【サッカー】イタリア代表が新ユニフォームを披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇イタリア代表が新ユニフォームを披露…15日のウルグアイ戦で着用

イタリアサッカー連盟は14日、
同国代表チームの新ユニフォームを発表した。
『PUMA』社製のユニフォームは、イタリアのシンボルカラーに由来する
サヴォイア家の青を基調とし、緑と赤も使用。襟には白が採用されている。
記者会見にはチェーザレ・プランデッリ監督、GKジャンルイージ・ブッフォン、
MFアンドレア・ピルロが出席。新たなユニフォームを手に取り、喜びを語った。
なお、新ユニフォームは15日に行われるウルグアイとの試合で披露。
イタリア代表は同国統一150周年記念試合を、新たなパートナーとともに戦うことになる。

:SOCCER KING
http://news.livedoor.com/article/detail/6029185/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/6029185/?img_id=2318297
画像
ttp://www.sports-ws.com/img/item/F121PU0/F121PU0041.jpg
ttp://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/740355-01.jpg
イタリア代表歴代
http://www.sports-ws.com/toku/italy/index.html
プーマ新ユニフォーム
http://www.sskamo.co.jp/campaign/index_puma-federation.html
2ジェリー大尉φ ★:2011/11/15(火) 19:09:53.66 ID:???0
【サッカー】ドイツ代表、新ユニフォームを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321267051/
3名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:10:20.33 ID:4A8agiKK0
ドラえもんに着させて発表しろよ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:10:21.19 ID:aYqIGhj40
偽筋肉
5名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:10:27.35 ID:dWDlD1ww0
普通
6名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:11:19.27 ID:Ot4ttuQ70
アズーリはイタリア語で青の意味
7名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:11:23.14 ID:oH5AtUCTO
ダサっ!
8名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:11:29.78 ID:lWBKj2OAO
今回はシンプルなのが多いね
9名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:12:17.61 ID:V1dLIK/N0
いいなあ羨ましい
10名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:12:56.31 ID:fKAI7hg+0
自転車のアルカンシェルに見えた
11名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:13:30.88 ID:WI0u26w80
イタリア代表は安定して格好いいな
ピチピチやニールバレットのも良かった
12名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:13:30.56 ID:Kv4AaDTU0
いいんじゃない
13名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:13:37.19 ID:suaqOnTO0
グッチのデザイナーに頼むのやめたのかな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:13:38.80 ID:oyR78UKyO
相変わらずイタリアはドイツのメーカーのユニなんか着てプライドないな。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:14:09.48 ID:wmBQZjya0
まあ合格点
アズーリ史上最高傑作はこれ

http://rikruca.dk/images/VM1990/Franco_Baresi_mod_Oestrig.jpg
16名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:14:36.31 ID:AVyRwd1yO
シャドウつまんね
17名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:14:48.98 ID:dVt192pV0
ロシアとかデンマークの糞みたいなデザインと比べると目から鱗が落ちそう
18名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:14:56.97 ID:02ljwIK80
だすぇ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:15:16.95 ID:CPDvGmTD0
ええ?
お前らが高評価で驚いた
すっげー安モンの生地みたいなダサデザインじゃねーか・・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:15:23.14 ID:LlkCmtth0
関係ないけどアジアって赤ばっかだな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:15:43.54 ID:dVt192pV0
>>15
うむ

日本も濃い色がいいなあ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:15:45.44 ID:odIr2MVU0
日本の縦に赤帯が入ってる奴っていつから使われるの?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:16:45.04 ID:EZ8BUKZeO
マルセル・ダサイーってミランにいたよな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:01.71 ID:2DyxmN0/0
細目の日本人がアズーリだの、アルマーニだの、フェラーリだの



いってるの、想像すると、、、、、、、お父さん、、悲しいぞ。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:07.12 ID:EmzmmvPR0
同じ青でもメーカーが違うとここまで違うのか
26名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:33.83 ID:0G1QSyYt0
>>22
来年でしょ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:42.90 ID:y6zCrEi70
赤い涎掛けのユニとは月とスッポンだな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:43.05 ID:fantPOTuO
>>15
お前キモすぎ
29名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:17:57.05 ID:LxyiNZBLO
W杯米大会時が最強
30名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:18:36.11 ID:EmzmmvPR0
アディダスやめてほしーわマジで
最近プーマかっこいいわ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:19:03.50 ID:J/JaRqjIP
アメリカ大会時に似ているな
32名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:19:17.44 ID:eHDUtiNE0
今回はダサいな
33名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:19:42.88 ID:za6oltqW0
キーパー用がピンクだったら間違いなくアイツのしわざ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:23:27.02 ID:FjvZh1iN0
確かにドラえもん色だ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:23:59.48 ID:UKmxYs9A0
来年の世界最悪ユニの座はいまだ日本のままっぽいな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:25:11.91 ID:odIr2MVU0
>>26
有難う
37名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:25:59.72 ID:MEcv4Y5z0
これ、日本人が着たらゴルフのオッサンになっちまいそうだな。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:29:08.33 ID:dfZK93au0
kappaのピチピチから比べりゃなんだって格好良く見える
39名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:32:59.61 ID:pUply0600
強けりゃ格好良く見えるんだろそんなもんだ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:33:24.84 ID:QQMgqG9k0
すだれから差し込む日差しみたい
41名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:33:38.64 ID:GzgRgqyB0
背番号の字体はどんなのかしら?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:33:42.43 ID:X28zW2Bu0
なんか懐かしい感じがするな!
43名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:39:50.99 ID:qMEFC3Pk0
チャイナ服みたいな襟の奴が好きだった
44名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:40:54.60 ID:QrPVU+IU0

迷彩色とか冒険してくれ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:45:15.50 ID:MnIJUNDT0
>>23
キーパーユニがグレーに戻ったか
46名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:45:19.34 ID:kryM8OCj0
最近だと、2010W杯のドイツ黒ユニが史上最高にかっこいいと思う。
あとはEURO2008のスペイン
47名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:46:05.08 ID:e2a+aPIvO
イタリアは
82〜90の

濃いブルー & 立体背番号
だろーが!!!ヽ(`Д´)ノ ウワーン
48名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:48:13.84 ID:MuzrJnUW0
イタリアは胸のワッペンがカッコ良い
49名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:48:39.05 ID:7XVcYvVZ0
なんかレトロやね
50名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:48:47.07 ID:QQkVq7aA0
日本もそろそろ変えようぜ
今の奴はダサイし飽きてきた
51名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:49:26.08 ID:jAxD/mPr0
お洒落やねぇ・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:49:49.74 ID:YLd1IDiA0
毎回アウェイ用の白のほうがかっこいいと思うのは俺だけか
53名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:52:26.39 ID:01ZF74+L0
>>15
着てる人も最高
54名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:00:48.12 ID:irPpV+xN0
ディアドラの地中海ブルーが一番美しい
55名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:01:07.60 ID:iBXhVgBV0
襟にあしらわれたイタリアンカラーのラインがアズーリのダンディズムを余すところ無く表現しているね
一言で言ってアズリニスタなら絶対に手に入れるべきマストアイテム。リアルのね
56名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:01:18.85 ID:vcJIHuk/0
シンプルでいいんじゃない
57名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:03:04.09 ID:+IfS611g0
やっぱイタリア人や朝鮮人ってカッコイイよな。
それに比べ日本人のお前らときたら・・・・・・・・・・・。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:05:01.49 ID:zNgzhn3S0
>>57
チョウセンジョークってやつ?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:05:24.99 ID:R2Zke6FIO
ディアドラの頃よりダサいが合格点レベル

アディダスはうんこ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:06:26.47 ID:XHQjTws/0
>>42
わかる

結構いいな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:08:53.88 ID:T/5T0M+sO
>>58
巨泉のアメリカンジョークよりもつまらんな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:09:37.80 ID:ka/Tljh6O
>>15
誰だよこのハゲは。
まぁドイツ大会が一番かっこいいな。2002の水色はダサかった。カッパはいいけど。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:10:12.85 ID:EZXoxwL30
ドイツのブランドでいいのか。ブランド大国のプライドはないのか
64名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:10:21.84 ID:2mqBTOuM0
シンプルがいいね。なんだよ日本の赤紙は
65名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:11:53.97 ID:A6rALwGs0
なんかゾラのイメージが出てくるユニだな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:11:56.35 ID:FSkeAl8Z0
>>15
バレージがカッコいいだけじゃね?w
67名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:12:46.37 ID:Xqbn7FHv0
>>24
チョ〜ン
68名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:13:08.16 ID:bAHPaAIz0
涎掛けJAPANをなんとかしてくれ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:13:15.86 ID:+IfS611g0
>>58
はぁ?
朝鮮籍の俺が戦後面で一重の盲目壁蝨野郎だって?
悔しいからバルサン焚いて天国行くわw
70名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:13:35.91 ID:CPFkzIOS0
イタリアじゃ不評だよ、これ。
ひどい、古い、はずかしい ってさ。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:33:51.36 ID:dGoPBKjX0
今のやつのがカッコいいな青に金色やつ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:39:41.64 ID:O0p6JraJ0
1994に戻ったな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:41:01.51 ID:RkmYUCiO0
ウルグアイの新ユニもいまいちだけど
これは余裕で勝ったわ。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:41:28.98 ID:gKqyPpuF0
(・∀・)イイネ!!
75名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:42:35.62 ID:3mK6DhFC0
え、2002のピチピチって人気ないん?
あれ大好きだったんだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:50:41.38 ID:EZXoxwL30
あの赤い線のって決定したの?
あれをほめてる人っているの?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:51:10.25 ID:ka/Tljh6O
>>75
だせえだろ。

日本はいつ変わるんだ。てか未だに日本のユニフォームは赤にしろとか
言ってるバカいるんだな。赤だけは論外。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:52:48.40 ID:lkgTJBvt0
なんか昔のユニみたい
79名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:53:28.97 ID:UPeFrrOZ0
90年代初期のJリーグ臭がする
80名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:54:04.25 ID:1uBR+s9K0
>>75
あれカッコイイよね。
しかしながら、貧相な体の奴が着ると似合わない。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:54:49.08 ID:9tFoZNV70
ユーロ2000におけるkappaのイタリア代表が今のピチピチトレンドを決定付けた
行き着くところまで行き着きまた1994年に戻る
82名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:55:33.83 ID:84/06QPv0
おお綺麗だな
Jのプーマ組にも期待していいのかしらん
83名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:56:33.15 ID:8OMZp5qR0
アズーリはやっぱりカッパだよな。もしくはディアドラがいい
84名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:57:39.42 ID:7E12YE8a0

日本代表のユニに比べればなんでもかっこよくみえる不思議
85名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:59:03.36 ID:x2c/XhAV0
>>77
それはお前の考えなんだろ?
赤が良いと思う奴だって当然いるだろ。そんな発言するお前が馬鹿だ。大丈夫か?
86名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:13:05.94 ID:QQkVq7aA0
日本代表のデザインを俺にさせろとは言わん、だが選ばせろよ
なんでわざわざ表は赤い涎掛けか、ガンダムみたいな四角形が不自然にくっ付いてて
後ろはSMの衣装みたいなのが入った変なのを選ぶんだよ?

前の変なファイヤーパターンが入ってるのも変だったけどどうみても
日本代表のユニを決定してる奴はセンスがおかしい
87名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:47.86 ID:e2a+aPIvO
日本の白赤も見たいけど

韓国 中国 北朝鮮 香港
と、東アジアが赤ばかりだから

青(紺、藍)でおKに行き着く
88名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:33.14 ID:qGHhGmg9I
ドイツとかイタリアはどんなにダサイと言われても




日本よりはカッコイイwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:30.10 ID:WBZ5EEtC0
ドイツ大会の時のイタリアのユニフォームがよかった
90名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:43.02 ID:NIGtrfIY0
シンプルすぎだろ
これでデザイン料もらうのかよ
まあアディダスやナイキよりいいけど
91名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:04.45 ID:tb030pIw0
初期の磐田みたいだな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:30.63 ID:NIGtrfIY0
>>89
最初は脇汗とかいわれて悲惨だったけどつよけりゃかっこ良く見えて来る不思議
93名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:16.76 ID:7o9R4qyZ0
なんか、バッジョが着ると似合いそうなユニだな。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:21.83 ID:oozkJ3jk0
カッコイイな
これダサいとか言っちゃう奴は全身Right-on
95名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:27.99 ID:7xEDJMfX0
>>15
同意だな
チームもこの頃が一番輝いていた
96名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:46.43 ID:7o9R4qyZ0
2002年のやつが好きだったな、イタリアは。

あのユニ、イタリア人は思い出したくもないかも知れないけど。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:48.34 ID:zlGHpvVC0
>>96
あのびろーんと伸びるピタピタなユニ俺も好き
98名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:46.10 ID:ANsxRk6o0
スキラッチが似合いそう
99名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:45.38 ID:w/7xgZ320
>>10
どこが?
100名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:06.04 ID:lmGMRpw90
>>87
80年代後半は日本が赤で韓国が青だった
101名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:31.23 ID:DnSdLMHDO
襟がセンスあって良いなあ
強豪だからこそクラシカルなデザインが似合うんだろうね
102名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:23.97 ID:qRQZqKDN0
Jリーグ勢もこのデザインになるのかな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:54.05 ID:YchFgeql0
まあこんなもんだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:16:24.07 ID:K83UYNY70
色がイイね
シンプルだけどカッコイイね
エリのイタリアから―にセンスを感じる
105名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:26:21.98 ID:ka/Tljh6O
ユニフォーム赤にしろとかいってるやつ、日本代表のユニフォームで赤使っててカッコいい
代表チームあんのかよ。体操もバレーも微妙だしよ。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:27:25.92 ID:DPZcXPFM0
うーむ、カッコイイというかオシャレというか
107名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:32:17.10 ID:ka/Tljh6O
>>85
さすがに赤の基調がいいとか思ってんのはお前だけだわ
赤色はラインとか襟の一部分とかで目立たないところで少し使っておきゃいいんだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:35:31.57 ID:gBAgKUTJ0
何か違う。何でダークブルーになっちゃったのよ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:37:52.35 ID:gBAgKUTJ0
>>108と思ってよく見たら真っ青のものと同じユニか。
色あせた青のほうは何?同じやつ?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:41:05.03 ID:1xegS8az0
94年のDIADORA、まだ持ってるわ。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:37:45.41 ID:oZf5sO4C0
無理に赤を入れなくてもいいよ
太陽信仰は日本の基本だけど、海に囲まれた国ってのもまた日本精神の基礎だし
112名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:41:35.08 ID:svUVzfES0
来年のEUROイタリアの優勝あるで!
その前に経済が心配だが、国の負債が200兆超えちゃったんだよな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:44:08.04 ID:I2b9bj1xO
綺麗なヨーロピアンブルー
114名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:46:24.56 ID:zLm0bOUR0
イタリア人が着るとなぜかお洒落に見えるから不思議だ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:57:06.78 ID:E3fDHpBF0
人気投票したら間違いなく94年が一位でしょ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:57:58.35 ID:vxYvS8GX0
フランスW杯のユニが好き
117名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:00:10.77 ID:7crUjs3E0
>>15
イタリアはナイキ98が一番かっこいい
118名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:04:53.36 ID:LVShbGNz0
悪くはないな。だかイタリアはカッパかディアドラ以外認めるわけにいかない。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:09:30.63 ID:v7GC8ny/0
>>15
94のディアドラが一番でしょ
持ってるけど細部にまでオシャレでさすがイタリーって思ったよ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:12:29.76 ID:UptJJzWn0
アウェイユニはピンクですか?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:15:01.31 ID:PEsC/dbU0
94年のが好き
122名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:18:12.13 ID:edSmfrbr0
2002のカッパのピチピチを着て乳首を立たせていたトッティ最高
123名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:18:28.01 ID:hc8H8yjD0
2002年のピッチピチはイタリア代表以外着こなせないな。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/beck-football.info/goodsimg/8852/sub2.jpg
124名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:22:49.65 ID:xVYfgzgz0
いつもと一緒だな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:44:19.55 ID:3lFFLyHg0
>>14
なんで同国のカッパじゃないんだろうな
ていうか、オサレなイタリア人ならアルマーニに作らせるくらいの気概が欲しいわ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:53:31.21 ID:E3fDHpBF0
それなら日本はずっとアシックスかミズノで行かないと
127名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:01:12.50 ID:6za3Epm90
エジプトはヒエログリフ
カメルーンはライオン
コートジボアールは像
ウルグアイは太陽の顔

プーマ凝ってるなw
128名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:15:28.41 ID:zYfSCb3r0
94年モデルはアルマーニのデザインなんだよな
日本も山本寛斎にやってもらおーぜ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:19:12.25 ID:mK1yqKPXO
カッパに拘ることねーだろ。日本代表だってアディダスだぞ。カッパは人気ないし正直ダサい。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:25:11.13 ID:6za3Epm90
カッパは今の肩のでかいマークが好きじゃない
無いころはよかった
131名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:26:27.15 ID:kjKJ4uyE0
94のうつむいたバッジオが一番格好いい
132名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:28:57.51 ID:l1QWPTo10
なんか安っぽい雰囲気が1990年ごろのそれっぽい
133名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:41:08.17 ID:JyWXhnIp0
どっかがスクープとか言って次の日本代表のユニってすっぱ抜いてたけど。
あれの発表が全く無いな、あんな堂々とガセ報じて何だだったんだアレは?
134名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:42:11.28 ID:6LqL4iyu0
1982のイタリア、1986のアルゼンチンのサプライヤーだったルコックが最強にカッコイイんだよ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:46:02.85 ID:6LqL4iyu0
赤ユニ最強はマンUの胸スポンサーがSHARPだったUMBRO
136名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:50:26.81 ID:/J6DFA3G0
アズーリのユニフォームはいつ見ても格好いいわな。

同じ青なのに日本とはセンスがケタ違い。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:55:27.15 ID:NVsYwnhr0
さわやか
138名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:59:03.66 ID:AYzozUAv0
イタリア人が着ればどんなデザインでもおされに見えそうだな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:07:18.14 ID:I+9HemwC0
だせえ
テニスかよ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:10:57.40 ID:qqi8diGQ0
今時襟付きって時代遅れじゃね?
プレイしてても暑いし
141名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:18:19.21 ID:XO6zSKKm0
おまえら94年のだってその当時はダセえといわれてたんだぞ
旧式の短いパンツ+スパッツから脱却したダボダボパンツが最悪だった

10年したらこれもかっこ良く見えるようになる
142名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:19:06.56 ID:AbJnUGAM0
襟汚れってなかなか落ちないんよね
スプレーかけてブラシでゴシゴシなんてめんどくさくてやっとれんし
大変な服をチョイスしたなイタリア人
143名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:22:14.69 ID:6LqL4iyu0
代表ユニは使い回しせんよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:51:47.55 ID:Ly4Y7+9g0
ディアドラ以外は認めない
145名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:54:14.20 ID:Ly4Y7+9g0
>>142
何という主婦目線
146名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:13:40.91 ID:qqi8diGQ0
>>141
ファッションの世界では流行は繰り返されるそうで、
今はケミカルウォッシュのジーンズは再びナウいということになってるらしいので
釜本やマラドーナ時代のピッチリ短パンってのはどうだ?w
147名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:16:06.25 ID:mJLC7/RB0
イタリアのユニで一番ダサかったのは90年代後半頃の、背中の裾にITALIAって文字が入ってたやつ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:27:16.42 ID:qqi8diGQ0
サッカーユニのパンツの流れは、こんな感じで合ってる?

ピチ短パン(丈は股下2センチw)

ルーズ目短パン(若干股下は伸びて太もも周りも緩くなったが、
今のようなハーフパンツには程遠く、中田のようにスパッツを中に履く選手も)

ダボハーフパンツ(丈はひざ上ぐらいまで伸びたが、サイズはルーズ)

スキニーなハーフパンツ(←今コレ)
149名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:27:52.68 ID:ET/fDjQbi
>>10
はあ?頭おかしいだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:32:59.43 ID:e/fWcUHq0
青がちょっと薄すぎだけど
イタリアには襟が必要なんだよ!襟!
その点プーマはわかってるね
151名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:45:26.71 ID:LVShbGNz0
プーマはイタリアには合ってないよ。合ってるのはカメルーンとか。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:46:41.04 ID:R6+6n5UG0
青ユニはええのう
日本もユニ変えないかな。涎掛け正直慣れたけど、いらないよなあの部分
153名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:54:13.44 ID:TBNZ0kS40
やーん、ドイツ対オランダとイタリア対ウルグアイどっち見ようかしら
154名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:58:43.86 ID:qmLgpbWk0
ださ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:09:06.19 ID:yyJKQBOYO
カッパキボンヌ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:32:04.07 ID:UU346vtiO
イタリアはディアドラかカッパじゃないとな
特にディアドラがいいわ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:32:43.34 ID:WZO1CFqG0
ちょっと進化してるのか
158名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:54:10.33 ID:MvyeP5w8O
>>156
日本がアシックスでもミズノでもなくアディダスなのと同じ理由
159名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:46:36.13 ID:nZ0v/VwJ0
2002のピタピタユニ持ってるな
たまに自転車乗る時に着るが背中にポッケがあればそのまま自転車ジャージになりそう
160名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:29:05.42 ID:G+lzxmaF0
プーマにしては頑張ったほうだな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:30:22.01 ID:kHhxcU/G0
イタリアはアルマーニのが最強だろう
162名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:42:52.81 ID:Ly4Y7+9g0
セリエA観てると、看板広告がD&GだったりNIVEA for MENだったり
イタリアだなーって感じ
広告が伊達男向けというか
163名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:29.86 ID:nZ0v/VwJ0
>>158
監督はイタリア製、ユニはドイツ製、報道陣は韓国製
それが日本代表
164名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:47.26 ID:64s2Sgzj0
そう言えば日本の新しいユニってまだ?
結構前に公開されてたけど
吐血したみたいな感じの
165名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 09:01:07.70 ID:oo5uRoC60
プーマいいわ
ナイキとアディダスは滅びろ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 09:46:26.56 ID:WZO1CFqG0
>>161
アルマーニがいいのかなヤッパリ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:03:08.03 ID:b/HxZhy40
PUMAは日本だとそれなりに存在感あるけど、
世界レベルだとむちゃくちゃシェア落とした感じだな・・・

イタリア代表はまさに起死回生をかけた最後の広告塔。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:15:04.59 ID:olzyzas00
トッティの立ってる乳首がみたい
169名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:37:56.42 ID:ly61iw7i0
トッティやヴィエリみたいな大胸筋の発達したマッチョが着てたから
2002のピチピチはカッコいいんだよな
ガリの日本人が着てたらかっこわるい
ま、今のローマのもそうなんだけど

アルマーニにデザインやらせたならヴェルサーチにもやらせるべき
あと日本は川久保玲か山本耀司な
170名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:38:27.25 ID:/zo/FftK0
ディアドラにしろよ。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:45:58.32 ID:b/HxZhy40
ディアドラはバッジョ引退したらオワコン。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:50:13.80 ID:AuwMLilBO
>>167
プーマはヨーロッパ・アジアで売れないからアフリカ市場に手を出したからな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:53:04.25 ID:g8Y3iarV0
これはあまり着たくないなぁ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:53:22.76 ID:E5lZKjeU0
伝統を踏まえつつ前衛的。
さすがはイタリア。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:14:06.42 ID:puP3gl9RO
襟がダサい
176名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:18:45.73 ID:o00N3uAm0
日本はアシックスかミズノのユニにすべき
177名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:18:51.87 ID:4GgQMEqr0
2004年がカッコ良すぎるな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:23:35.91 ID:EeX+6CpCO
海外サッカー語れても、モテないブ男は結局無理だよ・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:32:39.96 ID:LfTMV1/+0
チャイナ服みたいな切れ込み襟のユニが好きだったな。
プーマのヤツ。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:32:40.07 ID:ddcFRkUc0
昔に戻ったみたいな感じだがそれがいい
181名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:35:15.03 ID:b/HxZhy40
>>176
今以上の契約金出せないお・・・
182名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:35:50.17 ID:32HhaEaI0
結局はプーマだよな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:37:01.94 ID:/D3eeiVy0
184名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:41:57.60 ID:b/HxZhy40
アンブロの衰退を象徴してるな。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:48:41.41 ID:SByWwupv0
>>1
カメルーンもいいな
もっとこういうユニが増えてもいいと思うわ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:51:32.96 ID:6za3Epm90
>>183
アディダスなのに肩三本線なしか
いいな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:57:25.45 ID:MbZiazWc0
90年が好きだったな。
でも、90年だったらイングランドが最高だったけど
188名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:26:31.88 ID:EUZdspRh0
日本もこれくらいシンプルに行こうよ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:27:03.86 ID:AQW2EyZH0
仮にイタリア国旗の三色をベースにユニ作ったらどうなるの?っと
190名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:28:59.93 ID:S5cheh/Q0
日本もいいかげんアディダスと離れろ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:30:56.75 ID:q9fDCI5c0
シースルーでマッチョな筋肉が透けるのを希望
192名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 13:45:25.62 ID:kHhxcU/G0
メキシコ代表のアウェイユニかっこいいな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31gzPcJ4eVL.jpg
193名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:24:25.94 ID:GfCJhvhx0
創価の中村俊輔もいなくなったことだし
創価のアディダスジャパンともお別れしたいね
194名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:25:16.15 ID:oaKr12rT0
>>15
最高は94WCのやつ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:26:45.19 ID:kHhxcU/G0
>>194
アルマーニだし当然だな
196名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:27:32.10 ID:Q2l1//px0
イタリアには珍しくダセェな
いい加減日本のユニも意味不明の青ユニやめて
他競技のように白地にしてくれねーかな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:28:12.68 ID:LWCLiPja0
インテルみたいなユニにしようぜ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:30:26.55 ID:0KIlH+yn0
色合いとかデザインは別に無難だと思うが、襟が・・
199名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 17:09:12.64 ID:JjduIx+s0
俺も94WCの時が一番好きだ
同志が結構いてうれしいw

ピチピチ系はどうも好きになれんなぁ
なんかやっぱかっこ悪い・・
200名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 17:14:27.42 ID:UlXGMJFc0
悪くないな
201名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 17:30:03.72 ID:yyJKQBOYO
>>162
ミランはドルチェ&ガッバーナが公式スーツとか供給してるね
ユニのデザインとかもヤってたかなぁ…

>>169
ヴェルサーチは確かピチピチカッパの頃ヤってた気が…
202名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 17:43:58.76 ID:84Rg6g/20
知らない間にプーマになっていたのか、イメージ無いわ
最近のイタリア自体が弱体化していることも影響してるかな
203名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 18:14:26.67 ID:pXAU2xif0
>>202
2006で優勝した時もプーマなんだが
204名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 18:25:24.36 ID:dm8jhiGW0
>>15
バレージカッコよすぎる
205名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 18:51:16.05 ID:oZf5sO4C0
>>183
イングランドじゃなくてブリテン代表だから白赤じゃないのか!
206名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 18:56:08.67 ID:7ZWri/rO0
>>184

今はナイキ傘下でしょ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:23:22.80 ID:prGYw/EHO
イタリア人が着たら何でもかっこいいわ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:24:45.33 ID:DM3QC0yz0
>>183
アディダスはイギリス五輪選手団のサプライヤーだからだろ。
日本だとアシックスやミズノが毎回やってるやつ。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:29:25.30 ID:z+P0Lmky0
>>186
前回の北京大会からアディダスの三本線は、
どの競技のユニでも使えなくされてる。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:30:59.78 ID:VOVDo0/M0
ラグビーかと思った
211名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:35:16.88 ID:ivrR1Iki0
>>11
でも2006年のは腋汗かいてるみたいだって国内で不評だったらしいよw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:42:28.22 ID:huXtMoQKO
新ユニフォームの御披露目がニュースになるのってサッカーだけだよな
213名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:06:37.62 ID:AtfEm+J10
スペインも発表されたな。
ユーロ用だけどどこもかっこいい
214名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:43:59.43 ID:zrVK/zzK0
あんだって?(志村)
215名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:57:02.34 ID:dZpd3fUA0
いい
216名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:37:27.60 ID:vvFOwRpc0
まぁまぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:37:40.00 ID:rUHucGrT0
韓国 “日本海名称追放作戦”等に予算10億円、約100人を投入
http://news.livedoor.com/topics/detail/6040816/

218名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 19:47:10.45 ID:EvtdaBwo0
日本の青はどんどんダークになってるな
そのうち紺色になったりして
219名無しさん@恐縮です
>>218
藍色に近い紫でいいと思う
古来高貴な色とされてるし
ヤタガラスとも合うんじゃないかな