名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:17:55.90 ID:YbXbG8R10
fkの時ストップなのか、クイックOKなのか
レフリーがわかりやすいジェスチャーすべきじゃね
865名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:18:19.92 ID:r1tyf0F30
俊さん最高
866名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:19:04.15 ID:KGcrN8Fp0
JAGSではべた褒めじゃねぇか
俊さんのFK
867名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:20:01.73 ID:RgZdjA7i0
  _________   _...._     _...._
 |13  新潟 39  -4.| ./´   `>‐‐;'´  `ヽ
 |14  大宮 39 -10| i,ヘ/´ ̄ ゙̄ヽヽvヘ//i
 |15  浦和 33  -6.| > .i′ ,!  ,   ,!  <  |
 |━.━━━━━━┥i' r'|__ノ| /  /⌒`i .i .|
 |16  甲府 30 -22|. | |、i''⌒K___ノ、⌒iノ| | |      < リーグは残り2節!
 |17▼福岡 22 -34| | |ミ! i"::::i i:::::;! ,!彡,! .| i^∨^i     福岡、山形は降格決定
 |18▼山形 21 -36|  >‐゙‐ゞ-'o'ー'‐''‐'‐< .|.」 .i! /_
  ̄ ̄ ̄ ̄「.| ̄ ̄ ̄  :、  `ー、‐;‐‐'   ノ /‐-、/ ;ヘ
         |_|      / `''ー--`´--‐''' く.  :、 ー'ヽ<_ノ
       < ー0、 ____,<、 ,       ◇    >、|7ー;-‐'
       ヽ_フノ   __>'i         i</Y /    スケジュール
        |_|  ̄ ̄   |    12    .| `:、__ノ
                L.._________...」   |        J      J(終)
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::、ノ       11/26・27   12/3
             ∠======;=====;==ゝ  新潟   甲府(A)  名鯱(H)
                  |  | |  |     .大宮   広島(A)  甲府(H)
                 |ニニ| .|ニニ|     .浦和   福岡(A)  木白(H)
                |___.|  |___.| .    甲府   新潟(H)  大宮(A)
              /⌒"::::::|  |::::::゙⌒ヽ.  福岡   浦和(H)  桜大(A)
.             └── ┘ └──┘  .山形   名鯱(A)  広島(H)
868名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:20:11.99 ID:XMjfj8kx0
イ山 ム
    口
869名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:23:17.81 ID:sRm+eaGY0
甲府の奇跡の残留とかあるかもな。
870名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:23:28.27 ID:i4KfQOJH0
仙台対どこだかのあの試合の不意打ちFK
仙台が決められたゴールが無効なんだから
相手陣内でのFKはそれらしい形からスタートが当たり前なんじゃないの?
871名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:25:35.59 ID:VAY30iYYO
マリノスてスタメンに外人抜きで監督木村でなんで四位なんだよ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:25:47.84 ID:2aaz5lWl0
>>860
勝ち点をこぼさなかったチームが優勝する
873名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:26:21.25 ID:U1A68dC60
それは笛吹いてたんじゃないか?
ただ前に立って笛吹かせればよかっただけ
プロがそんな基本を怠ったんだから名古屋の選手がダメなだけ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:26:33.19 ID:dLl4u6HWO
>>871
外国人が優秀とは限らないから
875名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:26:39.99 ID:bKNuOL1L0
FK以外見せ場ない人だし多めに見てやれよw
後、目立ってたのなんて逆起点の時くらいなんだからw
876名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:26:51.32 ID:i/ki6YGA0
>>864
ちゃんと見てれば分ると思うよ
止める時は笛吹いてDFに下がれって感じのジェスチャーしてるし
キッカーには笛まで蹴らないようにって指示してる
877名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:27:02.84 ID:PElGh7bf0
>>860
×シミュレーション
○妄想
878名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:27:03.22 ID:q1Tx4V6Y0
増川隆洋
「大事な試合だったので、みんな気合が入っていた。ただ自分がアシストできるとは思っていなかった(笑)。
でもああいうプレーで勝つという気持ちを表せたのはよかった。
得点シーンはボールがファーサイドに来たので、イメージ通りの折り返すことができた。
中にはジョシュアだけでなく、トゥもダニも詰めていた。僕らの高さはうちの武器なので、力を発揮できてよかった」
879名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:27:31.37 ID:i4KfQOJH0
無効FKの動画どこかにないかなあ
880名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:27:37.26 ID:PElGh7bf0
>>876
レフェリーから見て止める止めないの基準ってどうなん?
881名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:27:53.22 ID:KMZap9zo0
>>864
笛吹いた後にもう一回笛がならなきゃいつでもOKだよ
882名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:30:11.28 ID:MaGZo9ZA0
早いリスタートで失点なんてやられる方が間抜けとしかいいようがない
883名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:30:17.80 ID:qnfxv6QV0
基本、審判はプレー切らないでしょ
切って欲しかったらボールの前に人立たせればいいだけで
884名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:31:14.67 ID:w97SLsV20
>>388
俊さんのサッカーIQは異常

さすがや
885名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:33:13.92 ID:4U555pAn0
>>26
TEAM
886名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:33:27.49 ID:d7EdzikG0
ところでハーフナーのあの退場は故意なのか?
本来なら累積で2試合欠場のところを
一試合にイエロー2枚だと普通にレッド扱いで
欠場は1試合で済むっていうルールの隙をついたようじゃないか
思ってもするか?ふつう
887名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:34:41.86 ID:MDGYnTRP0
ガンバは相変わらず客を楽しませるサッカーをしとるね
888名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:34:42.10 ID:9gg1byUU0
>>886
するだろ普通
889名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:35:18.95 ID:KGcrN8Fp0
>>886
本人にしかわからんな
そして、1試合ですむかは規律委員会しだいらしいね。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:35:54.44 ID:wC0mTIUo0
優勝も降格も勝ち点同じなら得失点差だっけ。
得失点差がかなりものをいいそうな展開だな。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:36:14.40 ID:7DjKnoAZ0
>>886
わざとイエローもらったってブログに書いたキーパーもいるよ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:36:21.57 ID:PElGh7bf0
>>886
てかルールがアホ
さすがに2試合停止になると思うけど
893名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:37:11.39 ID:DuZh6FNk0
>>882 その間抜けに勝てなかった方がさらに間抜けw
894名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:38:31.84 ID:d7EdzikG0
>>888
つまり君は故意だったといいたいわけだな
>>889
故意ならばこれ許したら、この手のファールが続出しそうで
サッカーとしてどうかってなりそうだから少なくも当人には問いただしてもらいたいな
895名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:38:34.62 ID:pDVWCXdb0
大丈夫!セレッソが柏に勝てばいいんだよ!
それで柏をかなり追いつめられる

そうすれば、ガンバがCWCに出場出来るさ!
896名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:40:07.51 ID:O0SpF8dh0
甲府はオワタな。残り2試合で勝ち点3差だけと得失点は追いつけそうにもなく2連勝必須で
次はマイク抜き。
897名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:40:38.95 ID:YIUfH0Vy0
FKでやられたあと、あっさり勝ち越し点決めた名古屋。
DFの存在を無視する高さのセットプレーはつえーわ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:41:48.16 ID:7DjKnoAZ0
>>894
当人が正直に言う訳無いじゃんw
ルール改正して終わりだよ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:42:35.00 ID:d7EdzikG0
>>891
それはKYすぎるな……
>>892
一番はそれだな。ファール奨励しているようなものだ
900名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:43:17.83 ID:tW8WQe820
自称サッカー通がしたり顔でルール上ガーと喚いても
NHKみてた普通の人は、なにあれ、卑怯じゃんとしか思わないだろうなw
Jリーグが客を増やしたいなら、優勝争いに水差すような見苦しいことはやめろよ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:44:29.55 ID:5losxiHu0
浦和サポはすでに抗議しろと騒ぎまくってるがw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:44:51.60 ID:d7EdzikG0
>>898
言うわけないのはわかっているよ。当人に警告の意味で必要だという
ことだよ。ルール改正になるならそれが一番いい
903名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:45:24.76 ID:lLPlwXKIO
川崎の矢島はモンスター
広島はいつも矢島にやられる
広島にこい
904名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:46:15.39 ID:MaGZo9ZA0
>>893
負けてもこんなに言われてんのに勝ってたらもっと荒れてたろうなw
そういう点では勝ってくれた名古屋に感謝していいんじゃないかと

サッカーとかラグビー経験者なら練習でもさんざんやったと思うし
別に・・・って感じのプレーだと思うんだけどね
905名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:46:53.48 ID:KGcrN8Fp0
>>903
俊さんに話題持っていかれちゃったけど
あのFKがなければ3点目の矢島のゴールがハンドかどうかが話題になっていたろう
906名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:47:59.93 ID:9gg1byUU0
ハーフナーはルールに則って合理的に行動したまでだろ
1試合の停止ですむ可能性があるなら当然誰だってそっちに賭ける
まぁあんなスライディングじゃなくて、遅延行為とかユニ引っ張ったりで
イエローもらう方が紳士的だけどな
ルールでそうなっているのが悪い
907名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:48:24.15 ID:w97SLsV20
残り2戦でルール改正するわけがない。
ハーフナーの作戦勝ちや
908名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:49:10.31 ID:jXOyWdpz0
仮に俊輔のFKが枠から外れてたら、西村は絶対やり直しにしただろうw
909名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:49:38.61 ID:If+6wmyXO
1シーズン2回送り人になったチームって過去ありますか?
次節が楽しみです
910名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:49:55.10 ID:tiyvXZ4y0
マイクは何したん?
911名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:49:58.96 ID:G34L8zOQ0
>>904
名古屋だとベンゲル繋がりでアーセナル好きが多いだろうから
アンリのやつ思い出したんじゃね
912名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:50:19.24 ID:HfyyR9ks0
だてに長年FK職人やってないな
今までで1番ゆるい壁だったろう
913名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:50:33.48 ID:i4KfQOJH0
ふーん、ボールの前に立てば審判がピピッて笛鳴らすのね
でもバレーボールみたく審判が笛吹いてからリスタートするルールのほうがいいと思うけどな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:51:43.48 ID:YIUfH0Vy0
ああいうFKで外した選手っていないのかな
915名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:52:40.81 ID:HfyyR9ks0
>>906
1番いいのは微妙なハンドでゴール狙うことだと思うけど
916名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:52:42.88 ID:5y5FvZDq0
ああ
なんであのプレイでこんなに伸びてるのかと思ったら
アンチ俊さんがいっぱいきてたんだね
実質アンチはもうこのスレにはいないから俊さんスレに戻った方がいいんだよね
そういうところで察知力を発揮してほしいんだよね
もっとハードワークしないと
917名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:53:26.55 ID:lHv/v49H0
なんだ、審判が西村なら当たり前。自分の思想信条のために審判してるんだからw
918名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:54:01.83 ID:x6IvZzMw0
ガンバはJFL以下だな
919名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:54:22.44 ID:d7EdzikG0
>>910
累積で2試合欠場のところをイエローもう一枚もらったから
1試合だけの欠場に済むようになった。ただそのファールが故意かどうか
920名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:54:30.90 ID:r2pOYOU30
俊さんっていつもああなの?
921名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:55:19.16 ID:yQ2lq5gm0
>>913
それやると早く始めたいのに笛待たなきゃいけなくなる場合が生じる
バレーや野球みたいに攻守が明確に入れ替わるのでなく流動的だからこそ

多分いちいち笛吹かれたら逆にストレス溜まると思うよ。見てる側もやる側も
922名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:55:35.51 ID:/0CJyA7c0
>>919
1試合か確定してないぞ
レッドは協議後に出場試合数が決まる
923名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:56:03.45 ID:O7Qs32K9P
まあ新潟は3強の少なくとも一つぐらいは叩き落すと思ってたけどな。
最終戦の鯱戦も引き分けには持ち込みそうだな。
924名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:56:49.12 ID:MnXiJk1P0
>>903
そして矢島獲得でホルホルしてたら、真の天敵黒津にやられると。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:57:22.52 ID:d7EdzikG0
>>922
レッドなら。でもハーフナーはイエロー2枚で退場だから
926名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:58:36.66 ID:XxROM7L30
甲府降格確定かなぁ
まぁ浦和もしぶといから確定っぽいな
927名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:59:20.55 ID:7DjKnoAZ0
>>925
マジレスするとイエロー2枚でレッド
928名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:00:06.20 ID:JFMsqjpn0
J公式のケネディの顔が聖母みたいでワロタww
929名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:00:38.30 ID:asDgMmbG0
BSでJリーグタイム始まった
930名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:00:54.91 ID:yt2Jl9VoO
浦和は残留か…残念
931名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:03:07.19 ID:QNtevhZ/0
仙台の堅守はすごいな
これに点取り屋のブラジル人でも居ればなぁ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:03:32.14 ID:tW8WQe820
前に立つとぶつけてイエロー要求するやつ居るだろ
中村なんかはよくやるよね
本当セコい
彼はルールブックの穴探しだけは上手い
933名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:06:46.34 ID:7fAvnvlS0
レイソル負けろ
934名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:09:47.70 ID:Ic3fl+uG0
ケネディがゴール決めた後に、他の選手はハグしに行ったんだろうか
名古屋ってそのあたりが結構冷めてるというか淡白な気がするw
935名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:11:55.69 ID:CxazJRt+0
>>934
適当な偏見だけで語ってんじゃねーよ
http://www.jsgoal.jp/photo/00085700/00085757-B.jpg
936名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:14:28.61 ID:tM0z7FOEO
>>934
したし、アシストの増川のとこにも自分から行ってハグしたよ。
ケネディはアシストした選手には必ず敬意を表すリアクションする。


横浜は渡辺と中澤居たらもっと違った試合になったよーな。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:14:55.65 ID:DZYOD/ZC0
サッカーにしても野球にしても愛知が優勝するほどつまらんものはないな 
そりゃ視聴率取れんわ
938名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:17:51.27 ID:qnfxv6QV0
>>913
いちいち止めてたら、素早くカウンターで攻めてる時に守備側に戻る時間与える事になって
ファールやり得になるからね
ファールされたら常に直接FK狙うわけでもないし

今回のケースだけならちゃんと止めた方がいいようにも見えるけど、そういう訳にもいかない理由があるのよ
939名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:20:33.91 ID:zK2v110r0
>>166
これでプレー切ってないのか
こりゃ、名古屋も勘違いするわ
俊さんは蹴っても蹴り直せるから蹴っておいただけだろうな
940名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:22:23.15 ID:iDLp6vK40
名古屋が特に淡泊ってことはないと思うけど、今回みたいにゴール裏に走って行くと後がついてこないってのはある
今日はダニともう1人がついて行ったけど、ガンバ戦で直志が2点目決めてゴール裏に走ったときは誰もついてこなかった
直志も今日のケネディも振り返って、あれ?皆ついてきてないの?って感じだったな
941名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:22:55.04 ID:U1A68dC60
>>939
中村はそのまま蹴るって審判に確認してるよ
今回は名古屋の選手が笛を吹かれるまでボールの前にいればよかっただけだから
942名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:39:13.29 ID:Zup3iHl90
名古屋が間抜けってだけだろ
943名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:41:45.49 ID:jk+j2npl0
944名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:42:47.55 ID:CVBY1Zw10
>>857
今なら藤本使えるぞ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:43:32.48 ID:lbiKDJfr0
>>941
別にそんなんどうでもいい
俺は普段サッカー見ないけど、今日で中村俊輔のことは嫌いになった
日本人はこういうの一番嫌うから
946名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:44:13.35 ID:jk+j2npl0
2011アルビ J1第32節 新潟×G大阪はドロー
http://www.youtube.com/watch?v=yosIFIoWStM
947名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:44:16.92 ID:vksWEdzl0
ガンバ優勝は厳しいな
948名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:44:25.30 ID:pUUNWSjs0
>>857
柏木も藤本もボランチでは使われてないだろ。
949名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:45:03.49 ID:pUUNWSjs0
あ、今の発言なし。
950名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:45:23.01 ID:npwYlIsG0
11月19日終了現在

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  32  33  終
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
3 ↑┃ 1┃名鯱│○65│32(19− 8− 5)┃+27│63│36┃ a鞠 h形 a潟 ACL出場決定
1 ↓┃ 2┃木白│*65│31(21− 2− 8)┃+20│59│39┃ a清 h桜 a赤 ACL出場決定
2 ↓┃ 3┃脚大│△64│32(19− 7− 6)┃+24│74│50┃ a潟 h仙 a清 ACL出場決定
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
4 →┃ 4┃横鞠│●55│32(16− 7− 9)┃+ 9│45│36┃ h鯱 a川 h鹿
5 →┃ 5┃仙台│△53│32(13−14− 5)┃+13│37│24┃ a赤 a脚 h神
6 →┃ 6┃鹿島│△46│32(12−10−10)┃+10│49│39┃ a宮 h清 a鞠
7 →┃ 7┃清水│*45│31(11−12− 8)┃− 3│40│43┃ h柏 a鹿 h脚
9 ↑┃ 8┃磐田│○44│32(12− 8−12)┃+ 9│50│41┃ h甲 a神 h川
8 ↓┃ 9┃広島│●44│32(12− 8−12)┃− 1│45│46┃ h川 h宮 a形
12↑┃10┃川崎│○41│32(12− 5−15)┃− 3│48│51┃ a熊 h鞠 a磐
10↓┃11┃神戸│*40│31(11− 7−13)┃− 4│38│42┃ a桜 h磐 a仙
11↓┃12┃桜大│*39│31(10− 9−12)┃+11│59│48┃ h神 a柏 h福
13→┃13┃新潟│△39│32(10− 9−13)┃− 4│38│42┃ h脚 a甲 h鯱
14→┃14┃大宮│△39│32( 9−12−11)┃−10│33│43┃ h鹿 a熊 h甲
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留決定ライン(37)
15→┃15┃浦和│△33│32( 7−12−13)┃− 6│33│39┃ h仙 a福 h柏
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃甲府│●30│32( 8− 6−18)┃−22│38│60┃ a磐 h潟 a宮
18↑┃17┃福岡│○22│32( 6− 4−22)┃−34│32│66┃ a形 h赤 a桜 J2降格決定
17↓┃18┃山形│●21│32( 5− 6−21)┃−36│22│58┃ h福 a鯱 h熊 J2降格決定
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
951名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:47:56.76 ID:bRNgQBrQO
マイクのアレは何らかの対策が必要だろw
意図的すぎて笑ってしまった
952名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:49:52.67 ID:YIUfH0Vy0
Jリーグタイムでハーフナーの退場が完全スルーでした
953名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:50:00.27 ID:zAQVDEq20
ガンバw
リーグ優勝一回なのに強豪面してるからこうなる
954名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:51:26.58 ID:Ic3fl+uG0
>>935>>936
この写真てケネディが自分で戻ってきたんだよね?
ゴール裏に走って行った時にみんな追いかけて行ったのかが気になってた
でもハグしに行ってたのなら良かった、失礼しましたm(__)m
955名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:53:12.29 ID:/AYuupiQ0
しゅんすけ、あんなのでガッツポーズ。しんそこ軽蔑した。
このスレ読んだら喜んでる人がたくさんいてびつくり。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:54:44.20 ID:Yn22QhRG0
藤本は代表いくとプレーが小さくまとまっちゃうんだよな
名古屋だと凄いプレイヤーなのに
957名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:55:13.37 ID:1xIdotcQO
俊輔をもってしてでも正攻法であのGKからFKで点を取るのは難しい、まぁいいんじゃないの
958名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:56:04.90 ID:PC705LU90
俊さんのFK凄かったな
ウズベク戦スタメンあるで
959名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:56:11.52 ID:z4ceg6mX0
960名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:56:51.82 ID:/AYuupiQ0
>>957
そんなGKがなんで日本代表じゃないの?
961名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:57:46.44 ID:ZO4aETVIO
>>956
名古屋でも最初のうちはあまりフィットしてなかったし、
周りとの呼吸がつかめるまで時間かかるタイプなんじゃ?
962名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:58:08.45 ID:Kz+J3irM0
インチキとかズルイとか言って素早いリスタート全否定する沸いてる人が
多いのはここですか
963名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:58:28.13 ID:cOFOMHxd0
>954
ケネディはまずサポのところに行く。
他の選手がその後を追いかける
http://www.youtube.com/watch?v=vftFIItbpKY
1:10くらいから
964名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:59:46.48 ID:7DjKnoAZ0
>>957
正攻法っつうかもっとFK蹴る前見てみ?
キックの精度しか語られないけど
蹴る前に小細工というかフェイント入れまくってるから
今回のようなシュートもチャンスがあれば毎回狙ってるんでしょ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:00:19.15 ID:/AYuupiQ0
素早いリスタート大歓迎
インチキはお断り
966名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:02:45.54 ID:jB2G47p0O
得点王ケネディで確定だな
一番つまらん結果
967名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:03:30.91 ID:xcjy7MzS0
つまらんとか言うな
968名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:10:26.39 ID:7XOSFl8T0
正直茸のあのゴールが正当なものとして認められるならサッカーの欠陥と言わざるを得ない
969名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:10:59.73 ID:yjSCG7T00
こっちの名古屋も2-1なんだな
970名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:11:10.39 ID:U1A68dC60
>>945
サッカー見ないのにこのプレーで嫌いになるとか笑えるわw
971名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:11:21.24 ID:5XDVxlUb0
【サッカー/Jリーグ】執念の勝利、名古屋グランパス・田中隼磨「気持ちの強いチームが勝つ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321708178/
972名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:13:36.30 ID:7XOSFl8T0
>>970
ああいうプレーは極力起こらないに越したことはない


これが一般的な日本人の感性
在日なら別だろうけどな
973名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:14:53.06 ID:wEnqliAP0
>>956
基本的にバカだと思うぞ
ヒールキックでアシストしているけれど、カウンター局面のセンターライン付近でもやって失敗してみんな戻された
だから交代させられたんだと思う
974名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:14:56.72 ID:yQ2lq5gm0
>>968
でも対策は出来るし名古屋だってこれまでは出来ていた
たまたま今日集中を欠いてしまってやられただけのこと

欠陥と言われればそれまでだがゴールは普通に正当なものだよ。ルールに則ってる。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:16:17.93 ID:O4q+rRFHO
スタジアムで見てたけどあのFKみんなだまされたなあ
名古屋の選手は壁何枚にするかとかに神経が行ってて完全にしてやられた
矛盾した言い方だけど見事な遅いクィックリスタートだった
976名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:16:46.75 ID:7XOSFl8T0
>>720
つまりそれってルールの穴、欠陥という事になるんじゃないか?
977名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:19:39.28 ID:gaVXTvy/0
>>972
横浜が柏かガンバの位置に居るなら別にありだと思う
ACL出場にも細い道しか残ってない中ではするなとは思うけどね
978名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:20:32.64 ID:Ic3fl+uG0
>>963
ありがとうございます!お手数かけさせてすみませんm(__)m
それにしてもこんなシーンまで見れるなんて便利になったなぁ・・・
雨の中撮ってくれた方にも感謝ですm(__)m
979名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:20:38.15 ID:iDLp6vK40
あれが認められないなら、素早いリスタートとか全部禁止になる
決まった後、闘莉王が笛吹く仕草してたけど、皆笛吹いたと思い込んでたんじゃないのかな
980名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:20:50.32 ID:CVBY1Zw10
鞠って移籍した選手に冷たいの?
ブーイングした揚句に流血までさせるなんて
981名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:23:40.09 ID:U1A68dC60
>>972
やった選手はルールの中でやってるんだから責めるべきではないと思うぞ
一般的な日本人の感覚なら中村を責めないだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:25:57.76 ID:7DjKnoAZ0
日本人になりすましての分断工作なんてあいつら普通にやってるよ
983名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:29:00.27 ID:Q3+kfoI70
新潟死ね!!役立たず!!
984名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:36:40.80 ID:7XOSFl8T0
>>981
俺は茸は責めて無いから
ただああいうプレーが起こると萎える
名古屋が勝ったからまだいいけど
985名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:38:21.21 ID:eJX44Aqc0
>>961
引退宣言してなかったら今でも正GK
986名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:39:25.63 ID:8pew3QsTP
野球で言ったら隠し玉でアウトを取るようなもん
987名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:39:42.65 ID:Ic3fl+uG0
>>940
だよね・・・ケネディが後ろ確認してそういう表情してたから妙に気になってしまったw
お騒がせして失礼しましたorz
988名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:40:29.00 ID:TFq7dhz90
逆転負けくらってメシウマ
989名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:40:38.96 ID:LwtQlCDU0
茸のあのFKみたいなプレーこそ、アンチサッカーの象徴と言える。
990名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:41:16.47 ID:npwYlIsG0
>>986
いや、打席で打者が構える前の準備運動中にいきなりど真ん中投げるようなもん
991名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:41:51.38 ID:wjuL1fG60
審判直志に下がれみたいなこといってたし、あの時点でプレー切れたと勘違いしたんだろう
西村が曖昧なのが原因でしょ
俊輔を責めるのはおかしいし、持ち上げてるのもなんかちがうよね
992名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:45:19.81 ID:8XJKEKww0
さっきNHK沙汰дスポーツで
試合後のハーフナーのコメントが映って
本人は
「シーズンが終わったなと思った」
「応援するしかないので。頑張ってほしい」
とか言ってたけど、
2試合停止じゃないの?
993名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:47:21.65 ID:jk+j2npl0
...............浦和 ........................甲府............
25 h山形0●1 28(14)  h仙台1●2 21(16)
26 a清水0●1 28(15)   h福岡2○1 24(16)
27 a鹿島0△0 29(14)   aG大 2○0 27(16)
28 aG大 0●1 29(15)   h川崎0●1 27(16)
29 h大宮0●1 29(16)   aC大 4○0 30(15)
30 a横浜2○1 32(15)   a清水0●3 30(16)
31 h磐田0●3 32(15)   h横浜1●2 30(16)
32 h仙台0△0 33(15)   a磐田1●2 30(16)
33 a福岡.......................   a新潟....................
34 h柏...........................   a大宮....................

25節からの8/10戦で浦和は勝ち点5、得点2、失点8。
甲府は勝ち点9、得点11、失点11。
994名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:48:27.72 ID:8pew3QsTP
>>992
問題です、残り何試合あるでしょうか?
995名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:49:18.93 ID:PElGh7bf0
>>994
2試合だが?
996 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/19(土) 22:50:25.96 ID:TFq7dhz90
優勝は柏
997名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:50:54.34 ID:NEvmHsjD0
>>934
弱小サポは黙ってろよw
998名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:53:38.98 ID:5ZG5Bd9G0
>>990
それは普通に反則じゃないの?
今回は名古屋側がすべき事をしなかった事が原因
999名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:54:57.86 ID:eIswtVj30
なんで俊さんのゴールはゴールなの?
審判笛吹いた時点でプレー止まらないのか?
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:55:37.76 ID:bjxDT7W20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。