【女子バレーW杯】日本、五輪決定済みのアメリカをストレートで破るも、4位で今大会での五輪出場権を逃す 中国がドイツに勝ち3位[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
来年のロンドン五輪出場権をかけたバレーボールのワールドカップ(=W杯、11月4日〜12月4日、東京など)は18日、
東京・代々木第一体育館などで行われ、全日本女子(以下、日本)は、米国を3−0で破った。
イタリアが2大会連続で優勝、敗れた米国は2位となった。

日本は8勝3敗(勝ち点24)で五輪出場権を獲得できる3位以内は逃したものの、1989年東京大会以来となる4位で大会を終えた。
日本の五輪出場権獲得は世界最終予選(2012年5月19〜27日・東京)へ持ち越される。

直前の試合で、3位中国が勝ったため五輪出場権獲得の可能性はなくなった日本だったが、強豪米国相手に互角以上の戦いを見せた。
接戦となった第1セットを、エース・木村沙織(東レ)の活躍で先取すると、焦りからミスを連発する米国を圧倒。
第2、3セットを山口舞(岡山)、江畑幸子(日立)の活躍で連取して快勝した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000019-spnavi-spo

      ○29-27
日本 3 ○25-23 0 アメリカ
      ○25-18

      ○25-18
中国 3 ○25-18 0 ドイツ
      ○25-21
2名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:41:31.67 ID:XkLHRqhK0
セルビアとはなんだったのか
3名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:41:45.50 ID:hT6WlJh+0
まぁ4位でいいんじゃねーの
4名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:41:55.08 ID:3iyuVCEr0
3ゲット!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:41:55.88 ID:8sttWgTy0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321596742/
こっちのスレのほうが盛り上がってる
6名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:10.57 ID:X8n9FR6I0
ひどいつ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:12.01 ID:m/rfjnJC0
>>5なら男子バレー1勝できる
8名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:15.57 ID:ydAC8byx0
なんで中国に負けたんだ… って悔やんだけど、中国がドイツにストレート勝ちしてるのを見ると
負けて当然だったんだな。しょうがない。
9名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:24.67 ID:A0ceM30b0
韓国猿が一番弱かったな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:44.97 ID:kXRXHKbE0
何で在日密入国韓国人が発狂してんの?
居場所が無いなら首吊っとけww
11名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:42:56.00 ID:2ggj1Bzg0
>>8
うーん。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:16.33 ID:khZ6i9jz0
本当女子バレーはいつまでも昭和だな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:27.78 ID:agzzYK3F0
4位って久々の好成績だったのか
14DJかがみんφ ★:2011/11/18(金) 22:43:36.39 ID:???0
最終順位はこんな感じになりました
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/wc2011/data/w_standing.html
15名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:45.46 ID:2ggj1Bzg0
>>12
は?
16名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:54.62 ID:Ogxg05we0
結局 中国に逆転で負けたのがすべてだったな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:55.19 ID:Zk2Pi7Bg0
勝てそうだったのに落とした中国戦が最終結果にそのまま出ちゃったね

世界最終予選までに栗原が戻ってくることと、今回モノになった岩坂がケガしないこと、
荒木、狩野、迫田辺りのコンディションが戻れば五輪は行けんじゃないの
18名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:43:56.07 ID:5JMbloKb0
昨日延長したせいでノイタミナの録画失敗してしまったのでザマーミロといいたい
19名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:01.32 ID:XlNGdggLP
日本の戦績明らかにイカサマじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:01.61 ID:4TokiTea0
中国が抜けてくれて最終予選楽になってヨカタ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:18.47 ID:X8n9FR6I0
平井「第一セットをご覧になってのご感想は?」
ザック「我々日本は個でもチーム力でも相手を上回った」


我々日本wwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:36.95 ID:7l8V1nuRO
セルビア以外は負け戦もきっちり抵抗しきって負けたって感じで先は明るそうだ。
山本使えなかったっていうエクスキューズがある中でよくやったよ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:43.16 ID:Re6JwFQ5O
そして今から世界選手権まで女子バレーのヨイショが始まる

勿論五輪出場権はとれない
取れたとしても、本大会でフルボッコ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:45.40 ID:AGmfXXZB0
>>8
いやドイツハ昨日日本戦ガ天王山ダッタ。昨日の負けで亜k脳性
25名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:45.31 ID:rvK3aZXe0
惜しむらくは中国戦だったね。
勝てる試合だっただけに本当に勿体無かった。

過ぎたことは仕方がないのでOQTでしっかり枠をゲットだね。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:44:56.60 ID:E5F5wPFd0
>>1
27名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:01.33 ID:EED7bs3Q0
>>9
>>10
こいつらはネトウヨと呼ばれても仕方ないね(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:03.00 ID:nQbM2WPe0
いくらマスコミで騒いでも、今の女子バレーは五輪に出れないマイナースポーツ。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:07.94 ID:oO1twpOF0
すげえ
ブラジルとアメリカ、ドイツを撃破した!

もはや世界最強か?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:10.72 ID:5bdOnKTg0
仮想五輪準決勝という趣で、実に素晴らしい試合だった!!!!
31名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:19.23 ID:khZ6i9jz0
なでしこに完全に人気食われて空気だな、女子バレーは
32名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:26.02 ID:O+9eConEO
サッカーも野球もバレーも韓国が目標か
日本人として本当にくやしいけど、偉大なアジアの雄を見習わなければならないだろう
33名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:38.19 ID:ac2K1t3N0
オリンピック出場権がかかった最終節の試合が同時刻開催じゃないのが信じられない。
日本のテレビの都合なわけ?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:46.67 ID:2ggj1Bzg0
>>17
栗原要らなくね?w
21歳コンビと迫田、江畑がいるから十分だろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:49.31 ID:PdnDeNcc0
>>17
栗原いらなくね? 大友(名前変わったんだっけ?)がもどるほうが戦力になるよ。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:45:52.86 ID:KsBYwF4+0
中国が強いのは
負けたら国で家族諸共悲惨な扱いが待ってるからだろ
どうせ死ぬなら試合ってことだな
先進国の甘えがあの国には無い
37名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:03.74 ID:rvK3aZXe0
>>23
そりゃ世界選手権じゃ五輪出場権とれないわな。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:08.13 ID:m/rfjnJC0
試合内容が良かったのにザッケローニを困惑させてたのが気に食わない
ザックはVIP待遇にしろよクズが
39名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:17.50 ID:TU4zkJAX0
http://www.usatoday.com/sports/index
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/volleyball/default.stm

今日の対戦国も五輪開催国も報道してない世界大会
40名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:36.41 ID:aA/hzByE0
よくわかんないんだけど、日本有利かと思われた勝ち点制に結局は足をすくわれたって感じ?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:41.87 ID:2ggj1Bzg0
>>35
大友じゃなくて山本な。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:43.48 ID:khZ6i9jz0
>>33
最終予選も日本開催です
日本のテレビ屋のイベント状態です
43名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:47.48 ID:Os5WEW3u0
俺的顔偏差値
60狩野 59岩坂 57山本 56栗原 55木村 53山口 新鍋 座安
岩坂は高校時代モデルによくスカウトされてたらしい 身長あるから他の選手
も結構そうなのかな

44名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:46:48.07 ID:AGmfXXZB0
>>32
君の頭の精密検査が先だよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:47:22.27 ID:YNNDVYFL0
なんつー、テレビ局好みの展開w
これで期待を持ったまま世界最終予選でまた一稼ぎか
46名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:47:22.83 ID:lJ1WJFBI0
>>28

ここ50年間で、女子バレーがオリンピックにでられなかったのはシドニーの1回だけ。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:47:34.66 ID:csXmPhsT0
>世界最終予選(2012年5月19〜27日・東京)

また日本でやんのかよ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:03.77 ID:9lYPELvB0
実況でいちいち誘導するんじゃねえよクズ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:06.63 ID:o6t8UheRO
国歌斉唱で起立するザック
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/926535.jpg

女子バレー・イタリア代表に囲まれてご満悦のザック
ttp://images2.gazzettaobjects.it/Hermes%20Foto/2011/11/17/ITA-KEN702--630x365.jpg



50名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:25.74 ID:O+9eConEO
頑張って韓国を追い越せ!!
4位でまんぞくしてるようじゃ、ますますその背中は遠くなるぞ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:26.49 ID:xinx45W40
>>33
何でもかんでもサッカー基準な考え方だな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:29.66 ID:JjC/i13l0
53名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:30.58 ID:2ggj1Bzg0
>>43
山本とか栗原とかブス専か?w
迫田、新鍋、江畑の方がよっぽど可愛いだろw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:34.28 ID:K4SPeeU80
アメリカのユニ、ナイキかと思ったらミズノなのな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:34.79 ID:RBOsc0c/0
ドイツは昨日ので、やる気がキレちゃったよね
56名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:39.28 ID:ac2K1t3N0
>>23
万が一出場権とってみな?
もう日本はメダル確実、金メダルをめざしている、みたいな煽りばっかりになるぞ。
ホームで、北朝鮮なみのサポートをうけてやっとこさ4位の弱小国のくせして。

現実を見ないから、いつまでたってもダメなんだけどな。
テレビ局も悪いんだろうが、それに乗ってホルホルしてるバレーボールファンが糞。>>25
57名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:42.07 ID:gYZl68E/0
新鍋ちゃんのアナル舐めたい
58名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:41.84 ID:ZJWsgQIi0
>>42
野球より盛り上がってしまってゴメン

野球もオリンピック出れるといいね
59名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:47.90 ID:TYrVkBnH0
来年の最終予選で切符も視聴率も取るからこれでみんな良かっただろ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:49.70 ID:pfm+ozBH0
あんだけ騒いで結局五輪出場権を逃してるのか
いつもと同じだね。これからもずーーーーーーとそうだろう
とんだ茶番だった
61名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:02.00 ID:CQIbrEeB0
日本の出場が決まるまで予選を続けるのか?
62名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:14.09 ID:POONuMu20
一番人気新鍋ちゃんじゃないのか?
昨日泣いてたの見てぐっときた
63名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:15.38 ID:d/VgoagjO
さすがに五輪は出れるんだろ
五輪本番の成績はさておき
64名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:18.35 ID:KIoV+I2O0
ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1321622219567.jpg

放送前にネタバレ見たから白けた
65名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:29.53 ID:2ggj1Bzg0
>>49
何でこんなに無表情なんだw
66名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:34.84 ID:7J7q7IjK0
日本がこてんぱんにやられたセルビアが5敗もしとる
相性とかもあるんだろね 日本はアメリカと相性よさそうだ
去年も勝ってるし
67名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:47.41 ID:LJNqiEe50
戻ってきて欲しいのは井上。あのブロックは頼りになる。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:47.51 ID:z1ysDGIM0
日本のバレー界から強烈な亀田臭が。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:51.62 ID:wO3gaDsk0
バレーよく知らないけど、世界最終予選で勝てる見込みある?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:56.05 ID:jdOjY8gh0
ドミニカって良く分からんな。
日本にはぼろ負けしたのにセルビアとドイツに勝ってる。
アルゼンチンにも負けてる。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:49:59.29 ID:oalkDd4G0

次回世界最終予選( 東京 )に持ち越しで答え出てるじゃん
                ~~~~~~~
72名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:16.10 ID:2ggj1Bzg0
>>64
しくじったな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:20.41 ID:qCULb6c60
女子バレー詳しくないんだけどこの成績って実力相応のもの?
バレーは人気先行で弱いイメージしかないもんで・・・
74名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:27.53 ID:Qg5Q4CNV0
アメリカに対する嫌がらせの意味しかないじゃん
今後アメリカは日本戦に目の色を変えてくるだろ
今日は負けといて油断させたほうがよかったんだよ、五輪のことを考えたら
75名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:30.31 ID:5bdOnKTg0
>>64
バレも何も、放送冒頭で言ってだだろう
76名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:30.67 ID:khZ6i9jz0
なでしこの爪の垢でも煎じて飲め
中国に先を越されるとは情けない
なでしこは消化試合でサブで中国をボコった立場
77名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:40.04 ID:YQpJ32s60
点がポンポン入るからドキドキするねバレーってw
デカい相手によく頑張った
オジさん感動しちゃったよw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:49.98 ID:tKBfAyjI0
ザックが度々抜かれてたが終始HEY×3出演時の福クン状態でウケたw
その内キラキラ棒叩くのもやめて試合終了時には居なくなってたwww
79名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:50:54.46 ID:ac2K1t3N0
>>51
サッカーは歴史があるぶん、
そういう公平性に配慮した大会運営のノウハウがたっぷりあるから。
バレーボールも参考にするといいと思うよ。
先達に学ぶことは恥じゃない。

80名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:00.11 ID:oO1twpOF0
新鍋ちゃん可愛い
81名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:00.01 ID:idekjErT0
ザックが最初から見に来ていれば・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:08.74 ID:y0YfWSrw0
ここ数日、バレーのことだけ考えてとても幸せでした
日本おめでとう!

>>1乙!
83名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:09.39 ID:RkNzSY6q0
新鍋ちゃんが一生懸命タオル運んでて感動したワ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:15.09 ID:xKpP0ahH0
>>23
中国が抜けたので、相当な事がない限り五輪行けるよ。韓国よりタイが強敵。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:27.12 ID:2ggj1Bzg0
>>78
無理やりこさせられた?
86名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:34.04 ID:O+9eConEO
韓国に大金星をあげた時点ではいけるとおもったんだがなぁ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:38.04 ID:Eyg0EvJu0
しかしここまで落ちぶれたスポーツも珍しいな
かつては世界の頂点に2度も立ったことがあるスポーツなのに>女子バレー
88名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:41.95 ID:H5GQlvFsO
やっぱり最終予選も日本でやるのか。誰が考えてもおかしいだろ?毎度同じ国で開催するどマイナースポーツなんて野球くらいかと思ったわ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:52.71 ID:X8n9FR6I0
>>34-35
ケコーン
90名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:59.80 ID:0b7u/ByA0
バレーってスポーツというよりイベントだね
91名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:03.36 ID:rbycgWxR0
ザックまじでバレー好きなんだなwwwwwwwwwww
癒されたわwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:06.93 ID:m/rfjnJC0
>>79
痛いなお前
93名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:09.10 ID:REpQJM0c0
>>38
なにがVIP待遇だこの馬鹿
ザッケローニみたいな八百長野郎、信奉してんじゃねーよ
カスサカ豚は臭えからさっさと消えろ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:10.74 ID:AB+jBn1L0
今イタリアが強いんだ
そういやセリエAとかあるしな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:13.53 ID:Qg5Q4CNV0
ザックはイタリア応援に来てたんだよ
日本戦までいてくれって頼みこまれたんだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:14.98 ID:xKpP0ahH0
>>47
アジア予選兼ねてるんで、一応。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:21.11 ID:khZ6i9jz0
>>78
ザックのスタンスは
日本を知るために野球やバレーも観戦するおwって立場だ
イタリアじゃバレーなんて人気ないようだw
98名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:23.91 ID:QsmgX/f80
なんでいっつもバレーって日本でやってんの?
なんか裏がありそうで素直に応援できないんだけど…
99名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:48.08 ID:YNNDVYFL0
>>85
前も来てたし、日本の他の競技見て勉強してるんでしょ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:52:59.51 ID:YA8DHIfz0
対戦相手のモチベーションを下げる効果があった、試合前のジャニーズの怪しい
ステージが無くなったせいでしょw
101名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:19.90 ID:PdnDeNcc0
>>79
そういう考えの押しつけはいけないな。
サッカー面白いけど、バレーはバレーで良いじゃない。
というか、バレーの宣伝という意味では世界最終予選を戦いたいんだよねw
102名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:39.81 ID:y0YfWSrw0
>>64
紳士協定も守らないで、何が公共放送だよなあ
NHKは二度と見ねえよ!
103名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:40.28 ID:khZ6i9jz0
>>87
毎年日本で世界大会開催している弊害だろう
こんなことやっているのは女子バレーぐらいだろう
104名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:44.22 ID:X8n9FR6I0
>>51
実際同じ時間にしたほうが盛り上がるじゃん。
サッカー基準とかイミフやで。
105名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:50.54 ID:ZJWsgQIi0
>>87
野球のこと?あれだけ煽ってあれだもんなw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:55.77 ID:5bdOnKTg0
今度こそ金メダルの欲しいアメリカを、良くもまあストレートで破ったよなあ
フルセットには縺れ込むと思ったけど俺の予想を遥かに超えた試合だった
本物だよこの精神的強さは

1セット目、22−24から追いついてもぎ取ったのが本当に凄かった
2セット目以降も神がかり的なプレーの連続だし
この録画はBD保存するしかないww
107名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:00.27 ID:J2UCwIjw0
江畑と結婚したい。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:03.86 ID:mVF8hKUs0
先日の北朝鮮戦を彷彿とさせる熱狂的な応援の嵐の中
ちょこんと座り観戦しているザックの無表情さはシュールだった
あれ思い返してただろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:07.40 ID:8sttWgTy0
アゼルバイジャンって石油以外に何があるの・・・・?

というか佐野はなんでそんなとこいった、普通にセリエかトルコでいいんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:11.54 ID:RBOsc0c/0
まぁ今回で出場決まってたら栗原の立場がなかったもんなw
スポンサー受けのいい栗原が満を辞して登場となればバレー協会の懐も温かくなるだろう
111名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:20.14 ID:TFzLEV1p0
感動した
112名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:22.96 ID:EKSfBTke0
高校生とかが「今日アメリカ戦だよね」って話してんの何人かいたな
けっこう見てた人いたのかな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:32.84 ID:A3KuJbdE0
>>98
TVで中継したり観客が見込めるのが日本だけだからだろ
世界的に見たらマイナースポーツ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:35.49 ID:pfm+ozBH0
>>98
弱いからホーム開催が許されるんだよ。それだけ他国にとってアウトオブ眼中ってこと
115名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:43.38 ID:mN8kmXJJ0
>>84
タイって韓国にアジア予選の3位決定戦で負けたじゃん。
それでW杯出れなかった訳で
116名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:54:50.48 ID:6nW0/rGZ0
どう見てもアメリカ手心加えてたでしょう。
日本に花を持たせるというか、まあ自分のとこは早々に五輪決まってたし。
相撲と同じで、人情試合。
ちょっとバレーやってた人間なら本気のプレーかどうかわかるよね。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:01.54 ID:khZ6i9jz0
ザックは日本への礼儀で野球やバレー観戦しているだけ
イタリアの人気スポーツはサッカーにモータースポーツだからね
最近じゃラグビーも人気出てきているようだけど
118名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:06.32 ID:Kb5svH6u0
>>23
勿論って予選落ちはシドニーしかないぞ無知野郎
119名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:07.81 ID:y0YfWSrw0
>>103
テニス四大大会
120名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:09.76 ID:rvK3aZXe0
サッカーが公平っていうけどさ
なでしこの五輪予選って公平だったか?
練習場の問題やらなんやらあった記憶がw

しかも中1日とか2日で連戦とか・・・選手潰れるような日程だったろ。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:10.91 ID:rmywvK6P0
佐野セルビア
122名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:14.14 ID:REpQJM0c0
>>76
馬鹿かテメエは
テメエには八百長を見抜く目ってもんがねーのかw

なでしこの試合がガチと思ってるなんて、ヘディング脳は
おめでてえなw
123名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:16.39 ID:dA1r7wHm0
バレーボール随分変わったな
データとかアナリストとか
124名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:17.48 ID:UOa0byxLO
フジテレビのショーだわな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:17.80 ID:7l8V1nuRO
>>70
サッカーでいうアフリカ勢みたいなもんだ。身体能力はすげえから技術が追いつけば化ける
ちょっと前までのドミニカなんて戦術:オープントスだけだったのに、それでも中位には食い込んでたからな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:17.68 ID:ac2K1t3N0
>>78
北朝鮮にやられたことを、帰ってきたばかりでやらされたんだから、ザックも可哀想。

バレーボール界も、サッカーの人気にあやかるだけじゃなくて、もっと本質的なところを学ぶべきだよ。
今日、アメリカの応援団のための席は、何席用意されてた?
日本応援団とのあいだに、緩衝地帯はあった?
最終節全試合同時刻開催のような、公平性への配慮はあったか?

ザックの人気だけ利用したいんだろうけど、それじゃ進歩がないよ。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:21.26 ID:A3ikQVes0
>>98
一番客が入るからだそうな。
その割には弱いけどな。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:23.50 ID:ieA+0jPo0
なんでバレーの世界大会っていつも日本でやってるの?
そーれっ!とか大声援とか他国にしたらこの前のサッカーの北朝鮮戦が毎回繰り返されてる感じで嫌だろうな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:31.33 ID:oXr5IzkT0
>>95
ザックは仕事で来ているんだろ?
反日フジから10万円くらいのギャラはもらえるだろ。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:33.85 ID:QONWSrAm0
まだジャニーズ宣伝に使ってんの?
あれムカツくから見ないようにしてる
131名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:34.24 ID:xKpP0ahH0
>>67
脱臼癖が怖い。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:37.53 ID:X8n9FR6I0
>>87
男子柔道と相撲disってんじゃねぇーよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:49.66 ID:Qw7YHfF1O
何が恐ろしいって、
ヤフーアメリカのスポーツ欄にバレーボールの項目ないんだぜ

その他のスポーツの項目にもないんだぜ。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:49.79 ID:4sXm1ney0
サッカーで言えばアメリカが日本で、日本が北朝鮮に当たるんでしょ?
どう論評するの、マスコミの皆さん(笑)
135名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:03.15 ID:Kb5svH6u0
>>116
勝ち点3取れれば優勝なのにホスト国様に譲ってる場合じゃねえだろwww
136名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:22.96 ID:/8ybtE0o0
この大会は中国さんありがとうということでいいんじゃないの

最終予選はまた日本開催みたいだし、相手の韓国さんにはさすがに勝てるだろうし
137名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:24.84 ID:lX1xaKSo0
あの応援どうにかならんの
黙れとは言わないけど一方的過ぎるだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:27.81 ID:eCMnbLD50
ザックがいて笑ったw
しかし、あの勝ち点制が裏目に出たのかね
なぜにあんな訳分からんシステムにしたのか知らんけど、本当にもったいない
139名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:38.88 ID:YNNDVYFL0
今度はサッカーvsバレーか
飽きないね君たちも
140名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:43.09 ID:xKpP0ahH0
>>69
間違いなく。中国がいないので。アジアでは独走。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:43.40 ID:2ggj1Bzg0
>>116
いやいや、アメリカは今日勝てば初のワールドカップ制覇だった訳で、相当ガチで挑んできたと思うぞw
で、プレッシャーでガチガチになって自滅した。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:43.86 ID:QN/bPxPMO
工エェェ(゜д゜)ェェエ工
ドイツ、ブラジル、アメリカに勝ったのにオリンピック行けないの?
せっかくのミラクルが台なしじゃん。
この大会で行かせてあげたかったな。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:48.65 ID:X8n9FR6I0
>>106
やっぱ佐野のレシーブだよなぁ。
ただ当てるだけじゃなくてセッターにちゃんと返してるんだもんな。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:56:59.52 ID:+NG8OYcU0
>>9
>>10
何で関係ない所で韓国持ちだすんだ気持ち悪い
145名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:06.06 ID:VAXnSQmN0
>>8
中国戦は3−0で勝たなきゃいけない試合だった
取られたセットはすべて先行してて自滅から連続失点での逆転負け
146名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:27.93 ID:jdOjY8gh0
最終予選もフジ?
であればフジにとっては今回は最高の結果だったのかもしれない
147名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:32.74 ID:Kb5svH6u0
>>136
最終予選兼アジア予選は
上位3チーム+4位以下のアジア最上位だから
中国いても多分抜けられるいないに越したことはないが
むしろありがとしなきゃいけないのは韓国やタイ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:34.89 ID:X8n9FR6I0
>>98
世界選手権とか他の国でやってるけど知らないおまえが無知で役立たずなだけじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:39.92 ID:/Y6u9W810
>>98
お前みたいな奴毎回現われるよね
150名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:45.31 ID:khZ6i9jz0
>>132
男子柔道はメダル常連で金も普通に取っている
151名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:46.21 ID:d/VgoagjO
10ヶ国だから5試合あるとして同時刻開始て会場はどうすんだ?
152名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:57:59.12 ID:8sttWgTy0
>143
あと二段トス?だっけ、大きくなっちゃうの

あれを決めまくってたのがすごいな。普通、時間が出来ると打つ場所絞られるからブロックされやすいんだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:06.82 ID:REpQJM0c0
>>79
何言ってやがる馬鹿が
球蹴りなんざ、世界中で八百長発覚しまくりじゃねーかw

ノウハウってのは、公平性がどうたらという大会運営じゃなくて、
賭け率に応じた八百長の仕方じゃねーのかw
154名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:07.25 ID:VAXnSQmN0
>>23
次の世界選手権は2014年だが?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:14.51 ID:6usO0gd+0
日本は新戦力が出てきてて、今後にも期待が持てるね。
乳揺れは沙織ちゃんがまだ一番なのかな。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:15.45 ID:PdnDeNcc0
>>132
柔道は落ちぶれてないだろw
未だにまっとうなルールなら強いし、柔道はバレーよりは世界で人気があるよ。

部活で人気がないのは昔から。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:17.12 ID:hM018lxv0
>>128
日本はバレー人気があるのとジャニファンで席がうまるので賄える
他国は運営がなりたたないので名乗りをあげてくれない
158名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:28.26 ID:xKpP0ahH0
>>137
他のホスト国も同じようなもの。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:31.18 ID:ac2K1t3N0
>>92
痛いのは今日開場にいた「バレーボールファン」だろう?
まじでキモいわ。
北朝鮮キモイとおもったばっかりなのに、日本国内に同じような集団がいて驚いた。

>>101
おしつけと思うのは視野が狭い証拠。
そんなんだから、北朝鮮の応援団みたいなことを平気でやって、世界に恥をばらまいてしまう。
もっと謙虚になったらどう?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:33.23 ID:IiKGFKIVO
>>116
1、2セット目の粘りを見てないのか?
161名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:39.38 ID:X8n9FR6I0
>>76
おいおいw
なでしこは数年前まで中国の足元にも及ばなかったんだが?w
162名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:39.41 ID:buOqbzar0
とりあえず岩坂さんが可愛いと思った
163名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:54.39 ID:7J7q7IjK0
ひょっとして普通の勝ち点制なら日本が3位だったんじゃ・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:58:54.74 ID:K4SPeeU80
ザックが映ると何故か癒される
165名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:11.92 ID:Qg5Q4CNV0
バレーのワールドカップって毎年やってるんでしょ?
そこらへんが値打ちを下げてる原因だと思うんだよね。
もうひとつ、ワールドなんとかって大会もあるしさ。

強豪国が本気になるのは五輪だけなんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:27.60 ID:IRvQLMS70
でまた嫌がらせでジャニーズ絡んでんの
167名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:30.86 ID:RUrdRHWY0
よく東京に来てくれたな
168名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:43.74 ID:khZ6i9jz0
今回は視聴率20取れた試合なさそうだね
この試合も18ぐらいだろうね
169名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:45.43 ID:Os5WEW3u0
女子バレーの代表って、なでしこジャパンみたいな猿人類ブスが存在しないけど、顔で選んでるの?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321609247/l50
170名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:59:49.10 ID:2ggj1Bzg0
>>162
同意。
肌もめっちゃ綺麗。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:32.49 ID:xKpP0ahH0
>>165
ワールドカップは4年に一回。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:34.00 ID:4IwG2gGh0
〜バーレーボールワールドカップ2011女子最終順位〜
@イタリア  ・・・10勝1敗(勝ち点28)
Aアメリカ  ・・・ 9勝2敗(勝ち点26)
B中 国   ・・・ 8勝3敗(勝ち点26)
C日 本   ・・・ 8勝3敗(勝ち点24)
Dブラジル   ・・・8勝3敗(勝ち点21)
Eドイツ    ・・・ 6勝5敗(勝ち点20)
Fセルビア   ・・・5勝6敗(勝ち点18)
Gドミニカ共和国・・・5勝6敗(勝ち点12)
H韓 国    ・・・ 3勝8敗(勝ち点11)
Iアルゼンチン・・・ 3勝8敗(勝ち点 9)
Jアルジェリア・・・ 1勝10敗(勝ち点 3)
Kケニア    ・・・ 0勝11敗(勝ち点 0)

※イタリア、アメリカ、中国がロンドン五輪出場権獲得
  
173名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:39.56 ID:XkLHRqhK0
ザックにまで変な入館証みたいなの付けさせるなよ
顔見りゃわかるだろ
失礼にもほどがある
174名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:46.31 ID:ac2K1t3N0
>>106
オリンピック出場権さえとれれば、順位にはこだわってなかったんだろう。
それがこの大会の位置づけ、価値なんだよ。
日本の、日本による、日本のための大会。
オリンピックの出場権がかかってなきゃ、どの国も来たくなかったんじゃねーの?
ホントに勘弁してくれよ。日本の恥だよ、バレーボールは。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:49.07 ID:zH4fZpxE0
>>165
ワールドカップは4年に一度だよ
無知な自分の頭の値打ちを心配しろ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:02.75 ID:2ggj1Bzg0
>>169
不思議なことに、強さに比例して顔面偏差値は近年どんどん上昇傾向にある。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:11.59 ID:MpddqqEyO
サンセット目から観たが、八百長臭がしたんだけど…

消化とはいえ一敗のチームがするようなバレーじゃないだろ明らかに

拾えるボールをわざと外にどついてたろ

それを馬鹿みたいに日本スゲーって褒めるから感動の押し付けになって非常に気持ち悪い上に見てるこっちが恥ずかしくなる


頼むからnhk主催でやってくれ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:21.71 ID:REpQJM0c0
>>87
しゃーないわ
あれだけ戦術が各国に知れ渡ってフィジカル勝負になったら、
日本人じゃ勝てないよ

ある程度までは買収が効く八百長球蹴りとは違うからな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:27.34 ID:/Y6u9W810
>>162
うむ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:36.49 ID:Qg5Q4CNV0
>>171
えっ、マジで???
たいへん失礼しました。
いや、なんか毎年のように日本でやってる印象があって…
181名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:37.11 ID:khZ6i9jz0
フジですら視聴率最高が17だよ
温室なことばかりやっているから完全になでしこに人気食われた
女子スポーツの女王はなでしこになったぞ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:45.65 ID:ZZLqjNX1O
>>157
上納金に決まってるだろ7割払ってる。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:47.66 ID:VAXnSQmN0
>>152
でも今回佐野のトスからバックアタックとか好レシーブからのカウンターとか
チーム全体が攻撃的で面白かった
184名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:49.95 ID:X8n9FR6I0
>>156
>>150

おいおいw
男子柔道の直近の世界選手権メダル1個だぞw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:01:55.04 ID:HmoF3X3f0
こないだの北朝鮮みたいなもんだよな
どっちも消化試合なのに、日本だけムキになっちゃってて笑えたわ
実況解説と観客がキモかったから一瞬しか見てないけど
186名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:09.34 ID:xKpP0ahH0
>>174
じゃほっとけ。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:17.90 ID:khZ6i9jz0
>>169
川澄・マナドーナ>>>>>>女子バレー
188名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:26.30 ID:mp+Rwxux0
中国最強という事実を全世界に証明した大会だった
189名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:39.48 ID:7l8V1nuRO
>>176
んなわけねーだろと思ったらほんとだった
なんだこの異常現象
190名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:39.19 ID:ZghRA73a0
しっかし、悔しい位蛆テレビの笑い声が聞こえそうな神展開になったな
最終予選で3位以内かアジア1位になれば五輪出場
最終予選の開催国は日本で放映権は蛆が持っている
しかも、最終予選には山本愛や井上が戻ってくるし、栗原も間に合う可能性が高い
191名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:40.79 ID:2ggj1Bzg0
>>183
さのは攻撃的リベロと言っても過言ではないな
192名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:43.66 ID:Qg5Q4CNV0
>>175
いやあお恥ずかしい
193名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:47.68 ID:XkLHRqhK0
関係ないけど岩坂のまんこはやわらかそうだな
194名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:48.68 ID:dA1r7wHm0
何で見てなかった奴が偉そうに書き込んでるの?w
195名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:49.91 ID:zH4fZpxE0
>>174
朝鮮人が必死w
日本にボロ負けして残念でしたw
196名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:52.78 ID:AzpzxMu40
どうせ次で出場権は取れるんだろ 少しはメダル争いして欲しいもんだ まあ無理なんだろうけど
197名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:02:58.52 ID:e0rvsv7y0
>>32
訳がわからん。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:00.81 ID:REpQJM0c0
>>116
まあそれは言うな
この前も球蹴りでそういうことがあったけどなw
199名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:07.82 ID:WNQVw8FT0
岩坂と狩野が可愛い
200名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:15.17 ID:rvK3aZXe0
>>177
アメリカは日本相手に2セット落とした時点で金メダル無くなったからね。
心折れたんだと思うよ、実際3セット目のアメリカはグダグダだった。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:19.13 ID:qH5QrzLz0
岩阪から見たら、お前らなんか捕まった宇宙人だ(笑)
202名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:27.93 ID:VAXnSQmN0
>>137
ブラジルでのアウェーの試合とかサーブ打つとき大ブーイングとんでくるぞ
日本での試合のほうが断然マシ
203名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:29.62 ID:BE9BQV1B0
>>185 バカはとっとと失せろ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:40.68 ID:ELwHif/30
視聴率よかったから一安心
205名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:46.50 ID:0JjFNbY30
バレーってどれぐらい世界大会があるんだ?
五輪とW杯とグラチャンだっけ?
206名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:03:55.11 ID:ikLISJ0Z0
世界四強誇らしい
207名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:07.06 ID:mVF8hKUs0
>>137
マイクで煽ってる男の人
「ぉぉおおおおおっにいっぽお!!」「ぉぉおおおおおっにいっぽお!!」が騒音な上にきしょい
公式に用意されてるスタッフなのかな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:09.06 ID:6nW0/rGZ0
ワールドカップとは名ばかりで、五輪切符を3カ国が貰えるだけの大会。
いくらなんでもあのアメリカの気の無いプレーをまさか皆さん実力と
思ってるの?
日本がそんなに強いと?
がちだったのは、日本ドイツ戦。

209名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:11.28 ID:DWwech3U0
美人じゃないけど江畑がなんとなく好き
210名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:21.26 ID:F7sxwMy5P
>>146
多分TBSが放送する
211名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:35.08 ID:ac2K1t3N0
>>157
今回の大会運営を見てたら、さもありなん、だね。
世界にバレーボールを普及させようなんて、これっぽっちも考えてない。
日本が勝てるかもしれなければ、それでいい。
期待をあおって、日本国内で視聴率がとれればそれでいい。
そんなカスみたいな大会。

残念だよ。
サッカーを手本に、もう少しバレーボールもがんばれよ、って言いたいね。
212名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:36.37 ID:/Y6u9W810
赤レスが単発ばっか
213名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:48.81 ID:RhsJTkzE0
ドイツのアシストも無かったな。寿司をドイツ女子にたんまり食わせてないからだ。
しかし最終予選までには滑りこむだろう。そうじゃないと日本のオリンピックマネーが転がり込まないからな。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:50.22 ID:REpQJM0c0
>>120
球蹴りはそれでいーんだよ
どうせ最初から結果は決まってるんだし
215名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:54.16 ID:khZ6i9jz0
>>210
フジじゃないならまた一桁祭りか…
216名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:56.99 ID:2ggj1Bzg0
>>209
負けん気が強そうなところが好きだ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:12.62 ID:hUG0Gl5n0
結局テレビ視聴率のために
今回五輪出場権獲得はしないで欲しかったわけか

その中で一番盛り上がる、ギリギリ獲得できず
が出来て
テレビ局も大喜びだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:14.48 ID:cdg4kxJU0
この大会じゃオウイメイが最強だな
他のアデバヨールだかいうアメリカの黒人は雑魚だった
219名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:17.48 ID:YNNDVYFL0
>>172
一応、勝ち数の多い順になったんだね
勝ち点計算方法はこのままでやっていくのかな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:20.61 ID:bWTSoe580
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










バレーをなんでこんなに優遇するかわからん
221名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:25.54 ID:5bdOnKTg0
>>141
誰馬w

アメリカが噛み合ってなかったのは明らかだが、
飽くまで日本が崩していたからだよな
今回で日本に対する苦手意識も相当強くなっただろう…
でも握手シーンは爽やかだったなアメリカ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:31.57 ID:KzAGNbuV0
なんかバレー見てたら選手は義務教育をしながらバレーをやる簡単なお仕事→高校に通いながら→大学→バレー選手として
更に海外支部で外国人選手も育成→大会になると代表結成、逆輸入
もうバレーという競技自体が本当は存在しないか、日本とフジテレビとジャニーズによる世界を巻き込んだ悪ふざけに見えてくる
バレー部の奴って生まれた時に政府から赤紙渡されて生活保障と引き換えにレールに乗せられてるんじゃないの?
おっと家の周りに黒い車がたくさん停ま
223名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:32.47 ID:ST2Ry/6T0
接待バレーここに極まれり だな

昔は応援してたけど、裏側というかスポンサー絡みの現実が分かると興ざめだ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:37.43 ID:7l8V1nuRO
>>183
ドイツ戦から明らかに堅実路線捨ててたな
チーム全体が悪い形でも攻めるって気迫に満ちてた
博打に勝った感じだな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:37.73 ID:Wbfy6Yyy0
中国が3位なので来年の選手権で出場権ゲットは余裕
女子バレーの場合、五輪出場は当たり前という安心感もあり大盛り上がり

でも、肝心の本番になると世間はスルーするという不思議な状況なんだよなw
しかもメダル獲得なんて不可能だしさ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:38.67 ID:e0rvsv7y0
>>188
なんじゃそりゃ。ウザす、チョン
227名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:38.84 ID:zH4fZpxE0
>>208
日本ドイツ戦も日本が勝ってるんだけどw
お前よくバカって言われるだろ?
228名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:41.66 ID:Kb5svH6u0
>>180
ワールドグランプリとか複数の国にまたがってやる大会もあるんだけど
これも当然かのごとく日本開催分があってそこだけしか放送しないからな
今年は韓国やマカオに行って試合やってたりしてんだよ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:42.18 ID:pcgGA9Q10
ハイマン
230名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:43.88 ID:15yh/hxy0
昔は勝つ国と負ける国決まってて面白くなかったけど
最近、どこの国相手でも勝てる可能性あるからな
五輪でも十分メダル狙えると思うし見てて面白い
231名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:48.69 ID:V+OBVkjD0
世界ランキングが1位と2位にストレート勝ちできるのにオリンピックに
まだ行けない国があるらしいw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:57.99 ID:IAzKUPsy0
そういえばちょうど一年ぐらいまえの大会でもザックが観戦してたよな
代表就任してまもない時期だったような…キャプ保存した覚えがある
233名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:06:09.78 ID:DWwech3U0
>>216 そういう感じは、新鍋のほうが気が強そうだけどw
234名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:06:33.99 ID:CQZxzGO50
>>218
梅子は満身創痍でこの大会保ったのが不思議なぐらい
中国は党のコネで来た無能監督になってから選手を使い潰してるから
五輪はどうなることやら
235名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:06:52.75 ID:Kb5svH6u0
>>210
TBSとフジで持ち回りじゃね
236名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:06:59.39 ID:Eyg0EvJu0
かつては日本で「ワールドカップ」といえばバレーのことだったんだよな・・
237名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:00.09 ID:ac2K1t3N0
>>186
>>203
北朝鮮に来たのか?と思うような応援をして、世界に恥をばらまいて、
それを指摘されてるのに、「ほっとけ」「バカはお前だ」

あきれるね。
反省して、態度をあらためようという感覚がないんだね。
北朝鮮キモイ、なんてもう言えないよ、恥ずかしくて。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:10.62 ID:fLhDSP980
ザック・・・時折写る、覚めた表情w
今江・・・ナゼ今江w
城下・・・広島から木村呼んでくれ
徳井・・・じゃま!!
239名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:29.67 ID:HmoF3X3f0
>>203
反論できないバカwww
240名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:30.66 ID:X8n9FR6I0
>>137
スポーツのホームアンドアウェーの醍醐味わからないのは可哀想だな。
人生損してるわ君。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:38.46 ID:ac2K1t3N0
>>205
毎年3回ぐらい「世界大会」やってんじゃん。
あといくつかあるんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:44.30 ID:C0Sdve9c0
ベストリベロが佐野じゃないなんて・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:44.98 ID:Qg5Q4CNV0
江畑ってやっぱりワールドクラスの選手なの?
世界の強豪国から警戒されるような
244名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:07:47.48 ID:PdnDeNcc0
ワールドカップの権威ってどうなの?
世界選手権、オリンピック、グラチャンと比べて。
勝手に日本が開催してるのってワールドシリーズだっけ???
245名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:04.00 ID:khZ6i9jz0
>>225
今はそれほど盛り上がらなくなった
なでしこに人気食われた
ここまで最高視聴率が昨日の17だからね
246名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:05.79 ID:ZghRA73a0
横から失礼
>>237
君、相当恥ずかしいよ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:09.23 ID:CyoJZ0qh0
随分と攻守のバランスが良くなったな
ルックス面をある程度きーぷしつつ、ここまで強いのは大したものだ。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:14.69 ID:RUrdRHWY0
249名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:15.77 ID:xKpP0ahH0
>>221
だってVリーグでやってた選手多いしね。ハニーフは一回りでかくなっていてびっくりした>横幅が
250名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:23.41 ID:X8n9FR6I0
>>219
フルセット負けの1点はいいけど、フルセット勝ちで2点て結構むごいと思うわ。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:30.08 ID:K5CvqpqB0
録画w プププ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:43.14 ID:pfm+ozBH0
いつになったら強くなるんだろうな
栗原とかパワフルカナとか言ってた頃からもう10年くらい経つだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:43.74 ID:QN/bPxPMO
いつからポイント制になったのか知らないけどフルセットで負けたチームにもポイント入るって変くね?
負けたのにポイントってありえんわ。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:52.85 ID:DWwech3U0
しかし、この勢いだとロンドンの次も竹下か?
255名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:08:54.43 ID:qH5QrzLz0
佐野ちゃんのケツで勃起した奴、しばらくオナニー禁止な
256名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:16.23 ID:ac2K1t3N0
>>240
北朝鮮のようなやりたい放題の応援を、ホームと思ってもらっちゃ困る。

ついでに、バレーボールのアウェーなんて、閑古鳥がなきまくってるだろ?
日本の利益ばかりを優先して、世界に普及させたいという思いがないからだよ。
松平天皇の呪い・呪縛から、はやくのがれるべきなんだけどな。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:21.24 ID:WNQVw8FT0
栗原、大山、中田氏婚した奴とかはもう代表居ないの?
258名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:23.54 ID:4IG2zNhZ0
本番の五輪はロンドンでやるんだけどね
日本開催ばかりしたって、強化にならねーってのwwww
259名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:32.41 ID:hIIja6F50
ちょっと、世界最終予選の仕組みを教えてくれ!

俺の理解では…
北中米・アフリカ・欧州・南米の大陸予選が各地で開かれ、トップ1カ国ずつがオリンピック出場決定。
残りの国がアジア大陸予選を兼ねた日本で行われる最終予選に出場。
そこで3位以内に入ればオリンピック出場決定。
4位以下でも、アジアトップだったらアジア大陸枠でオリンピック出場決定。

これで間違いない?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:41.32 ID:REpQJM0c0
>>125
経済成長度によるな>アフリカ勢
球蹴りは買収する金がないと、どうにもならんからな

日本みたいに幾つもスポンサーが付くようになれば、
ある程度までは勝たせてもらえるシステムだからな>球蹴り

ま、それが効かない北チョンにはボロ負けしたけどw
261名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:41.70 ID:Kb5svH6u0
>>244
ワールドカップはシード国の五輪予選って感じ
日本でやってる集金大会はグラチャン
262名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:55.13 ID:/Y6u9W810
>>239
バカはとっとと失せろ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:09:55.47 ID:VAXnSQmN0
>>180
主な世界大会(権威がある順)

五輪…4年に1回
グラチャン…五輪の翌年(日テレ、毎年日本)
世界バレー…五輪の2年前(TBS、持ち回り)

ワールドカップ…五輪の前年(フジ、毎年日本)

ワールドグランプリ…毎年(フジ・TBS、持ち回り、予選ラウンドをよく日本でやる)

五輪>世界バレー>>>ワールドカップ>>>>>>>>>>>>グラチャン
ワールドグランプリは各世界大会の前哨戦の扱い
264名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:06.96 ID:2ggj1Bzg0
>>243
川合も言ってたし、今後は間違いなく警戒されるだろう。
その時にこそ、真価が問われる。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:11.67 ID:rvK3aZXe0
>>244
そこでなんでグラチャンが出てくるのかわからんが

五輪>世界選手権>ワールドカップって感じの序列だよ。

グラチャンは日テレが四大大会と謳ってるけど
五輪翌年開催だから各国やる気のない大会。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:15.85 ID:4IwG2gGh0
>>219
来年のアジア大陸予選兼世界最終予選でも今回の勝ち点制度を使うかもしれないけど、
本番の五輪では単純に勝敗数、セット率で順位を決めると思うよ。

そうでないと流石に世界中のメディアも、
この勝ち点制度はチョットおかしいぞと取り上げるのは目に見えてるからね。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:15.65 ID:YoagUEBY0
268名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:20.22 ID:0JjFNbY30
>>241
調べたら、五輪、世界選手権、W杯、ワールドグランプリ、グラチャンが主な大会のようだな。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:27.25 ID:ac2K1t3N0
>>246
まともな反論もできず、
さりとて反省もできず、
一行レスして逃げ去るきみが一番恥ずかしい。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:30.85 ID:X8n9FR6I0
>>237
北朝鮮の応援の何が問題なんだ?
君が代にブーイングしたくらいが問題で他にどんな問題があった?
言ってみろよゴミ人間。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:41.57 ID:8NFgJXheP
日本開催藁
272名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:51.31 ID:xKpP0ahH0
>>237
だから、他のホスト国でやっても同じようになるっつーのw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:51.37 ID:q1jmTTXR0
サッカーで言うと五輪予選でスペインvsブラジル、イングランドvsアルゼンチン
みたいな感じだよな。
ぜんぜん予選じゃないし。何か変だよな、大会の仕組みが。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:52.59 ID:9pUtRW+g0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321591529/888
888 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/18(金) 23:04:36.47 ID:iswgTJlw
11/20 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsイラン 名古屋 日本ガイシホール
11/21 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsアルゼンチン 名古屋 日本ガイシホール
11/22 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsキューバ 名古屋 日本ガイシホール
11/24 木 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsセルビア 大阪 大阪市中央体育館
11/25 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsポーランド 大阪 大阪市中央体育館
11/27 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsエジプト 福岡 マリンメッセ福岡
11/28 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vs中国 福岡 マリンメッセ福岡
11/29 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsアメリカ 福岡 マリンメッセ福岡
12/02 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsロシア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/03 土 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsイタリア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/04 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsブラジル 東京 国立代々木競技場 第一体育館
275名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:04.11 ID:mopJyuwi0
>>73
正直言うと、日本はオリンピックで金メダル取れるかもしれない。
井上っていう美人妻バレー選手がいま怪我なんだけど、その選手のブロックがすごいのよ
あのご婦人が帰られたら、金メダル狙えるわ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:12.81 ID:JjC/i13l0
>>238
浅見「・・・・・・」
277名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:12.93 ID:VAXnSQmN0
>>191
間違いない
レシーブが竹下にドンピシャで返ってコンビ使えるんだから大きな武器だよね
278名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:17.72 ID:EUJ6ZmWD0
何でバレーに関係のない密入国朝鮮人が暴れてんだ?w
279名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:20.36 ID:R+1r0TJh0
フルセット勝ちで1点減るって妙なルールじゃなかったら、三位に入れてた?
280名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:26.90 ID:dA1r7wHm0
とにかくこのチームの試合がもっと見たいから
今回は五輪に出場できなくてもよかったかな
でも今のメンバーで戦って欲しいな正直
怪我から復帰する人たちはいらないだろ
今のメンバーが最強
281名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:32.40 ID:ac2K1t3N0
>>268
5つもあるんかいw
282名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:38.00 ID:2ggj1Bzg0
>>257
栗原と山本(旧姓大友)ならいる。
大山は引退した。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:11:53.76 ID:H/uxb0UnO
軽い体格差ならドッコイに持って行けるって凄いなぁとふと
まあこれはホームの利が入ってるかもしれないけど
284名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:04.85 ID:yvnwsJd90
>>279
たぶん3位になってたかもな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:12.15 ID:khZ6i9jz0
>>267
試合じゃなく棒を見るザックwwwww
286名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:16.24 ID:PdnDeNcc0
>>184
その前の世界選手権で日本が勝ちすぎたから、2011では制裁を受けたんだろw
ルールがまともなら、日本圧勝だよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:16.94 ID:UnW+b6hL0
嫁と娘らがキャーキャー言いながら観てた
女子は好きだな、バレー
288名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:30.07 ID:VAXnSQmN0
>>208
世界選手権の3位決定戦で日本がフルセットで勝ったのももうお忘れで?????
289名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:40.69 ID:yhHv5a7zO
なぁ、いつも日本開催で日本の異様な大応援団や場内アナウンスや日本のテレビ視聴率に合わせた試合時間とか気持ち悪いけどさ
せめて日本の対戦国の応援席用意したり相手選手や監督の試合後のインタビューくらいしてあげたら?
一応世界各国が集まるバレーボールW杯という国際大会なんだからさ
異常なまでの日本代表盛り上げっておかしいだろ?
それでも結局日本は五輪切符も獲れなかったんだからこれを恥と言わずなんという、北朝鮮並みの民度と自己満はやめてくれ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:43.32 ID:7ZGglGBA0
>>270
普通にすべてがゴミじゃん
291名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:53.67 ID:ijidB4Q50
ザッケローニ監督って世界バレーの時も
観戦きてたけど、バレーが好きなのかな?
スポーツ観戦好きなのかな
292名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:12:54.53 ID:HmoF3X3f0
やべえ、このスレに張り付いてるやつらションベンくさいキチガイばっかだ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:13:11.33 ID:eCMnbLD50
サッカーネタ出して荒らしてる人
ID:ac2K1t3N0
514 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/18(金) 07:13:04.24 ID:ac2K1t3N0
昨日久しぶりにTV観たけど野村って解説だとあんなにキレイな野村なの?面白かったわ
523 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/18(金) 07:23:52.86 ID:ac2K1t3N0
チェンの牽制球もけっこう言ってたけど監督の時に比べると印象が全然違ったなぁ

ID:khZ6i9jz0
244 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/18(金) 10:06:43.99 ID:khZ6i9jz0
ジャイアンツレストランは?
5 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/18(金) 10:45:40.20 ID:khZ6i9jz0
MLBは積極的によく動くなあ
某国リーグとは違う
25 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/18(金) 15:12:04.13 ID:khZ6i9jz0
サイ・ヤング賞の歴史は、実は日本の沢村栄治賞より浅い。
CYは1956年より SEは1947年より

上の人は、バレースレと野球スレだけしかレスなし
下の人は、なぜかバレースレで「なでしこ」を連呼、サッカーの試合スレなどには全く興味はなし
分かりやすい二人ですが、なぜかサッカー出して荒らします。どういう人かはお分かりですね?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:13:15.02 ID:qH5QrzLz0
江畑のケツ見て、興奮した奴いっぱいいるよな
295名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:13:27.88 ID:bWTSoe580
ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:13:29.32 ID:ac2K1t3N0
>>270
在日朝鮮人の方ですね?
とっとと半島へお帰りください。

>>273
ワールドカップの上位3カ国に、ありがたーいオリンピックの出場権をさずけるらしいですよ、バレーボールは。
297名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:11.58 ID:mVF8hKUs0
あんな狭いホールで
客は風船棒を「バンバンバンバンバン!!!!」
スタッフはマイクきんきん言わせながら「にぃいぃぃっぽおおおおおおお!!」
延々と続くんだから
ザックも寿司を食べるどころか魂が抜けた顔してたよw

けっきょく最期まで居たのかな?
298名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:12.66 ID:X8n9FR6I0
>>283
体格差だけじゃなくてプラス身体能力の相手だからな。
互角にやってるだけ凄いわ。
とにかく拾って拾っててのが日本に合ってる。
木村の成長も大きい。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:13.52 ID:YoagUEBY0
尻とか胸とか見て、何が面白いの?
300名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:19.49 ID:ac2K1t3N0
>>289
その通り!
301名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:30.16 ID:64+zk63MO
>>240
年がら年中ホームばっかの
日本が言っても説得力なくね?w
302名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:38.19 ID:28+9vC/D0
>>296
女子サッカーなんかW杯が五輪予選を兼ねてて強豪のドイツはなでしこに負けたから出られないとか
303名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:39.02 ID:4IwG2gGh0
>>225
それは自分も同意だわw

五輪切符を獲った時は日本国内で予選大会をやってた事もあって騒いでたのに、
五輪本番になるととたんに空気になってしまって、
気付けば何時の間にやら日本は敗退して終わってましたってパターンだモノねw

ホントに日本ってバレー人気があるの?と疑問に思ってしまうよねw
304名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:39.62 ID:REpQJM0c0
>>165
球蹴りみたいに4年に1度にしろってか?>便所杯
ヘディング脳の押し付けもここに極まれりだな(呆
305名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:39.94 ID:6nW0/rGZ0
ドイツに勝ったのはがちだったから、もちろん喜んでます。
でも今日のアメリカが本気だったかどうかわからないなら、
もう少し見る目を養ってから観戦したら?
306名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:45.33 ID:Os5WEW3u0
女子バレーの代表って、なでしこジャパンみたいな猿人類ブスが存在しないけど、顔で選んでるの?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321609247/l50


307名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:46.40 ID:ZghRA73a0
>>252
本当はその頃に日本高身長構想があって木村は実はセッターだった
エースは栗原・大山でセンター(現姓)山本で他にも高身長でそろえる、はずだった
と記憶
でも栗原、大山の怪我、山本の中だし婚で全てが消えた・・・・・・・・
と思ったら、山本復帰、井上間に合う、荒木成長、岩坂ビックリ、栗原どーなる?木村天然
で倫敦が楽しみ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:14:53.62 ID:gUYt7q3XO
金メダルなんて無理、ホームあっての日本
309名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:07.09 ID:RMmzXoqC0
日本はよくて4位ってイメージ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:11.44 ID:H5GQlvFsO
女子だけどW杯で、
サッカーの本場ドイツにて、
実力で優勝し、
日本人に感動を与えた国民栄誉賞のなどしこ

女子の方が人気があるW杯で、
毎度おなじみの日本にて、
何とか4位に滑り込み、
スポンサーを喜ばせたザックがいたよ女子バレー

311名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:16.62 ID:/Y6u9W810
>>293
そんなことしなくても分かるよ
312名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:17.17 ID:VAXnSQmN0
>>279
日本中国ブラジルが3敗で並んでて以前のルールだったら次は得点率だったかな?
だとするとやっぱ中国が上
313名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:20.56 ID:hboZgcF0O
>>287
ウチの嫁もオカンもそうなんだが女ってバレーボールとかマラソンとか駅伝とかの中継好きだよな???
314名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:22.03 ID:rOVaAlLX0
>>49
ザック愛されてるなー
日本はいい監督とったよほんと
315名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:29.90 ID:ikLISJ0Z0
2011ワールドカップ

FIFA女子ワールドカップ

ラグビー・ワールドカップ

IBAFワールドカップ

FIVBワールドカップ(男子&女子)
316名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:33.73 ID:PdnDeNcc0
>>263
なるほど、グラチャンが集金大会なわけね。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:36.65 ID:25wmXuG7O
たかが消化試合で。
馬鹿じゃない
はじゃぎすぎなんだよ結局、オリンピックの出場権は逃したんだから、負けたんだよ日本は
318名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:37.24 ID:7ZGglGBA0
>>289
なら他の国でやればいいじゃん
どこがやんの?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:43.48 ID:Kg5hFxKF0
男子は未来永劫不可能だけど、女子は十分メダル狙える隙が競技としてある
320名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:50.84 ID:fITMx8uqO
今日の試合、TV中継を延長する必要あったか?
321名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:53.82 ID:ac2K1t3N0
>>298
基地害じみた声援の後押しをうけてることを忘れずに。
そこに気がつかないで「互角だ」なんて言ってるからダメダメ。
322名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:55.62 ID:qH5QrzLz0
竹下のピアス、ダイヤかな…(笑)
323名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:15:58.65 ID:FO7zGkAz0
この後の予定

11/20 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsイラン 名古屋 日本ガイシホール
11/21 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVB W杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsアルゼンチン 名古屋 日本ガイシホール
324名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:03.35 ID:ijidB4Q50

女子バレー観戦のザック監督が日本と母国Vに笑顔
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20111118-00000057-dal-socc.html
>サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が18日、都内で行われた女子バレーボールW杯の日米戦を生観戦し、
勝利した日本について「能力的に米国の方が上だったと思うが、チーム力でカバーしてその相手に簡単に勝ったのは素晴らしい。
カバーリングなどでサッカーとの共通点もあった」と評した。北朝鮮・平壌から日本に戻ってのスポーツ観戦で「会場の雰囲気は違うか?」と問われると、「その通りですね」と答えた。

この日午前には母国イタリアがケニアと戦った試合も観戦。母国のV決定には「日本が快勝した“ついで”に、イタリアも優勝しましたね」と
日本に気を遣いながら控えめな笑顔を見せた。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:04.02 ID:LXdl42mi0
>>293 うわー、気持ち悪い人もいるってことだな。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:05.95 ID:ZghRA73a0
>>250
その通り!
だから中国の五輪決定はよかった
とにかく・・・南米と欧州は熾烈だ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:07.47 ID:Kb5svH6u0
>>305
勝ち点3取ったら優勝なのに手抜きする理由は?
メダル色なんぞどうでも良いっつーならアメリカチームに失礼だぞ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:09.06 ID:Wbfy6Yyy0
>>245
ああ、たしかになでしこのファンとかぶってるかもしれんなぁ
特に30代以上のおばちゃん層は、なでしこに食われた可能性あるね

女子バレーは、五輪よりも出場権を争うW杯と選手権しか関心を持たれないだけに、
この状況はよろしくないな
329名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:10.79 ID:85FtLS2N0
>>32 お前 アイ アム ザバニーズだろう。偉大なるアジアの雄なんて
日本人なら 恥ずかしくてとても言えないセリフ。ケツ割ったチョン。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:15.58 ID:5bdOnKTg0
>>249
ハニーフw
でもそこまで全部ひっくるめて、最高に良い試合だったわ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:23.82 ID:khZ6i9jz0
ってか、また五輪じゃ5位タイなんでしょw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:47.74 ID:rvK3aZXe0
>>296
バスケもハンドもホッケーも水球も世界選手権優勝国にオリンピックの出場権を授けるらしいですよ?
女子サッカーも欧州はワールドカップの成績で出場権を授けるらしいですよ?

そんなに日本シリーズの視聴率が低くて悔しいんですか?
333名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:50.93 ID:31Os1UXf0
>>299
女またはゲイだろ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:16:53.38 ID:X8n9FR6I0
>>296
あれくらいの応援はホームなら許容されるべき。
暴動があったわけでも物が投げ込まれたわけでもないだろ。
君が代妨害と試合運営の仕方には問題があったかも知れんが。
なんでも悪と決め付けるおまえの脳みそは太平洋の藻屑となって消えるべきw
335名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:02.75 ID:khZ6i9jz0
>>310
女子バレーが人気あるのは日本だけです…
336名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:06.04 ID:EED7bs3Q0
アメリカは出場決まってたから日本に負けてあげただけってことはない?
バレーは日本びいきなんだし
337名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:17.69 ID:jhBhzlu30
最終予選で行けるんだろ?
変な勝ち点の仕組み作ってやりたい放題だなww
338名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:34.80 ID:Kb5svH6u0
>>336
勝ち点3取ったら優勝なのにホスト国様に勝ち譲ってる場合じゃないと思いますけど
339名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:39.45 ID:6RGIlt+V0
ウジテレビ
実はまだ大陸予選があるんですううううううううううううう

な、なんと最終予選があったですうううううううううううう
340名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:46.26 ID:z22wfhbP0
中国が抜けたから最終予選突破余裕すぎてつまらんな
341名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:53.45 ID:PmrGs+E50
いつも4位な気がする(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:53.87 ID:9uSfFN7t0
>>297
仕事だからいましたよ(^O^)
343名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:54.66 ID:ac2K1t3N0
>>320
ないよ。消化試合だもん。
344名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:56.27 ID:LSOr8y+hP
竹下の後釜をいい加減育てろよ
345名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:59.16 ID:X8n9FR6I0
>>321
基地外じみた応援が力を与えると思ってるの?
なんで?
馬鹿なの?w
346名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:01.21 ID:3yvMe0kEI
何故毎回「開催国」なの?
公平性を尊ぶことは日本人の美徳だと思うんだが…
日本の恥だよ、「わーるどかっぷ」w
347名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:16.73 ID:VAXnSQmN0
>>336
優勝がかかった試合で手を抜く理由がまったくわからないんだけど
348名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:21.71 ID:J6Yd0QKT0
ホームの試合ばかりだな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:24.46 ID:khZ6i9jz0
>>310
ちなみに女子サッカーの本場は北米です
350名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:41.45 ID:15yh/hxy0
>>289
開催国特権はあっていいと思うけど
相手国に対する配慮は足りないよな
場内アナウンスはやめてほしい
351名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:18:59.76 ID:i+q/jrSI0
女子は来年に持ち越しでTV局にとっては最高の展開だね
352名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:02.64 ID:3yvMe0kEI
何故毎回「開催国」なの?
公平性を尊ぶことは日本人の美徳だと思うんだが…
日本の恥だよ、「わーるどかっぷ」w
353名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:03.29 ID:ac2K1t3N0
>>327
オリンピックの出場権さえとれれば、気が抜けてしまう程度の大会だってこと。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:11.00 ID:REpQJM0c0
>>173
北チョンに負けた国辱者に入館証付けさせるのは
当たり前だろ

あんな八百長乱発のイタ公を呼ぶこと自体間違ってるし、
北チョンに負けた直後なんだから、自制するべきだアホ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:24.42 ID:KGOvPHaB0
>>293
焼き豚気持ち悪い
356名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:31.25 ID:lUGKL25eO
中国抜けたからオリンピックは間違いなくいけるな
でもWCで抜けた方がオリンピックにピークあわせやすいからもったいない
357名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:43.17 ID:qH5QrzLz0
女子バレーを見て楽しめないアホは見るな(笑)
358名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:50.14 ID:PdnDeNcc0
>>343
延長がないと途中で残り時間から考えて、結果がわかってしまうのが
バレー中継の悲しいところ。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:19:59.77 ID:ac2K1t3N0
>>334
やーだキモイ朝鮮人がからんでくる〜
360名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:00.41 ID:asZnIOfRO
あれだけ拾われたらさすがのアメリカも調子崩すよな
良い試合だった
361名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:04.48 ID:tx6+0EcX0
オリンピックなんてそんなクリーンな舞台じゃないよ
麻生や柳沼が出てる時点で察するべき
362名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:35.36 ID:SZojOS730
メグをセッターにしてやれよ。もう竹下はいいよ。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:37.92 ID:X8n9FR6I0
>>343
だからアメリカの優勝がかかった試合だってことくらい認識しろアホ。
どこが消化試合なんだよ?
364名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:39.28 ID:2ggj1Bzg0
>>344
つ中道
365名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:42.73 ID:4IwG2gGh0
>>332
バレーボールの世界選手権の優勝国には五輪出場権が付与されないけどねw

まあこれも世界大会の数が多すぎるバレーボールならではの弊害だけどねw
366名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:44.57 ID:0lVMRmaA0
毎回ホームでやってるのに弱すぎだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:49.73 ID:c+Kupy1T0
4位で出れないのは辛いな。
どんだけレベル高いんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:20:53.87 ID:7ZGglGBA0
>>334
「ホーム」で赤紙くらってるとか
どんだけカスなんだなんだ…
369名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:07.34 ID:q4+aP8kHO
テスト
370名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:15.77 ID:R+1r0TJh0
>>312
サンクス
371名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:19.62 ID:VAXnSQmN0
アメリカブラジルにストレート勝ちしたのに弱すぎだろって言われても
372名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:19.70 ID:4TokiTea0
Sexy Zoneのライブが許可されてたら絶対3位以内に入ってた><
373名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:24.66 ID:ZghRA73a0
>>313
知り合いの他県民のお宅ではヨメと娘がテーブルを叩きながら応援というか
テレビ見てバレーを応援しているそうだ

ちなみ俺の地域はバレー基地がイパーイのところ(春高バレー常連だし・・・)
だから、解説者がイパーイいます、テレビ観戦
ところが女って解説せずにワーワーキャーキャー、ソ〜レでテレビ観戦
374名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:28.20 ID:5bdOnKTg0
>>356
今大会のように、最終予選で揉まれて
若手がまた実力を伸ばすと信じたい
375名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:31.71 ID:hPt2qx0ZO
韓国って強いの?弱いの?
最終予選は中国がいないから韓国にさえ勝てばアジア1位でオリンピック行けるよね?
376名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:32.93 ID:mVF8hKUs0
ザック「野球はもういいや」
377名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:36.21 ID:rbycgWxR0
>>293
焼き豚って相変わらずやることが陰湿なんだなあ
日シリが悲惨な視聴率だからバレーの存在が邪魔なんだろうね
そんなことしてももう誰も野球なんか興味ないのに
378名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:36.21 ID:7r7Kebs20
普通はオリンピックのほうが注目されるし盛り上がるもんだけどバレーは違うな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:37.56 ID:JjC/i13l0
応援はともかく、あのこっそり選手紹介テロップに差し込まれる。キャッチコピーはやめて欲しい。

例・「エバター世界同時公開!」
380名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:38.26 ID:d5QKbpVMO
>>324
そういやザックが来てたのに2セット目終了後
ザックにインタビューしなかったのは何故だ
イタリアが優勝決まった瞬間なのに…
381名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:44.71 ID:cKJRR8CF0
八百長工作失敗か
382名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:48.72 ID:qH5QrzLz0
素直にスポーツ観戦出来ないアホは見なくてよい(笑)
383名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:53.96 ID:ac2K1t3N0
>>350
場内アナウンスで煽るのはないよな。
あんなの日本のバレーボール以外で見たことないぞ。
北朝鮮ですらそこまではしない。

それとも、バレーボール界では常識なのか?
ホスト国が、場内放送で自国を応援するって言うのは。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:06.50 ID:LHZ8vVVI0
>>14
ブラジルどうしたん? 5位って。


>>21
誰かチューブ入りわさびを1tほどプレゼントしる。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:07.29 ID:SZojOS730
日本が拾ったんじゃなくて、アメリカがいる所にスパイクしたwww
386名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:27.68 ID:G0J/OyAV0
>>350
他国に配慮しないのが逆にいいとおもうんだが?
日本人はいちいち気を使いすぎだと思う
387名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:27.90 ID:rOVaAlLX0
>>263

テレビ屋の興業に伴う弊害はともかく、一応世界的なスポーツを日本に一極集中させたのはすさまじいな
外国の人はTVでしか見れないわけだし、日本にいるなら一度は生で見にいくべきだな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:36.73 ID:y0YfWSrw0
日本の試合結果は流さないくせに
中国が五輪切符を手に入れたことは速報付きで流したNHK、絶対に許さん!
389名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:38.87 ID:2ggj1Bzg0
>>379
それ見て寒気がした
390名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:42.68 ID:asZnIOfRO
なぜかベストリベロに雑魚国の選手が紛れこんでましたね
ふっしぎ〜
391名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:48.89 ID:64+zk63MO
度々言われてたが中国は
バレーやバスケくらいの人数までなら
チームスポーツとしてやっていけるという訳だなw
392名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:50.51 ID:xKpP0ahH0
>>358
Vリーグは生中継。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:50.72 ID:ac2K1t3N0
>>354
おいおいおい、ザックの悪口まで言い出したのかよ。
どこまで品性下劣なんだ?バレーボールファンってのは。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:55.21 ID:N6K+WOcM0
豚が入り混じってるわりに平穏なスレだこと
395名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:55.36 ID:zdnwzZIW0
予選突破済みの日本に北朝鮮が勝ったみたいな話ですか?
396名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:23:13.90 ID:9301BkR+0
おいおいおいおいおいーーー なんだよ女子バレー

偏向報道でやきうより視聴率高いわよ@とか言ってたのにw
ダメじゃんか


397名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:23:15.38 ID:REpQJM0c0
>>174
恥は北チョン相手に惨敗した国辱モノの球蹴り代表だろ
アホーターがわざわざ平壌にまで出向いて、その挙句
負けて帰ってくるなんて、国辱としか言いようがねーな

あんな国賊を甘やかしてるサカ豚こそ日本の恥だ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:23:31.37 ID:LJNqiEe50
あんだけ凄い江畑がトップリーグじゃないなんて信じられんわ
どっか獲得しろよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:02.25 ID:khZ6i9jz0
>>388
NHKはなでしこLOVEだからな
女子バレーみたいなテレビ屋のイベント化しているのは嫌いなんだろう
400名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:10.58 ID:2ggj1Bzg0
>>398
確かに日立には勿体無いよな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:17.70 ID:VAXnSQmN0
>>375
今は韓国バレーの歴史の中で一番弱いかも
日本は控えメンバーで戦った試合を除いたら韓国にはアテネ五輪以来7年負けてないはず
402名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:21.27 ID:ac2K1t3N0
>>358
たしかに。
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/18(金) 23:24:40.57 ID:TZ3DVBEh0
え?五輪出れないの?
404名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:43.05 ID:xKpP0ahH0
>>375
ヨンギョン以外はスケールダウンしてるから弱い。
405名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:44.15 ID:cZPX9Ca10
しねよ

REGZAに外付けHDに番組予約して
周りの情報遮断しながら、帰ってきて
録画見たら、開始40分で止まってやがる
しかも、1セット目22-24で
逆転したってマジ?

録画止まるとか始めての事象だわ

しねよ
406名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:49.84 ID:Njj93OkL0
どうせ世界最終予選?までには五輪行けるんだから、ウジに煽りに騙されないことだな
407名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:55.51 ID:tx6+0EcX0
試合内容が半分ぐらい八百長だったとしても、日本のレシーブ力はけっこうガチだったね
408名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:04.12 ID:VAXnSQmN0
>>383
それ日本以外のバレーボール見たことないからじゃないの?
409名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:17.40 ID:F5pJWrOs0
もう間違いなく来年の最終予選は韓国との最後のアジア枠1つを争うのは決定だ・・・そしてオリンピックを行っても5位〜8位決定戦で終わりか?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:22.36 ID:ac2K1t3N0
>>363
アメリカもオリンピック出場権とって気が抜けてたわけで。
こんな日本のための大会の優勝になんかこだわってなかったってことでしょう。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:23.23 ID:pfm+ozBH0
20年後も今の現状と同じだと断言できる
一度くらいはラッキーパンチのまぐれで出場できるかもしれんが、またすぐ出れなり
再度まぐれが起きるまで30年待つ。そんな事の繰り返しだろう
ラグビー、バスケット、バレーは人種の壁が要素として高すぎてやるだけ無駄な競技
412名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:29.90 ID:QiT0Y31t0
中国で敗れたのがもったいなかったな…
あれはほんとにあともう少しだった。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:31.56 ID:GQXphpw00
イタリア紙の論調が日本賞賛でワロタ
414名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:37.39 ID:qH5QrzLz0
女子バレー>草ナデシコ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:43.00 ID:xinx45W40
>>405
御愁傷様です
416名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:25:51.94 ID:y0YfWSrw0
>>399
あいつらメジャーリーグにも年間30億払ってんだろ?
知らねえやあんな馬鹿テレビ局
417名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:03.20 ID:2ggj1Bzg0
>>413
kwsk
418名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:03.87 ID:ZghRA73a0
>>384
だってぇ〜、あの劇弱の韓国にフルセットですよ!
419名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:04.75 ID:LQ8QfNZn0
佐野ちゃんは天使
420名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:05.85 ID:Kb5svH6u0
>>390
1人だけ優秀でもしょうがないだろ
サッカーで言うならキーパーだけベストイレブンだけど他は雑魚
こんなチームで勝てるかってね
421名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:08.77 ID:rvK3aZXe0
>>404
チェ・ガンヒがいた頃の拾って拾って拾って拾いまくる
いやらしいバレーする頃の韓国の方が怖かったよねぇ・・・
422名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:12.78 ID:q4+aP8kHO
>174
お前はまだそんな事言ってるのか
アメリカの選手たちはなぁ、絶対に勝ちにきてた
それがプレッシャーになってガチガチになったんだ
表彰式が終わったらすぐメダル外して、イタリア中国が楽しそうに写真撮影してるのに速攻帰ったんだぞ。泣いてる選手も居たんだ
お前の言ってる事はアメリカチームを侮辱してるんだぞ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:17.24 ID:VAXnSQmN0
>>387
集中させてないよ、ワールドカップだけだよ
五輪と世界バレーが持ち回りなんだもの
グラチャンなんて日テレ以外世界大会って認めてないし
424名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:19.88 ID:khZ6i9jz0
>>409
日本に配慮された5位タイですw
5位以下の決勝トーナメント進出組はみんな5位タイになりましたw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:27.98 ID:64+zk63MO
>>393
そいつサッカーが嫌いなだけのキチガイだろ
一緒にしたらさすがに純粋なバレーファンが可哀想だわ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:32.70 ID:/wwJiBFo0
下チョンのリベロって
チームは下から3番目だから貢献もしてないし、
返球率もベスト3に入ってないのに何で『ベストリベロ』なん?

CMガンガン流れてた花王賞?電通賞?
427名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:43.67 ID:CQZxzGO50
>>404
スケールはアップしてるだろw
スキルが半端無くダウンしてる
428名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:51.98 ID:4IwG2gGh0
>>375
普通に韓国は弱いよ。

何せ今大会中国との試合で、
1桁得点しか取れなかったセットがあったくらいなんだから。

今のラリーポイント制で1桁しか取れないと言うのは、
相当弱いって事の表れなのよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:52.56 ID:YNNDVYFL0
>>388
日本の試合結果は流さないでってお願いされてたからでしょ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:55.89 ID:TU4zkJAX0
スポンサーがつかなくても客がいなくても
海外で日本の五輪予選をやるべき
他の競技はそうやってスポーツの公平性を保っている

日本開催ばかりだと海外から日本という国が胡散臭く思われてしまう
そんな目で見られてばかりで、やってる選手も可哀想
431名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:26:55.98 ID:9uSfFN7t0
>>388
猪木や馬場の試合は伝えないでしょ(^O^) それと同じ 日本バレーは蛆の番組
432名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:06.58 ID:AiGi8Eo10
>>405
REGZAならよくある事
外付け対応のどの機種も
いやマジで
433名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:08.99 ID:YoagUEBY0
男子バレーって人気無いの?
434名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:15.59 ID:ac2K1t3N0
>>408
じゃあ、海外でもあんなことやってるのか?
マジかよ驚いたな。バレーボールっていう競技全体が異常なんだな?
435名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:16.75 ID:xKpP0ahH0
>>383
ジャニがないだけでホスト国の応援はそう変わらん。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:18.69 ID:Kb5svH6u0
>>411
ラッキーパンチの出場?
予選敗退はシドニー大会だけなんですけど
五輪直近の二大会連続してベスト8なんですけど
あなた何の競技の話をされているのですか?
437名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:37.00 ID:X8n9FR6I0
>>410
そういう考え方もあるけど、優勝が目の前で手を抜くってのはアメリカ人気質としては
ほぼ無いだろうね。
アメリカ人のスポーツに対する真剣度って半端じゃないからな。
まあスポーツ見たこと無いお前にはわかるまい。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:39.14 ID:VAXnSQmN0
>>413
おかげで優勝できたんだもなw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:27:50.35 ID:C9m0/6nX0
440
440名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:05.25 ID:Kb5svH6u0
>>430
FIVBに言え
441名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:09.76 ID:6nW0/rGZ0
大スポンサーの日本に花をもたせる人情試合ですよ。
金でも銀でも銅でもいいのです。五輪切符が手にはいれば。
ワールドカップの重みが他の競技とまったく違うのぐらい、
あのジャニーズや、うるさい煽りアナウンス見れば、
いい大人ならわかるよね?
442名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:23.82 ID:QiT0Y31t0
アジアってぶっちゃけ日本と中国だけみたいなもんだよね?
443名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:33.62 ID:rOVaAlLX0
>>413
イタリア紙の記事どこで読めるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:37.70 ID:REpQJM0c0
>>223
それでも球蹴りよりは酷くない
世界中で八百長が蔓延しているのに、マフィアとズブズブの
FIFAが仕切ってる球蹴りよりは、な
445名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:51.57 ID:Kb5svH6u0
>>442
せやな
446名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:52.38 ID:2ggj1Bzg0
>>437
同意。
ハニーフのあの気迫を見たらとても手抜きなんて言えない。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:04.97 ID:qH5QrzLz0
女子バレーに国民勃起賞やれ、ダチョウ野田
448名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:05.86 ID:28+9vC/D0
>>438
ザックが応援に来てたのはそういうことか
449名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:24.69 ID:LoGJB0Ah0
>>428
近年弱いけど、90年代は日本負け越してた。
今回も正セッター以下何人か欠いてたし、舐めたらいかんよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:27.37 ID:9uSfFN7t0
>>446
顔で決めつけないで(^O^)
451名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:29.82 ID:y0YfWSrw0
>>429>>430
9時のニュースでか?
もう見ないから良いけどね
大越の顔も見飽きたぜ!!
452名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:55.47 ID:+ngVliKp0
これまでの勝ち点だったら何位だったの?
453名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:02.33 ID:uCKa7TRLO
>>401
控えっていうと、全日本の控えBチームって勘違いされるだろw
正しくはリーグでも控えの選手のみで構成された、実質9軍ジャパン

しかし9軍ジャパンに20点以上取られるんだから、韓国は相当深刻だよなあ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:04.93 ID:TU4zkJAX0
http://www.usatoday.com/sports/index
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/volleyball/default.stm

今日の対戦国も五輪開催国も報道してない世界大会
普通はおかしいと気づくよね
455名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:11.69 ID:ZghRA73a0
>>430
うんにゃ
バレー関係者は日本にめっちゃ感謝しているから大丈夫
しかも国際大会を経験している香具師は日本が好きなんだなぁ〜
456名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:14.93 ID:pfm+ozBH0
>>436
ベスト8って上に7カ国もあって全然ダメじゃん
サッカーじゃないんだぞ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:14.90 ID:rvK3aZXe0
>>434
北京五輪の男子バレーは日本戦の時はそれはそれは
物凄いブーイングだったなぁw
主審の笛の音すら聞こえないレベルw
458名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:25.30 ID:khZ6i9jz0
>>447
アメリカで1300万人の視聴者がみた伝説のなでしこ×アメリカ戦

アメリカで空気の女子バレーWCwwwww
459名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:27.31 ID:/wwJiBFo0
個人賞ってのは1国1賞なのか?全部バラバラだったなw
なんで返球率トップの佐野じゃなくて
チョンパンジーなわけ?
460名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:33.64 ID:xKpP0ahH0
>>409
俺はプルームジットのタイが怖い。韓国より。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:41.72 ID:Ct9EU9Ke0
日本強すぎワラタww
462名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:47.16 ID:fLhDSP980
>>405
うちのDVDもHDが、そうなって死んだ。
夜中に、CSで再放送するよ。
CM無しで、見やすい。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:30:50.27 ID:A0ceM30b0
>>375
ただの雑魚
464名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:09.23 ID:VAXnSQmN0
>>453
そんな韓国とフルセットの試合になったブラジルって今回マジでどうしちゃったの?
スタメンなんていつもお馴染みのみなさんだったじゃないの
465名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:10.02 ID:i+q/jrSI0
>>383
これ見てどう思う?

2010 FIVB WGP - First Round - POL x USA - Amazing recovery from Poland!
http://www.youtube.com/watch?v=iO-DN19zsAI
466名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:15.20 ID:HOVAow8K0
フジテレビさんには あきれたよ!
午後5時には、ドイツが中国に負けて
日本は4位に決定したのに5時のニュースでは
まだまだアメリカに勝てば望みがあるって放送するとは 呆れて物が言えねよ!

467名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:29.31 ID:y0YfWSrw0
つか、NHKの職員本当に2ちゃんに書き込んでるんだな
ネット対策班があるらしいがw
年収一千万貰って2ちゃんに書き込みか、良い仕事だなw
468名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:32.23 ID:Goq5OSu50
>>449
近年弱いから「弱い」んだろw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:04.78 ID:ac2K1t3N0
>>397
え?それマジでいってるの?

国辱ってなに?
ただの消化試合で、控え選手の底上げを目指して、
結果負けると国辱もの?

きみの感性って、北朝鮮そのものだよね。
予選敗退が決まっていても、この試合にまけることはまかりならん、ってね。
これに負けたら炭鉱送りだ、みたいな?
君の祖国ではそれが当たり前でも、日本ではね、なかなかそういうバカな考えはもたないもんで。

まあよかったじゃない。祖国が日本に負けなかったんだから。
ワールドカップには出られないけど、日本に勝てればそれで国辱は免れる祖国をお持ちなんでしょ?
そうじゃなきゃ、北朝鮮にまけて国辱物だ、なんて発想出てこないもんね。
470名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:06.43 ID:VAXnSQmN0
>>411
現状と同じ?
「出場できなかった」のが一度だけなんだけど
471名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:12.87 ID:REpQJM0c0
>>240
ホームだと審判が味方してくれる球蹴りみたいな八百長・国辱ショーは
日本には必要ありません
472名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:35.31 ID:H/uxb0UnO
気になって経過、結果を調べ始めちゃうからライブでやってほしいなあと
473名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:41.16 ID:Kb5svH6u0
>>456
でラッキーパンチで五輪出場云々はどうしたのかな?
474名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:45.70 ID:4IwG2gGh0
>>430
アジア大陸予選と世界最終予選を一緒にしてやってる時点で、
バレーボールはもう充分胡散臭いですよw

こんな方式の予選大会を実施してるのはバレーボールだけだよ。
あの野球ですら各大陸予選と世界最終予選は分離してやってたんだよ。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:57.92 ID:ewr1Vmr00
なんでセルビアに負けたん
476名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:12.65 ID:h5LhPyhW0
引き分けのないバレーに勝ち点制は必要ないだろ。
極端な場合、10戦全勝しても、7勝3敗のチームに負けるんだぜ
全勝してもメダルなしってこともあり得る。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:14.08 ID:ac2K1t3N0
>>435
それがマジなら、バレーボールはもはやスポーツじゃないね。見世物だ。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:20.40 ID:+Ha7SBs40
スポンサーが付いて金になるのは分かるけど、毎回ホームじゃ選手が育たんわ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:35.88 ID:5bvxZPGF0
>>430
> スポンサーがつかなくても客がいなくても
なぜ、五輪が商業主義になったか
わかっているか。
組織の運営のためだよ。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:37.78 ID:/igkR6NY0
>>49
岡崎もきてたのか
481名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:45.05 ID:Kb5svH6u0
>>476
イタリアのリーグがこのシステムなんだけどね
482名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:50.67 ID:2ggj1Bzg0
しかしレシーブ本当に手堅くなったよ。
シドニーの頃の低迷期が嘘の様に皆拾う、拾う、つなぐつなぐ。
柳本の頃から良く拾い出したけど、真鍋になってから更にレベルアップした感じだ。
何かトレーニング方法変えたのかな?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:33:54.83 ID:xKpP0ahH0
>>427
あ、そうだね。でかくなったが、ガンヒ姐さんみたいなしつこいプレーする人がいなくなった。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:34:19.69 ID:mVF8hKUs0
何が悲しいって
>>49を見ても分かると思うけど日本戦以外は練習風景と見間違うほどに客がいないこと

バレーが人気なら一流チームの試合は席が埋まっても良いはずなのに
このホスト国はそうじゃない
フジ先導か知らんが日本だけ埋まるから余計にうざったく感じちゃうんだよね
485名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:34:41.82 ID:iNP1SyrY0
>>405wwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:34:52.89 ID:13v3bmuv0
どんな判断したら佐野がアルゼンチンどころか姦国の選手に負けるんだよ
どーなってんだよ
487名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:25.44 ID:khZ6i9jz0
>>451
嫉妬してんなよ
女子バレーのニュースなんて長さなくても問題ないってことだろ
NHKはスポーツ全般を良く報道している方だ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:30.45 ID:v51MfMlo0
ブルマで1からやり直せ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:35.50 ID:4KHOhs5B0
日本の応援が恥ずかしいよww
あれいい加減ダメだろ少しは考えろよ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:41.65 ID:ac2K1t3N0
>>465
場内放送で応援を煽ったりしてないじゃん。
そんな異常なことやってるの、やっぱ日本だけなんだ。
あーーーーー、恥ずかしい。
もうやめて。お願いだからやめて。
その動画みたいな、自然な応援が出来ないかな?
491名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:52.80 ID:VAXnSQmN0
>>483
昔は見てて疲れるぐらい拾ってきたから長い試合になったよなあ
今大会なんかアメリカやドイツのようがよっぽど粘り強い
492名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:35:54.00 ID:TU4zkJAX0
>>479
だからそれを止めろと言ってるの
マイナースポーツのままでいいじゃないか
マイナーのどこが悪いんだ?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:15.45 ID:xKpP0ahH0
>>434
DJはFIVB推奨の演出だから、文句はFIVBに言ってくれ。
494名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:47.06 ID:1A37dO+L0
このフルセット勝利2点 相手1点は糞すぎてるな かち3 負け0の従来どおりなら
1位イタリア 10勝で30点
2位 アメリカ 9章で 27点
日本 中国 ブラジルが 8章で24点でこの3国が並ぶわけだが
ありえんわ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:47.34 ID:GQXphpw00
>>443
ガゼッタとかで検索すればおk
496名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:51.51 ID:3/0Y1j1m0
日独伊の結束が守られたな
伊は日に感謝だろw独はもう少し仕事しろ
497名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:55.07 ID:4QANQ3to0
>>21
北朝鮮行ってからちょっと…
498名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:37:04.05 ID:REpQJM0c0
>>305
その「見る目」がまったく無いのがヘディング脳有するサカ豚なんです
まったく困った生き物です
499名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:37:09.99 ID:CQZxzGO50
>>486
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldCup/2011/Women/BestPlayers.asp?Tourn=&Skill=LIB
韓国はデカイだけで動けない奴ばっかりだから
リベロの比重がとんでもないんだよ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:37:40.85 ID:rvK3aZXe0
>>492
金なきゃ何もできんからな。
FIFAだって金集めまくってるだろ。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:37:45.68 ID:qH5QrzLz0
録画放送を録画で見る、アホ発見した(笑)
502名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:37:52.98 ID:pfm+ozBH0
男子バレーも少しは見てください> <
エロが無いから無理か・・・
503名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:03.67 ID:khZ6i9jz0
激闘のロンドン五輪予選を無敗突破のなでしこ

日本開催のWCで五輪出場権を取れずに日本開催の最終予選送りの女子バレーw
504名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:08.45 ID:VAXnSQmN0
今は調子や相手に応じてサイドの選手いろいろ使えるのがいいよなあ
木村は固定として、江畑、山口、新鍋、石田、狩野、迫田…
柳本のときってワンポイントブロッカー以外の交代ほとんどなかった
505名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:11.97 ID:ac2K1t3N0
>>484
日本の、日本による、日本のための大会だからしょうがいないよ。
アメリカが、優勝にまったくこだわってなかったのが、この大会の価値を象徴しているよ。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:18.69 ID:Ct9EU9Ke0
ビキニを公式ユニフォームしたらいいのに
507名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:22.03 ID:ZghRA73a0
>>486
某半島国家と蛆との関係ですなぁ

>>483
あの第二期東洋の魔女(この頃の日本女子バレーは無双)に対して159cmがエースの韓国が拾いまくって
そのエースにオープンで打たす
というのが本来の韓国女子バレーだったはず
508名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:30.83 ID:Nv7/LWDY0
とりあえず来年の最終予選での五輪出場はほぼ決定したな
509名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:39.49 ID:xKpP0ahH0
>>484
だから、イタリアでもスイスでも変わらんてのに。ホスト国が絡まないと客入らん。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:56.90 ID:/wwJiBFo0
ウジで試合見ながら2ちゃんも見てたけど
テレビで1セット取った後だったかな?
誰も頼んでないのに試合速報のネタバレ書き込んだのってザイニチ?w
お前ら死んでくんねーかなw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:57.68 ID:PxVWUv+10
なんか成り済ましが必死なんだけど、

見も心も日本人になれば成仏出来るのに。
512名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:18.65 ID:2ggj1Bzg0
>>504
確かに。
真鍋は選手起用が柔軟だよな。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:29.38 ID:XZzFciOW0
岩坂とおまんこしたい
514名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:31.98 ID:wJGkJF+Z0
岩坂に通せんぼしてもらいたい
515名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:36.37 ID:i+q/jrSI0
>>482
世界に対抗するには高さが必要ということで
身長を重視してメンバーを選んでたからね
それでレシーブ自体が低下して繋ぐバレーが出来なかった
516名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:53.28 ID:v51MfMlo0
結局は監督が駄目なんだろ?
517名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:54.56 ID:rvK3aZXe0
>>505
アメリカのキャプテンが、勝ちたかった金メダル獲りたかった、と涙ながらにインタビューに答えてます。
518名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:39:54.95 ID:SLgc3rfD0
ミズノからミカサにユニフォームかえるべきだな。ケニアは乳首にしか目が
いかなかった。
519名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:10.36 ID:ac2K1t3N0
ワールドカップをアメリカや南アフリカといった、サッカー不毛の地で開催し、
世界中にサッカーをふきゅうしようとしているFIFA。
対してバレーボールでは・・・・・
520名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:14.47 ID:y0YfWSrw0
>>487
知るか、ダライ・ラマ訪日も国民に隠し続けてたくせに何が公共放送だ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:23.43 ID:X8n9FR6I0
ID:ac2K1t3N0
ID:REpQJM0c0

こいつらキチガイ過ぎてワロエナイレベルwww
522名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:46.17 ID:4KHOhs5B0
金のためだとなんでも正当化されたらたまらんな
スポーツとはそういうものではない
金があるからどうとでもなるという考えはよくないね
523名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:49.09 ID:1apXfJs+0
恥ずかしいわ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:50.55 ID:YNNDVYFL0
>>493
まじでw
エンタメ路線で盛り上げていく方針なのか
525名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:57.45 ID:R+1r0TJh0
>>494
このルールの利点が分からん
チーム側からもクレーム出てるし、改善されるといいな
526名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:41:40.69 ID:ZghRA73a0
>>519
チョト待て
アフリカがサッカー不毛の地って?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:41:48.28 ID:rzfkUh8C0
フジはバレーで完全に息を吹き返したな。
あのデモは何だったんだ?
528名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:41:49.65 ID:DnbC2W5p0
バレーの国際大会ってよく日本でやってるよね?
自分が知らないだけで、他国でも平等にやってるの?
日本ばかりだとしたら、なんで?
529名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:41:59.24 ID:mopJyuwi0
>>506
普段着でこのかわいさの江畑、山口、巨乳の木村がビキニになったら号外が出ちゃうレベル
http://kaokirakira.img.jugem.jp/20101119_1248857.jpg
http://ameblo.jp/miki-ooyama/image-10699164967-10843942977.html
http://ameblo.jp/miki-ooyama/image-10699164967-10843942977.html
530名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:04.78 ID:/wwJiBFo0
韓国って参加してたの?やっぱパンストかぶってプレーする訳?

男子は入国拒否で出れないんだろ?
531名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:08.17 ID:rvK3aZXe0
>>509
まぁサッカーW杯でも2002年の韓国サイドは
韓国絡まなきゃ客入らなかったしなぁ、そういうのはしゃーないよなぁ
532名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:25.13 ID:Eyg0EvJu0
ラリーポイント制をやってから何度もルール変更をしまくってるイメージ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:38.71 ID:ZghRA73a0
>>525
ブラジルは3位以内が無くなった時点で文句を言いました
534名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:52.42 ID:khZ6i9jz0
>>526
南アフリカはラグビーが国民的人気の国
>>527
前回のWC以下の視聴率です、はい
535名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:42:56.18 ID:85FtLS2N0
ブラジルやアメリカに勝利する場面を見れただけで嬉しいね。
世界とマトモに対戦できる競技として応援するよ。
536名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:43:32.17 ID:4KHOhs5B0
それにしても本気のアメリカと戦ってるのも見たかったな
まあ、アメリカからしたら消化試合で消耗しても仕方ないけど
537名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:43:44.95 ID:gGR1LjPa0
アメリカはモチベーションの差だろう。どうせ五輪行けるし、日本だし…。消化試合だし…。応援うるさいし…サッサとと切り上げ…てな感じ?
マイナーなバレーにぱこぱこ鳴らしてかけ声セ〜ノ!
不思議の国日本って笑われそう
538名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:07.28 ID:X8n9FR6I0
>>484
アテネオリンピックも北京オリンピックもそうだったけど。
ガラガラじゃんホスト国以外の試合なんて。
しかもそんなのバレーに限らんぞ。
サッカーもガラガラだったじゃん。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:18.70 ID:9uSfFN7t0
>>535
強い円のおかげです(^O^)
540名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:31.03 ID:632P4xep0
ベストリベロが佐野じゃないのがおかしい
541名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:34.03 ID:khZ6i9jz0
>>535
大きな大会は毎度日本開催でですか?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:39.82 ID:4IwG2gGh0
>>522
・文句があるなら他国がカネを出してやればいい
・文句があるならFIVBに言え
                   では話にならんよね・・・w
543名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:42.76 ID:5TYkwwYC0
せっかく北チョンバリの応援したのね
544名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:43.51 ID:xKpP0ahH0
>>524
そうなんじゃない?後は面倒だから自分でググってくれ。
545名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:51.65 ID:YfYlQwUm0
なんでセクシーゾーンとか言う奴等はバレーの応援タレントなのに裏番組のMステ出てるの?
中途半端にやるんだったら出てくんなよ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:44:59.66 ID:+ROkyYBDO
アメリカって世界ランク一位なんでしょ?
弱すぎない?
サーブで崩して、ネットから遠い位置で木村や江畑が無理して打ったスパイクバンバン決められて。
情けなくねーか?
547名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:00.61 ID:yhHv5a7zO
とにかく北朝鮮並みに恥ずかしいよバレーボールは

日本開催やめて欲しい

548名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:01.94 ID:Kb5svH6u0
>>528
日本開催が多い日本だけって言うわけではないが多い
何故ならば放映権料が日本開催では高く売れるから
549名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:04.86 ID:yopYaw+U0
順位の決め方がややこしい
最終予選の出場国の決め方もわからん
ロシアとかどうなってんの?
550名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:09.39 ID:X8n9FR6I0
>>536
優勝かかってる試合を消化試合ってw
551名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:23.69 ID:y0YfWSrw0
552名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:31.22 ID:XtWl2DPX0
ところで野球ですらliveなのに
バレーはなぜそうじゃないんだ?
553名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:37.83 ID:pfm+ozBH0
日本開催はべつにいいけど、あの応援が女性しか居ない空間は異様としか言いようがない
554名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:46.64 ID:tTXkY3zO0
なんでバレーボールの時だけフジテレビは親日なの?
555名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:45:54.46 ID:2ggj1Bzg0
>>536-537
なんでアメリカが本気じゃなかったと言い切れる?
勝てば初のワールドカップ制覇だった訳で。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:09.26 ID:tx6+0EcX0
>>522
大人のやるスポーツにガチの真剣勝負なんてあるわけないじゃん
557名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:22.47 ID:64+zk63MO
>>521
片方にうっかりレスした後で後悔したわw
558名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:27.39 ID:5bvxZPGF0
>>552
フジの都合だろ。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:33.70 ID:gML2L/AUO
>>527
バレーボールというコンテンツが受けてるだけだろ
例えばフジ以外でやっても数字は取れるだろう
スポーツの国際大会なんて放映権取れれば数字取れて当たり前、むしろオリジナルコンテンツでどれだけ稼げるかが局の力そのものだろう
560名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:41.18 ID:VAXnSQmN0
>>528
世界大会だと毎回日本なのは日本だけで五輪や世界バレーは持ち回り
グラチャンは世界大会とされてない

ワールドグランプリの予選は毎年日本でもやってるけど他国でもやってる
ほかに毎年イタリアでやってるモントルー国際ってのもある
561名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:00.16 ID:bk1JKUJ60
TV放送って生?
562名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:07.32 ID:uScQUwm2O
>>536
金メダルをかけた試合が消化試合ねぇ…
日本のが消化試合でしたけどw
563名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:13.50 ID:t9cxz8B80
バレーのW杯って毎回日本ってのが面白いよなw
まぁ世界的に見てもあれだけ人が入ってゴールデンで数字取れる見込みは日本くらいなんだっけ?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:16.92 ID:VAXnSQmN0
>>536
去年の3位決定戦覚えてないの?
565名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:18.42 ID:2ggj1Bzg0
>>561
録画
566名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:25.03 ID:khZ6i9jz0
>>559
TBSじゃ女子バレーは一桁祭りでしたw
567名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:35.94 ID:y0YfWSrw0
>>554
バレースピリットに溢れてるから
568名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:47:54.20 ID:/wwJiBFo0
去年、後進国でやってた大会は会場ガラガラだったよねw今大会の予選だったのかな?
確か・・・サッカーなでしこ優勝の後でさ『日本の鼻をへし折れ!』って煽ってた。
韓国ホームの日韓戦ね。
女性もスポーツに打ち込める成熟した国家で開催しないと悲惨なんだわw
569名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:48:03.78 ID:6nW0/rGZ0
あのねぇ、日本のお金が世界のバレー協会?の収入の大部分を占めるわけ。
テレビ放映権が莫大らしいね。
だから、毎回国際大会は日本でするの。
だからジャニなわけ。日本に甘いわけ。
世の中お金なのですよ、選手は頑張ってると思うよ。
570名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:48:25.16 ID:64+zk63MO
>>531
業界そのものがサッカーにおける彼の国と
同じ状態でいいのかという気もするが…
571名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:48:40.09 ID:uCKa7TRLO
>>515
高さで選んだからだけじゃない、高さで選ぶのは世界中でやってること
最近の韓国の不思議は、高さや若さで選ばれた選手がその後全く伸びないことに尽きる
デビュー戦はそれなりに活躍するのにそれ以降の大会では全く通用しない

ペユナ、キムミンジ、ハンソンイ、ハンユミ、
ヤンヒョジン、キムセヨン、イムユジン、ファンヨンジュ・・・

ヨンギョンだけが例外といいたいが、
彼女も最初見たときはレシーブが光っていたが、今は正面のボールも平気で弾く始末
プレーにしなやかさが全くないんだよね、全員
ボールコントロールがとにかくひどい
572名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:48:47.91 ID:LJNqiEe50
日本は怪我人が戻ってきてどこまでチーム力が上がるかな。
井上山本はほんと頼むよ。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:48:53.04 ID:xKpP0ahH0
>>558
TBSも日テレもディレイ放送だぞ。全日本で五輪以外に生で放送するのは、Jスポーツでのモントルーぐらいしか知らないや。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:49:15.94 ID:REpQJM0c0
>>458

「伝説の」だってwwww

あのなでしこの試合がガチだとでも思ってるの?wwww

だとしたら、相当重度のヘディング脳患者だなwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:49:17.50 ID:2ggj1Bzg0
>>572
山本チャンスに弱いから要らなくね?
576名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:49:48.77 ID:TU4zkJAX0
>>133
探すのに苦労したけどあった
つまり、そういう扱いだということ
http://sports.yahoo.com/top/news;_ylt=ArDbvmvfMPfG9kTYfSRlf3zNycIF?slug=ap-worldcup
577名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:50:02.67 ID:ZR2hoFHg0
ケニヤ全敗て・・・
578名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:50:08.68 ID:VAXnSQmN0
>>562
今日に関しては優勝かかってるアメリカのほうが力みが見えて
消化試合になってた日本のほうが伸び伸びやれてた印象だったな
579名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:50:15.20 ID:hM018lxv0
フジは高校バレーもやってるし何気にバレーには力いれてるからなー…
あとTBSと違ってバボちゃんがいるからw
580名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:50:25.50 ID:uScQUwm2O
>>165
> バレーのワールドカップって毎年やってるんでしょ?

やってねえよw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:50:36.86 ID:CQZxzGO50
>>571
つうかヨンギョンがJTに来て竹下のトスを受けた時
「初めてちゃんとしたところにボールが来た」って
どんだけなんだよ韓国はw
582名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:04.66 ID:31Os1UXf0
控えに蒼井そらがいた。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:11.82 ID:85FtLS2N0
常にホームであるのは、まぁちょっとズルいなと思う。
だが屋内競技での盛り上げ方、他国も少し見習って盛り上げて欲しいね。
選手と運営にお金まわらなきゃバレーとしても、そのプロとしての発展は難しいぞ。

Jから地方リーグまで追っかけるサカ豚の意見ですw
584名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:19.83 ID:jJB3O0+s0
いつも思うんだけど手が痛くないのかなあ
585名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:37.34 ID:2ggj1Bzg0
お隣の国の戦略分析はもう良いからww
586名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:47.36 ID:T7ky/hsg0
なんでドイツがチャンコロに負けるんだ?
ドイツ女にはゲルマン魂がないのか。
女子バレードイツ代表に喝だあっ!
587名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:58.95 ID:2ggj1Bzg0
>>582
迫田のことか
588名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:52:30.02 ID:OxMumBv40
>>528
3大大会の1つであるワールドカップは日本永久開催だが、他の五輪・世界選手権は持ち回りだよ
グラチャンとかワールドリーグなどの特に権威がない大会で
日本ラウンドをやる機会が多いからそう思ってるだけ
589名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:52:30.09 ID:VFs5hrKw0
何でロシアがいないの?

エロイ人

マジで教えて下さいませ!
590名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:52:31.91 ID:VAXnSQmN0
井上山本入ったらセンター誰か一人(森も入れたら二人)12人から外されるんだよね…
591名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:19.34 ID:Kb5svH6u0
>>589
予選敗退
592名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:42.64 ID:2ggj1Bzg0
>>589
予選でやらかした
593名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:48.04 ID:fNHEDvQw0
ちなみにザックは仕事じゃないぞ。1試合目のイタリア戦からいた。VIP席には座れないから、芸能人席に座らされただけ。ちなみに、イタリアメディアからめっちゃ取材受けてた。
594名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:57.91 ID:+yLloDyHO
>>565
録画だが、数十分遅れの追っかけ再生でインターバルを端折ってコマーシャル入れてる感じだな
595名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:58.25 ID:CQZxzGO50
>>589
ヨーロッパ選手権で6位だったから
596名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:03.88 ID:X8n9FR6I0
>>590
井上は間に合うのかな?
間に合っても万全は難しいんじゃないか?
597名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:12.18 ID:5+GIgKjL0
バレーとサッカーをもっと強くするために背の高い人材をバスケから強奪するべき
598名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:32.48 ID:T3xfYyby0
そういえばキューバってどうしちゃったの?
昔メチャクチャ強かったよね?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:42.60 ID:VAXnSQmN0
そういやロシアって毎回ワールドカップ前にやらかして出られないよね
600名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:43.81 ID:diRCsQ8d0
もうひとり木村レベルのアタッカーがほしい・・
そしたらメダルも狙える。

今大会は岩坂が出てきただけでもよかった。
601名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:48.23 ID:fNHEDvQw0
>>593
ちなみにを二度も使ってしまったわ。すげえ恥ずかしい文。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:53.85 ID:uScQUwm2O
>>219
勝ち点制じゃなければ日本が3位で中国4位だったけどな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:12.37 ID:OxMumBv40
>>589
予選で負けたから
604名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:12.87 ID:2ggj1Bzg0
>>596
井上に拘らなくても岩坂がかなりのポテンシャル持ってるから大丈夫
605名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:17.21 ID:R+1r0TJh0
>>559
独占放送だから局選べないよな
この前のサッカーみたいに民放とNHK両方あればNHK見るけど

今回に関してはジャタレゴリ押し減ってたのは好印象
606名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:19.48 ID:REpQJM0c0
>>469
ガタガタいい訳してんじゃねーよサカ豚
負けは負けだろうが

>ただの消化試合で、控え選手の底上げを目指して

消化試合とか控え選手使ったとか関係ねーよ
勝ちたかったら、主力選手使えばいいだけじゃねーか
雑っ魚はそんなことも怠って惨敗したんだから、国辱モノと
言われても仕方ねーな

恨むんなら、北チョン相手に惨敗した球蹴り代表を恨め>サカ豚
607名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:40.53 ID:nvpWNNhm0
正直北朝鮮の応援と何が違うのかわかりませんでした
608名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:53.02 ID:F1ChZ9Ij0
毎回ホームだから日本の実力がイマイチわからん
オリンピックでしか測れないのかな
609名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:55:57.02 ID:TU4zkJAX0
>>589
大会のレベルを上げる気があれば
常識的に推薦国で出場させるべきなんだけどね
610名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:56:05.42 ID:X8n9FR6I0
>>604
岩坂はサーブもいいからなぁ。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:56:28.58 ID:GHo2f1q90
>>554
予選落ちするのが分かってるから
612名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:56:33.99 ID:mopJyuwi0
>>551
その頃日本は山にキャンプに行ってました
http://www.springs.jp/image/gallery/0117/2.jpg
613名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:20.14 ID:VFs5hrKw0
>591>592>595
ありがとう!
ロシアも弱くなったんだねえ
614名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:21.55 ID:CQZxzGO50
>>612
そういや広島Rの時久光軍団いたよな
615名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:22.88 ID:+G0S0eCr0
ベストリベロは朝鮮人
616名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:24.60 ID:VAXnSQmN0
荒木が毎回今日ぐらいの調子でいってくれれば荒木岩坂で本番も!ってなるんだけど
そうじゃないのが困る
617名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:25.15 ID:QkgePb1N0
>>116
オマっ…
帰宅部だったろ
618名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:29.92 ID:HyeF/o8U0
>>606
スレ違いだ
巣に帰れ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:32.22 ID:jJB3O0+s0
女子バレーの人気は今でもこれだけあるから
もし金メダルとったらすごいことになるな
620名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:50.07 ID:AH15xaJ4I
日本代表監督にタレントじみた活動させるとかさ
ウジテレビは誰に何させても許されとか思ってるな
621名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:57:58.95 ID:uScQUwm2O
>>608
意味不明、今年は海外の大会でも優勝してるっつーの
622名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:58:23.52 ID:T3xfYyby0
>>610
2セット目だったか3セット目だったかで、ノータッチのサービスエース取ったのは凄かったね
アメリカがアウトと思ってジャッジしたボールが急激に落ちてエンドラインのかなり内側に入ってるんだもんw
623名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:58:23.76 ID:2ggj1Bzg0
>>616
確かに。
前半のブレーキが痛かったな。
荒木はスロースターターだからな。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:58:58.14 ID:VAXnSQmN0
>>613
つ去年の世界選手権優勝

ロシアはヨーロッパの大会でよくやらかす
625名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:11.45 ID:+G0S0eCr0
ベストリベロはチョン
佐野より上
626名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:12.88 ID:9uSfFN7t0
>>606
そうそう ジーコやオシムなら ガチで勝ちに行ってた(^O^)

雑魚は信用出来ない
627名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:14.31 ID:TU4zkJAX0
>>608
測れない
628名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:32.14 ID:JapPklAXP
b
629名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:34.18 ID:sosWv+P+0
何回逃してもチャンスがあるんだよな、五輪は

ようするにスポンサー枠か日本は
630名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:40.08 ID:XTe06A250
今日新鍋が出なかったのはなぜ?
昨日あんなに活躍してたのに
631名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:42.86 ID:4IwG2gGh0
>>588
世界選手権は持ち回りと言っても、
ここ4大会は男子が2回、女子は3回も日本でやってるから、
日本ばかりで世界大会が行われてると思う人がいてもなんら不思議ではないと思うけどね。

男子は2回と書いたけど、
これもイタリアが横槍を入れてこなかったら昨年の男子大会も日本開催になりかけてたのだから、
どんだけ日本でやれば気が済むの?って思えるわw

いくら日本が多くのカネをFIVBに出しているからと言ってもこれは異常すぎるぞ。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:07.70 ID:iPJIoZ4D0
>>619
大丈夫、どうやっても五輪の本番は6位争いだから安心しろ

あと何度も言うが、バレーの人気は五輪に出る戦いまでの話であって、
本番は知らないうちに始まり知らないうちに終わるのが恒例行事
633名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:27.21 ID:IzGZcPoN0
>>630
何でだろうな。
相性かな?
634名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:34.30 ID:W81Ci7Rc0
キューバは21世紀に入ってから弱体化が著しい
アテネで銅を最後に五輪・世界バレー・W杯の三大決戦のメダルなし
W杯出るには大陸予選2位以内に入らなきゃいけないのに今回3位というとこまで落ちた
635名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:34.52 ID:EPlmH5iQ0
>>607
北朝鮮人と日本人は同じレベルってことです
636名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:41.54 ID:b5SdaiOq0
いつも思うんだけど
世界の女子バレーチームって日本チームに気遣ってない?
アメリカは五輪決定しているからって手抜いてくるタイプじゃないだろ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:56.44 ID:UZ3thM8zO
必死に恥ずかしいとか書いてる奴が笑えるw
638名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:04.21 ID:rNRF0YGh0
>>619
金メダルか
二百年後には見れるかもしれん
639名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:05.42 ID:REpQJM0c0
>>500
日本が便所杯に出られるようになったのも、別に日本が特別
強くなったわけじゃなくて、出場枠が2→4・5に増えただけだからな

そんなこともわからずに語ってる低脳・ヘディング脳サカ豚は、
電通・スポンサー様に土下座しなくちゃいけねーよなw
640名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:07.31 ID:yhHv5a7zO
>>607
北朝鮮は日本サポーターの応援席も用意したよ
一応日本の報道陣も受け入れた
そして五輪切符も獲れなかったのに強豪国に勝った勝ったと自己満でホルホルしてる所は日本人も北朝鮮と同じ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:31.06 ID:IzGZcPoN0
>>636
なぜ気遣ってると思った?
642名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:35.42 ID:PuAWc8cBO
>>608
それ考慮しても結構上の方だと思う
今までは強豪相手だと剛力サーブ&スパイクで崩されてアボンだったけど、守りが凄く良くなった
非力だった竿リンもいつの間にか力つけて点取り屋になってるし
643名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:40.16 ID:9SneFaRWi
栗原は居場所あるのか?
あるとすれば、今現在の山口のポジションか?
栗原はメンタルと守備が心配だわ
644名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:43.96 ID:tMUQT7Fw0
>>631
別にいいんじゃねぇの?
時差があってもリアルタイムで見れるサッカーや野球と違って
他の国でやったら時差ありでしかも録画だぜ?
見る気失せるわw
645名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:50.64 ID:PSwEGpoRO
よく分からんが四位で五輪出場権取れないほど参加国多いのか?
今回の大会の参加国+ロシアくらいしかやってないイメージなんだが。
646名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:02:03.30 ID:tx6+0EcX0
>>638
放射能の影響で2m級の女子がたくさん生まれてくるのに期待したい
647名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:02:14.90 ID:mEIYZEqx0
>>639
枠が増えたのは出場国の数的に当然だけどな
648名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:02:16.51 ID:nOyydxyG0
試合を見る目のある人無い人、さまざまですね。
今日のアメリカ戦、わかってる人にはわかるよね。
あー疲れた。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:02:32.86 ID:vcaEI0Sl0
>>640
本番のオリンピックで勝てばいいよ
650名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:03:02.01 ID:6yXMOyq00
>>644
今日もテレビは録画でしたが
651名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:03:07.53 ID:a7ER94ilO
ずっと黒星だと思ってたら…
残念…
652名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:03:21.80 ID:2ggj1Bzg0
>>643
栗原はブロック要員で良いよw
正直今のメンバーのレベルの高さに栗原の入る隙間はない。
653名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:03:42.44 ID:FI7U0mgp0
>>652
栗原のピークはアテネの頃?
654名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:03:59.06 ID:VAXnSQmN0
>>643
新鍋が今大会ぐらいの働きをしてくれるならライトは山口と新鍋だけでいい
レフトは木村江畑で計算できるからベンチ入りを狩野とか迫田と争うレベル
655名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:04:10.56 ID:IBVAnPh/0
アメリカって国内リーグ無いから代表戦オンリーの選手が半分以上なんだろ
今回のはガチだって
でもそれで緊張した。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:04:39.41 ID:yKk2wqG1O
今度、戦争するときはドイツ抜きでやろうぜ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:04:50.01 ID:1YsgUbzl0
>>640

【サッカー】北朝鮮、サッカーやる資格なし!“ダメ国家” FIFAが制裁へ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321456425/l50


658名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:04:53.84 ID:hRAR7u1f0
>>652
むしろピンチサーバーがいいんじゃね?
あのジャンプサーブは日本人で唯一だぞ。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:04:58.70 ID:FR4Edvgl0
>>638
初代と第二期の東洋の魔女・・・・・
特に第二期の無双が懐かしい・・・・・・・・

五輪で金メダルとったら発狂者がいっぱいだね
五輪中継なんて鬼女も毒女も発狂しながら見るな
女子バレーってなんか女を狂わせるものがあるんだよなぁ〜
660名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:05:00.14 ID:W81Ci7Rc0
>>602
前回大会のレギュレーションでも得点率で中国3位だ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:05:35.03 ID:1TvW6k+g0
世界最終予選は突破出来そうなの?
662名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:05:35.77 ID:mUrXN8+c0
>>53
君には荒木をあげる♪
663名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:05:48.50 ID:raTAqeUB0
ストレート負けはアメリカの優しさ?どうせ五輪本番ではアメリカさんも
別人のような強さになるんだろうなあ。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:00.55 ID:3Qwq4zRr0
>>636
なんか日本に金出させるために適当に負けてるような気さえしてくるよなw
ここまでやってもどうせ五輪ではボロボロだしな。
女子バレーって何だろうな一体
665名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:16.75 ID:W81Ci7Rc0
>>645
12チーム
666名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:24.51 ID:Nf61WYaFO
>>660
勝敗>セット率>得点率
じゃないの?
667名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:27.68 ID:tMUQT7Fw0
>>650
知ってるよ。
時差プラス録画よりマシだろって言ってるんだよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:37.96 ID:IzGZcPoN0
>>658
そういやそうだったな。
でも岩坂の魔球の前には霞むし、
ジャンプサーブって失敗率も低くないし。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:06:51.61 ID:Cp1Lhvkh0
>>607
> 【サッカー】北朝鮮サポーター、日本サポーターを乗せたバスに投石 「目つきとか、今まで感じたこともないような敵意を感じた」★2
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321452594/l50

670名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:05.00 ID:FR4Edvgl0
>>659
それは認める
こーなったらセッターとして今から準備さすか!
671名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:13.04 ID:H1+xKPvP0
>>661
楽勝
ってか中国がいないアジアで最上位取れないようなチームならおしまい
672名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:17.03 ID:rNRF0YGh0
栗原ってまだ現役だったんだ
10年前の選手だろ・・
673名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:20.53 ID:FkbVRWsQ0
岩坂さんと鬼ごっこして捕まえられたい
674名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:23.65 ID:lWZ6ki6S0
>>33
大体バレーは時間制のスポーツじゃないから同時刻にやっても意味なし。引き分けもないし。
現代スポーツは興行だから好きにやらせてやれ。女子サッカーは五輪で欧州代表決めてたが
アジアは別に大会やってたわけだし。公平性なんて所詮当事者間が納得すれば良いレベルの話。
675名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:33.94 ID:IzGZcPoN0
>>662
いや、竹下をもらう
676名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:42.09 ID:W81Ci7Rc0
>>664
2007年ワールドカップ7位
北京五輪準々決勝敗退
何かおかしいか?
677名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:07:46.01 ID:sUPvJ5i70
>>575
うん、大友は肝心なところでやらかすイメージしかない
それでフジがそのシーンを編集してドラマ仕立てのVTRを作るのなww
678名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:02.14 ID:49e3BvPxO
正直栗原のピークは代表デビューした大会だろ
あの化けっぷりというか開き直りっぷりは今でも忘れられん
しかし今はもう居場所なさそうだ。江畑以上のパフォーマンス出せるのか
679名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:32.71 ID:5ZG5Bd9G0
五輪に出れないの?
680名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:39.84 ID:4Wdb/w+J0
>>662
近くで見たことないんだろうけど、アラキングと中道は結構かわいいよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/makaillc/imgs/4/9/49f4b441.jpg
681名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:46.07 ID:MvyWeF+q0
>>661
中国が居なくなったから大丈夫だろ
逆に中国がもし最終予選に回るようなら大変なことになってた
682名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:48.93 ID:6yXMOyq00
>>667
時間なんて何時でもいいよ
人が遊んでる時間に仕事してる人間にとっては
683名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:08:52.08 ID:arvCmuhm0
>>636
バレーの助っ人で職場が日本企業でという人がいたと思う。
684名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:09:02.50 ID:mK1fBIeO0
>>679
まだ出れないと決まった訳ではない
685名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:09:12.90 ID:jQca/ptW0
>>644
バレーの試合みたことないんだなw
衛星かCSでもでないと不定期なバレー生は無謀なのに…
686名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:09:36.19 ID:FR4Edvgl0
>>678
無理だな・・・・・
てことでセッターで!
687名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:09:39.25 ID:3tjO3NLA0
>>655
バレーボールはアメリカ発祥の競技で、
その上、男女とも世界トップクラスの実力を備えてるのに、
当のアメリカの選手たちは働き口を求めて海外に出て行かざるを得ないんだモンなぁ・・・。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:09:54.47 ID:JHsuy8lY0
舞子結婚してくれ
689名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:01.13 ID:tMUQT7Fw0
>>682
そんな超少数意見を俺に言われてもwww
690名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:22.51 ID:H1+xKPvP0
>>681
日中以外の国にとっちゃどっちが最終予選に残っても地獄だな
691名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:47.15 ID:5ELumeBz0
>>652
力押しできるメンツが一枚ほしいじゃん。
木村、江畑の負担大きすぎ。井上よりは完調の栗原のほうがいいだろ。

いや、新鍋たんがもうちょい育つか狩野が怪我しなければいいんだけどさ。
692名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:58.93 ID:LHwcSMZn0
693名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:11:08.04 ID:W81Ci7Rc0
>>666
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/beijing/wc2007/data/w_standing.html
勝ち点(実質勝敗)>得点率>セット率ってなってた
694名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:11:26.79 ID:FR4Edvgl0
>>687
基本は大学だよ
男子はペッパーダインとUCLAだね
695名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:11:40.67 ID:2EdI+p+J0
バレーが弱くてもTVでそこそこ視聴率取れるのなんでだろ?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:02.98 ID:tMUQT7Fw0
>>685
ん?
生で見たいって言ってるんじゃないけど?
日本なら録画(ディレイ)放送で見れるけど
他の国でやったら深夜な上にそれが録画ってんなら
頑張ってみるのは難しいって言ってるんだけどね。
わかりづらかったかな。
まあ俺が生放送でやってると思ってる、と勘違いさせたなら申し訳ない。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:06.58 ID:1E3Gmn4dO
4位で協会とFIVAはほっとしただろうな

最終予選日本でやるのとやらないとでは入るお金が大分違うだろうし
698名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:11.00 ID:mK1fBIeO0
>>691
新鍋ちゃんの更なる成長に期待しましょうや。
彼女は将来第二の高橋みゆきになる可能性を秘めてる。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:14.63 ID:gY9IcEXV0
いいじゃん
大きいテレビでゆっさゆっさ うっ
700名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:31.81 ID:W81Ci7Rc0
>>690
日本が3位以内に入ってくれることを祈ることになる
中国と日本両方出てこられたらもう絶望
最終予選兼アジア予選は上位3位と4位以下のアジア最上位に出場権だから
701名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:36.22 ID:UAEiL2YT0
やっぱ肩慣らしとしてアルジェリアかケニア
を最初の試合に持ってくるべきだったな。
いきなりイタリアはまずかった。
702名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:43.54 ID:H1+xKPvP0
>>693
勝ち→勝ち点2
負け→勝ち点1
試合放棄とか→勝ち点0だっけ?
703名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:12:58.24 ID:i7gCNIo1O
ザックがカバーリングの動きを誉めてたな
704名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:06.05 ID:6yXMOyq00
ネットで生で見ればいいじゃん
705名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:12.15 ID:Nf61WYaFO
>>693
そっかぁ…んじゃしょうがないな
つくづく中国戦が悔やまれる
706名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:31.81 ID:rNRF0YGh0
>>695
エロいから。男は人気ない
707名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:32.52 ID:KF5AsPdX0
アメリカ優勝がかかってたのにどうしたんだ?
プレッシャーがあったのか?
708名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:34.13 ID:FR4Edvgl0
>>697
うんにゃ
既に日本開催が今回の前に決まっていた

てことで蛆の笑い声がとまらんでしょ、この神展開
709名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:47.05 ID:Ho7FkY1+0
>>568

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/154822.jpg
日本でも自国の試合以外はガラガラだけどな
710名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:13:53.60 ID:A2K15Iz80
国歌斉唱で起立するザック
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/926535.jpg

女子バレー・イタリア代表に囲まれてご満悦のザック
http://images2.gazzettaobjects.it/Hermes%20Foto/2011/11/17/ITA-KEN702--630x365.jpg
711名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:14:41.43 ID:W81Ci7Rc0
>>702
そうそう
712名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:14:53.20 ID:6yXMOyq00
イタリアのチョンボ狙い失敗
アメリカのデータ&疲れ狙い成功
時すでに遅し
713名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:15:13.49 ID:FR4Edvgl0
>>707
うんにゃ
それは2ちゃん脳
女どもは代表バレー中継が好き
男子は弱いから人気がないだけ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:15:20.48 ID:nOyydxyG0
来年の最終予選でって日本は決まってるわけ。
もう放映権持ってるんだから、そこまで引っ張って盛り上げないと、
スポンサー怒るよ。
世の中そういう仕組みで動いております。
でも選手は頑張ってると思うよ。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:15:25.91 ID:Dm5B50sv0
あれ?回転レシーブっていつ頃からやらなくなった?
 
716名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:15:39.83 ID:H1+xKPvP0
>>701
でもイタリアには最近相性がいいはずだし実際初戦のイタリアは本調子ではなかった
日本の自滅で負けた試合で正直もったいなかった
717名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:16:02.58 ID:1YsgUbzl0
>>706
河合や中垣内いた頃は人気あったんだけどな。
当時は中学の部活で男子バレーは人気あったよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:16:05.60 ID:1E3Gmn4dO
>>708
スマン
でも日本が出ないとテレビ中継も無いだろうし
どちらにしろ収入は違うだろうね
719名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:16:22.18 ID:1wQM3uqR0
普通に強いと思った
守備も攻撃も身長差のある相手と対等にやりあってたし
惜しむらくはエンジンかかったのが遅かったことか

720名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:16:23.72 ID:rq2UP63q0
次もホームか。
バレーもTV局のおかげで順調に内弁慶になってくな。
721名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:17:01.99 ID:6yXMOyq00
>>715
昨日言ってたよ
ワンタッチOKになってからは必要なくなったって
722名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:17:14.25 ID:qSMWIHJI0
日本頑張ったのになぁ
女バレってめっちゃ強くなってない?
723名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:17:31.75 ID:tMUQT7Fw0
>>717
名前忘れたけど清水の前のスーパーエースいた時も人気なかった?
気のせいか。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:17:55.07 ID:mK1fBIeO0
>>722
なってる。
ついでに可愛くもなってる。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:05.53 ID:NMgXO+rxO
日本女子も強いスパイク打てるようになったな
726名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:12.79 ID:C0MGgM8gO
>>640
空港チェックで荷物を取り上げて、宿舎では殺伐とした異様な雰囲気を作る…
等々の事実は無視して似たように見えるところだけ挙げて「同じ」って都合良過ぎるだろ
727名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:23.80 ID:FR4Edvgl0
>>715
時々する
が、実は回転レシーブって実際やればわかるけどあんましよくない
もっと良くないのが「フライングレシーブ」
実用的なのが「たい焼きレシーブ」
728名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:31.49 ID:jyY3gCt40
試合終わった後の木村の「えーと… えーと…」ってのにやられた
いつもああいう受け答えなの?
729名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:36.83 ID:3w5QTtgD0
日本は頑張るだろうけどドイツとアメリカには負けるだろうなと思ってたけど
まさか勝つとは予想外だった
力や経験、身体能力などのデータでは計算しきれない底知れぬものを感じた
観衆の応援の後押しは確実にある
730名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:44.67 ID:mK1fBIeO0
>>723
山本な。
泣き虫で勝負弱かったな。後は加藤かな。
731名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:18:50.77 ID:49e3BvPxO
新鍋なあ……
第二の高橋になるならいい意味での意地悪さというか駆け引きを身につけなきゃいかんぜ
性格が素直過ぎる気がするけど変われるかな
732名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:19:08.59 ID:BCSUrwO20
やっぱり前半戦は木村の調子が上がらなかったのがなー。
733名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:19:28.97 ID:3tjO3NLA0
>>720
30年前からずっと内弁慶だよw
734名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:19:55.08 ID:mK1fBIeO0
>>732
荒木もな
735名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:19:57.17 ID:H1+xKPvP0
苦しい二段トスをレフトにお願いって放り上げて栗原が奮闘するが最後に力尽きるのがお決まりのパターンだったのに
それを木村江畑がバンバン決めてたもんな
736名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:19:59.59 ID:deNKSD5A0
>>31
だって可愛いもん ある程度
737名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:20:11.78 ID:6yXMOyq00
ミュンヘンへの道
全敗あるで男
738名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:20:17.41 ID:FR4Edvgl0
>>728
木村の天然&アフォの子はお約束なのです
なんたって高校の先輩を「アラキンング」呼びする猛者
739名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:20:25.46 ID:YrdR0HYF0
ザックも変な棒もって応援してたの?
740名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:17.12 ID:H1+xKPvP0
>>738
でも今回の新鍋と岩坂見たら木村も成長したなって思った
741名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:22.96 ID:rNRF0YGh0
>>722
10年前も栗原大山でめちゃ強いとか言ってた
742名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:25.13 ID:6yXMOyq00
>>739
ワサビのチューブ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:34.18 ID:C0MGgM8gO
>>646
福島でそれ言って来いや
ネタでも言っていいことと悪いことの分別もつかんのか
744名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:35.51 ID:oL4B7OZkO
>>739
素手
745名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:39.84 ID:8R8GT4VW0
見てないけど
ダメリカが八百長やったの?
746名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:47.81 ID:KW+BnxrE0
>>728
木村といっしょの空白の時間を共有してしまった
不思議な気分だった
747名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:22:22.49 ID:mK1fBIeO0
>>735
二人のテクニックは相当なもんだな。
もうちょっと新築があればいう事なしなんだけど。
748名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:22:34.49 ID:5ELumeBz0
流れを思い切りぶった切るけど、レフトとかライトのプレーヤーって
ローテで反対側に行った時どーすんの?
749名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:22:53.91 ID:qRtF7Sd7O
今日テレでニュースやってるけど、
実況が三宅のままでやや驚いた(°□°;)
750名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:12.85 ID:FR4Edvgl0
>>741
日本が弱かったのシドニー五輪逃しの時

>>740
ほんと色んな意味で成長したよね(エロイ意味はないよ)
751名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:25.80 ID:W81Ci7Rc0
>>745
いやガチだった負けても五輪は出られるとは言え
勝ち点3を取ったならば優勝のゲーム勝負にうるさいアメちゃんが
そんな試合で手を抜くわけがないガチガチになってうまく動けなかっただけ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:26.21 ID:4vzbvRZlO
狩野は可愛いな
753名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:36.36 ID:3w5QTtgD0
>>745
アメリカは優勝かかってたからマジだよ
754名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:37.57 ID:6yXMOyq00
竹下33歳後継者いるの?
755名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:40.39 ID:q9Th9b/T0
久しぶりにバレーを見たわけだが、
日本の攻撃力にびっくりしたわw
はずしまくりのインチキスパイクがすごい減ったな。
すごくおもしろかった。
佐野ちゃんは相変わらず可愛いけど、外国行ってさらに磨きがかかったね。
756名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:23:57.05 ID:8hpGzXPFi
まあ、ロンドン五輪では日本6位くらいだから安心しろ

イタリア
ブラジル
アメリカ
中国
セルビアやドイツ

の次くらいだから
757名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:01.79 ID:ZPgwDwlvO
眞鍋監督になってかなり強くなったな。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:06.23 ID:hH6sgi5e0
ID:khZ6i9jz0

またサカ豚が他競技スレを荒らしてるのか
759名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:10.78 ID:PRXlAN8j0
これ、中国がストレート勝ちしたところが「持ってない」になるのかな?
760名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:21.26 ID:qRtF7Sd7O
>>752
狩野はモデルとか
女優なれんじゃね
761名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:26.32 ID:mK1fBIeO0
>>752
もっと出るべきだよな(視聴率貢献的な意味で
762名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:31.42 ID:FR4Edvgl0
>>748
普通にサイドチェンジをすればいいだけ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:40.36 ID:H1+xKPvP0
>>741
10年前って大懸(成田)とか熊前がいたころだろ
764名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:47.98 ID:6yXMOyq00
ロシアのガモア怖い
765名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:24:59.67 ID:n2hKCn/EO
いっつも日本で試合やってるのに
3位くらいちょろいだろ
あんなに応援してもらってさ
甘えてんじゃないよ
たまには海外で試合しろよアウェーでよ
766名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:00.81 ID:mK1fBIeO0
>>754
中道っていう25歳の選手がいる
767名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:00.91 ID:c0icK6Nb0
フジは国際映像と国内用と二種類作っていて、国際映像は日本よりも相手国中心に構成されていたから、日本ばかり撮るなと思った人はご安心を。
インタビューとかは、放送権を持っているユーロスポーツがやっている。
768名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:06.05 ID:PRXlAN8j0
>>183
前に2chで、リベロはトス禁止って教わったんだけど、ガセ?
769名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:28.21 ID:49e3BvPxO
>>748
サーブの時さえポジション守ってればいいの
ラリー始まったら前衛と後衛以外は誰がどこにいようがプレーの制限はない
770名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:40.69 ID:Y+3p+E+Z0
よっぽどポカでもしない限り女子はオリンピック出られそう
771名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:25:47.12 ID:H1+xKPvP0
>>748
サーブ打つ瞬間までそのポジションにいなきゃいけないだけで
打ったら本来のポジションにいけばいい
772名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:02.95 ID:5ELumeBz0
>>762
んじゃ、ライトの人がローテでレフトにいるときは、レフトからライトに映るんか。
クロスしてぶつからないん?
773名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:21.42 ID:W81Ci7Rc0
>>756
多分前回と同じ6チームのグループ2つ作ってリーグ戦
4チームずつ勝ちあがらせて8チームでノックダウントーナメントだよ
準々決勝で負けたら5位タイ扱い
774名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:27.57 ID:kV1GxJub0
消化試合だって
ニワカ共www
775名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:38.12 ID:6yXMOyq00
ベストリベロはチョン
776名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:41.65 ID:FR4Edvgl0
>>768
多分>>183はアンダートスのことを書いていると思われ
777名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:47.25 ID:H1+xKPvP0
>>756
ロシアの名前が出てこない時点で聞く耳を持つ必要がない
778名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:49.53 ID:q9Th9b/T0
あと狩野がすごい美人になってて驚いた。
779名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:26:50.09 ID:NlJ4o0QL0
日本のテレビ局に頼らないと存在できない国際バレーボール連盟(FIVB)
朝日新聞
ttp://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1164467677/
>FIVBの収入の8割近くが日本のスポンサーによるとみられ、その多くをテレビ放映権料が占める

週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>バレーは国際的にはマイナースポーツなので
>莫大な放映権料を払う日本のテレビ局に
>国際バレーボール連盟は頭が上がらないのです
780名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:27:01.87 ID:C0MGgM8gO
国民性からか日本人はうまくいっても>>664みたいな発言多いんだよな
世界大会ではその人の良さが仇となることもよくある
781名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:27:08.58 ID:W81Ci7Rc0
>>765
今年釜山やマカオに行ってますけど何か?
782名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:27:41.77 ID:kV1GxJub0
五輪以外クソだからバレーボールは
毎回日本でやってる大会に価値はないwww
783名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:27:47.06 ID:8hpGzXPFi
日本のあのガチャガチャ色々五月蝿い鳴り物応援は俺は嫌いだね

ザックも「なんだ日本も北朝鮮と似てるな」

ってガッカリしたろうよ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:27:46.97 ID:H1+xKPvP0
>>768
禁止なのはアタックラインより前でのオーバーハンドでのトス
アンダーならどこからでもOK
785名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:01.52 ID:3w5QTtgD0
引退を決心した狩野を連れ戻した眞鍋は偉いな
786名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:10.13 ID:WY2mYRi60
結局世界ランク通りの順位か
787名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:32.11 ID:4Wdb/w+J0
788名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:32.00 ID:FR4Edvgl0
>>772
多くの人が書いているけどサーブを打った瞬間に自分の所に変わるから大丈夫
それにぶつからないよ
小学生でも普段から練習しいるし
789名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:37.89 ID:49e3BvPxO
>>772
そんなもん試合みてりゃわかりそうなもんだが
ちなみにボール追ってて味方とごっつんことかは稀によくあることもなくはない
790名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:47.28 ID:/FBBN3ES0
試合中を見ると普通だが173cmの俺でも
実際に見るとデカイんだろうな
休憩時間の廊下映像で休憩室のドアと変わらないから・・
791名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:28:47.88 ID:mK1fBIeO0
>>780
ひとが良いっていうか、反骨心に欠けるというか、負け犬根性染み付いてるというか
792名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:00.24 ID:nrKW07OI0
外国勢はオリンピック本番だと本気出すから困る
793名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:07.95 ID:bQvRpOc/0
こんだけ優遇してもらって出場権逃すって笑えるなw
794名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:12.25 ID:V8lPReBJ0
アメリカ2軍?
795名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:13.97 ID:HA5p3lYu0
しかし今日は鬼強かったなあ

不思議だ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:17.61 ID:A2K15Iz80
迫田と舞子はもっとテレビに映るべき人材
797名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:29.62 ID:mK1fBIeO0
>>785
の割にはあんまり出場しないのはなんでたぜ?
798名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:34.57 ID:H1+xKPvP0
>>783
あの風船日本に限らずバレーの試合でやってるけどね
799名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:49.78 ID:W81Ci7Rc0
>>794
五輪出場権が掛ってるのに2軍よこして2位なれるようなぬるい大会なわけねえだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:51.08 ID:mK1fBIeO0
>>794
一軍
801名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:30:12.05 ID:MPCvwKDC0
監督変わってから歯車が上手く回ってる感じだ。
802768:2011/11/19(土) 00:30:17.96 ID:PRXlAN8j0
なるほど納得、さんくす。
803名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:30:26.98 ID:H1+xKPvP0
>>794
アキンレデウォやトムやフッカーやバウンが2軍とかぶっとばすよ?
804名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:30:40.76 ID:FR4Edvgl0
>>797
腰痛ですよ
何を今更
805名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:30:44.22 ID:kV1GxJub0
にほんでのバレーボール人気が無くなったら
どこで大会開くんだ、資金はどうする?

そりゃあ、色々あるさwww
806名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:10.34 ID:8hpGzXPFi
>>792
そうなんだよな
凄い考え方がドライなんだよ

もう五輪の出場権は取れてる
なら目標は達成。今日は負けてもなにも問題ない
色々試したり気楽に行こう

で五輪ではガチで来る
807名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:27.30 ID:hH6sgi5e0
>>765
スイスでの大会で優勝してますが
808名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:28.08 ID:gT70y9+uO
これだけホームコートアドバンテージあるのに
809名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:29.96 ID:uo7pPmtY0
サッカーで中国や朝鮮戦の時に味わうアウェー感
他国から見ると、あんな感じなんだろうね>バレー
810名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:32.19 ID:mK1fBIeO0
>>787
新鍋とか岩坂とか狩野とかいるだろ。
目腐ってんの?
811名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:33.40 ID:3tjO3NLA0
>>782
まあ確かに日本のバレーを公平な目で見れるのは五輪くらいだよね。

五輪だと日本開催でないから時間固定の優遇措置とかは受けられないからね。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:31:54.58 ID:FR4Edvgl0
>>794の人気に嫉妬
アノサ>>794 どんな頭してんの?頭の中身だぉ
813名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:04.44 ID:kV1GxJub0
>>807
何カ国参加?
814名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:12.70 ID:98eqJdG+O
セルビアに負けたのが全て。
五輪出場権を目標にしてたんだから4位以下なら何位でも同じ。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:21.15 ID:mK1fBIeO0
>>804
そんなに酷いの?
816名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:32.70 ID:6yXMOyq00
韓国vsアルゼンチンの試合ミタけどガラガラ
気合入らんで!
817名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:41.34 ID:6XkCZpnL0
アメリカ戦つべにうpされたね
818名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:32:54.99 ID:QpNlRsj/0
>>710
ザックさんってポーカーフェイスなのに
下の写真はいいねええ
表情表してて

かなり嬉しかったんだろう
819名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:01.12 ID:W81Ci7Rc0
>>792
ワールドカップで5位だの7位だのなんて国が
オリンピック本番準々決勝で負け5位タイ
実力通りだろ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:06.52 ID:H1+xKPvP0
>>814
まあそれはその通りっちゃあその通り
821名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:06.99 ID:UtaXO1Y1O
アメリカが下手すぎ
江畑のワンパターンにやられっぱなし
しかもレシーブ力弱っ
日本の半分も拾う気なし
ブロックしないレシーブしない
身長差あるんだよねえ?
822名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:11.94 ID:T3Krn7k00
男子は下座について江畑様から、体格が上回る相手から点を取る方法を教えてもらえ。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:55.20 ID:kV1GxJub0
>>821
本番になったらころっと変わるからwww
824名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:33:57.77 ID:oAfMWOUH0
新鍋選手が可愛いかった
825名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:05.77 ID:8hpGzXPFi
>>810
狩野が美しいかなってだけで
岩坂や新鍋もあのなかなら…

ってだけだろ
なでしこジャパンの川澄や鮫島みたいなもん

美女アスリートみたいな扱いにするのはどうかしてるぜ
826名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:25.74 ID:z/uhIbis0
北朝鮮人馬鹿に出来ないわ

アホでいっぱい
827名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:38.99 ID:FR4Edvgl0
>>815
うん、5試合ベンチから外れているし
外れた直後の2試合は会場にもきていない
あの山本愛は全試合会場に来ていたと記憶
井上もほとんど来ていたと思うし、栗原も来てたと記憶
828名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:40.28 ID:6yXMOyq00
新鍋・・・ネアンデルタールやん?
829名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:42.30 ID:V8lPReBJ0
そうそう今日のアメリカ

なんだかレシーブする気がなさそうな感じがしたんだよ
830名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:01.34 ID:H1+xKPvP0
メダルをかけた世界選手権3位決定戦
優勝をかけたワールドカップ最終戦
どちらも大事な本番ですけど
831名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:15.99 ID:8hpGzXPFi
>>818
外国で同じ国の人達と会ったらやたらホッとするもんよ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:34.01 ID:BCSUrwO20
>>813
プールA   中国、ドイツ、ペルー、アメリカ
プールB   キューバ、イタリア、日本、オランダ

今回のベスト3もいて優勝
833名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:37.88 ID:kV1GxJub0
>>825
キンガの方がかっこいい
少女の時の写真みたらどこのタレントかとwww
834名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:46.78 ID:UAEiL2YT0
ワールドグランプリのせいで世界大会ばっかりって
印象なんだよなあ・・廃止したら?いらないでしょ。
835名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:35:47.66 ID:4vzbvRZlO
>>760
>>761
怪我だけには気をつけて欲しいよな
836名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:05.71 ID:1YsgUbzl0
>>750
大垣(成田)がいた頃だね。トータルで見たら大垣を超える選手は
今の全日本にはいないんだよな。
「日本の怒る人」が監督やってた時が暗黒時代だね。

837名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:08.89 ID:3w5QTtgD0
>>821
江畑はブロックやレシーブをかい潜るようにアタックを細かく打ち分ける
というアビリティを今大会で身につけたから
838名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:11.59 ID:mK1fBIeO0
>>825
まぁな。
ただむかしと比べたらかなり可愛くなってきていると言いたかった。
別に変に美人扱いする気はないよ。
839名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:13.60 ID:H1+xKPvP0
アメリカがレシーブする気なさそう?他の国と比べてもかなり拾ってたほうだろ
日本もほとんどサーブポイントが取れなかった
840名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:17.66 ID:qRtF7Sd7O
>>785
ちょっ
なんで狩野引退しようと思ったんだ?
841名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:24.83 ID:kV1GxJub0
>>832
たった8カ国?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:39.02 ID:hH6sgi5e0
>>813

1位:日本
2位:キューバ
3位:中国
4位:アメリカ
5位:オランダ
6位:ドイツ
7位:イタリア
   ペルー
843名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:38.49 ID:FR4Edvgl0
>>829
そう思えるところが2,3チラホラあったが基本よく拾っていたと思うけどなぁ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:52.57 ID:1YsgUbzl0
大懸だ、間違い。
845名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:53.33 ID:4Wdb/w+J0
>>810
たしかに岩坂はいいね。小学生みたいな話し方がおもしろいw
http://stat.ameba.jp/user_images/20110708/07/motoko-oobayashi/d5/9e/j/o0800106711336794915.jpg
846名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:23.41 ID:mK1fBIeO0
>>833
キンガ初めなでしこはボーイッシュなイケメンが多すぎるww
847名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:40.08 ID:bhPC0xnj0
不人気バレーはいつまでオリンピック種目なんだよ

ジャニ()やら糞みたいな歌のショーなんだろ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:41.97 ID:H1+xKPvP0
>>841
ペルー以外全部強豪
849名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:57.56 ID:3w5QTtgD0
見てないくせにイメージだけて否定的に語ってる奴て何なの?
どんだけ根性歪んでるんだよ
850名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:08.02 ID:mK1fBIeO0
>>840
アキレス腱断裂。
しかも二度。
851名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:14.54 ID:LHwcSMZn0
>>836
その人も名前の通り相当クズだったけど
みんな忘れてるもう一人の監督が一番ひどい…
852名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:41.58 ID:H1+xKPvP0
>>845
岩坂はうちの会社の先輩にそっくりなのであまり美人と思えないw
853名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:06.60 ID:kV1GxJub0
>>832
>>842
>>843
気にしてるのは大会規模
順位じゃあない

他の国でも大会開けるのかが知りたいだけw
854名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:10.04 ID:H1+xKPvP0
>>851
あれだろ?津雲の金魚のフン
855名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:22.36 ID:6yXMOyq00
生は迫力あるで
野球はTVでええわ
856名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:24.03 ID:FR4Edvgl0
横から失礼
>>841
はぁ?頭大丈夫
FIFAでいったら伯剌西爾やアルゼンチンや独逸や伊太利亜や英蘭や西班牙とかの
8カ国なんだよ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:47.02 ID:4Wdb/w+J0
858名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:50.16 ID:5ZG5Bd9G0
五輪にまだ出れるのか
バレーはもっと分かり易くしろ
859名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:11.06 ID:qRtF7Sd7O
>>850
そうなのか
情報サンクス
860名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:16.93 ID:W6ZkPXbZ0
日本の弱点はブロックで点が取れないことと、
サーブカットが崩された時の2段トスを打ち切るパワー型エース不在だったが、
岩坂の登場と、木村や江畑の成長で克服された
861名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:17.27 ID:mK1fBIeO0
>>851
葛和の次に監督やった人?
862名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:25.14 ID:hH6sgi5e0
>>841
雑魚チーム来ても意味ないじゃん

海外で優勝してるよね
863名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:38.40 ID:ZPgwDwlvO
>>846京川っていう高校生イケメンもプロ内定だよなw
864名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:44.13 ID:Nf61WYaFO
>>853
そんな事も知らないで語ってたんだ?w
865名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:49.41 ID:8hpGzXPFi
>>838
言いたいことはわかるが
昔から益子直美とか数人はいたんじゃね?

こないだもかおる姫、栗原とか
周りと比べたらみたいのは常にいる

狩野は美女アスリート扱いして良い気はするな

俺はなでしこや女子バレーみると、ショックの方がデカイ口
容姿でバレーするわけではないが
866名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:00.08 ID:4ltSp87dO
何でキューバが出てないの???
867名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:00.76 ID:V8lPReBJ0
>>839
ブロックワンタッチボールのラインにリベロや選手がいなかった気がする

ローテーションの問題なのか分かんないけど普通ワンタッチのコース予想
くらいできると思うんだけど
868名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:01.18 ID:6yXMOyq00
五輪決まってるのは
男女サッカーと野球だけですか?
869名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:05.80 ID:mK1fBIeO0
>>857
井上も愛嬌あって良いよな
870名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:09.44 ID:kV1GxJub0
>>856
だから大会規模が知りたいの
他の国でもできるのかってねwww
871名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:17.53 ID:DFZ0XD7NO
8番に萌えたわ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:25.82 ID:np3GsSWE0
いつまで竹下使うの?
ブロックの高さを犠牲にしてまで使うほどの凄さがあるの?
873名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:25.56 ID:qzs1bZy60
とりあえず岩坂ななちゃんと全世界同時公開のエバターちゃんは今後も大注目だ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:30.58 ID:MPCvwKDC0
木村江畑はライト打ちもバックアタックも自在に打てて、
ドシャットパターンのオープンもブロックかいくぐるし、見てて本当に面白い。
875名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:04.58 ID:W81Ci7Rc0
>>866
予選敗退
876名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:08.79 ID:FR4Edvgl0
再度横から
>>853
頭大丈夫?
世界選手権は毎回開催国が違うよ
877名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:09.73 ID:qRtF7Sd7O
>>857
狩野とか
さおりんのがかわいいけど
山口めっちゃタイプ
http://imepic.jp/20111118/721560

http://imepic.jp/20111118/721740
878名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:17.31 ID:8hpGzXPFi
グラチャンとかいうのも日本でしてないか?
あと今回みたいな五輪をかける大会も
あと、もう一つ日本でしてるのあるよな?
879名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:24.11 ID:Ucfp7zWV0

岩なんとかさん、可愛いねーーー(感服)。断然、ファンになった。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:28.46 ID:kV1GxJub0
>>862
なんで今回4位なのwww?
881名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:28.99 ID:bn4NtaQOO
せっかく女子が盛り上げたのに男子が全敗で公開処刑されちゃうんですね
882名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:30.33 ID:Lb//3RChO
岩坂て子がかわいいな
883名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:35.57 ID:49e3BvPxO
ブロックは柳本時代は俺でも教えられることがあるぞと本気で思えるくらいやばかったからな
真鍋になって劇的に改善された
884名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:51.73 ID:4pQl7Thn0
ザック歓喜w
885名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:42:54.30 ID:H1+xKPvP0
>>860
去年は井上っていう世界トップクラスのブロッカーがいた
岩坂も井上ほどじゃないけどブロックできるし
ワンタッチでつないで切り返すのがチーム全体で上手くなった気がする
886名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:01.05 ID:FR4Edvgl0
これまた横から
>>865
なぜ山内さんを書かないの?
887名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:07.78 ID:UtaXO1Y1O
日本は拾いまくって勝ったけど、アメリカは江畑に気持ちよく打たせっぱなしな印象
まるで研究材料にしてるのかというぐらい
返って不気味
888名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:11.52 ID:1YsgUbzl0
>>851
タイにすら負けた監督の事? 名前出てこない。

889名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:17.87 ID:mK1fBIeO0
>>865
今は数人ではないw
狩野、新鍋、岩坂、木村、江畑、迫田、ざっと数えただけでこんなにいる。
まぁ好みもあるだろうけどな。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:39.74 ID:kV1GxJub0
>>876
当たり前だろ、毎回同じな競技なんてあるわけないだろwww
891名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:43.28 ID:gT70y9+uO
日本はFIVBからこんなにプロテクトされてるのに、この体たらく・・・
892名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:43.66 ID:8hpGzXPFi
>>872
ツーもないよな

高速バレーに必要不可欠くらい上手いのはわかるが
893名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:57.26 ID:hH6sgi5e0
>>853
俺が最初にレスした奴は日本でしかと言ったから教えたのに
君が横から参加国数を聞いてきたんじゃん
894名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:12.47 ID:W81Ci7Rc0
>>878
グラチャンはFIVBの集金イベント
日テレはワールドカップや世界バレーと同規模みたいに煽ってるけど
最後の行は五輪世界最終予選兼アジア予選のことかな
895名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:21.69 ID:LAlEVCiL0
>>102
頭が長くて奇形の女子アナが朝のニュース読んでるような局だからなぁ。
もう狂ってるとしか思えん
896名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:28.47 ID:kV1GxJub0
>>876
WCは毎回同じところ?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:43.76 ID:F47XWV1BI
木村沙織早くグラビアやれよ
ったくお願いします
898名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:44.61 ID:2p6i/CZG0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) /   <仲間だNE
     \___ノ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:47.70 ID:W6ZkPXbZ0
毎度毎度世界大会を日本に誘致している協会の政治力も貢献大だな


900名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:54.19 ID:l7MGd2Gv0
適当に見てたけどドイツ戦から夢中になったわ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:44:55.70 ID:FR4Edvgl0
>>872
現役バレーボーラーの厨房の息子に言わせると
「竹下は凄過ぎる」なのだそうです

俺はみんなから袋叩き覚悟でずーっと「栗原、セッターで」を書いているけど
902名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:03.41 ID:7LjCzpZb0
金づる日本が落ちるとかw世界の女子バレーこれからどうすんの?
と思ったら来年、大会がまだ残ってるwしかもまた日本開催w

バレーごときでどんだけだよ。ババアしか見ないだろこんなスポーツ
903名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:34.51 ID:6yXMOyq00
オズラがセルビア戦を応援にいきました
904名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:35.55 ID:kV1GxJub0
>>893
いやだから、知りたかったからw
905名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:38.53 ID:fTRCN4Cn0
でもW杯で五輪出場権を争うって何か面白いよな
906名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:45:56.25 ID:H1+xKPvP0
>>872
あれだけアタッカー巧みに回せるセッター他にいないと思うけどな
907名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:04.97 ID:5ELumeBz0
>>868
野球は永久追放じゃなかったっけ?
908名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:15.43 ID:UiVUCI/M0
しかし、五輪前は大々的に連日テレビでやるくせに
五輪本番になると空気だよな、バレーボール。
909名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:15.95 ID:04bbjIou0

ベストリベロがワロス^^
全選手&全監督は「佐野」を推すだろ

さすが便通&ウジのごり押し
まるでフィギアの八百ヨナみたくなってるな(笑)
そんなに強豪国に加わりたいのかね〜、あんな順位で
無理矢理表彰台に乗せたかったんだろう
910名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:27.13 ID:hH6sgi5e0
>>880
そんなの俺が知るかよww
911名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:32.80 ID:Aq8Pu2n10
これはまさにおあずけシスターズ
912名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:40.10 ID:Lb//3RChO
俺のアニキが
乳の木村、けつの岩坂いうてたわw
913名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:41.04 ID:3tjO3NLA0
>>876
1998・・・男子・日本 女子・日本
2002・・・男子・アルゼンチン 女子・ドイツ
2006・・・男子・日本 女子・日本
2010・・・男子・イタリア 女子・日本

因みに2010年男子大会はイタリアが横槍を入れなかったら日本開催になる寸前でした。
持ち回りとは言っても昨今は日本での開催頻度が上がってきてますよw
914名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:05.35 ID:BUq4MtGH0
女のお遊戯なんてどうでもいいわい。
915名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:10.12 ID:mK1fBIeO0
>>912
卑猥だ
916名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:12.09 ID:FR4Edvgl0
>>890
その当たり前を質問したのが>>853だぉ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:12.87 ID:DarEJi190
アメリカ戦、おもしろかった。
なんか久しぶりにバレー見たけど、今の選手って昔に比べて
ルックスがずいぶん良くなったような気がするw
918名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:20.08 ID:1E3Gmn4dO
>>907
卒業だよ
919名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:21.54 ID:bQvRpOc/0
>>904
開催期間6日で終了
http://www.volleymasters.ch/

写真見るとわかるが、会場も1000人入らないくらいの所
海外だとこれくらいが精一杯
920名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:30.86 ID:kV1GxJub0
>>910
え〜
バレーボール詳しいんじゃないのかwww
921名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:47:54.82 ID:H1+xKPvP0
>>909
ベストリベロってサーブレシーブの返球率とか数字で決まるもんじゃないの?
MVPとかならともかく投票なんてことあるか?
922名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:00.31 ID:49spEiDJ0
訳分かんねーよ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:12.39 ID:kV1GxJub0
>>916
WCはなんで同じところばかりでやるの?
924名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:16.14 ID:6yXMOyq00
>>917
気のせいだよ
925名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:18.69 ID:8hpGzXPFi
>>889
ま、好みは人それぞれだけどさ
それみんな可愛いとか美人な方でいいの?

俺は狩野は客観的にみても紛れもない美人
岩坂は色白だね。新鍋は雰囲気は可愛げがあるね
迫田は黒いな

他はどちらかというとブスかなと思ってる
926名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:54.25 ID:mVU5Hg+qO
何年か前の大会で狩野見た時は可愛いと思ってたのに今は何故か阪神の新井に見えてしまう。
別に狩野の顔が変わったわけじゃないんだけどな。
そんな俺は何だかんだ竹下が一番好きです。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:49:01.19 ID:lm7ymYOE0
女子スポーツで一番好き
928名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:49:22.92 ID:49e3BvPxO
セッター変えるってのはチームを一から作り直すことに等しいからな
早く世代交代するべきだとは思うけど
てか荒木にキャプテン任せるようにしたのが世代交代の第一歩だったはずだが、あれからまるで二歩目に出る気配がないな
929名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:49:31.24 ID:BUq4MtGH0
五輪から閉めだされますように!
930名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:49:33.71 ID:3tjO3NLA0
>>905
本来なら世界選手権が五輪出場権付与をかけた大会になるはずなのだけど、
バレーに関しては世界大会が多過ぎて、
世界選手権優勝国には五輪出場権が付与されないんですよw
931名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:08.34 ID:5ELumeBz0
>>917
栗原、井上、山本、岡野が帰ってくれば…

坂下さんはもう少し下部組織でがんばっていてほしいです。
932名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:28.74 ID:TFS+q00YO
>>914
とかなんとか言っちゃって、野球より興味あるんでしょw
933名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:30.50 ID:4H1v21U60
ザックに似たじいちゃんいるなあと二度見したらザックだった
変なとこひっぱりだすなよフジ
934名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:34.59 ID:8NeRA3jn0
岩坂ななが可愛すぎて辛い。
顔が2番目に好みのタイプだわ。
935名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:35.10 ID:tMUQT7Fw0
>>732
逆に前半よくても勝負どころの後半までその調子を維持できるかってのもあるけどね。
936名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:36.86 ID:UAEiL2YT0
とりあえずゲストは誰だろうといらない。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:45.55 ID:qRtF7Sd7O
>>889
コズーフが一番だったけどw
938名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:45.78 ID:H1+xKPvP0
竹下もそうなんだけど佐野の後を継ぐリベロが出てくるのか心配
座安はそういう存在になってくれるのかな
井野や濱口は無理なのか?
939名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:50.05 ID:hH6sgi5e0
>>920
所詮は素人の憶測を聞いて参考になるのかよ?
940名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:50:59.98 ID:FR4Edvgl0
>>923
それは蛆のバレー大好き体質から生まれたから
941名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:22.19 ID:tMUQT7Fw0
狩野は可愛いけど、デカイw
942名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:34.70 ID:kV1GxJub0
>>916
あれ〜
当たり前のことが答えられないの?
943名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:42.76 ID:H1+xKPvP0
>>930
だってワールドカップは1年前で世界選手権は2年前だもの
直近の大会のほうが優先されるのは当然じゃないの
944名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:44.87 ID:np3GsSWE0
スピードと守備で勝ちたいならセッターの身長は必要不可欠な気がするんだが
そんなに他がいないの?
945名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:06.74 ID:6yXMOyq00
チョンの49日はバレーに救われやがった
946名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:29.04 ID:V8lPReBJ0
座安はアタッカー経験もあるから良い方向に育つと思うんだけどな
守備範囲も広いし
947名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:39.87 ID:8hpGzXPFi
お前ら木村はエースで胸がデカイのはわかるが

顔はブス気味だよな?
そこら辺どう思ってる?あと胸もデカイことはデカイが
垂れてるんじゃないかと俺は予測してる
948名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:10.78 ID:3nRas6wk0
ジャニのダンスがなくなった瞬間、客が減ったな
949名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:16.64 ID:kV1GxJub0
>>939
サカ豚だったら分析して解説しちゃうのにwww
バレーオタつまんないwww
950名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:17.85 ID:X6lUp0ev0
狩野、新鍋、迫田とかが165くらいならなあ・・・
951名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:33.80 ID:FR4Edvgl0
>>938
佐野もここ数年でレベルアップしたしね
ほら、成田がレベロやってたし青木だっけ?もしてたよね
952名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:34.67 ID:5ELumeBz0
>>944
座安はもともとセッターって宇治テレビの喋り手が言ってた
953名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:42.52 ID:6yXMOyq00
>>947
乳首ピンクで立ってたよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:53:46.28 ID:UtaXO1Y1O
サーブで崩されてコート中央に上がったトスを江畑が苦しまぎれに打ったスパイクをブロックできないなんて
サイド中央の中途半端なトスは木村が担当
これもブロックできなかった
八尾でないなら世界バレーってレベル低い?
955名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:12.02 ID:mK1fBIeO0
>>925
まぁそこに挙げたメンツは実況スレが立つくらい概ね好評だよ。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:28.84 ID:FR4Edvgl0
>>942
はぁ?答えているんだけど
まぁ楽しくしようよ
957名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:52.10 ID:8hpGzXPFi
>>950
日本は女で170超えてたら奇形扱いだよな
男の平均身長が171くらいだからしょうがないか
958名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:59.84 ID:sLdk751oO
応援が半島と似たようなもん

過去の栄光を引きずっているバレーボールって惨め杉
959名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:21.22 ID:kV1GxJub0
>>956
ゴメンゴメン
他のを相手してたんでw
960名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:26.64 ID:qRtF7Sd7O
>>947
そこがまたそそられる
961名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:27.80 ID:l7Sznf3K0
試合前に勝っても4位が確定した状況で
よく頑張ったよ
962名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:33.81 ID:5ELumeBz0
>>925
佐野ちゃんと江畑ディスってるとSATSUGAIすっぞw
963名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:55:47.58 ID:8hpGzXPFi
>>948
あんなのいらねーよ
世界の恥
964名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:56:07.51 ID:FR4Edvgl0
>>954
俺もそう思っていたがスローで見ると見事に江畑はコース打ちしていた
オソロス
965名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:56:13.68 ID:W81Ci7Rc0
>>940
生まれたんじゃなくて日本恒久開催のきっかけだべ
男子65年ポーランド 69年東ドイツ 73年チェコスロバキアのはずが中止
女子73年アルゼンチンで77年からフジがバボちゃんとか作ってワールドカップ独占放送ですで日本
966名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:56:46.39 ID:kV1GxJub0
ジャニが踊りだして見なくなった
黄色い声でちゃちゃちゃ
勘弁してくれwww
967名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:56:51.56 ID:q9Th9b/T0
180cm,190cmが当たり前の最前線で
159pの二人が不動でわらわらしてるのは
素直にすごいと思う。
968名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:09.74 ID:tlSgIz8S0
しっかしバレーの女子っていつもいつも日本で大会してるにゃなぁ。とりあえずザックとイタリア女子WC優勝おめ♪
969名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:26.82 ID:W81Ci7Rc0
>>954
金メダルかかった試合でガチガチっていう発想はないのかよお前の脳には
970名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:27.52 ID:gKgDNk9V0
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
971名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:32.18 ID:3tjO3NLA0
>>943
それもワールドカップの価値を落としたくないと言うフジの思惑が絡んで、
開催年を五輪開催年翌年から五輪開催年前年に変更した結果だろうが。

972名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:37.40 ID:8hpGzXPFi
>>962
日本代表にまでなってるから凄いけど

お前らあれが一般人とか芸能界にでてきたら
絶対ブス死ね。すっ込め

とか罵声浴びせてると思う
973名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:42.76 ID:EH/06bLX0
テニス、バレーボール、卓球、この辺は女子の方が面白い。
レベル的に男子より低いのは百も承知。
男子は早過ぎて素人の目で追えないんだよ。
はあ?どこ行った?何やったんだ今?みたいな。
卓球男子とかマジで終わってる。
今はボールが少しデカくなって多少見えるけど、以前は
ドラゴンボール状態で何も見えんかった。
974名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:57:48.96 ID:FgaiY/y90
3セット目にフッカーのやる気が完全に失せてたのがなぁ
975名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:09.93 ID:5ELumeBz0
>>966
ジャニのミニコンサートは禁止されたみたいだけど。
976名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:10.05 ID:kV1GxJub0
一度、離れちゃうと中々戻れないw
977名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:14.48 ID:04bbjIou0
>>921
もちろんデータだよ
データバレーやってるから誰に拾われて苦しめられたか各国に聞いてみればって話
基本、サーブでリベロ狙いはほぼないし、拾ってりゃ得点がどうなるかわかるでしょ
馬鹿チョン以外は理解出来ると思うよ
978名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:32.10 ID:kV1GxJub0
979名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:36.85 ID:qRtF7Sd7O
おい
フジ
ビジュアル的に
山口と狩野と新鍋呼べよ!!!
日村いるのに
980名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:44.73 ID:6yXMOyq00
アメリカの胸の☆三つはなにか意味あるの?
981名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:47.31 ID:W81Ci7Rc0
>>974
勝ち点2じゃ優勝できないからしゃーない消化試合ならぬ消化セット
982名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:54.48 ID:49e3BvPxO
トスが乱れて苦し紛れのスパイク体勢
相手ブロッカーが仕留めたるわ! っつって飛んだブロックを逆手に取ってブロックアウト
こんなん今や日本のお家芸だろなにいってんだ
983名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:58:56.61 ID:GCRHBRUy0
おい!荒らしてるザイニチカスは涙拭けよw
日本は8勝3敗、ウンコは3勝8敗。
現実は厳しいのうw朝起きたら日本人だったらええのうw
984名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:03.42 ID:mK1fBIeO0
>>972
そりゃスポーツ補正かかるの当たり前だろw
狩野レベルじゃないと満足出来ないのかお前は?w
985名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:07.78 ID:1TvW6k+g0
竹下の代わりはいないのか?
男子サッカーのガチャピンみたいにいなくなったらボロボロになるチームはヤバいよ。
986名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:49.04 ID:FR4Edvgl0
>>975
なんか中国人役員が禁止にしたと記憶
で、チェアリーダーが登場
987名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:52.77 ID:6K8SrwVs0
>>925
新鍋より岩坂のほうが可愛いと思う
たまに持田香織に見えてくるし
988名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:59:56.96 ID:DarEJi190
スポーツ選手と芸能人のルックス比較してる馬鹿がいるぞw
989名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:01.69 ID:zvvAaQhQO
栗原が帰ってきませんように…
あいつ下手な上に仏頂面で雰囲気悪くするからな
990名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:18.92 ID:tlSgIz8S0
どうせジャニーズなら嵐が観たいわ。チケットもとられへんし。
991名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:31.64 ID:8hpGzXPFi
>>984
できなくはないけど
プレイを誉めるだけの存在で良いと思う
992名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:34.14 ID:mK1fBIeO0
>>987
もっちりほっぺが好き
993名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:37.84 ID:GCRHBRUy0
つーか弱小韓国って何しにきたの?いらなくね?
994名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:02.35 ID:EowgUlDe0
大会が始まる前から「日本、惜しくも五輪出場権獲得ならず、最終予選へ」っていう
展開を予想してたのは俺だけ?
今後は最終予選で苦しみながら涙の五輪出場権獲得、
何を血迷ったか五輪でのメダル獲得宣言、
五輪本番では実力を発揮できず惨敗、
まぁこんな感じだと思うよ。
予想できないのは乳の揺れ方、ただ1つ。
995名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:12.24 ID:FR4Edvgl0
>>979
キング、じゃなかったアラキングさんはあれはあれでブロックとかが決まると
吼えるので楽しいんだぉ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:19.13 ID:l34XPgCj0
メダル以前に五輪に出ることすらできないのかよ
でも五輪から外れる競技よりはマシか
997名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:30.28 ID:VphfB70Y0
>>993
日本が連れ込んでるんだよ
本来出る実力ないのに
998名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:40.23 ID:mK1fBIeO0
>>991
女子バレーは華を楽しむのも良いってもんよ
999名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:44.36 ID:8hpGzXPFi
>>990
嵐って30のおっさんだぞ?
世界の選手もビックリするって
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:46.64 ID:6yXMOyq00
>>994
みんな知ってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。