【女子バレーW杯】日本対ドイツ戦の平均視聴率が17・4%を記録! プロ野球日本シリーズを圧倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
フジテレビ系が17日に放送した女子バレーボールW杯、日本対ドイツ戦の平均視聴率が17・4%を
記録したことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。

女子バレーは17日午後7時4分から2時間45分に渡って放送され、奇跡の五輪切符獲得へ向け、
逆転勝利した。同時間帯では、テレビ東京系でプロ野球日本シリーズ中日対ソフトバンク第5戦が放送され、
ソフトバンクが日本一に王手をかけたが、視聴率は午後6時からの1時間の放送枠で平均6・7%、
午後7時からの3時間14分間で平均10・6%だった。(視聴率はいずれも関東地区)

デイリースポーツ 11月18日(金)12時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000029-dal-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:47:50.03 ID:S+DItE210
新鍋、落合にためぐちを使えw
3名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:47:49.98 ID:6wI8cqVzO
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:48:34.25 ID:VtJUy4Je0
バレーボールのいいとこって23点とか取っても相手に25点取られたらパーになるとこだよな
5 【東北電 87.1 %】 :2011/11/18(金) 12:48:41.61 ID:dxKxejgS0
フジ従業員全部シネ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:48:50.02 ID:M3Fe+So/0
さおりん「おっぱいバレーの力ね」
7名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:49:32.75 ID:J3f9O6RC0
おっさんよりブルマだよな
8名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:49:35.40 ID:5SZ79EH20
もう野球だめだな・・・
9名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:49:35.72 ID:TJ1y04ft0
名古屋と福岡で視聴率が高ければ問題ないと思うが
10名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:50:33.64 ID:ekI9sn+q0
>日本シリーズ超え

これ入れると焼豚サカ豚ホイホイのなるからやめれ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:50:48.07 ID:6wI8cqVzO
>>9
なんで?
12名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:51:11.55 ID:FP88xDf20
日本シリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南極物語wwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:51:36.86 ID:asZnIOfRO
汚ねーぞ!男子バレーで勝負しろや!
そりゃさおりん見てしまうだろ!
14名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:51:42.59 ID:fNxqMtJuO
昨日のバレーは面白かった
日シリはつまらなすぎて見る価値ないわ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:51:47.53 ID:Ep4Fi2Bc0
日本シリーズって名前やめろよ

ローカルなんだから
16名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:51:55.54 ID:pjNq2zzm0
野球が見られるのは地元だけになってしまった
昔のような全国区の人気は完全消滅だな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:03.29 ID:ToSKiiwI0
>>4
ん?野球だって23点とっても25点とられたらパーになるんじゃね?どういうこと?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:33.79 ID:hem3EJdD0
ボールが変わっただけであんなに野球の質が変わるのかと日本シリーズ見て落胆した一般人は多いと思う
19名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:36.07 ID:YPDW7Qz10
野球とバレー交互に見てたけど野球のテンポが遅いよなー、監督はジトーと暗い
雰囲気だし、野球の人気も下がるの分かった気がした。
20名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:45.43 ID:xQ/Gsqbg0
ワールドカップ>>>>>>>>>イルボンシリーズ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:50.09 ID:qKomdyGEO
誰だよ
これから右肩上がりだっていってたのは
22名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:52:55.35 ID:aoMrqHjuI
結局スポーツが好きなんじゃないんだよね
23名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:53:15.28 ID:exnqMgmvO
やきう それは君が見た木 僕が見た木棒
24名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:12.68 ID:BkYgYJ3I0
え?野球6.7?
いくらなんでも下がりすぎだろ・・・・
なんでこんな人気なくなったんだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:25.69 ID:B8M8k8IZ0
>>18
最初から一般人が見てないからずっと10%前語なんじゃないの
野球ファンも、両チームのファン以外見てないような数字だし
26名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:30.07 ID:66NZrBD90
最近のニュースの扱いはバレー>やきうになってきたな
マスコミもやきうがオワコンだって気付いたんだろうか
27名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:30.42 ID:NuZtrVer0
やきうはこの対戦がつまらないのもあるな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:39.28 ID:mQFgNBYE0
バスケも放送したらいいのに
得点するのが当たり前のスポーツはみててたのしい
野球とサッカーは得点シーンが少なすぎる
29名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:44.83 ID:hVJbYiQrO
>>1
瞬間最高視聴率はなんと26.2%w
すげえなw




<バレー女子W杯>ドイツ戦の瞬間最高視聴率26.2% 逆転勝ちで五輪への可能性残す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000010-mantan-ent



30名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:55:07.12 ID:CDoBsBM10
地上波6.7パーセンツッ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきううううううううううううううううううううううう大丈夫ですかあああああああああ?wwww
31名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:55:37.67 ID:Bige7wEg0

■630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)


■426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:55:41.65 ID:nlTLAXQb0
>>19
走者満塁、そんでドカンとホームランかますような野球だったら、それなりに面白味があるんだけどな。
でも最近はネチネチとした「スモールベースボール(笑)」とやらが流行ってるもんだから、マジでつまらな過ぎる。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:01.77 ID:YSsQVlQl0
女子バレーの安定した視聴率はすごいな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:16.56 ID:BkYgYJ3I0
でも女子バレーも今日で終わるし、日本シリーズ次からは見てもらえるよね
優勝決まるし
35名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:26.61 ID:Hzqb0fOSO
一昨日は野球が勝ってたんだろ?
地上波かBSかの違い
バレーがBSでやってて二桁とった事ねーだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:33.60 ID:srXfT6AP0
バレー録画なのに
37名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:35.52 ID:15wSPJ080
焼き豚「国内試合と国際試合を比べるなんておかしい!」

この発言、変じゃないか?
まるでやきうにもトップレベルの国際試合があるかのような物言いだけど
実際は常設サムライジャパンも26Uも
大会はおろか親善試合すらない

もてないブ男が、「女性と付き合うことに興味がない」って言ってるみたいだぞw
アメリカたんに引きこもり扱いされてるし


こういう言い方が正しい↓
焼き豚「国際的なスポーツじゃないから
せめて国内試合と比べさせてください(懇願 」

38名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:42.24 ID:mKhT9w7P0
やきうは9.6%
39名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:44.02 ID:gwYIrpkj0
坂井「よっしゃーっ!!」
40名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:44.17 ID:n1xT3dnB0
>>14
あんなつまらん試合で二桁もあるのが不思議だわ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:46.30 ID:xYTvxRAw0
坂豚自らが日の丸ドーピングを証明するスレたてるとは…
42名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:50.31 ID:hZx2o0920



ボウリングの大会もゴールデンで放送しろや!!

 BSばっかでやりやがって!

 サイレントビューティーとかセクシーサウスポーとか見たいんじゃ!!
43名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:55.92 ID:zqIX6IyF0
そんなに人気あるならVリーグを地上波ゴールデンでやればいいのに
44名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:57.41 ID:igW+hrwp0
普通に昨日の試合も野球よりもバレーの方が面白かっただけだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:56:58.78 ID:xnTxd1Gm0
誰も見てないぴろやきうwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:57:01.30 ID:HmSrMGr70
まあ、愛知と福岡が地元のチームでは関東では仕方ないでしょう

巨人、阪神、震災という逆境で勝ち上がった楽天ならもう少し興味もってもらったかな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:57:42.94 ID:B/lsTolc0
中日の試合は見ていてイライラするんだよ。
何であんなに打てないんだよ?ファンはよく耐えていられるな。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:57:57.07 ID:3M7JMlka0
焼豚発狂w
49名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:58:18.54 ID:pZP+qhlN0
だって野球に興味ないんだもん
老人しか見ねえだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:58:24.75 ID:31Os1UXf0
バレーは、試合が面白いし。
ムチムチしていて他の意味でも楽しいね。

やきうはデブのオッサンが出ていて不快である。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:58:32.63 ID:/iBwIYlH0
野球爆死きたー
52名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:58:33.11 ID:exnqMgmvO
やきう→うんこ→こりあ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:04.17 ID:Y7Q5gII9I
野球まじ誰だ見てるんだ?老人?
54名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:04.89 ID:iIcERYFw0
4年に1度の世界最高の大会と150試合の内の1試合を比べて
勝ったとか言われてもな
ただの情弱じゃねーか
55名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:18.97 ID:AT1ryh990
試合が白熱してたっていうのもあるし
今の女子バレー日本代表はなぜか顔の偏差値が高めっていうのもあるだろな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:25.41 ID:pjNq2zzm0
バレーは今日が大一番だから20%はいくんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:25.52 ID:4CibWM3W0
日本シリーズは6時からなら一桁だな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:32.74 ID:KM2Ef4ao0

しかも録画です
59名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:38.73 ID:Bige7wEg0
やきうはもう朝鮮人に土下座して
韓国と5回闘ってもらうしかないな
視聴率40%はいくだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:44.42 ID:3M7JMlka0
一年中煽り捲っても日本シリーズが平均一桁のオワコンすぽーつやきうは廃止でいいよな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:46.58 ID:H82sTi1q0
どうしてこうなった
62名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:53.55 ID:Du4Valhk0
関東ローカルの視聴率でしょ?
そりゃ日本シリーズと関係ない地域の視聴率はさがるわな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:54.61 ID:4CibWM3W0
バレーは生でやれば絶対20いくのに
64名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:59:59.32 ID:CDOQtmeU0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 13:00:03.67 ID:UhWLcq9h0
関東地区じゃん
66名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:11.93 ID:Qy6cQDO10
>>9
それなら名古屋と福岡だけで放送したら?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:17.01 ID:+WPjDPYT0
今年のシリーズは観てると胃が痛くなる
68名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:17.34 ID:jqfr5ulG0
中日がー中日がーw
中日じゃなくて野球が避けられてるんだよwww
69名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:24.70 ID:Ep4Fi2Bc0
>>62
地域シリーズって名前に変えるべきだよな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:28.22 ID:m/rfjnJC0
面白いし持田と若槻いるしブサカワ巨乳いるから当然の視聴率
71名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:38.89 ID:ieA+0jPo0
ナショナリズムと刺激しないとダメなんだよ結局
地方の一地区の対抗戦じゃなくて国っていう全体じゃないと盛り上がれない
72名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:00:43.74 ID:3M7JMlka0
やきうって誰が見てるの?マジで
73名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:00.34 ID:xnTxd1Gm0
女子バレーにダブルスコアかよ、オッサンの棒振り日本一決定戦w
74名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:01.67 ID:q0raSlF60
ドイツに美人でもいたのか?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:02.32 ID:9lELo3WOI
やきう=ローカルねた



全国ネットでやるなよ売国テレビ屋ども
76名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:14.38 ID:dz1tFfNWO
女子バレーはラリーが続くから面白いんだよな
男子もネット高くしてラリーが続くようにしたほうがいいよ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:26.26 ID:ES23tiDCO
・落合のせい
・中日のせい
・地元が盛り上がってるから別に
・関東だけ人気がない
・野球も五輪予選でなら高視聴率だから!

あとなんかある?
78名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:29.58 ID:/ogDRQu+Q
俺達の大敗北wwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:35.54 ID:18HrqEcj0
やきうとかwwwww
たかだかどマイナーの棒振り日本一決めるのに何試合やんねん
一試合3回までで十分だろ
誰も見てないのにwwwww
80名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:41.40 ID:Fe0eCV6b0
クライマックスシリーズで完全に見飽きたw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:46.00 ID:SLPCjvmaO
野球選手は人気ないのに年棒多過ぎ
プロ契約してる女子バレーの竹下なんかでも年棒600万だよ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:50.48 ID:VkvjnoPA0
はやく北部九州地区の視聴率も出してやれよ
焼豚瀕死状態だろw
83名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:52.15 ID:LKy9q9fg0
日シリの視聴率マジかよこれ
酷すぎ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:01:56.48 ID:66NZrBD90
録画バレー>>>>>>>>>>生やきう

バレーを生にして、やきうをディレイにすべきなんじゃないのこれ?
85名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:00.73 ID:HmSrMGr70
女子見てるやつは男子も見てやれよな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:03.68 ID:Val9gQL90
>>29
8年前なら 平均 で26くらい行ってた
87名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:03.53 ID:WU0hLdme0
やきうはニュースであれだけ目一杯宣伝して、この惨状だから悲惨
サッカーはどうのこうのいうけど、ニュースじゃ結果をサラッと流して終わりなのに
88名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:06.56 ID:B8M8k8IZ0
>>77
清武のせい
89名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:07.95 ID:qVKVUHcy0
そりゃ圧倒するだろ
豚すごろくだもの(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:20.60 ID:31Os1UXf0
ブーッw

しかも日本一決定戦かよwそれでこれか。
もうやめたらいい。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:32.88 ID:IKmYhHFt0
昨日のバレーは、いわゆる「神」試合だろw
あんな展開じゃ、途中で見たら辞められなくなる
92名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:34.27 ID:3HrEHVuy0
>>28
点が入り過ぎて面白くないという人もいるからな。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:40.35 ID:IYsAX7Db0
視聴者は真剣勝負が見たいからな
日本シリーズの「今日負けても別にいい」なんて試合を何試合も見る馬鹿はいない
94名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:40.63 ID:OpohpgTD0
テレ東だから妥当っちゃ妥当だね
もっと低いかと思った
95名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:41.21 ID:lUGKL25eO
レベルの高い男子より面白い謎スポーツだよな女子バレー
96名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:47.74 ID:ulcCHcB8O
どうせジャニヲタしか見てないだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:02:49.25 ID:ZZ8PUUaP0
>>9
全国範囲での宣伝量を考慮して
今年、過去最高の総年俸を更新したんだぞ
ローカルスポーツで良いわけがない
98名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:16.47 ID:vt9KfTvnP
バレーボールが録画ディレイってのを知らない奴が多すぎる
どんだけ情弱なんだ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:17.14 ID:BkYgYJ3I0
そんな地元だけ人気あればいいのならスポーツニュースで野球をしないでほしいもんだ
あと関東では延長しないでほしいわ
なんで関東なのに全試合の結果を長々と放送するのかわからんわー
100名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:19.81 ID:bJAfb8IiO
これもだけど、女子バレーは面白いけど、男子バレーはつまんね。
野球よりこの男子女子の格差なんとかしないとなぁ。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:27.22 ID:asnTF4J3O
WBCより低いって言うのは言っちゃいけないの?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:38.68 ID:EEeU04oR0
代表戦を比較対象にするのは酷だろw 

せめて、Vリーグの決勝と比べるかWBC予選と比べてやれw
103名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:03:51.77 ID:9H8DGydP0
日本シリーズの視聴率で単独の記事にならない時点で
何かが弾けてる
104名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:04.23 ID:QJBJyXlh0
JAP18フジテレビ!!の大勝利だなwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:04.72 ID:mKhT9w7P0
◆最近のおもなスポーツ番組◆

11/11金
14.8% 19:30-20:43 NHK NHK杯フィギュア・女子シングルSP
14.8% 17:50-20:10 CX* W杯ブラジルアジア3次予選・タジキスタン×日本
14.8% 20:14-22:19 CX* ワールドカップバレー女子・日本×セルビア

11/12土
*9.2% 12:50-16:40 CX* 日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×中日
16.7% 19:32-20:45 NHK NHK杯フィギュア・女子シングルフリー
15.4% 19:04-21:09 CX* ワールドカップバレー女子・日本×韓国
14.6% 21:15-23:25 CX* 新ジャンクスポーツ!トーク復活祭り 男女サッカー日本代表

11/13日
*7.0% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ第2戦・ソフトバンク×中日
*9.1% 19:00-22:08 TX__ 日本シリーズ第2戦・ソフトバンク×中日
16.3% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ブラジル

11/15火
15.5% 15:50-18:10 TBS W杯ブラジルアジア3次予選・北朝鮮×日本
11.4% 18:00-21:44 CX* 日本シリーズ第3戦・中日×ソフトバンク

11/16水
12.2% 18:30-22:19 TBS 日本シリーズ第4戦・中日×ソフトバンク
15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ケニア

11/17木
*6.7% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ第5戦・中日×ソフトバンク
10.6% 19:00-22:14 TX__ 日本シリーズ第5戦・中日×ソフトバンク
17.4% 19:04-21:49 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ドイツ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:06.34 ID:gWENpPXqO
やきう…しんじゃやだお
107名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:10.41 ID:3M7JMlka0
やきうって誰が見てるの?マジで
108名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:10.64 ID:JU8Tvw6fO
>>28
バスケ面白いけど 弱いんだよなー
109名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:23.72 ID:9lELo3WOI
やきうはローカルだけでやれ


関東では需要ないから


無駄
110名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:25.47 ID:n6L+Yn030
テレ東で二桁獲るってやっぱ野球すげえな
111名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:29.87 ID:MdZsPuN70
今夜はバレーが心行くまで芦田愛菜をフルボッコにしてくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:34.12 ID:WU0hLdme0
豚スゴロクと、おにゃの子飛び跳ねてるのと どっちが観たいかって訳ですよ

豚スゴロクは正直イライラするでしょ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:37.91 ID:V7i1tKNa0
中日がつまらないせいだな
そら観客も減るわ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:49.65 ID:c3hXreSLP
やきぅ・・
115名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:51.64 ID:B8M8k8IZ0
>>102
別に他と比較する必要はないんだよ
数字として、放映するだけの価値があるかどうかだけで十分
116名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:56.91 ID:m/rfjnJC0
>>76
ネット高くすれば背が低い日本男子に有利になるだろうしな
ボールの次はネットの高さ変えて欲しいジャパンマネーで
117名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:57.34 ID:JMcJ5m9P0
やきうの展開の遅さは異常
118名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:58.66 ID:T9+JuBOV0
野球はBSでも放送してただろ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:04:58.69 ID:aS0vOlpLQ
まあ実際、試合も面白くないからな
中日が打てなさずぎて、ソフトバンクが2点、3点取ったらもうゲーム終了だ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:01.32 ID:v86AzL5qO
>>99
抗議に行けばいいじゃんw
121名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:01.50 ID:3M7JMlka0










一年中煽り捲ってもゴールデン一桁のオワコンすぽーつがあるらしい








122名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:03.66 ID:6TGn/+pq0
北九州市 人口 約98万人

神奈川県 人口 約906万人
川崎市   人口 約143万人

早く北九州地区の視聴率出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:04.70 ID:evMNar6w0
誰かああああ!!
はやく北部九州地区の視聴率を出してあげてくださあああい!
焼豚おGちゃんが危篤なんです(´;ω;)
124名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:24.90 ID:HmSrMGr70
>>96
それもありそうだね
同じフジの「謎解き」もあのお粗末内容にも関わらず数字だけは好調だしw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:25.38 ID:aukf5pe/0
野球長すぎるよ。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:26.22 ID:66NZrBD90
>>105
全試合録画バレー>>>>>>>生やきうかよwwwwwwwwwwww
やめちまえよwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:26.45 ID:BkYgYJ3I0
関東では野球早く消してくれよ
地方だけでやってくれ
ニュースで野球やるな
それでいいんだろ野球ファンは
地元だけでやってればいいんだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:38.34 ID:FvgBYzO20
バレーと野球…視聴者の年齢層を知りたい
129名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:39.11 ID:ox6xqGEn0
野球にはおっぱいがないからな
130名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:42.41 ID:3XB2xQBW0
   ∩
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
131名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:05:59.65 ID:xnTxd1Gm0
ぴろやきう、女子バレーに一度も勝てず
リリーフカーに乗って遁走wwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:05.18 ID:apK87QZw0
久しぶりにバレーをちらっと見たがメグカナがいなかった
133名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:15.51 ID:ilAnQj2N0
仕事でパートのおばさんの会話を聞いてると、バレーがある日はその話題で
結構盛り上がってるからなwいろんな層が見てるんだろうな。
それ以外の番組(芸人コンパバラエティ)がカス以下ってのもあるんだろうけどw
134名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:37.52 ID:ypcTco2LO
チェンー河原のスイッチでチャンネル替えた人居そう。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:38.73 ID:VR12ZST90
やきう中継はなくなったものの
やきうニュースはずっと続けてるのに全く効果が上がらないからな
事態は相当深刻だぞw
136名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:57.33 ID:0ZkJ2lka0
ピラメキーノとポケモンとナルトと和風総本家を潰し、ハロプロの番組の開始時間を遅らせた罪は大きいな
ノイタミナとTBSのアニメが被ったバレーボール中継延長とは話にならないほどの大罪
137名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:07:13.36 ID:VkvjnoPA0
2011プロ野球日本シリーズ第五戦
6・7%、10・6%
加重平均すると9.7%
138名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:07:18.35 ID:lXqGzR6I0
野球は巨人がでないとだめなんだよね
ほんで巨人には文句いえなくて、それを見てあほらしくなってファンが辞める

こんな感じ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:07:55.18 ID:Qy6cQDO10
140名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:07.34 ID:nCuh5NIX0
録画に負ける野球・・・・・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:08.94 ID:+pmg9vBq0
ごり押ししてもつまらんものはつまらんということだな
野球より面白いもんなんていっぱいあるから消えてもいいぞ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:12.30 ID:LcYjxzou0
近年にない見ごたえのある日本シリーズです」在福ラジオ局
143名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:20.75 ID:qmq3bGF10
科捜研とDOCTORSはどれだけ取ったの?

バレーに相当食われたとは聞いたけど
144名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:22.45 ID:mKhT9w7P0
誰か、だれか北部九州を・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:27.63 ID:9H8DGydP0
>>113

11月15日(火) ナゴヤドーム 入場者 38,041人
11月16日(水) ナゴヤドーム 入場者 38,041人
11月17日(木) ナゴヤドーム 入場者 38,051人

減ってないぞ、10人増えてる、適当なことを言うな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:30.88 ID:EEeU04oR0
>>115
スポーツ自体の優劣が語られたる気がするがw

だったら、WBC予選より低いからバレーは価値が低いのか?

俺はバレー部出の焼き豚だから複雑だが
代表戦と国内戦の視聴率を比較してスポーツ自体を比較したら
イカサマ?と言うか無能だろw 
バレーもサッカーも野球もおもろい
147名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:40.31 ID:pjNq2zzm0
ナショナリズムが云々言う奴いるけどさ
じゃあラグビーのW杯はどうなのよ
散々な視聴率だったろ
ある程度その競技の面白さって重要なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:45.53 ID:Rpxs64q/O
だから、どうして国際試合と国内の試合とを比べるの?
野球の国際試合と比べないと意味ないだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:55.44 ID:0ZkJ2lka0
>>135
野球ニュースもまだ日本シリーズでソフトバンク王手ならいいんだが
全く関係ない巨人の内紛が一面ってのがおかしい
それだったらバレーか猫ひろし五輪お預けのほうがまだ取り上げるべき話
150名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:05.81 ID:3M7JMlka0
結局やきうは日本に根付かなかった
151名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:20.85 ID:asnTF4J3O
>>115
じゃあWBCとその他国内スポーツの決勝比べろよw
全て野球以下だろw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:22.78 ID:+yjqgWkf0
野球って一日三試合しても疲れないだろ
ピッチャー以外
153名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:26.34 ID:VtXIY9Zi0
日本シリーズやってたの知らなかった。
もちろんバレーもだけど。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:30.18 ID:pJ43k+Nh0
蛆TVじゃなかったから20超えてたんとちゃう?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:39.81 ID:+VyF5Hcc0
日本シリーズ側を贔屓目に見たって、
・早々にSBが先制点を入れて、終わってみれば終始攻勢。中日はその1点すら取り返せる気配がなかった。
・時間制限がないからと繋ぎ繋ぎでダラダラと時間掛けすぎ。
既にこれだけでも長々と見ていようという気にならん。

まぁバレーも昨日は全く見てなかったが。7時〜10時までずっとBSプレミアム、終わってからはブラタモリ見てたからなぁ。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:39.83 ID:pZP+qhlN0
でもさ野球も五輪始まれば人気でるかもよ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:45.29 ID:3M7JMlka0










国際試合すら組めないドマイナーすぽーつがあるらしい








158名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:50.82 ID:bjgdiyZS0
159名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:51.45 ID:HmSrMGr70
しかも女子だから取れてるって要因もありそうだよな
日本人はいつも女子ばかり優遇されてる
160名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:54.60 ID:CDOQtmeU0
全局で1年中煽ってこのザマなんだよな、そういえば佑ちゃんってどこいったの?w
161名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:55.00 ID:+qMFfR1g0
野球の底力すげえええええええええええええ
10%届いたとかマジかよ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:55.40 ID:3HrEHVuy0
野球って、サッカーでいうと2、30秒に一回スローインしているようなもんだろ。
そりゃ見ていてイライラするわ。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:09:57.60 ID:qVKVUHcy0
>>105
やきう避けられてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:10:14.65 ID:fqlTS30D0
>>9
>名古屋と福岡で視聴率が高ければ問題ないと思うが

日本シリーズからローカルシリーズとかご当地シリーズに改名して
地元限定のローカル中継だけにしておけばいいって事だな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:10:31.81 ID:VkvjnoPA0
>>148
今年のプロ野球選手が出る国際試合ってアジアシリーズしかないよ
アジアシリーズって地上波で中継あるの?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:10:38.93 ID:15wSPJ080
>>148
無いだろ
開催された国際大会挙げろよks
167名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:00.45 ID:cF2ur+CoO
毎日このスレ立つけど、何でバレーとやきうの視聴率を欠かさず比べなきゃなんないの?
意味不明
168名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:17.59 ID:MdZsPuN70
コナミにどう謝罪するんだ野球wwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:22.78 ID:Ep4Fi2Bc0
日本で一番盛り上がる野球のイベントがこの体たらく

どうすんだよマジで
170名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:35.33 ID:/dJrzev5O
芸スポだからわからない奴多いと思うけどテレ東でBSありで裏にバレー 同条件でサッカー代表がやっていてもバレーに惨敗してるよ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:47.18 ID:/iBwIYlH0
>>152
三試合もしたら12時間以上掛かるだろ
座ってたり立ってたりするだけの野球でも流石に辛いわ
172名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:55.77 ID:+yjqgWkf0
>>167
テレビのやきうマンセーに疑問が有るからじゃねーの?
173名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:55.75 ID:eqpNdRut0
>>100
バレーは女子のほうが面白い。
男子のバレーはラリーがないから別の競技にみえる。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:11:58.92 ID:4CibWM3W0
>>167
同時間帯にやってるスポーツ番組だからそりゃ比べられる
175名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:02.69 ID:fbSFN+1q0
野球だって五輪予選始まればこの位視聴率取るよ!
バカにするな!
176名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:04.50 ID:Z3QIvALhO
>>159
逆だよ
取れるから優遇されてんだよ
177名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:09.41 ID:fqlTS30D0
>>148
単にやきうが欠陥コンテンツだから

毎年国際試合が出来ないだけの話
178名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:11.03 ID:toRjYAdiO
>>148
日本が弱すぎるから。
バスケも視聴率無理だろ。
競技自体は最高だが。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:30.15 ID:0OWO/TL60
>>143
*8.7% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・科捜研の女
11.6% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・DOCTORS 最強の名医
180名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:45.01 ID:ZZ8PUUaP0
メジャーのワールドシリーズは誰も見ないわ
国際試合がない超マイナー競技だから
しかたなく、国内最高峰の試合で比較してるんだろ
バカか、野球脳
181名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:12:49.15 ID:fzZrzioM0
さおりんのおっぱいを映さなくなった
ブラがユッサユッサしなくなった

これを改善すれば20%は確実!
182名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:13:05.09 ID:CsGfrrOo0



野球って何?



183名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:13:18.85 ID:aHC8+C+N0
女子バレー、前回より平均視聴率下回ってるし、
なでしこにも負けてる
184名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:13:48.86 ID:Tzp+2mef0
何が凄いって
10%ぐらいの試合に大金払って全試合全国放送するのも凄いけど
10%程度の番組が他番組を押しのけて延長してるのが凄いよな
いったいどこからくるんだろうな、このパワーは
185名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:13:58.52 ID:asnTF4J3O
WBC突破確実のお遊び一次予選で19%
186名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:06.67 ID:/03xr/xe0
ブルマに戻せとか思ってたこともあるが
今のタイトな短パンのケツも相当えろいな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:07.45 ID:JMcJ5m9P0
ぴろやきうの所為でどれだけの様々なスポーツの普及が妨げられてる事やら…
純粋な子供たちの夢の幅・可能性を狭めるゴリ押しぴろやきうは最早有害以外の何物でもないのが現実
188名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:25.99 ID:KEKiHwly0
テレ東なんて見れない地域の方が多いだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:26.09 ID:3z0Fai4q0
もう若い奴は野球なんて知らないだろ?
190名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:34.83 ID:EzaKbhUT0
野球ウソだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:38.04 ID:UfJYxMbq0

1992 ヤクル×西 武 (28.6) (28.0) (16.3) (14.1) (16.3) (35.2) (26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武 (17.3) (20.9) (*9.6) (13.4) (13.2) (21.4) (17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武_(27.3) (33.2) 40.0 .40.2  40.1 .(37.1) (--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ___32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武__27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト (*9.2) .*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .**.*  **.* | 10.2

史上最低更新ペース
192名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:41.55 ID:qVKVUHcy0
野球は世界に全く普及してないからまともな国際試合なんてないだろ(プゲラッチョーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:47.44 ID:e0skOFLJ0
やきうつまんないからバレー見てたわ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:48.49 ID:in64+QL80
バレーはテンポがいいからな。
見てて飽きないし、あんな試合見せられたらバレーに興味ない俺でも熱くなるわ。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:53.57 ID:9Xl5TOz00
9月のなでしこ→ザック→なでしこ→ザック→なでしこ
サッカー台風が全てだな

他スポーツがゴミになっちまった
196名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:55.22 ID:9H8DGydP0
>>184
確かにそうだわな
そんな番組を試合開始から試合終了まで責任もって中継してね
ってどんだけひどい条件なんだって話だわ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:56.17 ID:3ww/HetB0
やきうと比べてもねぇ
それがすごい事なの?
198名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:57.34 ID:WT7acWsS0
野球終わったな...
199名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:14:59.62 ID:v8YVmNG/0
実質野球の勝利
200名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:07.62 ID:j7hW8XDE0
>>148
あれ、今年野球のワールドカップがあったはずじゃ?
201名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:08.32 ID:aHvE704Q0
>>184
全国の豆助ファンを敵に回したことに気付くべきだよな
202名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:11.59 ID:ySphv9uh0






9.7








203名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:20.38 ID:wHNGQZdw0
>>167
休みだろうが平日だろうが朝から晩まで一日中芸スポに張り付いて
「野球は世界一!視聴率はサッカーの00倍!」とか
コピペ貼ってる気持ち悪い連中がいるんだよ そういう奴ら向け
サッカーも野球も大好きな俺にはマジ不愉快
204名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:21.62 ID:Bige7wEg0
やきうはサッカーで言えば
永遠にPKやってるようなもんだよ
ける代わりに投げる、手ではじく代わりに棒で打つの違いだよ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:35.49 ID:7/la9vxS0
国際試合と比べるなとかwwww

オリンピック野球は廃止、WBCにしたって、メジャーが本気だしてな
いとか実態を知る人間が日増しに増えていく始末…

比べるべき国際試合が少ないガラパゴススポーツと馬鹿にされてるのに
国内スポーツと代表選を比較しても意味ないっキリッ  とかwwww
206名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:35.72 ID:15wSPJ080
焼き豚「国内試合と国際試合を比べるのはおかしい!」

やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど
やきうに国際試合はありませんけど


207名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:42.36 ID:DZD/+4SO0
変態目線は何パーあるんだろう
208名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:43.30 ID:VkvjnoPA0
どんどん焼豚が弱気になっていってる
関東のチームがいないから地元の数字でいいとか
国内の数字を国際試合の数字と比べるなとか
野球って日本で大人気なんでしょ?日本の文化なんでしょ?
もっと強気でいこうよ焼豚さん
209名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:46.42 ID:+yjqgWkf0
>>171
それでも他のスポーツの1試合>野球の三試合だろーww
210名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:15:49.38 ID:i81n6bcQ0
普通の巨人戦よりちょっといいくらいだな
酷いな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:04.88 ID:PmrGs+E50
世界戦だと数字取れるよそりゃあ
サッカーだってJリーグはまったく数字とれないけど日本代表戦は高視聴率連発。
逆に日本シリーズは地方のチーム同士なのに
関東で9%もとれてるのはすごくねぇ?
Jリーグの試合だったら絶対むりだろ(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:04.70 ID:aHC8+C+N0
女子バレーワールドカップ、77年に48%、
81年には36%の視聴率記録してるのに
213名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:09.63 ID:p5ioYZRB0
野球の凄いところは昼間にやってもゴールデンでやっても視聴率があまり変わらないんだよな
早朝にやってもこれくらい視聴率取ったりしてw

214名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:22.44 ID:fqlTS30D0
>>185
WBCって開催国の全米視聴率がたったの1%しかない

不人気欠陥コンテンツのことか

世界大会なのに日本人と韓国人しか知らない欠陥世界大会
215名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:25.04 ID:CsGfrrOo0
>>191
3年後くらいにはシリーズ平均一桁いけそうだなw
216名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:25.23 ID:gjKcJm7M0
>>145
ちょwww
217名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:31.23 ID:o79S7H2A0
バレーはジャニパフォがなくなって興味激減
野球は問題外
218名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:42.14 ID:qVKVUHcy0
年中煽ってこれだもんなw
これで人気があると思ってる焼き豚は馬鹿だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:49.89 ID:pjNq2zzm0
野球は選手が誰が誰だか全くわからない
スポーツニュース見ても誰だよ状態
地上波中継無くなったのは痛すぎるよ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:16:58.87 ID:kPsvfsR50
もう許してやれよw
221名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:01.68 ID:ToSKiiwI0
野球選手がバレーボール対決しても全然おもしろくないだろうが
サオリン達が野球対決をしたら見てみたい。
正直、競技のおもしろさよりキャラで負けてるよ野球は。
222名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:02.43 ID:EEeU04oR0
2009年WBC予選 
中国戦 
28.2% 日本×中国 

だもん、一概に野球人気がバレーより低迷してるとは思えん。
バレーがむかし位に強くなれば分らんが 
223名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:13.81 ID:0ZkJ2lka0
>>189
今の子供たちは「野球で番組が潰れる」ことを知らないらしく
昨日ポケモンを楽しみにしていた子供たちがチャンネルを変えたら
日本シリーズをやっていたので食卓が阿鼻叫喚の地獄絵図になったとか

今の俺たちは元気が出るテレビやSHOWbyショーバイが潰れるのなんて
日常茶飯事だったけど、今の子供たちには耐性がないらしい
224名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:27.21 ID:qmq3bGF10
>>157
相撲のこと?でもあれはプロレスと同じ扱いだっけか
225名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:27.32 ID:5rTMdexSO
率直にバレーボールって誰がみてんの?
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 13:17:30.95 ID:UhWLcq9h0
バレーなんて国内リーグの試合は地上波で放送されないだろ

国内にどれだけのチームがあることすら知らない
227名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:35.59 ID:pZxN2iLI0
>>1
野球は30分毎に番組分けて一番高いところだけ発表したらどうか?
228名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:41.75 ID:CsGfrrOo0
1年中煽り続けてきた集大成が一桁wwwwwwwwwwwwwww


野球放送する意味あんの?wwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:17:57.02 ID:7/la9vxS0
野球には逆転につぐ逆転があるっ! サッカーにはないっキリッ とかwwwwwww

アウト3つで攻守交代してるだけだろwwww

しかも、それによるベンチと守備位置の行き来が試合時間内のカロリー消費の大半を占める豚双六wwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:19.76 ID:TS/lwBQL0
>>145
すげー
2日連続でまったく同じ観客数になる確率ってどんなもんなんだろう??
よく数えたよな
231名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:34.50 ID:qmq3bGF10
>>179
ありがとう・・・相当食われてるなあ(´・ω・`)

DOCTORS面白いのに
232名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:36.18 ID:Bige7wEg0
プロ野球ってただの敗戦利得者だな


■630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)


■426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。

233名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:41.84 ID:FbGkmsUe0
日本シリーズの平均すらJが地上波から排除された時の
数字を下回ってるのな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:47.31 ID:MJbPX+1r0
ミタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界バレー
235名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:50.22 ID:mZLiYUfNO
こっちではBSでしか見れなかった
236名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:53.85 ID:HfO0fCOJ0
便器ファン涙目www
237名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:18:54.43 ID:e0skOFLJ0
やきうよりバレーのほうが点がたくさん入るから面白い
238名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:19:05.95 ID:Tzp+2mef0
>>227
ある時から、瞬間最高視聴率で錯覚させるようになった
そしていま、地方視聴率で錯覚させる時代に
239名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:19:28.33 ID:3ww/HetB0
プロやきうは日本シリーズとかもダラダラ何試合もやるとかセコすぎ
一発勝負の真剣試合で決める潔さがほしい
240名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:19:51.00 ID:5rTMdexSO
>>232
こういうコピペをパソコンに保存しちゃうって凄いね
241名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:19:53.44 ID:ES23tiDCO
・みんなBSで観てた
・テレ東なら上出来
242名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:04.03 ID:UfJYxMbq0
焼豚毎日毎日視聴率スレで苦痛あじわってるなw

だから地上波やらないほうがいいのにw
243名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:06.64 ID:svOpZ4BJ0
ここ最近のNHKの夜のニュースは毎日毎日野球野球野球野球野球と10分くらいやってたよな
244名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:26.15 ID:CsGfrrOo0
結局やきうって日本に根付かなかったね
245名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:27.30 ID:89kZXgpTO
まぁ女子バレーにはエロ需要もあるからね
つうか、野球対女子バレーなのにサッカーは関係ないだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:45.39 ID:VtKM00LTO
ベンチの唐揚げ写真流出してから野球の視聴率がおかしくなったな
247名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:20:49.37 ID:gjKcJm7M0
もう野球はカバディ当たりとスリーアウトチェンジしろよ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:02.42 ID:31Os1UXf0
野球をニュースで偏重報道することは
犯罪行為だな。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:11.89 ID:EEeU04oR0
まあ焼き豚の俺でも昨年は見てないからなw 
ロッチ対竜 全然興味ないw
250名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:23.62 ID:mKhT9w7P0
全試合加重平均......10.17%(12052.6/1185、5試合・7番組)
ナイター加重平均 10.40%(9936.6/955、4試合・6番組)
251名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:48.39 ID:HmSrMGr70
バレーはあからさまに日本が優位なようになってるから嫌だけどなあ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:51.43 ID:qVKVUHcy0
>>232
やきうって黒いな(´・ω・`)
これからは悪の競技と呼ぶよ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:52.68 ID:+NG8OYcU0
野球はBSでも放送してるっつっても、BSの視聴率なんてほとんど足しにならないだろ
実際それ含めたらどれぐらいいくんだよ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:21:55.44 ID:Ep4Fi2Bc0
毎日うんざりするほど報道してもらってるのに

なんで数字取れないんだよ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:05.36 ID:bJO0WIynO
野球に対する国民の関心の低さがここまでハッキリと数字に表れてるのに
スポーツニュースの話題の半分以上が野球って何故なんだ?
放送局には野球ニュースを放送しなきゃいけない決まりとかあるのか?
256名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:10.49 ID:vAnGyMsE0
サッカー大ブーム来たな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:21.67 ID:pXiTWweI0
プロ野球が比較される他競技はいつもナショナリズムを刺激するW杯等の国際大会
やっぱりプロ野球だけは特別なんだな、と思う
258名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:35.28 ID:6DBCZ7yF0
野球ファンとサッカーファンの争いにバレーが利用されてる気がしてしょうがない
259名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:35.47 ID:asnTF4J3O
>>222
だよな
普段野球なんか絶対見ない奴が飯屋でチャンネル変えてまで見てたからな
むしろW杯でこれだけしかとれないバレーはどうなの?ってなるべき
260名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:45.46 ID:pZxN2iLI0
地方の視聴率で比べるなら関東での野球報道減らして欲しい
スポーツニュースといったら日本シリーズって報道の仕方でこの数字ってことを自覚して欲しい
もっといろんなスポーツを取り上げて欲しい
261名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:49.46 ID:CDOQtmeU0
まずは大リーグの情報です
次は高校野球
最後はプロ野球

以上スポーツニュースでした、だからなw
262名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:55.97 ID:CsGfrrOo0
>>255
野球=マスコミだからな
フジテレビがKPOPの著作権持ってるからKPOPの宣伝ばかりしてるのと一緒
偏向報道だよね
263名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:22:59.96 ID:gF9euB4ZO
大阪の風俗、無料案内所を散々撤去した《ミナミの繁華街の活気が一時期大きく停滞した》橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能
264名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:00.12 ID:zs8HVBsf0
昨日の試合は見ごたえあって面白かったよ>バレー
ここ数試合不調で外されてた新鍋ちゃんが途中出場で大活躍した時はちょっと泣けた
265名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:00.27 ID:mQFgNBYE0
266名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:06.00 ID:edqZYeFiO
報道量を対費用効果としたら野球は不良債権以外の何物でもないな

NHK、民放全局で毎日朝から晩まで煽られて一桁なんて逆にどうやったらこんな数字しか取れないのか野球ファンに聞きたい
267名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:14.70 ID:Bige7wEg0
>>214
W杯に出たくて、出たくて仕方ないのに
出られない中国

中国人の誰も興味ないのに、出れるWBCw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:15.84 ID:Ep4Fi2Bc0
>>258
勝ち組 バレー サッカー

負け組 野球

勝ち組対負け組で争ってんだよバーカ^^
269名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:19.25 ID:k8KtsslIO
俺たちヤングはハイカラな野球に夢中だぜ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:24.45 ID:wcz8ub6V0
フジじゃなきゃ見たかもな
271名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:25.63 ID:EtynZP/yO
関東の数字なんかたいした問題じゃないだろ。
今は地域主権の時代。
東海地区や北九州地区合わせたらかなりの人口になるし。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:30.36 ID:vAnGyMsE0
野球より地上波Vリーグ中継したほうが15ぐらいいけそうだな
273名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:35.75 ID:mKhT9w7P0
huhaii腐敗@誤字の申し子
弟が、唐突に自らお風呂に入りだして、お風呂場でポケモン言えるかなのイッシュのを歌っていた。お風呂から出て時間を確認したら、
「僕あと7分お風呂に入ってたらポケモン見れなかったよ!」と、着替え、髪の毛を乾かし、チャンネルを変えたら野球がやっていたというね。呆然としててクソ吹いたww

mukoumizu悠子
夫残業に加え野球中継のためポケモンが放送しないと知った息子の落胆ぶりが半端なくて、にやにやしつつそっと見守ってるなう。

Got_and_AGot&A?
七時からのポケモンを楽しみにしていた長男は、日本シリーズのせいで見られない事に憤慨している。
野球中継がない事が当たり前の世代には馴染みのないだろうが、この様を端から観ていると、なんかすごい郷愁感w

TaizorefereeTaizoHirabayashi
野球のおかげでポケモン放送なし。子ども達の気持ちを裏切る野球中継。いつの時代も同じだね。

fake_nagatomo兼業主夫
今朝の話。俺「今日はポケモンはないのよ」 ムスコ「なんで(激怒)」 
俺「日本シリーズがあるからだよ、ほら(EPGを指して) ムスコ「いったいいつまで野球あんの?」 
俺「昨日とおとといも中日が勝ってたらポケモンあったんだけどな」 ムスコ「中日、もう許さん」 なんか悪い事をした気分…

zulu_bearMasataka Hanatani
「ポケモンやってへん、野球のせいで」ってチビ達がボヤキまくってる…

awoinaりんよめ
今日は日本シリーズでポケモンが潰れた。長男の落胆っぷり。幼稚園でDVD見てたじゃん、という慰めは通じない。あくまでそれはそれ、これはこれ。

yasu033まさみ
息子、今日野球中継でポケモン休止に文句タラタラ……^_^;
なんだか、やっと1日が終わった〜〜って感じ、、、。疲れた…。早く寝よう。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:23:58.12 ID:CsGfrrOo0
275名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:01.02 ID:e0skOFLJ0
バレーとやきうを交互に見てるとやきうのつまらなさが更に際立つよな
276名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:00.84 ID:+NG8OYcU0
>>255
毎日のように試合があるから尺を稼げるってのもあるんだろ
オフシーズンにキャンプ情報をトップニュースにするのは意味が分からんがな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:05.33 ID:Bige7wEg0
やきうおじいちゃん
アメリカの3S政策のかわいそうな被害者だよ
自分が洗脳されてるって認めたくなくて苦しんでるんだよ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:47.77 ID:ySphv9uh0
日本シリーズの平均視聴率と
巨人戦の平均視聴率は10%ぐらいか
日本で野球好きな奴はまだ10%もいるぞ!
どうだ凄いだろう!
279名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:51.66 ID:/m+BdC0S0
>>259
日本シリーズがあったからこれだけだったかもしれないぞ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:52.13 ID:pl27H/Qo0
さすがフジテレビだな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:55.55 ID:mKhT9w7P0
miu0815Yu・・YuKi
今日、野球でポケモンやってなくてゆうさんかなりショックを受けてるなう(*_*) 
ポケモンのためにお風呂も入って宿題も終わらせてスタンバってたのに・・・・・

m1yamazakiやまざきまさし
帰宅ぅ♪ 日本シリーズのせいでポケモンが見られなくなった子供が不機嫌なうwww

katabutoriこぶとり
ポケモン>>>>(越えられない壁)>>>>日本シリーズな6歳児、涙目で呪詛を吐くが今は野球を憎んでも、
そのうちどこかのファンになるのは避けられない事を予測して阪神への英才教育が出来る人募集

nusu_naoo_nusu_nao
日本シリーズでポケモンが放送がなくなり、静かに泣いている7歳男児。

kmsr_kまきぽん
うぉ〜〜!!日本シリーズやってるから、ポケモンが無い!!落ち込む長男・・・。半泣きでござる・・・(T_T) 
「野球やってるから、お休みだよ!」と何度言っても理解できず。まだ半泣き・・・(T_T) 困ったな(^_^;)

yeti2525ゆっこ
ポケモンの番組始まるまでに歯を磨いて寝る準備させたのに野球中継で嘘つき呼ばわりされるアタシ…知らなかったんだよ〜仕方ないじゃんか!

keikomochi1kei
「ポケモンやってないよー!!スポーツやってる!!」と、やつらがっかり。私の子供時代、
親の野球や中継のための放送中止で…。スポーツ中継嫌いの連鎖な予感。

nmt2525akh
7時からのポケモンに間に合うよう全力で公文のプリント20枚、音読、漢字練習、
明日の時間割りを揃えて2分前にテレビをつけた時、画面に映った日本シリーズを見て息子が発狂した。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:24:58.91 ID:31Os1UXf0
やきう見てるとぼけそうだな。
研究結果ある?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:04.05 ID:VtKM00LTO
野球ファンってステマの犠牲者だろ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:04.08 ID:VDYEHuryO
日常的にゴリ押しされるゴールデンタイムの野球が敗北した相手

女子サッカー
女子バレー
サッカーの試合直前情報(笑)
ためしてガッテン(笑)
285名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:07.09 ID:3ww/HetB0
犬hkのニュース9の男性キャスターも典型的なやきう豚
見てるとウンザリする…ってTV消すケドさw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:09.29 ID:KaZETIIyP
バレー見てるのなんて
女はジャニ、男はエロが目的だろ?
スポーツとしての
健全さに欠けてるよね
287名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:14.42 ID:9fc9hbmd0
ドラフト会議やめて操作権オークション開いてさ
野球ロボットの遠隔操作選手権を開催してくれよ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:21.86 ID:WGFbN26e0
女子バレーの3位と中日の優勝はない
289名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:43.54 ID:+NG8OYcU0
>>273
野球はいつの時代も子供の敵
290名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:44.96 ID:EqVhmhtO0
仮にもワールドカップだからな勝って当然
野球だってワールドカップならそれくらい余裕だよ
291名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:45.56 ID:oO1twpOF0
新鍋さんカワイイね
292名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:54.22 ID:YhS5haUi0
ブルマじゃなくなってから見なくなった
293名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:25:58.95 ID:CsGfrrOo0
野球反対デモまだーーー??????
294名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:26:08.92 ID:8cI5L4KlP
>>100
女子バレーはやってたら見るけど男子はまともに見たことないなあ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:26:13.57 ID:pXiTWweI0
やっぱり女子スポーツは可愛くないとな
なんで女子サッカーは男の子みたいなのが多いんだろうか
296名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:26:43.23 ID:BkYgYJ3I0
野球は地上派でやると敵が増えるだけでまずいよ
子供も次々と野球嫌いになるし
297名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:26:49.90 ID:BGaTikkR0
日本シリーズで視聴率取らないでどこでとるの
298名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:02.58 ID:obLNNTwC0
日本シリーズって何?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:06.17 ID:EEeU04oR0
>>257
同じ土俵なら野球に勝てるスポーツが無いからな。あと数年でサッカーが
追いつくかもしれんが。
今のところ国内野球に対するのに他は代表戦もってくるしかない。
 
Vリーグおもろいのにな・・・初年度の決勝放送はサントリーVSフジフィルム
だけだった。ブルーソーとサムエルソンのプレーの群の抜き具合が衝撃だった。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:07.49 ID:nGleP2h4O
ユニフォームをTバックにしたら夢の30%台は堅い
Tバックは無理でもシャツを短めにしてヘソ出しルックでも25%は行ける
301名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:19.71 ID:0ZkJ2lka0
K-POOPのPVを2時間
AKBのコンサートを2時間
吉本芸人が飯食ってるバラエティ2時間
野球
どれかを強制的に見ないといけないといけません、どれを見ますか?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:23.92 ID:9fc9hbmd0
>>288
結果がわかると見る気が失せるな
でも他に面白いのやってない
303名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:32.38 ID:e0skOFLJ0
>>273
>>281
やきう嫌いの子供たちが順調に増えてるな
まるで数年前の俺たちみたいww
304名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:48.59 ID:Bige7wEg0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319852131/

くじ引きより低い日本シリーズw
焼き豚って実はやきうに興味ねえだろwwww


305名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:27:51.13 ID:8cI5L4KlP
>>295
相手とぶつかり合うスポーツやると男みたいになるんだろう
306名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:08.02 ID:CsGfrrOo0
ゴールデンタイムにヘルメットかぶったおっさんがバット振り回してたら駄目だろwww
学生運動の名残かよwwww
307名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:16.62 ID:r/Kywkep0
やきうwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:22.28 ID:29m85gbw0
やきう死ねよクズレジャーww
309名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:36.86 ID:A0ceM30b0
蛆テレビ大勝利でおまいら涙目かw
310名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:42.83 ID:fskGhOiX0
やっぱ野球って1試合が長すぎると思うんだ。
3アウトのままなら6回まで。
9回までやるなら2アウト制。
のどっちかに変えればいいのに。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:51.98 ID:/8ybtE0o0
これがヨーロッパ開催とかで早朝放送とかだったら誰も見ないだろうけど
録画でもゴールデン放送はいいね
312名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:54.47 ID:fITMx8uqO
録画でフル放送じゃないんだから延長すんなよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:58.30 ID:EtynZP/yO
>>271
はげどう。
関東が日本の中心だと思ってるやつ大杉。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:28:59.11 ID:e0skOFLJ0
ポケモン潰すやきう死ね!!!
315名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:16.77 ID:nphZgDnOO
ドイツ人とセックスしてえwww
316名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:20.56 ID:1kUxjW1EO
ドイツ戦は文句なく良い試合だった
あと21歳の背のデカイ方の子、かなり好みだわ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:22.15 ID:Val9gQL90
ちなみに

1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0

これを説明してくれ
318名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:25.38 ID:VkvjnoPA0
ちなみに12年前の同カードでの日本シリーズの視聴率はこうでした

1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2 16.8 .22.3 25.8 .--.- --.- | 22.0
319名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:33.88 ID:o79S7H2A0
>>301
野球以外ならどれでもいいや
320名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:45.43 ID:xnTxd1Gm0
野球ってニュースのダイジェストですらつまらないからな
321名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:29:56.81 ID:zbHkiWnv0
朝鮮禿と台湾チャンコロのチームを何で見なきゃならんの?
322名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:30:16.18 ID:72TWJHjJO
やきうw
地上波でやればやるほど嫌われてくな
やきうの合間にやってたCMとか酷すぎだろあれ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:30:24.48 ID:9H8DGydP0
2009年3月5日(木) 中国×日本◇開始 18:48 ◇入場者 43,428
2009年3月6日(金) 台湾×韓国◇開始 18:40 ◇入場者 12,704
2009年3月7日(土) 台湾×中国◇開始 12:39 ◇入場者 12,890
2009年3月7日(土) 日本×韓国◇開始 19:08 ◇入場者 45,640
2009年3月8日(日) 中国×韓国◇開始 18:36 ◇入場者 12,571
2009年3月9日(月) 韓国×日本◇開始 18:39 ◇入場者 42,879

324名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:30:37.01 ID:QlItOnbt0
こないだ何年ぶりかに野球みたんだけど辛かった。
あれ一球一球投げる間隔をもうちょい短くできないもんかね?
それだけでだいぶ見る側の負担が減ると思うんだけどな。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:30:43.53 ID:alqBsdJE0
またフジの勝利
ネトウヨは何やってもお前らの人生と同じで負け戦だな
一回ぐらい結果出してみろ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:01.76 ID:i81n6bcQ0
この数字もほとんどが年寄り層とポケモン待ちのKIDS層なんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:03.94 ID:r/Kywkep0
Jリーグガー
   ↓
なでしこリーグガー
   ↓
Vリーグガー ← イマココ!
328名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:07.55 ID:qVKVUHcy0
やきうで税金ズルできるから人気がないのに煽ってるんだな
韓流と同じだな、焼き豚もきもいわ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:18.85 ID:Ghe6grIAO
野球も4ストライクになって点が入りやすく面白い
330名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:47.39 ID:rOMh5wmd0
>>324
別にお前に見てほしいなんて誰も言ってないだろ
たかが客のくせに
331名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:48.89 ID:CsGfrrOo0



女子バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おっさんの棒振り


332名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:31:50.15 ID:GDbW7Z/9O
>>317
ほとんど死んだんでしょ
高齢者に大人気のスポーツだから
333名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:32:01.26 ID:c60+1h0j0
>>255
毎日毎日野球の取り上げ方は異常だよな
シーズンオフでもこれでもか、ってくらい取り上げてるし

仮に野球の時間が全部韓国タレントの話題になったら
フジデモなんてレベルじゃなくて、NHKが焼き討ちに合うよ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:32:17.98 ID:CsGfrrOo0
>>332
高齢者が半分死んだってことだろうな、マジで…
ご愁傷様です
335名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:32:25.66 ID:shnJIsPMP
アメリカに勝てるかっていう現実的な問題
それを知らずに昨日見てた
336名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:32:30.36 ID:e0skOFLJ0
>>273
>>281
見てください。この子供たちの悲痛な叫びを・・・
やきうは日本の子供たちにテロ攻撃を仕掛けてきたのです
337名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:32:39.67 ID:YNNDVYFL0
野球はあの内容じゃ見てる人がいるのが不思議なくらいだ
俺も見てるけどさw
338名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:33:27.73 ID:3mK2YEpS0
バレーって男子になると視聴率下がるじゃん
所詮乳尻しか見てないんだよな悲しいけど
339名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:33:48.28 ID:asnTF4J3O
まず毎度のイケメンたちよwあれバレー冒涜してんだろw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:33:53.82 ID:jfMF1Owu0
バレーは終ったスポーツなのに、
それよりダメなのがあったのかwww
341名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:33:54.69 ID:XlDzP4Ru0
やきうは名古屋と博多だけ。それ以外の地区は関係ないだろ。バレーはやきう以外の番組に視聴率勝ったのかよ。
342名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:34:03.68 ID:EEeU04oR0
オチが孫を渋谷で襲撃するとかのアングル仕込めば
いいんだよ
343名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:34:07.44 ID:H+faMp/oO
東海地区(笑)北九州地区(笑)じゃ埼玉県と千葉県を足した位の人口しかいないだろwwww
344名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:34:17.51 ID:0ZkJ2lka0
ポケモン大好きな子供もピラメキーノのはんにゃが好きなJKも豆助が好きなねらーも敵に回したからな
バレーでVS嵐が潰れても特には問題ない
345名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:34:32.01 ID:m/rfjnJC0
バレー最高!
346名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:35:12.31 ID:CsGfrrOo0



女子バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おっさんの棒振り




347名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:35:15.91 ID:RheSjQD30
中日の試合って特につまんないな
体がむず痒くなってくるつまらなさ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:35:44.38 ID:oow9lwVl0
>>191
やっぱり中日人気ないな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:35:55.40 ID:JOYWmPAdO
まあ面白いかどうかなんて個人的な感性抜きにしても野球はAKB、韓流と並ぶ日本三大ごり押しだから嫌われても仕方ない
350名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:03.24 ID:gwYIrpkj0
>>338
もっこりを見るオカマ達もいるよ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:05.71 ID:pXiTWweI0
日本シリーズ北部九州では30%超、瞬間だと50%弱だっけ?
名古屋vs福岡なのに関東で10%は御の字だと思う
352名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:14.90 ID:qVKVUHcy0
やきうは一年中煽ってる癖になんなの?
353名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:21.46 ID:MMsr6b2J0
良い試合だった
354名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:56.44 ID:+NG8OYcU0
>>330
そんなこと言ってるから減るんだろう・・・
355名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:58.41 ID:29m85gbw0
中日ってなに?
356名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:05.45 ID:YSsQVlQl0
女子バレーは女が見てるからな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:05.58 ID:VDYEHuryO
>>328
プロ野球って知れば知るほど悪どい組織だってのが分かる
ここまでアンチがわくのも納得がいく
358名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:09.50 ID:mhCUclyd0
野球は動きの無い画面見てるのが苦痛なんだよ
ながら見するにも、今時はネットとかに没頭してテレビの存在を忘れるから
359名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:16.69 ID:IYsAX7Db0
野球おわた
360名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:18.96 ID:vhm5D0Vg0
オリンピックの予選だからなwこれ。

ローカル日本一決定戦のやきうとはちがうわな。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:27.11 ID:HfO0fCOJ0
>>321
だれも見てないから最低視聴率更新中なんだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:28.99 ID:96L+RimO0
野球長いな
よくこんなチンタラしてるの見てられるわ
363名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:32.39 ID:H6+pE/tM0
>>1
午後4時のサッカーがほぼ互角なのがスゴイ。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:37.54 ID:PXWAV4hw0
全球団にドアラを入れてプレーさせろ。
50%は硬い。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:39.25 ID:CsGfrrOo0
何のために野球なんてやってんの?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:41.99 ID:bkU0xL0PO
>>271
>>313

自演…
367名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:47.13 ID:8MsUkdQv0
頻繁にやってる野球の試合とたまにやるバレーやサッカーを比べて視聴率比較する奴は恥ずかしくないの?
368名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:37:58.73 ID:zK/3oPEx0
北部九州地区って500万人ぐらいだろ?w
そこで50%とかとっても関東の10%より圧倒的に視聴者数は少ないんだぜw
ちなみに昨日のドイツ戦はかなりおもしろかった
369名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:07.16 ID:xKEsIYjK0
>>367
頻繁?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:11.02 ID:gGwJjxGr0
きたあああああああああああああああ
371名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:21.25 ID:M2EVkpHD0
野球見てるとボケそうだしな。
372名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:24.35 ID:9fc9hbmd0
お年寄りは理解できる
未だに野球見てる若い人がいるんだよな
業界人とか選手の一族か何かだろうか
373名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:28.79 ID:jFomJ6Nb0
野球も日本シリーズが始まったらそれなりに視聴率とれるだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:37.45 ID:u2MMLzDkO
SBが勝つと数字が下がるわ
西武がきてほしかった
375名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:38.40 ID:CsGfrrOo0
>>367
野球頻繁にやってんの?w
376名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:38:43.48 ID:zF9Csj/n0

視聴率そんなにいいなら、会場もっと広いとこでやればいいんじゃね?
観客数が全然違うだろ、なんで視聴率だけ争ってるの?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:10.62 ID:4CibWM3W0
>>367
頻繁にやってるっけ?サッカーの代表戦とそこまで大差ないんじゃない?
378名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:15.18 ID:15wSPJ080
>>367
え?頻繁?
379名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:18.45 ID:g3jvtPz90
>>367
おじいちゃん、もう野球は頻繁にやってないよ
今年はサッカーより中継少ないんだから
380名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:25.65 ID:gZRmhSiR0
野球は応援と解説と実況がうるさくて「ながら見」することすら出来ない
381名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:37.20 ID:YNNDVYFL0
バレーもバレーでもう競技って感じしないけどな
382名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:42.41 ID:3ww/HetB0
バリボーだって日本が負けてても日本のいいシーンばかり
何度もリプレイしてあたかも日本が勝ってるかのように錯覚するけどな
383名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:44.83 ID:/DW2npt20
もう日本シリーズは全国中継向けのスポーツコンテンツじゃないんだな

もはやローカルコンテンツといっていいレベルだから、来年からは
出場する両球団の地元だけで中継すればいいと思う

無理矢理ナイター中継をねじ込まれてもキー局はいい迷惑でしょ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:53.89 ID:0hyGC7v50
焼き豚、涙目でリリーフカーに乗ってチェックポイント・チャーリー
強硬突破の後、アウトバーンを逆走www
385名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:39:53.61 ID:4jefI/Y20
中日つまんなそーに野球やってんな
そら人気でんわ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:00.43 ID:U+L/cAhBO
確かに昨日の試合はおもしろかった
日シリは… うん
387名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:10.91 ID:OC4hoh9S0
てかバレー観てるのって、韓流ドラマ観てグンちゃん追っかけしてるババアだけだろ
フジが必死に盛り上げてるけど
普通騙されない
388名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:16.10 ID:15wSPJ080
389名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:21.99 ID:M2EVkpHD0
糞野球はニュースと称してキャンプからあんだけ宣伝しといて酷い数字だわあ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:22.92 ID:edqZYeFiO
>>324
俺が野球見なくなったのって当時巨人戦が21時半まで延長する時代で21時20分ぐらいで9回2アウトであと1人の場面で最後まで見れると思ったんだけど投手がなかなか投げなくて
あと1球投げる時間あったのに牽制球投げて中継が終了した時に野球を見るの辞めた

391名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:26.62 ID:e0skOFLJ0
バレーボール見てたらやきうのつまらなさを痛感するな
392名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:33.83 ID:bJhld/HrO
>>367
良く見りゃ分かるが、サカ豚がバレーと野球を対立させようと必死なのさ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:34.57 ID:CsGfrrOo0
結局やきうって日本に根付かなかったね
394名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:43.13 ID:S2ozo+sX0
やきうってつまんねーもんな
395名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:40:45.49 ID:yJTkhDKy0
バレー豚、サッカー豚、フィギュア豚「ホルホルホルホルwwwwww」
焼き豚、ラグビー豚「ファッビョーーーーン!!!」
396名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:08.06 ID:CsGfrrOo0



女子バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おっさんの棒振り




397名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:10.52 ID:H+faMp/oO
>>366 千葉県+埼玉県>>>>>>東海地区(笑)+北九州地区(笑) 東京、神奈川が出るまでもないわwww
398名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:11.87 ID:/DW2npt20
バレーボールはジャニーズを排除したことでいい感じになったね

ようやくスポーツ中継になった感じw
今まではスポーツバラエティっぽいノリだったから
399名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:32.54 ID:8i/PRpmR0
地上波夕方以降の野球中継ってそんな頻繁にやってるか?
400名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:33.95 ID:v5LUU3kz0
ピッチャーに返球されて次の投球まで最大10秒(カウント)
投球できない場合はボール なら見る
401名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:41:52.29 ID:YNNDVYFL0
野球もバレーもサッカー代表も全部ごり押しだろw
402名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:03.80 ID:8MsUkdQv0
比べて比較を突っ込まれると思ったのに…
403名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:08.24 ID:PXWAV4hw0
>>390
それくらい何だ。巨人の星なんて1球投げるのに3週間ぐらいかかってたんだぜ。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:26.20 ID:6Tw2FZvr0
バレー面白かったわ、いい試合だった。
日本も可愛い子いたがドイツも美人さんだったね
405名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:26.60 ID:EEeU04oR0
取り敢えずバレーの最終目標はWBCの43%を超えることだな。

ユニを透け透け生地に変えれば十分可能
406名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:50.47 ID:cZKNXKcO0
焼き豚共の痛々しい虚勢w
407名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:51.40 ID:a2YlAwdOP
なぜド地方のイザコザを全国ネットする必要がある
408名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:52.19 ID:CsGfrrOo0
日本は完全に野球の国を卒業したね
409名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:42:53.31 ID:s4PHX7ce0
>>401
その通り
煽られてる期間が野球は長いってだけかな
ただ野球のつまんなさは圧倒的
410名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:43:17.70 ID:gwYIrpkj0
牽制球禁止
2ストライクからファールなら即アウト
チェンジの際は走って移動
411名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:43:36.93 ID:CsGfrrOo0
野球って存在する意味あるの?
412名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:10.95 ID:YfYlQwUm0
タレント使ってる中継と一緒にすんなよw
413名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:16.20 ID:DpOP3sy+0
バレーボール、昨日は凄いいい勝負していたからなw
ブラジル戦も勝てるとは思わなかったのに、3-0だったし。
緊迫感があって、昨日は楽しかった。今日も見るよ。
やきう?しらね
414名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:19.73 ID:G+JGief50
途中から見たけど面白かったよ
競った試合だったし
さおりんパイも拝めたし
日本シリーズとか何勝何敗かも知らない
昔はよく見てたけどな
415名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:27.76 ID:/DW2npt20
バレーとサッカーのごり押しは大会期間前後だけだね

プロ野球は一年中ごり押しされてる
冬のスポーツニュースでも契約更改や新人の入団交渉、自主トレ、キャンプ情報などが
毎日スポーツニュースにねじ込まれてる
雄星とか佑ちゃんフィーバーとか酷かったよね

やっぱ冬は冬スポーツを取り上げるべきだと思うわ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:28.30 ID:15wSPJ080
>>402
悔しいのぅ悔しいのぅ〜w
417名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:31.61 ID:zF9Csj/n0
観客動員数は、野球>>>>>>>>>>>女子バレー>>>>サッカーだろw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:31.40 ID:Ztddd3Qx0
まあサッカーも人気ないんですけどねw
419名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:44:46.97 ID:xrsD+fIE0
日本人のアメリカ離れもあるな。
やきうにハリウッド映画と、TVのゴールデンタイムを使って
洪水のように垂れ流し、アメリカは素晴しいと洗脳してきたが
ようやくその洗脳から解け始めた。
世界にはアメリカ文化より素晴しいものが満ち溢れている。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:01.42 ID:HJVjXsd40
野球は間が楽しい、トイレにだって行ける、と前に言われたことがあるな
歳とれば頻尿になるもんだし、ごもっともだと思った
421名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:01.49 ID:4CibWM3W0
>>405
昔の数字持ち出していいならバレーの圧勝だろ
422名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:07.56 ID:EtynZP/yO
>>397
別に直接的に数字を比べてるわけじゃないんだけどね。
まあいいや。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:20.52 ID:jgPoL/060
6.7%とかw
野球はおもしれーな
424名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:34.37 ID:XcuUf7mTO
試合後半の両国の攻防凄かったもの
ドイツのアタッカーなんか1球打ち込むごとに
奇声はりあげて鬼の形相だし
そりゃあ観ちゃうわな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:50.76 ID:7/la9vxS0
>>415

実際に見る人間が多いのを、ゴリ押しって言うなよ。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:45:57.06 ID:+Ts6vvhh0
なんで控えの投手ってブルペンとかいうとこでずっと試合中も肩温めてるくせに
交代になったらチンタラ変な車に乗ってきたりして、
マウンド立った後もまただらだら投球練習してるのか意味がわからない
さっさと走ってきて、即打者立たせて続行しろよ、あほか
427名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:01.02 ID:bKPEmUSZ0
バレーは録画なのに
428名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:01.28 ID:CsGfrrOo0
野球で一番熱狂するのが視聴率出るときだもんなw
429名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:04.47 ID:rFYOV11L0
そういえば栗原って子はどうしたの?
430名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:11.09 ID:dLhMPsYR0
ネトウヨの影響力ってこの程度だったのかwww
431名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:12.78 ID:JMcJ5m9P0
やきうはこの先生きのこれるか
432名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:15.24 ID:6TGn/+pq0
お前らテレ東逆補正とBSも考慮しろや
リアルでコアなベースボーラーは地上波なんて眼中に無えんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:17.55 ID:d0Re3h4x0
>>1
四国だけど四国4件テレ東を受信できないんだけど・・・
だから仕方なくバレーみた

てかテレ東って主要民放なの?
テレ東受信できない地域は全国で結構多いと聞いてますよ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:36.09 ID:e0skOFLJ0
昨日はやきうのせいでポケモンが潰れて全国の子供たちが激怒したらしいよ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:49.48 ID:CsGfrrOo0
野球帽はマジに廃止した方がいいぞ
あれは駄目だ
犯罪者か野球選手しか被ってないもんwww
436名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:59.22 ID:tV2PrqZ2O
やきうw
437名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:46:59.36 ID:yJTkhDKy0
>>428
野球って試合以外の絡みの方が面白いよな
プロレスと一緒だわw
438名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:00.65 ID:7ms9tGZD0
まだ野球には余裕があるんじゃないの?
オッパイさえ出せば、数字も挽回できる
439名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:09.95 ID:/m+BdC0S0
>>387
韓流は視聴率が取れない捏造ブームだぞw
大人気だというグンソクの特集番組なんてゴールデンで3.9%w
440名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:15.89 ID:r/Kywkep0
やきうおじいちゃんが次々ボケたか死んじゃったな
441名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:24.09 ID:H+faMp/oO
>>419 時代はアメリカ垂れ流しから韓流ごり押しへ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:35.04 ID:YQpJ32s60
よし野球も全国各地に作ろうぜ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:37.09 ID:EEeU04oR0
>>421
数年前と数十年前の持つ意味を同じにするなw 
プロレス最強になんだろw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:42.06 ID:Ep4Fi2Bc0
>>433
田舎者は視聴率に関係ないから
消えろ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:45.88 ID:JOYWmPAdO
>>425
ごり押しだから多いんだろ
しかも年々ごり押しも通用しなくなってどんどん減ってる
446名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:49.59 ID:bIeqKB140
ソフトバンクと中日で10%もあるのか
巨人と日ハムなら20%はかたいな
447名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:50.27 ID:CsGfrrOo0
野球、韓流、AKB48は視聴者から嫌われまくってんなwwww
448名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:58.02 ID:9fc9hbmd0
>>432
ベースボーラーって何?野球見る人のこと?
449名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:47:59.19 ID:vhm5D0Vg0
>>415
しゃーねーべよ。オリンピックとW杯の予選なんだからよw
450名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:25.13 ID:Ep4Fi2Bc0
>>445
野球の悪口はやめろ!!
451名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:38.77 ID:CsGfrrOo0
情弱老人が毎年大量にお亡くなりになってるからな
やきうの先細りは確定的wwwww

いい加減やきうやめにしろよwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:43.15 ID:jgPoL/060
ふぁん()の人達元気ないね
ゴールデンでこの数字は笑えないわ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:49.46 ID:5ddtMIug0
ソフトバンクは日本一じゃなくて朝鮮一だろうという突っ込み待ちの記事?
454名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:52.91 ID:4CibWM3W0
>>443
だから5年前の数字もってきて今と比べるのもおかしいよ
今の視聴率で比べないと
455名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:48:59.06 ID:JMcJ5m9P0
1週間ぶりにピカチュウやポケモンに逢える気持ち>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>ぴろやきう日本シリーズ終盤

子供は素直やなーwwwww
456名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:04.76 ID:C9m0/6nX0
俺の迫田フォルダが昨日でまた潤ってしまった
457名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:14.91 ID:e0skOFLJ0
>>437
やきうのつまらん試合よりキヨタケvsツネオのデスマッチのほうが数字獲れると思う
やきうは試合以外の場外乱闘が面白い
458名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:17.71 ID:Vp7BGJ/Y0
あれ?フジテレビ見ないんじゃなかったの?
459名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:18.85 ID:tEoFPGhY0
バレーボールが好きなのか
「女子」バレーボールが好きなのか
「女子」が好きなのか

バレーボールが好きなのか
日本代表なら何でも好きなのか

男子バレーの視聴率が気になるわな
460名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:20.09 ID:15yh/hxy0
バレー詳しい人
今日の米国戦勝てそうなの?
五分五分であってほしいな
461名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:28.20 ID:UitUQxVZ0
俺も昨日は少しぐらいやきう見てやろうと思ったけど
ピッチャーがなかなか投げないから他に変えたわw
462名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:40.62 ID:TGjw4x1hP
バレー見た後に野球見たら展開遅すぎワラタwジジイのスポーツだなあれw
バレーは生中継でやってほしいなぁ
463名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:44.09 ID:0ZkJ2lka0
ていうか、テレビ離れしてるんじゃないの?
視聴率だってテレビを置いてある世帯だけで取ってるんだから
実質もっと視聴率は低いだろ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:49.92 ID:/Yt/HHiqO
>>446
だよね日本中の学会員が注目するもんね
465名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:49:59.08 ID:mKhT9w7P0
>>447
ゴリ押しAKB

A AKB
K 寒流
B 豚双六
466名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:08.87 ID:vhm5D0Vg0
>>429
どっかでバレーやってるよ。
怪我か何かから復帰したばっかりだよ。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:32.47 ID:J7Sw9PhI0
野球とバレーでも野球とサッカーでもいいから、チャンネル変えながら同時に観てると
いかに野球がスピード感のないチンタラしたスポーツかよく分かる。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:35.84 ID:CsGfrrOo0
>>461
俺も昨日くらいはやきう見てやろうと思ったけど
ベンチの中におっさんが大量に潜伏してるの見て気持ち悪くなって他に変えたわw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:50:44.38 ID:fqlTS30D0
>>35
> 一昨日は野球が勝ってたんだろ?
> 地上波かBSかの違い
> バレーがBSでやってて二桁とった事ねーだろ


やきうは全敗だけど?
しかも一昨日のTBSの時は裏のBS無しで
女子バレーの視聴率に惨敗だったよ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:09.17 ID:uClIWy0w0
別にバレーが人気あるわけじゃないんだよな。
視聴率取れるのは日本対他の国の試合だけ。野球もサッカーもそうだろ。
バレーが人気あるならチーム日本一決定戦とかをゴールデンでやってるはずだし
471名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:21.06 ID:CsGfrrOo0
なんでやきうなんてやってんの?
馬鹿なの?チョンなの?
472名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:40.10 ID:9301BkR+0
そりゃ若くて健康なお姉さんがぴったりフィットしたコスチュームで
足も出して転がってるから、最近のオタとかかぶりつきで見るからだろ。
タレントも出すしな。中身は二の次なんだろうさw 真面目にみてるのは半分

473名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:40.31 ID:e0skOFLJ0
焼き豚「ブイリーグガーブイリーグガー」



ww
474名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:45.06 ID:VDYEHuryO
>>271
だね

でもそんなローカルコンテンツの野球を連日全国ニュースで取り上げまくってる現状をどう思う?
475名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:50.16 ID:JOYWmPAdO
>>465
蔑称使わなくても

A AKB48
K Korea
B Baseball

で成り立つなw
476名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:51.63 ID:mZO7LK/gO
マジレスすれば
テレビ東京が中継するときはネットしてない県が多いからBSでもやる
自分もBSで見てた
2ー0になってからはバレーにしたけど
477名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:52.48 ID:R+1r0TJh0
>>398
この数字が今までのWCより高いなら、「不快なモノを排除するだけで数字は取れる」って証拠になるな
野球との比較なんかよりもそういう記事書けよって思う
まあ、デイリーに言っても無駄だが…
478名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:51:59.24 ID:+JGWc5gj0
中独戦、国際情勢からいっても中が勝ちそうでんな。
独が勝ったら独は中国マネーが得られず、月曜日欧州大暴落。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:06.77 ID:K3vlo1nA0
迫田さん可愛い
好きです
480名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:09.20 ID:n+nOtnz+O
>>435
キャップ帽を野球帽って伝える報道が馬鹿なのも分からないんですね
481名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:10.86 ID:c60+1h0j0
>>425
1年中ゴリ押ししてるくせに
1年の締めの日本シリーズは10%少々しかありませんが
482名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:10.95 ID:uU5f0aMPO
バレー>>>>さっかーかよ(笑)
483名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:37.74 ID:r/Kywkep0
やきうおじいちゃん落ち着いて
おじいちゃんたちが死んだらやきう絶滅の日が近づいちゃう
484名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:46.51 ID:PRMNTrX70
視聴率はいいけど、実力的には微妙だよな
485名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:52.74 ID:PPBvdEDE0
昨日だかは内容も面白かったらしいな
若い女の子に2セット取られてもうダメだと思ったけどー!とか熱く語られた
残念だが野球でこういうことはまずない
486名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:52:53.05 ID:U+L/cAhBO
バレボ3セット目終了
「あ〜もうダメかな…どれどれ日シリは?」

日シリ6回表
「点入ってないわりに進行おそいな…とりあえずバレボ観よっと」

バレボ4セット目終了
「よっしゃいけるぞ!どれどれ日シリは?」

日シリ7回表
「!?」
487名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:02.14 ID:/93TNbb/O
昨日のドイツ戦は熱かったな
選手からオリンピックにどうしても出たいって気持ちが伝わってきたわ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:02.66 ID:CsGfrrOo0
やきうの終わり
489名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:02.77 ID:zs8HVBsf0
なら野球も国際試合やればいいじゃんwww
490名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:11.63 ID:vhm5D0Vg0
>>459
しゃーねーんだよ。
女子はOPでメダルとれるかもレベル。入賞可能性高。
男子はOPにやっと出られるレベル。メダル、入賞可能性ほぼなし。猫ひろし状態。

普通はメダル獲得可能性が高い方が人気。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:15.64 ID:pjNq2zzm0
女子バレーの予選の視聴率に野球の日本シリーズが負ける時代
時の流れは恐ろしいな
492名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:18.67 ID:s0/Y3Qf50
関東のチームが出ていない日本シリーズなんだから、関東の視聴率で比較するほうが間違い。
東海や九州地方でそれなら考えようだが。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:18.90 ID:GOA87cjw0
蛆はみない
494名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:45.60 ID:fqlTS30D0
>>43
> そんなに人気あるならVリーグを地上波ゴールデンでやればいいのに


やきうは人気無いけど地上波ゴールデンでやってるな

ゴールデンで3%連発なんて前代未聞な事やっても

親会社がマスゴミだから絶対に打ち切られ無い厚顔無恥

低視聴率不人気コンテンツやきう

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
495名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:51.08 ID:KGOvPHaB0
野球そのものは面白いと思うけど、高校野球みたいにもう少し時間短縮に努めてほしいわ
間を楽しむスポーツなんだろうけど、コアな奴以外はイライラすると思う

あれじゃ、結果だけ分かればいいやってなるよ
496名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:53:58.88 ID:Ep4Fi2Bc0
>>492
涙拭けって焼豚
497名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:01.75 ID:e0skOFLJ0
>>461
>>468
俺もやきうのチンタラさに耐えられなくてバレー見てたわ
やきうって何が面白いのか未だに分からん
498名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:12.15 ID:r/Kywkep0
やきうもニカラグアにボコられてるのを全国中継すればいいんじゃねw
499名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:17.87 ID:a37Sw+Ca0
野球見る人もバレー見る人も不思議
野球はつまらない
バレーは録画だしW杯という割には変なシステム(指名試合とか招待国)で見る気しない
てか日本開催は今更何も言わないがなるべく公平な条件で戦えるようにしろよ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:54:34.95 ID:9301BkR+0
あとは中継などをキー局が限定したからだろうな、日本シリーズ野球も
SBも中日も本拠地エリアでは相当に視聴率高かった。福岡のある北部九州などは
4*%だったらしいよ。愛知も相当な視聴率。

501名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:25.09 ID:fBpdsCTR0
>>492
日本シリーズのブランド力落ちすぎだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:26.82 ID:fx5SL4eT0
そりゃ
ナベツネ狂信者が多い関東じゃ
日本シリーズみないだろ。
当たり前のデータじゃん
503名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:49.41 ID:pjNq2zzm0
>>49
でも昔の野球人気が健在なら関東だのなんだの関係ないだろ?
504名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:54.28 ID:jgPoL/060
こくないならー、コクナイナラー!
国内なら数字取れるはずなのに、6.7%
再放送流したほうが数字取れるだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:55.58 ID:tV2PrqZ2O
やきうってゴリ押しされてんのに、いつ始まるの?w
506名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:55:57.00 ID:vQYjMrVtO
ウジテレビ不視聴中だから見てないよーだ
507名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:06.42 ID:gTMUqTFY0
>>491
昔から女子は視聴率高かったけど?
男子は……だけど……
508名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:09.89 ID:gJcV9fel0
北部九州の人口って川崎市以下なんだな
509名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:17.80 ID:p9GwhGe20
やきうって退屈過ぎる
せめて高校野球並みにテンポあげてくれ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:19.01 ID:Lc/Ac+lP0
今の時代にあのスピード感のなさは致命的だよ
もう諦めろ焼き豚
511名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:25.35 ID:0ZkJ2lka0
正直、野球のいつ終わるかわからない延長をダラダラ見させられるより
バレーボールのほうを生放送でずっと流してほしかったよな
なんで毎回ディレイ放送なんだ?3時間4時間だらだらやればいいのに
512名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:39.72 ID:yDaxEeiE0
>>502
いや、野球そのものの人気がない
巨人戦視聴率も低いまま
513名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:46.11 ID:JMcJ5m9P0
俺の周りのやきうしてた友達や仲間はみんな「子供の頃サッカーしてればなぁ…」って大抵言ってるわ
514名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:56:59.37 ID:/DW2npt20
昔はどこの球団が出ても日本シリーズってだけでみんな見たもんだけどな
日本シリーズというスポーツイベントにもはやそういうブランド力がないんだな

球団のある地元では盛り上がっているようだからローカルコンテンツとしてはまだまだ優良だと思うよ
全国中継にこだわる必要はないんじゃない?
515名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:00.21 ID:fBrTg7qi0
野球死ね
おれが毎週見てる和風総本家休止にしてまでダラダラやってんじゃねーよ
516名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:14.47 ID:Hogsfx38i
>>191
中日絡む時の視聴率ヒドイなww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:15.00 ID:PRZebb9n0
>>434
ウチの息子達wwwwww
「ゲー 野球ー 最悪ー」だって
518名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:39.23 ID:Du4Valhk0
>>191
それ関東ローカルの視聴率でしょ?
519名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:39.37 ID:r/Kywkep0
やきうはマグロ解体、ゆーちゃーん、銭闘、内紛、豚競りを一年中やってれば
高視聴率まちがいなし!
試合?いらないw
520名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:46.75 ID:m/rfjnJC0
>>501
そもそもブランドってものがどれだけ偽りなのかって事に気付き始めてんだろうな国民が
本当に面白いコンテンツが生き残る
521名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:51.54 ID:9fc9hbmd0
野球のピッチャーが間を置くのは良いとして
バッティングセンターのマシンまで間を読んでくるとは生意気だ
1秒毎に1球だったらダイエットに使えただろうに
522名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:59.71 ID:DncB1g800
まあ退屈な野球みるよりは、
可愛い女の子がキャピキャピしてるのみたほうがいいわな。
523名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:01.12 ID:hf/RNTQS0
野球はストライク判定がいい加減すぎて萎える
スポーツとして成り立ってないわ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:04.97 ID:tjbPtd0R0
まあテレビ東京系だし、関東のチーム絡んでないし

そんなもんでしょ 中日全然打つ気配なくてつまんないし
525名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:25.63 ID:yJTkhDKy0
統一球ガー
ナベツネガー
モバゲーガー

不人気の言い訳ネタはまだまだ出てくるが
残念ながら全部ハズレなんだよなぁw
526名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:28.53 ID:qtoV8k5N0
>>470
そうそう
バレーの国内リーグ(人気ないからいつもコロコロ名前かわるやつ)は
全くテレビ中継なくなったからな

サッカーもそう

結局日本人気で、なでしこジャパンでも原ジャパンでも何でもいいんだよ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:58:39.55 ID:e0skOFLJ0
>>455
ポケモン見ようとテレビつけたらヘルメット被った薄汚いオッサンが棒振り回してるんだもん
そりゃトラウマになるで



>>273
>>281
528名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:04.11 ID:luqRM4bE0
男子バレーも昔はそんなに視聴率悪く無かったよ
弱くなったのが最大の問題
529名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:25.30 ID:9Xl5TOz00
清武ナベツネファンは名古屋と福岡だからとか言ってないで見てやれよ
このままじゃ野球自体が無くなっちゃうぞ
530名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:32.38 ID:qZ8TXRK30
野球も落ちたなあ日本シリーズだもんな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:39.76 ID:DpOP3sy+0
>>460
かなり厳しいと思うけど、ドイツがストレートで勝っていたりするから、チャンスはあると思う。
サーブが全てだと思う
532名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:42.66 ID:2/dROVto0
高校野球だけは終わらしてはいかん
533名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:46.98 ID:YNNDVYFL0
>>516
野球人気落ちたのって中日が強いからかw
534名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:49.20 ID:pjNq2zzm0
>>470
>>526
ラグビーW杯の低視聴率はどう説明すんだよ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:53.53 ID:XlDzP4Ru0
でも、此処でやきう叩いてもWBCなんかは観ちゃうんだよな。
536名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:59:55.47 ID:jgPoL/060
そう言えば野村監督が「野球は7階からだすよ」って言ってたけど、
なら3回だけやれば良いんじゃね?w

とか言うと、全力で発狂しちゃうけど
時間かかりすぎなんだよ
537名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:11.50 ID:yDaxEeiE0
>>529
巨人戦だってみねーよ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:28.08 ID:Ob0xd/e50
4位対5位で実力が拮抗してるから面白い試合になると思った
539名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:32.51 ID:/Rz7alN00
ニュース番組のスポーツコーナーや。
スポーツニュースで異常に煽ってるのに野球は誰も見ない。
報道ステーションなんてスポーツコーナーは毎回ほぼ野球だけ。

何故こんなに誰も見ない?バレーはフジ以外じゃチラッと触れるぐらいなのに。
野球は全局で大宣伝、分からん、やはり野球はもう終ってしまったのか?
540名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:41.39 ID:7IKsJ2c70
名古屋と福岡が高いなら問題ないじゃん
それとも関東も高くないといけないのかね
そうなら韓国を見習えばいいよ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:43.70 ID:dgbJaC/y0
>>524
野球も2部リーグ制にした方がいいんじゃないのかw?
セ・リーグってあれは2部リーグだろw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:00:52.33 ID:aL+S37dI0
>>524
テレ東に放映お願いするくらい人気なくなったんだな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:13.29 ID:kj8yefqw0
やきうw
544名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:18.75 ID:C454S0zrO
>>470
サッカーは他国同士の試合でも視聴率取ってますよ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:18.58 ID:wgLoUZeF0
野球報道の一年間
1月自主トレ開始!
2月キャンプ開始!
3月オープン戦!
4〜10月プロ野球シーズン
10月ドラフト
11月秋季キャンプ
12月契約更改
1年中野球がトップニュース
546名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:22.76 ID:gTMUqTFY0
>>499
>>日本開催は今更何も言わないがなるべく公平な条件で戦えるようにしろよ

条件は公平だが?
応援のこと?
547名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:36.34 ID:rOMh5wmd0
面白い順は

日シリ>>バレー>>>>>>>>>>サッカーだけどな

北に負けるようなチームだし
548名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:43.13 ID:zF9Csj/n0
控えの松中より給料もらってるサッカー選手いないから僻んでるのかw
549名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:43.20 ID:+Ts6vvhh0
>>536
なんで9回と決まったのか
が、もうあほすぎて笑えるな
550名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:01:58.67 ID:/DW2npt20
これからはもっと冬のスポーツニュースでVリーグを取り上げてあげるべきだと思う

Vリーグを映像つきで取り上げてるのってTBSのS1くらいか?
551名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:04.14 ID:MpDOQp+b0
テレ東で名古屋VS福岡が10%なら御の字でしょ
552名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:09.58 ID:c3hXreSLP
>547
そんなことあるワケねぇだろw
馬鹿かおめーわw
553名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:25.67 ID:uU5f0aMPO
>>545

日本は野球の国だからしゃーない



554名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:26.64 ID:5ddtMIug0
野球はね。名前が良くない。もっとワクワクする名前に変えないと、
555名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:27.26 ID:QlItOnbt0
サッカーが「商品」になった(なれた)のはオフサイドっていう企画というか発明
導入後なんだそうな。
それを思えばツーアウトチェンジって真面目に考えてもいいと思うんだけどな。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:31.10 ID:CsGfrrOo0
>>545
こんだけ煽りまくっても集大成が視聴率一桁wwww

やきうオワタwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:45.93 ID:r/Kywkep0
>>548
タクルトくんことソープくんこんにちわ
558名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:02:54.89 ID:tV2PrqZ2O
子供の夢のためにはポケモン流した方が数倍マシ
今時やきうってw
559名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:14.90 ID:0i80D9qd0

>>1



へぇ〜〜〜〜〜〜〜

誰が見てたの?
560名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:27.40 ID:CsGfrrOo0
>>555
球を手で扱うことを禁止するのもアリだと思う
561豆助:2011/11/18(金) 14:03:32.00 ID:5VNq2mCdO
>>515
同感。和風総本家の方が100倍見たかった。
10時までに終われば豆助に会えたのに…。
次週の和風総本家はスペシャルだから期待しよう!
562名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:36.48 ID:UfJYxMbq0
10年くらい前の同カード

1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2011 中 日.×ソフト (*9.2) .*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .**.*  **.* | 10.2


ほぼ半減
563名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:42.98 ID:zF9Csj/n0
>>552
一匹釣れたw
564名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:43.08 ID:XlDzP4Ru0
地元放送局の大本営発表並の取り上げ方は異常。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:48.71 ID:jqfr5ulG0
>>545
これだけゴリ押しされてるのに女子バレーに負ける野球
女子バレーなんてフジ以外には無視されてるのに
野球って韓流より避けられてる
566名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:54.87 ID:uU5f0aMPO
ついにバレーにまで抜かれたさっかー哀れすなぁ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:03:59.82 ID:jgPoL/060
よく野球好きが将棋囲碁と同じくくりで話したがるが、全力で虫唾が走る

将棋や囲碁は偶然性が介在しない状況下で互いに戦ってる
それと同じように、やれ戦術性だとかコースへの配給だとかクソのようなモノと一緒に並べて
野球は高尚だと勘違いしてる

調子に乗るなクソ野球
568名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:01.40 ID:b7Qh4tLI0
国内サッカー盛り上げてくれよ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:07.09 ID:PPBvdEDE0
>>511
んだな、生放送でも十分視聴者ついてくると思うけどねえ
まあ枠の都合上3-0圧勝とかでスピーディーすぎる終わり方もあるから仕方ないとは思うが
今大会もちょっと引き伸ばし酷かった回あったよなw
570名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:36.61 ID:zK/3oPEx0
>>534
日本代表が弱い上にルールすら誰も知らないんだから論外
最低どっちかは満たさないといくら代表戦といっても視聴率は期待できない
571名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:50.16 ID:UfJYxMbq0


名古屋が日シリに秋田

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm


これ名古屋でもバレーに負けてるんじゃね?
572名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:53.31 ID:8FSD0sIe0
乳揺れ目的で見てた俺は
573名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:04:55.97 ID:v1BwZxzj0
日本もメジャー化して
中南米を大量に育てるしかないな
574名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:21.87 ID:d0Re3h4x0
>>547
あたってる
昨日の日シリ観たかったのにテレ東系は映らないorz
テレ東に放送枠売るの止めてほしい
575名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:33.07 ID:TGjw4x1hP
>>475
見事w
576名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:40.70 ID:UfJYxMbq0

焼豚せっかくの日シリなのに視聴率イジメされてるだけだなw


地上波でやらないほうがよかったんじゃね?w
577名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:43.83 ID:JOYWmPAdO
>>568
マスコミが野球並にごり押しすれば野球より人気出るよ
578名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:46.07 ID:yJTkhDKy0
サッカーもバレーも勝ち続けないと人気が落ちるからな
なでしこなんかまさにそれ
野球はオリンピックやMLBに負け、ラグビーは実力で負けてるから不人気なのは当然
579名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:05:56.42 ID:M0CC5vPK0
野球とサッカーが好きでバレーボールはイマイチなんだが、
プロ野球は一度落ちるところまで落ちたほうがいい。
高校野球のほうが見てて面白いんだよな、プロ野球は更なる真剣味が欲しい。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:05.11 ID:jgPoL/060
>>574
他局が買いたがらなかったんだろう
581名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:10.09 ID:JMcJ5m9P0
>>574
BSでやってただろw
582名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:21.88 ID:fX8x/XIg0
>>562
うわあアアアアアアアアアアアアアア
583名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:31.75 ID:pjNq2zzm0
>>570
まぁ弱いって言ってもアジアトップレベルらしいし、フランスとは結構いい試合したみたいだけどな
584名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:06:32.91 ID:CelZDafG0
>>568
もうムリだよ
野球ですらバカみたいに急転直下で落ちてるんだから
これからは、国内リーグは地方の稼ぎだけでやりくりするしかないね
585名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:12.86 ID:TGjw4x1hP
>>574
テレ東見られないとかどこの田舎?
あとBSでもやってたろ
586名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:18.27 ID:/Rz7alN00
>>545
野球報道で一番酷いのがキャンプの休日。
選手が陶芸したとか監督が散歩したとか。

もうアホかと。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:20.72 ID:c3hXreSLP
>562
これはアカン
588名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:21.52 ID:0ZkJ2lka0
で、バレーなんかやらずにVS嵐やれよ!ってやつは誰もいなかったのか
嵐のファンは大人だな
ぐるナイ2時間やるな!なるハイやれ!ってファンもいないようだな
589名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:22.27 ID:JMcJ5m9P0
ポケモンを放送しなかった経済的損失は結構大きそうだなw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:30.68 ID:b7Qh4tLI0
>>577
じゃあゴリ押ししてくれればいいのになぁ

頑張ってる選手が気の毒だよ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:30.88 ID:1Pt/w8UYO
昨日はBS1でも放送してたから野球好きはCMのないBS1での放送を見るのが普通なんじゃない?
民放はCMだらけでうっとーしーでしょ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:31.78 ID:IkAoCxQz0
女子バレーの良さは、身体のムチムチぶりだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:44.92 ID:UfJYxMbq0


名古屋地区でも女子バレー>>>>>>>>豚すごろく(笑)



http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm


どう言い訳すんの?(笑)
594名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:45.66 ID:UitUQxVZ0


好感度

ブータン国王夫妻>>>>>>>>>>>>>>>>>>>焼きブータン



595名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:07:55.75 ID:CsGfrrOo0
プロ野球って日本に必要かな?

必要なくね?
596名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:10.69 ID:T6U0mY2w0
>>579
太った奴がガム食いながらトロトロやってるだけだからな
高校野球は宗教じみてるけど必死さがあるから面白い
597名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:33.74 ID:/m+BdC0S0
>>429
膝かどっかを手術後ずっとリハビリやってて代表候補には入っていたが間に合わず今回は外れた。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:08:50.05 ID:15yh/hxy0
>>531
日本もセルビアにストレートで負けてるけど相性あるのかね
以前の大会で米国には勝ってたし応援してみるよ
599名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:07.84 ID:Z0Z9PZyo0
焼き豚だけどこれは低すぎる
やっぱオワコンなんだな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:21.92 ID:7/la9vxS0
>>562
今年と、1999年の比較だね。

ソフトバンクになって人気が上がってるとかwwww

名古屋地区と北部九州の数字も書き出せば?

焼き豚の絶対数の減少がよくわかるかと。
601名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:21.72 ID:6W6+Vw6UP
よく人と雑談する機会が在るんだが、視聴率高い割には全く話題に上がらないな・・
ほとんどが違う目的で見てるんじゃねえの?
602名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:30.71 ID:FBuEhdTi0
焼き豚逝ったあああああああああああああああああああああああああ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:52.51 ID:pjNq2zzm0
>>595
せめてサッカーやバレーのように国威発揚できればいいんだけどな
604名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:09:53.74 ID:QEc+SbYzO
たまにしかやらんし
605名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:01.97 ID:0ZkJ2lka0
>>594
ブータン国王の挨拶もまともに流さないマスゴミなんだから
野球一辺倒のスポーツニュースに偏向するのも当たり前
フィギュアの世界選手権で日本へのメッセージをカットした件も
606名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:03.40 ID:aL+S37dI0
>>567
やきうには戦術も戦略もないよな
あるのは外角に良く投げるとか内角が苦手とかいう単純なデータの暗記w
607名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:03.98 ID:W8UU7vGT0
>>36
で答え出てた
608名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:07.44 ID:bUB/CbZAO
どっちも見ないがバレーの応援がうっさい
609名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:16.45 ID:CelZDafG0
>>579
高校野球なんて、数日しか生きられない虫みたいなもんだろ
あのレベルの必死さをプロに求めても無理
野球の最大の利点は大量に試合を組めることにあるんだし
610名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:24.60 ID:yJTkhDKy0
高校野球は汚い大人が子供を利用して
小動物の争いを見せられてる感じで何か嫌だな
611名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:53.28 ID:UfJYxMbq0
>>608
今年に関してはやきうよりバレーうざいな
612名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:55.09 ID:7b8DK5Dh0
バレーの何倍も煽ってもらってるくせに半分程度かよww
マジでごみだな野球は
613名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:10:57.71 ID:vhm5D0Vg0
>>588
あんな糞つまらん番組はやらんでよろしいw
614名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:02.31 ID:4CibWM3W0
>>593
まじで福岡のやつしか見てないんじゃないか
615名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:13.62 ID:/DW2npt20
BS無しで放送された3・4戦の視聴率も11.4と12.2だったから
昨日の視聴率とたいして差がないんだよ

残念だけどバレーには遠く及ばない
616名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:15.26 ID:CsGfrrOo0
>>609
その高校野球も見てるのは爺婆だからな
いずれ廃れるのは目に見えてる
廃れるっていうか普通の部活の大会になるだろうね
617名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:18.63 ID:p5ioYZRB0
>>571
これ見ると名古屋でも視聴率取れなくなってきてるんだな
頼みの綱は福岡と北海道だけか?
618名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:23.68 ID:gAx5WsI90
>>562
きっと今年の視聴者の大半はネットやワンセグで見てたんだろうw
619名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:28.39 ID:qEG9OCVr0
>>594
国王陛下をそんな下衆なもんと比べる自体不敬だ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:33.49 ID:e0skOFLJ0

09/22 *5.7% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/29 *6.5% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/06 *6.0% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/13 *6.9% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/27 *5.1% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
11/03 *5.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ


11/17 *6.7% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ第5戦・中日×ソフトバンク
621名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:42.93 ID:r/Kywkep0
こどもたちにやきう用語が通じなくなってきている
やきうって何?世代もすぐそこだ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:11:43.86 ID:edqZYeFiO
>>562
10年後は更に半分じゃなくて放送なしだな

CS制度ない時代にリーグ優勝が決まる試合だけ急遽中継されたみたいにどちらかのチームが3勝した次の試合から中継するようにすればいいのかな
623名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:11.64 ID:eCMnbLD50
>>584
無理ではないと思うけどね
サッカーに限らず、野球以外全てのスポーツに言える

理由は簡単
野球は何十年とほぼ毎日ゴールデンで試合中継
スポーツニュースではいまだに毎日トップで情報流す

これをサッカーのJリーグ、バレーのVリーグ、バスケのbjリーグなどなど
それらにスポットを当てて野球のように数十年やってけばそれなりに根付くと思うがな
金がないとかそういうのは一先ず置いておくとして、無理かどうかで言えば100%無理ってのはないんでね
624名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:15.26 ID:FBuEhdTi0
焼き豚ざまああああああああああああああああああああああ
625名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:19.60 ID:lE0257gA0
バレーボールが野球に勝つ日が来るなんて(´・ω・`)
626名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:20.85 ID:/DW2npt20
このままだと今年の野球界の最高視聴率は高校野球決勝になりそうだね
627名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:12:48.19 ID:fqlTS30D0
>>255
やきうの親会社がマスゴミだからね
628名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:07.21 ID:KiY9S33S0
焼き豚に同情する
まさに滅びる寸前
629名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:30.29 ID:cF2ur+CoO
>>598
日米戦の試合前に4位以下が確定してる可能性がとても高いよ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:13:34.54 ID:X4SJqrip0
>>9
地域密着型で健全だと思うよ。
俺はJリーグ派だけど、サッカー、野球と
比べることなく、地域クラブとして
盛りあがるのが一番。
そして、代表戦は国民全体で応援すればいいんだよ。
631名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:11.68 ID:5sGselu40
ファイナルセットになってサンケイtwitterにネタバレされた
やっぱフジて糞だわ。同一グループだろうにTVで放映中の疑似生番組の結果ばらすとか死ねよ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:23.60 ID:c3hXreSLP
元々ローカルでやるべき試合を無理やり全国でやってしまったからな。
そりゃ視聴率は取れんわな。
633名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:14:38.52 ID:L0liIKXK0
NHK9時ニュースのスポーツコーナーがほぼ相撲と野球だけぽいと
すぐ消すかチェンジ
でも、野球は相撲のおかげでそれほどイメージ落ちてないかもな
634名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:15:54.85 ID:gAx5WsI90
録画のバレーに完敗の国民的スポーツw
635名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:17.16 ID:wKWSujR10
>>148
来年のロンドンオリンピックが楽しみだなぁ!
636名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:29.48 ID:YSsQVlQl0
テレビCMにあまり価値がなくなってきたから
将来は海外みたいに有料が主流になってくんだろうな
637名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:44.15 ID:CsGfrrOo0
野球の処分に国民が困ってる
この粗大ごみどうやって処分するよ?
638名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:16:54.89 ID:W8UU7vGT0
録画で一喜一憂できるテレビ脳w
639名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:34.15 ID:e0skOFLJ0
この展開、この盛り上がり、スポーツファンならバレー選ぶだろう
やきう糞つまんねーわ
640名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:48.84 ID:zK/3oPEx0
>>583
結局勝たなきゃダメなんだよ
例えば去年のサッカーのオランダ戦は視聴率思ったよりとれなかっただろ?
あれは負けると思って見なかった人が沢山いた証拠
自国代表が負けるところを見たいなんてマゾはまずいない
サッカーですらそうなんだからマイナースポーツは勝ち続けなきゃ人気上がらないわ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:17:51.51 ID:igW+hrwp0
野球もサッカーもバレーも、日本代表戦は視聴率とれるが、リーグ戦はとれない無いのが問題
642名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:00.00 ID:Y6HUDRSk0
47都道府県で2県だけ盛り上がれば国民的スポーツですwwww
643名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:01.38 ID:K4SPeeU8O
>>433
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
644名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:02.35 ID:N8mEW4Ed0
意外だ。
新人を押し込みたいジャニーズ
客寄せしたいバレー協会
捏造人気で視聴率が欲しいテレビ局
三位一体となったヤラセなんて世間からソッポ向かれてると思ったのに。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:02.87 ID:YScXibamO
やきう完全に脂肪ンゴwwwwwwwww
ヤキブタ息してないwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:07.22 ID:CsGfrrOo0
もう日本で野球洗脳工作は無意味なんだなぁ
幼い頃から洗脳されてた老人たちしか騙せない
若い世代は野球洗脳報道に対する免疫が出来ちゃってるよね
647名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:18.43 ID:CelZDafG0
>>623
そんなことが出来るのは野球だけだよ
その野球ですらテレビ局のお荷物になってる
他のお荷物を抱えなけりゃいけない理由はない
648名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:18:39.56 ID:zlfsF1dCO
2010.04.08
サッカー日本代表、セルビア戦の視聴率は8.3%wwwwwww

14.3% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*9.3% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分スペシャル「春の絶景花めぐり特選4コース」

*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表


サッカーもバレーも弱いと視聴率落ちるから大変だよ
649名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:17.83 ID:S6VqXyd60
サッカーが好きで野球嫌いだけど
今年は1点を争う投手戦が多いから見てて緊迫感があって
けっこう面白いな
サッカーの0-0の後半15分に通じるものかある

650名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:24.63 ID:FBuEhdTi0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:51.56 ID:ozo7exHX0
金貯めてる年寄りに消費活動してもらわなきゃいかんのだから、
ただで野球中継なんて娯楽見せんなよ。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:27.13 ID:29m85gbw0
やきうって何?美味しいの?
653名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:37.33 ID:aL+S37dI0
>>638
生放送でも関心持たれないオワコン球遊びw
654名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:50.86 ID:XZzFciOW0





さおりん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)





655名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:20:52.78 ID:wXA4fbob0
>>567
100%同意。
野球の先読みと囲碁、将棋の深を同列で語る奴を見るとヌッコロしたくなる。
 
あと将棋、囲碁はなぁ、負けたら自分で「負けました」って申告しなきゃいけない
残酷な競技だぞ。
審判が〜とか選手が〜とかブチブチ言ってる野球と同列で語るなボケ!
656名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:26.70 ID:Z8lH3PN5O
しかもこんな地味なカードじゃ視聴率なんか取れないよな。
中継局は貧乏クジだよな野球中継とか
657名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:41.76 ID:JMcJ5m9P0
BJリーグもVリーグもヤキュハラゴリ押しがなけりゃもっと人気出たろーにな
658名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:45.11 ID:VDYEHuryO
>>623
共存共栄の精神が無いチョン野球がそれを許すと思う?
659名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:48.74 ID:gAx5WsI90
野球は逆転のスポーツのはずなのに試合途中で客が大勢帰り始めたのはワロタ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:53.38 ID:FBuEhdTi0
焼き豚だっせえええええええええええええええええええええええええ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:21:59.87 ID:W8UU7vGT0
>>653
俺がいつ野球マンセーした?
662名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:15.60 ID:kXRXHKbE0
やきうはアメリカ一辺倒だと国民が気付いた
663名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:20.50 ID:oKO2mYqE0
落合の野球ってマジつまらないからな
664名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:22:38.15 ID:WM5UZ7OC0
野球wwwwwwwwwwwwww
ピンチwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:09.83 ID:S2ER7fQe0
テレ東だろ?
地方じゃテレ東系列ないんだぞ?
約10%なら十分じゃん
666名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:17.59 ID:mJ+pyG1p0
>>661
録画>>>球遊びってだけじゃねw
低脳だろうが情弱だろうが、テレビで煽りまくってる焼豚には興味が無いのさ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:31.04 ID:r/Kywkep0
>>662
そのアメリカでさえもやきうはおじいちゃんたちの時間つぶしで
一番人気でないとバレちゃったからな
668名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:39.07 ID:FBuEhdTi0
焼き豚ざまああああああああああああああああああああああああああああ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:43.08 ID:Ymura/cQ0
オリンピックどう考えてもきついだろ
条件が
中国がイタリアに0−3で負け
日本がアメリカに3−0、3−1で勝ち

イタリアは2位確定で中国は必死だしこんなの無理だろ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:47.53 ID:dgbJaC/y0
>>657
野球ハラスメントやるオヤジどもは
野球以外のスポーツが好きだと言ったら嫌がらせしてくるもんな
これ、実は若い野球ファンでもそういう傾向がかなりあるんだよ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:49.15 ID:AzpzxMu40
バレースレなのに 案の定焼豚坂豚の煽りスレかよ ほんとウンザリだね。
ひとこと言いたいのはディレイなら時間内に納めろって事。
情弱相手になめた放送 視聴者がどんどんバカになっていく
672名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:23:56.21 ID:e0skOFLJ0
いやー、白熱したすげえいい試合だったわ
あ、バレーのほうねw





やきう?見てない
673名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:02.10 ID:mJ+pyG1p0
>>665
関東は全域でみれますぅ、地方人が見れようが関係ありませぬ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:04.22 ID:wCM6BdFm0
野球が視聴率で叩かれる

野球も国際試合で比較しないと意味ないだろと叫ぶ

しかし、野球に国際試合なんてないようなもの

結局、比較なんてできない、野球は負けてないと自己完結

よって野球に死角ナシッ!!!
675名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:10.64 ID:x9TubOutO
ポケモンを潰された子供達がかわいそう
676名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:11.85 ID:m/tG4Lj/P
>>649
野球詳しくないから緊迫した投手戦のように見える。
野球ちょっとでも知ってると、今年のはただの貧打戦。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:24:39.07 ID:S7zEUo5p0
延長してんじゃねぇよ糞が
アニメの録画失敗したじゃねぇか
678名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:13.53 ID:YSsQVlQl0
個人的にはドームの人工的なのが好きじゃないな
テレビで見ても暗い感じがする
679名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:16.26 ID:mJ+pyG1p0
>>669
0-3、1-3で負けた場合は日本は勝てばOK
2-3で負けた場合のみ日本は3-0、3-1じゃなきゃ駄目だった気がする
680名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:29.32 ID:PXc1tZho0
今どき野球て
681名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:35.29 ID:JMcJ5m9P0
子供たち「ピカチュウに会いたかったよぅ…」
682名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:53.24 ID:0ZkJ2lka0
>>671
試合自体9時までに終わらなかったらしい

> 312 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 20:59:24.51 ID:8iq1xLUl0
> 日 本 25-20 ドイツ
>   3  23-25  2
>      25-27
>      25-17
>      15-12
683名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:25:54.11 ID:FBuEhdTi0
焼き豚よええええええええええええええええええええええええええええええええええ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:15.89 ID:SGA95A0fO
やきうのせいで和風総本家が中止になって最悪だった
やきう滅びろ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:17.10 ID:aLzkvHWs0
関東のチーム出て無いのに10%も取ったんだ
凄いね
686名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:22.45 ID:zlfsF1dCO
去年3・4と6・7戦のみ放送 最後の数字は平均

2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.7  //./ .18.9  20.6 | 14.6
687名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:26:52.38 ID:CsGfrrOo0
688名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:02.07 ID:lQ1oFetg0
あいかわらずエド豚=轟音は「野球」「国際化」て言葉に過剰反応するんだなwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:32.43 ID:fqlTS30D0
>>686
今年の平均は去年以下だな
もう来年から地元のみのローカル中継で十分だな
690名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:44.31 ID:W8UU7vGT0
>>666
うるせー
誰かれ構わず文句いってんじゃねーよ!
俺は録画みたやつよりLIVEでテレビ見る奴の味方だ
お前が低脳だろ
691名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:44.77 ID:8MGjLRbD0
昔はドラゴンボールZを潰して今はポケモンと和風総本家か
692名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:27:57.08 ID:AzpzxMu40
>>682
dくす うーん 端から9:30にすることも出来ずか めんどくさいなあ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:47.82 ID:ieeuNbwK0
録画でなくて実況生中継出来る局にやらせろ
それとマイク使っての応援が恥ずかしいのは俺だけなのか?
694名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:54.84 ID:8/cajc7vO
Vリーグガー Jリーグガー 国際試合ガー
695名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:28:58.43 ID:fqkNd9V7O
まあ奇跡が起こらん限り五輪は難しいけどさ。
ここで逃しても大陸別予選あるんでねえの?
中国がここで消えれば楽になるんじゃない?

サッカーもバレーも五輪出場のために必死になってるのに
やきうは何してるんですか?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:29:48.46 ID:QlItOnbt0
素朴な疑問なんだが
視聴率低いと野球チームというかそれを飼ってる企業になんかデメリットある?
697名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:29:55.59 ID:e0skOFLJ0
やきうファンですら見てない日本シリーズww
698名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:02.99 ID:Ymura/cQ0
>>679
すまん勘違いしてたわ
699名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:20.89 ID:wCM6BdFm0
これ個人視聴率がさらにヒドイことになってるんだろうな
仮にバレーも野球も10lの視聴率だったとしても
バレーの10lのほうが遥かに価値が高いんだよね〜
700名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:26.92 ID:d0Re3h4x0
しかし、さおりんのお乳は大きいね
いつもプルンプルンしてる
701名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:42.01 ID:bQU52uw/0
やきうwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:47.75 ID:wXA4fbob0
>>695
銭闘

知ってるクセにw
703名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:49.58 ID:1apXfJs+0
中日が打てそうにない
2点取られたら終わりだし
緊張感がない
704名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:30:51.87 ID:Lc/Ac+lP0
早く常設稼働しねーと氏ぬぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:09.80 ID:mJ+pyG1p0
>>698
まぁきついってか、絶望的なことには変わりないがなw
706名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:18.59 ID:TND/f6veP
>>643
野球は世界一なのにそのサッカーの数字と同じくらいだな
707名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:31:45.66 ID:uIXlIjlU0
10年前なら巨人出なくても毎回20超えてたのにな
いやぁ、まさかここまで落ちぶれるとはなぁ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:06.19 ID:Ymura/cQ0
先に中国試合するから結果次第でかなり視聴率左右するな
709名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:10.23 ID:50hsBtIKO
この大会で逃したら、どの大会で何位に入ればイイの?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:20.16 ID:CelZDafG0
>>695
サッカーやバレーなんかと違って
野球は必死にならなくても、余裕で予選勝ち抜けるんだよ
711名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:44.45 ID:L5eOC4VE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:32:55.57 ID:S2ER7fQe0
>>686
これって去年も関東地区限定なん?
てか関東地区限定の視聴率っておかしいだろ
713名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:30.84 ID:e0skOFLJ0
やきうみたいなダラダラチンタラ4時間もやってる欠陥スポーツはディレイのほうがいいだろ
バレーを見習え
714名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:37.45 ID:CPLMIU3y0
やけうばんがれやけう
715名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:44.80 ID:V4CAh0rx0
プロ野球崩壊www
716名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:45.50 ID:rR/bf5gk0
バレーは録画らしいけどいつ試合してるの?昼間?
717名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:13.41 ID:mJ+pyG1p0
>>712
関東以外の数字なんかスポンサーが必要としないのさ
一応関西やら地方も出てる、関西はともかく地方はサンプルにもならない精度だがな
718名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:21.92 ID:fqlTS30D0
>>712
日本の3分の1の人口が集まってるからな

北海道全域の人口より埼玉県のみの人口の方が多いしな
719名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:46.06 ID:HD49Hc+A0
やきうwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:52.80 ID:uIXlIjlU0
野球はグラウンド外の攻防は最高に面白いな。これは認める
しかし試合は眠たくてしょうがない。もっと機敏に動けよと思う
721名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:58.26 ID:dgbJaC/y0
>>710
え?もう勝ち抜いたんじゃなかったっけ?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:58.69 ID:HOVAow8K0
ただ バレーは 生中継ではないよ 少しズレて放送されているね、テレビ放送より結果が早くわかるので緊迫感が無いのが残念無念、フジテレビさん実況中継しろよ!
723名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:35:20.93 ID:R+evJwrN0
昔はこのカードでも取ってたんだな
724名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:17.48 ID:Vina46NI0
>>655
これ思い出した

羽生善治氏が語る「将棋とサッカーの共通点」
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
725名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:18.34 ID:XZzFciOW0
野球もロンドン五輪の予選で高視聴率叩き出せばいいじゃん
726名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:27.58 ID:FnRCSbkd0
野球は駄目かもね
727名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:36:30.91 ID:xcoxlhpk0
最後のスパイク、アウトじゃね?
728名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:37:09.28 ID:wKWSujR10
ロンドンオリンピックの野球チケットは人気がすごくて入手できないらしい
729名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:37:41.89 ID:vhm5D0Vg0
昔は童夢くんとか人気あったのにんぁなぁw
もう
大人になった童夢くんでアニメやれよw
イナズマイレブンgoみたいによw
730名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:11.98 ID:qSbxAOHv0
またグラチャンバレーやってるのか
731名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:35.55 ID:CelZDafG0
>>728
嘘つくなよ
こんな早い時期から売ってるわけないじゃん
732名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:35.38 ID:e0skOFLJ0
◆視聴率情報提供専用スレ1224◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1321575114/

焼き豚がメソメソ泣いています
皆さん、慰めの言葉をかけてやってください(笑)
733名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:38:56.01 ID:KsKGKIldO
中日×ホークスの試合を関東の人間が見る訳ない
734名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:39:04.79 ID:rbycgWxR0
一時間が6%で3時間が10%って平均で一桁ってことじゃん
バレー17.4%から見ればダブルスコアだな
完全に需要がどちらにあるか明らかな結果だろこれは
735名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:39:06.02 ID:zpX81aH70
細川がファールで何球も粘って無駄な時間を使ったとき野球は終わったと思った
736名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:40:11.57 ID:PEyBBx2O0
そりゃ地味なやきう見るならさおりんのユッサユッサ見るわな
試合展開でドキドキしてさおりんでシコシコ出来るんだから二度お得
737名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:40:14.32 ID:7b8DK5Dh0
五輪の野球チケット10万でも買えないのか
見たかったのに
738名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:40:44.34 ID:CelZDafG0
>>733
ヤクルトがきてたらどのくらい上がってたのかな・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:40:52.80 ID:TND/f6veP
740名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:28.55 ID:0ZkJ2lka0
08/04 *4.5% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
08/11 *5.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
08/18 *5.1% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
08/25 *6.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/01 *6.0% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/08 *6.7% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/15 *7.8% 19:00-19:58 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/22 *5.7% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
09/29 *6.5% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/06 *6.0% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/13 *6.9% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
10/27 *5.1% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
11/03 *5.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
11/10 *6.6% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ

視聴率を含めてこんな優良コンテンツを野球に潰されたなんて子供たちがかわいそう
741名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:28.93 ID:3EFcSuAKO
>>722
やきうは生中継でも全然迫力ないな
昨日はおじさん達と居酒屋のテレビ見てたけど
7時にチャンネル変えたわ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:56.14 ID:v6RQKmrK0
カードが悪いだけ
日本シリーズが巨人vs阪神のカードになってたら
30%は取ってたわ!!
743名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:57.49 ID:0jI7D5Fb0
おっぱいの勝利
744名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:41:58.70 ID:hQ0RcqOm0
女子バレーはお尻と足で数字取れる
野球は落合の他人を小馬鹿にしたような澄まし顔ばかり映るから駄目
745名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:42:04.68 ID:EGQ3XMHX0
746名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:42:59.04 ID:YUHDBY0X0
危うくダブルスコアか・・・。いつ終わるかもしれない試合が時代に合ってないよな。
アバウトなスケジュールにするほど今の時代余裕ないよ。
747名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:43:38.07 ID:C8tNFXav0
もう日本シリーズだからって、日本中がお祭り騒ぎで野球を見入る時代じゃないんだよ。
巨人の全国人気が崩壊し、結局プロ野球もJリーグと同じように、球団の地元ごとにファンを持つようになった。
当然日本シリーズは球団の地元だけが盛り上がる戦いでしかない。後は本当に一部の野球好きが見るだけだ。
748名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:10.51 ID:DpOP3sy+0
今、カーリング放送すればカーリングにも負けるだろ、やきう。
749名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:27.58 ID:3EFcSuAKO
>>742
巨人×阪神の日本シリーズ実現するといいな
750名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:38.91 ID:JhxNGw7u0
興味ないからどっちが勝とうがどうでもいいんだけどさ

9%そこらのオリンピック競技でもない在日が通名で国際大会に出場できる昭和の競技を
延長してまで中継する意味ってなに?

日本人に迷惑かけてるのを自覚しろよな
751名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:44:59.66 ID:bLZqcfKEO
知ってるか?
やきうじゃ走者がホームインするのを生還って言うんだぜ (笑)
752名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:45:40.45 ID:ugEktSuU0
ガキの頃に野球中継の延長でよく観たい番組が潰れてた
そのせいで野球が大嫌いになった
そんな俺のみたいなやつが今の20代に多々いるんだろう
野球は人気に胡座かいて調子乗ってたら、あっという間にほかのスポーツに追い抜かれてしまった
753名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:45:44.64 ID:T6U0mY2w0
>>742
これは案外馬鹿に出来ないかも
1リーグ化ありそうだなw
754名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:45:49.54 ID:KjlaIXIy0
腹の出たオヤジの棒振りよりオッパイの出たサオリンの方がいいというのはごく当たり前の選択
755名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:47:48.01 ID:kM2vMj5+0
やきうwww

松嶋菜々子>>>>>やきう
756名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:13.44 ID:e0skOFLJ0
バレーは面白い
やきうはつまらない

端的に言うとこういうことなんだよな
757名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:24.91 ID:m/tG4Lj/P
ロンドンオリンピックの影響で今年イギリスで野球が大ブームだったらしいからな。
もうすぐギリシャやイタリアでも野球ブームが起きると思うよ。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:31.89 ID:hnuq+QVi0
>>752
昨日ポケモンなくて泣いてた子が多数。野球嫌いになったな。
759名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:03.20 ID:v7giTt1xO
で、野球以外のプロスポーツはいつ放送されてるのでしょうか?
760名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:17.51 ID:fqlTS30D0
>>749
やきうんこ豚は、早く日韓5回オープン戦がしたいって熱望してるなw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:55.13 ID:czNnJmcQ0
野球はパチンコと同じレジャー


スポーツと比べちゃいけません

762名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:49:59.81 ID:fqlTS30D0
>>759
お前がアホだから知らないだけ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:15.48 ID:Aacx6fQU0
坂井輝ネット保土ヶ谷wwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:46.02 ID:S2ER7fQe0
>>762
知らないから教えてよ
765名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:50:55.95 ID:H+faMp/oO
>>751 知ってるか? やきうじゃ投手が投げた球をキャッチするポジションの事を女房役というんだぜwww
766名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:51:37.44 ID:LKlcK8840
重要な事

2ちゃんねるの極端なサッカーファンが
煽りで創作してるんじゃなくて
2ちゃんねるなんか見ないニュートラルな
視聴者が野球を見ない、野球に関心を失ってる、という事
767名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:51:53.87 ID:r4YMfVCe0
野球一桁ってやばくないか
768名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:51.96 ID:82Ebwcjm0
野球はローカル球技になっちゃったよな
昔は巨人が全国人気だっただけ
中日とソフトバンク以外のファンはどっちが勝とうがさほど興味ないだろう
769名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:52:54.26 ID:T6U0mY2w0
>>765
知ってるか?盗塁を捕手が防いだ時盗塁を刺すって言うんだぜwww
770名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:23.14 ID:mJ+pyG1p0
>>767
もうこれが通常営業、むしろ放送してくれただけでもありがたいw
771名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:45.32 ID:e0skOFLJ0
焼き豚も昨日のバレーとやきう見て気づいたんじゃない?

スポーツとしてはバレーのほうが面白いな。って
772名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:53:54.64 ID:+G0S0eCr0
ランナウェイ〜愛する君のためにの第4話の平均視聴率は7.6% (11/18) NEW!!
DOCTORS〜最強の名医〜の第4話の平均視聴率は11.6% (11/18) NEW!!
科捜研の女の第5話の平均視聴率は大幅ダウンの8.7% (11/18) NEW!!
蜜の味〜A Taste Of Honey〜の第6話の平均視聴率は10.2% (11/18) NEW!!
秘密諜報員エリカの第7話の平均視聴率は5.3% (11/18) NEW!!
QP(キューピー)の第6話の平均視聴率は1.9% (11/17)
相棒シーズン10の第5話の平均視聴率は16.5% (11/17)
家政婦のミタの第6話の平均視聴率は23.4% 勢い止まらず!! (11/17)
"ドラマ"私のホストちゃんの第7話の平均視聴率は2.1% (11/16)
深夜食堂2の第5話の平均視聴率は2.6% (11/16)
ビターシュガーの第5話の平均視聴率は4.5% (11/16)
カレ、夫、男友達の第3話の平均視聴率は8.2% (11/16)
HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜の第6話の平均視聴率は10.2% (11/16)
謎解きはディナーのあとでの第5話の平均視聴率は15.9% (11/16)
赤かぶ検事奮戦記3の平均視聴率は14.0% (11/15)
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 14:54:31.52 ID:W5ABH7Ou0
プロ野球は心で見るものだから、本当の価値は視聴率でははかれない
774名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:54:51.18 ID:nlTLAXQb0
>>772
「僕とスター(笑)」ちゃんが息してないの!!
775名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:54:52.87 ID:TFzLEV1p0
これは野球、終わりかもしれないね。

               セルジオ
776名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:11.12 ID:if59PO4p0
昨日のは熱かったからな
777名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:11.82 ID:+qbblU370
バレーってボールが行ったり来たりしてるだけでクソつまらんわ
野球の方が面白い
まあ1番はサッカーだけどな
778名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:19.24 ID:gCqDrApF0
>視聴率は午後6時からの1時間の放送枠で平均6・7%

無駄に高い金払ってこれか
マジで
いい旅夢気分>>>>>>>>日本人の需要の壁>>>>>>>日本シリーズ
だな
昔は巨人戦が比較対象だったのに、数年もしないうちに日本シリーズがゴミコンテンツに・・・
779名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:31.27 ID:fqlTS30D0
やきうんこは欠陥レジャーだから

最後の頼みの綱が4年に1度の日韓5回オープン戦しかないからな

しかしこれもやきうんこ豚選手会が出るの嫌がってるから何もかも無くなるかもしれんな
780名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:55:49.60 ID:ct3+ltxV0
そりゃ日本代表っていうナショナリズムの力だろ
野球だってwbcのときはメチャクチャ視聴率高いし
781名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:56:03.17 ID:Aacx6fQU0
坂井輝ネット保土ヶ谷wwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:56:18.22 ID:mZO7LK/gO
多分煽ってわざと誤認させてるんだろうけど
この後でアジア予選、世界最終予選と
五輪の出場権をえる機会あるよね?
783名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:56:34.48 ID:0ZkJ2lka0
節電の要求を断って強行開催しようとしたごり押しプロ野球
そんなに体力があるんだったら被災地に行って仮設住宅の建設でも手伝えばいい
784名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:56:59.95 ID:rk+FC+IK0
ここでバレーの方が面白いと言ってる奴で、普段、バレーのリーグ戦
見てる奴、幾ら居るんだよw
785名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:21.78 ID:hnuq+QVi0
逆転の発想だ。あのバレー相手によく健闘した!
786名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:31.61 ID:FtNWsoXi0
俺の好きな中日の荒木よりバレーのえりかの方がデカイとかw
787名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:41.37 ID:kf82Sk8OO
野球がなぜつまらないか教えてやろう

フォーメーションはワンパターン、連携プレーもお約束動作でこれまたワンパターン、戦術なんて打順決めたら後は監督コーチの口頭サイン指示だけ

788名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:44.23 ID:82Ebwcjm0
福岡や名古屋では結構視聴率とってるだろ
WCがないんだからそれでいいと思う ローカルでもりあがれ
バレーだって優勝争いのイタリアアメリカ戦を放送してたとしても
日本ドイツ戦より視聴率はとれないだろうさ
789名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:46.31 ID:S2ER7fQe0
>>784
0に決まってんだろ
Jすら見ないような内弁慶共が
見るわけないじゃん
790名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:46.88 ID:07KWp1ulO
バレーやってたんだ。
知らなかった〜
791名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:52.01 ID:PEyBBx2O0
さおりんがユッサユッサしてピッチャーやるならやきう見るよ!
792名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:57:53.50 ID:gCqDrApF0
>>774
「僕とスター(笑)」ちゃんが息してないなら
日本シリーズはなんだ?
もう荼毘にふされてお骨拾ってるところか?

韓流さえバカに出来ない日本シリーズを直視しろw
793名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:58:15.01 ID:19eGgk1t0
その差はおっぱいあるなしの差だろ
794名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:58:31.45 ID:Vp7BGJ/Y0
>>792
朝鮮人乙
795名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:58:45.34 ID:ydAC8byx0
>>782
もちろん。
ただ、早いうちに出場を決めた方が本番に向けて余裕を持ったチーム作りができるらしい。フジテレビ的には。
796名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:59:46.33 ID:YNNDVYFL0
>>769
知ってるか?
やきうじゃ隠し球って言う球を隠して相手を騙すプレーがあるんだぜwww
797名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:59:51.24 ID:EID7yNja0
そら半島シリーズなんて日本人は誰も見んわ。どうせならソウルでやってくれや
798名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:00:12.32 ID:0ZkJ2lka0
11.4% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*6.7% 18:00-19:00 TX__ コナミ日本シリーズ2011第5戦・中日×福岡ソフトバンク
10.6% 19:00-22:14 TX__ コナミ日本シリーズ2011第5戦・中日×福岡ソフトバンク

KARA芸人>>>(越えられない壁)>>>豚の棒振り
韓流取ったな!
799名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:00:31.64 ID:fqlTS30D0
>>788
日本シリーズという名前を終了して

ローカルシリーズとして地元のみ中継で

細々と存続させていけばいいと思うよ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:00:46.18 ID:Ap8DIVld0
野球は論外だけどバレーもフジが煽りまくって延長しまくってる割には
あんまり数字とってないな
というか逆にフジ以外の局はほとんど関心示さないね
801名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:00:48.57 ID:YSsQVlQl0
プロ野球は海外で試合しようとか交流活動しないのかな
アメフトも普及のためにメキシコやロンドンで試合やってる
相撲も海外巡業あるし
802名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:40.19 ID:+G0S0eCr0
中国vsドイツ始まるよ!
803名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:52.95 ID:uU5f0aMPO
森福“魂の投球”視聴率21.7%日本S第4戦
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/11/18/0004626117.shtml
804名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:58.85 ID:gCqDrApF0
>>794
焼き豚は認定して勝ち誇るより前に
悔しいなら数字出してみろよw

落ち目の寒流叩きはみすぼらしいぜw
805名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:02:15.59 ID:S2ER7fQe0
>>801
するわけないだろ
国内で利益上げれるのに無駄なだけ
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 15:02:24.55 ID:W5ABH7Ou0
>>803
なんだよ、ただの九時またぎじゃねえか
807名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:02:36.53 ID:zMLMwyei0
w杯って毎年有るのか?
念のために書いて置くが嫌味で聞いてるんだぞ?

毎年有るJの優勝決定と
WBCの決勝を比べて方正な比較と言えるのか?
808名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:02:46.27 ID:Vp7BGJ/Y0
>>804
祖国へ帰れ
809名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:04:06.95 ID:zMLMwyei0
× 方正
○ 公正

誤変換訂正
810名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:04:37.23 ID:mJ+pyG1p0
>>807
大会は毎年あるし、そもそも五輪への予選だ
811名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:04:59.79 ID:incY7pUA0
バレーはテレビのためスピードアップした。
野球も何とかすべきだろ。
何で普通に3時間以上かかるんだ?
高校野球は2時間で終わるのに。
投球に持ち時間制を導入すべき。
だらだらトロ過ぎる。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:05:00.79 ID:6oUJlJkk0
北みたいな応援やめてくれないかない
マジで気色悪いし
外国人に申し訳ないわ
813名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:05:08.22 ID:7/la9vxS0
寒流の話が出始めたら、途端に日本語不自由な連中が

湧き出してきたww
814名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:11.27 ID:cXsKequR0
ジャニーズと謎の番宣のヤツラが邪魔
815名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:12.13 ID:e0skOFLJ0
やきうの日本最高レベルの試合ってポケモンより人気ないんだな
816名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:24.19 ID:XPsRXYiY0
やっぱ世界のないやきうはもうどうしようもないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCも世界じゃないしなwwwwww
もう同情票で土曜日見てやるよwwwwwww優しいだろ焼き豚??wwww
817名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:06:58.20 ID:khZ6i9jz0
何か、知名度低いボクサー(亀田、内藤レベル未満)の世界戦でも放送したほうがいいじゃん。
テレビ東京はさ  7〜8パーくらいは取れるんでは?
818名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:07:06.16 ID:S2ER7fQe0
>>816
別にお前が見ても見なくても視聴率は変わらんよ馬鹿
819名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:07:10.78 ID:Ap8DIVld0
>>811
というより録画放送にしちゃったんでしょバレーは
820名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:07:18.35 ID:YUHDBY0X0
野球の面白さは知ってるが、瞬間的なアドレナリンが出る感じってのはちと無いかもなあ。
バレーサッカーなんかだと自然とガッツポーズが出るような瞬間があるが、
その辺が野球はスポーツとして物足りないって人は現代に多いんじゃなかろうか。特に若い子。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:07:39.77 ID:hnuq+QVi0
>>807
じゃさ、ただの部活なのに野球だけNHKで垂れ流しは方正なのか?
822名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:16.13 ID:snLtUbtv0
バレーにダブルスコアなんか・・
野球も落ちたもんだな
823名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:33.71 ID:m/tG4Lj/P
>>807
野球の視聴率とサッカー日本代表の視聴率を比べ出したのは焼き豚なんだからみごとなブーメラン
824名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:45.48 ID:8/cajc7vO
>>812
高校野球のほうが北朝鮮っぽいけどなw
825名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:46.45 ID:mhdeeFoX0
いよいよVリーグの地上波放送が来るな…と思ったが、数字取れるならとっくにNHKやってるわな
826名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:49.99 ID:+G0S0eCr0
野球も録画放送にすればいい
827名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:08:52.59 ID:PBaD+8rd0

2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 27.2% 第86回箱根駅伝・往路(日 本・1月2日)
〈9〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈10〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)




2010年視聴率G帯ワースト10(スポーツ部門・主要5局)

〈1〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈2〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈3〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈4〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈5〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈6〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈7〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈8〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「中日×巨人」(TBS・4月28日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「巨人×日本ハム」(日 本・6月4日)


2010年視聴率G帯ワースト第1位(スポーツ部門・テレ東含む全局)
*3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
828名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:11.36 ID:zMLMwyei0
>>821
朝日新聞主催の物を
NHKで枠とって流すのはNHKに聞けよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:35.73 ID:E7kT4/hk0
対立厨の矛先が野球×サッカーから野球×バレーに変わったようです
830名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:09:51.45 ID:0ZkJ2lka0
10/02 12.9% 07:45-08:00 NHK さわやか自然百景
10/23 11.3% 07:45-08:00 NHK さわやか自然百景
11/06 11.7% 07:45-08:00 NHK さわやか自然百景
11/13 11.3% 07:45-08:00 NHK さわやか自然百景

11/17 *6.7% 18:00-19:00 TX__ コナミ日本シリーズ2011第5戦・中日×福岡ソフトバンク
11/17 10.6% 19:00-22:14 TX__ コナミ日本シリーズ2011第5戦・中日×福岡ソフトバンク

日本の素晴らしい風景>>>(越えられない壁)>>>日本シリーズ
日本の自然はこんなに素晴らしいのに野球選手って腹の底から真っ黒だよね
831名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:10:22.07 ID:Jpq+DzB90
あんな地味なプロ野球なんて 中日スポーツしか見ないよ。
勿論俺も見て無いしwww

ヤクルトだったら皆見見てたと思うけどねwww
832名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:10:22.65 ID:incY7pUA0
>>820
それは性質の違いで仕方ない。

野球 → 入浴
サッカー → サウナ
833名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:10:48.53 ID:YUlzNsLj0
プロ野球はCS〜日本シリーズにかけて約20試合が満員

サッカーはナビスコカップと収益にほぼ関係ない北朝鮮戦の2試合が満員


Jリーグの年俸はどうやって払うの?w
834名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:10:55.95 ID:RiLF1emk0
野球に勝っても自慢にならない
むしろ勝って当然
今はそういう時代です
835名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:11:16.26 ID:Vp7BGJ/Y0
>>829
北チョン戦での醜態から日が浅いから
武器を持ち替えたんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:12:14.87 ID:XPsRXYiY0
やきうなんて生中継が最もそぐわないコンテンツだよ。
録画放送にして無駄なところカットして放送したほうがよっぽどやきうのためだよwww
まあそれ以上にやきうに関心の無い人間のためだけどなwwwww
バレー見たく短期ならまだしも年中通して何であんなもんのためにこちらの予定を変えなきゃならんのだ。
生活侵害だろありゃ。侵害コンテンツが人気出るわけねえよwwww
837名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:12:24.56 ID:Bz7jK8kh0
おっぱい効果だね
838名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:12:51.70 ID:YUlzNsLj0
プロ野球はCS〜日本シリーズにかけて約20試合が満員

サッカーはナビスコカップと収益にほぼ関係ない北朝鮮戦の2試合が満員


Jリーグの年俸はどうやって払うの?w
839名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:13:02.16 ID:/wwJiBFo0
野球の視聴率って関東地方じゃんw
福岡×名古屋だから関東は関係無いし盛り上がらんよ。
でも、こんなに差があるのか。
一昔前だったら考えられないね。
840名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:13:02.96 ID:DncB1g800
正直、野球みるのは時間がもったいない。
841名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:13:29.18 ID:Y6HUDRSk0
>>798
深夜の芸人韓流に負ける日シリ
本当に凄いなこれ 昔じゃ考えられん
842名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:13:46.16 ID:S2ER7fQe0
>>836
こちらの予定ってなんだよ
お前みたいなゴミクズの為に放送してんじゃねーよ電通はカスが
843名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:13:53.14 ID:e0skOFLJ0
昔のキングオブスポーツだったやきうも今は日本シリーズですら
一桁超えるのにアップアップ状態かよ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:14:41.93 ID:IoRBqWJf0
結局フジの大勝利
ジャニーズとかもういらんな
845名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:14:57.72 ID:fgglWhvK0
野球は6・7%とかもうTVでやらないほうがいいだろ バカにされるだけだ
846名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:15:16.07 ID:7b8DK5Dh0
>>834
今は野球に負けたらバカにされる時代
847名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:15:42.22 ID:XPsRXYiY0
>>842
カスなのかゴミクズなのかはっきりさせろよwwwww
俺ははっきりさせてるよ。お前は焼き豚だってことをなwwwwww
はいおまえ完敗wwwwwやきう支持な時点で完敗だけどなwwww
848名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:16:16.07 ID:caEnqLrj0
いい加減、比較対象の質が違うのに、どっちのスポーツの方が〜と優劣を付けるのを止めた方がいいのに。
野球は国内リーグでのチャンピオン争いだし、バレーは国の代表同士の戦い。

サッカーでも代表戦は視聴率が高いけどJリーグは低い。
野球もWBCは高かったけど、ペナントや日シリは低い。
バレーも、放送してるのか知らんけど、国内リーグ戦の視聴率は低いんじゃないかな。

比較するなら、代表戦同士、国内戦同士でやるべきだし、そもそも視聴率が高い低いは作ってる側には
大問題だけど、見てる側はどうでもいいんじゃねーの?
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 15:16:26.74 ID:W5ABH7Ou0
ライオンが豚に勝ったからといって自慢にならんだろ、バレー
850名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:16:39.97 ID:E7kT4/hk0
いい加減野球は気付け
複数のスポーツを見る人はたくさんいるんだ
他のスポーツが原因で人気が凋落してるんじゃないんだよ
野球自身に原因があるんだよ、他のスポーツ叩いてもアンチ増やすだけだ
851名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:13.35 ID:X8SKK1/60
ネトウヨがまた負けたのかw
フジテレビ大人気じゃんw

852名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:20.68 ID:hf/RNTQS0
狩野舞子や上村愛子が野球やるなら野球見るけど
853名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:22.25 ID:YUlzNsLj0
プロ野球はCS〜日本シリーズにかけて約20試合が満員

サッカーはナビスコカップと収益にほぼ関係ない北朝鮮戦の2試合が満員


Jリーグの年俸はどうやって払うの?w
854名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:40.23 ID:gCqDrApF0
だってソフトバンクで一番有名なのって孫さんだろ
中日で一番有名なのって落合だろ?

無名選手同士がゴチャってたって誰が見るのw
名古屋と北九州の醜い争いなんて見たくないよ
孫と落合でジャンケンでもしたほうが視聴率高いよ
855名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:43.71 ID:qYF1gjqt0
フジは今やってる中国の試合結果、日本戦の前に先に言っちゃうかね?
856名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:17:52.85 ID:c60+1h0j0
>>546

49 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage] 投稿日:2011/11/15(火) 15:17:07.53 ID:mV+zGVZe0
いつもの

・ほとんどの大会が日本開催
 (国際バレーボール連盟の年間収入の8割以上が日本からの収入と言われてる)
・会場はジャニーズのCDがずっと流れてる
・ジャニーズを起用してない大会でも必ず芸能人を応援サポーターとして起用
・試合中、DJがうるさいくらい応援を煽る
・試合のテレビ中継は全部、録画かディレイ中継(放送が始まる頃には終わってるときもある)
・日本戦だけ特別ルール(CMとかの関係で日本戦だけ2セット終了後10分間の休憩が入る)
・日本戦だけ全部夜の試合に固定(コンディション的にも楽)
・開催国特権で対戦国と当たる順番を指名できるというケースがある
・最終予選も開催国日本が初戦と5戦目の対戦相手を決めれるという意味不明なルール
・他の大陸は大陸予選で代表が決まるがアジアだけ最終予選に回る
 (簡単なアジア予選で五輪決まったらテレビ局が おいしくないから)
・五輪最終予選の大会中に五輪出場規定変更という異常な事態
・グラチャンの推薦国枠はバレー協会と日テレが自由に選べる
・2006女子世界選手権で6位の日本からMVP
・2006女子世界選手権で決勝戦が日本が出場する5位6位決定戦の前座試合になった
・FIVB(国際バレーボール連盟)公式HPのライブスコアでなぜか日本戦のスコアだけ見れない
 (日本のテレビ局との関係)
857名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:18:00.12 ID:QsmgX/f80
バレー面白いとは思うけどディレイ放送を見たいとは思わない
858名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:18:26.61 ID:khZ6i9jz0
こうなったら日本シリーズ超える大イベント作るしかないな
MLBは相手してくれないから
アジアやオーストラリアのリーグ王者集めてアジア・チャンピオンズカップでも立ち上げよう
859名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:18:57.50 ID:Vp7BGJ/Y0
>>848
野球は代表選をできる体をなしてない
他のスポーツは国内リーグが野球以上にが終わってる
結論がでないから遊び道具としてはもってこいなんだろ
860名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:19:38.93 ID:S2ER7fQe0
>>847
草生やして本来の議論からそらしか
無様だな
顔真っ赤だよ?^^
861名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:19:46.40 ID:XPsRXYiY0
むな(6・7%)しい数字ですこと。
まさにやきうの現状を実証した形だなww
自分たちのことをよくご存知だ。今度は4.2%だぞ?wwww
そこで完成系になれる。
862名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:02.03 ID:9fSWB0en0
野球 ← 国内のみ

サッカー ← 代表偏重だが国内リーグもそこそこ露出あり

バレー ← 代表のみ

どれがいい?
863名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:04.66 ID:P0hFmDie0
壊れすぎてコピペしか出来なくなったか
たっくんかわいそう
864名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:07.22 ID:Ap8DIVld0
フジは中国が勝って日本戦が消化試合になっても
それ言わずに五輪の可能性あるみたいなままで放送しそうだなw
865名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:26.62 ID:CelZDafG0
>>807
野球だろうがJだろうが
放送する価値のない数字なら、そもそも比較すら意味がないんだよ
Jがショボいから、一桁でも野球を地上波で放送しましょう、なんて話にはならないだろ
866名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:29.17 ID:M2EVkpHD0
もうすぐ、合宿で豚が休暇だとかがニュースになる季節か。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:33.37 ID:y0LDxU2X0
日本人の劣化だよ
サッカーとかバレーみたいな単純なスポーツが受け入れられ、野球とか
ラグビーみたいなルールや戦術が細かい頭脳スポーツが隅に追いやられて
いく。
868名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:20:39.63 ID:fOC3L//x0
地方では〜、地元では〜、とか言う人間が多いからけど、
昨日の名古屋地区の視聴率は15.9%(18時からの荷重視聴率は15.0%)な。
869名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:21:02.84 ID:dNbj9iFx0
日本シリーズは野球改革派が自分達で殺した。
今回はそういう形になってるが、CSが出来てリーグ優勝チーム≠日本シリーズ出場チームと両者を切り離したのが大きい。
リーグ優勝チーム同士の最高峰の戦いという緊張感が無くなった。
今ではソフトバンク中日ファン以外は「補強話が進まないから早く終われ!」なんて言われてる。
870名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:21:11.91 ID:Vp7BGJ/Y0
>>862
視豚はなんでもいいんだろ
871名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:21:19.19 ID:S2ER7fQe0
>>862
おおざっぱに言うと
一番潰れないのは上だよね
一過性のあるスポーツは大変だね
872名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:21:59.02 ID:gCqDrApF0
>>868
なんだ、連日ボッコにされるから名古屋人もとうとう逃げたか
ほんと勝ち馬に乗ることしか考えてない県民性だなw
873名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:22:04.24 ID:9fSWB0en0
>>122
北九州ってそういう意味じゃねえよwww
874名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:22:23.73 ID:mllWjhbh0
要するにアジア予選をやれば簡単に突破できるけど
数字がとれないからわざわざこんな違和感だらけの大会を毎回やるわけですね
875名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:22:41.87 ID:S2ER7fQe0
>>847
おいおいテレビ業界はどうやって収入を得てますか?
それから考えような?間抜け
あ、それすら知らないから論点ずらして顔真っ赤かwwwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:27.63 ID:Ap8DIVld0
バレーってリーグ戦は12月〜3月の4ヶ月しかやってないんだよな
で、5月くらいから11月までは代表選手は基本代表で活動するという
凄い極端な感じ
877名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:50.07 ID:qYF1gjqt0
バレーはW杯やらグラチャンやらワールドリーグやら世界バレーやらどの大会が権威あるのかわかりにくい
878名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:23:55.96 ID:Vp7BGJ/Y0
>>874
バレーの国際大会で体裁をなんとか保てるのが
日本開催だけだからな。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:21.09 ID:UFZV0MIz0
>>867
戦術もろくに知らんくせに何を言ってんだかww
880名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:32.13 ID:4gDS3RSX0
中日新聞なんて地方新聞だからな
881名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:31.51 ID:S2ER7fQe0
>>869
興行収入は上がってるから別にいいんじゃない?
NPBにとって視聴率なんか関係ないし
882名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:35.25 ID:yIlf62z90
>>862
国内のみなのに一桁で可哀想
883名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:43.06 ID:hnuq+QVi0
>>867
可哀想な人だな。
884名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:24:52.33 ID:GM++9ZNL0
東洋の魔女復活希望

しかし何故海外ではバレーの人気が日本より無いのか…日本より強い国でさえも
885名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:04.79 ID:mJ+pyG1p0
>>881
興行の赤字はもっとハイペースであがってるだろw
886名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:27.36 ID:/DW2npt20
女子バレーは大会直前しか煽ってもらえないのにしっかり数字をとってるね

プロ野球は一年中スポーツニュースで煽られているのにダメだね
日本シリーズもかつては国じゅうで盛り上がっていたのに今は局地的に盛り上がるだけだ

プロ野球の報道量を考えたらこの数字は大失敗だね
887名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:29.36 ID:7b8DK5Dh0
>>871
NPBと日本だと日本の方がつぶれる確率高いの?w
888名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:25:48.73 ID:Vp7BGJ/Y0
>>884
バスケに持っていかれてるんだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:03.67 ID:e0skOFLJ0
やきうは松本人志のコントよりつまらん
890名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:10.37 ID:ZG9vxPse0
さすがにこの結果は可哀想だ。
だがやはり代表だと見てしまうな。
バレーとは言え欧州列強と競って、勝って。
サッカーもどんどんスターが出て欧州でプレーしてる。
野球は逆に国内だけで完結してるわりに数字としては高いとも言えるが
もう復活することはないだろうな、、哀れ。
不人気になってから年俸下げ始めるのは負のスパイラルとなるし、今のタイミングでグッと年俸下げて、健全経営とローカライズに力入れるべきだよ野球は。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:26:57.97 ID:UitUQxVZ0



普段の10倍の制作費使ったテレ東は大赤字です




892名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:27:23.95 ID:hnuq+QVi0
誰か野球の戦術を教えて!!


893名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:27:42.64 ID:/DW2npt20
もう冬の間のスポーツニュースは、冬スポーツを取り上げるべきだよね
野球の契約更改とかキャンプ情報は必要ないよ

野球ファンも冬の間はバレーやバスケ、ラグビーを見に行けばいいと思うよ
野球のオフシーズンだからって野球ファンまで冬眠する必要ないんだから
894名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:28:23.93 ID:VtKM00LTO
古舘「さぁ、お待ちかね。ハンカチ王子です!」
895名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:28:41.95 ID:s+6yB2ql0
>>871
いちばん上が、近年、潰れたり
しょっちゅう身売りの話が出たりしてるんじゃ・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:28:59.43 ID:/DW2npt20
せーの!
897名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:29:05.69 ID:3wDJorfo0
交流戦とかいらんもの作ったから日本シリーズのありがたみがなくなったわ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:29:18.59 ID:dgbJaC/y0
>>892
ランナーが出たら送りバント
リードして最終回になったらリリーフエースだ

これだけ知ってれば間違いない
899名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:29:26.74 ID:72TWJHjJO
あのやきうで検索ってCMやめろ
900名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:29:38.07 ID:RhsJTkzE0
日本シリーズが無かったら見たい試合だった。
今日は日本シリースはないので見てやるかもしれん。
しかしなぜハイレグスタイルのユニフォームが無くなった件については、失望感が深い。
901名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:29:56.11 ID:29m85gbw0
>>894
さて、チャンネル変えるか
って俺はなるw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:30:00.89 ID:9fSWB0en0
>>877
一応オリンピックが最高峰で、次が世界バレー(世界選手権)ってのはわかるんだが
ワールドカップ、グラチャン、ワールドリーグあたりはさっぱりわからんw
903名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:30:49.53 ID:rmpqwX620
>>892
バントホームラン
904名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:31:02.00 ID:/DW2npt20
交流戦のせいでオールスターや日本シリーズのありがたみがなくなったね

クライマックスシリーズのせいでレギュラーシーズン終盤の盛り上がりも欠けた気がする
どうせ1位になっても予選をトップ通過したようなものじゃんって
905名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:31:18.94 ID:+G0S0eCr0
野球は開幕前が一番人気がある
今年はハンカチ・・・あれ?何処に行ったの?
来年は何で話題作るのかな?
906名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:31:30.90 ID:gwYIrpkj0
視スレで中国ドイツ戦のネタバレに必死な焼き豚がいてワロタw
907名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:31:37.77 ID:dNbj9iFx0
野球はCSと交流戦で、日本シリーズとペナントレースの優勝争いとオールスター戦を殺した。
全てが平均化されて、結局地上波の基準を満たすのは巨人が絡んだ日本シリーズと4年に1度のWBCだけ。

若い世代の頭の中がどうなってるかもうちょっと真面目に考えた方が良い。

908名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:32:21.48 ID:edqZYeFiO
>>892
戦術ダルビッシュ

ダルビッシュがひたすら三振取り続ける

909名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:32:29.89 ID:kf82Sk8OO
野球が致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな

その理由は、野球がじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから

野球のファインプレー集とかホームラン集といったDVDなんて全く需要ないでしょ?

そんなもの作ったって、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
910名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:32:44.61 ID:RhsJTkzE0
しかしこれから始まる男子バレーは誰からも見向きもされないであろう
911名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:32:50.01 ID:mllWjhbh0

野球も代表戦できればいいのだけれど

世界中に普及するには頑張ってもあと100年はかかる

その前に団塊世代が亡くなって人気が今の半分以下になって・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:32:59.39 ID:qYF1gjqt0
今CSの生放送見てる限り、ドイツが中国に勝てそうな
雰囲気全く感じないんだが
913名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:33:09.74 ID:CyPX9CGw0
あれ?税リーグは?wwwww
914名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:33:25.30 ID:u5qy1Fmv0
>>890
ローカライズなんてしたらjリーグみたいになってしまうじゃないですか。
915名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:33:29.79 ID:tPoqgYXD0
観客動員数とか視聴率見ても結局代表が好きなんだよね
別にサッカーでもバレーでも結構なわけで
だって最近下降気味の野球だってWBCだけはかなり視聴率がよかったわけでしょ

趣味が多様化しすぎて一つにハマり込む、野球にせよ相撲にせよそんなコンテンツはしばらく生まれないだろ
サッカーもバレーも根付いてないじゃん
916名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:34:27.59 ID:UfJYxMbq0
>>915
サッカーバレーフィギュア以外に数字取ってる代表って何だよw

3競技以外は代表ないの?w やきうはないけどw
917名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:34:32.32 ID:fqlTS30D0
>>911
やきうが出来てから既に150年だけど

150年かけてもこの程度だから永久に普及することは不可能だな
918名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:34:42.18 ID:ZG9vxPse0
>>914
地方で大人気が野球の特徴なんだから良いでしょ。
Jリーグよりはずっと盛り上がるよ。
919名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:34:51.95 ID:T6U0mY2w0
>>890
もう煽りまくってた頃の遺産があと僅かだからな
ハンカチが小物で終わって菅野巨人入りも今年は叶わなかった
どんどんほとんど知らない名前の選手が増えていくという負のスパイラルだ
920名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:01.47 ID:YXFHYYOU0
さすがにこの数字じゃ
国際試合だJだと言ってもしょうがないだろ
大枚はたいて獲得した番組としちゃ、純粋に貧乏クジじゃねーか
暴れてるのはただのキチガイ
921名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:14.51 ID:Vp7BGJ/Y0
>>915
今でこそサッカー人気は代表が引っ張っているが、
過去にJリーグの人気を低下させ続けたのも代表だから皮肉なもんだな
922名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:35:37.30 ID:fqlTS30D0
>>915
その前に地球上の70億の人類に全く根付いてないやきうの事を考えろよw
923名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:36:03.04 ID:mllWjhbh0
>>915
野球も根付いてないじゃん
924名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:36:46.42 ID:u5qy1Fmv0
>>918
野球はローカライズで成功して、jリーグは失敗してるしね。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:36:57.98 ID:hnuq+QVi0
>>914
野球毎日ゴールデンで放送されないと意味ないよな。
926名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:00.84 ID:fqlTS30D0
>>921
やきうは世界一2連覇しても垂直落下が止まらないから

もう完全にオワコンなのは確定済み

今はいかに老人の寿命まで引っ張るかが課題
927名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:06.64 ID:/DW2npt20
結局、日本シリーズは1度も女子バレーに勝てなかったか・・・
928名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:21.43 ID:4dX3e9qR0
サッカーのドイツ戦が17%だったら逆にパニックが起こるな
929名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:21.93 ID:29m85gbw0
>>906
あれやっぱり焼き豚だったんだww
必死だな
930名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:39.27 ID:3M7JMlka0
代表戦すら組めないドマイナーすぽーつやきうwwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:43.48 ID:FXbAhJJCO
野球うんぬんじゃなくてさ
女子バレーのどこが面白いかさっぱりわからん
まだ男子のが面白いけど男子なんて全然人気ないんだろ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:37:55.34 ID:7iDnhnxZ0
さおりんはお前らにやるから新鍋ちゃんもらう
933名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:06.67 ID:fqlTS30D0
>>924
やきうはその存在自体が失敗してるよ

日米くらいしかまともに普及していないのに

その日米でも人気の垂直落下が止まらない

もう夢も希望も何もない完全終了確定コンテンツ
934名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:18.95 ID:RhsJTkzE0
ていうか、福岡では30%ほど視聴率があるし、えびふらい県でも20%以上あるので、地域限定なら野球は勝っている。
関東者には関係無いってことだけだな。
935名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:29.14 ID:7l8V1nuR0
10%を振り回して大暴れとは、さすが焼豚様だな
他のスポーツじゃ、こんな芸当とても出来ない
936名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:37.10 ID:mllWjhbh0
ただ五輪の正念場で接戦のドイツ戦でも20%いかないんだから
バレーも落ちてきてるんだよな
937名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:41.03 ID:edqZYeFiO
今年の野球関連で一番視聴率良かったのってまさかドラフト?

938名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:38:41.63 ID:/DW2npt20
野球中継の場合、視聴率がどんな数字になってもその内訳がM3ばかりだからね
939名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:02.00 ID:khZ6i9jz0
あまり視聴率奮わないと日本シリーズの地上波放送が消えてしまって
機構の収入源の放映権料が減ってしまうのでは?
940名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:16.57 ID:RN2F6W1Y0
日本のバレーの応援はダサイ
これは主催者側が主導してるのでどうしようもないが
ギリシャとかあっちの方の応援の方がいい
941名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:22.45 ID:4dX3e9qR0
えびふらい15%とか言う話だぜ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:25.04 ID:fqlTS30D0
>>935
そりゃゴールデンで3%連発しても

まだゴールデンで中継されて当然だと洗脳されている

哀れな池沼だからね
943名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:39:43.19 ID:/DW2npt20
>>934
そうそう
だからもう日本シリーズを無理に全国中継する必要はないよね

地元だけで中継すればいいと思うよ
944名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:40:00.48 ID:hzSoQecH0
今CSフジで中国対ドイツで中国圧勝しそうじゃん・・・日本敗退決定!
945名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:40:34.37 ID:ySphv9uh0
平均一桁に何千万も払って中継って凄いな
946名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:01.33 ID:/DW2npt20
>>937
高校野球決勝だね
947名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:03.28 ID:aHC8+C+N0
バレー実は視聴率落ちてるけど、継続的に関心持ってる
人がいないので、気づかれない
948名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:08.62 ID:fqlTS30D0
>>937
> 今年の野球関連で一番視聴率良かったのってまさかドラフト?

一応、55位だけど今はもっと順位落ちてるし
最終的には60位くらいになるんだろうね


2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報
*1位 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2位 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア

55位 13.1% 05/01 日 20:00-150 CX* 世界フィギュアスケート選手権 エキシビション (第2部)
55位 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)                 ←プロ野球最高                
949名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:37.90 ID:fBpdsCTR0
>>934
名古屋15%だぞ昨日の試合
950名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:37.96 ID:h/cPTY2tO
テレビ東京系って、二桁10局もないしなw
951名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:38.78 ID:Vp7BGJ/Y0
>>947
テニスの錦織といっしょのパターンだな
952名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:50.54 ID:kM3xOYy5O
>>122
北部九州と北九州の違いがわからないおバカさん
953名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:51.16 ID:e0skOFLJ0
ほーら焼き豚のバレー叩きが始まった
そういうことしてるからお前らは他のスポーツファンに嫌われるんだよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:53.84 ID:n5RCxDdl0
野球は巨人ファンしか、見てない事実w
955名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:41:59.93 ID:fOC3L//x0
>>934
だから名古屋地区で15%だって。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:42:04.79 ID:i8twNsCy0
18時からの1時間が6.7%で、19時からの3時間が10.6%なら、
平均で10%を割り込んでない?
957名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:42:45.04 ID:fqlTS30D0
>>949
地元の名古屋ですら女子バレーに惨敗したんだよな

やきうのオワコンさにはどんな競技もかなわないな
958名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:42:58.60 ID:aHC8+C+N0
>>953
女子バレーの世界大会は昔から人気ある。
別に今更叩くこともない
959名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:43:01.58 ID:P7OSrdPq0
>>867
野球を頭脳スポーツって思うような奴は普段よっぽど頭を使ってないんだろうな
960名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:43:18.09 ID:dgbJaC/y0
>>956
割り込んでるよ
961名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:43:48.24 ID:3EFcSuAKO
>>944
その場合、日本がアジア枠を取れるから問題ない
962名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:00.78 ID:BOJgEVZf0
どいつもこいつも
野球の計り知れない底力に怯えてるな
963名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:02.09 ID:ysHgv8SJ0
男子バレーと較べたら良いよ
男子同士
964名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:07.31 ID:UitUQxVZ0
てかいつまでやきうのムダな偏重報道続けるの?
もっと他のスポーツに振り分けろよ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:20.81 ID:/HVhmtK7O
http://uni.2ch.net/livejupiter/


なんJもバレー応援してるやで〜
966名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:29.14 ID:YScXibamO
オワコンレジャーやきう
967名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:44:59.15 ID:aHC8+C+N0
アテネ最終予選で31%取ってた女子バレーだよ。
今更17%で高視聴率もない
968名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:45:07.60 ID:yBr0YSAL0
>>915
最近のラグビーが、代表だからってみるわけじゃいと証明してる
969名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:45:28.71 ID:i3v4b+Lk0
美脚ふとももむっちりおっぱいバレーの完全勝利
970名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:45:39.70 ID:fSHRXuUH0
>>924
野球のチーム数や経営規模を考えるとローカライズする時点で失敗だよ
971名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:46:16.72 ID:fqlTS30D0
しかし視聴率が低くなれば低くなるほど報道量が増えるやきうって

さすがマスゴミの子会社でゴールデンで3%連発しても

全く打ち切られないインチキオワコンなだけはあるな


2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
972名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:46:36.65 ID:Klg+bfAcP
野球は論外だけど、バレーの気持ち悪さもたいがいだけどね。。
1点取るたびに集まって異常に喜びあう、あと日本が点取ればDJ?が選手名コールとか。
北朝鮮の統率された応援観てるようで気持ち悪い。

973名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:47:17.50 ID:e0skOFLJ0
おかわり君出てないからやきうなんて見ねえよボケ
明太子vs味噌なんて知らねー選手ばっか
974名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:47:17.66 ID:+G0S0eCr0
野球なんかつぶしてしまえ!
若い能力のある人材がもったいない
オリンピック競技に回せ
975名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:47:39.09 ID:fqlTS30D0
>>968
ナショナリズムが絡めばカバディですら超高視聴率になると
虚しい妄想をめぐらしてるやきうんこ脳が悲惨すぎるな


◆ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 地上波中継
http://www.ntv.co.jp/rugby/schedule/index.html

09/09(金) *2.0% 25:53-27:48 NTV ラグビーW杯開幕戦 ニュージーランド×トンガ
09/10(土) *3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×フランス
09/16(金) *1.3% 25:03-26:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×ニュージーランド
09/21(水) *1.5% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×トンガ
09/27(火) *2.3% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×カナダ

10/08(土) *1.3% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 イングランド×フランス
10/09(日) *1.8% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 南アフリカ×オーストラリア
10/15(土) *1.1% 25:25-27:20 NTV ラグビーW杯準決勝 ウェールズ×フランス
10/16(日) *1.9% 25:55-27:50 NTV ラグビーW杯準決勝 オーストラリア×ニュージーランド
10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド
976名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:47:46.47 ID:Vp7BGJ/Y0
>>974
カネが稼げないから無理だろ
977名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:01.74 ID:EKSfBTke0
日本だけ盛り上がってような大会で数字とってもなw
Vリーグで日本シリーズを越える数字はとれないし・・・・
978名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:11.58 ID:dCKgqDf30
>>18
一般人はボールが変わった事を知らない
979名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:15.31 ID:yIlf62z90
>>972
ジャニの歌や踊りは、バレー協会に禁止されたらしいから良かったわ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:29.94 ID:ySphv9uh0
野球が大人気だった頃を知ってる爺さんにはツライだろうが
もうすぐお迎えが来るよ
冥土では野球大人気だからそこで野球語り合いな
981名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:43.69 ID:/DW2npt20
マスコミのごり押し報道がなければ野球がここまで嫌われることもなかったのにね
982名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:45.82 ID:VR12ZST90
ジェイガーサカガーがまた湧いてるのか
ニューカスの工作員は何でそんなにサカに寝着するんだろう?
北チョンに負けたのが相当悔しいのかね?
983名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:48:46.82 ID:EmXRfO9eO
>>910
中垣内や大竹がいた頃の男子代表は面白かったのに
984名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:49:45.74 ID:90s4snxe0
>>975
うわぁ…
焼き豚のどんな競技でも代表なら高視聴率説は完全に論破されたな…
985名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:49:48.76 ID:EKSfBTke0
世界大会でも20とれないバレーw
欠陥競技だから仕方ないかw
986名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:49:58.79 ID:hnuq+QVi0
>>924
成功ってヤクルトやオリックスも含まれるのか?
987名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:50:18.37 ID:bLZqcfKEO
しかしこのスレのやきうとバレーの異常さをののしりあいを見てるといかにサッカーが公平なスポーツかわかるな
そりゃみんなサッカー好きだわ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:50:20.51 ID:O/auRCP50
視聴率で野球に勝ってもニュースにならんだろうに
989名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:51:37.04 ID:EKSfBTke0
>>987
サッカーもバレーも煽られて国際試合をみるだけ
国内は野球の一人勝ちw
990名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:51:53.41 ID:fqlTS30D0
>>985
これが地元開催でも視聴率1%しか取れない欠陥世界大会だよ


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
991名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:52:04.33 ID:SKxWH5Go0
相撲や野球の時代は終わり
今やバレー、サッカーこそ国民的スポーツだな
992名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:52:28.44 ID:kf82Sk8OO
野球は頭を使わないスポーツの筆頭です

フォーメーションはワンパターン
戦術は打順
プレー判断は監督コーチが口頭指示

一体どこで頭使うのですか

野球が頭を使うと勘違いしているのは、無駄にルールが多いからです

実は、野球はルールが多いから、プレーに制約が多く、結果的にワンパターンになっているのです
993名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:52:29.96 ID:gAx5WsI90
野球終了のお知らせ
994名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:53:02.11 ID:fqlTS30D0
>>989
国内でしか試合が出来ない単なる欠陥コンテンツ

それが低視聴率で女子バレーに惨敗するやきうんこだよ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:53:06.97 ID:EKSfBTke0
審判買収のバレーw
ドイツは怒ってたよ
日本のはしま
996名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:53:58.26 ID:t8a8PcRV0
野球つまらないもんね〜w
997名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:54:09.53 ID:BOJgEVZf0
もう国際試合ないと露出下がっていく一方だぞ
現在ですら、野球はテレビ局の好意でお布施してもらってるようなもんだろ
まず、近隣のアジア諸国に野球をやってもらうように土下座して回った方がいいよ
998名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:54:16.04 ID:A00bF6WS0
昨日のシリーズは客が38000人入ってましたが
バレーは何人ですか?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:54:44.27 ID:fqlTS30D0
>>995
やきうも審判がおかしいってWBCはインチキ大会だ

全試合アメリカ人の審判だって

必死だったよなw
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:55:30.03 ID:fqlTS30D0
1000でやきうんこ地球上から消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。