【サッカー】セレッソ大阪、三菱電機株式会社と公式スポンサー契約[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇C大阪に新スポンサー

J1のC大阪は17日、
三菱電機株式会社との公式スポンサー契約を
締結したと発表した。

共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111117-00000011-kyodo_sp-spo.html
セレッソ大阪公式
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10006686&contents_code=100104
2名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:38:02.24 ID:9YtLa8mR0
倍満おわた
3名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:38:22.38 ID:TxSTAR0OO
なんだと
4名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:38:54.53 ID:Ivf/ZBn30
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:39:01.76 ID:oxu6tFy00
レッズはついに親会社からも捨てられたか
6名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:39:05.85 ID:1dWhe55d0
PCモニターと言えば、三菱電機
7名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:39:15.82 ID:OVShCK680
大手スポンサーばかりなのに、全然金が無い不思議
8名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:40:07.80 ID:9YtLa8mR0
レッズがJ2落ちるもんな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:40:11.70 ID:5eK4HDMu0
なんやて!
10名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:40:34.37 ID:bbMnLUQa0
あれ?Panasonicは?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:40:46.90 ID:9hsN0gFy0
パナよりもはるかにマシ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:41:01.83 ID:XGXGPh/l0
浦和は自動車だからか?

電気と自動車の三菱ってグループ企業じゃなかったか
13名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:41:25.52 ID:t05RQshiO
ヤンマーは?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:41:29.59 ID:uhMKReoaO
ガンバと家電ダービーか
15名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:41:59.78 ID:FVYBZNOw0
浦和は自工だろ
電機はもとから関係ない
16名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:42:32.15 ID:Y1DjQuFW0
クルピ「おせーよ」
17名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:42:32.63 ID:yWaNFuYWO
ヤンマーは香川のせいでドルに取られたな
18名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:42:57.04 ID:mz8dH15x0
レッズ w w w

そして家電ダービーワロタ w w w
19名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:43:42.42 ID:J89iJ/dj0
三菱ダービー
名付けて・・・三菱ダービー!
20名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:43:45.28 ID:eTjXywdF0
三菱商事は瓦斯のスポンサーだよね
21名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:44:33.16 ID:gyRRrph60
ついに三菱サッカーで大阪へ乗り出すか。
レッズ埼玉見切りつけたかな。
22名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:44:34.53 ID:z3ZM3UWK0
>>15
根元は一緒なんだからまったく関係ない事ではないがな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:44:36.16 ID:o93oZkXyO
セレッソ弥太郎
24名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:44:36.27 ID:5eK4HDMu0
宇宙開発事業が気になるなぁ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:45:03.09 ID:rFIDHuym0
おー凄いじゃん、結構な大物スポンサー
26名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:45:05.94 ID:pyiFVCxO0
mmcは重工からやな
田電や姫電に動員かかるんか。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:45:06.82 ID:Hx8YiUb60
長居スタジアム(W杯使用)と金鳥スタジアムの使用料ってどれくらい違うの?

金鳥スタジアムっていいよね、陸上トラックないし、キャパもちょうどいいよね。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:46:03.48 ID:IilBLOyH0
家電ダービーwww
29名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:46:13.25 ID:0Tf8Die00
三菱電機のメインカラーは赤なの?
ユニの色は今のままかね?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:46:25.62 ID:Z8pSWMxv0
いい話だなー
31名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:46:39.25 ID:7DPwWlWn0
せっかく業績好調なのにこんなのにカネ使っちまって。。
三菱電機がコンシューマにアピールして何しようってのw
家よりもでかいオーロラビジョンでも売るの?w
32名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:47:11.89 ID:P0lnZ3lz0
デルピエロ来る
33名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:48:28.05 ID:IZl7LCzGO
セレッソって他のスポンサーはどこあるの?
メインはヤンマーだよな?
34名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:48:41.97 ID:m/3W7V5l0
なんで一番近いところにある電気メーカーはスポンサーせえへんねん

昔、マンU のスポンサーしてたやん
海外法人やけど
35名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:48:44.60 ID:5eK4HDMu0
wiki見てみると神戸発祥で関西にグループ企業が多いんやね
動員かかるかもな、お客さん増えるで
36名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:48:53.17 ID:ZqZ9gHvA0
やっぱり、ヤンマーがエエなぁ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:49:02.10 ID:ELUcuOnI0
>>10
大赤字ぶっこいたから新スタへの寄付とやらも本当にやるかどうかw
38名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:49:16.65 ID:vlrUDvsF0
セレッソよくやった
39名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:49:36.35 ID:icJRyvtC0
スポンサーっつっても額は知れてるだろう。
http://www.cerezo.co.jp/club_guide_sponsor.asp
名前どこ?ってぐらいの大きさだし。
アルディージャのスポンサーにもなってるし、レッズのスポンサーでもある。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:06.86 ID:XpAc/n+K0
三菱財閥系とかデカすぎるwww

ガンバより強くなるんじゃねーのw
41名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:07.48 ID:IIY9fp0A0
ロナウジーニョお願いします
42名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:13.46 ID:Hx8YiUb60
スポンサーは選らばないとね。金持ってても、出会い系とかwww
43名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:15.63 ID:zfXVTGwr0
>>33
ヤンマーが母体で
日ハムもかなり金を出している
三菱も関西に縁のある企業だから1億程度出してくれるのかな
44名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:28.62 ID:fyENNRdS0
>>15
一応、三菱電機はレッズの株主だぞ
1.25%だが
45名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:50:49.70 ID:sxfuxi6i0
しょぼいスレ立てんな
46名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:51:31.50 ID:2tW1NhhN0
>>43
いやレッズがほぼ確実に来期J2部転落すると予想してるってだけだろww
47名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:51:32.24 ID:LJ/i2f460
クルピ辞めるタイミング見誤った?
でも関係ないかw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:51:42.96 ID:p+zIp7W20
名前使ってもいいよってレベルの契約なのはナイショ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:52:15.14 ID:gFCg0Lht0
目のつけ所がセレッソというのはいいが、クルピはもういないのだ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:52:15.73 ID:pyiFVCxO0
>>29
作業服は水色だから、多分水色
51名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:52:16.62 ID:ddkUpLp20
デルピエロ確定キタ?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:52:50.42 ID:HPghauc40
よーし、これであんな下品な地域抜け出して伊丹に移転や
カンチョースタジアムなんかいらんかったんや
53名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:52:53.76 ID:qlApGw5W0
三菱電機は神戸のスポンサーやってやれよ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:11.62 ID:9SnYbHm20
レッズの配下に・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:15.40 ID:PFeIpvzJ0
王大人「浦和レッズの死亡確認!」
56名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:17.71 ID:XpAc/n+K0
三菱「弱小レッズとか興味ねーから」
57名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:21.44 ID:IZl7LCzGO
>>43
wiki見てみたら結構有力なスポンサーがついてるみたいだね
58名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:31.48 ID:CaEwlpQk0
おそらく看板スポンサーだろ?
300万とかそんなもんだろう
59名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:49.40 ID:2tW1NhhN0
クルピはたぶんサンパウロとかバスコとかブラジル本国での
超有名なチームからの声がかかったと俺は見てる
60名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:54:00.39 ID:zrNK38UP0
三菱電機と三菱重工の不仲は異常。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:54:39.91 ID:gyRRrph60
レッズがドイツ系だったしブンデスのスポンサー狙ってるのかな。
ヤンマーが香川ドルのスポンサーになって堂々とジャパン¥でがんばっとるがな。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:54:43.61 ID:pFR+yJR80
桜はなんか接点あんのか?
場所柄シャープかと思ったがあそこスポーツ支援絶対しないんだよなw
63名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:55:31.10 ID:5eK4HDMu0
野球のヘルメットにシール貼るよりサッカーだよねw
これこそがスポンサー様だよ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:55:35.57 ID:gyRRrph60
>>60
だけど重工に頼らないと電機は仕事こないで。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:55:56.08 ID:OuyCSqfd0
ピンクダイヤモンズ

略してピンクズ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:56:05.01 ID:Dv27d/F30
シャープじゃないのな
67名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:56:12.00 ID:T7ChK+fE0

地盤強化か
セレッソ大躍進きそうだな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:56:38.40 ID:X8gHSqYI0
3つビシッと決める3シャドーがあるしな。セレッソには
69名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:57:01.19 ID:Us9/WcQu0
甲子園のスコアボードから三菱電機が消えるのか
胸熱だな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:57:05.53 ID:2tW1NhhN0
>>63
踏まれたり蹴られたりするスパイクに日の丸を縫い付けて喜んでるサッカー()だけどな
71名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:57:05.85 ID:cKX2krZN0
やるじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:57:11.35 ID:5S/pJw720
あれ??セレッソってヤンマーじゃなかったっけ??
73名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:57:14.72 ID:fyENNRdS0
スポンサーページの三菱電機この大きさ、位置を見れば騒ぐような額じゃないのはわかるけどなw

http://www.cerezo.co.jp/club_guide_sponsor.asp
74名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:58:24.16 ID:w0GlWP3Q0
ここ最近、セレッソは地道にスポンサー集めに成功している。大金の契約は少ないが。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:59:13.20 ID:2tW1NhhN0
>>74
なでしこを見習って埼玉トヨタwを狙え
76名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:59:15.61 ID:w0GlWP3Q0
>>72
あと、日本ハムね。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:59:39.45 ID:gyRRrph60
>>73
キリンの関係で代表には強くなるよ。
FC東京だって三菱商事は額小さいけど幅利かせてるだろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:00:02.61 ID:2fcF5Uo/0
パナソニックガンバVS三菱電機セレッソ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:00:14.41 ID:EJZmmo/F0
アホ多すぎワロタwさすが芸スポ
なんで浦和が関係あんだよw
三菱電気の今までのスポンサー元は大宮だぞ
ちなみに三菱商事はFC東京
80名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:00:56.73 ID:bgaLxkK10
セレッソのスポンサーは一流企業ばっかじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:01:00.06 ID:1+nmU/2M0
セレッソって三菱財閥とも関係深いんだな・・・・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:01:03.55 ID:2tW1NhhN0
>>77
幅聞かせるって具体的に何してんの
83名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:01:05.76 ID:VhBt31DQ0
倍満躁鬱すぐる
84名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:01:27.63 ID:SIPNF59R0
予想外の展開www
なにゆえにwww

ガンバのパナソニック対抗か?
東京の三菱よりもまず地元のシャープを口説き落とすべきだろw
85名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:02:06.48 ID:OIldcRwG0
大阪ブルーダイアモンズ誕生
86名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:02:21.29 ID:NIQB8TOo0
続々スポンサーが名乗りを上げるサッカー界
スポンサー離れが止まらないやきう界

明暗分かれすぎだろwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:02:40.21 ID:7A+qXqHL0
ヤンマー邪魔くせー
88名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:04:20.32 ID:fuPzU3QX0
ヤンマーに代わってメインスポンサーかと勘違いしてるバカがチラホラいるな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:04:25.69 ID:gyRRrph60
将来考えたらヤンマーよりは強力だな。
レッズやば。捨てられそうな。
東京はFCで大阪セレッソで三菱は十分だよな。
90名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:04:57.36 ID:2tW1NhhN0
>>84
お前新聞読んでる?
シャープは工場の計画変更しまくりなんだよ
亀山は捨てるし堺も変更した
さっかー支援してる場合じゃないのだ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:05:30.55 ID:GvlSfUCY0
三菱電機は家電より業務用
92名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:06:37.83 ID:VhBt31DQ0
>>90
経営上色々あるのはわかるんだが
シャープ本社と長居(キンチョウ)スタジアムの距離を見ると、スポンサーになってもいいんじゃないかと
思わざるを得ない部分はあるんだよw
自転車で5分くらいだろあっこ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:06:41.33 ID:pyiFVCxO0
胸にFXシリーズとか入るのか?
94名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:07:37.20 ID:aotzNajC0
シャープとサッカーといえばマンU
95名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:08:17.02 ID:H3pnNM7u0
浦和レッズとの関係は大丈夫なの?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:08:34.68 ID:I4Vten3T0
三菱電機は薄く広くって感じの支援体勢なんだな
97名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:09:06.43 ID:76tJbMn3O
三洋電機に見えた
98名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:10:08.56 ID:OIldcRwG0
三菱といえばプロレス、ディズニー、太陽にほえろ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:10:42.25 ID:gyRRrph60
自動車が赤字のとき助けてるのは重工と商事でしょ。
レッズそのうち捨てられるぜ。二部降格かな。
100名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:10:45.07 ID:ScgXiLrtO
パナソニック対財閥電機か
圧勝だな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:10:58.13 ID:3U6mn2vkO
甲子園とザウバーがヤバイ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:11:47.61 ID:atU3FgjF0
三菱電機は浦和のスポンサーもやってるよ。
埼スタの電工掲示板は三菱電機製だから、浦和から離れる事はないと思うけどな。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:12:11.24 ID:tlKT5BA3O
重電メーカーktkr!
104名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:12:18.06 ID:2tW1NhhN0
>>98
三菱電機は土曜日あたりの日テレのゴールデンのドラマでよくCM見る記憶があるんだが
105名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:12:35.97 ID:SIPNF59R0
大阪と言えば「住友」
「三菱」は完全に東京であって、
大阪には馴染みが薄いイメージだったんだがな

まあ大阪の住金が鹿島だったりグリコが清水だったりするから
あんまり関係ないのだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:13:00.74 ID:Y8MkmNFN0
いや、そんな騒ぐような額じゃねーだろ…
107名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:13:54.44 ID:SIPNF59R0
あっ、ごめん、無知すぎた
三菱って結構関西に縁があったんだな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:15:00.97 ID:1z82XO/o0
クルピ失ったセレッソに投資か。ギャンブラーだなw
109名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:17:31.61 ID:9D5R7N1JO
メインスポンサーになったとかならともかく、
三菱グループ全体からみたら鼻クソみたいな小口契約で、なんでいちいち騒ぐのかね
110名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:17:57.12 ID:adnVvXfHO
あらら、浦和は裏切られたのか?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:18:35.43 ID:tlKT5BA3O
まあでも次期大阪市長からセレッソ要らんやんて言われるんでしょ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:19:28.14 ID:gyRRrph60
これは埼玉を捨てる前兆かな。
三菱グループは埼玉に深い思い入れはないし。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:19:48.68 ID:VuzH9CdV0
セレッソてヤンマー日本ハムさらに三菱電機かよ
すげえ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:19:54.15 ID:InQih8CX0
セレ豚に投資w
115名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:19:57.01 ID:ubg0UEWAO
日立三菱 東芝もこいや
重電戦争じゃい
116名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:20:25.54 ID:sGxjz0WF0
パナソニックガンバVS三菱セレッソ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:20:45.23 ID:JOXEXVZK0
レッズとセレッソの穴兄弟
118名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:21:37.58 ID:+B9QQIIn0
三菱「クルピ解任聞いてねーよ」
119名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:22:07.58 ID:uBV5wchdO
>>18
三菱電機は家電比率が少ない
120名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:22:10.42 ID:VuzH9CdV0
まあレッズの親会社はサポーターだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:22:54.30 ID:r0+veKXK0
レッズはいいの?・・
122名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:22:56.53 ID:gyRRrph60
三菱はレッズサポの柄の悪さに困ってたんだろう。
あれは三菱のお偉いさんには評判悪いよな。埼玉だし。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:24:21.91 ID:ZW57wKwH0
三菱鉛筆の間違いでした
124名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:25:17.29 ID:MK5xG6wE0
FC東京のスポンサーにも三菱商事があるよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:25:27.42 ID:BCINI2Qh0
財閥の中で喧嘩かw
126名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:25:42.11 ID:jBKPvWbS0
三菱重工に対するささやかな抵抗
127名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:26:28.28 ID:14rUFxrBO
長居の大型ビジョンは三菱製だしな
128名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:28:38.45 ID:ZBoKyvoy0
まあ、確かに業種は違うし問題はないが.....
レッズw
129名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:29:48.32 ID:/WaBjqu/0
>>24
浦和の13番強奪で事業拡大
130名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:30:34.20 ID:YEalf2I00
クルピ帰ってこおおおおおおい!
131名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:32:11.66 ID:Up40h9B2P
>>115
コンサドーレ…
132名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:32:11.86 ID:lITLfRDoO
>>105
大阪というより兵庫。あと重工と電機は仕事のつながりあるやつ以外はお互い思い入れないよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:34:25.34 ID:M3+ArB8M0
ついに三菱に捨てられたかレッズ…
来年の浦和のユニは十万石饅頭で決まりだなw
134名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:34:33.34 ID:SIPNF59R0
>>122
いや、セレッソの大口のスポンサーやるってわけではないだろうし
東は浦和や大宮で、西はセレッソあたりでやろうかってだけの話だろw
一点集中型ではなく複数分散型のスポンサーなだけよ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:34:45.73 ID:paD4U1E/0
大阪トヨタはガンバのスポンサーやってんのにグランパス戦でガンバサポがトヨタDISってたの思い出した
136名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:36:03.62 ID:lITLfRDoO
>>26
関西にお呼びがかかる訳ないだろ。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:36:07.13 ID:rWqeX0lw0
クルピ涙目だろこれw
138名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:36:44.92 ID:cB6ZPr1t0
三菱鉛筆が親会社なんでしょ?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:36:53.40 ID:6ILQaYUK0
>>119
日立と東芝と三菱電機はそうなんだよな。
義兄が日立で働いてるけど、「今度日立製品買います」と社交辞令で言ったら、「あ、うちの会社で家電売れるかどうかは、ほとんどどうでもいい話だから買わなくていいよ」って言われたww「重電や原発で食ってるから日立はって」w

そういう意味では柏の面倒見てるのもほとんど義理だよな。

140名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:37:22.57 ID:kZisMvBWO
うらわ(笑)
141名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:42:11.48 ID:ugnLvEjN0
地方のチームだとこうなる
http://roasso-k.com/sponsor.htm

サッカーはスポンサーの差がかなり出てくるのも事実。結局は金
142名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:43:04.81 ID:T+2CIDPl0
>>10
それガンバやろ
143名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:45:07.32 ID:SbIhwA1H0
年間予算(40億円〜)
浦和・鹿島・名古屋
年間予算(30億円〜40億円)
FC東京・横浜・川崎・清水・ガンバ・大宮・磐田

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf



Jリーグの強豪クラブは、ほとんど予算が30億円以上ある。
セレッソも三菱電機パワーで、金満クラブの仲間入り?




144名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:46:04.28 ID:701HpteI0
ハーフタイムは風神でピッチ内清掃だな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:47:12.33 ID:U65so0GB0
レッズだって、元々は神戸にあった三菱重工サッカー部がルーツだしな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:47:21.09 ID:aTTtRYFA0
>>27
スタジアム使用料よりも、
スタッフ・警備にかかる人件費削減のほうがでかい。
試合後の清掃作業だけでも、半分以下の人数で済ませられるんだからな。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:47:57.73 ID:hKAPRzqS0
これ何気にファミリー企業への背徳行為だろw
よくやるなぁ・・・
148名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:48:55.62 ID:ydrrwWq90
ヤンマーって儲かってるの? 
149名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:49:52.18 ID:caY8EXom0
>>15
元々は重工からの分家だよ
自動車も電機も
150名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:51:22.15 ID:AzQlthYI0
とことんパナソニックに楯突くつもりなんだなw
151名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:51:58.24 ID:Xghjz6aBO
レッズはサポが飽和でこれ以上拡大はなさそうだし
ヤンキー軍団飼ってたら企業イメージ下がるだけだわ。
三菱はそろそろ、レッズ縮小でさようなら浦和だろ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:52:46.21 ID:6ILQaYUK0
>>149
三菱重工自動車事業と三菱重工電機事業だな。
二つともでかくなりすぎて会社化した。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:54:32.18 ID:wPvipNVX0
重工はビーバーエアコン、電機は霧ヶ峰w
154名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:54:38.60 ID:caY8EXom0
まさかヤンマーの三菱グループ入り?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:56:10.96 ID:caY8EXom0
未だに三菱G社員の三菱車縛り、ってあるの?
三菱系の企業に止まってるハイヤーは最近はもっぱらトヨタ車だが
156名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:56:33.62 ID:UcNdjAiZ0
>>115
レイソル・・・
最初は水戸に本拠地を置く予定だったんだよね。
受け入れ体制が整わず話が流れたが。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:56:39.49 ID:aIqENpfxO
セレッソのゴール裏LED看板が三菱電機製(オーロラリボン)だから、その絡みじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:57:52.54 ID:caY8EXom0
>>157
それ言い出したら甲子園とかもほとんど三菱製じゃね?
オーロラビジョン
159名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:59:38.73 ID:Fm94esZl0
何で騒いでるかと思ったら、
浦和のスポンサーのひとつだからか。
まあ、あのチーム状況じゃあ仕方ないんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:00:14.28 ID:Xghjz6aBO
パナソニックが大赤字のときにこれはイヤミとしか。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:02:18.85 ID:EcPvr7Ta0
セレソのエンブレムに菱が配されるのか・・・・胸熱
162名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:02:55.62 ID:+8Ihh/1Fi
>>1
大阪ならSHARPやろ?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:03:11.69 ID:rpGCWRrJ0
レッズwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:03:25.58 ID:YIcRM8YVO
155
マリノスの選手は日産車か外車とはよく聞かれた話だけど俊輔は例外なのかな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:03:34.46 ID:L+CkDdyLO
>>27
金鳥は阪和線からスタがよく見えるのを狙ったんだろう。
新幹線沿いの「タンスにゴン」みたいに
166名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:04:07.62 ID:Z2kujTgo0
>>158
そういう関連で広告出してもらってるって言う所結構有るみたいよ。
Jのクラブはその程度の付き合いでもきっちりバナー出さなきゃならんしな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:04:26.88 ID:53S1y9i5O
三菱かよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:04:31.92 ID:6+F+qq1y0
俊さんはエスパニョール時代()にマツダのCM出てたしノーカンやで
169名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:05:51.21 ID:76tJbMn3O
>>141
多すぎだろwやっぱ全部小口なのかな?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:06:18.10 ID:vSw08LNe0
あとは梶野強化部長の目利き次第
ブラジルの名将を再び招聘させられるのか。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:09:09.00 ID:cj1BNotp0
>>169
無理やり加盟だからな

>>170
スポンサーのお金は選手補強には使いにくいよww
選手補強は博打みたいなものだから
失敗したときにはすぐ責任問題なるし
172名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:10:00.59 ID:SbIhwA1H0
>>1
予算30億オーバー?
貧乏クラブからの脱却?

173名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:13:33.61 ID:nkJZ9YbC0
三菱マネーで金鳥スタを魔改造してほしい
174名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:13:39.49 ID:ZxTAkmpm0
クルピいなくなるんだよな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:14:03.48 ID:5fioQcHp0
現在J2のガイナーレ鳥取でプレーしている岡野雅行選手なんかは
家族やら親戚やらに三菱系企業勤務が多かったから
浦和レッズを選んだという
そんな昔ながらの「愛社精神」を持っている選手がいなくなってきていることには
一抹の寂しさを感じてしまう
176名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:14:42.97 ID:/WnU7ZEu0
劣頭w
177名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:14:50.21 ID:A8B9amsL0
>>6
俺の不具合あったので印象悪い。
でもただで基盤交換までしてくれたから許してやるお。
178名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:14:53.84 ID:lP9oOnfJ0
>12
三菱の全体のサッカー部は
JFLから中国リーグに落ちた 三菱水島

レッズは 単なる自動車の部活
179名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:16:13.42 ID:R9dFS3350
>>171
無知でほんと申し訳ないんだけど
スポンサーには、具体的にこれに使いましたって報告するものなの?
それと選手補強資金はチケット収入・・・って少ないだろうけど、そういうものから出るの?
180名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:16:31.60 ID:Z2kujTgo0
>>178
それ、三菱自工水島事業所のサッカー部だからw
181名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:17:47.78 ID:GunOBJB80
大阪ダービーが
ナショナルvs三菱電機になるのか。

182名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:18:19.42 ID:LmMbY4LH0
セレッソにとっては
久しぶりの良いニュースだな
183157:2011/11/17(木) 18:18:56.35 ID:aIqENpfxO
>>158
>>166
例えば、アビックス社製LED看板を導入しているチーム(鹿島・横浜FM・大宮)なんかはアビックス社の広告出てたりするし…。

今回の契約もそんな感じではないかと思って書いてみた。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:19:40.63 ID:lP9oOnfJ0
>180
いや 浦和でプロ進んだ人以外
移動先として水島に集めて 全三菱の部活サッカーにしたんだよ
形式としては水島事業所のサッカー部だったんだけどな
185名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:22:01.83 ID:+H0iKKaC0
セレッソのビッグクラブ化きた?
186名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:22:54.87 ID:aQN7wXFf0
セレッソ営業仕事してるな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:23:11.31 ID:RVoBQCha0
クルピってどうなった?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:23:11.36 ID:Z2kujTgo0
>>184
浦和になる前から自工(重工)サッカー部と水島は別物。自工(重工)サッカー部から水島に異動した選手は自工に所属があったほんの数人。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:23:19.57 ID:Z39HyLYW0
190名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:23:29.06 ID:uJAJhbph0
一流企業はサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:24:17.67 ID:/WnU7ZEu0
>>183
なんだそういう事かw
192名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:26:36.55 ID:TK32HBJn0
ヤンマーも三菱電機もセレッソも尼崎繋がりやろ?
ユースは尼崎のグランドでも練習してるし
193名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:30:35.07 ID:cj1BNotp0
>>179
スポンサーの心象を良くする為の安全策としての話
急に大きな金額(補強)をつかえばスポンサーもわかるだろうし
194名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:32:26.14 ID:Z2kujTgo0
プロ化した後の92−93年の天皇杯、自工水島の所属選手の前所属は100%地元の中国四国地方の高校で有ることから
>>184はウソであることがはっきりわかる。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:33:29.08 ID:duIG6u7V0
セレッソのホムペ見に行って再認識した
ゆうかちゃんが可愛過ぎる
196名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:36:46.52 ID:ZQ9h1sSKO
これで金満補強+クルピ残留とかになったらセレッソ来季も残留あるで
197名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:39:57.88 ID:l491QsLEO
kawasakiだけはフロンターレのスポンサーになるべき
198名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:42:33.10 ID:V7Ld3GlO0
<セレッソ大阪パートナーカンパニー>
日本ハム ヤンマー
大阪市
大阪ガス 大林組 関西電力 JR西日本 富士火災 りそな銀行
朝日放送 FMOSAKA FM802 ラジオ大阪 関西テレビ テレビ大阪 毎日放送 読売テレビ

<セレッソ大阪オフィシャルスポンサー>
KINCHO SANYU
サラヤ Turkish Airlines 松村組 三菱電機←New! 朝日新聞 アシアナ航空 大阪ビジネスカレッジ 大阪市信用金庫
PiTaPa 大阪工業技術専門学校 大阪府民共済 キザクラ KISHISPO KIRIN 京新学園 KDDI
三機工業 J:COM スポニチ 住友ゴム Hibrid-Turf 住友電設 ANA
Tabio デンマークポーク oasis 日刊スポーツ アップ学習会 ホテルモントレー 月刊ポピー マコト
(以下略)

これくらいのレベルのスポンサー契約。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:45:56.49 ID:/WnU7ZEu0
>>197
川崎にはとんかつ和幸があればそれでいい
200名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:46:19.72 ID:lITLfRDoO
>>155
ホンダとかも取引してる。トヨタ乗ってたら、愛社精神がないwとネタにされる程度。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:48:39.20 ID:duIG6u7V0
>>199
そんなにソースを柄杓で掬いたいのかw?
202名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:52:49.97 ID:msAhPT2V0
ビーバーエアコンの方?霧ヶ峰の方?
203名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:55:41.23 ID:2slo5eAFO
看板広告が一つ増えただけでニュースになるのかw
204名無しさん@12倍満:2011/11/17(木) 19:06:20.88 ID:pjY+2x6+0


.         ∧,,,∧
         (: ;@u@)  こんな時、どういう顔をすればいいのか
         /   ヽ   わからない・・・。
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
205名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:06:24.81 ID:aMIJhyizP
>>12
バスケ涙目
206元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/11/17(木) 19:07:16.71 ID:1UMyBTrC0
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:08:01.46 ID:Yp2xWKCy0
>>204
今どんな気持ち?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:08:10.27 ID:38khUgYf0
三菱ってレッズだよな
マジひでぇ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:11:21.04 ID:+fQ6y2jI0
>>204
この契約でクルピ引き止められたんじゃねーの?
210名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:14:45.28 ID:s4ixtmnGO
>>31
発想を変えて中に住めるTV!
211名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:16:26.34 ID:oZCFnlpB0
そんなこと言ったらガンバのスポンサーの中に
トヨタカローラ入ってるけどな>>217
>>217
212名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:17:37.48 ID:oyObTcut0
パナソニック・日立・富士通・三菱電機
ソニー仙台はどうすんのかね?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:27:49.24 ID:oskkF4MS0
三菱の財力であの掘立小屋もどきのスタジアム改修をヨロシク!

それにしてもセレッソというチームは良いスポンサーを見つけるものだな。
昨年のキンチョーに続き、、だもんな、、感心するよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:32:16.62 ID:nk/ONtPIO
大手電機メーカーでサッカーに参入してないのは東芝だけ?
215名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:34:44.38 ID:btW/2Dk10
三菱に練習着スポンサーになってもらえば
紅白戦でヤンマー対三菱伝統の一戦ができるな
216名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:38:21.41 ID:1kaaMpnLO
東芝は札幌にチーム譲渡して綺麗さっぱりサッカーから足を洗ったからな

国内はもとより海外のチームにも広告とか出してないんじゃ?
217名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:38:39.93 ID:DUljheNq0
根底とか言い出すと、元々商事と郵船はガスだし、キリンは代表
218名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:40:36.59 ID:aiRaXU5UP
>>204
いっつも同じ顔のくせに
219名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:41:17.56 ID:C0byYmQf0
>>204
氏ねばいいんじゃないかな。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:42:55.27 ID:YAQLe4aSO
AQUOSの時代は終わりましたけど?
221名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:43:59.38 ID:/xbQuYdc0
>>204
綾波レイがそれ言ったの、突っ立ってじゃなくて
エントリープラグの中で座り込んでだろう
222名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:44:18.05 ID:lhEbToBE0
SHARP近所のくせに冷たいな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:45:59.95 ID:EkhiT+c80
いままでのパナソニックに比べるとだいぶ落ちる気がするけど大丈夫なのか?
三菱電機はタイヤの外れとかで良いイメージがないなあ。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:47:26.85 ID:oZCFnlpB0
>>223
今までもなにも

ガンバ・・・パナソニック
セレッソ・・・ヤンマーたぞ。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:48:14.41 ID:1XyKRO3E0
>>216
東芝は川崎の看板スポンサーになってるよ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:50:10.36 ID:V2FVFGPNO
SONYはFIFAのスポンサーだったよな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:50:16.38 ID:pv4T7DHY0
天皇杯で村田って選手がおもしろかったぞ
セレッソは
228名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:52:11.44 ID:VyWCXoag0
もっと早く締結できてれば少しは上層部も強化費用大盤振る舞いしてやっかとか思って
クルピ引き止められたんじゃねーの
229名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:58:45.94 ID:Lh8w4pxi0
三菱重工・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・三菱鉛筆もそれぞれスポンサーして
三菱リーグ開幕。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:01:04.11 ID:Z2kujTgo0
>>229
三菱化成忘れたらかわいそうだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:07:21.38 ID:dVx81J/l0
>>229
それは三菱鉛筆は三菱グループじゃないという突っ込み待ち?
232名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:09:50.36 ID:yjNOo+km0
>>227
村田は代表級のポテンシャルもってる
233名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:11:14.00 ID:r3eN5eJ60
三菱電機って何か売れてるのあるっけ
自宅の部屋に三菱製品がひとつもない
234名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:13:06.27 ID:vu4Or2wm0
冗談ぬきにサムスンが大口スポンサーのチームがあってもいいだろと思う
海外のスポンサーを開拓していく意味でも。
国内企業だけでは閉塞感が出てきてしまう
235名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:14:12.58 ID:HDcP8WHd0
弱い方のさいたまは天皇杯にもほいほい進んでいるから、ほんとやばい
236名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:15:27.67 ID:dVx81J/l0
>>233
エアコンとか
237名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:15:48.09 ID:Z2kujTgo0
>>233
宇宙
238名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:16:58.70 ID:yjNOo+km0
>>233
液晶モニタとか
239名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:19:21.03 ID:rk45Uzep0
三菱サイダーはヴィッセルが頂いた。
240名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:19:24.48 ID:vvWMBpr8O
>>233
空気清浄機が三菱だわ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:21:23.59 ID:+rAj2CkZ0
三菱電機 ヒット商品 でググったら高級炊飯ジャーが今人気らしい
242名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:25:10.35 ID:h77jfizZO
>>93
はあ? DIGUARD と入るに決まってるだろw
243名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:29:00.50 ID:btW/2Dk10
今年まで使ってたビデオデッキが三菱だったわ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:30:05.75 ID:AdbafexX0
>>170
なぞのマスクマン監督「パラブラジルマン」が…

パラブラジルマン「みなさん、こんばんは。セレッソ大阪の監督に就任できて大変うれしく思います。
さて、私はブラジルでAZUKIという日本料理店を経営しているのですが…」
245名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:30:07.78 ID:HTLFBN/BO
五木のセレッソがスポンサーになればいいよ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:35:18.31 ID:OJPzA9W2O
三菱電機の冷蔵庫は全部静岡工場製なのに
247名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:38:10.74 ID:KtaWrOUV0
すげえじゃんw
248名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:39:18.36 ID:a9XmEhUV0
まじかよWWWWWWWWWWWWWWW
すごくね
249名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:47:59.20 ID:EhfS/A/h0
>>31
エレベーターだろう。
大阪のマンションはパナソニックが強そうだし。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:50:47.29 ID:thAlOS870
三菱電機は大宮のスポンサー
251名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:01:44.96 ID:KTO6Y/YbO
知ってるか?セレッソはバイエルンとパートナー契約してたこともあるんだぜ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:10:49.44 ID:bOt8n82Y0
浦和終了のお知らせ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:27:47.97 ID:VBx14hpuO
>>249
パナソニックのエレベーターなんか見たことない
作ってんの?良く見かけるのは、日立と三菱
254名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:31:48.13 ID:e8tfaDpz0
ヴェガルタの株主でいつつ、アルビレックスのスポンサーやってる東北電力みたいなことなんだろ?
255名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:37:29.38 ID:11hNFUct0
清武の次いないのに
256名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:38:43.38 ID:+8Ihh/1Fi
三菱は車つくったり、飛行機つくったり、炊飯器つくったり、金貸ししたり
便利屋だなw
257名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:39:32.98 ID:YTZ/0/NE0
でかい会社の割に隙間産業が好きなイメージがあるな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:47:20.70 ID:VS9YOldU0
レッズがアウェイで試合するって言うから、仕事で付き合いのある三菱の支店の人と見に行ったんだが、
試合中にレッズサポが平気で糞ったれコールするから三菱の人、居心地が悪くなってたぞ。
自工以外の三菱はレッズから距離置きたいんじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:48:53.61 ID:OBQrgixQO
で、三菱鉛筆はどこのスポンサーになるの?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:50:55.63 ID:e8tfaDpz0
>>256
ビールも作ってる
261名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:50:58.49 ID:njp1haJ10
三菱最高や!
シャープなんか最初からいらん地元企業やったんや!
262名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:52:07.75 ID:IbKaERbt0
ヤンマー時代は実は名門だったセレッソ
まあ釜本とかいたしな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:52:52.92 ID:rCRFgFZXP
パナソニック付いてなかったっけ?
三菱が奪いに大阪まで遠征してきたんだね。
原発とかも三菱も作ってるしな。
チョンが乗ってる車は三菱多いよな。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:54:30.69 ID:khIWUb8P0
吹田猿涙目w
265名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:54:37.29 ID:Y++I0Rnj0
関西系のパナソニック、シャープ、三洋も支援してやれよ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:55:01.95 ID:jk3DQgYi0
>>262
ブラジル路線を切り拓いた功績もお忘れなく
267名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:58:03.13 ID:+8Ihh/1Fi
>>265
SANYOはPanasonicに吸収された。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:00:39.32 ID:fkebSha40
弥太郎魂

永井龍に小松塁(高知出身)

269名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:05:00.68 ID:t/XxryGw0
>>216
東芝はアジアカップのスポンサーやってるだろ。

>>266
ネルソンは早死にし過ぎだわ。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:06:54.83 ID:E/aXFW3L0
三菱は三菱モルスタ証券が柏レイソル、株コムがレッズのスポンサー
271名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:14:10.58 ID:1jD5EsFl0
三菱電機代理店従業員がレスするけど、三菱電機の稼ぎ頭は産業用シーケンサだよ
三菱電機の利益の半分を稼いでいる。
以前円高で東芝、日立など名立たる総合電機メーカーが赤字だった時に唯一黒字を計上したのが
三菱電機、内需で食ってる会社だからね
272名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:16:03.16 ID:jk3DQgYi0
>>269
吉村さん、偶にスタでお見掛けするとたいてい綺麗な女性を二人ほどお連れにw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:26:31.78 ID:Eo8eZsL00
家庭向けは京都(テレビ)と静岡(霧ヶ峰と冷蔵庫)なのにな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:27:06.87 ID:5fioQcHp0
岩崎弥太郎は何を思う
275名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:27:12.86 ID:U9WBNm970
三菱電機はETCだけ持ってる。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:35:15.95 ID:f0fZlWBc0
ダイヤトーン復活をぜひ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:38:04.47 ID:D7CCdQPN0
ヤンマーコンバインで刈り取った米をダイヤモンド釜で炊き上げるのか
278名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:42:07.83 ID:q9OgqaAy0
>>277
おかずはハムだな
279名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:44:45.23 ID:pFR+yJR80
菱電はなにで稼いでるのかわからんw
280名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:54:46.64 ID:Hr0NeopP0
とりあえず誰とろうか
デルピエロあたり行っとくか?
281名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:00:59.67 ID:ok9lF9o30
>>265
シャープは、スポーツや文化事業には絶対カネを出さないケチんぼだから
期待するだけ無駄。
そんなんだから、何時まで経っても1.5流企業のまま。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:07:21.21 ID:Xghjz6aBO
シャープ、パナソニック、ソニーはこれから受難の時代になるよ。
ガンバ脂肪まであと二年かな。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:09:47.29 ID:SujR+K6Y0
>>253
OTISのことだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:10:12.13 ID:SIPNF59R0
>>223
いろいろ勘違いがひどいw
パナソニックはガンバ、今回の三菱電機はセレッソの話
そしてタイヤの件は「三菱ふそう」
285名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:13:58.57 ID:pFR+yJR80
>>223
三菱の落ちこぼれは車関係だけだから
286名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:18:53.60 ID:YlPGfFWF0
三菱電機ってたしか前は浦和のお隣である大宮のスポンサーをしていたな
287名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:25:07.80 ID:8XuxiaN/0
シャープはパナソニックガンバに対する対抗心が全くないみたいだね
まぁ単にスポーツに興味がないだけなのかも
288名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:29:32.92 ID:laR3yH5d0
>>286
三菱電機は今も浦和、大宮、広島のスポンサーやってるよ
セレッソで4チーム目だ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:36:05.30 ID:4csx3Ka+0
三菱系企業で浦和だけに金出してるのは、三菱自工と明治安田生命だけかな?
浦和の現在の大口のスポンサーは明治とナイキ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:36:38.07 ID:ayYeDsQ00
看板だけのスポンサーでしょ
メインじゃなくともユニフォームスポンサーじゃないと影響力はねーぞとマジレス
291名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:39:17.53 ID:yn4dh/xxP
パナと張り合ってるんだね〜一瞬三菱鉛筆かと思ったよ(笑)
292名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:39:50.47 ID:/NH8N4vN0
浦和は三菱に金をもらうどころか寄生されて多額の使途不明金がある
293名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:40:39.28 ID:W8/KMgBD0
ユニフォーム真っ赤になるの?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:46:13.57 ID:e8tfaDpz0
>>292
三菱自工だけでレッズ会社の株50%以上持ってんのに
「レッズは寄生されてる」って・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:46:17.46 ID:6jv5UnB10
そもそも三菱電機を家電メーカーと思ってるアホーが大杉。
発電所がメインですから。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:51:34.49 ID:yjNOo+km0
>>295
次節から選手に三菱テレビプレゼントだってよ
297名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:55:19.57 ID:VBx14hpuO
>>283
OTISのエレベーターって見ないなぁ〜
三菱東芝日立しかみない
298名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:58:15.79 ID:DaxVZzH00
どうせなら
札幌・・・三菱マテリアル(北海道には炭鉱があった)




大分・・・日本ポリエチレン(大分に工場がある)
てな感じで三菱グループで全チームスポンサードしちゃえば?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:59:45.46 ID:jeZxirmV0
>>297
大阪市内だと割と見かけるような気がする>OTIS
逆に日立はあまり見かけない(見逃してるだけかもしれんけど)
300名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:01:25.67 ID:InoEUs1sO
>>296
ダイアトロン?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:02:30.35 ID:NRhfRtVk0
>>298
だから、グループとしては代表ビジネスにしか興味が無い。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:02:34.20 ID:kzP5U3nH0
東は東芝、日立、西は松下、三菱。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:02:42.66 ID:IZh9ccKz0
去年の今頃騒ぎになったLibrahack事件の胴元だな
(起こしたのは子会社のMDISだが、元をたどればMDIS分離前の三菱電機が作った糞ソフトが原因)
304名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:03:55.80 ID:uU5f0aMPO
SHARPは甲子園に看板出してます
305名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:05:21.30 ID:ts89fbDX0
シャープとヤンマーって仲悪いの?
サポからしたらシャープこそ来て欲しい企業だろ。三菱電機なんて完全にライバル企業じゃん。
306名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:05:23.19 ID:SIPNF59R0
単なるスポンサー契約ならどのクラブも次々にいろんな企業と締結してるからいちいちニュースにならないのに
このセレッソの三菱電機の件はなぜか共同通信、ニッカン、スポニチ、サンスポ、報知などが報じてる
なぜだ?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:06:46.08 ID:lBaLhm0W0
WCCFしようね
308名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:10:26.35 ID:kzP5U3nH0
>>306
三菱電機からマスコミに発表依頼。マーケットアゲアゲ。ウハウハ。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:20:03.29 ID:Ti6jxTaU0
大阪やったら船井電機がスポンサーになれ。
310名無しさん@12倍満:2011/11/18(金) 00:22:45.46 ID:Ip9/iFMw0

ちなみに、赤さいたまが長居スタジアムで大合唱を始めると、
以前ならシャープの本社のあるあたりまで聞こえてきたんだぜ。

近所迷惑な連中なんだぜ。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 01:24:14.78 ID:QUSg/tP90
三菱電機さん、本当にありがとうございます。
私は阿倍野区長池町住民、つまりシャ−プさんと同じ町内会なのですが
シャ−プさん、一体どうしたのですか?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 01:43:13.82 ID:56gJLpN8P
シャープって急激に露出少なくなったよな。
もう倒産まで秒読み段階じゃないかと思うわ?
313名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 02:13:18.12 ID:PlLWqCqi0
レッズサポが三菱怒らせたんだっけ?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:36:42.89 ID:3Zhe4hYuP
787 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/18(金) 02:31:04.52 ID:4ywcGjAgO
U-22関連
けがで離脱の山村代役エース任せた永井主将、バーレーン戦”予選1号”決める
大津正式合流決定
ポスト清武、東名乗り

原口北朝鮮から刺激「日本は恵まれ過ぎている」
横浜鞠栗原明日の名古屋戦欠場も
巻、古巣と対戦「思いは特別
磐田、柳下監督と石井コーチと契約延長しないことを正式発表
315名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:43:49.79 ID:qKomdyGEO
三菱電機というと、むかしCMのナレに能登を使ってたな
長居スタジアムと長居、鶴ヶ丘駅のアナウンスを能登にしてくれたら行くわ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:45:58.33 ID:KTDoyf2E0
しかし、来年のクルピ亡きセレッソじゃ
レッズより強いチームのスポンサーを選んだと思ったら
降格したでござる 状態になりそうだ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:58:06.24 ID:BLgyE1VV0
札幌「いーいーな いーいーな スポーンサーっていいーなー」

札幌ビールも札幌一番もなんでかなー
318名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 04:05:09.09 ID:/VENt6Va0
サッポロビールはスポンサーやろ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 04:51:10.03 ID:ye77f3Rz0
日ハムは今の二代目が、自ら公言するサッカー好きだから道楽でやってる。
大阪か関西のサッカー協会の役員もやってるはず。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 05:09:00.87 ID:t0rBui7H0
三菱電機って換気扇のイメージ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 05:26:25.45 ID:Qsvj9Nh10
三菱ってことは、ピッチ横の看板を電光化するのかな?
322名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 05:30:36.60 ID:U0pTZgFz0
>>321
セレッソは09年からすでにやってる
323名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 06:28:38.66 ID:YWb7i1vN0
ヤンマーと業種被ってないの?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 06:33:40.14 ID:YWb7i1vN0
>>281
欧州選手権のスポンサーだよ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 06:50:27.03 ID:l8VUxdvo0
パナソニックから選手借りづらくなるなあ
ああ俺も三菱のモニタ欲しいなあ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 07:14:24.02 ID:OnQBCqzi0
>>324
あれはシャープの現地法人が勝手にやってるだけ。
昔、マンUのスポンサーだった時もそう。
日本の本社は本当にけち臭い。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:09:15.92 ID:mrPh+Iwn0
パクッソ大阪
328名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:17:43.80 ID:PdRqPbowP
レッズが捨てられたとか言ってる馬鹿って、三菱電機がこれまで隣のみかかを
スポンサードしてた会社だってことすら知らないでドヤ顔してる池沼情弱なんだろうな……
329名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:27:01.52 ID:53BfOqHHO
三菱は大阪が創業地だからおかしな話ではない
330名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:38:41.38 ID:gGAdKuWT0
↓三菱鉛筆のコピペ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:48:56.12 ID:vsI2mM/G0
どうする東芝!
札幌に帰って来ないか?
332名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:52:02.15 ID:rOOWUaOBO
>>292
トータルで見たら三菱グループって日本最強の看板で得した事の方が多そう
333名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:17:22.83 ID:72Rpc67/O
菱食もどっかスポンサーになってくれ。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:17:52.59 ID:MLtErBM/0
>>313
> レッズサポが三菱怒らせたんだっけ?

三菱自工が浦和手放すのも時間の問題だな
犬飼があれほど望んでた「市民クラブ」がようやっと実現かwww
335名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:03:26.14 ID:2XD0SGDA0
>>333
今年、合併で三菱食品に社名が変わってる。
http://www.mitsubishi-shokuhin.com/integration.html
336名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:20:42.47 ID:OVLqcOdIP
三菱電機って財閥系なのに、 家電ではマイナーな存在じゃない?
一昔前の液晶テレビとか評判は良かったけど、知る人ぞ知るって感じでマイナーの粋を出なかったもんな
337名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:32:06.64 ID:9QGaihqY0
三菱電機は重電メインで家電はあんまり力入れてないからな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:34:19.56 ID:8kXbkKDm0
>>18
三菱電機は、家電というより産業用電機メーカー。

東芝や日立と同じ業界
339名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:01:04.03 ID:5Et6A9Nu0
どうころんでも、セレッソは貧乏クラブのまま。

340名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:42:27.11 ID:VEjfQhPa0
>>6
ナナオでしょ
341名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:01:02.23 ID:VlyptbqS0
なんにせよ、スポンサーの中ではNo.1会社
342名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:40:34.42 ID:aqYuzg2/0
メーンスポンサーじゃなくてただの協賛だろ
343名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:47:47.22 ID:4LQ8lrfcP
オーロラビジョンは三菱電機の登録商標です
344名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:59:12.03 ID:MLtErBM/0
浦和がgdgdでヤバいから、瓦斯の商事に次いで、電機が桜につくことでイニシアティブを握ろうって魂胆か
345名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:04:38.96 ID:NwbFvHcP0
これで清武資金は死角なしか。
346名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:36:58.28 ID:+1Q1zxyt0
エアコンは三菱重工のビーバー
白物家電は三菱電機
自動車は三菱自動車
銀行は三菱東京UFJ

を利用するのがサポーターの出来る支援
347名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:40:01.97 ID:yMSdnTJ8O
一方、三菱は浦和レッズから完全撤退したのであった
めでたしめでたし
348名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:43:56.84 ID:3PbAqq3j0
三菱ってチョンを選ぶよりはマシくらいなイメージで家電を買う第一候補としては
入ってこないよね。鉛筆くらいか。
349 ◆windsSUkXU :2011/11/18(金) 20:48:36.63 ID:JCEb7hYJ0
え?


え??
350名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:49:53.22 ID:+1Q1zxyt0

浦和レッズ(三菱重工) VS セレッソ大阪(三菱電機)

後の「三菱・伝統の一戦」である
これに三菱商事や三菱化学とか加われば三菱だけでリーグが作れるのにww
351名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 20:52:02.10 ID:WXUZNCQB0
三菱電機と言えばエレベーターだろ〜
上がったり下がったりのセレッソはスポンサー思い
352名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:11:45.75 ID:oRk4mQVJ0
>>350
三菱商事はF東のスポンサーやってるだろ。
つか、劣頭は重工じゃなくて自動車な。
353名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:15:57.12 ID:eP3Y176VO
ただの協賛スポンサーなんだから他クラブと重複するどころか同業種のスポンサーが複数付くのも珍しく無いだろw
354名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 21:31:55.57 ID:yh0+I+Vd0
三菱化成が前身のギラヴァンツ北九州の立場は・・・
355名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:03:46.88 ID:lG2y8GUk0
就活の時にこの会社のこと多少調べたんだけど、世間一般の企業イメージとは大分ギャップがあると感じた
同じ三菱でも自動車より断然優良らしいし
356名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:31:10.67 ID:FWaLcVxl0
>>350
三菱電機はレッズの株も持ってる
357名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:40:38.75 ID:MLtErBM/0
>>356
どの程度なの?
まさかお付き合い程度なわけじゃないよね?
358名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:51:01.09 ID:lNAJsRGS0
>>62
以前、イングランドサッカー・プレミアリーグの強豪で名門のマンチェスターユナイテッドのユニフォームスポンサー担当していたからかもしれない。
当時は今のナイキ製ユニフォームではなく、ベッカムが所属していた時でアンブロ製ユニフォームだった。今は違うスポンサーになっているが、あの時のインパクトが強い。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 22:53:08.86 ID:qLLJXuHX0
シャ−プといえばマンU
360名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:00:58.64 ID:pcvErSn40
>>7
セレッソの年収は
J2時代 22億→去年 25億 →来年 28億?ぐらいいくんじゃね。
金持ちではないけど貧乏ではない。
ちなみに神戸は20億。J2落ちた京都は20億以下だな。

>>351
このまま行ったら上がったり下がったりの頂点は浦和だろw
361名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:04:20.89 ID:3Z4I1RJUP
>>229
ギラヴァンツ セレッソ レッズか
362名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:09.77 ID:VlyptbqS0
>>351
エレベーターは三菱電機ビルテノサービスで別会社。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:10:12.21 ID:pcvErSn40
>>92
シャープ本社はあべのはるかすに移転だろ。
サッカーに金払ってる場合じゃないな。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:22:11.71 ID:lG2y8GUk0
>>362
そこは管理保守が主な事業じゃない?
設計開発製造はちゃんと本社でやってるよ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:24:14.97 ID:qQdH7hMw0
>>346
エアコンは重工のビーバーより電機の霧ヶ峰のほうが遥かに出来がよかったんだがな
製鋼だった俺の親父は無理矢理ビーバー買わされてたw
でも40年近く使ってまだ現役だよ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:28:12.56 ID:TBtxoPq2O
>>363
本社は動かさないと思う
経理本部とかは移動させるかもしれないが
367名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:29:41.13 ID:ufnvNObH0
>>77
バカじゃねーの
368名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:36:14.60 ID:SVllZH0jO
>>365
丈夫だが電気代食いそうだな…
369名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 23:49:06.49 ID:qQdH7hMw0
>>368
そんなに使わないから電気は気にならんが音がすごい
重機を動かすような気分w
370名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:10:52.86 ID:CK99qHtl0
>>350
赤対鯱でも三菱ダービーになるしなw
371名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 00:29:47.96 ID:BIGdub/i0
>>357
・お付き合い程度でも出資者として名を連ねている
・スポンサーとしてお小遣いあげてる

この違いってことだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 01:43:19.67 ID:nwBKLoecO
C大阪が17日、三菱電機とスポンサー契約を結んだ。シーズン終盤に新たなスポンサーがつくのは異例。
当初は来季からの契約予定だったが、日本代表FW清武弘嗣(22)、
U−22(22歳以下)日本代表MF山口蛍(21)、扇原貴宏(20)ら注目度の高い若手選手が多く所属していることから、
同社は露出効果を期待し、当初の予定を前倒しして契約を結んだ。
20日の神戸戦(金鳥スタ)からは、ホームゲームで毎試合、勝利選手賞として、活躍した選手に大型テレビなどの同社商品がプレゼントされる予定。
来場者にも抽選で同社商品が当たる。
清武は「スポンサーが付くのは選手にとってもうれしい話。その分、もっと結果を出さないといけないという責任感もある」と気を引き締め
「しっかりもらえるものはもらいます」と商品獲得にも意欲をみせた。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20111117-864895.html
373名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:30:45.28 ID:Pp2PK75V0
C大阪の選手育成はスゲー。マジお金沢山あって、選手引き抜きなしなら優勝争いできる。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 03:53:31.52 ID:AB6oZaau0
三菱の工場の立地だけ見たら、ガンバの方が近いんだが。
和歌山にも拠点はあるけど。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 04:10:13.39 ID:K8dQbb9P0
>>373
上には上が…
京都。
立命との提携が、親御さんのハートを鷲掴み。
数年後は怖いよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 06:11:54.00 ID:hE197nGb0
これでセレサポが霧ケ峰買ったりディスプレイ買ったりレコ買ったりと支援できるなw
377名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 07:55:18.14 ID:2FHJx9l50
>>373
引き抜き以外じゃ香川しか育成してないけど
378名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:15:18.45 ID:KmA79h430
>>377
才能を開花させると言う意味での育成能力はガチ
次点でコンサドーレ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:17:15.77 ID:t9647FbY0
>>365
フィルターの技術は、圧倒的に重工のビーバーが上だぞ!
と、開発者の部下が証言します。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:21:09.05 ID:2FHJx9l50
>>378
そういうのは無名で何の実績もない選手を育ててから言うように
381名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:24:11.09 ID:0qo6nYF00
>>380
朝から必死だな。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:28:32.52 ID:KEYzWW100
ガンバ  Jで実績のある選手を引き抜き、中東に引き抜かれる。
セレッソ Jで実績を残せず腐ってる選手を引き抜き育てて、欧州に送り出す。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:42:12.87 ID:zqoPltDk0
>>336
三菱はほぼ産業機器になったりOEMになっちゃった。
でも家電が不調なのはここに限らず、新興企業の台頭で法人メーカーは多かれ少なかれ
苦戦してるよ。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 08:44:29.91 ID:zqoPltDk0
>>355
利益率だけが誇り。
というか取引している部署ならともかく、
自工とほぼ関わりないから。
そもそもコーポレートアイディンティティなんて、
三菱の冠企業従業員に配られる広報誌「マンスリーみつびし」を
読んで初めて三菱の財閥にいると思い起こさせられるレベル。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 09:25:18.87 ID:s/fpRpq30
ハーフタイムは風神でグランド清掃
   ↑
これ分かる奴初老
386名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 09:36:09.69 ID:F4kCxMJB0
>>377
必死すぎてかわいそうになるなw セレッソはユースから五輪候補に5人入れてたのに
387名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 09:55:41.21 ID:rt+yfcrr0
組織の三菱なのにな。
金曜会で、勝った負けた
とか、話題になるんかな?
388名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 10:13:18.08 ID:jPKX2zri0
浦和が降格したら、その金曜会で他からm9(^Д^) プギャーされるのかね?
自工ドンだけ馬鹿にされてるんだw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:52:09.80 ID:1qiXW0NIO
三菱って一枚岩じゃないんだね
390名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 11:57:50.05 ID:ZmLNvP8j0
瓦斯←三菱商事
桜 ←三菱電機
劣頭←三菱自工、ふそう(欠陥自動車で殺人)
391名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 13:27:53.42 ID:pzAxF6Kd0
>はあ? DIGUARD と入るに決まってるだろw
君、良いセンスしてるね。 
392名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 13:29:24.34 ID:Mu6xG+j2P
>>148
震災で漁船が2万隻以上流出><
ヤマハ(ジュビロ)もヤンマー(セレッソ)も漁船の製造追いつかない

他の分野は知らない
393名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 15:04:57.45 ID:18c14W/80
元々、三菱自動車・三菱電気は三菱重工から分離独立した会社だったが
自動車は不祥事の時に経営立て直しのため、再び重工の傘下に入った
電気と重工は仲が悪いとよく言われるが、実際は協力してやっている事が多い
エアコンなど競合する分野もあるがな
重工のビーバーエアコンは量販店ではあまり販売していないから
お前ら買ってやれ、冷蔵庫掃除機テレビは三菱電機で
394名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:30:53.41 ID:d5XdqmoE0
>>375
それよく聞くけどさ、
サンガに昇格するより立命館大学に進学した方が勝ち組じゃね?
って発想にならないのかなw
395名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:16:46.04 ID:E+uGrTzy0
>>394
確かにw
でもまぁ一応は、将来、サッカーで身を立てよう…
を第一目標としてる子供達だから。

素材が集まる確率を考えたら、
クラブからしたらスゲー切札
396名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 21:50:51.72 ID:qEIMZpGtP
>>390
FC殺人ファンヒーターと殺人ダービーやで
397名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:00:05.93 ID:Vr6+jymdO
三菱電機と言えば
テレビ探偵団。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:01:13.26 ID:xcjy7MzS0
なんで三菱ってサッカー好きなんだろ。

よーわからんな
399名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:20:15.29 ID:682zcXGj0
ちなみに旧セレッソのヤンマーは尼崎
    三菱電機は尼崎
    パナソニックは最近尼崎工場撤退の発表あり
  何でこんな尼崎由来なんだ? おしえてけろ
400名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 22:33:27.67 ID:NBagoxLI0
>>398
サッカー以外もいろいろと

三菱重工
 相模原 バスケ男・ラグビー
 横浜  ラグビー・野球
 名古屋 バドミントン男・野球
 神戸  陸上・柔道・野球
 広島  陸上・野球
 長崎  卓球男・ラグビー・陸上・野球 

三菱電機 バドミントン女・バスケ男女・ラグビー
 京都  バドミントン男・柔道

三菱自動車
 岡崎 野球
 水島 ラグビー・陸上
 九州 野球

オール三菱 アメフト
キリンビール ラグビー
三菱東京UFJ銀行 バレー男女
三菱UFJ信託銀行 バスケ男女
三菱商事 バスケ男
三菱化学 バドミントン男
三菱マテリアル バレー男
三菱レイヨン 柔道・陸上
401名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 09:55:21.48 ID:WE8eStGx0
>>377 >>380
育成でセレッソより勝るクラブなんて無いだろw
無知すぎるわこいつwww
402名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 15:28:50.52 ID:W9QIE68B0
>>399
尼崎自体に意味があるのではない
大阪湾沿岸部の阪神工業地帯だってことに意味がある
たまたまそこが尼崎市だっただけの話だ

>>401
「育成」の定義は様々だからセレッソが一番ってのは言いすぎ
育成=小中高時の育成、と定義付けてるやつはセレッソを下に見る(マリノス、ガンバ、広島あたりは特に)
しかしプロになってからの成長の促進も育成に含めるのであればセレッソはトップレベルだと言っても過言ではない
メディアによっては「再生」とか書いてるとこもあるね
403名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 19:25:13.83 ID:O2beUaB4O
寝てる間に脚に《電極注射?》うたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期働けなくされる→会社内では証拠の取りにくい電磁波テクノロジー等による目に見えない散々な虐待!→雇い止め《しかも離職票自己都合扱い!》mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加 らい
404名無しさん@恐縮です
>>305

三菱の液晶テレビの画面はシャープのOEM