【サッカー】金子達仁「最終予選に不安残すザッケローニ体制の“超内弁慶”」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼198@落花流水ρ ★
最終予選に不安残すザッケローニ体制の“超内弁慶”
スポニチ 2011年11月16日(水)配信

 【W杯アジア3次予選C組 北朝鮮1−0日本】平壌は、ただのアウェーではなかった。

 試合前の君が代に対する異様な反応で、選手たちもそのことを強烈に実感したに違いない。
中国でのブーイングには多分にファッションの気配が含まれていたが、今回は違った。沸き
上がる声に込められていたのは本物の憎悪、嫌悪だった。選手たちは十分な覚悟をして
臨んでいたはずだが、もしかすると、現実は覚悟を超えていたかもしれない。

 日本憎しの思いを隠そうともしない観衆の声援を受け、北朝鮮の選手たちは文字通り
死ぬ気でぶつかってきた。勝たなくてもいい、負けても仕方がないなどと考えていた日本
選手は誰もいなかっただろうが、勝つために命を引き換えてもいい、とまで思っていた選手
はいなかったはずだ。だが、相手はそう考えている選手が大多数……いや、すべてだった。

 決勝点となったヘディングシュートは、両軍選手の気持ちの度合いが見事に表れたシーン
だった。駒野の対応が緩かったとは思えない。というより、あれが普通の対応である。ところが、
相手は着地の際の危険性などまるで顧みないまま、全速力で突っ込んできた。GKからしても、
ありえないタイミング、位置からのシュートだった。北朝鮮の選手にしても、普段からやっている
プレーとは思えない。あの場所での日本戦だからできた、生まれたゴールだったといえる。

>>2につづきます。


□スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2011/index.html
▽<北朝鮮1−0日本>後半、北朝鮮選手のラフプレーに怒る前田(中央)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2011/jpeg/G20111116002042870_view.jpg
2落花流水ρ ★:2011/11/16(水) 19:43:07.26 ID:???0
>>1のつづき。

 すでに最終予選進出を決めている日本にとって、この試合は「単なる1試合」である。メンバー
を変え、システムも変えた。終始相手の気迫に圧倒されてしまったのも、仕方のない部分はある。
あるのだが……だからといってこの結果と内容を容認していいのだろうか、という思いもある。

 特に気になるのは、ザッケローニ体制になってからのホームとアウェーでの内容格差である。
かなり実力差のあったこの3次予選でも、アウェーでは1勝1分け1敗と五分の成績しか残せ
なかった。結果だけではない。この北朝鮮戦だけでなく、引き分けたウズベキスタンとの一戦も
内容は芳しいものではなかった。なぜホームではあれほど素晴らしいサッカーを展開している
にも関(かか)わらず、アウェーになるとガクンと落ちてしまうのか。純粋に精神的な問題なのか、
それとも他に原因があるのか。このあたりの分析も、最終予選に向けてのカギになろう。コパ・
アメリカに参加できなかった分、強敵とのアウェーゲームを組み込んでいく必要もあるかもしれない。
このままでは、最終予選が不安である。(スポーツライター)
3名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:44:47.68 ID:ObLdvSDI0
金子達仁の“超内弁慶”の方がよっぽど不安
4名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:44:52.62 ID:v6uCXHQt0
北朝鮮ごときに負けたんではキムコに何言われても文句言えない
5名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:44:54.69 ID:ecO6v81Z0
だからなんなの? この馬鹿
6名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:44:57.96 ID:mfL9WZzPP
うんこ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:45:03.91 ID:/tQTXSom0
それにしても韓国云々
8名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:45:09.20 ID:jlEwQDnl0
なんだキムコか
9名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:45:43.27 ID:j8J9NtWiO
いやお前が分析してみろキムコ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:04.91 ID:tzUxuBGQ0
超内弁慶・・・・ご自身の取材活動の例えでしょうか?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:16.28 ID:AYzozUAv0
アジアカップ優勝もアウェイで勝ち取ったものです
豪州も、韓国も超内弁慶なんですね
12名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:28.57 ID:OJ96votl0
まだ貼られてないのかよ
おせーよ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:28.89 ID:VBh8eHWv0
長期の試合で捨てて良い試合を捨てるのも戦略だろ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:41.44 ID:gHrYfCUPO
キムコは最近まともになってきたと思ってたんだが…
オスギのコメントまだかなー
15名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:42.32 ID:zXOTLqkf0
メンバーを落としたからだよ、ボケ。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:45.04 ID:1fbxxA3Y0
むしろ韓国の心配をしろ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:46:49.63 ID:GqPad/mO0
半分アウェー半分セントラルなアジアカップで結果出してるやん
18名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:47:22.27 ID:zXOTLqkf0
北で評論でもしていろ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:47:22.35 ID:4eyJQ6ox0
「かなりの実力差」はないってことだろ
てめえの見込み違いじゃねえか
ホームの試合だってロスタイムで何とか勝っただろう
20名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:47:31.98 ID:6+W2/Nmp0
むしろボイコットしてもいい試合だろ、国交がない国と試合なんてな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:47:49.40 ID:ROjO2RhM0
さすが、サッカーの達人こと達仁先生
いつも冷暖房完備のVIPルームから
ピッチで汗だくの監督・選手をお叩きになるw
22名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:47:58.72 ID:E+qFxeUe0
完敗すぎて心配になる
23名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:48:15.40 ID:zXOTLqkf0
金はこれ以上日本にかかわるな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:49:05.97 ID:+VPULQjL0
2軍だからじゃねーの
25名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:49:15.23 ID:aKhOdgJJ0
お前ザック上げしまくってただろ
後からいうなよ
お前はザッケアゲの立場で見る目のなかったことを無しにすんなボケ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:49:50.74 ID:EMGDH+8I0
日本に限らずアウェーの試合は難しい
27名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:50:00.80 ID:UWH7PlPE0
お前も北チョン鮮に行ってこい
常識通用しないよ
もし日本が得点して勝ってたらサポーターどうなってたか…
あんな国とは試合するべきではない
28名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:50:28.12 ID:NS9mZ5Um0
手のひら返しすげーw
ほんと楽な商売だな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:50:50.04 ID:mZqrWU7h0
断言しとくわ
ザッケローニ体制で最終予選突破は不可能
岡田の遺産(高度な連動したDF)がほとんど消えた
30名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:51:31.88 ID:/WGqkNbUP
何でもかんでも叩くなお前ら
この記事はほんと普通だろ
これが金子じゃなくて名無し記事ならスレにもしないだろ
ほんとお前らは何を言うかじゃなくて誰が言うかを重視するよな
31名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:01.79 ID:d9eOdN0PO
サッカーライターがテレビで見た感想文ですか
32名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:04.32 ID:eUDAIj390
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ジャパン
33名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:10.02 ID:mpKagPSN0
いくら代表に選抜されたとは言え、こんな環境で試合やらしていいの
34名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:21.31 ID:Iggaw+2E0
キムコまともなコメントだな。
しぬのか?こいつ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:31.47 ID:SmH8hSXT0
>>30
だよな
超内弁慶ってのは言い過ぎだと思うけど
36名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:40.21 ID:IZM0pbPpO
>>29

キチガイですね(笑)
37名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:52:56.16 ID:9+Oui0qy0
ああいう「浮き球」の処理は日本選手は総じて苦手。
負傷をおそれて思い切って行かないし、単純に「高さ」という点で負けるケースが多い。
別に北朝鮮の選手だからという話しでは、ない。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:53:01.63 ID:MT8wE5ay0
>>30
てかスレも立たないレベルの素人ブロガーのエントリーをスレ立てに使うのはどうかと思う。
金子って人の記事はスレ立てなくていいんじゃないかな。素人なんでしょもう
39名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:53:16.05 ID:dh00UOVE0
>>9
たしかにキムコ自身の力で分析をするのが仕事であって、そこを○投げ
しちゃいかんわなw
40名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:53:36.33 ID:yspzEmsl0
メンバー構成変わったとはいえ
そうじゃなかったアウェイのウズベク戦といい、試合の出だしのイージーミスが多いんだよな
そんで自分たちのペースをつかむに苦労するというか
このレベルの相手に助けられてる部分もあるし
41名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:53:41.66 ID:ezedU+030
水を得た魚状態
42名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:53:44.26 ID:bBQVkGUs0
>>29
ベスメンでの平均失点何点くらいだと思うね?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:54:06.13 ID:k0MOe8Zd0
せめて本田もいて、んでもってベストメンバーで試合して負けてから叩こうよ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:54:29.02 ID:4eyJQ6ox0
駒野っていつもああいう競り合いでやられて痛がってるイメージがある
45名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:54:51.85 ID:0Tb2Pzdz0
>>43
本田はもういらんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:54:57.65 ID:fMnlJG2j0
超内弁慶言われても、これまで敗戦これだけなのに
ベストメンバーじゃないお試しセットじゃん
47名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:18.09 ID:QPTX7xaO0
>>1

キム、さっそく喰いついてキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

48名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:22.89 ID:TMPQ1Iv60
ところでお杉の記事は何かでたのか?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:27.39 ID:THl/nEl10
3次予選突破決まってるのに求めるものが高すぎるだろ
控え試したのもあるし、北朝鮮だって去年W杯出てるんだぜ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:34.29 ID:XvXv/0LG0
>>29
走らなくなった感じはするよね
51名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:39.84 ID:Iggaw+2E0
>>45
あのプレッシャーに弱くてボールロストしまくるケンゴさんでも使いたいんですか?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:50.46 ID:1yExpZiK0
まあウズベクと北朝鮮とあまり力の差がないことがわかったのは確か。北戦の不自然に長いロスタイムなど幸運に恵まれたな。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:55:50.81 ID:pGlUvoe4O
29:11/16(水) 19:50 mZqrWU7h0
断言しとくわ
ザッケローニ体制で最終予選突破は不可能
岡田の遺産(高度な連動したDF)がほとんど消えた
54名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:17.75 ID:mZqrWU7h0
>>36
>>42
北朝鮮戦見てなにも思わなかったのか
いくら人工芝とはいえ棒立ちの連鎖、あれはねーよ
選手に的確な指示を与えられないザッケローニのせいでかなり困惑してた
岡田時代と比べてみろ。シンプルに強いから
55名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:19.76 ID:kHnpT4m40
お杉 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムコ

お前はもう飽きられたんだよ、キムコ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:24.65 ID:juuagCwo0
キムコ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:42.42 ID:KLG2gEKjO
杉山さんの手にかかれば、「北朝鮮の観客の声援の大きさに、W杯ベスト4の予感」とかは平気で書ける
金子はサッカー芸人としてはまだまだ
58名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:45.93 ID:5V3QjdNz0
南米もブラジルやアルゼンチンはアウェーで弱い
アジアだって移動距離や環境を考えれば劣悪だ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:56:46.95 ID:e/sNNuhj0
完全に予想通り
60名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:05.82 ID:VHDSh0q1P
全員ドーピング検査しろよ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:08.93 ID:1yExpZiK0
ベスメンも何も、本田長友は怪我だろ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:12.71 ID:kQtaHdZ+0
スポーツライターなら何十戦のなかの1戦としてみるべき
北朝鮮を特別に取り上げるべきではない
63名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:41.93 ID:m8J1q/bN0
スカイラブハリケーンな
まぁ西川は栗原が負けるとは思わんかったろう
64名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:48.88 ID:R6+6n5UG0
アウェーだと確かに弱い。アジアカップもヒヤヒヤだった
完全にメンバー揃ってないとはいえ、北相手にほとんどチャンスも作れなかったのは心配……
65名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:57:48.62 ID:9l1nnGFe0
でも2軍でも勝つべきだったな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:58:06.01 ID:DbwUMVQT0
今までの日本はホームに弱くてアウェイで力出してたのに
ザックジャパンになってアウェイでは極端に低パフォに終始してるよね
67名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:58:20.20 ID:fMnlJG2j0
つーか金子は100戦して100勝しないと認めんのか?
そんなのバルサでも無理だろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:58:21.72 ID:THl/nEl10
>>54
組織力の前に栗原が局面で負けまくったせいだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:58:33.74 ID:6woK8B8F0
>>11
あれはほとんどニュートラルだろう。
カタール戦だけはアウェイだが。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:59:31.19 ID:JedufNsn0
>>1
超ってまだ3試合やって1試合負けただけじゃねーか・・・
しかもキチガイ相手のアウェー戦だぞ?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:59:31.54 ID:Qi3kYdJG0
キムコ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:59:52.93 ID:/o152XvJ0
こいつアジアカップで10人になりながらも後半20分で逆転したの忘れてるだろ。

アホやろ
73名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:00:06.21 ID:A96qE37H0
>>69
単純に審判のレベルが低かっただけだよな
それがあるのがアジアだし
74名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:00:24.11 ID:8GMEfdgw0
>>29
岡田の高度な連動したDFって何だ、ドン引きしてライン作って跳ね返してただけじゃん
75名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:00:32.81 ID:JedufNsn0
>>69
少なくとも内弁慶じゃねーって事だよな(笑)
76名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:00:44.42 ID:A96qE37H0
>>72
お前みたいに賞賛以外許さない奴のほうがアホだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:00.64 ID:kCFvQVre0
金子は韓国の心配でもしてろ
クウェートに負けたら終わりだぞ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:01.20 ID:zzdoiRIr0
79名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:23.15 ID:A96qE37H0
>>75
ホームとアウェイで内容に大きく差があるのは確か
80名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:34.55 ID:kD4nnVeD0
雑魚って言葉覚えたニダ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:34.40 ID:bBQVkGUs0
>>54
人工芝への慣れに監督の指示も何もないわな。勝つ気がないんだから、試合展開関係なく
予定通りの采配してただけだし。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:44.21 ID:oInOHG8X0
>>63
栗原はほぼ100%競り負けてた。
今回の戦犯は間違いなく栗原。
吉田を出してればドローで終わったゲーム。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:50.05 ID:/o152XvJ0
>>76
おまえみたいに2、3日しか記憶ないやつってアホやろ。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:01:58.35 ID:7+n+2AJ+0
ザックはこの試合ベストで臨んだほうがよかったかも
85名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:02:11.25 ID:djF+K0wiO
超内弁慶じゃなくてスタメンと控えの超格差代表だろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:02:14.64 ID:mWRxUuhO0
>>76
たった一つのレスで勝算以外許さないってよく分かるね
おまえすげーなw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:02:24.61 ID:LRQD/42d0
こいつホントにサッカーの人なのか
88名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:02:44.47 ID:czpiLKWv0
「超内弁慶」なチームがなぜアジア杯で優勝したん?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:02:51.34 ID:JedufNsn0
>>79
ホームの北朝鮮戦ってそんなに良かったか?(笑)
90名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:13.97 ID:MLQgcmrP0
イーブンなボール拾いに行かなかったのは消化試合で怪我したくなかったからだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:22.08 ID:ZYrWxI8C0
控え中心のチームじゃ北朝鮮にも勝てないのが分かって良かったじゃん
より控えを充実させるために若手をもっと試してくれそう
92名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:34.87 ID:A96qE37H0
>>83
ウズベク戦も内容悪かったからな
タジキスタンもホームよりアウェイの方が苦戦した
カタールにもアジア杯でギリギリまで追い込まれたからな
公平な目で見ろよ絶賛馬鹿
93名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:34.66 ID:WZO1CFqG0
ま、W杯なんて予選のメンバーで本チャンいける選手って少ないからなw
控えだったのかw
94〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/16(水) 20:03:44.24 ID:clUvUe350
>>77
え,まじかそれw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:51.02 ID:bBQVkGUs0
>>64
おーい、ベスメンから8人落ちなんですけど?サッカーって11人でやるんだぜ。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:03:57.62 ID:1gVDAetF0
お前のことだろ?
内弁慶って
97名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:04:07.85 ID:DbwUMVQT0
>>85
一応アイツラは谷底世代と言われてた連中だぞ、しょうがないよ
ロンドン世代の底上げを待つしかないと思うわ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:04:16.90 ID:f+9M9h1Q0
FIFAから制裁は確定
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=760248

まだ向こう側に伝わってない事もあるだろうし
抗議していきましょう。
・取材陣への待遇・人数などFIFAからの要請を無視(既に制裁対象と思われる)
・サポーターからユニフォームや食料取り上げ(アウェイの洗礼の次元を逸脱)
・バス襲撃(北チョンは昔、対戦国(多分イラン)のバスを取り囲んだり暴れて制裁されてる)
・ボールボーイが遅延行為に協力(常識じゃありえない)
・国歌が聞こえなくなるほどブーイング(常識じゃありえない、がアウェーの洗礼レベルかも)

ここらはマジでさらなる制裁対象になると思われるので、どんどん抗議の声を
上げていきましょう。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:04:18.61 ID:FPtGOUP60
>>84
予選価値抜けが決まった中で、相変わらずベストの布陣。
これじゃぁベンチの選手は腐ってしまうよ。
何のためにタジキスタンから北京を経由し平壌入りしたのか
不信感を抱く選手も多いじゃなかな。
これからもっと過酷な最終予選を前にベンチの選手のモチベーション
が心配だね

セルジオ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:04:43.25 ID:A96qE37H0
>>89
少なくとも一試合通して日本がゲームを支配してポストにも何本か当ててたわ
スコアは1−0だったがもっと大きな差がついてても何も不思議じゃない試合だった
101名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:04:47.35 ID:xZAUvvLG0
昨日のスタメンだったらホームでもたいした試合はできないだろうから内弁慶とも違う気がするけどな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:05:36.07 ID:DIUEnOOP0
なんでホームとアウェーがあるのかわかってないのか
103名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:05:41.15 ID:plTFs+hr0
ザッケローニの糞人選はどうにかならんのか
104名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:05:53.39 ID:JedufNsn0
>>92
ウズベク戦はドローだろ。
先制されて追いついてんだから上出来だわ。
105名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:05:53.85 ID:DwJmRW980
夜8時から30分webでストリーミング放送 二ノ国 完成披露会
長澤まさみ 芦田愛菜(録画出演) 多部未華子 比嘉愛未なども出演
http://www.ustream.tv/channel/ninokuni

これこそ待ち望んでいた真のドラクエ10か!?  神ゲーの予感・・・
二ノ国 11/17発売
アニメーション作画:スタジオジブリ 
音楽はジブリ映画の:久石譲 
http://www.youtube.com/watch?v=qyAhNuG8DZY
http://www.youtube.com/watch?v=CYsGjza-scE
http://www.youtube.com/watch?v=Uz72hXkuWOo
http://www.youtube.com/watch?v=W1S44eLQ9wk
106名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:05:58.21 ID:cV98MxkC0
ひと昔前なら必死こいてベストメンバーを招集してたが
今なんか余裕があるもんな
五輪なんかあのメンバーなんだぜ?
確実に選手層は厚くなってるだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:09.25 ID:dh00UOVE0
昨日の試合はメンバーもスタジアムの雰囲気から何から何まで参考外だ
使えない奴がハッキリしたことだけが収穫
108名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:11.77 ID:EMGDH+8I0
>>89
相手が攻めてこなかっただけで攻めあぐねてたな
退場者が出て数的優位が出来なければきつかったな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:16.25 ID:XdEA2DzO0
パスサッカーはピッチ状態に大きく影響されるから仕方ないだろ
バルサもCLアウェイじゃ結構勝ち点落とすぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:35.09 ID:bBQVkGUs0
>>92
あのなあ、日本のようなパスサッカーが劣悪なピッチで不利になるのは、サッカーにおける常識
なんだが?カタール戦はミスジャッジで退場出てるし。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:36.96 ID:UCoSy2Uu0
>>1
結論として
韓国を見習えが抜けてるぞ。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:51.38 ID:C5mPOlmN0
ホームもアウェイも相手圧倒するとかどんな無双チームだよ
頭おかしいんじゃないのか
113名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:06:55.94 ID:A96qE37H0
>>103
人選は妥当だと思うぞ
昔のように全員Jリーガーとかじゃないし
色んな制約があるのは確かだ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:07:13.04 ID:W+JQ7LCR0
>>54
栗原と伊野波みたいなクズDFじゃしょうがないわ。主力休ませられたし、俺はあれでよかったと思うがな。
ザックにとっちゃ北朝鮮との因縁なんて知ったこっちゃないわけだし。裏世界王者失った以外には何も残念に思わない。平壌が消化試合になってよかったわ。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:07:14.92 ID:YbNIZrIN0
>>105
うぜー絶対かわねえ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:07:22.67 ID:THl/nEl10
>>100
DFに関してはほとんど仕事なかったからな
昨日活躍した北朝鮮の10番も何もできずに赤もらって退場してたし
問題はやっぱりスタメンとベンチの能力差でしょ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:07:48.50 ID:aG0WKsY70
日本人サポーターのために負けたというのに
118名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:05.94 ID:Ucgwr96L0
アウェーで阿部を起用したりするザックの気弱さが苦戦の原因
これは内弁慶と言われても仕方ない
119名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:09.13 ID:f+9M9h1Q0
アジアのアウェイはサッカーの実力だけではどうにもならねーのになw
韓国の心配でもしてやれよ、こういう売国さんたちは。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:10.55 ID:C5mPOlmN0
本戦に向けて層の拡大をはかる時期に来てるんだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:22.25 ID:A96qE37H0
>>104
まぁ最低限の結果だな
決して褒められる試合ではなかった
南アフリカW杯の最終予選でウズベクとアウェーでやったときは
あからさまに審判がおかしかったけどしっかり勝てたからな
122名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:27.86 ID:EU+84w350
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:29.46 ID:mQBzqYL30
>>84
日本人が監督ならそうしただろうけどザックには日本の
国民感情なんか関係ないからね
長い目で見れば、怪我をさせないように主力を出さず
控え組の実力を試したのは正しい判断だよ
根拠のない無敗神話なんてなくなった方が今後の
試合にいい緊張感を与えるし
124名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:30.34 ID:VlsCKN2V0
あんなのサッカーする環境じゃないだろ。
日本もふがいないけど北朝鮮を批判する奴は皆無だよな。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:35.27 ID:5V3QjdNz0
>>99
お前ゴーストライターだろwww
126名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:37.58 ID:djF+K0wiO
>>108
あんだけバーに当たったり北チョンGKが神セーブ連発してた試合で
攻めあぐねてたってwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:08:55.67 ID:HdoEHLMXO
よっしゃ
キムコが叩いた
最終予選は快進撃確定w
128 :2011/11/16(水) 20:09:11.22 ID:WeAcMV7g0
激しく同意。アウェーで強豪との試合してほしい
129名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:09:12.22 ID:7KzqP5zOO
どこの国もアウェーは大変だよ
それを考慮せずよくあるつまらない叩き方するなよ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:09:24.65 ID:W+JQ7LCR0
>>103
少なくともチームでもレギュラーはずされてるレベルの栗原は呼ぶに値しなかったよな。
次から呼ばれないと思うが、呼ぶことがあったらザックの手腕にちょっと疑問を感じる。まあ結果出してくれりゃいいんだし、予選突破してるから一定の結果残してると言えるはずだが。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:09:48.22 ID:lcIQhL5V0
前半は同意したけど後半の根拠のNASAはなんなんだよw
特に前半の『北朝鮮の選手の覚悟と完全アウェーな雰囲気』から
後半の『なぜかアウェーでは一勝一分け一杯となってしまう』が繋がってねーよ
一敗の結論がでてるだろ前半でw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:09:53.42 ID:THl/nEl10
最近のキムコは日本を持ち上げ過ぎてて気持ち悪かったからな
平常運転に戻っただけでしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:10:04.99 ID:zBBQY1r30
批判という立場に立つのは正しくても、肝心要のホームとアウェーでの違いすら書かないのな
いや、書けないのか
134名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:10:11.35 ID:HOW2VZ6G0
なんかさぁものすげえええええ適当な分析だよな。もはや分析でもない。ただのサッカー好きのオッサンのたわごと。
データもくそもねえじゃん
135名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:10:45.24 ID:zhog5wH+0
けがしなかっただけよかったわ。
俺が選手だったらあんな狂った国相手の意味ない試合でけがしたくないわ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:10:47.10 ID:A96qE37H0
>>110
劣悪なピッチってのは別にどこでもあるわけで
劣悪なピッチだから日本は駄目です、なんてのは許されないわけだよ
劣悪なピッチならしっかりそれに対応しなきゃいけない
劣悪なピッチだから負けました、ってことが将来起こらないようにな
マイクの高さをもっとチームとして上手く生かしたり改善点はあるよ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:11:06.40 ID:5V3QjdNz0
でも中立のアジアカップで優勝してんだから内弁慶ではないな
WCだって中立地の開催だし
138名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:11:50.35 ID:xBXoSc2j0
キムコに戻ったな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:12:00.36 ID:d7R8kVocO
超内弁慶と言っても、あんなもんだろ?
CBの空中戦の弱さが際立ってたくらい。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:12:06.33 ID:SiacLfyU0
つか日本人以上にアジア諸国は日本強敵と警戒してんだろ
北の反日は異常だけど。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:12:09.16 ID:MrIF4yaa0
まあ「いま本気出さないでいつ本気だす」的な考え方もあるけど
すくなくとも昨日の試合が日本代表にとってそれだったとは思えない
142名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:12:49.18 ID:7ZOI9FMl0
ピョンヤンでやる北朝鮮戦なんて負けていいんだよ
入北時に空港で4時間またされてるんだぞ
買ったら何されるかわからん
143名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:12:57.37 ID:Xe92Qjx4O
で、ちゃんと北朝鮮には行ったのか?
震災直後のfootをキャンセルした癖に
黙祷について日本人に苦言を呈した
スポーツライターさん。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:13:08.02 ID:JedufNsn0
>>137
WCは岡田だから・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:13:20.65 ID:A96qE37H0
内弁慶って書かれてファビョってんのは小学生か?w
これが日本代表にとってどれだけの進歩か
ちょっと前まで日本はホームだと逆にプレッシャーになって
力を発揮できないとか言われたこともあったんだぜ
ホームの利を生かせてないとかな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:13:26.45 ID:W+JQ7LCR0
>>139
空中戦っていうかDF4枚はすべてがボロボロだった。ビルドアップも出来やしないし、1対1で余裕でキープされ、寄せきれずにクロスあげられ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:13:34.26 ID:ioHmEvkyO
超アウェー+消化試合+二軍メンバーなんだからこんなもんだろ
ゴキブリ民族相手にまともに相手してやる必要なんてない
148名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:13:41.08 ID:3jIcTGXX0
金子もこんな普通の原稿書くようじゃもう落ち目だな
完全に杉山にその座を取って代わられた
149名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:14:34.05 ID:FPtGOUP60
憲剛を最初は呼ばず、ここ最近呼ぶようになったのは
本田のバックアッパーとしての柏木が使えないと判断したから。
今野吉田のバックアッパーとして今は栗原、時点岩政槙野なんだろうが
サブ組が使えない、と判断した時点で闘莉王を呼び戻す算段なんだろうな。
でまだその時期じゃない、と。
来年の中東遠征でこいつらがダメだった場合最終予選で呼び戻すと思われる
150名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:14:59.38 ID:zhog5wH+0
食べ物持ち込み禁止だったんだろ?
あの国の食べ物たべてよく死ななかったな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:15:08.99 ID:JedufNsn0
>>145
ファビョッてるんじゃなくて間違いを指摘してるだけじゃん。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:15:40.43 ID:+S97Tgi80
ホームとアウェーで差があるからどの大会もホーム&アウェー方式取り入れてるんだろ
アホか
153名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:16:07.53 ID:EMGDH+8I0
プレスされるとまともにパス回しできなくなるもんな
ホームのぬるい試合のようには行かないわな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:16:11.64 ID:ziqgCNWw0
こいつにだけは言われたくないだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:17:04.70 ID:msi1UC6k0
日本ってホームもアウェーも関係ないよな。ホームだとあの変な応援で逆に選手はやる気無くすだろ。
今回の北朝鮮戦はかつ必要ないから、控えの試しに徹して良かったんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:17:11.73 ID:8VoIQYiy0
3バックだろうが4バックだろうが今野の相方がハイボール職人でないとダメダメだな
マヤでも岩政でもいいからはよ経験積ませろ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:17:16.28 ID:A96qE37H0
>>149
いや俺の読みだとザックは剣豪を遠藤のスペアとして考えてるんじゃないかって思うけどなぁ
でも遠藤の場所ですぐに剣豪使うとメディアやらサポが大騒ぎするのは目に見えてるわけで
まずはトップ下で使って今の日本代表に馴染ませてるように見える

俺の読みどおりならザックは本当に良い監督なんだけどな
真相はどうだろうか
気付かれないうちに遠藤の保険作ってる気がするんだよなぁ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:17:24.84 ID:Z+nTbcNj0
今日もキムコは平壌運転
159名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:17:25.98 ID:VfU1v2hs0
160名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:18:12.77 ID:FPtGOUP60
>>153
違うよ。
ベストの布陣ならアジアレベルのプレスなど
ヒョイヒョイかわしてかるーくいなす。
で相手が疲れてきたらサイドから仕掛け押し込みはじめる。
アジアカップ対韓国戦はまさにそんな感じだった。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:18:23.10 ID:TaTCmH2B0
>>141
昨日のメンバーのほとんどは控えなわけだし、彼らは本気出さないといけなかったんじゃないの
せっかくチャンス与えてもらって結果残せないようじゃずっと控えのままか呼ばれなくなるかでしょ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:18:41.85 ID:HrAoZ3Hw0
このひとってほんと一喜一憂激しいね
163名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:19:40.27 ID:A96qE37H0
>>160
昨日の北のプレスは異常な運動量だったからなぁ
プレスのきつさだけなら韓国以上だったと思うわ
まぁあんなのずっと続けるのは不可能だけどな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:19:44.48 ID:zBBQY1r30
>>99
大体あってそうだ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:20:49.98 ID:7f16syr90
>>2
>ザッケローニ体制になってからのホームとアウェーでの内容格差である。
>かなり実力差のあったこの3次予選でも、アウェーでは1勝1分け1敗と五分の成績しか残せなかった。

どこにかなり戦力の差があるんだろうかしらね。
最終予選で当たってもおかしくないチームが3つもあるというのに。
しかも最初は4つもあったんだしな。
166名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:21:19.75 ID:7+n+2AJ+0
ガンバなら勝ってたか
167名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:21:32.18 ID:uyiFzP/v0
強敵とのアウェーゲームは同意
168名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:22:24.63 ID:dt4HDfvh0
キムコはアジア杯を忘れたのか?
開催国相手に際どく勝っただろ

しかも、就任1年しか経ってないのに何が内弁慶だアホめ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:22:26.81 ID:9TaCqb8E0
素人ならまだしもなんでジャーナリストが一試合の
結果だけでそれがすべてみたいな言い方するんだw?
ていうかこいつ素人かw
170名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:22:36.36 ID:UCoSy2Uu0
このアホに信頼性は無い。
こんなアホを使う方も使う方。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:22:38.13 ID:oInOHG8X0
>>161
その通りだ。

二度と栗原なんか呼ばないでほしいな。
栗原のせいでわりを食った剣豪とか細貝とか可哀想。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:22:50.72 ID:ks+j4rG20
俺は中国のほうが憎しみを感じられて怖かったけどな
北朝鮮は仕事で事務的に盛り上げてるって感じ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:23:09.08 ID:byRieK4E0
負けたとたんザック批判するやつはほぼ在日
174名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:23:15.17 ID:8fdP4MKT0
またこいつか
175名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:23:52.60 ID:3XMpPWPI0
黙れチョン
176名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:24:00.54 ID:1WGtS0UQ0
あれで超内弁慶とか
どんだけ厳しいんだよwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:24:43.71 ID:dh00UOVE0
日本代表の選手達は北チョンでまともな食事は摂れたのだろうか
コックとか帯同できたのかな
個人が持ち込んだカップ麺程度が没収されたのなら大したことないが
178名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:24:48.65 ID:GCNYil4hO
金子は反日だしな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:25:01.60 ID:A96qE37H0
>>171
誰か一人を攻めることで現実逃避するのよくない
昨日の日本はチームとしてモチベーションに欠けてた
まぁピッチ外で色んな思惑が行き交ってた可能性はあるけどな

アウェー北朝鮮戦に限り、すっかり忘れることの方が大事だと思うよ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:25:40.79 ID:A96qE37H0
>>177
そこんとこはこれから明らかになるのかな?
もしかするとメディアから規制入る可能性もあるよな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:26:08.87 ID:6KAnKCsrO
昨日のセルジオといい、今日のこいつといい、本当に大切な問題から、論点をすり替えようと工作してるのか?

俺はストレートにザック解任を訴えるよ。理由はアウェイでの矛盾。絶対に敗けられないと煽っておきながら、
メンバーを変更しシステムを変更して、ぶっつけの様な選択、采配をした部分への説明を求めたい。

おかしな采配をしたのはウズベキ戦に続いて今回で二回目で、この部分が、あまりにも不透明過ぎるよ。

ザッケローニが本気で勝ちに行ったのか?或いは裏に何か政治的な不穏な動きがあったのか?

聞くまでもなく、この二者択一のどちらかでしかないはずで、何れにせよ監督としては失格!
普通に信用問題だよ。放っておいたら、これから先最終予選ですら絶対にある!ザッケローニ絶対解任!
182名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:26:47.44 ID:zqYTE6Z50
ホームでも格下以外には大した試合できていない
遠藤、本田に依存したサッカー

それは相手監督のコメントからもわかる
韓国&豪州の監督<遠藤と本田を徹底的にマークしろ
北朝鮮&ウズベク<遠藤を徹底マークしろ
パスの出所抑えれば日本は苦戦する
183名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:27:27.52 ID:5UM48hCR0
いやでも実際北チョンの奴等は
選手生命削ってるよなプレーしてたよな
あんなのやってる方が異常だし
付き合わされる方もいい迷惑だわ
昔の韓国もあんな感じだったけど
流石にこれでは選手生命が縮むと悟ったようで
最近はおとなしいな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:27:30.74 ID:HrAoZ3Hw0
>>181
じゃあ、監督おまえでいいや
185名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:28:29.59 ID:A96qE37H0
>>183
あれドーピングしてたんじゃないかな?って思うよ
人間ってナチュラルにあんな感じになれないよな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:28:57.82 ID:zBBQY1r30
>>181
コピペして協会に持っててやれ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:29:24.31 ID:UPEYtvSu0
やっぱり人工芝の影響ってかなりあったと思うんだけど、実際のとこどうなのかな?
サブ組がワタワタしてたのはわかるんだけど、主力が出ても苦戦したんじゃないかと思うんだよ。
変な跳ね返り方したりして、皆ボールが足についてなかったしパスミスが多かった。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:29:38.85 ID:kJC8Umn30
この前までザッケローニ絶賛しまくってたのに後出しじゃんけんはずるいぞキムコ
お前はずっとザッコ擁護のスタンス
貫けよな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:29:46.98 ID:FPtGOUP60
要は遠藤の代え問題
ってのが日本サッカー界最大の課題なわけだwww

なんとも贅沢な悩みだよな。
目先の一点、目先の勝ち点に一喜一憂している国が
ほとんどなのにさ。
ある選手がいないと「俺たちが理想とする面白いサッカーが出来ない」
ってことに悩んでいるんだろ。
笑わせるなよ。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:30:12.15 ID:+S97Tgi80
>>183
だって負けちゃうと生命そのもが削られるんでしょ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:30:17.57 ID:js9oHLreO
>>181
携帯じゃ入力面倒だったろ
お疲れ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:30:29.12 ID:CX6GqiEV0
女子で落雷の治療()とか言って鹿の角(真偽不明)を飲ませた
結果、ドーピングしてたんだから男子も何やっていても驚かない
193名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:31:17.26 ID:bBQVkGUs0
>>136
少なくとも中東にはあそこまでのピッチないから。ウズベク、タジク、北朝鮮はアジアでも最悪
のグループ。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:31:23.93 ID:MrIF4yaa0
あれだけの人間が殺意をこめてくる状況ってそうはないよ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:31:35.82 ID:FKiRAkMm0
金子と朝鮮半島は関わらない方がイイ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:31:40.90 ID:d8JoSy6N0
遠藤を過大評価すること火の如し
なんで2chでは遠藤評価するんだろうね
海外にも行けない、ただのJリーガーなのに
197名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:31:52.53 ID:oJbFGo6o0
>>29
お前がいう「高度な連動したDF」というやつを具体的に述べてみれ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:32:20.41 ID:zhog5wH+0
海外ってだけでありがたがるって団塊の世代くらいかな?
199名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:32:21.77 ID:oInOHG8X0
>>179
出来の悪い奴を放っておいてチーム全体のモチベーションがどうのこうのと
言い出す方が現実逃避だよ。

栗原は明らかに出来が悪かった それからイノハ。
昨日活躍してた北朝鮮の10番はホームのときもいたんだぜ。
吉田が完璧に抑えていたから全然目立たなかったけどな。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:32:43.38 ID:kN7YJPa50
もうアウェイでは簡単に勝てる時代ではない
次の五輪予選でも、アウェイのバーレーンに苦戦するだろう
201名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:32:46.18 ID:wGZ7V9lX0
コーエイかカプコンに
北朝鮮人民の人山をを△がなぎ倒すゲーム作って欲しいわ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:33:08.36 ID:vDbMv/Ss0
ホーム&アウェーって本来そういうもんだろ。
203名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:33:18.47 ID:O62ghKIX0
ホームで圧倒、アウェーで苦戦っていうのは世界的に見ても普通だろ
基本的に劣悪なピッチに弱いけどW杯が目標だからそこは気にする必要あまり無いような
204名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:33:21.97 ID:6ellGN8J0
超内弁慶なのは北朝鮮なんだけどな
昨日みたいな試合をホームでしかできないんだもの、そりゃ予選落ちするよ
アウェーでも常にあれをやれたらなかなか勝負強いチームになるのに、借りてきた猫になっちゃうからなあ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:33:58.67 ID:O5G9Pig70
敵地のアジアカップで優勝したザッケローニに内弁慶ww
206名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:34:01.06 ID:zhog5wH+0
ブラジルでもアウェイのボリビア戦は苦戦するぞ
ちょっと特殊だが
207名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:34:05.95 ID:bBQVkGUs0
>>161
使われない方がモチベーション下がる。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:34:09.87 ID:xUYPXc150
答えは簡単。
アウェーでは相手チームの中盤でのプレスがきついから。
それだけ。
相手が体を当てて来たり寄せが早いと日本は焦ってパスが繋げない。

解決方法も簡単。
ドリブル。
ドリブルして動きながら速いパス回しでつなぐ。

今は止まって受けるから寄せられてボール奪われて終わり。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:35:43.34 ID:oJbFGo6o0
>>203
まあホームで圧倒とはいっても
結局後半ロスタイムに吉田のヘッドで何とか得点しただけだったしな
210名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:35:46.32 ID:UPEYtvSu0
内弁慶って表現がポッと出てきて使いたくなっちゃったんだろうね。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:36:01.80 ID:Xh4JBzMG0
キムコ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:36:24.26 ID:bBQVkGUs0
>>181
ザックはテレ朝ではないのだがね?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:36:50.62 ID:kN7YJPa50
Jリーグの揺るプレスじゃ、成長は出来ない
ACLでも、相手の激しいプレスにやられて勝ち進めない
清武もさっさと海外行け
214名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:37:19.34 ID:gl9mSSGX0
スレタイはあれだけど
記事の内容はかなりまとも
215名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:38:16.53 ID:EMGDH+8I0
>>199
北朝鮮の10番は出てきてすぐ退場しただろw
216名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:38:49.02 ID:bBQVkGUs0
>>208
そもそも逆だぞー?ベスメンなら中盤勝負してくれた方が日本は強い。サウジはそれやって
ズタズタにされた。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:39:12.77 ID:7+n+2AJ+0
チンコタツヒトーとかっていじめられてたのかな
218名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:39:28.54 ID:/SwzVHAq0
(金子達仁)「香川の才能を評価できなかった日本人」
http://geispot.blog120.fc2.com/blog-entry-1625.html
219名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:39:34.21 ID:A96qE37H0
>>199
ホームのときは殆ど日本がポゼッションしてたんだから
守備陣は守備での仕事はほぼなかった
吉田が出てても一緒だっつーの
カタール戦で吉田が相手のFWに蹂躙されてただろ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:39:39.55 ID:5H+keADX0
嫌いな日本をおおっぴらに嫌いといえる北朝鮮。
韓国様を嫌いだなんてオクビにも出せずヘラヘラ追従して持ち上げないといけない日本。
ある意味どっちが不幸なのかわからんなw
221名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:40:41.40 ID:AcsLQo7/0
細貝ってよくあれでブンデスでスタメンでやれてるよな
ほんと攻撃面も守備面でも安定してひどかったわ
ボランチは適正じゃねえだろあれ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:40:46.14 ID:+TDu1+zQ0
W杯の感覚を失ってきたんだろ
玉際に弱すぎる
223名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:41:07.25 ID:njizMOrtP
お前ら一般人の落書きに怒るなよ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:41:55.76 ID:YNcGEE0f0
所詮賢いジーコ
世界の一線で淘汰された人材に期待し過ぎるなってことだ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:42:09.71 ID:oJbFGo6o0
>>219
ポゼッションが出来なかったのって
栗原・今野のところから全く繋げなかったのもあると思うけどね
226名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:42:22.59 ID:87pUPh670
まともな内容だろ
何でも叩けばいいってもんじゃない
227名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:42:27.32 ID:dwBRXYMd0
金子まじ正論
228名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:42:49.19 ID:BrHxmP+p0
このチームの車輪が遠藤
エンジンがHONDA
229名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:43:03.63 ID:XvXv/0LG0
>>207
李なんか控えにしてるほうがモチベ上がってるように見えるが
まあ人によりけりなんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:43:14.49 ID:nn3PtUXd0
なぜホームではあれほど素晴らしいサッカーを展開している
にも関(かか)わらず、アウェーになるとガクンと落ちてしまうのか。純粋に精神的な問題なのか、
それとも他に原因があるのか。このあたりの分析も、最終予選に向けてのカギになろう

アジアカップで開催国潰してるだろうが。金子の記憶力では本田の存在を
思い出せないのかね。日本がアウェーに弱いとか過去にそんなデータないだろ。
だいたい海外遠征のほうが調子いいくらいだ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:43:48.83 ID:kN7YJPa50
>>221
最下位のチームだもん
結果的にゴールは取っているが、他は酷い
232名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:44:12.54 ID:OdvCCsvP0
超?アジア杯優勝したのもう忘れたのかキムチ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:44:22.73 ID:82xQdObg0
しばらくしおらしくしてたと思ったらまた出てきたか金達仁wwww
234名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:44:26.46 ID:A96qE37H0
>>225
あの基地運動量でプレス掛けられたら厳しいと思うぞ
遠藤がいればまだマシだったかもしれんが
235名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:44:35.93 ID:BDAJzlZY0
金子の文章に脊髄反射してる奴って何なんだろうか。至って普通の内容だと思うが
236名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:44:44.69 ID:sZUs/5nR0
>>203
まあ0−0で終わらして欲しいところではある
237名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:45:37.47 ID:A96qE37H0
>>235
最近2chはちょっとおかしな奴が多い
人で見る傾向が強まってるなぁ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:00.30 ID:oJbFGo6o0
>>234
栗原がグラウンダーで駒野の足元に付けようしてしてインターセプトされて
そのままカウンターを食らって何とかCKに逃げてた場面とかあったでしょう
遠藤が不在なら、なおさら最終ラインから配球をしていけないとああもなる
239名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:04.81 ID:FPtGOUP60
W杯予選での敵地での敗戦(俺の記憶)90年代以降
・対イラン@テヘラン(1−2)
・対バーレーン@マナマ(0−1)
・対OZ@シドニー(1−2)
・対北@平壌(0−1)
これ以外、誰か思い出してちょ

240名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:24.40 ID:+TDu1+zQ0
>>237
最近っていつからだ
俺が見だした頃からずっとこうだぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:25.41 ID:mCtpI8Fs0
岡ちゃんの時はやたらアウェーで強かったよな
最終予選も敵地で3勝もした
逆にホームでgdgdという・・
242名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:32.06 ID:bfV0XZta0
1分1敗の2試合でアウェーに弱いとか判断できちゃう分析力
たしかアジア杯じゃカタールにも勝って優勝してた気がするが気のせいだったか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:37.75 ID:h0WI+yu50
>>29
アンチ岡田のカスに嗅ぎつけられたぞーーーww
にぃげぇてぇーーーーw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:47:53.96 ID:8Na/qDw/0
負けろ日本、未来のために。

これがこの男の全て
245名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:48:58.27 ID:bBQVkGUs0
>>219
カタール戦、吉田はファールされたのにイエローもらって退場だったじゃん?ホームでは
中盤に遠藤がいたからね。
246名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:49:22.36 ID:TaTCmH2B0
>>207
昨日のメンバーで次も使いたくなるようなプレーを見せた選手が何人いた?
使わないとモチベーション下がる、使ってみたら結果を残せない、そんな選手ならいらない
247名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:49:49.46 ID:c5yxSGht0
今回に限り黙認で問題無い。
相手基地外だしね。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:50:06.52 ID:rrl18rpQ0
>>1
日本はシナチョンみたいなラフプレーはしないだけ
249名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:51:07.98 ID:7UuTWPZX0
サポから取上げたバナナとかラーメンとか
朝鮮人がたべてるんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:51:21.44 ID:js9oHLreO
>>219
カタール戦から伸びてると思うよ吉田は
ポジショニングとか改善してると思う
251名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:51:38.84 ID:bBQVkGUs0
>>235
消化試合で完璧テストモードの試合に負けて最終予選が不安って?アウェーに弱いなんて
データねえし。ピッチが悪いと苦戦するだけで。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:52:54.99 ID:h53n8NqGO
>>99
後だしの逆張りって無敵だなw
253名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:53:49.08 ID:6E5xFdjl0
代表戦でアウェーだと勝率落ちるのって極普通じゃね?
強豪国でもW杯予選のアウェーでは引き分ければ上等な感じだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:54:06.29 ID:f1PEs30a0
アジア杯はなかったことになったか
255名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:54:08.86 ID:bBQVkGUs0
>>246
人工芝とぶっつけ本番だったのは割り引いて見てやらんと。消化試合でモチベが上がりきらんのも
しゃあないし。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:54:18.39 ID:90kP1weO0
次期代表監督には金子さんにお願いするべき。無敵のチームを作ってくれるはず。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:55:49.12 ID:XFFLTZj20
カタールで強豪みんな倒したけど
258名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:55:51.14 ID:qPCEw3di0
怪我人0な時点で目的は達したと思うの
だってキチガイとの勝負よ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:57:42.00 ID:Uj0Gu6180
ザックが無能だがキムこが言ってもね
260名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:58:02.76 ID:nn3PtUXd0
サッカー人気が低かった時代、ケーブルテレビ等が発達してなかった時代、
海外の「常識」を秘伝の書のように日本に少しづつ自分の偉大な思想のように
紹介することで糞ライター達が君臨できた時代はあったが、いまや普通の
サッカーファンのほうがライターより試合を多く見てることも珍しくない時代。
現地取材なんかをしないデスクワークの奴が同時の商品価値を持つのは無理
だわな。専門家じゃないから分析も浅く一般人と同レベルだし。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:58:02.68 ID:vueLIjks0
日本がサッカー下手糞だから。
ほんとトラップとか体の使い方とかヘタだわ・・
ドリブルもできんし・・
どーすんだ最終予選、相手のレベルどーん!と上がるんだぞw
CBもダメだろあれじゃ。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:58:29.18 ID:A96qE37H0
>>225
あとリアルに無事に帰ることが出来るのかっていう心配なw
263名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:58:44.99 ID:VxRMKwhI0
金子が本気で文章書いてる
よっぽど嬉しかったんだね
264名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:59:34.82 ID:bBQVkGUs0
>>258
芸スポなんて香川と遠藤温存しろ!の大合唱だったもんなw。川島と吉田までとは誰も思わなかった
だろうが。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 20:59:49.43 ID:9/QzEYLzO
コパみたいな貴重なアウェー戦の機会はもうないのか?
266名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:00:11.80 ID:VqNVWXd/0
>>261
サッカーとしての身体の使い方は上手いけど
格闘技としての身体の使い方はまだまだだな
もっと北や韓国みたいに練習しないと
267名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:00:39.84 ID:jJ5n1gPI0
2軍が怪我をしないようにやってるんだから負けてもしょうがないだろw

勝って負傷者がでていたらそれを叩くくせに。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:00:39.97 ID:GCNYil4hO
スポニチは不買
269名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:01:03.07 ID:FPtGOUP60
>>265
コンフェデレーションズカップ@ブラジル
270名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:01:18.47 ID:pG8hl3I50
またこの人かw
逆フラグで最終予選楽々通過しそうだなw
271名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:01:37.84 ID:zhog5wH+0
あの試合に出されるのは何の罰ゲームだろうな
下手したらケガで選手生命たたれるかもしれないんだぜ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:01:39.73 ID:nn3PtUXd0
>>265
コンフェデがあるから問題ないだろ。そもそも本番まで3年くらいある
今年の8月にコパやってたら主力の怪我や不調が今より酷かったんじゃ
ないの。
273名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:01:55.15 ID:uC6YotOt0
このバカでスレ立てんなっつうの
274名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:02:36.43 ID:68OtiHDd0
アウェーのほうが強かったからビビる
275名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:03:23.95 ID:iyMtOghZ0
控えの人選が悪いな
追い込まれた時の選手交代も相変わらずダメ
おそらくプレッシャーに恐ろしく弱いタイプ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:04:43.94 ID:FPtGOUP60
こういうときのために森脇って必要なのかもしれんw
277名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:05:06.66 ID:3aKSCx6jO
消化試合で怪我することほど無意味で馬鹿げたことはないからこれでいい
278名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:05:21.56 ID:j7vscr6kP
おいおい、日本語の記事しか売ってない内弁慶がなんで上から目線なんだよ。
gdgdの三流記事を読まされるこっちの身にもなれよアホ。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:05:45.24 ID:xoMykX6mO
>かなり実力差のあったこの3次予選でも…

こんな文章書いてる時点で無知。ウズベキや北朝鮮をランクだけで判断して「格下」と決めつけてたのはマスゴミとニワカだけ。まともなサッカーファンははそんな事思ってない

280名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:05:46.15 ID:M13vSJiV0
>>276
森脇&槙野のツートップな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:05:58.52 ID:bBQVkGUs0
>>275
事前に準備しておいてからスタメンに控えを出すのと、中三日でぶっつけで出すのでは違うから。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:06:33.62 ID:Ui/gzW820
消化試合ねえ…

来年のウズベク戦に欧州組招集 サッカーW杯3次予選
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111601000694.html
283名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:07:34.75 ID:M13vSJiV0
消化試合なら消化時代でJ組でもやっておけよと
284名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:08:44.49 ID:P2aD8wy00
しかし、消化試合のサブ組のテストの結果にごちゃごちゃ言う馬鹿が多いのは日本ぐらいだろ
本当頭おかしいのが増えているな
こういう身内の足を引っ張る人間が多いのは日本独特だよな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:09:23.51 ID:fahWWwLi0
いいなテレビ観てりゃ取材できるなんてw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:10:01.61 ID:o/0dYu4e0
昨日のメンバーで日本でやってもあんな試合になったのかな
ホームのウズベキスタン戦は昨日みたいなメンバーでやってもらいたい
287名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:11:28.96 ID:H12M1h630
・ザッケローニ体制になってからのホームとアウェーでの内容格差

ジーコも岡田もそれほど敵地でよかったとも思えんがな
288名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:12:15.08 ID:bBQVkGUs0
>>282
最終予選で、ホームの試合に招集する場合の予行演習と、本田と長友の具合がみたいんだろうな。
ザックとしては。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:12:19.42 ID:3aKSCx6jO
昔からだろ
ニワカが状況も把握せず目先の結果だけでネガティブに騒ぎ立てるのは
290名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:12:20.73 ID:GbLbtrXZO
>>279
久々に使う

ハゲドー
291名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:16:21.76 ID:DoLPMytb0



チョンマンセー糞企業売国奴サントリーの金麦を飲んでる奴はチョン



292名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:16:35.20 ID:VglWtJDrO
この人いつからちょっと納得しちゃいそうなことを言いだしたの?
昔はただの基地外としか思わなかったのに
293名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:17:20.43 ID:hYM9cgibP
そのときそのとき、掌返してコメントしているだけだからな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:17:39.42 ID:HPFheZGC0
>>282
向こうもカード貰いたくないから絶対に無茶はしないし
調整試合には最高の相手だろ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:20:40.19 ID:Kujrauli0
おまえが北でサッカーしてこいよ

そんな機会すら与えられないくせに
296名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:22:21.52 ID:8ux6IVpX0
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、

ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。

日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手

にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる

ものではなかったということになる。(スポーツライター)
297名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:23:03.29 ID:oPC1eP9w0
この人、悪口ばっかりだな。

良い成績残しても反省無しで、つくづくライターって卑怯者が好きそうな職業だと思うわ。
298名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:24:08.60 ID:T27TOVyt0
あら探しがお仕事だからねwまあこいつの文が搭載されてる雑誌は買わねえけどな。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:26:28.88 ID:zBBQY1r30
>>298
搭載てw
兵器か何かかよw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:27:14.17 ID:T5oAvfo+0
おまえら、金子よりも仕事をしなかった>>3を叩けよ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:28:06.59 ID:GiJPkFGx0
日本人だから岡田の時は腹立ったけどザックが言われてもなんとも思わんな
キムこは日本人のくせに日本人を見下そうとするから
302名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:28:08.96 ID:CubvxbvJ0
それより世界チャンピオンの座が北朝鮮になったことの方が問題
303名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:31:04.44 ID:ENRUZW9H0
てかあれは完全に駒野のミス
サッカー素人のくせに偉そうに語るなや
304名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:31:31.63 ID:2CaPlylf0
ただ、あらためて思うこともある。お杉の凄さ。
3-4-3 というそのまんまのタイトルの本をこの9月に出して
干されたナンバー誌を皮肉った。
私にはなかった本を出版するという予感が、すでにあの時点で
お杉にはあったことになる。(スポーツライター)
305名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:32:09.51 ID:g8ZGsk2DO
日本のホームゲームだって北朝鮮とかテヘラン並みに威圧感あると思うで
対戦相手の移動も一番遠い場所だしな
アウエーでの試合で苦戦する日本が本来の日本なんちゃうか?
昨日は控えメンバーばっかだったから違うけど
306名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:32:34.79 ID:aGjU9bVy0
アジアのアウェーが環境に差があり過ぎるんだよな
ドイツとかで試合したら素晴らしい環境で同じようにプレーできるだろうが
307名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:34:19.83 ID:GiJPkFGx0
>>305
それ気づかなかったけど、確かにみんな青ユニ着ての別まくなしに歌われたら
かなり奇妙なアウェイ体験かもなw
昨日のマスゲーム応援に続くw
308名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:35:13.92 ID:7zIilOVmO
単純に繋ぐサッカーやればいいのに、ハーフナーやザキオカが先発になっちゃうからな
香川や剣豪はもちろん、清武、前田も一緒に先発すべきだろ
香川と清武は同時に起用するのが重要
309名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:39:56.47 ID:fua8Qx/50
おー
にいっぽー
にいっぽっにいっぽっにいっぽぉ
おいおいおいおい

無間地獄に比べたら北チョンの応援なんて温い
310名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:44:50.47 ID:LsC86pk8P
パスサッカーはピッチや選手のコンディションに大きく左右されるからな
ファール覚悟なら中盤で止められるし
逆にセリエみたいなロングボール多用するカウンターサッカーは安定して1−0できる
311名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:46:21.23 ID:FPtGOUP60
そうか?
代表戦で結構外国の代表がヨxバxカメラとかに
集っているのを見ると温い国だなぁって思うよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:46:43.79 ID:GTw+HLZCO
内弁慶ったってアジアカップ優勝してるし今回も二戦残して最終予選行き決めてるしなぁ
今のところ大きくケチつけるとこないと思うけどね

アウェーどうこうも昨日の試合はまずアウェーだホームだ以前の問題だし
にわかは知らないんだろうけど空港から長時間出してもらえず電子機器や食料品も持ち込み不可、外出不可
向こうがパスポート盗もうものなら帰国もできない状態
313名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:48:47.40 ID:loYbUNUi0
>>1
韓国の心配してやれよキム
314名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:51:09.53 ID:svDCLhy70
お杉といい、こいつといい
おまけでセルジオもだけど一旦サッカーライターの第一人者みたいになっちゃったら
どんなゴミ評論でも干されないって情けないわ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:52:25.62 ID:DvWhwHqv0
昨日は冗談抜きで、勝ったら何されるか分からんって雰囲気だった
本当はこんな所で試合してはいけない場所だ
ザックが無敗にこだわってガチメンバーで行かなかったのは良かったかもしれん
もう二度と北と試合して欲しくない
316名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:52:28.14 ID:+i8n/S4V0
全監督あたりはホームに弱くアウェイでの勝利が多くなかった?

どうしてこうなった?
317名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:53:05.26 ID:CTzdNEnXO
シンプルだろ、本田がいないだけ
情けないけど本田がいないだけ
318名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:55:15.59 ID:9ZKiSdUH0
あれ、キムコどうしたの?なんか最近言う事がまとも
319名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:55:16.20 ID:g4XtbvZv0
>>314
例の負けろ日本の為に
からすれば今回はまともな方
流石に目を疑った
こいつ日本人じゃないだろうと
320名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:58:11.64 ID:fj4nMf840
日本にとってはケガしてまで勝つ試合じゃないのは確か。
てか、イエローの累積等、今後の事も考えての消化試合で玉際はやっぱり引くべき。
一方北朝鮮は予選敗退の事実を隠して、なおかつ金日成スタジアム開催だから
何が何でも勝たなくてはならない試合だったんだわ。ヘタすりゃ炭坑送りだもんなw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:59:34.87 ID:yGInvxhBO
おれこんな文章力でいいならライターになります
322名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:00:09.00 ID:1yExpZiKO
>>317
確かにそれはあるんだよな…
結局前でキープ出来るのが本田しかいない
323名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:04:27.01 ID:WD7utFgf0
北朝鮮はホームの利を生かして身を削るような攻撃的なプレーが多かった
日本の選手は完全にびびってたし空気に呑まれてまともに試合を組み立てられなかったな
悪質だったと言いたいところだけど日本もああいう汚いサッカーをある程度覚えないと
アウエーでこれからずっと苦しむだろうな
324名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:04:32.75 ID:mlh6ShOGO
>>320
1位通過のアドバンテージはないんだっけ?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:09:54.79 ID:atVnKG+B0
今まで無敗だったんだろ
なんで内弁慶なんだよwwwww
むしろ超内弁慶は
予選敗退の北チョンだろwwwホームでしか勝てないってwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:10:38.86 ID:X01tCTjR0
あいかわらず内容のない記事だなぁ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:11:07.57 ID:IW820MhA0
アジアカップで優勝しただろ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:12:50.36 ID:bBQVkGUs0
>>316
今はホームで引き籠られても崩せるからな。アウェーのピッチの悪さの影響がストレートに
出る。
329名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:13:25.38 ID:24vjCksdO
もう少しがんばりましょう
330名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:14:07.78 ID:P2aD8wy00
三次予選に1位通過も2位通過もまるで関係ないよ
FIFAランクでポッドも決まるんだし
こういう試合でテストしなきゃいつするんだって話だろ
だから日本人は馬鹿が多いって思われるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:16:03.42 ID:d30FwaEa0
どうして内弁慶なのか、それを分析して記事にするのがライターの仕事なんじゃないのw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:16:39.68 ID:064hIq3Z0
Jリーガーの超内弁慶
333名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:17:18.30 ID:8d55Wbqp0
北朝鮮は敗退したし守るものないから全力でいけた
日本は先があるから控えめにしないといけない
小学校卒業した人なら理解できるはず
334名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:18:52.62 ID:mlh6ShOGO
>>330
一応格下で負けてもいいという理由にはならんよ
335名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:19:04.85 ID:g5MWKSZu0
【サッカー】天皇杯3回戦 松本山雅が新潟に、水戸がガンバに勝利! 愛媛、千葉、FC東京、京都も「格上」食う 福岡大は力尽く[11/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321447170/
336名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:21:17.87 ID:IVCNo1cm0
今回はキムチさんの言うとおりやな
337名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:22:20.25 ID:PeTSSaGoO
ホーム&アウェーってそういうものでしょう。って言うか一敗したら内弁慶なのか?
338名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:24:19.13 ID:I0bZe+chO
要約したら小学生の文章と変わらない。いや自分では何らの主張もしないところを考えれば小学生以下だな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:25:19.33 ID:bBQVkGUs0
>>334
負けてもいい理由は消化試合ってことなんだが?
340名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:28:26.61 ID:mlh6ShOGO
>>339
格下相手のテストを兼ねての消化試合こそしっかり結果出さないと意味ないのだが
341名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:28:31.78 ID:7EUFg1YCO
「消化試合だから負けてもよかった」
「アウェイで勝ったら帰れないかもしれないからビビって負けてあげた」
そんな見苦しい失笑もんの言い訳する馬鹿日本人をまずは排除しないとな
「消化試合だから」「アウェイだから」と試合する前から負ける言い訳用意してるならプロとして失格
342名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:29:25.57 ID:QfZqnXYtO
アウェーではないけどアジアC勝ってて内弁慶はないだろ。予選で言えばウズベクは純粋に強かったし、昨日はメンバー落とした上に色々な力が働きすぎた。
343名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:30:14.07 ID:mJDLy/qk0
>>1敗戦に一喜一憂してる段階じゃねーだろ
最終予選前にウィークポイントが露呈してむしろ良かったと思うけどね俺は
344名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:31:26.23 ID:064hIq3Z0
スタメン控え組が「負けてもよかった」だの「消化試合」だの言ったらいかんわなww
345名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:32:13.83 ID:6KhNQkb30
今年1月の事も頭に無いんですね、このニワトリは。

346名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:34:21.56 ID:bBQVkGUs0
>>340
テストなんだから、合格点とれるとは決まってないやな。結果が出ないこともある。それでも
経験だけは得られるからな。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:35:07.03 ID:fj4nMf840
本来なら両チームとも消化試合でお互いテストメンバーだらけになるんだが
北朝鮮は予選敗退の事実を隠してるし、久しぶりのホームだからガチでいかざるを得ない。
こういう相手に控え主体でテストができるのは非常に良い機会。
勝ち負けは二の次だし、ケガをしたらつまらんわな。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:35:34.87 ID:7EUFg1YCO
最終予選でまさかの予選敗退あるかもしれないな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:35:44.00 ID:Bz/a6kdd0
ホームでもベトナム戦ひどかったじゃない
350名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:36:12.46 ID:5QczIKsP0
まぁ全ての国が内弁慶ってことだ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:36:38.68 ID:bBQVkGUs0
>>341
「監督自身に勝つ気が無かった」って理由はどうだね?
352名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:37:01.47 ID:3aKSCx6jO
>>340
テストが上手くいかなかったってだけの話だろ
いつもいつも成功するとでも思ってんの?
それから結果がでなければ意味がないとかまともな社会生活送ってる人間にはない感性だわ
おめでてえなホント
353名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:37:24.41 ID:Mx0URdDx0
チョーうける
354名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:37:46.44 ID:cMwM5YxV0
ザックさんは2年間で色んな事を教えて
早く辞めたいんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:38:50.85 ID:mlh6ShOGO
>>346
失敗って認めて敗戦はいいとかよくわからん人だな君は(笑)
356名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:38:58.00 ID:QyrusK040
>>351
むしろ「勝つ気はあったが使っちゃいけない選手が数人いた」って感じでは?
357名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:39:02.32 ID:nEq3zv8aO
勝ち負けはどうでもいいが遠藤がいないとあそこまでヒドイのは問題だな

ウズベキスタン戦ではケンゴボランチを試すべき
358名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:39:06.26 ID:bBQVkGUs0
>>349
あれもテストだろうに。ザックは露骨にチーム力落とすからな、テストモードだと。ホームの
タジク戦とスタメン違ったでしょ?
359名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:39:07.69 ID:KE8por0H0
アジアカップの優勝はもう記憶に残ってないらしい。
中東の大会で中東以外の国が勝ったのは史上初って聞いたが?
360名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:39:11.69 ID:k3Ku4sNQ0
サブ面の振り分け
アウェーでの厳しい戦い
経験を積ませる
スタメンの保護
全てこなしたから
合格だろ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:39:25.29 ID:Jq1Gnc2i0
>>341
予選突破決まる前と後では、モチベーションが違うのは当然だと思うが。
アルゼンチンとかイングランドとかみたいなチームでも、重要じゃない試合では
弱いときも多い。最終目標はW杯で良い結果を出す事なんだから、勝ち負けばっかりに
こだわってらんないでしょ。
362名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:40:09.29 ID:7EUFg1YCO
相手や試合場所によって力を使い分けセーブできるレベルにないよ日本代表は。アジア舐めてるなら
その怠慢精神こそが日本の弱点だ
363名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:40:19.01 ID:X0j98XCrO
内弁慶って日本チームしか批評出来ない
自称スポーツジャーナリストの事かと思うが
364名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:41:11.08 ID:BBKJ3fY70
日本人が悔しがらないとチョンが不機嫌になるからお前らちゃんと悔しがれよw
365名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:41:47.10 ID:bBQVkGUs0
>>355
必勝でないからテストしたんだよ。つまり、結果でなくても経験積ませるだけでOKとザックは
考えてたわけ。結果出りゃベストだったが、サッカーそこまで甘くないわ。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:43:54.21 ID:AD2OFZCL0
本田 香川 遠藤 長友 川島抜きでしかもアウェーじゃこんなもんだろ
いってみれば飛車角金銀落ちで戦ってたようなもん
それに北朝鮮はアジアの中じゃ決して弱い部類のチームじゃない
そう悲観的になる必要はない 昨日のメンバーは大反省会だけどな
367名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:44:14.34 ID:kVmgZJko0
内弁慶は確かに日本のメディアやジャーナリストだな
海外の人間にも耳を傾けてもらえるような報道や記事を書かないとなw
368名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:44:32.59 ID:7f16syr90
>>351
そんな監督が居るなら
369名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:45:51.70 ID:7EUFg1YCO
>>361
その2ヵ国は長らくW杯優勝から遠ざかってる。毎回W杯優勝狙いながら1次リーグ敗退したり
370名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:46:12.33 ID:cMwM5YxV0
>>366
それは例えが違う
藤井が横歩取りで戦うようなもの
371名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:46:35.13 ID:6KhNQkb30
>>362
だよなあ・・

まあ、海外で活躍する選手が増えたせいだろうね。
どうしても、休ませてやらなくちゃの意識が働いてしまう。
以前ならJが殆どだっただけに、容赦なく使いまくってたからなw今の清武の如く。

372名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:46:49.04 ID:fj4nMf840
相手が必死で勝ちにくるテストマッチなんてそうそうないから
控えをどんどん試さないともったいないわw
373名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:48:31.72 ID:kVmgZJko0
>>372
だな
親善試合の緩いプレスと当たりじゃテストの意味がない
374名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:48:59.88 ID:mlh6ShOGO
テストが上手くいかなかった以上なんの収穫もないてのが結論だと思うけどね
375名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:49:10.88 ID:DaEZkEaEO
テメエの文章のが内弁慶だろうが
海外で訳されてんのかボケ市ね
376名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:49:29.87 ID:D4ZkV/r+0
李忠成がアジアカップの決勝ゴールを決めれたのは
彼が在日で日本が勝とうが負けようが関係ないから落ち着いて蹴れた。
みたいな感じのことを言いたいの?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:50:47.78 ID:r/X3/qAE0
キムもこんな記事かいてて恥ずかしくないのかw
378名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:50:51.28 ID:5AJUG9sFO
>なぜホームではあれほど素晴らしいサッカーを展開している
にも関(かか)わらず、アウェーになるとガクンと落ちてしまうのか。純粋に精神的な問題なのか、
それとも他に原因があるのか。このあたりの分析も、最終予選に向けてのカギになろう。



え?分析すんのがオタクらでしょ?
違いますか?
379名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:51:24.45 ID:Kkr5ZhQy0
凄いまともな意見だと思う。
昨日の試合は消化試合だけど負けを受け入れたり納得してはいけないような気がする。
せっかく最終予選始まる前に叩きのめされたんだからそれに間に合うように戦う集団になればいい。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:51:46.81 ID:EMGDH+8I0
>>373
北朝鮮はいい仕事をしてくれたな
381名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:51:59.63 ID:kVmgZJko0
サブ試して結果が出なかったのも収穫なんだよ
選手選考を再度考える際に不満が出にくくなるからね
日本人はそういう部分の理解力がない人が多いね
あまり複雑な思考は出来ない人が多いのかな?
382名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:52:11.76 ID:af2lIQ3G0
海外紙に文章載せたりしてるの?この人
383名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:53:07.59 ID:dc9Idv0n0
90年代後半、バルセロナを称賛しつつこのチームが観たくてバルセロナに住んでいたってのが解説での中心話。
00年代序盤、ギャラクティコマドリーのおかげで大量に増えたニワカ相手にマドリーマンセー。
00年代後半、フットボール史上最高チームのバルセロナを素直に応援出来ないジレンマ。そりゃ一度裏切ってるから玄人ファンには見向きもされない。
現在、日本代表だけみるドニワカ相手に糞論評。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:55:20.35 ID:hYM9cgibP
不安や問題提起するのはいいんだけどさ。
じゃあどうするんだ?ってのがないよな。
問題だすくらいなら焼き豚でもできるよw
385名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:55:48.79 ID:mlh6ShOGO
>>381
さっきから日本人がどうとか日本嫌いなの?
386名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:56:11.89 ID:fj4nMf840
>>374
勝てば合格なんじゃなくて、
選手同士の組み合わせとか、90分フルに使えるかどうか、
普段と違うポジションでも使えるかとかなど、色々試すのがテスト
代表はクラブチームと違って時間的な制約があるし、起用法も変える場合もあるしな。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:57:21.88 ID:fj4nMf840
>>380
そうそう、北朝鮮チームには感謝すべきだわ。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:57:56.71 ID:cMwM5YxV0
この金子って人
日韓WC前に日本とセネガルと試合した時、
俺はセネガルがすごく強いと感じたが
アフリカ最弱って言って外したから
全然信用してないわw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:59:20.32 ID:eH52qFjiO
日本ホームは対戦国にとってやりにくい?
青一色で常にニッポンコール
390名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:59:38.87 ID:mlh6ShOGO
>>386
90分間走れない奴は代表クラスじゃないから(笑)
391名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:01:14.12 ID:7EUFg1YCO
>>381
なんで監督が選考基準に不満を持つ選手にいちいち配慮しなきゃならんの?
誰が不満を持ってるのか分からないのに選手全員に配慮する必要あるか?
ザッケローニは草サッカー同好会の素人監督かよw
392名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:01:36.83 ID:c2INxGJT0
キム子の掌返しの速さはおまいらと同レベルだな
393名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:02:15.54 ID:6ellGN8J0
>>390
オージーとか90分走れる選手の方が少ないだろ
でも人は動かずにボールが動く縦ポンサッカーでそこそこ強い
394名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:03:27.58 ID:NcJbdOXv0
きっとこの人は日本が超ドアウェイでアジアカップ優勝したことを
知らない人なんだねw
知らないって幸せだね
395名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:04.48 ID:hYM9cgibP
>>388
このひと、かなり逆恨みするひとで、貴乃花親方との会席に誘われなかったからって
なぜか中村俊輔をくそみそに叩いていた
396名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:17.54 ID:fj4nMf840
>>390
う〜ん、「走れるか」じゃなくて、「使えるか」ということなんだけどね
ポジションによってそういう要素も色々変わってくるからテストしたいんだよね
397名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:21.04 ID:7EUFg1YCO
毎試合アウェイ平壌で試合しろよ
それくらいやらないと日本代表はメンタリティとフィジカル面が強くならないよ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:28.80 ID:qPCEw3di0
負けたことは残念だが、
主力が体張ってケガしたりカード累積しなかったんだから万々歳だろ。

まぁ栗原氏ねとは思ったけど
399名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:41.56 ID:mmJo+3PC0
>>32
雑魚ジャパン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大韓民国
400名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:51.25 ID:uAg9yHOr0
あれ?そういえば金子さんこないだ北朝鮮側で応援してましたよね
401名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:04:53.93 ID:Y2s7U5+10
いやー
あんな国のホームでは負けてやるべきだなーと思ったわ
社会が違い過ぎるわ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:05:16.98 ID:JedufNsn0
>>172
日本サポーターの乗ったバスに投石しまくりだったらしいぞ(笑)
403名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:05:22.09 ID:IUiqlCJlO
>>57
奴は南マンセーだから北は持ち上げんだろ
404名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:05:36.82 ID:bBQVkGUs0
>>368
昨日いたじゃん?勝つ気ならリードされた時点で遠藤投入してるぜ。それどころか憲剛抜いて
3−4−3だとさ!
405名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:06:47.23 ID:/KHIHJyZ0
原因は遠藤の体調
406名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:07:21.88 ID:lRGWX6270
北朝鮮との試合は消化試合というより捨て試合
サブの強化ならスタメン総とっかえしたら意味がない
レギュラー+サブ2,3人でやらないと連携だってできないし
実際に1軍が出られない状況があるのも2人くらいだろ

だから総とっかえしたのは選手にケガさせないように空気読んだだけ
試合の勝ち負けは二の次
407名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:07:23.73 ID:JedufNsn0
>>204
海外でやったらドーピングばれちゃうじゃん(笑)
408名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:07:48.70 ID:bBQVkGUs0
>>374
控えがガチ試合の経験積めただけで十分だよ。アジアカップではあまり使えなかった選手
たちだからな。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:09:02.74 ID:fj4nMf840
>>405
遠藤、ガタガタの状態だからなぁ
クラブは優勝争いの真っ只中だし、こんな状況でケガさせたら大ひんしゅくだよな
410名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:09:11.82 ID:nwEV7sad0
やっぱりキムコはこうじゃないとな
411名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:09:37.82 ID:ALV/h53F0
まあ確かに欧州・南米の強豪とのアウェーの試合は欲しいところ
特に南米。無理かなあ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:11:30.20 ID:fj4nMf840
>>411
そういう意味ではコパアメリカ辞退は惜しいことした
413名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:11:55.63 ID:mlh6ShOGO
>>396
普段クラブでやってないことを代表でやらす意味はほぼないと思っててね〜
普段やってないことを出きるほどのスキルを控えに押し付けても意味ない
414名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:13:25.92 ID:sNee9Rfz0
なんか中途半端だったよな。
本当に消化試合という意識なら、点とられても気にせずに
新しい選手を試してみればいいのに、本気ではいかないけど
負けたくないみたいな出し方だったもんな。
いざとなっても控え選手を適当に出すだけで流れを変えられると
思ってたとしたら、力を過信しすぎというよりない。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:14:44.09 ID:mmJo+3PC0
岡崎と李の嗅覚は本物だと思う。あの雰囲気の中でゴールしそうだった。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:15:48.20 ID:FBj305op0
こいつって装飾の多いベタベタした文章だな
苦手だわ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:16:29.27 ID:6ellGN8J0
>>413
ずっと同じような戦い方をしてたらそのうち対策を立てられて勝てなくなるよ
オプションが必要
418名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:16:52.66 ID:fj4nMf840
>>413
普段クラブチームの試合で見られないだけでそれはわからないんじゃない?
押しつけじゃないからテストしてみたいわけで
こいつは意外といけそうだと思ったら複数ポジション使える便利な奴ってのもアリ
ただでさえ連れて行ける人数少ないんだから、試してみても損はない
419名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:21:17.15 ID:AgmEqx/20
「沸き上がる声に込められていたのは本物の憎悪、嫌悪だった」
「命を引き換えてもいい、とまで思っていた選手が大多数……いや、すべてだった」

↑これらはあきらかに基地外であり試合をボイコットして良いレベル 
420名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:23:59.44 ID:cV98MxkC0
金子は何だかんだでサッカーに関わっている
からよいが
お杉は・・・・・・・w
421名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:25:29.57 ID:bBQVkGUs0
>>414
新しい選手を試すよりは、控え組に長めの試合経験積ますことをザックは選んだ。その代わり
3−4−3にしてマイク入れたけど、これもテストと練習。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:27:06.73 ID:cV98MxkC0
この異様な雰囲気は
うじTVのホームの女子バレーの応援に近いなw
423名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:28:30.20 ID:L3qUfCn50
後出しジャンケン乙
424名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:32:03.17 ID:6ellGN8J0
>>422
女子バレーは審判が公平だし観客も敵チームに野次を飛ばしたりしないんで
他の参加国も「まあずっと日本開催でもいいか」みたいな感じで何となく続いてるらしいw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:32:13.62 ID:G/KtKu1x0
予選でアウェー五分なら合格点じゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:34:23.88 ID:fj4nMf840
>>424
日本には接待文化ってのがあるからな
トヨタカップもそんな感じで永いこと続いたのかなぁ?
427名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:36:20.64 ID:T1EI4jU80
今野を最終ラインで使うのもったいねーからやめて欲しい
瓦斯でもやってない3バックにするなら
ボランチでインターセプトからつながせたり
ピンチで最終ラインに吸収させて枚数増やすオプションに使うとかあるだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:36:42.69 ID:B37RiLEx0
翻訳
キムコ「北朝鮮は強い。ザッケローニ使えねー日本弱ッ」
429名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:38:58.54 ID:7EUFg1YCO
>>421
おいおいwザッケローニは草サッカー同好会の素人監督じゃねーんだからさ
日本選手は全員クラブ所属のプロだろ
試合経験だの練習だの他の時間でいくらでもできるわな
ザックが試合前から「サブ組の練習とテスト」と宣言しているならまだ分かるが今さらそれは見苦しい言い訳探しだろう
430名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:39:06.09 ID:Gl8jM0kL0
金子はFC琉球をJに上げる事に尽力しろ


もうほっぽりだしたのかな?
431名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:43:51.68 ID:bgD8t26z0
「それにしても韓国は素晴らしい・・・」
432名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:44:39.20 ID:fj4nMf840
>>429
全員クラブ所属のプロ選手だから
日本代表とはいえ時間無制限に拘束できないわけで・・・
ケガすれば損害を被るのは選手やクラブだしね
433名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:54:10.06 ID:bBQVkGUs0
>>429
こんなガチ試合で控えを長時間試せるチャンスってのはそうあるもんじゃねえの。ガチ試合は
できるだけベスメン使うから。フル出場したのアジアカップで控えもしく不在だった選手ばっか。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:58:11.70 ID:JedufNsn0
>>429
韓国って次負けたら予選敗退なんだってな。
ま、何が言いたいかっていうと「人の心配なんぞしてないで手前のケツでも拭いてろ」ってこった(笑)
435名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:00:08.05 ID:QOkctPY40
なんでテレビは日本がベストメンバーではなく、ザックも勝利にこだわってなかった事実を総スルーするんだろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:02:59.01 ID:bBQVkGUs0
>>435
サカオタなら試合見ただけでわかるからじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:20:09.71 ID:aIM2+lh80
>>434
お前さっきザックのケツでも舐めてろよ
って言われてたろw
438名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:20:46.21 ID:WQJdQTnu0
日本に限った話じゃないような
439名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:30:12.20 ID:thf+HJuV0
北チョンに抜かれて、くやしがって泣いた近賀
栗原や西川に近賀並の気迫があったとは思えない
恥を知れ
440名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:32:02.39 ID:r1AqAQBC0
内弁慶はサッカーの基本



        以上
441名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:34:24.83 ID:vdSQteXf0
>>437
あはは、意味不明。
でも特アのいないワールドカップって素敵だよね(けらけら)
442名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:38:53.34 ID:yZ5599h70
1敗しただけで超内弁慶とかwwww
うけるぜ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:38:58.65 ID:KlCwpgXm0
>>3
金子さんはクライフ大学でうんたらかんたら国際派むにゃむにゃ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:39:57.28 ID:KlCwpgXm0
でお前ら内便所と外便所ならどっちがやりやすいっていうの?
445名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:42:08.59 ID:194JjE0L0
超内弁慶ってホームでも終了間際の1点でギリギリ勝利だし
こないだのタジキスタンは4対0じゃねーか。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:42:29.00 ID:lWngEk+r0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。

以上


447名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:43:02.86 ID:vdSQteXf0
クウェート頑張れ!
超頑張れ(笑)
448名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:51:40.77 ID:OMlIhFhR0
そんなことよりガチメンバーでレバノンに負けたウルトラ内弁慶の自称アジアの虎を心配してやれよwww
449名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:53:03.89 ID:OlrKJKiYO
たかが3試合で何言ってるんだこいつ
5分ならそこそこだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:59:49.35 ID:PFeIpvzJ0
内弁慶云々より遠藤の有無が一番の原因だろ
これ解決せんことにはどうしようもないけど
451名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:08:27.44 ID:XmPhLpcmO
もう一人のキチガイライターは何でほざいてるの?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:09:31.34 ID:tDPYKjw90
たかが消化試合、しかも二軍のテスト試合
これにまだグダグダ言ってんのかw
453名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:10:06.22 ID:+g3C9czb0
すべての試合に勝つなんて無理だし
この試合は落としていいとこだったでしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:11:46.25 ID:iKHZl6DiO
CLで一度も予選突破した事ない
ジーコ以下
455名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:13:20.67 ID:89sCdqHM0
待ってましたのように始まったな
ウンコリアンの方は大丈夫ですか?
456名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:14:24.61 ID:TxmS/OaR0
最近ジーニアスに擦り寄ってるキムコ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:23:49.69 ID:O3uF6AzI0
日本は朝鮮韓国とは冷戦でいいだろ?
金子も祖国に帰れよ、日本人が差別する?
 噓しかいわねーな
458名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:27:51.29 ID:rjxwxlzi0
サッカー売文家ってどうしてこう愚劣な駄文しか綴れないのかね?
 
459名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:32:14.44 ID:5Sr5bJ770
>>433
控え選手があんだけ無能とは思わなかったけどな
DFなんか、びびってるし、あそこでアピールすればレギュラー奪取のチャンスだったのに
460名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:32:33.81 ID:a3WzfbWZO
サッカーはニワカなんだがこのキムコって何かムカつくな
461名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:33:50.79 ID:oNTHU9BmO
でたなお馬鹿3兄弟
462名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:34:41.38 ID:OvhN8lHh0
なんだよ内弁慶って

アジア杯は無かったことになってんのかw
463名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:38:58.14 ID:pXq/j4Tg0
日本が野球もサッカーも大したことないから
そのしかしアジアNo1とか言ってる
WBCは韓国が実質優勝とか言われてる
W杯は日本はアジア最強とか言ってるのにベスト16止まり
こんなんじゃ同じ日本人としてアジアNo1言ってる人を痛い感じる
464名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:40:34.25 ID:tovIG4d2O
無敗が途切れたおかげで息を潜めてたネガ厨が活気づき始めたね。かわいい
465名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:40:48.37 ID:6WGilmQL0
金子は最近5重人格だからしょうがない
466名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:42:56.99 ID:T3WJVrhrO
ベストメンバーなら計算は出来るが怪我や出場停止があると不安だな
467名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:46:08.68 ID:G6ekfjB90
>>466
さすがにベスメンから一気に六人怪我したら諦めるしかないわな。まずないだろうが。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:50:44.30 ID:jW8RI130O
朴山さんのコメントも期待
469名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:01:49.22 ID:16n0QEuc0
またおまえか
470名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:11:02.74 ID:QqnnStyi0
逆にホッとしたよ
俺たちのキムコが戻ってきた
471名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:18:11.13 ID:+iNAaV0q0
金子は目ついてんのか

失点シーンは駒野どうこう以前に栗原だろうが
472名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:19:46.26 ID:/p8daApB0
カネコw
473名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:23:45.42 ID:gWa3RIwi0
キムコは韓国の心配でもしてやれw
474名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:34:42.18 ID:0nbC09v5O
昨日のセルジオといい、今日のこいつといい、本当に大切な問題から、論点をすり替えようと工作するやつが多いな。核心から目を反らさせようとしてるのか?
俺はストレートにザック解任を訴えるよ。理由はアウェイでの矛盾。絶対に敗けられないと煽っておきながら、
メンバーを変更しシステムを変更して、ぶっつけの様な選択、采配をした部分への説明を求めたい。

おかしな采配をしたのはウズベキ戦に続いて今回で二回目で、この部分が、あまりにも不透明過ぎるよ。

ザッケローニが本気で勝ちに行ったのか?或いは裏に何か政治的な不穏な動きがあったのか?

聞くまでもなく、この二者択一のどちらかでしかないはずで、何れにせよ監督としては失格!
普通に信用問題だよ。放っておいたら、これから先最終予選ですら絶対にある!ザッケローニ絶対解任!
475名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:36:43.53 ID:8Rq46mHQO
アジアカップ優勝したじゃん。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:37:01.99 ID:jfJQUlQVO
>>474
いいから早く今回のエッセイを仕上げて下さい杉山さん
477名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 02:38:48.24 ID:T61khX8E0
消化試合で負けたくらいで熱くなるなよ
478名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 03:05:45.05 ID:YV3iJpKI0
>>476
杉山さんは3-4-3でザックと相性ピッタンコだし実際そんな叩いてないよ
キムコもそうだろ

お杉とキムコのキチガイじみた岡田叩き
に比べらこんなのかに刺された程度だろw
479名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 03:50:46.07 ID:E/X+JSly0
北朝鮮戦の事はさっさと忘れるべき。
あの失点は、運が悪かっただけ。
いつまでも気にしている方が、始末に悪い。

つか、こんな記事で給料もらえるのかwwwww
480名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 03:54:07.60 ID:SyLBOHoe0
100%まともなこといってると思うけど
なにを叩いてるわけ?
481名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 03:57:46.93 ID:SdD416KN0
金子にしちゃ正論すぎるわw
482名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:19:52.22 ID:dWsHZ2gcO
ヨーロッパ遠征とかしてほしいな
もしくはコパ出れなかったし南米遠征…これはコンフェデでいいか
483名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:21:08.61 ID:nw0a90Yl0
スポーツは生きる為の手段であり、死ぬための手段ではない。
あの試合で何が何でも勝ちに行く奴は自殺志願者で、代表に相応しいメンタルではない。
北は生きるために勝利を欲したし、日本は生きるために勝ちを望まなかった。
こんな単純な命のやりとりすら解らない奴がどうして物書きになれるのやら。
そんな間違ってる事を100%正しい、正論、マトモとか考えてる、無知の輩も居て困るな。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:32:58.45 ID:wguLlk/YO
こんな異常な試合 参考にならないしな
485名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:36:30.65 ID:14rUFxrBO
遠藤と心中の現状は非常にマズイ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:38:37.05 ID:wX/JMkII0
>>1
モロに足を削りに来てたやんか。
試合を見てのかコイツはw
487名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 04:46:16.77 ID:vuTxc+BC0
キムコに賛同はしたくないが
確かにアウェーで弱いし出だしが悪いし
サブを出すとどうも上手くゲームにならんし…という不安要素と課題はある
488名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 05:32:29.66 ID:7rzr1nbj0
しかし、あのバーレーンの審判団じゃなかったらどんな試合になっていたやら。
少なくともサッカーになったのはあの審判のおかげ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 06:29:59.14 ID:enpjyoaJ0
今の世代の一部が化け物なだけで一軍最強他はクソ状態だからな
不調な試合全部がメンバーがそろって無かったり二軍出したりした時だし
ザックは保守的になって無理に2軍出さずに無双状態をW杯まで楽しめよ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 06:59:02.35 ID:5es7LP220
>>489
こういう馬鹿がよくわくけと1軍もたいしてかわらんて
タジクと夏の韓国戦以外はgdgd試合しかしてないし
491名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 08:44:19.37 ID:VjOTXAtw0
>>489
何となく勝ち続けてジーコジャパンみたいになってしまうのは危険
今の時期はたまに負けて反省材料を見つけた方が後々良いと思いうよ
492名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 08:52:13.39 ID:VjOTXAtw0
>>490
サッカーというスポーツでは圧勝なんてなかなか起こらない
特に予選は内容より勝ち抜けることが大事なので泥臭い試合が多いのは当たり前
どの国も予選はあんなもんです
493名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 08:52:39.48 ID:g4Ny8FDV0
>>488
いや、途中あまりにも北のラフプレーが多くて嫌気がさして
仕事を放棄していた希ガス
494名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 08:54:08.31 ID:g4Ny8FDV0
>>492
泥臭い試合どころじゃねーよ。ラフプレーの見本集みたいなもんだった。
495名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:42:32.38 ID:VjOTXAtw0
>>494
ん?
北朝鮮戦のことを言ってるのではないよ
496名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:38:54.15 ID:7D2eqtuH0
こないだまでザックジャパンマンセーしてたよなこいつ?
もうお杉の方に戻りたくなったかwww
497名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:33:26.53 ID:Iaphxtu00
>>496
まあいってることは間違ってないよ。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:31:21.92 ID:xnjncCXL0
まあ遠藤外す試合って他のメンバーもガバッと入れ替えちゃうからな
「二軍」にしたってある程度は固定して数試合やってみてから判断したい
499名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:28.68 ID:pewUuE9r0
今回もお杉と比べると、まだまだキムコの文章は抑えてる感じするな
500名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:23.64 ID:ludz8DgO0
オイーーーーーーーーーーーー!!
501名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:02.76 ID:1P7IJHtH0
そんなに叩く文章でも無いような気がするけど…
502名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:15.83 ID:DdDKw1aD0
元祖内弁慶と言えばスペイン。
日本も昔のスペインレベルまで
とうとう来たかw
503名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:44.78 ID:aWJCK2gn0
分析するのがお前の仕事

クダ巻いてカネが入ってくる立場に収まった幸運に恵まれたことに甘えずに
そろそろ人生で一度はちゃんと仕事ってもんをしてみろ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:53.03 ID:EBIYt7dE0
要約
・アウェイで弱いね
・何とかしてね
以上

自分の意見とか提言とかないのこの人
505名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:18.27 ID:+TKylTx0O
よく野球に例えるから元野球選手かと思ってた
506名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:16:34.23 ID:hBqXWN4b0
そんなに隣国が好きなら、いっそ朝鮮人になっちゃえよw
507名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:18:36.24 ID:9WzSpMJX0
スポーツひょろろん家というものの化けの皮が尽く禿げちまったよね
キムコも含めて
こんな適当でいい加減な商売ないわw
Twitterや2chのレスの中のほうがよっぽど的確かつ詳細な論評ある
もうバカにする対象でしかない
508名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:20:40.83 ID:74cviC6JO
あー朝鮮大好き金子か
南朝鮮は予選通過も怪しそうだが
そっち心配しろよww
509名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:22:09.39 ID:W+dbyLqC0
確かに日本選手は精神的に生温いな
510名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:24:12.84 ID:OkqWrgpB0
キムコは久しぶりに日本が負けたからホルホルしとるがなw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:31:40.22 ID:DRXplWX30
単純にプレスの位置を下げてリトリートする形を取ってるだけな気もするが受けすぎてしまうことは多いな。
リスクを負いたくないならシンプルにサイドを使うオプションが合っても良いきがす。
512名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:37:58.80 ID:T436/mW50
キムコの中の朝鮮人の血が騒いだことがわかる駄文だなw
513名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:41:24.33 ID:IEeVXkAn0
アウェイのグラウンドが酷かったこと忘れているだろ。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:28:46.35 ID:AjPCwcBw0
アジアカップで明らかに開催国有利な条件に屈せずに
跳ね返したのをもう忘れちゃったのか
515名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:59:47.91 ID:yn4dh/xxP
金子って頭おかしい坊主だろ。何いってんでしょうね
516名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 16:31:51.56 ID:8C8sYkT50
【サッカー/日本代表】セルジオ越後、W杯アジア最終予選を語る「一見、楽に見える組分けになったが、簡単ではない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214618288/
 一見、楽に見える組分けになったが、簡単ではない。これまでのW杯予選でもっとも厳しいという
気持ちで立ち向かっていかなければ、W杯には行けない。特に初戦のアウェーでのバーレーン戦は
絶対に勝たなければならない。日本の組でバーレーン戦で勝ち点を落とした国が脱落していくだろう。
初戦を勝利してやっとスタートできたといえる。万が一、落とした場合は南アフリカ行きはないと
覚悟した方がいい。
 昨年のアジア杯4位だから、2位通過はできるだろうという甘い考えは捨てた方がいい。他の国も
日本と同組でラッキーと思っているかもしれない。得点力がない日本はしっかり守って、少ない
チャンスを生かす戦い方しかできない。先に得点されたら、取り返すのは容易ではない相手ばかり
というのを忘れてはいけない。日本の長年の課題でもある決定力不足が最後まで付きまとい、
ハラハラドキドキの連続になるだろう。
http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/63379.html


-----------------
実際にはウズベキスタンが真っ先に脱落してバーレーンは3位
日本は2試合残してらくらく予選突破
総得点もオーストラリアと1点差の11得点
評論家なんぞ言いっ放しで検証しない気楽な連中
517名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 19:32:29.18 ID:itog3FJ10
金さん、日本に負けて貰って本当は嬉しいんでしょ。

518名無しさん@恐縮です:2011/11/20(日) 07:56:43.01 ID:gHnGgOJI0
内弁慶は、他国も同じ
519名無しさん@恐縮です
こいつサッカー経験ないらしいな。終わってる。お前らの発言と同レベルじゃん