【サッカー】セルジオ越後 「疑問だらけだった北朝鮮戦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼370@落花流水ρ ★
【セルジオ越後】疑問だらけだった北朝鮮戦
FOOTBALL WEEKLY 2011年11月18日(金)10時54分配信

まさに極限のアウェイという状況下で行われた北朝鮮戦は、“ケンカ負け”だったね。君が代はブーイングでかき消され、
日本の選手たちの目には、闘志よりも恐怖にも似た戸惑いが宿っていたように見えた。90分間を通じて相手の気迫に
圧され、球際の勝負にことごとく敗れた。

この試合で、改めてベストメンバーと控え選手との差が大きいことが明らかになった。8点を奪って大勝したタジキスタン
戦が間に挟まれて薄れてしまったが、その前のベトナム戦でもやはりサブ組中心で苦戦している。そうした相手と接戦
になってしまうレベルだということだ。

その差を嘆いて問題定義するのも大事だけど、僕がこの試合でもっとも残念だったのは、これ以上ない最高のアウェイ
戦で、しかも侮れない実力を持つ北朝鮮との試合に、なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ。最終予選
に向けたシミュレーションの舞台としてこれ以上ないものだったはずが、最終予選でおそらく組むことのないメンバー構成、
そして中途半端なシステムで戦った。

ザッケローニ監督が何を考えているのか、甚だ疑問だ。なぜ伊野波が左サイドバックで、駒野が右なのか。長友の控え
が駒野だとすれば、伊野波は右のバックアップとして試すべきではなかったか。ダブルボランチの失敗も2 回目だ。選手
には酷だが、次のチャンスはないんじゃないかな。

また、日本の弱点が露呈された試合でもあった。日本は放り込まれると弱い。高さとパワーのある北朝鮮の10番に、
好き放題やられてしまった。日本の弱点はオーストラリアも韓国もよくわかっているだろう。振り返ればドイツW杯初戦の
逆転負けも、ヒディンクによってその弱みにつけこまれたものだった。

さらに厳しい戦いが待つ最終予選を前に、ザッケローニ監督がどのようにリスクマネジメントしていくのか、厳しく見ていき
たいと思う。


□livedoor
http://footballweekly.jp/archives/1743222.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:43:36.74 ID:QVdU2+8R0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
3名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:37.63 ID:C9m0/6nX0
いのはほそがいくりはらはもうサッカーやめろ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:43.08 ID:Bn0qMM1W0
ホモであることをこれほど感謝したことはない
5名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:02.38 ID:S7gBnJ1o0
>その差を嘆いて問題定義するのも大事だけど、僕がこの試合でもっとも残念だったのは、これ以上ない最高のアウェイ
>戦で、しかも侮れない実力を持つ北朝鮮との試合に、なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ。
消化試合だから
6名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:16.67 ID:Kd2nrSh00
あえて負けた感がある キーバーの動き的に
7名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:25.52 ID:Xt7Ofmyg0
怪我させたくなかったからだろ。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:25.53 ID:u3J9Q9Jz0
北朝鮮でやらせたサッカー関係者全員更迭で
9名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:44.82 ID:W6sBHB3N0
このジジイもボケたな
伊野波が左SBの時点でテストだって分かりそうなもんだろw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:54.36 ID:4l4bofRW0
疑問だらけのセルジオの人生
11名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:55.92 ID:g3jvtPz90
セルジオもブラジル人だからな
ジーコがバカみたいにベストメンバー組んで試合したように
ブラジル人には消化試合や練習試合というのが、全く理解出来ないんだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:30.24 ID:jqROj+7s0
行く必要は全くなかった
13名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:07.40 ID:mBRjnkAo0
帰ってこれなかったり、食べ物に毒入れられたり、怪我させられるからだろ。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:20.69 ID:5Vc2J7N80
主力も控えも怪我がなくて良かった。
勝ったら殺されかねない恐怖の中で実力を発揮しろって方が無理。
あんなアウェイは北朝鮮以外にないから安心しろ。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:22.88 ID:Kd2nrSh00
あの中で万が一、勝ってもしたら無事に帰ってこれるとは思えん
16名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:27.83 ID:npurdzzz0
あんな拷問みたいな試合でベストメンバー投入する意味がわからん。
なんにも得られるものなんかないし。
あるとするなら超アウェーでの度胸くらいか?
1.5軍で臨むくらいでちょうどいいんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:41.14 ID:+YvCkT7T0
俺もこれ疑問だったんだが、伊野波って左SBやった事あるの?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:17.27 ID:bp8SXLiq0
セルジオってもうケチつけるだけの老害だよな
早くブラジルに帰ればいいのに
19名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:23.24 ID:6PSLH5aU0
負けなければ生きて帰れなかった試合ということ?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:31.12 ID:KLQ+pfwO0
代表選手の優先度

北戦勝利<<<<<<<<レギュラー選手の怪我、イエロー、レッド

セルヒヲは素人なのかよwww
21名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:31.86 ID:Cvf9AzueO


どう考えても疑問だらけなのは北朝鮮国家そのものだろwwwwwww


22名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:02.35 ID:gbwHrd170
>なぜベストメンバーを出さなかったのか

テストマッチだったからだろ
あと主力に怪我させないため
自分でもケンカだと言ってんじゃんw
23名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:30.84 ID:OeGUhqJd0
国交がない国、それも営利誘拐されっぱなしで敵対してる国で怪我無く帰ってきただけでもOKだろに・・・
越後屋じーさんは何を言ってんだか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:58.47 ID:OtkDGilQO
ベストメンバーでいったら嫉妬まみれで潰されんのわかってんだろーがwww
25名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:00.40 ID:/IpK9O/w0
セルジオが躍動している
欧州の監督を叩けるのが嬉しくてたまらないんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:52.84 ID:KiY9S33S0
センターバックがジーコやオシム時代に戻ったなぁ。
中澤田中時代に戻りてえ!
27名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:53.42 ID:2SzFR5oP0
チョンの暴行を認めてる前提で話しするからつっこみどろこ多くなるんだよな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:24.65 ID:/4UiNLqr0
>>1 これ以上ない最高のアウェイ ・・・ なぜベストメンバーを出さなかったのか

コイツ、やっぱ真性のバカだw
チンピラ相手の喧嘩に選手生命を賭けるのか?wwww

29名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:39.51 ID:B62rc//j0
ま、一般人にも何をするのか分かってしまうよりも考えが分からない方が楽しみではある
30名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:16.53 ID:CK5z2glCO
田中復帰汁
31名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:20.70 ID:V7J8r4PN0
ずいぶん怒ってるけど、香川や遠藤は所属クラブでも軸なんだし
呼べない時のテストは必要だったと思うけどなあ。

これで最終予選で欠員が出たら、「控えをテストしないから慌てるんだ」とか
言い出しそうww
32名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:39.23 ID:tz0CHqzP0
いい加減分かってやれよ
褒めたら仕事なくなっちゃうの
33名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:47.71 ID:CgW8tRYGO
セルジオ含めてみんな北を甘くみてる。
やつらには試合の結果以上に仇敵日本人を痛めつけることが大切なことなんだから、主力出したらスパイクで足えぐられるよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:50.36 ID:oWaxs7h/0
>>5

セル塩の疑問に対して秀逸すぎる回答だw
35名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:02.76 ID:PY44mSOFO
疑問なのは北朝鮮だし 壊されてからでは遅いんでね
36名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:32.19 ID:pEoNL08v0
ベストメンバーじゃなかったから、
人工芝だったから、
基地外な雰囲気だったから、
ホテルで監視されていたから、


日本は逃げ道がたくさんあってよかったよね

37名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:33.24 ID:npurdzzz0
そもそも西洋人の感覚でいったら北朝鮮で試合をするなんて
西側諸国が冷戦時代に旧東ドイツや旧ソ連で試合するような気分だったろうな。
俺ならベストメンバーの投入どころか入国すらしたくねーわ。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:34.59 ID:lkOLSK4F0
むしろ、あの試合にベストメンバー出したら日本中がザックに疑問浮かべるわ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:55.82 ID:RqU6qo9J0
もし、香川をだして、相手の反則で、骨折でもしたら、

「なんで香川だしたの??ここは無理する必要ないでしょ。世界と戦うためには
かしこくいかなきゃだめでしょ。ザッケローニの選手起用はおかしいよ。」といってたと思う。

今回ださなかったのは、正解。ザックは正しい。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:56.60 ID:mHaT3oWI0
怪我に強い或いは怪我しても良い奴らを使っただけの話。無意味な罰ゲームに
大事な選手は使えません。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:24.03 ID:npurdzzz0
>>36
黙れよチョン。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:27.76 ID:j0J8/Ybu0
細貝とか栗原って北斗の拳のモヒカンみたいなもんで
種籾ジジイみたいな弱い相手にはラフなプレーで目立てるけど
闘志があってフィジカルが強い相手には役に立たないんだよな
見掛け倒しもいいとこ
師匠みたいな本物ではない
43名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:15.43 ID:+pmg9vBq0
伊野波左は俺も疑問だった、駒野左伊野波右で良かった、あるいは安田とか
ベストメンバーで出せってのは意味不明だけど
44名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:36.23 ID:fTGHUww3O
チョンを物差しで図れるのはチョンだけ。したがって、知り尽くした南チョン以外には、当てはまるシュミレーションは皆無。プレイ以外ではアウェイの空気ぐらいw
45名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:22.92 ID:s0EwB1eB0
世論の流れがある程度まとまった後で言うか。
ま、反発くらわんでいいかもね。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:49.13 ID:5WMlW6Bb0
あれ?
こいつってサッカーあんま詳しくないの?
伊野波を左で起用したのは、槙野とのDFユーティリティー枠の争いだろ、
もちろんシステムを3-4-3に変更した場合を含めてのさ。
そんなの猿でもわかる事だと思うけどな。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:55.19 ID:NOZhrfhMO
まあ栗原が10番に完敗したのはいただけなかった
48名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:58.24 ID:pEoNL08v0
>>41
敗戦して、北朝鮮国内を士気高揚させてんじゃねえよ
売国奴代表が!
49名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:08.66 ID:TPSKUijPO
あんまり考えたくないけど、Jで優勝争いしてる選手と、欧州で大事に扱われてる選手は、
それらのクラブから事前に試合に出すなって注文があったんじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:54.51 ID:vAnGyMsE0
ブラジル人には消化試合や練習試合というのが、全く理解出来ないという国民性
51名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:06.85 ID:npurdzzz0
>>48
チョンはあんなダーティープレイで消化試合に勝ってそんなに嬉しいのか?
あんな試合に勝って国威高揚してりゃ世話ないね。
つか、穢れるから日本語使うなよ。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:11.43 ID:j0J8/Ybu0
前田とかケンゴは結局こういう相手だと役に立たないよな
岡田ジャパンの頃から何も成長してない
53名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:53.82 ID:oWaxs7h/0
消化試合は有効に使わないとな。
サブの連中がいいのか悪いのかを見るのにまたとない機会だった訳だし。
何人かがダメポと判っただけでも収穫。
おまけに足裏を高々と上げて次々と特攻してくる中で主力をやらせるわけにはいかんしね。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:03.55 ID:cN7Uep08O
>>46
猿以下のお前よりは詳しいよ、うんこ君。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:04.24 ID:TPSKUijPO
>>46
お前がバカだろ。
だったら伊野波を右に置いて後で343にしても同じことだろうが。
左で使ったってのが疑問なんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:55.64 ID:YNNDVYFL0
ベスメン出せば、勝つ必要のない試合ではサブをテストすべき
サブ出せば、なぜベスメン出さないのか

機械的すぎますわ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:06.30 ID:mHaT3oWI0
>>43
ザックは初めから試合中に3−4−3に布陣を変えるつもりだったんだと思う。
本来なら栗原の所に吉田が入ってDFラインは伊野波、今野、吉田にするのが
ザックの3−4−3のDFの並び。つまりあの試合でザックはテストを予定通り
実行したということ。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:22.33 ID:cjKW6MM6O
ベストメンバー出してたら、何故休ませなかったか?サブをためすべき
といってるよ〜
59名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:47.38 ID:uczWDOIj0
やったー やったー
60名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:49.47 ID:VI7V+MTf0
伊野派とか栗原とか細貝とかテストもイラネーわ
五輪組がA代表に合流する頃には消えてるしブラジルの本大会には間違いなくいない奴らだ

こんなA代表の実力も無い3流をサブとはいえメンバーとして選択してるザックの見る目の無さが問題
61名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:00.28 ID:XsUV9fsT0
>なぜ伊野波が左サイドバックで、駒野が右なのか。長友の控え
>が駒野だとすれば、伊野波は右のバックアップとして試すべきではなかったか

これはそうだな
本職の安田使わずに機能しないで苦戦したんだから、モチベーションに影響するだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:09.86 ID:svOpZ4BJ0
セルジオが駄文をかけるのも
北朝鮮相手のテストマッチの収穫だろう
あのテストマッチが無かったら、サブ組云々なんて話でてこねーんだから
63名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:10.77 ID:Wbfy6Yyy0
栗原と伊野波と細貝、この3人はどう考えても代表失格
でも、代わりがすぐ思い浮かばないのは層の薄さを物語ってるんだよなあ

ロンドン組のブレークに期待するしかない
64名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:21.82 ID:qNEnM5ch0
中日よりはましだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:41.79 ID:gsZ4+JY90
>>50
なんだかんだで4回もW杯優勝してるしなー

もっとも連中もどーでもいい大会にはどーでもいい選手呼んでるけどw
2001年コンフェデと2002年のW杯本大会のメンツ観るとウケるwwwww
66名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:43.62 ID:FUVN/NKl0
>>1
バーカw バーカw バーカw
67名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:47.45 ID:Dr3zRd5s0
細貝がクソだったわ
あとDFの弱さ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:52.32 ID:nbdgSAdX0
>>37
西欧諸国は普通に北朝鮮と国交を結んでる国家も多いんだが・・・
イギリスなどは国交あるべ。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:14.85 ID:UvAEFBS/0
主力を出さなかったのか、以外は同意だわ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:33.70 ID:/Yt/HHiqO
あれはやはり消化試合だったから、ザックの中では控えを試すテストとしてしか見てなかったんだろ
無理にベスメン出す必要なし
控えを試す場はある時にやっておかないと、層薄いからな
本当は今までの親善試合で色々試してほしかったのはあるが、震災でコパも参加出来なかったしな…
71名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:47.01 ID:ydsGPHf80
俺としては遠藤香川あたりが壊れなくて良かったと思う
72名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:54.58 ID:XjcuvLGv0
>>39
消化試合で骨折とかさせたらドルトムントがキレそうだなw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:59.59 ID:90CCHBkD0
なぜ予選突破決まって長友本田不在、遠藤万全じゃないのに北朝鮮の人工芝でシミュレーションしなきゃいけないんだ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:04.53 ID:csXmPhsT0
伊野波が左だったおのは北朝鮮の右サイド封じの為だよ
ただ途中の3バックが分からない
センターバック2人→センターバック3人
攻撃的なスリーバックにするならセンターバック3人ではダメだろ
2バックの一角に長友または長谷部を入れるとか
その上で攻撃的選手入れるとかなら分かるが
日本には3バックは合わない
その理由は3バックに適した選手が今はいないから
機能したこと一度もないんだからもうやめれ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:45.77 ID:IFZ4z/Yz0
突破のかかったタジク戦で、何故テストしないのか、と言い
消化試合の北朝鮮戦で、何故ベストでいかないのか、と言う


76名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:48.35 ID:npurdzzz0
>>50
そお?
ブラジルでもコマ落としてくる時は聞いたこともない国内リーグの選手持ってきたりするじゃん。
まぁそれでも世界中から常勝を強いられるチームだから負けるわけにはいかないという気負いが凄い。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:48.71 ID:nFtFjKw30
>>36
普通に力負けだったよな

言い訳は通用しない
日本はまだ世界からは遠い
78名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:00.32 ID:UCBt79Al0
>>46
オレもそうだと思う ベトナム戦で槙野がダメだったから そのとき右でよかった伊野波起用だったのかな
でも左のCB兼SBは左利きが出てきてくれたほうがいいな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:18.55 ID:68jksj6b0
そもそも国交断絶してる国との試合はニュートラルゾーンでやるべきだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:19.22 ID:oWaxs7h/0
今年の代表の試合はもうおしまいだけど、
ザックはもう1試合組んで欲しいみたいだね。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:27.77 ID:PVQo5STY0
>>16
1.5どころかポジション込みなら1.8くらいだったから
82名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:17.85 ID:5qjFy09K0
北朝鮮と国交がない主な国
アメリカ・日本・フランス・サウジアラビア・アルゼンチン・韓国・イラク・パラグアイ・コスタリカ・バチカン
83名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:45.78 ID:npurdzzz0
>>68
イタリアは知らんけどね。
つーか、国交がどうとか別にして、
みんな北朝鮮に対して得体の知れない恐ろしい国だと思ってるだろ。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:04.33 ID:KiY9S33S0
ジジイは北に行ってから言えよ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:15.27 ID:0Hql2Dd0O
ベストメンバー出したら何されるかわかんないだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:29.20 ID:CJnWFT1s0
最終前にガチで当たりにくる北朝鮮戦でサブメンバー試せてよかったねぇ
どいつが使えないかはっきりしただろうから
87名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:44.65 ID:P8hWMMLI0
どう考えても死者・負傷者をださないための気遣いだろ。
しかも金蓋は北の国民に三次予選通過できなかったこと言ってないみたいだし。
なにされるか分かったモンじゃない。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:51.87 ID:GhYaKRZJO
セル爺も生活かかってるからな…キャラ変えたら仕事無くなるって松木も言ってたくらいだし
新聞に載る一般人の投書だと思えば腹も立たん
89名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:02.41 ID:zfJgRSB60
消化試合だしAWAYでもあそこまで行き過ぎたら主力は出さないほうがいいだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:27.32 ID:vVrb9SifO
サッカーのチャンピオンは今は北朝鮮なわけ?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:53.20 ID:VL4J1Lfo0
>>11
ジーコはサブどころか功労者使おうとしてたじゃん
今回と違って1チームしか抜けられなかった1次予選通過決めた後
あと「ジーコが使わないからサブがキャバクラ行ったぁ><」も
サブメンが試合に出た直後な

何でもかんでもジーコの名前出して叩けばいいってもんじゃないわ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:05.07 ID:fTGHUww3O
国交とは、国民が自由に行き来出来る、も含まれると思われ。物の流通だけで国交とかw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:14.31 ID:hxLEwYzI0
連勝についてマスコミがうるさくなっていたから途切れたのはグッドニュース。
まあ控え組になったのは人工芝を見てだろう。
食事や睡眠も妨害されたらしいから体調もベストにならないという判断じゃないか。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:20.59 ID:gsZ4+JY90
ただ、プロホガソンで福田が言ってたけど、
「一気にメンバー落としすぎてテストにはならなかった」てのは分かるわー
細貝試すならベハセじゃなくて遠藤と組ませてこそだろうし、伊野波と栗原同時に使うのも有り得ない
西川も出すにしても90分じゃなくても良かった
テストの意味なら各ラインに一人までだったとは思うなー
まして3−4−3までやったけど、2度とこのメンツでやらんだろーとは思ったなー
95名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:21.46 ID:0S83Zgh3O
ザックより無能だから、代表監督にすら選ばれないセルジオが批判するとかw
96名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:26.71 ID:8MJ3BStG0
>>6
スタジアムの雰囲気が怖かったので負けておこうと考えてました!!
これでみんな無事帰国出来るのでご安心くださいp(^^)q
97名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:29.76 ID:ZDJv7SCU0
まあ伊野波右で駒野左でよかったんじゃないかとは思う
細貝、栗原はもう無理だな
98名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:32.91 ID:oCw74HOQO
これでベストでいって重要選手が怪我したら「何故勝たなくてもいい試合なのにベストメンバーなのか!」みたいなこと言いそうだな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:33.59 ID:y13zmvd1O
ベストメンバー出してうっかり勝ったら命が危ないだろうに……
100名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:15:02.90 ID:M+xlZXXs0
就任以来北朝鮮まで無敗、突破も決めてる、これで温存しない方が馬鹿だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:15:18.11 ID:DhH5e81mO
ベストメンバーでいって香川や遠藤が長期離脱するハメになったら、
それはそれで批判するんだろ?
文句言うだけの仕事は楽だな。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:15:39.63 ID:LrfmUo+00
メキシコオリンピックで銅取った時、他会場の経過を見ながら
勝たなくていい、引き分けでいいと言った監督こそが至高
戦略とはそういうもの
103名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:20.25 ID:iIcERYFw0
イノハ、細貝、前田は毎回失敗してるからな
年齢的にも前田は二度と呼ばれないだろうな
104名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:32.65 ID:LnIAqHh10
引き分けには持ち込めた試合ではあったな
ただ、ベストメンバーは出さなくてよかった
あの当たりを見る限り確実に潰されてるよ、香川とかなら
それよか、控えとレギュラーの差が大きい。ジェイリーグを強くしなきゃならん
105名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:36.15 ID:0jrd04IO0
セルジオも完全に老害だな
北戦は選手・関係者・サポが安全に帰国できれば良かっただけの試合
中立地で試合を組まなかった協会を批判すらせずこの言い様
心底失望させられた
欧州ですら日本が中立地で試合を望まないことを不思議がっている有様だったのに
106名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:56.67 ID:wzpevFPtP
セル爺は要するに負けた事が許せないんだと思う
普通に勝って文句、圧勝で及第点の人だから
107名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:19.92 ID:ieA+0jPo0
>>95
こんな選手としても指導者としてもなんの実績もないゴミが代表監督に選ばれるyわけないだろ
Jクラブでもありえんわw
108名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:23.70 ID:mHaT3oWI0
セルジオはベトナム戦の時は「この試合で勝ったからといって連勝記録更新とかの話は
聞きたくない」と言ってたのに消化試合で控えの底上げの為のテストやって負けたら
主力使えとかダブスタもいいとこだな。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:29.91 ID:W6sBHB3N0
>>97
勝ちに行くなら左駒野、右伊野波だな
細貝と栗原は遠藤と吉田の身代わりになってくれたと思えばいいんじゃないか
110名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:29.99 ID:0jrd04IO0
>>101
同感
今回でセルジオは個人的に見限ったわ
的外れすぎる
111 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/18(金) 14:17:32.34 ID:y/wXSFX/0
ファルカンジャパンで大失敗したセルジオさんが言うと
説得力があるなw
112名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:35.42 ID:ngl3zY3MO
サッカー脳のセルジオはニュースなんか見てないんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:46.90 ID:CJnWFT1s0
そもそもサブだってつまらない試合で試しても意味ないんだよ
日本代表にはレギュラーレベルの控えがいない
国内組だせと馬鹿の一つ覚えのようにいうアホ共の理想は
駒野みたいに使えない奴らの尻拭いをして怪我寸前に追い込まれることなんだろ?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:09.82 ID:npurdzzz0
>>105
全くだな。
前は無観客試合だったのになんでこんなことをさせたのかそっちの方がよっぽど疑問だ。

>>107
セル爺は指導者としての実績あるだろ。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:23.28 ID:leVmnHEV0
壊される危険があるからガチのぶつかりは必要なかったけど、
上手に間合いを詰めて、前線を孤立させるぐらいの知恵は欲しかったな。
両サイドなんか止めるどころか、
スピードを落とすことすら出来ずにPA付近まで侵入を許してたし。

これは肝っ玉が小さいとか、フィジカルがひ弱とは違う問題。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:32.56 ID:9mhGUJec0
その差を嘆いて問題定義するのも大事だけど、僕がこの試合でもっとも残念だったのは、これ以上ない最高のアウェイ
戦で、しかも侮れない実力を持つ北朝鮮との試合に、なぜサブ組を試さなかったのか、ということだ。最終予選
に向けた新戦力発掘の舞台としてこれ以上ないものだったはずが、最終予選でもしベストメンバーが怪我をしたらどうするのかな。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:37.94 ID:A55b1mH10
選手、観客を問わず北朝鮮人に選手を壊されたくなかったからだろう
事前の情報から危険性を考慮したのであれば分かる判断だ
結果的には今回のような内容になったが、もっとキツイ内容もあり得た
無理する必要が全くない試合でリスクをとるのはアホのすること
118名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:00.29 ID:2bz179N90
伊野波左はなんでやったんだろうね
119名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:05.97 ID:E97uT/UN0
ベストメンバーで行く必要はないが
システムをいじるのも同時にやるのはダメだな
ベトナム戦の時もそうだが控えのテストとシステムのテストを同時にやるのがいかん
120名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:37.42 ID:VL4J1Lfo0
>>114
なんで前は中立地無観客だったのか知らないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:10.28 ID:goLtO8WJ0
ブラジル人にとってのサッカーは「楽しんで、華麗に勝つ」ものでしかないからな。
日本みたいな耐え忍ぶサッカーと対極に位置する物。国民性も地理的位置もまさに正反対。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:20.22 ID:W6sBHB3N0
戦犯があるとすれば中立地で組まなかったアホ協会だよ
予選突破が先に決まって本当によかった
123名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:27.65 ID:iTwUOyXR0
控えにとってはアピールの場だったろうに、誰もアピールできた人がいないのが情けなかった
124名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:36.14 ID:TBtxoPq2O
結局本田のような動じないやつがいなかったのがこのチームの悲しいところだった。

そういう意味で長谷部にはがっかりした。


女子サッカーアテネ五輪予選の、対北朝鮮戦。

39度の熱で座薬ぶちこんで肉離れも完治しない中ゲームに出た澤。

北朝鮮女子代表は当時ランキング3位で日本よりも当然上。

チーム内からも澤がこんなんじゃ勝てないだろう…という空気が漂う中、

キックオフ直後の開始一分、

北朝鮮FWがボランチへのバックパスに猛然とプレスかけて相手を吹っ飛ばす澤。
鬼の形相の澤。
当然ファール。


その瞬間チームメート全員『勝てる』という気持ちが伝播。

試合は3ー0で日本の圧勝。



長谷部にはこういった「俺についてこい」「飲まれてるなよお前ら」的な背中で語るプレーしてほしかった。

本田なら平然とそれをやるだろうし、味方はそれで気持ちが落ち着く。

全員が90分ずっとビクビクしていた。

怪我したくないのはわかるけど、ワンプレーでチーム内の士気をあげるプレーをキャプテンなら身に付けてほしい。


125名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:03.35 ID:wYrweBCK0
ベストメンバー出してたら何故この絶好に機会に
サブに経験を積ませなかったのかとか言ってたんだろうな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:08.87 ID:xXXamBbn0
以前の無観客はFIFAの制裁でしょ
今回他の国も中立地でやったって言うのならともかく
頓珍漢な批判はセルジオと一緒だわ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:19.08 ID:AoklOrLQ0
セルジオさん、最近ツンツンし過ぎだなw
次にデレる時は強烈にデレるよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:32.47 ID:j0J8/Ybu0
この試合は当然今後予選で当たる国はみんなチェックして徹底的に分析する
日本はフィジカルでつぶせば怖くないとアジアのライバルに知れ渡った
もうライバルは日本を恐れないよ
北だって日本を分析して弱点はフィジカルだと気づいてたんだから
今後はさらに徹底的にそこを突かれるだろう


129名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:05.83 ID:0i80D9qd0
ホントこの死に損ないのクソ爺はイチャモンつけることしか脳が無いよな

テメーを監督にしねえのが相当悔しいんだろうなw
130名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:21.79 ID:YScXibamO
テストマッチなのに何を言ってるのかねお爺ちゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:22.68 ID:wYrweBCK0
1年半ツンができなかったからここぞとばかりにキャラ回復図ってるな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:35.19 ID:npurdzzz0
>>120
え?それを俺に聞く?
その前の北朝鮮対イランで客が暴れたからだろ。
そんな国に敵国日本が行って観客の前で試合するとか前回も今回もヤバい度合いは変わらんと思うが?
133名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:48.97 ID:gsZ4+JY90
>>124
澤とENDOFLOVEを比べるなよー
134名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:00.39 ID:1tK0dmNB0
セル爺はあえて日本のために嫌われ役を演じてる人。
何にでも反対側からの嫌味を言うことでバランサーになろうとしてる。

この人の言うことは常に頭の片隅には置いておくべきだが、
いつも正面から真面目に受け取る必要はない。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:29.27 ID:VI7V+MTf0
別にこの試合でサブを出してもいいんだよ
問題はそのサブの面子が問題

栗原とか28で若くも無いし下手糞でもう伸び白無い
Jでは明らかに釣男以下

釣男がベテランという理由で外されて大して若くも無いそれ以下のカスをチョイスするザックの見る目の無さを叩け
136名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:14.47 ID:5z15IPTfO
結果的に北チョンに花を持たせて
消化試合使って炭鉱行きを阻止したんだから
人道上、日本代表に間違いはなかったw
△いたらガチでケチョンケチョンにして
揉み合いになってスタジアムが暴動になってたろうから
不敗記録が続いてメンバーが固定される前に記録から解放されたのは
本戦へ向けて良い方向へ作用すると思う
137名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:19.75 ID:oCw74HOQO
こいつたんにあまのじゃくとしか見えないんだよね
いちゃもんつけたいだけ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:59.61 ID:/4UiNLqr0
そういえば、コイツが代表合宿地に足を運んで実際に見学したとかという
話を聞いたことが無いな。


>>110
昔、相手の守備陣形を崩すため(攻撃の入り口を見つけるため)
DFラインでボールを回していたら
セル塩は「消極的」だの「攻めの姿勢が無い」
だの言って批判していた。

139名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:08.69 ID:3pupfmYF0
ケチを付けないとカネを貰えないんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:13.62 ID:xXXamBbn0
>>135
予備登録にうちの使えない控え選手入れてる時点で、ザックの見る目なんか信用してない
141名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:13.97 ID:0jrd04IO0
>>124
まるで別の環境を比較するとは君も馬鹿な人間だね
自分がどれだけ馬鹿な人間かもわからないのだろうか?
日本にはたまにこういう的外れないことを言って何かを言った気になっている馬鹿な人間が少なくないが、
いい加減もう少し脳みそを働かせたほうがいいね
142名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:00.41 ID:exPNA76o0
>>128
フィジカルが弱点なことはお前が生まれる前から何も変わらないからw
で、対戦相手は今までもそこを突いてきてることくらい知ってるよね?w
143名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:40.72 ID:3fMpOHk6O
でも選手が怪我なく無事に帰ってこれたことを誰より喜んでるのも越後
144名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:51.52 ID:udz6DQbz0
むしろ毎回呼び過ぎだろ、予選決まってりゃ呼ばないのは他の国ではよくある事
145名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:09.67 ID:J35UXVah0

でも、このおっさんの愛国心は大したもの。ただ、日本語が少々不自由なだけ。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:29.15 ID:kb4vlU9A0
内田もいってたけど新しい事にチャレンジするとすぐ合ってないとか批判するよね
147名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:47.78 ID:Q09zt5Fp0
おいおい、明らかに疲労のたまってる遠藤や海外組みを出さなくていいなら出さないのが普通だろ。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:29:00.56 ID:vrc0xf630
勝負を考えてたらスタメン6人もゴッソリ代えないし、試合中も
本来ならハーフタイムで誰か代えるところだがそれもしなかったしな
明らかに控え組のテスト、それも戦術じゃなくて個々の能力みてる
残念ながらみんな失格だったのは同意するけど
149名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:29:16.18 ID:0jrd04IO0
>>134
お前も馬鹿な人間だね
ID:TBtxoPq2Oが馬鹿なのは、
まるで違う環境を比較しているってことだよ
日本に対して国を挙げて威嚇に来ている今回の北朝鮮と、
当時の女子サッカーの試合を比較している時点で
何も理解していない馬鹿ってことだ
日本にはこういうどうしょうもない頭の悪い人間が多いようだが、
君もID:TBtxoPq2Oももう少し生きているうちに脳みそは使ったほうがいいね
日本人の頭の悪さは正直イライラするレベルだ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:29:57.18 ID:a18gSqLs0
問題提起だろ、定義て
151名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:15.92 ID:0jrd04IO0
>>149>>133に向けてね
誤爆した>>134はゴメンね
152名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:52.47 ID:7QKKCj5f0
でもあの3−4−3はねーわ
中盤の4が駒野、細貝、長谷部、内田でどうしろと?
153名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:02.84 ID:DRgDddAn0
>>74
確かに守備を考えると、伊野波>駒野だと思う。
ただしかなりCBな守備になるけどw
154名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:07.91 ID:exPNA76o0
>>134
その「嫌われ役」という役割がいらない。
とりあえず文句言っておけばいいなんてサッカーを見て分析することから逃げてるのと同じ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:12.03 ID:XrZL9qho0
上チョンなんか、活かさず殺さずでいいだろーw。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:39.62 ID:XsUV9fsT0
>>144

今回の招集はタジク戦とセットだからな
通過決定後に招集したんじゃないから、しょうがないだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:48.54 ID:aLzkvHWs0
>>146
この面子で練習した事あるのか?ってくらいチグハグだったからな
新しい事試すのは良いけど公式戦である以上ある程度形にならないと叩かれるのは当たり前
158名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:02.61 ID:xFHXvxlB0
なんでも批判するただの老害
通過決まってるのにベスメンでいってどうする
ベスメンでいってたらなんで控えを試さないって批判するくせに

もういいよこいつは
159名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:29.59 ID:mmb5QB0y0
あの試合こそ3-4-3を試すべきだった。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:41.98 ID:8KcOPbuJ0
>>5
ちゃんと読めよ
最終予選のシミュレーションとしてこれ以上ないものなのにって言ってるだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:57.02 ID:0jrd04IO0
しかし、ID:TBtxoPq2Oといい ID:gsZ4+JY90といい、
日本人ってはどうして事態の把握すら満足にできない人間が多いのか不思議だよ
最低限度の物事の分析能力もないって言うかさ
それでおきながら何かを批判したがる人間が多いのも困ったものだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:34.11 ID:rbycgWxR0
ごめん
俺セル爺よりザックのほうが比べものにならないほど状況を把握してW杯への道のりを考えてると思うわ
スタメンに関しても、ベトナム戦北朝鮮戦いずれも半数はいつものベスメンなわけで
しかも苦戦の原因をすべて控え選手とベスメンとの個人能力の差に集約させるのはどうなんだろうね
批判のための批判はいらないわ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:38.21 ID:zQ0v9AoK0
サッカーのセルシオと野球の豊田は監督やらなくて正解。
実際辛口解説が監督やると辛口解説出来なくなると思う。
監督業の難しさを知るから。
ただ辛口解説者は貴重な存在。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:53.90 ID:pEoNL08v0
>>161
なでしこ出されてファビョるいつもの基地外かw
165名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:10.87 ID:1tK0dmNB0
>>154
日本人には必要だと思うよ。
すぐにみんな揃って同じ方向に考えが流れちゃう国民性だから。

反対意見を言う人間が必要だと感じたんだろう。
166名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:13.23 ID:f7UpNJzwi
怪我が怖くて代表強化できるかよ
親善試合はいくらベストメンバーでやってもヌルい中でしかやれない。
ガチでくる敵を相手にシミュレーションできる機会がどれだけあるんだよ。
最終予選なめてんのか?
セルジオに同意する。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:42.96 ID:f4rzILIb0
数日前に終わった試合を
いつまでグチグチ言ってんだよこのおっさんは…
終わった事をいつまでも蒸し返しても仕方ないだろ。
今議論すべきは「疑問だらけだった河原の登板」
168名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:44.41 ID:DRgDddAn0
なんだかんだ言って順調に行ってるから、
セルジオがツンツンした方が調度いい気はする。
水差し役もいた方がよい。
169名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:45.71 ID:TBtxoPq2O
なでしこ出した途端火がついたwww
170名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:35:18.21 ID:H/uxb0UnO
でも当人達がテストです、消化試合です、危ないから別にいいんです
なんて言ってないのに周りがゴチャゴチャ言ってるのはどうなんだろうね
171名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:35:37.04 ID:9+G/J38U0
アラを探して文句を言うだけの簡単なお仕事です
172名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:35:49.60 ID:C8tNFXav0
一応伊野波はまだ呼ばれるかも知れない…控えとしてだが

だが栗原は終了だろうな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:35:56.79 ID:MvenXk4h0
アジア杯で、たまたま試合には勝ったけど、韓国オージーに支配率で負けてたしな
ベストメンバーでも公式戦で1度も良いサッカーをしてないザックJAPAN
ジーコJAPANとほんと似てる
174名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:19.53 ID:saw4DYbi0
大怪我が無い、主力が休めた、栗原が使えない

十分過ぎる収穫だったと思うが
175名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:46.48 ID:1tK0dmNB0
文章前半でレギュラー組と控え組の実力差を問題として提起してるくせに、
次の段落でレギュラー組をもっと鍛えるべきだったって言っちゃうんだから
まあ滅茶苦茶だよなw
176名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:37:06.08 ID:mhCUclyd0
高さはいざとなったら釣男だろうな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:37:13.89 ID:npurdzzz0
>>166
どこを何読みすればいいのか知らんけど、
予選通過した後の消化試合でガチでやりあう必要がそもそもない。
ついでにガチでくる相手じゃなくて予選敗退の決まった国の憂さ晴らし相手。
まともにやり合う馬鹿がどこにいる。
178名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:37:36.92 ID:XsUV9fsT0
剣豪も呼ばれないんじゃね?
バカ勝ちしたホームのタジク戦以外はあまり良くなかった
179名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:14.97 ID:XPsRXYiY0
あれだけ酷いアウェイ状態が異常だとは気付かないのかw
180名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:32.95 ID:l6griZm20
サブとレギュラーの差が鮮明になったことが収穫だろ
勝負を捨てて情けをかけたんだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:45.68 ID:xZzt1NJBO
>>161
であんたは何人なの?
182名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:39:10.03 ID:ILbYjrjs0
コイツもそうだが、何で消化試合って事を理解しないんだろう。
悪い意味で、古い日本的な考え方だよな。評価する人間も進歩しなきゃ。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:39:35.73 ID:exPNA76o0
>>165
自分の言葉で反対のことを言うなら歓迎だが機械的に反対のことを言うやつはいらない。
みんな同じ方向に向いちゃうからどうなるんだ?
あの爺さんが機械的に批判なんか書いたところで何も変わらない。
共産党と同じで何の役にもたたない。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:39:38.08 ID:0jrd04IO0
セルジオさんやID:TBtxoPq2OやID:gsZ4+JY90あたりに言いたいことは、
北朝鮮ってのは中国や韓国とはまるで別物ってことだよ
北朝鮮って国はつい一年前にも韓国の延坪島を無差別砲撃している国
そういった最低限度の国政情勢を知っていれば、
他の国のアウェーだののとの環境と同一視することの愚かさも理解できる
自分は安全な場所にいるくせに口だけ一丁前なのは日本人の悪い癖だね
セルジオさんも日本に来てそれに染まってしまったね
185名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:08.65 ID:leVmnHEV0
ワールドカップ優勝・準優勝計4回の国から来た監督としては、
北朝鮮戦はサブの底上げを図る
最高のテストマッチとしての位置付けだった事かな?
186名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:18.55 ID:KsKGKIldO
イノハ左は謎だわな
後世に語り継がれる位謎
187名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:53.65 ID:2ZaAPzkV0
だけど実際に数字ほど楽じゃなかったと思う、もしホームでの北チョン1戦目、アウェーでのウズベク2戦目
が、あのまま引き分け、負けだったら韓国みたいに来年最終予選をかけなければいけなかったわけだから。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:55.98 ID:leVmnHEV0
> ワールドカップ優勝・準優勝計4回の国から来た監督としては、

間違いだった・・・計6回だった。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:57.05 ID:j0J8/Ybu0
ザックは北朝鮮を意識したフィジカルよりのメンバーを選んだわけだろ
それでこのていたらくは予想外だったと思う
正直ザックは計算が崩れて頭が痛いと思うよ
また控え選手の選考をやり直さなければならない
190名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:42:28.56 ID:0jrd04IO0
>>164
意味不明
状況を最低限度も理解できていない馬鹿に馬鹿と指摘しただけだ
はっきり言うとお前もそうみたいだけど、日本人ってのは最低限度の国際情勢も理解していない人間が多い
そういった馬鹿に限って無責任なことばかり言うのが日本人の特徴
はっきり言うと先進国とは呼べない状況
191名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:42:41.62 ID:hnuq+QVi0
>>173
アジアカップはジーコまで、ワールドカップの2年後だぞ。
それ忘れて単純比較する意味がわからない。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:43:17.13 ID:npurdzzz0
>>189
あれだけ使えなかったんだ、頭抱えて選考し直すのは当然だ。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:43:37.87 ID:pyE21S4D0
消化試合、怪我しなくて良かったよ!
それだけ!
194名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:12.52 ID:XsUV9fsT0
>>187

ホームの北チョン戦は内容では圧倒
北には何もさせなかったし、マイクの1点もののシュートもあった
得点経過だけ見れば辛勝だけど、あれは勝つべくして勝った試合
195名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:23.69 ID:vhihLSBs0
良い方向に考えれば、その「最高のアウェイ」のハードな状況を
現ベストメンバー意外のメンバーに経験させることが出来た
その状況で試せた、これはかけがえのないステップアップではないかな
196名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:55.60 ID:03tuKzeE0
最高のアウェイ戦って感覚は
平和ボケだと思うがなあ
勝っても多分大丈夫だとは思うが多分だろ?
197名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:45:15.54 ID:2SzFR5oP0
代表同様に評論家もわずらわしさに巻き込まれたくないというのは伝わるけど
これだとチョンのマスゴミと同レベルだね
198名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:45:31.52 ID:kGNGqDK60
消化試合をテストして何が悪い。
最終予選で何か選手にアクシデントがあればサブを出さざるを得ないこともある。
そして大きな怪我もなく終われた。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:37.43 ID:0jrd04IO0
ID:pEoNL08v0= ID:TBtxoPq2Oだろうね
まぁ、いい加減多少は脳みそ使う習性はつけていたほうがいいね
200名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:43.75 ID:Hzl2CyTr0
控えメンバーの弱点がばれただけじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:46.28 ID:1tK0dmNB0
>>183
みんなが「これでいいんだ」しか考えられなかったら、
もし誤った方向に進んでる時それに気付くのが遅れるだろう。
「本当にこれでいいのか」と考えるきっかけをくれる人。
はじめにも言ったが、頭の片隅に置いてとく程度で丁度良いが。
ちなみに共産党の存在意義も俺は十分に認めてる。
202名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:46.30 ID:pEoNL08v0
>>184
サッカーの質はともかく、北朝鮮でもサポの行為や選手の基地外行為等でいえば、
シナと南チョンには遠く及ばねえよw
203名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:58.41 ID:goLtO8WJ0
どんな状況下でも力を出し切れないと、スタメンは取れないぞ。
というザックなりの控えや代表候補達への檄だったんだと思う。今回の試合は。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:46:59.46 ID:71U7ylG00
>>189
人工芝のグランドなんかもう試合ないだろうから
どうでもいいよ。
怪我したり、無駄なカードもらわなければOK。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:47:02.00 ID:W6sBHB3N0
>>194
あれは相手が前に出てこなかったからなのにまだこんなこと言っているやついるんだなw
206名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:47:23.61 ID:ydsGPHf80
伊野波は捨て駒
207名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:47:23.98 ID:xZzt1NJBO
>>190
そんな日本にお世話にならなければならない外国人wwww
哀れだなwww
208名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:24.86 ID:TFzLEV1p0
それを試合前にコメントしろよwww
209名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:59.79 ID:xFHXvxlB0
もうこいつのあら探しして批判するだけの姿勢は通用しないだろ
日本が初めてワールドカップに行った1998年頃は金子とともに重宝されてたが
もはやこの二人ともまともなサッカーファンからは相手にされない存在になった
210名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:14.48 ID:/4UiNLqr0
たぶんコイツは「国際親善ということで同じ条件で試合しましょう」と
北に呼ばれたら速攻で入院するぞw
211名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:45.67 ID:VI7V+MTf0
>>167
代表の試合なんてどこの国でも1ヵ月後でも語り合うぞ
特にW杯の予選なら尚更な

豚の日本シリーズなんて世間でも空気なのに何を語るってんだ
1週間たてば誰も覚えてないだろ
女子バレーなんぞに吹っ飛ばされてるくらいなのになw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:03.26 ID:cowpLFeQ0
駒野は左もできるっていったて本職は右で右からのがクロス精度がいいし
伊野波を左で使うより勝算高いと思ったんじゃね


というか長友と内田の次点に駒野がいいから、駒野はどっちでかが消えればどっちでも使ってもらえる
最近では内田よりもいいんじゃないかという声もあがってるくらいだし
213名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:17.73 ID:0jrd04IO0
日本ってのは比較ひとつするにも客観性というものを忘れている人間が多い
ID:TBtxoPq2Oとかが代表例だけど、比較にあげるための条件すら違うことに
事前に気がつかないでドヤ顔で知った口をきく人間ってのが普通にいる
問題はそういう人間が己の恥ずかしさにまるで気がつかないでい続けるってことだ
こういう人間が少なくないために建設的な議論が何もできない国になってしまっている
214名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:19.18 ID:qXBPFXrl0
流石にテストも兼ねてる消化試合で怪我させらんないだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:51:09.75 ID:pEoNL08v0
ピッチの中でも外でもアウェイを感じる事が多々ありましたが、

真の強いチームとはそんな中でも勝つ事が出来るチームだと思います。

最終予選では、もっともっときびしい戦いが待っていると思います。

日本代表チームとして、もっともっと成長しなければいけないと実感させられました。

                     長谷部誠 ttp://ameblo.jp/makoto-hasebe17/

↑実際戦ったキャプテン様が素直に反省しているんだから、サポが的外れな擁護しても仕方ないって
216名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:51:30.13 ID:+qbblU370
そりゃ今野と栗原じゃパワープレーに対応できんわな
217名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:51:44.47 ID:0jrd04IO0
>>202
真性のようだね、君は
自分の主観がすべて客観的な比較ひとつまともにできない人間か
まぁ、携帯で自演する暇があったら義務教育からやり直したほうがいいよ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:04.32 ID:/4UiNLqr0
>>209
何しろスクリーンプレーとかプレスのタイミングとかボールに絡まない人の動き
には一切言及しないからなw
219名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:07.84 ID:+ellRMmj0
もはやスポーツとは別次元の話だな。
あの国でサッカーやってることがおかしいと思わないのかな。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:12.30 ID:czNnJmcQ0
専門のサイドバック連れて行かなかったら
サンドバックになったでござるの巻


221名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:13.19 ID:arUSb7fS0
ベストメンバーだろうが
メッシがいようが負けてただろ

よくて引き分け

あの雰囲気じゃ勝ったら殺されかねん
222名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:33.89 ID:0jrd04IO0
>>215
真性の底が抜けている人間か
立場上の建前による発言も理解出来ないとは…
223名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:45.31 ID:3yOxQMZ40
つか香川とかいたらもっとダメダメだったろ
密着されると何も出来んタイプだから
本田がいたら何とかなったかも知れんが、まあ日本がフィジカル課題なのは事実
224名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:46.54 ID:9uSfFN7t0
ヘタレばっかり(^O^)
225名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:54:11.67 ID:XXdiNUzmi
北朝鮮に物申すじゃないのかよ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:54:13.39 ID:xZzt1NJBO
>>217
ねぇねぇ
なんで日本に住んでるの?w
227名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:54:56.92 ID:pEoNL08v0
>>217
自分の国が貶されてさらに白丁がファビョったか
228名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:45.87 ID:5BqQM0K00
ワサビを没収されたからと結論出てるのに
229名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:56:18.76 ID:KGsYiQT10


セルジオ…厳しく見ていきたいと思っている人
230名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:09.27 ID:0jrd04IO0
>>227
自分の言葉で反論すら出来ない哀れな人間ね…
まぁ、中国や韓国のアウェー環境の方が北のアウェー環境よりも過酷と主張する人間だものね、君は
目と耳だけじゃなく、脳みそも飾り物なんだろうね
231名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:43.81 ID:sDwslJ9g0
セル爺さんと聞いてきたが

いまんところ
ホラリラロがない件

スタメンで見たかったな李
232名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:58:04.10 ID:exPNA76o0
>>201
ジーコの時にお前が危惧するような状況だったけどあの爺さんが何文句言っても何も役に立たずに大惨敗。
でもそこから日本サッカーを愛する者たちのがんばりで4年後に立て直した。

結局周りがどうこう言ったところでなるようにしかならないし失敗することも必要なことだ。

だから自分の意見で批評なりコラムなりを書かない奴なんか心の底からいらないと俺は思っている。
233名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:58:59.39 ID:R1ben1OK0
ベスメン出して主力が負傷したら、なぜ主力を出したか疑問とか言うだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:59:06.18 ID:03Mo5POy0
>>189
フィジカルで負けたのではなく、完全にアウェイの雰囲気に飲まれていたな
235名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:59:43.18 ID:ILbYjrjs0
日本代表のレベルは向上しても、セルジオ含め周りは相変わらずなのな。
強豪国との違いの一つは、レベルの高い批評をする人間が誰もいない。まぁ仕方無いね。
236名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:17.46 ID:7HMUqJ450
「たのしかった騎馬戦」
237名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:42.28 ID:+qbblU370
消化試合でベストメンバー出せとか頭腐ってんのかこの爺さん
238名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:02:32.45 ID:AU67Ajvu0
ザックの采配の精細を欠いた理由は
空港でわさび入りのチューブを没収されたかららしいww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:03:09.83 ID:i35p8i1g0
>>236
確かに、卒業式みたいなスレタイだw
240名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:03:19.76 ID:XsUV9fsT0
調整試合とはいえ北朝鮮戦よりもベトナム戦の方が問題じゃね?
北はW杯出場国だぜ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:03:55.14 ID:WlT7DXvW0
下手すりゃサポどころか選手や関係者すら無事に帰ってこれたか分からない環境だったのに、
一般的なアウェーと同一視して何かを言った気になっている評論家や一般人はさすがに浅すぎるな
どんだけのものを見ないふりしているんだろうか、不思議だな
242名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:04:28.10 ID:Z3QIvALhO
ザックって大した監督じゃないわ
機能してるのは全部、岡田ジャパンのもの
ザックが、試みた選手やオプションはほとんど駄目
成功したのマヤくらいだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:04:32.43 ID:NJGNKhcH0
消化試合で控え選手使わなくて、一体どこで控え選手テストするんですか?
って聞きたいよ。もっといえば2月のウズベク戦も控え選手をテストすべきだし
全く意味のない勝ち負けにこだわる必要もないだろうね。
244名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:05:42.37 ID:H/uxb0UnO
今回のポイントは
>最終予選でおそらく組むことのないメンバー構成、
そして中途半端なシステムで戦った。
なんじゃね
245名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:05:48.80 ID:e1hM0zWR0
ベスト組んだらそれはそれで文句垂れるくせに
ああ言えばこう言う、全部結果でたあとの後付けで物言ってるだけ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:35.67 ID:WlT7DXvW0
>>235
ま、メディアや国民からしてサッカーを見る目に関しては、強豪国どころか中堅国以下だもの
中国の方がよほど建設的な批評ができるレベル
247名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:36.22 ID:+G0S0eCr0
日本はワールドカップの開催を立候補するべき
248名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:48.00 ID:3z/YN+pbO
前は遠藤の代わり探せって言ってなかったか?
249名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:13.10 ID:i35p8i1g0
>僕がこの試合でもっとも残念だったのは、これ以上ない最高のアウェイ
>戦で、しかも侮れない実力を持つ北朝鮮との試合に、なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ。

このあたりが、しょせん地上波テレビをメインフィールドにしてる人間の意見だよな
まさに代表厨のカリスマ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:19.45 ID:+62fEQQy0
ベスメン組むのは△復帰してからだろ
それまでは使える奴と使えない奴のふるい分けでいい
251名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:34.64 ID:8sZfP0Ai0
オーストラリアとは対戦ないだろ、それぐらい知っとけよ評論家なら
252名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:37.08 ID:7qC2k/020
いのはー 3バックの時に左に入ってたよね? 未練かな

くりはーって日本じゃ強さ売ってるんじゃないの? からっきしだったね

李が頭から突っ込んでたのにワロタけど、相手は全員あんなのだからな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:50.69 ID:yoXKzJJzO
勝つつもりのない試合にいちゃもん付けるとか、頭イかれてんのか
254名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:17.86 ID:3CmeuU4H0
日本は高さで負けていた→マヤが出てれば解決

おし!アジア予選は安心だな!!!
255名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:19.46 ID:1B6yktPK0
冗談抜きに、関係各所から故意にまけろとはいわないが、「勝つな」
くらいいわれていそう
256名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:26.44 ID:scicJEOA0
逆にベストメンバーで挑む意味がないわ
ザックが代えの効かない長谷部とか今野を使ったこと自体おかしいと思うわ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:10:37.97 ID:PW/oBqDx0
>>58
予選勝ち抜けが決まった中で、相変わらずベストの布陣。
これじゃぁベンチの選手は腐ってしまうよ。
何のためにタジキスタンから北京を経由し平壌入りしたのか
不信感を抱く選手も多いじゃなかな。
これからもっと過酷な最終予選を前にベンチの選手のモチベーション
が心配だね

セルジオ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:11:08.12 ID:dgbJaC/y0
もうお前は黙ってろw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:11:26.97 ID:byey4zTMO
あの国は本気で相手にしない方がいいね
260名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:12:25.79 ID:MUbq32vf0

放り込みサッカーが弱点てのは同意

アレやられてカウンター速攻が何故かできないんだよな・・・・・
苦し紛れのクリアばっかで笑ったわ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:15:42.29 ID:/4UiNLqr0
>>234
完全アウェイとかの次元じゃねーだろw
普段から日本を火の海にしてると言ってるし、邦人の緊急避難先である大使館が無いんだぞ。
オマケに民主政府は北のシンパの売国奴だらけじゃん。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:16:02.57 ID:lwIn0EI00
>>257
セルジオ乙!
263名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:20.13 ID:MgkmlD/4O
サッカー雑誌も今まで叩きたい(指摘したい)ところは多々あったけど
負けなしじゃ何にも強くは言えなかったもんね
264名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:33.84 ID:i35p8i1g0
スカパー!でやってたプロホガソン
1回目は野々村がいたからまあ面白かったけど
2回目は福田とこいつだったから全然面白くなかった
265名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:18:49.09 ID:H/uxb0UnO
前からただ勝ちゃいい、テストすりゃいいじゃしょうがないって人だからこんなもんでしょ
北朝鮮を甘くは見てるだろうけど
266名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:19:45.74 ID:/4UiNLqr0
>>265
実際、クズ国家じゃん
267名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:22:07.79 ID:L+YnlqZp0
ベストメンバーでやってたら何故控え組を試す絶好のチャンスだったのに
って言いそうw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:23.80 ID:x1ntTVdP0
もし勝ったら自分ら含めた二百人以上の生命や身体の危機まで心配しなきゃいけない。

そりゃ代表にいておかしくない選手はこの機に試合に出すけど、
代表にいなきゃおかしい選手はリスクマネジメントとして出せないだろ。
決勝点挙げた選手が翌日冷たくなってたらどうすんだよ。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:41.60 ID:FUD1pc/vO
>>246
何で中国は弱いのかな?
昔は強くなれる条件揃ってきてると思ったのに今は腐ってる
270名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:51.18 ID:luXEyeZGO
あの試合だけは、あれでよかった
いやホント、マジで

選手もサポーターも無事でよかった、ホント
271名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:16.92 ID:KxWgHYCa0
日本が分断され、北半分があんな国だったらおれは銃を持って攻めこむ

同じ血が流れていると思えば、全世界に晒されてる姿はこの上ない恥辱だ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:36.29 ID:khZ6i9jz0
>>261
何せ、日本に帰国すれば死刑確実の某よど号ハイジャック犯がのうのうと試合会場に来れるような国だからねw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:06.95 ID:REDy+iBX0
色々あるだろうけどラスト20分も数的有利作ってもらえたのに何もできなかったのは普通に日本が弱いとしか言いようが無い
274名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:16.03 ID:zxJId1/H0
前田も乱闘になりかける前と後じゃプロサッカー選手と素人ぐらい違ってたからな
北チョンはゴネて見せて相手をうわあって引かせる朝鮮ヤクザそのものの手口だった
275名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:02.49 ID:nCU7CCU00
仕事で試合観れなかったんだが
相手の10番って凄かったの?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:08.72 ID:ElIe7h6z0
あんなモノ、真面目に考えちゃダメですよ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:48.15 ID:BokwBh7k0
長友駒野が左右できて、ウッチーが右専なら
足りないのは左じゃねーか
278名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:27:49.92 ID:c5sK6G3w0
       ,,..-''"⌒゛ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゛゛; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゛゜´゛` ; ! ',゜´' ; i:::::j    
i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l イ,ゞi     ,., '`゜` ;'゜' ,.  jリノ     |  ハンセイナンカ シナイヨ
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ   <  スルワケナイヨ ソンナモノ  ナナミ ドウオモウ?
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       |  エ? ボク? オモチャハクブツカンノ カンチョウジャナイヨ
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.        \________________
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
279名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:27:53.49 ID:kC/xHR1T0
だからさ
人工芝で試合なんかさせるアホ相手に本気出して怪我して何か報われるのかよ
こんな試合適当に済ませて正解だった
280名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:28:55.84 ID:i35p8i1g0
【とくに言うことがないときのセルジオコラム用常套フレーズ】
〜これを覚えて繋げればあなたもセルジオ〜

「こんなことでは、日本サッカーはますます低迷していくだけだよ。」
「けっきょく、今のJリーグは世間から注目されてないってことだよ。昔だったら〜」
「協会の人たちが何をやっているのか、ボクには全然見えてこないね。」

判定に迷ったときは、とりあえず「見守りましょう」にしておけばOK!
281名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:31:49.92 ID:VtKM00LTO
怪我が怖いからだろ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:34:34.76 ID:flaLjT/50
ベストメンバーであの硬いコンクールピッチでガチやれ?
壊されたらどう責任取るんだ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:20.89 ID:flaLjT/50
コンクール→コンクリート
284名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:32.96 ID:3K8zZvii0
負けてよかった
将軍様万歳
285名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:37.67 ID:W4QmeOvU0
そりゃ怖いだろ
第三国でやらせなかったのが悪いよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:36:08.81 ID:ZjVP34MY0
相手がならず者国家であることを理解していないセルジオ越後セイカが馬鹿なだけだろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:36:15.50 ID:EXfXGHHG0
> 戦で、しかも侮れない実力を持つ北朝鮮との試合に、なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ。


マジでこういう昭和脳止めてくれないかな
予選突破決めてるのに全力でやるアホは居ない
日本はこういう効率の悪い根性論で戦争に負けたんだよ
老人の時代ではないのだよ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:45.73 ID:F24KaA6O0
あれほどのアウェーの中で戦う経験をベストメンバーにさせた方がいいという
セルジオの言い分も理解できるけど、
ラフプレイによる怪我の危険性、海外組のスケジュール的な疲労、
サブの実力の確認とテスト等、消化試合である事を含めてザックの采配は納得できたけどなあ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:00.27 ID:HPm2c5if0
あの雰囲気で勝ってたらどうなってたんだよ・・・
日本人サポ、選手の帰りが怖すぎだろ・・・
290名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:09.51 ID:txQ71E3S0
セルジオは故障のリスクを考えろよ
291名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:48.50 ID:qcEo5VeL0
最高のアウェイねぇ
なんでも限度ってあるだろう?
292名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:49.60 ID:i35p8i1g0
確かに、負けた言い訳にするべきではないけど
控え選手を試すべき絶好の試合ではあったよな
293名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:40:14.80 ID:uiuyFcMD0
主力のほとんどはワールドカップも経験してるしアジアカップでも優勝してるし
今更緊張感のある試合で力を試す必要もない
294名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:40:21.79 ID:Sa/LKasLO
ずいぶん怒ってるけど、香川や遠藤は所属クラブでも軸なんだし
呼べない時のテストは必要だったと思うけどなあ。

これで最終予選で欠員が出たら、「控えをテストしないから慌てるんだ」とか
言い出しそうww
295名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:55.50 ID:Cu0R+N8h0
>>35
言い回しが岡田前監督w
296名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:42:09.51 ID:W2INUM800
罰ゲームなのに
297名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:42:42.13 ID:zAPTbh3w0
サッカーを代表目線でしか考えられない、典型的旧時代の人だな。
298名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:43:12.11 ID:9v/onmXa0
香川遠藤をはずしてくれたのはガチ感謝だわ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:43:20.29 ID:txQ71E3S0
まあ、アイスバックスの選手全員で北朝鮮行けばわかるよ
栃木ユナイテッド代表取締役セルジオ越後さん
今年もアイスバックスは酒飲む時のネタにしかならないんですかね?
300名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:14.52 ID:unvA3hdIO
ジーコ時代と同じく、スタメン確約されてる、一部の海外組とポジション被る連中は、
仮に結果出しても、今後報われる事がない試合で、下手にやる気だして怪我するのは流石に避ける。
そこら辺を強く指摘すると、選手やJクラブ側とも角が立って選手出し渋るだろうし、国内選手も長友みたいに仮病連発されたらいよいよ収集付かなくなるし、


色んな意味で難しかったな…
次は頑張ろう。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:58.04 ID:3HA0sgQJO
消化試合にレギュラーは不要だよ!
人工芝に喧嘩サッカー
怪我人が出ないだけ儲けもの
302名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:45:49.23 ID:i35p8i1g0
セルジオ偉そうなこと言ってるけど、
ワールドカップ2大会連続ベスト8止まり、コパ惨敗と
絶賛急落中の祖国の心配でもしたらどうだ?
303名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:46:00.25 ID:XsUV9fsT0
あんな危険でおかしい環境のアウェーは北キムチ以外あり得ないからな
イレギュラーすぎて危険を冒してまでレギュラー選手が経験しなくてもいいだろ

304名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:46:14.46 ID:IZR0EdJf0
サルさん、代表監督したらよいのによ〜・
305名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:47:12.00 ID:jH7Tsbd00
北朝鮮に立つ本田さんを見たかった
306名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:49:33.27 ID:q2sLRszY0
あんな地方でベスメン出しても意味ないしな。

絶対的エースのセンター本田はケガだし推しメンの長友もケガだし
2位の香川も出さなくて正解。彼は次世代エースだしな。

ただ、伊野波とか干されメン下位メンバーで3-4-3のテストしても意味なかったな。
中村憲吾がセンター本田のアンダーで入ってるけど、
やっぱアンダーはアンダーなのがよく分かったよ。
307名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:50:14.56 ID:DRgDddAn0
>>277
3バックを念頭に入れてるというのもあるし、
守備力を考慮に入れると、ザック的に伊野波>左もできる安田なんだろうね。
槙野はこの間足をつったのがまずかったか。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:51:05.23 ID:LqbVRNwVO
アウェイ云々を超越した90分間。選手達が実験動物に見えた。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:51:25.94 ID:fUw0uuhBO
イエローOK、退場OKのラフプレーしてきたからな。
香川、遠藤とかとても出せんわ。
遠藤の代わりに、細貝が犠牲になってたが・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:53:40.08 ID:DRgDddAn0
とにかく今回は疲労が蓄積している香川や遠藤を温存し、
怪我人も出なかったのでおk。
細貝については長い目で見たい。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:56:19.09 ID:Pw3sIC410
>>1
「余裕で3次予選を通過し、消化試合にはサブメンバーを起用して実力をみる」
というあこがれのサッカー先進国のような試合が出来るようになった事を喜べ。
監督批判は予選落ちした時まで温存しなさい。

相手が北朝鮮とか韓国だからウダウダ言うなら、サッカーと政治は別問題とか言わないでほしい。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:56:20.98 ID:Uxk2hXYc0
>>1

>次のチャンスはないんじゃないかな。

「ないじゃないかな」が正解
313名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:56:48.56 ID:7j7rim6E0
やっぱ引き分け狙ってたとしか思えないんだよな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:57:18.99 ID:Y/aVdJIN0
ベスメンなんか出す必要ないだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:58:06.92 ID:EXfXGHHG0
「出場する全大会の全レースで世界記録狙うボルト」
んなわけねえだろ
年寄りは将棋でもやってろ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:58:22.14 ID:70KWC5qT0
選手にとって一番の恐怖は怪我だろ
そりゃ怖いよ人生かかってるもん
明らかに潰しにきてただろ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:59:18.87 ID:jmmXlRukO
日本の場合『本当のアウェー』なんて北朝鮮と中国、あとはせいぜい韓国くらいだろ?
毎回そこで国際大会があるんならともかく、アジア予選だけじゃんそんなの。
試合内容が褒められたもんじゃないってんならわかるが、アウェーで常勝しなきゃならないなんて意味不明。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:00:05.14 ID:+rgxWtjW0
イラン戦で北チョンをボコボコにしたあとどうなったか知ってんのか?
893の事務所に乗り込むようなものと考えろ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:00:14.26 ID:vlyRyt9a0
プロなら怪我を恐れるな
と言ってた時点でセル塩は終わったと思った
プロだから恐れてるんだろアホなのか、と
320名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:00:16.91 ID:reVEJ9V40
全部勝て主義のセル爺の文句のすべてに賛同はできる訳がないが
栗原のようなA代表テスト生は怪我のリスクかけても代表レギュラー掴もうって気概が欲しかったな
お前らまで上から目線でどうするよ?ってw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:01:27.07 ID:jJzkWvnq0
いっぺん全選手とザッケローニに耳栓つけて試合やって欲しい
322名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:02:00.93 ID:vwfp7xn80
>>1
クロップがマジギレしちゃう
323名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:02:50.44 ID:Y/aVdJIN0
逆に何から何までテストずくめで90分やりきったザックのメンタルすげーって思った
324名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:03:19.28 ID:bfGIS2vb0
怪我せんで良かった。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:03:33.10 ID:uLIEWi+R0
>>294
確実に言うよ
この人は文句を言うのが仕事だから
326名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:04:24.66 ID:EXfXGHHG0
文句をいうのも一貫性があれば説得力もあるんだが
まー根性論って意味では貫いてるかな
マジキチだが
327名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:05:18.14 ID:KkhsBnYl0
北朝鮮相手に負けたのはよかったな 日本選手はまだまだ実力足りない奴多すぎる
勘違い海外選手は目が覚めただろ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:05:22.47 ID:gSl4HXCo0
ザックってじつはアホなんじゃ・・?
329名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:05:40.79 ID:i35p8i1g0
けっきょく、地上波で稼いでる人間なんだよ。
奴らからすると、代表戦は全てベストメンバーで行って、勝たなければならない。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:08:05.92 ID:ZxaPbFPu0
>>324
ほんと、それに尽きるよ……
331名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:08:06.09 ID:PMNgvRkQO
越後は日光アイスホッケーで散財したから、
まだまだサッカーにしがみつくかな。
332名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:08:14.48 ID:8aG/t58B0
セルジオはこの試合が、シーズン真っ最中の消化試合って気が付いて無いんじゃないかな。
誰か教えてあげたほうがいいと思う。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:09:34.51 ID:BVDSeLaV0
>>288
日本代表史上最悪の適当采配だったんだけど

ニワカばっかりだな
334名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:10:09.90 ID:UWDNwGFdO
カード乱発でテセですらライダーキックするような試合にレギュラーを出すわけにはいかんな
けが人がでなかっただけでよかっただろ
335名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:10:34.98 ID:QC6IHiRx0
控え選手との差があるからその控えを使うな
諦めろと言うのか?
消化試合でここまで緊張感のある試合は無いからね
控えにはいい経験だ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:10:47.09 ID:GO2sIf320
北朝鮮の10番はJリーグにはないレベルだったらしいから仕方がない
337名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:10:55.77 ID:dWGa02gO0
あれ?先月のベトナム戦の後は
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dcm%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bauthor%3Dechigo%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D3271
>代表のプライドやレギュラーへのチャンスと言う意欲がまるで感じられない。ギラギラした感じでやっていたのは若い原口だけで、
>あとは「レギュラーが戻ってきたら、どうせオレはベンチ」とあきらめ半分でプレーしている。とりあえずミスしないようにベンチの
>顔色を伺いながらのプレー。何でこんなに競争心のない代表になってしまったのか。メンバーを固定してしまって、レギュラーと
>決めていた選手はコンディションが悪くても先発。他の選手たちにチャンスを与えてこなかったからこうなってしまった。
>ザッケローニ監督は反省しなければいけないと思う。

ってまったく逆のことを言ってたんだが
338名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:11:16.21 ID:+ijNau5h0
消化試合でベストメンバー出す必要ないでしょう
339名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:12:05.67 ID:KiY9S33S0
セルジオは悔しかったんだな
なるほどケチをつけたくなったわけだ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:13:34.54 ID:liQ+EQnq0
北の10番でバーゼルでやってるらしいけど、北からいきなりバーゼル行ったの?
監視員つきで国を代表して外貨稼ぎに行かされてるのかな。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:16:05.94 ID:i35p8i1g0
>>337
けっきょく自分でも何言ってるかわからなくなってるようだな
342名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:16:28.63 ID:2X8MChHX0
セル爺の言うとおり
343名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:16:53.11 ID:cfRiXuv60
なんだかんだで、実が吉田が一番チームに必要なのでは
ないかと思ってしまう昨今だ。
344名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:17:13.06 ID:X2Otl6JL0
345名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:17:46.35 ID:X7lBF9D20
>>340
スイスで育ってたような気がするな
調べる気はしないが
346名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:18:10.54 ID:XsUV9fsT0
セルジオも芸スポも消化試合であるのは分かってるけど、北には負けたくなかったってのが本音だろな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:19:30.49 ID:M1xUt23qO
セルジオとジョイ対決したな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:19:50.07 ID:uLIEWi+R0
>>337
セルジオに一貫性は必要ない
その時その時に揚げ足取りをするだけ
この人の功績はみとめるけどそれが実を結び始めている今はこのスタンスでは厳しいと思う
349名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:20:42.90 ID:7Ro7s2YK0
どんな理屈つけたって10番にやられたのは事実
350名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:20:44.69 ID:YqTY73820
>>36

同感。
言い訳しようと思えばたくさんできるけど、
普通に控えは弱かった。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:21:28.83 ID:3HA0sgQJO
セル爺さんは日本の古い諺知らないアルヨ!
金持ち喧嘩せず!
決勝ランドきまってるのに貧民難民相手に怪我したら損あるよ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:21:32.33 ID:7icG7XnG0
ザックはこの試合で、はじめから3topを試すつもりだったんだよ

スタメン見れば分かるのに
353名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:23:57.72 ID:9ITCvL8c0
細貝はもう名前すら出してもらえないのか
354名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:24:59.46 ID:EscMwWrJ0
人工芝だから最初っからやる気なかったんだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:25:47.58 ID:SIdVwrLn0
北にもし勝っていたらどんな事が起きていたのか想像してみろ。
選手・サポーターが無事に帰れただけで良しとしておけ。

北朝鮮とゆう国で今後日本代表が試合をする事は無いだろうから冷静に評価したほうがいいよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:26:18.17 ID:F24KaA6O0
>>333
どういう点が史上最悪の采配かニワカに教えてください
357名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:29:39.92 ID:nh9Tc9Hb0
ザックはテストしても結局本番で失敗する
それで途中で修正して能力があると吹聴するマッチポンプw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:30:22.57 ID:7dygK1b50
日本が主力出して勝ったら、「消化試合なら控え組をテストしろ」とか書いたんだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:32:38.48 ID:YcjKKQKfO
>>358
だろうなw
360 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 82.9 %】 :2011/11/18(金) 16:33:51.78 ID:1QULMhpL0
人工芝に不慣れなテセが替えられたことはスルーですか?
今回のセルシオさんの意見のほうが甚だ疑問ですね

本田を欠いて、この上ブンデスの香川、ガンバで優勝争いしてる遠藤、をアフターチャージ連発の北相手にこき使えますか?
361名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:34:02.12 ID:7qC2k/020
ノバラは17日、FW森本貴幸が18日に右膝半月板の手術を受けると発表した。復帰までは約3週間を要する見込み。
クラブの公式サイトは「この3日間、痛みが明らかに増しているため」としている。


ギャー
362名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:34:06.54 ID:ozxVCilWO
伊野波はちょっと可哀想だったな、代表で使って育てるしかない
次のウズベク戦もスタメンで使ってくれ
マヤも最初は不安だったし、中澤なんて最初は酷いもんだった
一番要らないのは今野
すごく気が利いて、カバーリングも上手いけど小さいから駄目
まともに世界と戦えない、DFは運動能力の前に高い身長が必要
363名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:35:06.93 ID:i35p8i1g0
> 「疑問だらけだった北朝鮮戦」

セルジオさん、そういうとき日本語では「なぜ?の嵐」って言うんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:37:14.40 ID:mImeAG5B0
ソフトの白犬CMが問題

けんか売っとんか
365名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:37:17.31 ID:Xc4zoArN0
ドイツ杯のブラジル戦でもロナウドに放り込みからのヘディングで2、3点取られてたよな
放り込みに弱すぎだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:38:37.51 ID:bnWcXcBF0
セルジオは日本代表の監督でもなんでもないんだから偉そうに語らなくていいよ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:38:39.36 ID:pP7J+9bv0
ザックの選手まかせサッカーの限界をみたわ
この人まともな戦術もってないな。。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:39:57.87 ID:zi4BXOWC0
セルジオはブラジル国籍のガイジンで、日本が初のW杯出場をかけたイラン戦で
イランに負けると言い放った屑野郎です。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:40:18.05 ID:VzGUIm0N0
負けは負けだが
壊されないで帰ってきたのはよかった
370名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:40:18.65 ID:1QULMhpL0
>>362
伊野波はアジアカップでコロコロファール受けまくった時の「なぜお前がそこにいる!!」ゴールの印象が鮮烈だからザック的にラッキーパーソンなのかもしれんね
 
371名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:40:34.14 ID:m8NOSmtxP
>>1
2軍だと一気にランキング48位ぐらいのレベルになる、ってのはまずいだろ。
それで「W杯4位が目標」とかありえない。

上位国はベンチの選手でもすごいメンバーだからね。プレミアでレギュラーとか。
一方日本は? 比べるのもアホらしい。
372名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:40:54.40 ID:bsnQOuzQ0
消化試合だの勝ち負けだの関係ない、とても格上とは思えない試合内容。
恥ずかし過ぎる。FIFAランクってお金で買えるのか?
373名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:41:46.30 ID:vcMzLj7BO
左に長友、右に内田で戦う事は明白なんだから4バックを固定しろ。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:43:54.20 ID:F24KaA6O0
>>372
金で買えるなら韓国が日本の下にいる訳ないw
375名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:46:16.62 ID:v18Q7EKF0
土居という馬鹿アナウンサーが痛かった。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:46:35.29 ID:TsmvhIu70
控えメンバーにレギュラーと同じ仕事内容を要求するのか
それともそれぞれの持ち味を出せばいいのか
そのへんが曖昧だから噛みあわないんだよな
遠藤と細貝、本田とケンゴじゃ持ち味が違いすぎる
377名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:46:58.44 ID:i35p8i1g0
>>373
五輪予選がなければ右SBに酒井宏樹も呼ばれてたよ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:50:57.79 ID:H/uxb0UnO
だからバランスの話なんじゃ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:53:28.96 ID:k4WvVYfR0
全員J2の選手から選べば良かったのに
380名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:54:31.32 ID:Wjah/W4z0
ネトウヨの苦しい言い訳が実に心地いいなwww
381名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:59:19.41 ID:+KOfC4Yj0
北チョン戦で一番大事なこと

それは、慣れない人工芝で怪我をしない事、食事、衛生面で体調を崩さないこと

それだけw こんな試合J2の選手でやれば良かったんだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:02:30.56 ID:W6sBHB3N0
今野だけは戦えてたもんな
さすがのJ2クオリティ
383名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:03:29.39 ID:DvQOL7rq0
>>381
そんなの、どこの国でも同じだろ。アウェーというのはそういうもんだ。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:04:48.06 ID:m3ujqSr80
この試合で一番驚いたのは観客の撤収の早さだな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:05:36.04 ID:bsnQOuzQ0
FIFAランク、17位って ( ´,_ゝ`)プッ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:06:35.22 ID:S6VqXyd60
ホテルとかのことはシラネェが、
観客の威圧感だけなら、イラン戦とかの方が凄くないか?

10万人の「あ〜ありら〜ありら〜りら〜」
みたいな状況の試合あったよな
387名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:08:16.72 ID:+KOfC4Yj0
>>383
程度が違うw

消化試合でムリする必要なし

388名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:09:58.41 ID:2ZaAPzkVO
朝鮮人は遺伝子的に可哀想だな。
マジ可哀想に思うわ。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:12:05.29 ID:cmI3ZXZR0
あんな試合にもべスメン組んで怪我人出して北と同じようにファール覚悟でプレーしてイエローもらいまくってでも勝つべきだったというのかよ
そんな代償を負ってまで消化試合を制して得られるリターンなんてどれほどのもんだよ
いい加減ただ単に辛口批判すればいいっていう糞みたいなスタンスやめろよ糞じじい
390名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:17:49.29 ID:3LUgp5kG0
まあ、ベストメンバーだったら
勝ち抜けが決まっているのに危険を犯す意味はあったのか?
日本の定まらない控えを試す絶好の機会だったはず
とか言い出すよ。まぁ今回はザックが正しかったと思う
391名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:18:53.09 ID:j0J8/Ybu0
一度弱みを見せたらチョンってのはますます付け上がるんだよ
怪我がないから負けてもOKなんて考えは向こうの思う壺だ
チョンみたいなのには力づくで序列をわからせてやらなければいけない
そこから逃げても何もならない
392名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:24:23.46 ID:2evwWtQk0
疑問って、怪我しないために決まってるだろw
こんな消化試合でベストメンバー出して怪我する方がアホ。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:24:51.56 ID:+9E2IUmE0
ベストメンバーって言ったって、本田がいないんじゃあな。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:27:57.71 ID:NImaTjAB0
タジキスタン戦と北朝鮮戦のメンバーが逆だったらよかったかもね
395名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:31:57.64 ID:lBJwEXXEO
どうせもしベストメンバー出して香川や遠藤が大怪我して最終予選まで響いたら
今度は何で消化試合でメンバーを出したのか、欧州のクラブはカップ戦などでは控えを〜
とか言ってたんだろどうせ

どっちにしても文句つけるから質悪いんだよ自称批評家共は
そうじゃないと食いっぱぐれるからというだけの理由でな
胸糞悪い
396名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:32:06.87 ID:j0J8/Ybu0
チンパンジーの飼育の話知ってるか?
チンパンジーは凶暴で相手を値踏みする
一度飼育員が弱いと知ったら容赦なく襲ってくる
チョンも同じでこういう相手は徹底的に痛めつけて序列をわからせないと
かえって危険なんだよ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:35:16.14 ID:v4v3qQzj0
>>394
セルジオもBSの番組で同じ事言ってたけどそれこそナンセンスだろ
まだ最終予選が決まってない状態でしかも絶対勝たなきゃいけない試合でサブメンを出す意味が分からない
そのBSの番組でも福田とかピースの又吉はまあまあまともなこと言ってたけどセルジオは支離滅裂でもうだめ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:35:53.47 ID:gAWcDPlZ0
むしろあんな捨て試合で怪我させたら袋叩きにしてたと思うよ
セルジオは監督無理っぽそうだなw
399名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:37:13.46 ID:1+dXsG2e0
「長友の控えが駒野なら」という前提が正しいとは必ずしも言えない
400名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:37:21.62 ID:REhFYqpJ0
セル爺は好きなんだが、この意見には反対だわ
ベストメンバーなんかで絶対望んじゃいけない試合だったと思うわ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:39:11.88 ID:k4JVzH+0P
> ダブルボランチの失敗も2 回目だ。選手には酷だが、次のチャンスはないんじゃないかな。

遠藤出せっていうの?
うまくいかないから試しているんじゃない。消化試合だし。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:41:56.50 ID:ILbYjrjs0
セルジオは日本サッカーに深く関わって来ただけに、
自分以外の人間が、代表の糧になって成長していくのが悔しいんだろう。
近頃の批評の一貫性の無さ、レベルの低さは酷い。消化試合でベスメンって何よ?
最早代表の為じゃなくて、自分の存在意義の為に躍起になってるようにしか見えんぞ。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:41:57.94 ID:j0J8/Ybu0
ほんと情けねえな
不良にカツアゲされてるいじめられっこじゃん
「金払ったからボコボコに殴られなくて済んだ」みたいないじめられっこの発想
北チョンが完全にこれで味を占めたよ
次も間違いなくグラウンドの内外でもっとひどいことしてくるわこれじゃ
404名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:43:19.53 ID:aHC8+C+N0
サブメンの使えなさは問題だけど、主力の大半外したことを問題視するのは理解不能。
全部勝たないと気が済まないとか、そんな事やってたら韓国みたいになるよ。
そりゃ勝つべきではあるが、同じメンバー使い続けて激戦勝ち抜くとか無理なんだから
サブメンが使えない奴らだった以上、負けは負けで仕方ないだろ。
あんなW杯予選敗退したことも知らないアホキムチ国の奴らに勝ちたいのはわかるけど
選手疲弊させてまでやるようなことじゃないわ。
405名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:46:59.73 ID:Wx6hEQn80
監督としての需要が全くない理由が良く分る
406名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:47:13.48 ID:lYmh2Ked0
日系ブラジル爺はそろそろ本国へ帰って
壁に向かってぶつぶついってろよ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:48:27.85 ID:tWbDSXsU0
セル塩が解説者として生き残ってる方が疑問w
408名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:48:46.20 ID:J/nRLVzxO
好きに言わせとけ。
言うだけならバカでもできる。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:48:49.73 ID:gbwHrd170
>>403
次って4年後じゃね?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:50:47.76 ID:LugfXq8x0
コロッセウムで、奴隷剣闘士とケダモノの闘いを見せることで、人心の怒りを発散させ、
独裁政治の正当化と延命に利用している事実を、厳しいアウェイの洗礼などと
チャラケタ言い回しに置き換えるな。

政治とスポーツは別、などというのは文明国同士のたわごとでしかない。
北朝鮮の選手は、自分家族の命、生活を賭けさせられている。

>>日本の選手たちの目には、闘志よりも恐怖にも似た戸惑いが宿っていたように見えた
自分には北朝鮮の選手達の目にこそそれを感じた。

あの異様な空間を見て、極限のアウェイなどとのんきな事を言ってられるのは、
セルジオが絶対安全地帯にいるからだ。
日本の平和ボケに感染している事を、まずお前自身が自覚しろ。
論評するならそれからだ。ボケが。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:50:54.90 ID:gE6IBplz0
むしろ若手を試す絶好のチャンスだった
前田、中村、駒野とかオッサン試してどうすんのさ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:51:12.39 ID:U/Zh/SQG0
日本列島向けてミサイルぶっ放すような国で試合をするのが間違い。
生きて帰ってくれてよかった。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:51:27.66 ID:Yvycllxe0
セル爺って元カナリヤ軍団だろ?w
セレソン・ブラジレイラの心配だけしてればいいのに
日系というだけでなんでこうも日本代表にこだわリストwww
でも俺は好きだな。そんな辛口でおせっかいなおじーちゃんもw
414名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:51:31.68 ID:+KLzFry20
言いたいことはわかるが、怪我させられたらどうすんだ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:52:01.86 ID:0CaeYVvs0
>>405
日本に批評文化が根付かない事を示す、典型的なアホ意見乙
監督として現場に戻る気がある人間は、当たり障りのない意見しか言えないから
全く面白くないっつーの
まあ、このスレのクズ共はそういう意見のほうがいいみたいだけど
416名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:52:08.98 ID:SmuNHMKv0
あんな所で試合させる方がどうかしている
殺されなかったのが不思議なぐらいだ
戦争の代わりなんて言い訳は洒落にならないから止めてほしい
417名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:52:43.53 ID:t1GSaOrxO
>>403
>>409
次はもうない可能性もある。
二度と北とは試合できないかもよ。あんな国だから
418名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:53:40.75 ID:Mlg130CJO
>>401
長谷部と細貝では組み合わせが悪いのに2回目って事。
 
中村・長谷部とか細貝・中村とか他の組み合わせ試すべきって意味だよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:53:48.63 ID:gE6IBplz0
ベストメンバー出してケガさせたらもっと叩かれるぜ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:54:17.47 ID:1yg9kwYp0
最終予選進出決めて消化試合だから主力の怪我へのリスク回避なだけじゃない?
一流解説者の部類に入るセルジオだったら自分で分かると思うが・・・
421名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:54:27.64 ID:i35p8i1g0
>>415
俺もセルジオは嫌いだけど、彼の主張する解説者と監督浪人の分離には賛成だね。
専門の解説者がもっと育ってほしい。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:55:03.18 ID:1pat8Q890
カードは最終予選に持ち越すし、怪我してもばかばかしいから,主力は温存しても仕方ないとは思う。
どっちにしろテストなんだから、いろいろバリエーション試せばいいだろ。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:55:48.38 ID:xUvS4ttt0
幽遊白書の「殺せ!殺せ!」のリアル版みたいなもんだったからな
ありゃこわいと思うわ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:56:19.24 ID:KF4rSWzN0
ザック的には釣男はなんでなしなのだろうか?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:56:53.09 ID:gbwHrd170
>>424
代表サボった罰だと聞いた
426名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:57:17.71 ID:Yvycllxe0
セル爺は半分ブラジル人だから
日本列島−朝鮮半島 間にうごめく暗雲を読む力も、半分しかないのだよ
ブラジル人のように、ノーテンキにサンバのリズムで他人事のように考えてるから言いたい放題
だから察してあげようず。ネタとしては最高におもしろいだろう?w
現役選手のみんなも、そんなセル爺が好きにきまってるんだ。多少ウザいけどwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:57:58.60 ID:T/X9PYri0
お前らはセルジオに対して何回手のひらをクルクルひっくり返したら気が済むの?
428名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:58:27.48 ID:3Vr/vj2m0
馬鹿?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:58:32.29 ID:KF4rSWzN0
>>425
罰でここまで干すのか
なんだかんだでフィジカル頼みの攻めをするアジアだと使えると思うんだけどなあ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:58:41.42 ID:xsdvGma3O
>>411
サッカー知らなすぎワロタ
431名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:58:49.49 ID:Rvg8+05U0
一番の疑問はなんで北朝鮮に行くのかって所だなw
432名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:58:57.63 ID:bnjrjvdi0
う〜ん、できれば終盤まで0−0で行って、最後の最後に日本ワザとらしい
オウンゴールで負けるというシナリオだったらどうでしょうかw
433名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:59:05.30 ID:mfwUWu8j0
>>409

アジアカップと東アジア選手権は参加の可能性はある
平壌開催はないだろうけど
434名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:59:13.13 ID:pGs9wlW70
セルジオの発言の内容に突っ込み入れてるのはにわか。鋭い指摘なんて昔からしてない
あくまで最終的に結果が出たときにだけ褒めて、それ以外は叱咤するのが代表のためっていうスタンスというか哲学でやってるだけだから
435名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:59:42.44 ID:M44/sh3O0
わざと負けたんだろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:59:57.40 ID:gbwHrd170
>>429
吉田が成長して田中が横に居れば高さ対策完璧なんだけどなぁ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:00:18.79 ID:L3dyX7D10
ブラジルでさえこんなホームにできないだろうに
こいつは名に言ってんだ。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:00:20.94 ID:Yvycllxe0
そうだいいこと思いついた!
今度からセルジオを北朝鮮戦(アウェー)に出せばいんじゃねwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:03:15.41 ID:BLO4N1ij0
北朝鮮から無事に帰ってきただけでも、十分じゃないか。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:03:59.00 ID:vhihLSBs0
2chねらーってここまで2ch脳なのかと恐ろしくなるスレだ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:04:30.87 ID:pP1bnxyo0
北朝鮮戦で怪我人出したらザック叩かれまくるにきまってんだろがw
お前も多分叩くだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:06:33.40 ID:3PmLwASu0
>日本は放り込まれると弱い。
いまさらなに言ってんだ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:09:00.17 ID:6kK+TUER0
ベストメンバー?

それは無理っていうもの。
その必要もない。
444名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:09:43.55 ID:0+EqC42R0
テストをするのは悪くないわな、消火試合だし。

ただ、そのやり方はちょっと疑問だな。
遠藤がいない時に長谷部と細貝のコンビに拘るのもわからん。
途中から憲剛と長谷部がポジションチェンジしていたけど、
だったらトップ下は最初から他の人材をテストした方が
良かったんじゃないか。あと、安田は悔しいわな。
445名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:10:22.66 ID:mfwUWu8j0
>>415
>>421

専門の開設者が出てきたらセルジオはいち早く用済みになりそうなんだが
446名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:11:01.32 ID:If0sPWYq0
外野は何とでも言える
447名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:11:40.47 ID:Yvycllxe0
結局あれだろ?北朝鮮人の殺人タックルも恐れない選手出せってことだろ?
じゃあ播戸とか播戸とか播戸を出せってことだな。これはもう戦争だなw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:12:14.47 ID:rroucimM0
日系人なら北朝鮮がどんな野蛮な国かくらい知っとけや爺が

北朝鮮は未だに「戦時中」の国だぞ?

そんな相手に命掛けの丸腰で乗り込んだ日本代表選手にはむしろ称えるべきだ

449名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:14:39.77 ID:a8gJKbeu0
>>443
サブメンバーのレベルが低いって話と
駒野、伊野波のポジションの話だろw
450名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:19:33.30 ID:tvtOjXV50
負けた選手に良くやったなんて言って甘やかしちゃダメだろ。
世界には、たかがサッカーとは言え試合で負けて射殺されちゃう
くらいの厳しさもあるんだし。
日本では、そういうことはあり得ないけど帰国した選手にブーイング
くらいしても良いと思う。
3次予選でこれじゃあ最終予選も危ういよ。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:23:55.61 ID:Yvycllxe0
ブーイングとまではいかなくても、“おあずけ”くらいでいんじゃまいか?
ブーイングとか刑罰とか、独裁国みたいなガイキチと一緒になっちゃだめニダよw
まあ負けは負けだ。誉めたらアカンわな。勝つまでおあずけ。
自分たちでハンセーしとるだろうし、ハンセーできなけりゃそれまでだし。
次の結果で示すとおもうよ。結果とはちろん、W杯出場。
452名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:24:11.73 ID:VcofRUJY0
疑問を指摘するのも結構なんだけど
その疑問に自分なりの解答を提示して見せるのも
解説者の役割なんじゃないですか?越前さん
453名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:24:45.42 ID:jmmXlRukO
>>450
負けたら日本人に射殺され、
勝ったらむこうで朝鮮人にリンチされんのか。


それが理想なん?
454名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:26:17.46 ID:mfwUWu8j0
>>450

負けてもいい試合で負けたんだから別にいいだろ
ワールドカップに出れなくなってからブーイングしても十分間に合うじゃん
455名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:27:16.79 ID:9dmKt4s/0
怪我なく終えることが一番大事だよ。予選はもう終わったんだから。アホだね爺さん。
456名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:28:52.70 ID:TzYnlEeIO
そもそも最高と言う名の特殊アウェイ戦に価値なんか無いだろ
いつそんな経験が生きるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:29:41.62 ID:Yvycllxe0
>>452 的を得すぎワロタwww
おま、それができればはじめからセル爺はこんなキャラにはなってなかったんだぜww
そういうキャラなんですよ彼は。きらわれ役というか、辛口ジジというか・・・
みなさんは、近所のおじーちゃんに、同じように指摘できますか?
お年寄りの戯言にはつきあってあげませう。まちょっと日本は高齢者に甘いかもなw
458名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:30:05.81 ID:t9aSMQlS0
>>418
ちげーよw
細貝にもうチャンスはないって言ってんだよw
選手には悪いがって言ってるだろ
他の記事で名指しで批判してたぞ、代表レベルじゃないって
459名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:30:41.62 ID:Fw9E6Bvy0
まったく評論家ってなにをどうやっても文句いうよね
いつものスタメンでやれば控えの底上げをどう考えて
るのか理解に苦しむ、アジアの枠は4つもあるなりに
自己保身のために目の前の勝利しか考えられない監督
じゃないかな とか絶対言うくせに!!

460名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:31:20.25 ID:+n6ZKjvp0
消化試合で控え選手試さないでいつ試すんだよ
なんでも取りあえず批判すればいいと思ってるなこのボケ老人は
461名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:31:51.47 ID:8brcIHfl0
やっぱりネットは葛ばかりだな


選手が怯えて本来の力が出せなかったのは事実だろうが


なにが侍ジャパンだよ

完全に名前負けですなwww
462名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:31:52.35 ID:lqqYsnuH0
遠藤さえいれば試合は控えでも勝てたような気がする。
遠藤の代わりを探すことが今後の代表の課題だな。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:32:20.25 ID:X7lBF9D20
>>458
と言うことはついに日本の至宝武井が呼ばれる時が来たのか
464名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:33:08.14 ID:LRW9514Q0
ザックの中でテストモードだっただけだし
自分が気に喰わないからって批判するなよセルジオ
465名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:33:34.41 ID:Kklk3YYd0
>>1
ノーリスクで言いたい放題の反日朝鮮ジジイ黙れよ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:34:38.42 ID:IHePQg5IO
確かにセルジオのいうことは正論だ
だが主力の遠藤や香川を試合出さないで正解だった、あの戦いかたは
絶対に怪我させられたと思う。俺はこう考えるがみんなはどう?負けたけど試合に出さなくてよかったよね?
467名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:36:10.35 ID:j0J8/Ybu0
たとえばウルグアイなら北チョンごときにはまったくびびらず
余裕で3−0ぐらいでアウェイでもぼこっただろう
日本はぬるま湯に浸かりすぎであまりにひ弱だ
だからACLでも全然勝てない
468名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:37:06.36 ID:MbbDZnai0
>>1
何をしてくるかわからない相手だからまさしくリスクマネジメントをして
勝利に拘らず接触プレーを避けたテスト優先の場としたから、以上
469名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:37:44.10 ID:+PRjztJf0
基本的に負けてたよね、1対1でも気迫でも
470名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:38:03.72 ID:REpQJM0c0
国際試合にもヤオはあるってことよ

所詮、球蹴りなどショーだということを

セル塩は言いたいんだよ
471名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:38:04.00 ID:GIaRJnsY0
控え組使えって何回見たことか
やってることの逆言えばいいんだから、楽な商売だよね
472名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:38:22.34 ID:Yvycllxe0
北朝鮮はとくにウルグアイには恨みを抱いてないからなー
北が反日感情ほどの憎しみ(ダークフォース)を発揮できる国は、日本以外にないなー
473名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:39:40.86 ID:+n6ZKjvp0
>>462
柴崎くらいしか候補がいないな
474名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:40:37.62 ID:Yvycllxe0
北朝鮮と韓国は、日本が相手のときだけ、全選手の能力値が2倍になるって知ってた?w
あ、能力値じゃなくて殺気だったっけw
475名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:40:55.42 ID:0mn2CvptO
>>466
日本にとっては消化試合なんだから無理に主力を 出場させなくて正解。
怪我でもしたら香川のようになる可能性もある。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:41:40.88 ID:g5zD4Ol8O
>>472
米国
477名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:42:02.82 ID:YVJLjioK0
いくら北朝鮮とはいえ、線種を番号で呼ぶのはどうか。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:42:28.16 ID:JzaIVv38O
>>1
はあ?
あんた、この前タジキスタン戦で遠藤の控えとか3ー4ー3を試すべきだと言っていただろうが
怪我の危険性の高い北朝鮮戦でベストメンバーではなく控えメンバーを試すタジキスタン戦以上の絶好の機会だと思いますが
479名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:43:52.85 ID:QGtXFCiP0
安心しろ
この爺さんは2年半後ブラジルで「ほらりらろ〜」って歓喜してるはずだ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:45:11.06 ID:Yvycllxe0
>>476
おおw 米国いいねwww
米国代表と北朝鮮代表が親善(笑)マッチしたらおもしろいだろうなーw
(もちろん金日成スタジアムでですよwwwww)
さあ、米国は勝てるでしょうか?
(もちろん金日成スタジアムでですよwwwww)
「勝つ」とか「負ける」とか意見はいらんから、結果を見してはやくw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:46:08.99 ID:H/uxb0UnO
結構真っ赤になりやすい人が多いんだな
482名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:46:47.24 ID:aKWNjuAX0
>>52
いつまでも成長し続けられるわけないな
選手のポテンシャルが低いんだからしょうがない
W杯はイレギュラーの本田がいただけで実質この10年で何も成長はしてない
岡田は優秀だったよ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:46:56.36 ID:Y/aVdJIN0
>>472
南北で戦うのも大概アドレナリン出そう
484名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:47:16.51 ID:Fw7aqGEs0
というか国家ぐるみで脅迫して来て
不当逮捕される恐れすらあるアウェイでビビるなってどう考えても無理だろ。

いざという時日本が守ってくれないことは当の日本人が一番良く分かっているんだから。

こんな糞ゲームマッチしたボケFIFAと協会は万死に値する。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:47:32.65 ID:ADnDTb/V0
もう誰でも知ってることだが、このオッサンはサッカーのことなんて何も
知らないだろ。ただサッカーが上手いだけだ。セルジオのコラムで
「そうなんだぁ」とか「勉強になるなぁ」とか思う奴はゼロだろ。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:47:39.42 ID:vawJZ+5F0
>>480
最近のアメリカ代表は弱いから別に北で試合しなくても負ける可能性がある
487名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:47:54.11 ID:lcFtFkQH0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4562
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1321602129/
488名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:49:05.46 ID:r+nddOuw0
1.5軍って言ってる人いるけど
核が4人抜けて1.5軍はないわ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:50:31.72 ID:wzMSYsZR0
伊野波もあれだったが、問題は栗原だろ
あいつは危険すぎだ、これこそが収穫。
それと、高さで負けてるんだからいい加減学習しない選手は何なんだよ?
アホみたいに高いパスばっかり出しやがって・・・高さで競うなよ、とは思った。
あと、中盤でボール奪われすぎ、細貝には荷が重いわ

まあベストメンバーじゃなくてよかったのは確か、ケガされちゃかなわん
いろいろと収穫あってよかったよ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:52:06.73 ID:Yvycllxe0
真っ赤だあ?wwwここセルジオスレやぞwww日系ブラジル人やぞwww
サンバのリズムでお祭りじゃろがいwwwwキチ○イだと思うだろ?正解。
キチでもないのになに真面目にセルジオのコメント読んでるの?って逆に思うよねww
きみも踊れよww実際セルジオと会ったことある俺にはわかる。やつの本音が。
「日本人め、わしのギャグ(皮肉)が通じんのか。マジメか!」と嘆いておるわww
そして2年半後にうひょーうひょーと言いながら美女とダンス。正解www
491名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:52:28.19 ID:+n6ZKjvp0
>>489
高さやフィジカルコンタクトで負けるなら何の価値もないよな栗原って
492名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:52:31.77 ID:bkumDXbC0
>>1
五月蝿いっての焼き豚防衛軍の回し者セル塩が
493名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:56:36.82 ID:h6gPvQyd0
セルジオよ。
今の民巣政権は在日から献金貰っても、貰った総理が辞任することがない政権だ。
となると、日本は3次予選突破したんだから、今回は負けてやれよという命令があったとしても
おかしくないではないか。
494名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:58:08.67 ID:yhHv5a7zO
>>1
まさに正論、アウェイ平壌で勝った事もないくせに「勝ったら帰れないかもしれない」だの北朝鮮に選手壊された事もないのに「怪我が心配」だの
そんなにビビってたらサブ組だろうがベストメンバーだろうがたとえ相手が一人少くても負けますよ
最終予選で同じような修羅場に遭遇したら簡単に虐殺されるね。ないとは限らないよ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 18:58:29.56 ID:IiKGFKIVO
>>477
あの10番は国外に出たほうがいいよ(とっくに出てたらスマン)
496名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:00:24.73 ID:d/89UH1eO
明らかに引き分けを狙ったゲームじゃんよ
たまたま一点取られただけ
取られた後も攻める姿勢が無いしな
ハナから捨てゲームなのは前半から分かったわ

セルジオは何が何でも勝てや。って事なんだろうが選手やサポーターの安全を考えたらラフプレーなんて出来ない、ガチでやれる訳もない
497名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:00:38.59 ID:X7lBF9D20
>>495
あいつはスイスのバーゼルだな
元々スイス育ちだから
498名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:02:15.27 ID:JzaIVv38O
結論

セルジオ

お ま え の コ メ ン ト が 疑 問 だ ら け




終 了
499名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:03:11.85 ID:jHO7fDSV0
この人タジク戦の後は北戦は控え組み試すべきとか言ってなかったか?
まぁ控え出したのは正解でしょ。問題は内容。課題が浮き彫りになった
のは収穫なのだから、ザックはこれをどう修正するかな。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:03:53.76 ID:yhHv5a7zO
>>496
いらん心配は全力つくして勝ってからしろや

501名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:04:47.31 ID:MbbDZnai0
一番のリスクは怪我をする可能性が高いことだが
喧嘩サッカーに付き合うにはこっちもカードを数枚貰う覚悟をしなきゃいけないわけだ
先のない向こうがカードを気にしてプレーするわけないしな
で今回もそうなのか知らんが前回は3次予選時のレッドは勿論イエローも最終予選に持ち越されてたわけよ
最終予選で出場不可、その前のウズベク戦も試したいことができなくなるかもしれない
頭膿んでなければ簡単にわかることだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:05:53.46 ID:+KOfC4Yj0
まあでも、よくよく考えると試して欲しい選手もいたかなw

爽やかヤクザの福西とかに現役復帰して貰って、観客を思いっきりファビョらせて没収試合、

北チョンにペナルティくらいの展開に・・・ってのが良かったなw
503名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:06:11.66 ID:2nPLVV0YO
>>496
引き分けを狙ってたなら選手は泣かないだろw
504名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:09:01.04 ID:Bb9GaRKH0
別に勝つ必要のない試合だったけど、
負けるなよ。
相手が相手だけに負けてはいけない試合だった。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:09:40.74 ID:1pG+qyu9i
いちいち揚げ足を取るジジイだな…
もう少しまともなやつにコラム書かせろよ
506名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:09:59.35 ID:yhHv5a7zO
で、誰か大怪我したのか?
507名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:11:02.26 ID:8e/e6xDv0
セルジオもこういう意見しか言えないんだったらコラムやめろ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:12:32.33 ID:h3Bc7Dl+0
セルジオさんも日本にいるなら、サッカー以外のことを学んだ方がいいと思います。
ブラジルが戦うアルゼンチンでのアウェー戦では味わえない恐怖だと思いますよ。
セルジオさんがどれだけアウェー戦を戦ったことがあるかわかりませんが。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:13:13.03 ID:tSYxLMnX0
510名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:14:27.62 ID:hW+EE2KK0
>その差を嘆いて問題定義するのも大事だけど、

問題提起 だよな?
511名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:14:49.82 ID:JzaIVv38O
>>499
全くの同意

ただ、この北朝鮮戦の評価は分かれることは事実でセルジオのこのコメントも字面だけ見れば正論と言えなくもない

セルジオの場合は、タジキスタン戦でそのコメントなのにというところが大問題なのだが

こいつ、以前はそれなりに評価していたが、所詮金子やお杉と変わらないなんちゃって評論家だったということだろう
512名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:25:01.37 ID:D5FsclDx0
確かに伊野波は意味不明だったな、テストにもなってないし
結果を見ても左サイドは攻守共に完全に機能停止、何だったんだろう
513名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:27:14.03 ID:gar+JPeF0
>>508
ザクは「ガス抜きのためにも、今回は北朝鮮に負けても良いかな」という高度な政治的判断してたんでしょうか?
514名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:28:42.76 ID:EtynZP/yO
勝ってから言えよ
負けて何言っても虚しい
515名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:29:49.94 ID:OmAJcfgM0
なんか負けたことに乗じて遠藤を持ち上げる人たちがいるwが
北朝鮮戦遠藤が出ていたらもっとグサグサに殺られた
何しろ遠藤は戦わず逃げるだけだからな
虚弱遠藤はもう用無し、北朝鮮以上にハードな中東と戦うには
フィジカル嫌う遠藤を超えるボランチが欲しいな
516名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:31:03.47 ID:VndxERkMO
国内組の大半が北朝鮮よりも個の力が無いと分かったのは収穫 これでJでちょろっと活躍した選手を代表に呼べとかいう奴やザックの海外組重視路線を批判する奴が減る
517名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:36:32.23 ID:MfCr159B0
スペインでちんかすいんぐらんどにアウェーで負けただろ
518:2011/11/18(金) 19:39:13.37 ID:QSCwGUyZ0
死ぬ気でやってくる相手に控え組は怯みっぱなしでガッカリ
ハーフナー投入後にバックラインでパスを廻すボケにガッカリ
藤和工業から日本のサッカーを見ているセルジオ氏の批判はありがたく思う
519名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:39:22.77 ID:pFhtj+YVO
レギュラー組と控え組の力の差が色濃く出た内容だったな、そりゃあ北朝鮮相手にあのザマじゃあ、レギュラーなんて到底、無理だわ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:42:41.06 ID:Kklk3YYd0
で具体的にはこれからどうすればいいんですか?
521名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:43:09.96 ID:/PaDxQph0
ホームでボロ負けしたら確実に何人かは炭鉱行き
そんなこと考えたら俺ならやる気でないわ
いくら北朝鮮とはいえ選手に罪はないんだしな
522名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:44:54.61 ID:zJEmaFYn0
>>1
ベスメンがケガして最終予選苦しめと、バカかこいつは
試合みてりゃケガ人出なかったのが奇跡の試合なのわかんだろが
523名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:45:57.15 ID:d/89UH1eO
>>500
全力なら勝てる。なんて言わないけど落とせない試合じゃないし消化試合なんだし、ケガやカードの方が余程ヤバイでしょ
ましてや相手は反日国家なんだからガチでやるほうがおかしいと思うんだが。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:47:43.23 ID:s1KDCOp+0
ボランチ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:47:49.47 ID:XeOQEVWW0
セル塩もニワカレベルだな
CLでも見て修行してこいよ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:49:18.39 ID:YptTk5tE0
セルジオに同意
ザックがイタリアで退屈なホテルマン呼ばわりされてた理由がわかる
527名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:49:54.85 ID:PvFcYduH0
伊野波の左SB起用って試合中に343に移行させるの在り気だったんでしょ
実力不足は明らかだったけど、本来のポジションじゃないのに加えて左右も逆ってキツかっただろうね
この配置は確かに謎だったし、試合開始直後からグダグダになるだろうなと思って見てた
それとは逆に、細貝は今季のアウクスの試合見てる限りもっとやれると思ってたから、こちらはかなりガッカリだった
遠藤でも普段通りにプレー出来たかは怪しいけど、細貝の場合はプレスキツいと全くボール散らせないのは分かった
ドイツで精進して欲しいと思う
528名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:50:26.06 ID:0EGgFJovO
バレー見に来てるぞザックwww
529名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:53:23.27 ID:d/89UH1eO
>>522
その辺ヨーロッパ人ザックだよな
落として良い試合は分かってる
セルジオは南米だから負けを許せない性格なんだろうね
勝つ事は良い事
でも消化試合を全力で行く事と違うわな
大事なのは最終予選を通過してワールドカップに出る事
まずはこれが最大目標
530名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:57:46.72 ID:HM9edJR20
とりあえず拉致されなくて良かったな。
わざわざ日本から拉致した国だし。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:00:18.96 ID:s1KDCOp+0
放り込みに弱い(DFラインに高さが無い)
ボランチの控えがいないのが
誰の目にもはっきりしてよかったんじゃね

2月に試合入れるみたいだし
最終予選までにCBとボランチの選手は
入れ替えるつもりで望んだ方がいい
SBも高さのある選手を
532名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:00:20.25 ID:gar+JPeF0
>>529
ブラジルやアルゼンチンも、消化試合は控え出してたけど?
533名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:01:43.88 ID:DnKl6Q4B0
ここで消化試合だからとかいってるへたれはイタ公の詭弁に
まんまと乗せられてるのが分かってない。
代表選手も欧州組みだ何だと調子こきすぎじゃないの。
気合が入っていれば負ける相手ではなかった。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:03:55.09 ID:91rwTagr0
こいつはいつも結果論
535名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:05:09.59 ID:trxgHw2Z0
バツゲームだしな
536名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:05:28.54 ID:5tK040Ko0
ガチャピンマジ使えねええええええええええええええええええええええ
537名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:08:47.86 ID:QFgH96fD0
>>533

その通り

足を骨折するような怪我をしてない

単にびびっただけ

下がって負けたというのは恥さらしだ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:10:08.46 ID:mOVS6StR0
あんな危ない相手に、しかも消化試合に香川なんて出して怪我でもされたら、
クロップが発狂するぞ、マジで。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:10:38.82 ID:c9b80OfUO
ホラリラロ〜 って何ですか?
540名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:11:34.32 ID:t9aSMQlS0
>>533
ほんとそう思う
あんなビビりな海外組なら
国内にもっと強靭なのがいるな
ほんと調子こきすぎ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:12:13.07 ID:KiY9S33S0
>>337
セルジオは結局、批判のための批判だから一貫して批判してるだけで中身はないな
542名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:15:42.62 ID:BVUBchg2O
海外なら乾(ボーフム)
国内なら橋本(レイソル)
を試すべきだったね
ハーフナー以外の選手が微妙なんだよなぁ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:17:10.26 ID:Iyae+RwT0
あの雰囲気で生き生きサッカー出来る日本人がいたら正直出自を疑うよ
今回はみんな無事に帰れたんだからそれでいいやん。
来年なったらまた何試合もやるんだから、だらしない試合叩くのはその時でいいでしょ。
544名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:17:16.31 ID:s1KDCOp+0
>>542
橋本は予備登録すらされてない
545名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:18:17.71 ID:TVkNkW3h0
裏世界一の称号を北に取られたのが一番悔しい
546名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:19:24.59 ID:d/89UH1eO
>>532
ブラジル対アルゼンチンなら、いくら消化試合でも全力じゃん?
日本は経済制裁してる相手だし政治的に負けられない
日本人監督なら全力で行くだろ?拉致国家相手なんだから
547名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:20:58.22 ID:Wwg2XC1m0
日本人でもないくせに。ブラジルに帰ってブラジル代表の批判でもしてて、どうぞ。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:27:40.38 ID:gEKCadQP0
セルジオさんはWCで日本が優勝しても批判しそうw
「WC優勝くらいで協会は浮かれすぎだよ 
 プロなんだから国別対抗戦で勝つくらいで喜んでたらだめ
 このままだと日本のレベルは低いままだよ」
549名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:27:58.59 ID:a5SGYhsk0
JFLでいいから一度こいつに監督やらせたい。
減らず口が叩けなくなるするためにどっかが犠牲になってくれ。
550名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:32:46.56 ID:IVhGnNtdO
>>548
実際にはアジアカップ優勝くらいで大喜びしちゃう爺だけどな
551名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:39:59.66 ID:yhHv5a7zO
無敗のアジア王者が北朝鮮にビビって負けた
全力で戦って負けたんじゃない
「ビビって負けた」
未だにアウェイ平壌で得点すら上げた事がない
侍ブルーが聞いてあきれる恥を知れ

552名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:41:52.15 ID:SGsTmV7L0
イノハ左ってのが確かに謎だったけど
誰か説明できる?
553名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:46:36.23 ID:X7lBF9D20
北の10番とマッチアップになる部分が駒野じゃ不安だったのかも知れん
554名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:49:52.75 ID:s1KDCOp+0
>>552
最初から4バックで入って
3バックに変更の予定だったんだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:56:37.34 ID:pEqtqJLT0
控え中心とはいえ、日本は本当に空中戦弱いのな
何ていうか、浮き球に対する対応が全体的に下手
フィジカルだけじゃなく、ポジショニングとかカバーリングにも問題ある
556名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:00:11.59 ID:ZmHz/RKl0
確かに日本は馬鹿みたいに縦ポンサッカーに弱い
中澤みたいなのがなかなか育たないから
吉田は良くなってきてるがまだ足りない

川島の範囲外で上げれば日本はすぐ崩れる
これほんと修正してほしい
557名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:07:34.54 ID:W6sBHB3N0
ザックもラフプレイに強い選手を選んだんだろうけど喧嘩番長()の栗原はショックだっただろうな
558名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:11:24.46 ID:7FsyPPHW0
そりゃ、Jで縦ポンやったらすぐに叩かれる文化だからな。
そんで、慣れない場面で苦労するのも道理だな。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:21:07.75 ID:kQzcp8h/0
既に勝ち上がり決定でヤバイ連中の敵地での試合に
ベストメンバー出さないのは当然だろ
560名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:21:55.67 ID:FwB0U6MK0
どんな試合でも殆ど同じ戦評になるセルジオはある意味安定。

北朝鮮戦をマジメに評価対象として論じるのはNGに近いんだが、そんなのお構いなしw
561名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:27:20.45 ID:djZuQfa+0
>>552
長友や駒野の様に両サイドこなせるか試してみたのかもな
あの内田でさえシャルケで左サイドやった事あるしね
562名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:32:30.55 ID:oRSy/7rp0
ベスメン出したら怪我させられたらどうすんだ
このアホ爺
563名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:45:52.73 ID:X7Xl52eY0
>>1
なんかもう難癖つけられりゃなんでもいいとか思ってないか
564名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:46:25.08 ID:AEOchLd7P
>>496
>ハナから捨てゲームなのは前半から分かったわ

俺は当日見たときは分からなかったな
でも後日、録画を冷静になって見たら、適当にやり過ごしていただけだと分かったよ

でも仕方ないよなぁ
22年ぶりの北朝鮮だったし、「やっつけろー」って熱くなって見てた人は多かったと思うよ
ほとんどの人がそうだったんじゃないのか?

でも結局は、見てた方だけがHotになっていて、やってる方はCoolだったってことだな
565名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:55:10.02 ID:yR59BBy10
主力メンバーが怪我をしないように控えを出しました
勝敗は二の次です
キチガイ相手の試合は怪我しないことが重要
566名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:56:22.14 ID:VCllm7xPO
セルジオお前選手のこと考えてんのか?
あんなとこで試合して勝ったら何されるかとか色々考えるだろう
まあ駒野といのはのポジションは同意だが。
香川温存なんかはザックが正しいと思う
567名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:57:27.18 ID:DEyiT8rw0
セルジオさんは相変わらずライト層向けの批判なのな
これ以上ない最高のアウェイ戦なのがわかったのは結果論で
消化試合テストとか怪我の配慮無視とか滅茶苦茶すぎる
悲しいがセルジオさんの役目も終わり始めてるな
568名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:57:36.18 ID:ZZLqjNX1O
ホンタク生贄に使えば良かったのに。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:59:29.31 ID:hxHDC3m50
ワサビ取り上げられてんねんで!
570名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:00:14.29 ID:LdUY3Vio0
通過が決まってるのに、ベストメンバーなんて馬鹿なことをするよりも
サブメンバーを出して実践で試すほうが、たとえ負けてもいいに決まってる
571名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:01:03.56 ID:H/uxb0UnO
そもそも控えは怪我してもいいようなのがわけわからん
572名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:04:18.15 ID:O02YY6UT0
北朝鮮とかちょっと特殊すぎるんだよな
怪我とか恐れだしたらきりがないけど
この辺の国だけは別物として捉えた方が無難
573名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:04:46.16 ID:2+tljmPy0
どうせ、最終予選始まった頃には北朝鮮の話題なんて消えてるから。
あと、アウェイの洗礼云々はいい加減飽きた。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:08:21.07 ID:XeOQEVWW0
ぶっちゃけどの選手も生活かかってるのに
消化試合でケガしたくないだろ
海外組みもケガすりゃレギュラー争いすらできない
575名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:08:21.90 ID:d/89UH1eO
>>571
どんだけ温いんだよ
控えは怪我よりスタメンを目指すから日本を背負えるんだ!
576名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:11:48.79 ID:yhHv5a7zO
今まで北朝鮮相手に大怪我した選手いたか?
577名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:13:08.89 ID:3c1kWiM60
イランのバス取り囲みの写真見たけどもう命の危険とかのレベルだからな
もうブラックフォークダウンとかと一緒、無事でよかった
578名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:14:14.81 ID:O/qoFEbH0
ザックは捨て試合と考えていたんだよ。
勝った所で帰国が難しくなるだけ。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:14:20.42 ID:SVllZH0j0
必ず一回は「〜ないんじゃないかな」って使うなww
580名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:15:27.11 ID:OlIH7AY/0
ああいうアウェイにのまれないのは安田なんだけど
つかってもらえなかったな
581名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:16:06.07 ID:xlqO5vvc0
越後くんも
気狂い相手に真面目に試合できんだろw
582名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:17:59.24 ID:98+bd66H0
コンバット越前
セルジオ越後
583名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:18:53.56 ID:Rx87woD7O
セルジオ好きだし申し訳ないと思うけど
セルジオには日本人から見た日本と北朝鮮の関係、
またそこから出される結論は理解出来ないと思う。
584名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:19:57.81 ID:REpQJM0c0

ヤオに決まってるだろ

政治的事情によるヤオ

あんな見世物見て喜んでるヘディング脳サカ豚はアホだねw
585名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:20:14.68 ID:oRSy/7rp0
難癖つけるだけのアホ爺
ひっこめ
586名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:21:11.63 ID:AEOchLd7P
日本人の感情を考えたら、もう少し力を入れてくれてもよかったのかなという
気がしないでもないけど
ザック クールすぐるw

まぁイタリア出身のザックにとったら、日本と北朝鮮の因縁なんて
知ったこっちゃないだろうからな
587名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:26:06.60 ID:J9Mp86V90
ベストメンバーで臨んでたらサブをテストしろとか文句言うじゃないかな
588沼津FC:2011/11/18(金) 22:26:25.96 ID:c4iPQlqT0
選手もサポも怪我なく帰ってこれた時点で勝ちだよ
この状況ならモウリーニョだって負けにいくだろ
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/18(金) 22:33:59.21 ID:TZ3DVBEh0
消化試合、人工芝、無法者国家、こんなもんでテストになるか。
590名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:40:44.66 ID:cPNNXhaq0
北朝鮮…なんでこんなことがまかり通るの?
吐き気を催すレベル
591名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:48:16.46 ID:R353kOYb0
セルジオが生き生きしてるなw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:55:21.50 ID:a5SGYhsk0
>>345
特許事務所にも受け入れ限度があるだろうからおそらく全員は無理。
俺が院生時代に利用したようなインターン制度だと、
インターン→本採用という流れで優秀な学生の囲い込み。
やはり高スペックから優先的に採られていく。
いきなり特許事務所に行けないような未経験者が対象だから敷居は低いだろうけど、
もし枠から漏れるようなことがあれば人生を見つめ直した方がいいと思う。
詳しくは弁理士会に問い合わせてみてくれ。
593名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:05:52.65 ID:f6JMAVce0
勝ったら何されるか分からないとかいう
そんな弱腰な言い訳するならサムライ(笑)を名乗んなカスジャパン
喧嘩番長(笑)栗原君には北朝鮮のカスどもを一掃してくれる事期待したが駄目だね
やっぱり釣り男みたいな真性DQNがいないと
弱腰ジャパンは治らない
594名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:30.86 ID:gar+JPeF0
ザックは捨て試合と考えていたんだよなー
だから負けても何も気にしてない
控えに使える奴がいなかったのは残念だが、、、

2006年の最終予選は、初戦ホームの北朝鮮戦、ラス前は敵地での北朝鮮戦のはずだったが
北朝鮮の不祥事で中立国開催になったために出場を決めた

今回は、早々と出場決めたので敵地北朝鮮戦は負けても問題なくなった

問題は、北朝鮮に敵地では、勝ってない事で、セルジオが攻撃しているのは、そこなんだよね
多分
でも、2006年でも平壌で北朝鮮に負けても、次勝てば良いだけだった
北朝鮮に平壌で勝たなければWC出場できない、という展開はなかなか起きないかも
南米方式で、ブラジルの立場だったら、敵地で1回も勝てないのは由々しき問題だけど
595名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:17:50.82 ID:I5SGPAvWO
相変わらずクダラナイケチつけるだけなんだな

負けてもいい試合に負けたってだけだろ
596名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:21:39.73 ID:JP7sj1HYO
負けは負けだし、情けないは確かに情けないが
キチガイ共はホントにキチガイ共だったし
あれで大喜びしてるのがマヌケなのも事実だ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:46.75 ID:d/89UH1eO
>>594
それなんだよね
今現在どういう立場にいるのか考えれば捨て試合にスタメン出せなんて馬鹿馬鹿しくて言えないよな
おまえ(セルジオ)監督やれよて言いたい位適当な事言ってる
598名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:31:47.54 ID:idekjErT0
もうとにかくその時の状況見て正反対を言ってるだけになってしまったな
599名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:32:55.98 ID:buJ8kEC+0
サブで十分
ベストメンバーとかもったいないわ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:38:13.64 ID:EUshJlx90
3次予選でベストメンバーだったことなんて一度もねぇよ!
なに言ってんの?このオッサン

そもそもスタメン8人とっかえて戦力落ちないチームなんてないっての
連携プレイとか全然やってないメンツだから捨て試合で試してんだろうが
バカか?
601名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:02.10 ID:LHZ8vVVI0
>>563
コイツは試合前はフォーメーションだけ見て、試合が始まれば
ボールの半径3mくらいしか見てない。

それに、プレスのタイミングやマークの受け渡しに関するコメントは皆無。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:40:09.04 ID:AX6B57Bi0
セルジオは批判するのが仕事だから負け試合を批判するのは全然かまわない
問題は安易で的はずれな批判をしてることだろ
この敗戦で叩くべきなのはベストメンバーでのぞまなかったことではない
603名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:43:51.30 ID:oRSy/7rp0
セルジオが北朝鮮だったら

「2軍の日本にホームで勝っていい気になるな」
だろw
604名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:46:28.85 ID:yM+NHYErO
疲れてる遠藤や大事なリーグ戦控えてる香川を出さなかったのは正解
替えのいない長谷部はしかたがないとはいえ岡崎さえも出す必要はなかった

スタメンを見た瞬間に始めから勝つつもりはないのは誰だってわかったよ
605名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:51:27.78 ID:qKomdyGEO
> なぜ伊野波が左サイドバックで、駒野が右なのか。

これは確かに疑問だった
これについてザックは説明したのかな?
考えを聞きたい
606名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:53:19.41 ID:sFlcMj04O
今の代表って、遠藤長谷部で持ってるだけ。
ザッケローニの貢献度って低いと思う。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:54:49.82 ID:BrgwUMZr0
ベンツ小林
シボレー吉田
セルシオ越後
608名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:59:47.41 ID:ON+c/vZy0
>>576
木村和司のこと
頭突きで失神、泡吹いて白目むいてたらしい 他の選手がそれ見て死んだと思ったって
頭蓋骨骨折ね

松永ってのもなんかあった
609名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:00:51.45 ID:h3DQNPXs0
タジク戦は相手が弱すぎて考慮しないとしてもウズベキスタンには辛うじて引き分け
北の一戦目は今回より相手の戦い方が全然違ったがそれでも圧勝とは言い難い
何をもってしてベストメンバーと控え組に大差があると言い切るのか
栗原と吉田、伊野波と駒野(内田)には差があったけど
610名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:01:34.04 ID:UDrn8uYG0
>>605
プレー内容やポジションを見極めるのが狙い
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111117-OHT1T00010.htm
611名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:28.20 ID:lHsnbm4Z0
今の日本代表って、ちょっと身長や年齢を帰るだけでメチャクチャ強くなりそう

188cmの今野、175cmの長友、184cmの岡崎、5歳若い遠藤、本田の双子の弟がワントップ
これが揃えばドイツにも勝てるんじゃね
612名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:21:59.12 ID:ZDI03hvl0
結果が全て
日本は負けた
それ以外なにもない
613名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:22:14.91 ID:XopoFZvm0
こんな状況下での試合なんてもうやることないんだから無理して出す必要無いよ
まあブラジル人には北の事なんて解らんのだろうw
614名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:47.80 ID:/eDU0azN0
前近代国家との戦いは避けたほうがいい
何が起こるかわからん
615名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:30:39.83 ID:nIABPZfW0
サブを出せばベスメンでやれと言い
ベスメンでやれば、消化試合ぐらいサブ出せよとか
香川の過密日程考えろとか言うんだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:41.66 ID:CiyIvPlf0
日本の弱点は反則覚悟で突っ込んでくる攻撃の選手への対処法だろ
相手を苛立たせるDFスキルが足りないんだよ
617名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:34:47.53 ID:RQMek4t4O
>>611
ちょっと黙ってて
618名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:36:16.77 ID:i7gCNIo1O
中国人と同じこと言っててワロタwwwww
619名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:07.19 ID:DwLX3jru0
ケガして終わりだし
しかも北朝鮮にはまともな救急処置できる病院ねぇしw
620名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:30.31 ID:Teuq3bhy0
ベストメンバーとかあり得ないんですけどwww
621名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:37:54.06 ID:xleuS2w10
あの10番はガチですごかった
吉田とのマッチアップ見たかったな
622名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:38:20.71 ID:6xj/N5VZ0
入国のゴタゴタから敵意丸出しの異常者5万人に囲まれて
あの環境で試合をやったことを評価したい
この試合に関しては頭デッカチの評論家共はすっこんでろ
623名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:39:45.56 ID:DFZ0XD7NO
勝ってたら帰って来れなかったかもな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:40:29.15 ID:B/ljcyZeO
SBの左右
細貝長谷部のボランチコンビ

はたしかに謎だったな
625名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:41:35.16 ID:CiyIvPlf0
相手のファールをアピールする演技的要素も必要だって
ギリギリのDFした後に派手につっころんで痛がるとか
626名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:43:53.39 ID:66a9HFyQ0
そうか
627名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:46:54.67 ID:CPNbFGAj0
遠藤みたいな闘える選手がいなかった。
黒遠藤はさわやか福西並に怖い・
628名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:38.99 ID:wlz7rYrbP
セルジオさん批判したいマグマが溜まってたんだな
629名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:48:57.56 ID:uw+lqmbC0
日本が勝ったら嫌がらせでホテルのマジックミラー越しに撮ったイレブンの全裸動画が全世界に発信されるだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:51:47.08 ID:9E0bbZxw0
北朝鮮戦は外交問題の部分も大きいのに
サッカーだけ語るなよ、セルジオ。
池沼かよ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:14.18 ID:s8EptsuE0
香川や遠藤といった選手を使わないことを絶対条件とすると、
後半の修正は、実らなかったけど、俺は結構評価してるな
632名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:52:20.39 ID:RQMek4t4O
セルジオさん暴走したらいかん
633名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:54:50.98 ID:QYmnsIlW0
北朝鮮は国は汚いが、サッカーは以外と綺麗で真面目なサッカーしてるよ
634名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:25.97 ID:d7EdzikG0
セルジオ馬鹿だな、あの雰囲気でなれない人工芝にべスメンなんて
できるわけないだろ。選手ら壊されて終わるぞ。第一べスメンらも長友や本田など出場できない選手らも
いるし、何を考えてるんだ?あの試合の一番の目的は無事に帰るだぞ
北が、いや朝鮮人がどれだけ危険かってのを学んでから言うべき
635名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:00:54.26 ID:WDyI1EHu0
この場合べスメンで行く事より出た控え選手の使えなさを
項目の1番に持って来いよw
誰1人としてやれてなかったのが辛いな〜
636名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:01:26.77 ID:a1KyXdoF0
本田さんただいまスタメン復帰!
637名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:05:00.69 ID:FkZzgpqXO
下手すりゃまたアン某とか言うテロリストが出てくる恐れだってあるだろ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:08:44.32 ID:edWoCIwP0
ガチ試合でテストして、サブを再考しなければならない
という事が判ったのは収穫だと思うのだが
639名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:14:04.92 ID:jjOPWMGE0
駒野って本職右じゃないの?
640名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:16:34.64 ID:H4CKn3gi0
やったー、やったーの布石だろjk
641名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:24:35.05 ID:nG+YeGyM0
>>1
もう勝ち負けなんてどうでもいいどアウェイで主力を壊されるのを避けたんだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:26:47.60 ID:u0U112z70
負けは負けだな。これが実力。
643名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:29:10.58 ID:g63LYD1f0
さすがに安田使ってやって欲しかったかな
644名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:35:32.59 ID:eUtpLoAHO
サブ使えなかったって言うけどさ

ぶっつけ本番であの環境だぜ?
0-1だったのが不思議なくらいよくやったと思うよ





栗原はいらないけど
645名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:40:45.79 ID:tvBgUACy0
怪我治ってんなら、やっぱ釣男は呼ばないとだな
ザックに嫌われてたりすんの?
646名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:40:54.42 ID:snpDk16BO
サブは893
647名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:41:33.65 ID:XmMWNCO+O
やはり、釣男必要だろ、闘志という意味でもね。
648名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:43:01.77 ID:qteVcKbmO
これは正論だな
やりたい事が見えなかった
ただ適当にサブ組出しただけって感じ
649名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:46:14.21 ID:Vr9D6VBZ0
痴呆爺がベストメンバーを出せってさ。
650名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:46:24.31 ID:zQFaS/mY0
ベスメンはどうかと思うが伊野波の左はないな

栗原や駒野はもう出して欲しくない
二人ともブサイクなくせに髪染めたりして頭も悪いと思う
駒野からは疫病神臭もする
早く消えてくれ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:47:25.51 ID:iOebR3zbO
>>595
このオヤジだけは好きに言える権利あるは
日本全国1000ヶ所述べ60万人以上にサッカー教室開いてる
この人の教えは子供のみならず指導者に補欠を大事にしろ補欠にも原石はある、試合に使えと指導、
日本サッカーに対する貢献度は相当なもんだよ。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:47:29.96 ID:Lzt4s8vt0
闘莉王は上がり癖と気性難で扱いづらいんじゃないのかな。
いざとなればW杯直前に呼べば何とかなるだろうし。
653名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:49:49.33 ID:EAY/+ZPJ0
まあ、今回は特別だろ。

基地外国家に基地外全開で向かってこられりゃ、大ケガの選手出なかっただけマシ。
654名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:53:07.95 ID:Fk9HxDAe0
>>630
日本人でセルジオに同調している奴は
「日本が勝ち、将軍様の威光に傷がついたり、選手やサポーターが襲われて国際問題になって欲しかった」
という下心あったりして

これは、ブラジル人のセルジオには存在しない発想だけど
逆に、(戦争で負け続きの)イタリア人の発想では「ここは負けておかないとヤバい」となってるかも(笑)
655名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:53:20.99 ID:Lzt4s8vt0
>>651
その草の根活動で貢献していることと、文句いうことを前提にした後付けコラムには何の結び付けもないから何の権利もないよ。

文句いうことを前提にしているから自分の意見でもないしな。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:58:40.20 ID:iOebR3zbO
>>655
そうかそうか
お前はそー思ってもTVで大っぴらに批判してんのこの人位だし、充分権利は認められてるようだがなw
657名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:59:27.45 ID:Fk9HxDAe0
>>655
「補欠を使え」と常に言ってれば
一貫性があって尊敬できるんだが、、、
658名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:01:30.33 ID:Vr9D6VBZ0
>>656
批判はしてないよ、ただの愚痴ですよ。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:04:50.02 ID:iOebR3zbO
愚痴言える人こそセルジオ以外いねーもんなw
660名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:07:41.72 ID:6GMfEC3W0
日本代表の朝鮮人が、本場の朝鮮人に花を持たせただけ。
なにごちゃごちゃ言ってんだかw
661名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:09:31.28 ID:RQMek4t4O
負けるが勝ちを地でいった試合で熱くなるなよ
最終予選までもたないよ

更に本友が完調ならワールドカップでベストエイトあるぞ
662名無しさん@恐縮です :2011/11/19(土) 02:09:51.35 ID:/qUCgjV00
>>652

だからこそ、どうでもいい消化試合とか親善試合で一回くらい呼んで試してみればいいんじゃないかな。
命令無視して勝手にオーバーラップしたり、ベンチで不貞腐れたり、他の選手と揉め出したら、もう呼ばなければいい話。

柏木、家長、本拓、藤本、栗原レベルの選手でも呼んで試してるんだから・・・。
なんか周りが「呼べ呼べ」うるさいから意固地になって、わざと避けてるようにもみえる。
663名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:15:08.90 ID:f45Yju7I0
消化試合とも違うまったく異種の試合?だった
まともにやりあっていいことなんてないよ
664名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:19:06.64 ID:Lzt4s8vt0
>>656
そりゃ現場指揮したことない、今後指揮する気がないなら誰でも言えるだろうよ。
あれだけいちいち文句いうなら一度監督やってみりゃいいと思うよ。
いちいち文句つける奴がどれだけ迷惑かよくわかるから。
665名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:19:40.86 ID:yJ5ms8uC0
まぁ、普通の国だったらセルジオさんの言うこともわかるんだけど、
北朝鮮だからなぁ。下手したら再起不能になるかもしれんしな。
666名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:21:45.26 ID:S7bnxDPv0
この人は文句ばっかりだな
667名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:26:01.43 ID:4AY6Mpxn0
消化試合で意味がないから3-5-3のテストでもしろと言ってたくせに
668名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:31:46.87 ID:Lzt4s8vt0
>>662
緊急時には必要になるかも?って思ってるんじゃないのかな?勝手な推測だけど。
岡ちゃんの時の加地みたいにウッチーにいろいろ問題出てきたから緊急で呼びたい時に呼べなくなる事態は避けたいでしょ。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:38:19.35 ID:OWEjXnv30
633 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/19(土) 02:25:23.70 ID:zOcy+FNnO
浦和原口残留任せろ、OB長谷部と阿部の激励に応える
柏、栃木FWロボ獲得へ
今野先発復帰昇格決めるぞ

森本右膝手術へ
宮市左足首重症、デビュー延期も
670名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:44:40.95 ID:C9JiPmvI0
脅しまがいの脅迫とかあったんだろ。
選手が無事でなにより。
もう朝鮮人には関わらないほうがいい。
671名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:44:42.15 ID:9rUm8B1q0
>なぜベストメンバーを出さなかったのか

本気で聞いてるの?ww
672名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:46:28.59 ID:Kz+J3irM0
栗原伊野波細貝ケンゴ前田・・・使えない奴がハッキリしたんだからよかっただろ

最終予選でパワープレー使ってきそうな相手にどうするかがザックの課題
韓国とかOZとかに対してどうするかだな
特に韓国はまともにやったら勝てないとわかればパワープレーしかないだろうしな
673名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:47:56.41 ID:g5iuORMk0
政治的な圧力が加わっていたと思わざる得ない失点シーンだよな
怪我、拉致、暗殺、レイプなどがなくて本当に良かった
674名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:48:24.32 ID:9JE5pDruO
>>672
前田は勘弁してやってくれよ

あれは前田より周りのフォローの無さだろ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:52:34.53 ID:u2b0nkK+0
>>651
でも球の扱いばっかりだろ。
最近の子供は守備の重要性も分かっているから教える内容をそろそろ
アップデートしないと段々無視されると思う。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 02:53:15.48 ID:oCsIhbrO0
>>671
本気で言ってるの?
677名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:13:58.73 ID:pj/lcQCw0
しかしセルジオは見識に欠ける。それは今回に限ったことではない。
日本サッカー界に、草の根活動で貢献してるのかもしれないが、
彼がより貢献したいなら、草の根活動に専念して公の発言は控えるべきだろう。
678名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:19:04.15 ID:+eB/SNHv0
日本はセットプレーに弱いんだっけ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:20:06.12 ID:xjlzkIQv0
>>623
こういうヘタレがいるから
日本は北朝鮮ごときにも舐められる
680名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:21:33.41 ID:P/Yn74tn0
そんなことよりセルジオンよ、アイスホッケーはどうした?
681名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:29:01.64 ID:kDXWuCAZ0
行動の全て監視される。
部屋の外では小銃持った警備がいて、部屋の中も全て監視。便所での盗撮もやられるだろう。
精神的に辛いだろうよ。
682名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:31:03.16 ID:iOebR3zbO
>>677
それは薄汚くて発音悪いオッサンが言ってるからだろ?
言ってる事はそんな間違ってないよ
683名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:33:37.16 ID:2C/TkFuI0
ま、サッカーに完璧なものはない
だから永遠と話題になるんだけどね
684名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:35:09.44 ID:Pp2PK75V0
普通身の危険を感じながら集中して仕事なんか出来ないだろ。勝って次の日、帰れなくなったら怖すぎる。
685名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:53:05.64 ID:6FIo7Uiv0
これは正論だわ
文句つけてる奴は負けたことを素直に認められないんだろうな
いくらベストメンバーでないとは言え格下に酷い負け方したもんだ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 04:06:05.77 ID:OJZDFUoW0

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000005-sph-socc
入国審査では「細密な検査」(北朝鮮)のため4時間の足止めを受けた。待機中、選手が備え
付けの柵や壁に寄りかかろうとすると「北朝鮮の物に触れるな」と怒声を浴びせられたという。
次便の飛行機から降りてきた乗客が先に入国審査を終える。その姿を隠すために人壁も作られた。

宿舎では「監視の目」と闘った。宿泊した部屋には壁一面に大きな鏡。そのほかにも至る所に鏡が
設置されていた。ある主力選手は「(鏡の中から)誰かに見られている気がする」、別の選手は
「眠れなかった」と告白した。

--------
セル塩は現役時代コレくらいのAwayは平気だったんだよね?
687名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 05:10:48.82 ID:wBuZCq/9O
とりあえず、今回の様な超アウェーの試合には、プレッシャーに強そうな安田と槙野を使って欲しかった。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 05:17:14.68 ID:WbQkoj+r0
北朝戦にベストメンバー出せとか老害も大概にしとけよ
しかも人工芝だぜ?リスクがあまりにもデカすぎるだろ
ハッキリ言って、俺には試合をやる必要性すら見あたらないのだがw
689名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 07:09:19.88 ID:Ty9dWZxy0
負けても投石してくるような連中が相手だからな。
試合中だって執拗なファールに抗議した前田に、逆ギレしてあわや乱闘寸前。
勝ってたら間違いなくバス取り囲まれてた。怪我しなくてよかったよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:07:06.22 ID:DonoejM10
連中のメガホン、銀紙かなんか張った紙製?人民の皆さんが夜なべして作ったのかな。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 09:55:59.33 ID:2wStxD4IP
放り込みと言うよりプレスかけられると
すぐボールロストしてルーズも拾えなくなる感じ
ボールが落ち着かなくなって押される
引き分けたウズベク戦でも前兆はあったよ
692名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 10:03:23.55 ID:/2TcXby10
こいつはベスメンで行ってても主力が怪我したら何で主力を温存しない?とかいうクズ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 10:42:47.79 ID:9DQhca2pO
>>673
政治的というか一人で寝れないぐらいビビってたエピソードを聞くと
あの反応の遅さも納得した
まぁ負けるべくして負けてしまったんだなという感じ
694名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 10:47:37.00 ID:jkYZ/HY+0
>なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ
主力「マスゲームを見れねーじゃん」
695名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:06:56.02 ID:b61k6Jc80
>>691
それでも日本は技術レベルが高いって言い張ってるんだからスゴイ
ここの馬鹿共も信じてるみたいだし
696名無しさん@恐縮です :2011/11/19(土) 11:26:50.77 ID:/qUCgjV00
>>692

主力が怪我しなくても、本田長友と故障者続出なんだから
消化試合は主力休ませておくべきと言うクズ。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:29:12.06 ID:A70b1AM70
>>17
代表戦が初じゃねぇ
698名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:36:39.16 ID:w+x6g1y30
重要な試合で細貝がスタメンの可能性はもうないのは同意
上手い下手ではなくプレースタイルの問題ではあるが。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:48:48.11 ID:Kz+J3irM0
細貝といえばアジアカップでpk失敗を救った猛ダッシュからの得点
700名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:53:05.39 ID:WrXXTLza0
>>692
それは間違いない
でもセルジオってザックには期待してるんだねえ
701名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 12:35:02.30 ID:X6m/iqjC0
消化試合なのにガチで来てくれるのは北朝鮮だけ
ここでサブを試さず、どこで試す?
702名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 12:55:00.94 ID:Lzt4s8vt0
>>699
あの場面はピッチ上の日本の選手及びテレビで見ていた視聴者の多くが失敗すると確信めいたものを感じたと思われる。
細貝のダッシュが凄かったけど前田も何気に凄いポジショニングだった記憶があるw
703名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 13:01:55.39 ID:Fk9HxDAe0
>>701
自分びとっては消化試合だけど、向こうにとっては消化試合でない場面ってのは
少ないよね
704名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:14:05.94 ID:2wStxD4IP
普通の国相手なら消化試合でサブ出してテストもいいと思うが
平壌での北朝鮮相手は絶対に負けてほしくなかったな
日本人として正直屈辱的で悔しかった
705名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:27:02.16 ID:WfUFK6z80
伊野波とか栗原とかテストしてもどうせ使えないのわかりきってんだから、
釣男とか大久保連れて北と喧嘩すりゃ良かったんだよな。
706名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:28:00.40 ID:+O/O6sGY0
セルジオって一度どっかの監督やらしてフルボッコされるの見てみたい
ラモスみたいにおとなしくなりそう
707名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:31:34.99 ID:szftdPYj0
ベストメンバーじゃないというのは敗退行為だぞ
FIFAに通報されたら処罰対象だ
お前ら負けて悔しいのは分かるが言葉に気をつけろ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:36:32.06 ID:oXv83KAi0
あんな拉致監禁みたいな試合は2軍でいいだろ、殺されたらどうするんだ
709名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:37:13.20 ID:X7722Lrg0
ベストメンバーでいく必要がないだろ
老眼もほどほどにしろ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:37:20.56 ID:gtN7GbJGO
そんなに見る目があるなら監督してみりゃいいんじゃないかな?

最強だろ?
711名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 14:41:07.31 ID:OOjKrqLg0
>>2
セル塩ってホモセクシャリスト?
712名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:20:45.37 ID:EHXdhOn20
>>706
>>710
絶対やらないよ。コイツは。
中高年の草サッカーでもやらないと思う。
713名無しさん@恐縮です :2011/11/19(土) 17:02:47.24 ID:i52nk6L60
>>707

そんな規則はない。
処罰もされない。

ニワカ乙
714名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:21:05.08 ID:Fk9HxDAe0
>>707>>713
ベストメンバーじゃない=敗退行為で、敗退行為が処罰検討対象だったとしても
「その時の選手の調子」、「レギュラーの疲労蓄積」、「相手との相性」、「選手間の相性、組み合わせ」云々を考えたら
控え6人出しても『その時の』ベストメンバーだと、『監督は確信した』と強弁できるから
訴えられても処罰できるだけの証拠が集まらんよ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 18:10:30.30 ID:HfyyR9ks0
セルジオは辛口のように見えるが
サカダイのコラムでは最近「怒ってます」をほとんど出さない
716名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:28:18.45 ID:Kz+J3irM0
ベスメンかどうか決められるのは、そのときに監督やってる人だけ


Jの糞みたいなベスメン規定もよくない
717名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:20:38.53 ID:A8mRAm6C0
予選を勝ち抜いた日本が、敗退が確定した相手に相変わらずの
ベストメンバー。
ベンチの選手は何のためにタジキスタンから北京を経由し
平壌に来たのか?
監督の考えは甚だ疑問だね。
これではジーコジャパンの失敗を繰り返すだけ
こんごさらなる厳しい最終予選があるのに、
ベンチの選手のモチベーションが心配だね

越後
718名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:32:47.99 ID:hf2uOvf6O
あの試合はベストメンバーで行く必要はないが、負けちゃイカンよ
負けてもいいと思うぐらいなら、日本にミサイル向けてるテロ拉致国家なんぞ行くべきではない
まして負けて帰ってくるなんて愚の骨頂
719名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:33:54.29 ID:C8s8/rKA0
ベスメンで出したらなんでサブを試さないとか選手層が薄いとか
何でもいちゃもんつけるんだろお前は家康かっての
720名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:35:11.03 ID:TcBoUBjx0
ザッケローニが言っていたがテスト、本選前に見極めが出来てよかっただろう
それも汲み取らないで訳分からんことを書いて金をもらうこのジジイはボケてるのか
721名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 20:50:57.72 ID:/eDU0azN0
空手バカ一代で対日感情の悪かったアメリカで相手やっつけて一騒動あったシーンがあったけど
今回の試合も勝ったらひと悶着あったよ
なにせ朝鮮人って物事人のせいにするのが大好きだし
722名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:33:30.87 ID:Fk9HxDAe0
>>719
サブでも北朝鮮に勝つだけの選手層は、さすがにねーよな

ところで
海外組だけで1チームできて、なおかつ、国内組だけで予選突破できるようになった時
予選を国内組で突破して、本選は海外組ってなるのか?
723名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:33:38.09 ID:yMVVj2r60
セルジオさん…さすがです
まさにその通り
724名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:08:18.95 ID:GCzgolck0
でも、怪我させられたら・・ってのもあるんじゃない?

消化試合でさ
725名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:09:41.04 ID:xv+A/aEt0
勝ったら殺されてたかもしれないってみんな言ってるよ
こんな国を加盟させてることが信じられない。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:14:08.40 ID:W7Z5hE3y0
どうでもいい試合でベストメンバーを使う意味がわからない。
妥当な起用だと思うが。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:21:24.68 ID:tPd8+IfE0
ザッケローニとしてはいい経験だったと思う
728名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:37:40.54 ID:tkIao0VvO
>>722
俺は若林のかませいぬじゃねぇ!!ってなるさ
729名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 23:41:32.12 ID:7aEXcWODO
犯罪国家汚腸賎の乞食豚どもを持ち上げている糞臭いチョン豚工作員は自殺しろよwww
730名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 00:28:42.10 ID:tLZFWRnN0
この試合は特殊すぎるからなぁ、参考にならないよ
ホテル内でも監視されて、サッカーどころじゃなかった
ようだし、人工芝だからろくにスライディングも出来ないし
731名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 00:28:59.83 ID:lUkBeWckP
つーか北朝鮮ごときにはサブでも圧勝しろよ
732名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 01:31:56.91 ID:Rswrksgz0
勝ったら暴動は絶対起こってた
733名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 01:41:42.58 ID:hALho53q0
>なぜベストメンバーを出さなかったのか、ということだ。
>最終予選に向けたシミュレーションの舞台としてこれ以上ないものだったはずが、
>最終予選でおそらく組むことのないメンバー構成、そして中途半端なシステムで戦った。
なんという正論
734名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 01:42:18.76 ID:YvhYHtrU0
>>550
あの時ただのサッカー好きの爺だったよなw
735名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 02:27:55.63 ID:w1kdnFIcO
さすがブタ ジェネレーション 選手は商品だ 怪我させてどうする この先発メンバーは妥当 リードしてたらラフプレーで潰されるぞ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 02:38:33.42 ID:zLSRpRd00
無茶苦茶な爺さんだなw
誰か消化試合の意味を教えてやれよw
737名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 09:37:19.21 ID:vSuqpUbO0
>>731
ホームでベストメンバーでも、1点差なんだから
アウェイでサブなら、引き分けがやっと

>>732
セル塩以外の「勝ちにいくべきだった」と言ってる日本人は
日本が勝つ→暴動起きる→北朝鮮の民度の低さが国際社会に明らかに→北朝鮮アボーン
ってのを期待していると思われ
738名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 15:53:04.90 ID:eN9et7e80
この人のコメントでなるほどと思ったことないわ
739名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 00:42:39.49 ID:LfC6dvf60
>>18
俺はそうは思わない
ちゃんとした意見だなあと思ったよ
740名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 00:48:20.66 ID:kLooMKz10
すぐ調子に乗るからなぁ
741名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 00:48:28.13 ID:3Q6pfkRY0
予選で散々「ベストメンバーで勝て」とあおる癖に、
いざ本番の予選となると「1勝1敗1分でいい」とかぬかす。
サッカーはよく分からない。
742無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 00:50:34.31 ID:1goHGBd70
予選突破はもう決まってるんだから、怪我せず生きて帰ってくることだけ
しか考えてなかったんだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 05:12:02.25 ID:UP+6ECqr0
>>738
着眼点と分析スペックは17年前から全くアップデートしていないからな。


>>742
そりゃ、
・北には邦人の緊急避難先である大使館が無い
・普段から日本を火の海にすると公言している
・現在の民主政府は北シンパの売国奴だらけ

Awayとかそういう次元ではない。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:23:49.14 ID:svvbLRay0
てすと
745名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:31:09.86 ID:gl3ySJSu0
>なぜ伊野波が左サイドバックで、駒野が右なのか。

これは俺も理解できなかった
3-4-3にした時、結局駒野左に移してるし
ただ、怪我人出る恐れのある糞相手の消化試合で
主力を出さずに、他選手を試すのはアリだろう
746名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:37:44.78 ID:bi9xbMMf0
最終予選は釣男中澤使わないと危ない
747名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 22:40:33.80 ID:L90tNkD20
>>730
つーか、普通に考えれば人工芝はボールが速いから日本の強みが出るんだけどな
748名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 02:59:00.91 ID:Te/Il6iK0
スレ違いで申し訳ない、レスしようと思ってたら落ちてしまったのこちらに書かせてくださいm(__)m

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321461156/817
テリー氏も極左だったのか・・・
テレビに出る人って左翼系の人多いよね
749名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:00:54.70 ID:syKxRMPvO
負けたチームにはだいたい疑問の采配があるもんだ
750名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 03:02:47.08 ID:JUuz5UwhO
>>745 ちょっと試してみたかっただけだろw
751名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:15:07.98 ID:qsYkyWUL0
>>1
×ないんじゃないかな
○ないじゃないかな
752名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 04:23:46.59 ID:8pRZ9OZG0
次の消化試合もまだあるだろww
753名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 08:15:08.32 ID:rPfLyhe/O
>>745
欧州だと右左両方出きるように育成するのが多いよ〜
ブラジルは利き足をとことんマスターする育成をとるからセルジオとザックの考え方の違いだろうね
754名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 12:22:31.08 ID:q0zHVHQLI
ジーコのDVDで現役時代、フラメンゴや代表の南米予選なんかで相手のチームが石もって試合してたらしい
セル塩はまだファールの基準が甘くて今なら一発レッド物のファール食らってもカードすら出無いとか
そういう時代の選手だから北のキチガイ振り観ても気合で乗り切れとか思ってるんじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:34:53.72 ID:Gje4bvXK0
北チョンアウェー戦でのベスメンだっただろw普通にw
監督が北に合わせてスタメン組んで負けるつもりもなかったが結果負けたってだけw
ベンチ組は3日前のフル稼働で使えるコンディションになかったんだろw
それを無理して使えだのってゴチャゴチャと
コンディションの良い(清武も人工芝全然やり慣れてるからおkって記事出てたし)
選手を使うのはいたってまともw
756名無しさん@恐縮です:2011/11/22(火) 16:40:25.58 ID:snoChdP+O
>>755
語尾に全部草生やすと必死すぎて惨めに見える
757名無しさん@恐縮です
>>750
あれお試しだったのか、それならいいけど。

4231と343の併用って選手交代せずにシステム変更できない限り無理だよな。
選手交代でしか変更できないうちはまず機能しないと思う。