【プロレス】ブッチャーの相棒として全日本に参戦したジャイアント・キマラ氏が糖尿病で足切断、プロレスラー引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
205センチ、185キロの巨体で人気者だったジャイアント・キマラ氏(61)が、
糖尿病などで足を切断、引退したことが12日(日本時間)、明らかになった。
キマラ氏は本名のジェームズ・ハリスで74年にデビュー。
80年に米国テネシーに戻り、ペイントして大魔神キマラに変身して大ブレーク。
WWEではホーガン、アンドレ・ザ・ジャイアントと抗争して人気を集めた。
85年8月にジャパンプロレスに初来日。89年2月にブッチャーの相棒として
全日本に参戦、話題を呼んだ。08年6月のTNA大会が最後の試合となった。
(デーブ・レイブル通信員)

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20111114-863243.html
2:2011/11/14(月) 17:32:50.96 ID:R5VkAZByO
お疲れ様でした
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:32:59.55 ID:URIibtw70
2なら足が生えてくる
4名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:33:32.26 ID:V8SAH9oy0
ええマジか キマラ生きろ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:33:36.76 ID:Xqcr2kNy0
おいおい糖尿病ってほんとうに足切るのかよ
ニュー速では「そんなの死ぬほど悪化しても病院行けないホームレスだけ」だと聞いたぞ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:33:51.03 ID:kT+gnw6b0
大きい方のキマラだね
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:33:56.53 ID:qwIMM6FMO
ブッチャーの相棒と言えば、バットニュース・アレン。
8 忍法帖【Lv=1,xxxP】  :2011/11/14(月) 17:34:33.66 ID:R7NRJ8Hk0
足切りか
9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:34:39.65 ID:sHPZOkXk0
プロレスラーって平均寿命50代のイメージだな。
長生きしても身体障害者になる人が多すぎる。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:34:43.34 ID:3dV6cKA00
2m超えという事はTの方だな。
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:34:48.79 ID:90N95K5e0
キングイヤウケアも確かそうだったな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:34:56.82 ID:HOOshRi60
糖尿って怖ええよなぁ
レスラーつながりで言えばサンボ浅子も悲惨だったんだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:35:34.31 ID:VWW7BdmhO
>>8
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:36:07.89 ID:3cn7T5hk0
フェンスに引っかかって腹の肉取れちゃった人だっけ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:36:11.49 ID:WjsXiDUf0
顔面にメイクしてた人様だな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:36:23.93 ID:J4/K5wPA0
ねぇねぇ、スポーツを今までやってきたのにもうスポーツができなくなけど どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フジテレビ /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 大村 丶
      /大野貢  /    ̄   :|::|    :::::| :::i ゚。     ̄♪   \正樹丶
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:36:29.09 ID:n1mZRuRuO
初代キマラ?
キマラUとかいうのもいたな
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:37:02.12 ID:VWW7BdmhO
ブッチャーの相棒って2号だよね。
キマラって何号までいるの?
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:37:46.08 ID:n2Mk4h4KO
マジかよ… 朝から辛いニュースだわ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:37:46.77 ID:wJ3VQRZn0
切断しても156センチよりは大きそうだ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:37:56.78 ID:0ONk3/nc0
双子でフーセンみたいに太っててバイクで入場した人だっけ?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:38:15.18 ID:0D65BAn8O
足切断は壊疽が悪化したからだろ?

壊疽が悪化するまでになったのは、神経症だな。
これが網膜症にきて、失明になる場合もある。

怖いよな。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:38:18.14 ID:QxC9B+Gl0
キマラ1の方だね
泉田と組んだり長く日本のいた方はキマラ2
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:38:37.71 ID:t9dvSnbt0
ブッチャーの相棒はキマラU(ベンジャミン・ピーコック)
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 17:38:51.90 ID:6vZSM7IO0
新日が呼んだジャイアントシンとジャイアントシルバって今何やってんだろ
デカイ割に塩のイメージしかなかったけど
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:38:56.91 ID:SkaKFTx40
ザック・ゴーウェンに続け!
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:04.81 ID:KSYARc0n0
うわぁぁぁ、糖尿病こええ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:06.78 ID:AjvMXy6O0
>>25
シンはWWEで活躍中
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:29.94 ID:De/vqK5m0
足切断しても糖尿病が治るわけではないんだよな
失明とか、これからもっと悲惨になるんだよな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:33.74 ID:QZ2XUBr1O
うわぁぁ〜
キマラ〜、何やってんの
ちゃんと医者行ってたんか?アメリカやから医療費高くていけなんだんか?
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:34.79 ID:DNPWaskwO
俺が痔で入院してたとき、
同室に糖尿で片足切断した人が入ってきたわ
まだ30代。怖い病気だよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:41:58.88 ID:5NUZGkEG0
試合中パイプ椅子が折れて腹に刺さったのは2代目か。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:07.74 ID:YDV0CkdXO
タイガージェットシンは 精神隔離病棟に在中と言うべきか
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:42.63 ID:HAUpBLPm0
事前に食事や運動で直さなかったのかな?
足とあるが、足の指程度と思うけどそれでも大変そう。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:59.02 ID:QxC9B+Gl0
>>25
シンはWWE
大出世したよ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:45:22.48 ID:ZaOkchQJ0
カマラとは別人?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:45:23.92 ID:vfG3LHH60
>>31
痔って入院するほど大変なのか…
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:45:37.84 ID:QZ2XUBr1O
三沢辺りが動いてキマラも天国プロレスに引き抜かれるのか!

39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:45:56.16 ID:0YoPxZahO
片足なくてもプロレスは出来るやろ!
甘ったれるな!
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:45:59.50 ID:HAUpBLPm0
シンはWWE辞めた。WWEは慰留の方針だったが契約更新しなかったそうだ。
ただインドじゃ有名人で困らなさそう。

シルバは元々メキシコだからメキシコでまだしてんじゃないの。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:47:46.76 ID:L4b77GX5O
>>33
シンは良識あるお坊ちゃんだぞ
金持ちだし、サーベルの剣先にもスポンジしてるだろが
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:48:13.84 ID:JlyXvN4j0
うわあああああ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:48:49.17 ID:pwjwjB5s0
>>39
そんな外人プロレスラーいたなノアに
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:49:58.60 ID:ImY0x7050
ブッチャーってもう誰かに肩を借りないとリングも上がれないんだよな
でもまだ現役
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:50:11.88 ID:iFfp1AzIO
ケリー・フォン・エリックも右足首から下を切断したけど、プロレス続けてたぞ。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:50:24.95 ID:mjyxXZ5v0
日米プロレス対決で5対5の勝ち抜き戦の馬場との先方戦はスゴイ勝負だったな。合掌
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:50:41.62 ID:IiWAvrZ50
みのもけんじのマンガに出てたな。
みのとくれば今やもんただが
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:51:12.49 ID:N/ijUprK0
サンダー杉山氏もそうだったな。

プロレスラーは1日1万キロカロリーとか当たり前に食ってるから、
引退すると糖尿病になりやすい。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:51:22.56 ID:BtcqUrKq0
なんと!
糖尿って怖いんだな
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:51:29.45 ID:2hVH697+0

足の切断
失明
人工透析

これが最期まで甘党だった、糖尿病を甘く見た人の末路です。

51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:52:16.15 ID:3fI6qIec0
ざまあwww
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:52:32.88 ID:8rdgTsIs0
>>36
ていうか、カマラが糖尿で引退だよ。
ボツワナ・ビーストだった方のキマラではない。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:53:22.62 ID:N/ijUprK0
>>43
義肢のプロレスラーな。

あれ、対戦相手が義肢をもぎ取って武器代わりにたたきつけるパフォーマンスやってたら、
試合を見に来ていた祖母がショックで死んじゃったんだよね。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:54:20.84 ID:aGoZ2XkkO
>>40
えっ…残虐なマフィアが牛耳る今のメキシコでか?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:54:44.76 ID:gAzNQZcX0
1号?2号?
俺は1号しかキマラとは認めない
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:55:11.05 ID:yBK5xTm5O
愛しのボッチャー
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:55:20.17 ID:qmA8ncUn0
トーア・カマタ はどうした?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:55:33.10 ID:2hVH697+0

因みに、糖尿病患者の小便は、甘くはありません。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:56:18.31 ID:ztWlpqxU0
武藤は、禿げで髪切った。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:56:38.91 ID:woHwxm1iO
こいつは弱かったからどうでもいい。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:56:47.02 ID:/QQk0eso0
たしかコーナーのトップから落ちて爆笑をさらったよね
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:57:24.45 ID:c2F/IaoI0
この大きさでなら長生きだな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:57:47.15 ID:v2XxNmNFO
糖尿の検査って簡単&廉価にできる?
病気して薬の副作用で太ってから気になってる
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:59:48.25 ID:hC1YJwPM0
サンダー杉山とかサンボ浅子も糖尿で手足切断して亡くなっちゃったよな
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:00:30.78 ID:1dBg08Tv0
>>58
甘ったるい臭い独特の臭いがするよ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:00:42.09 ID:xf3lDsur0
>>31
どうぞご痔愛ください
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:00:58.66 ID:yU8Vs6Th0
糖尿病の特効薬早く開発しろや
そんなん頭ええ奴やったらすぐ作れるやろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:01:13.61 ID:TeIesVHE0
大成しなかったレスラー達
・死神酋長
・覆面太郎
・高千穂明久
・小沢正志
・小鹿雷三
・ドリーム・マシーン
・初代以外のタイガーマスク(2〜4代目)
・玉麒麟とかいう元力士
・山田恵一
・「スペース・ローン・ウルフ」とか呼ばれてた人
・パワーウォリアーとかいうロードウォリアーズのバッタモン
・山本尚史
・FMWのH
・大日本のアクエリアスとかいうマスクマン
・浅井嘉浩
・MASAみちのく
・巌鉄魁
・モンゴリアン勇牙
・モンキーマジック・ワキタ
・ブルドッグ・KT
・クーリー・SZ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:01:33.89 ID:TeIesVHE0
大成しなかった外人例
・マスクド・カナディアン
・モンゴル人ギミックのボロ・モンゴル
・国際プロレスに来たジ・アウトローズ
・スコッティ・フラミンゴ
・T・D・マディソン
・テラ・ライジング
・ライトニング・キッド
・2代目ブラックタイガー
・パニッシャーダイスモーガン
・ブラックジャックなんとか
・WARに来たデスマスクとかいう覆面
・FMWのサドン・インパクト
・カレーマン
・バトラーツに来たウィロー
・グレート・OZ
・グレート・コキーナ
・ZERO-ONEのキング・ジョー
・ペガサスキッド
・グランジェイコブス
・アメリカンドラゴン
・新日でジャイアント・シルバと組んだ2M越えのインド人
・蝶野の首をパイルで壊した塩外人
・DEEPで謙吾の肘を壊したマスクマン
・ケンドー・ナガサキの団体に来たブラック・ボンバーズ
・新東京プロレス(笑)に来たカナディアン・ロッキーズ
・ディカプリオ風ギミックのチビ
・みちプロに来たゴルゴダ・クロス
・アルマゲドン1号&アルマゲドン2号
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:01:48.43 ID:bfnqhWb40
トップロープからダイビングしてたのってどっちだったっけ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:02:47.37 ID:HAUpBLPm0
シルバ

ダイビングというかそのまま落ちてくる、こけし。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:03:32.61 ID:qmA8ncUn0
死神酋長は猪木が若手のときの名前だろ
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:03:35.60 ID:hCVtJwMdO
全日のバイトに行って、アホなガキどもがリング際まで近づくの押さえつけならがら悪戦苦闘
背中使ってブロックしようと振り替えったら、ちょうどキマラが宙に待っていた
あのキマラは実に美しかった
光の中、宙に舞うキマラは本当に美しかったんだ




負けたけど
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:04:07.93 ID:6VR7Ftc00
糖尿病って怖いんだな
その点猪木は糖尿をコントロールしているから偉いよな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:04:08.37 ID:AMhqMQ4d0
大木金太郎だったか人工透析をしながら戦ったよね。
76俊彦:2011/11/14(月) 18:04:34.71 ID:R7eXwfml0
2号がすっぴんでコンビニからかっぱえびせん食いながら出てきて
女子高生にゲラゲラ笑われてたの見たことがある
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:05:42.61 ID:lST0ukYl0
あのキマラが…(´;ω;`)
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:05:52.08 ID:hOc54/GJ0
糖尿病は怖いのぉ。自戒をこめて粗食を腹八部目やな。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:06:40.94 ID:HXQOis3CO
定期的に健康診断受けてなかったんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:09:07.67 ID:daqvIvpH0
カマタかとオモタ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:11:47.65 ID:7tKkDXThO
>>3
くだらねえ 笑っちまったキマラはお大事に
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:12:38.03 ID:Ueerkz2y0
Iの方か
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:14:10.02 ID:nJD0xYKv0
ウガンダの方?ボツワナの方?落ちる方?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:14:26.47 ID:YrRnSxr50
ターザン山本(タカリ乞食)も同じ末路かな
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:16:48.31 ID:er5S9kpx0
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:16:58.15 ID:7tKkDXThO
>>83
立て長の方 プロレスニュースでいじられてたほうは2号 後に格上げでジャイアントキマラに。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:17:11.10 ID:+AwovFfqO
暴飲暴食すればプロレスラーみたいなハードな運動してても糖尿病なっちゃうのか
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:18:11.64 ID:pPawrJz50
場外乱闘時に観客席の折れたパイプ椅子のパイプが太ももに突き刺さって
肉がソーセージみたいに剥がれ落ちて、それを見た女性客が失神したあの足を切断してしまったのか
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:18:40.95 ID:nJD0xYKv0
>>85
一方に肩入れすんな塩レフェリー
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:19:26.03 ID:c2F/IaoI0
>>85
か、踵落としやん!
スゲーな
91名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:19:56.21 ID:pPawrJz50
>>85
ジャイアントキマラが参戦してた時の馬場って
すでに動け!馬場の横断幕があった頃じゃないのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:20:20.76 ID:bkyn0kAg0
嫌なら見るな
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:20:32.78 ID:/NHUOxm20
>>85
ミッシングリンクはやく!!
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:09.73 ID:JpArtlafO
>>86
1号のほうが強そうなイメージはあったけどな。
2号でキマラはイロモノって言うか噛ませ犬になっちゃったからな。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:42.83 ID:bQpcDasQ0
相撲とかは大丈夫なん?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:10.82 ID:U1XNvcfp0
シャクトリムシのひとか
ご冥福をお祈り今ウS
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:37.99 ID:lc3gweXt0
マジかよ怖いな

でもあの太り具合じゃそういうこともあるのか
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:27.79 ID:OG8Y6YLb0
Z武が↓
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:47.18 ID:3AmZZuKo0
キメラの翼
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:56.33 ID:TSDG8t0D0
グロ注意
骨が露出するほど壊死した足をノコギリで切断

http://www.youtube.com/watch?v=EZGkO2xYcEU
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:09.13 ID:dGR5SH2D0
>>21
マクガイヤーブラザーズ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:15.75 ID:r1/c4Sl2i
キラートーアカマタと区別がつかない
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:56.20 ID:6fEYRDgz0
足の爪を深爪したのが原因で最悪壊疽までいってしまうのが糖尿病の怖いところ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:21.54 ID:irunQkhI0
>>61
覚えてるw
母ちゃんと何度もそのシーン見なおして
1ヶ月は笑わしてもらいました。
ありがとう、キマラ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:10.52 ID:ImY0x705O
205ってボノさん(204)よりでかかったんだな
ブッチャーばっかり目がいってたから気付かなかった
糖尿病は気を付けないといけないと思う
個人的に親父が患ってしまったから特に思う
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:16.09 ID:lc1Hiprb0
糖尿病=サイレントキラー だからな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:31:29.34 ID:xz7+6Dd5O
糖尿病もちゃんと節制してれば薬もなくなるし、普通の生活できるのにな。
一型はインスリン必須だけど…
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:31:45.86 ID:9j9/j89o0
一方、相撲界は健常者にインスリンを使ってムリヤリ太らせようとしていた・・
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:31:57.73 ID:s27OcJN/0
ブッチャーは今でも元気なんだろ?
あの体型でそっちの方が不思議だわ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:05.40 ID:qevvrPnW0
>>104
いちおう言っとくけど、それ2代目のキマラな。
>>1のは初代キマラ。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:58.10 ID:9ZMwOJpU0
糖尿病って怖いなー
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:21.89 ID:4slRMc0m0
>>68-69
人に歴史アリやな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:11.68 ID:+HuzuQbj0
なんで糖尿病で?と思って少しみてみたら、

http://www.asahikawa-med-surgery.net/jp/cases/8.html
(ややグロ)

糖尿病って本当に怖い病気なんだね。。。。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:40.93 ID:twWoTq/J0
泉田じゃない方か
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:39.23 ID:FZR//KFa0
試合後にラッシャー木村によくいじられてたなw
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:20.58 ID:YXWtbGIZ0
グレート義太夫も糖尿→透析コースなんだよな。
最初に糖尿病が発覚してからも食生活を改めなかったから
医者に「糖尿病なめてますよね?」と言われたらしい。
でも今でも自分のブログで
食べたハンバーガーの写真載せたりしてる。
コイツはもう一生馬鹿のまんま。
つっても透析になるとだいたい5年以内に死ぬんだけどね。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:49.30 ID:et/EcbWV0
>>116
馬鹿つーか社会の迷惑、ちゃんと医師が指示してるのに治そうとしないなんて
で、無駄医療費に使う
こんな連中が国民健康保険を瀕死に追い込んでるんだよ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:29.43 ID:PZAxSQ4rP
顔のペイントとかが“キメラ”なのか?
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:54:09.23 ID:YWSrakEt0
キマラをプロレス大百科で初めて見た時は怖くて仕方なかった。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:24.12 ID:ZpoTkINA0
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:04:06.72 ID:rxR4cMzK0
悪臭を放ってた黒人レスラー
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:10:13.73 ID:Epit2rXt0
>>652
いやいやブッチャーの体格の方が糖尿病寸前のいわゆる、アメリカのハンバーガー体系だろw
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:12:52.78 ID:rAzVUUyY0
俺が入院してた時は、隣のベッドにいたお爺さんの家族(たぶん爺さんの嫁さん)が食事時間にオムツを替えたり
ハンバーグの日、俺がメシ喰ってるのに俺のベッドのカーテンを勝手に全開にして、お婆さんが糖尿病で切断したお爺さんの足を
見せてくれたのを覚えてる

カーテンで区切ってる意味もないし、誰かに聞いて欲しかったんだろうけど・・・お婆ちゃん容赦ないよなw


あれ、自分からトップロープに登ってそのまま転落したのはジャイアント・キマラUだっけ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:00.30 ID:aEfY66eq0
糖尿病って名前がイマイチ重い病気に見られないのと
甘いの食ってるからなるんだろと思う人が多い
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:19:19.25 ID:qhHa/Jes0
糖尿病こええー
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:21:10.59 ID:8swu0PEcO
すまん
1の方? 2の方?
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:53.40 ID:OIkeE/Uq0
なんで甘いもの食い過ぎたら全身が腐るのか
タバコと同じように法律で規制した方がいいな
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:20.99 ID:Qkg8XZVSO
アメリカ人(?)は糖尿病なりにくいじゃなかった?

ブッチャーの店の料理グロテスクだなW
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:52.99 ID:MIEaFwXs0
糖尿病は血液検査でしかわからんよ。
尿に糖が検出されるのはもう末期

運動不足がかなりの原因だからプロレスラーがなるのはおかしいな。お相撲さんで糖尿病の人なんか運動してるからほとんどいないのに。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:50.57 ID:nJD0xYKv0
飯食うとこの名前がブッチャーってwww
日本じゃどっかから文句来るなw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:30:39.07 ID:1vmmeasn0
氷水に何時間も浸かって、糖尿を克服した猪木を見習え!

恒例のホラ話だろうけど
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:12.46 ID:EnjcrYZbO
キマラ2いいキャラだったなw
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:35:02.54 ID:0uhkxyLo0
>>127

血中に出た糖分が細胞に取り込まれず、いつまでも残る。



糖分が血管を傷つける。



末梢部(四肢・目・腎臓)から腐って(再生しにくくなって)いく。

(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:35:41.58 ID:ABwuYE5i0
子供のころ ブッチャーが怖かったな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:38:11.25 ID:1iGhYdja0
もう61だったのか・・・
全日に来日した時点でもう40越えのピークすぎてたんだな
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:38:45.82 ID:koP4TxPI0
なんとか頑張って現役続行できないのかなあ…
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:40:01.15 ID:BlwV1lZ/0
1号2号いたはず
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:40:46.78 ID:8zx+D8arO
足を切断したくらいで引退なんて
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:13.89 ID:1iGhYdja0
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:50.90 ID:kOFilkRI0
二・三日前からやたら喉が渇いて、やたら小便したくなるから、今日病院行ったら、案の定 糖尿病でした。

(((^_^;)ガクブル
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:43:06.87 ID:shRxTJI0O
日本人はインシュリン出にくいとかで糖尿病になりやすい。
体型関係なく遺伝性が強いので、祖父母・親・親戚が糖尿病なら貴殿もなる可能性高し。
年一回は血糖値とヘモグロビンA1cをチェック。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:25.51 ID:v2zSPc0DO
ヘッド・ハンターズは無事か?
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:14.12 ID:PBcBCQPT0
ブッチャー・キマラT・キマラUで6人タッグに出たことあったな
そのシリーズは地方での多くのメインを務めてた
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:59.17 ID:A/uMwnKD0
キマラって言うからには片足がライオンとかになって戻ってくるんでしょ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:47:35.14 ID:HRi3H9iPO
探検隊みたいなマネージャー付いてたよな。いつもキマラに誤爆受けて悶絶してた。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:48:04.99 ID:QDLEufSm0
61歳って、プロレス界じゃまだまだ中堅の年齢なのに…。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:49:44.32 ID:95G/+B/i0
>>124
先天性の人が意外に多いからね。
力士とか、実はそんなにいないんだよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:53:54.87 ID:XVHbnzrsO
キマラってプロレススターウォーズでは控え室でライオン喰ってたよな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:03.23 ID:kCR1z12rO
白米、うどんは法律で禁止すべき
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:56:56.42 ID:o2ohsNZ6O
>>148
しかも対戦相手の技を一度見ただけで、すぐに自分のモノに出来るんだぜ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:57:49.86 ID:2uV1TJ6T0
おい、ろくに運動もしないで暴飲暴食してる豚ども
お前だよお前!

糖尿病になったら切断や失明の可能性があると自覚しとけよ豚(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:19.89 ID:TrL6/C2j0
この記事を見たんでうっかりジョギングしてきた
酒も良くないんだよね
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:54.95 ID:Y8TBCdly0
これぞ文字どおりキマラ達磨変
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:07:29.60 ID:7XdMl6Fe0
T号はでかいだけのデクノボーって印象だったけど
U号はあの巨体でジャンピングネックブリーカーとかやってなかった?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:13:47.83 ID:I2FcwpwWO
>>127
糖は生きていくために必要なエネルギー源だが、同時に有害な物質でもあるんだぞ。
糖尿病にそれが現れてる。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:15:57.28 ID:nME6xFFmO
やはりプロレススターウォーズの話が出たかwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:14.49 ID:n21pCwRe0
キメラ。・゚・(ノД`)・゚・。
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:21.31 ID:SGBIVUbq0
キマラって2メーターもあったのか?
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:32.10 ID:HVIKj7AS0
糖尿病怖いなあ・・・
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:48.95 ID:E775cQ3v0
サマーアクションシリーズの常連だった印象
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:18.12 ID:tvlCWpqT0
マカラカシトモマラ
カシトモマラ
マラハ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:29:44.56 ID:RZjOui+e0
>>39
テリーマンじゃあるまいし、そんなん無理!
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:30:31.17 ID:ImY0x7050
おしっこが泡立つと糖尿の疑いありだぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:06.57 ID:ZGNjowgK0
4 落ちた
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:32:53.20 ID:3eeUuCyv0
>>127
>>152

糖尿って名前から甘いものを連想しがちだけど、炭水化物(米や麦)やお酒も糖になるから
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:33:35.58 ID:TBUTnJyzO
>>161
懐かしいな、通訳不可能ってやつか
プププの
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:33:49.09 ID:YDYqfnh0O
メイジキマラ
168 ◆windsSUkXU :2011/11/14(月) 20:34:24.40 ID:+CLy6Bsp0
タイショウキマラ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:18.60 ID:PMlatlH+0
三沢が生きていてノアも元気だったら、寄付金集め興行とかやったのかな
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:38.05 ID:fYuJL+kx0
外人でも糖尿になるんだ
糖尿にならないからいくらでも太れるって聞いたが
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:42.69 ID:aSHHHhBP0
世界のプロレスでビル・ワットにアバラッシュ・ホールドを食らって「負けた」試合で、キマラってすげーな!って思った
引退間際のワットの凄みを最大限に引き出してた
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:09.32 ID:jApaS2YN0
>>163
俺それが出て失意の下病院へ行ったら血糖値正常ですと言われた
それでも泡立つんでなんでだろうと思ったら
2年ぐらい便所の掃除してなかったというオチが。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:11.96 ID:9IhTxt55O
糖尿病ってどう予防したらいいの?
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:46:14.54 ID:xfOjCt0c0
なんてこったとしか言い様がないね

1号2号と居たよね?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:48:27.87 ID:kVunFHGN0
>>85
続きわ!!
176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:54:16.74 ID:bYe3smTF0
>>50
甘いものが原因で糖尿病になると思ってんの?www
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:56:06.39 ID:j4ke64dR0
>>173
糖尿病は、ほとんど遺伝的な体質の問題。まず血縁に患者がいないかどうか調べる。

次に定期的な健康診断。血糖値やヘモグロビンA1Cという数値を調べてもらう。
糖尿病は当初はほとんど自覚症状がないから。身体の異変に気がつくようだと、もうやばい。

第3に1日カロリー摂取量の管理。体重管理。甘いものがどうこうとか、酒がどうこうというより、
とにかく1日のカロリー摂取量を2000キロカロリーくらいに抑えておく

4番目くらいに運動。1日30分早脚で歩くだけでもずいぶん血糖値が下がる
少しでもいいから、毎日継続することが大切

余計なストレスをためないこと

これで大概は予防できる。つまるところ典型的な生活習慣病
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:56:29.61 ID:Ln7GbHBBO
あーあ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:10.82 ID:hOc54/GJ0
>>95
不思議なことに力士には内臓脂肪が付いてないのだと。食う以上に
稽古してるのかも。引退すると即病気になりそうだが・・
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:59.80 ID:m1llT9lQO
>>170
糖尿病は白人がなりにくいんじゃ?
黒人は普通になりそう。
あくまでもイメージ。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:11:20.88 ID:CwOc6dq00
>>177
>余計なストレス

2chはやめないとダメだなw
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:19:25.04 ID:Y8TBCdly0
>>179
引退すると即やせる力士もけっこういる気がする
あるていどはムリして太ってるというか、維持してるのでは
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:22:50.50 ID:BwtLB0nC0
俺なんて、親が糖尿で高血圧、心臓病、肝臓、腎臓等の
成人病やっておまけに母親が最近がんやった

それのミックス状態だから、もうどうにでもなれ状態
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:25:35.41 ID:Y8TBCdly0
この板はとくにそうなんだが、スレの話題をアンケートだとカンちがいして滔々と自分語りを始めるやつがいるよな
そういう板もつくれば繁盛しそうなもんなのに
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:31:34.43 ID:nkZFOWzu0
ところで糖尿病になると
どうして足を切るの?
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:33:21.52 ID:iHNAWzoz0
肝臓に痛覚が無いから、気が付いた時はもう糖尿病ってケースが多い。
痛みが無いから、分からない。
そんで、糖尿病になったら最後、もう正常には戻らない。
食事制限と運動でコントロールするしかない。
これを怠ると、症状悪化で足切りや失明に至る。
日本で年間3500人くらい足切ってるらしい。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:40:32.77 ID:iHNAWzoz0
血管詰まって足に栄養が行かないから、ちょっと怪我しただけでも治らなくなる。
傷が治らないと死ぬから、足ごと切る。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:44.37 ID:npeaeNSZ0
>>187
片足やると、もう一方もすぐ切ることになるのがお約束だな・・・
糖尿病の死者は、韓国や欧米が凄いことになってる。


>「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」
韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。
人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は
1985年の10.8人から、02年には35.3人に増えた。
これは日本(5.9人)や
英国(7.5人)はもちろん、
糖尿病による死亡率が比較的高い
ドイツ (16.6人)や
米国(20.9人)を大きく上回る数値で、
OECD国家で最高水準だった。OECD平均は13.7人。

>これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であることが分かった。
韓国の場合、02年には17.7人と大幅に増えている。
これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、
ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)よりも多い。
OECD平均は11.8人だった。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84919&servcode=400§code=400
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:24.20 ID:j4ke64dR0
>>185 >>186
糖尿病に痛いという自覚現象がないのはおっしゃる通り
しかし、糖尿病を引き起こすのは、肝臓ではなく、膵臓(すいぞう)の疾患。

それから一度糖尿病になると正常に戻らないのもその通りなんですけど、
インスリン注射や降血糖薬の服用で人工的に血糖値を下げて、普通の生活をすることは可能。

食事制限と運動でコントロールできる程度なら、ほぼ大きな問題はなし。
それ以上に血糖値が上がったままになると、様々な合併症が出てきます。
糖尿病が原因で死ぬことは滅多にないが、亡くなる人は合併症で生命を奪われます

脚を切らざるを得なくなるのは、糖尿病が進行すると血液や栄養の循環が極端に悪くなり、
足先から腐ってくるから。いわゆる壊疽(えそ)が起きるので、
脚より先に壊疽を進ませないなめに止むなく切断することになります。

現在、糖尿病のもっともポピュラーな治療は、インスリン注射。
そもそも糖尿病は膵臓より分泌されるインスリンというホルモンの不足や
身体の細胞組織のインスリン感受性がわるくなることなどによって引き起こされる。
よって食事の前に足りないインスリンを自己注射し、適度な血糖値に下げることが重症患者の治療の中心になっている。
この注射、角界での「事件」で、より一層ポピュラーになりましたね
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:38.75 ID:nJD0xYKv0
主食が肉食の人種民族は糖尿少ないイメージだったがそうでもないのか?>>188
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:41.29 ID:72Efy/5e0
馬場・木村・淵VSブッチャー・キマラ1・キマラ2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6480135
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6480287
192名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:54.07 ID:ASpYoPFuO
キマラももう61か・・・
大木金太郎もサンダー杉山も同じような状態だったし、
残された時間は長くはないんだろうな
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 22:18:31.56 ID:tmpbCz5j0
>>189
自分はインシュリン射つほどには膵臓が死んでなかった。
なのでインクレチン剤射って血糖値下げてます。
もちろん減量にも取り組んだ。

夜の食べ過ぎはとにかくいかんですな。
ビールばっか飲む人も危ない。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:18:33.62 ID:UtuGkyy80
多分190センチもないだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:20:40.97 ID:VSYYyamH0
村田英雄も糖尿病からの壊疽で足切ったな
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:23:14.72 ID:sDNP7FPj0
先進国の医療費を最も圧迫しているのは糖尿病
お前らも入院してみれば分ると思うが中高年の糖尿率はまじでハンパないから
197名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:23:15.55 ID:GwQON8IK0
糖尿はサンボ浅子さん思い出す
たしか両足切断
目もみえなくなってたような
198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:23:48.06 ID:AjrdWj850
オリジナルの方か
可哀想にな
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:25:57.42 ID:L+rIgnd+0
結構最近まで、WWEでレジェンドの出オチを見せてくれてたのにな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:27:41.32 ID:bh2jX3jH0
>>1
1号と2号の実績を混ぜちゃだめだ。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:30:04.28 ID:tWp2ZwN40
>>185
心臓から一番遠いから+足は水虫等、小さな怪我でも菌が邪魔して治癒を鈍らす
+糖尿で免疫力低下
要は糖尿になると免疫力という防御がなくなる
人間の体は異常が起きると常に治癒する能力が発動して健康を保つ
風邪も免疫力があるから引かない、体が弱って免疫力が低下している時によく風邪を引くが
糖尿になると常に風邪を引ける弱った状態になるってこと

若い時の糖尿は問題ない、さほどデカい病気をする恐れがないから
怖いのは、年を取るとガタが来て、いろいろな病気に掛る、早期の癌でも糖尿で免疫力が落ちているから
治療が上手くいかずヤバイ
だから、手術して助かる病気でも助からなくなるのが糖尿
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:32:11.17 ID:JvcfLQUIO
61歳って、馬場さんが亡くなった歳だよね。

現役引退しても、身体は大事にしてね!
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:33:16.86 ID:RqjNQ2TG0
ウジ虫療法
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:39:24.15 ID:bYe3smTF0
>>181
2chで発散してんのがほとんどだろう
205名無しさん@恐喝です:2011/11/14(月) 22:41:11.03 ID:2Hp/5fU90
大→ジャイアント・キマラ

小→ボツワナ・ビースト
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:50:46.63 ID:we/vJUk10
若い子は分からんだろうが、30代40代になると太る。
体がどんどん衰えるのに、若いころに身についた食生活を続けているから。
つまり、オッサンになったら食生活を変える必要がある。
食べたいものも我慢しなければならない。
これが結構ツライ。
性欲が衰えるから、どうしても食欲が強くなる。
しかも、若い時と違って金持ってるから旨いもんが食える。
これで気が付くと糖尿病になってる。
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:53:55.65 ID:PuWLCdjl0
キラートーアカマタは元気か?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:59:20.16 ID:nJD0xYKv0
>>207
血出しすぎて死んだ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:03:35.80 ID:Cy8F4K8F0
ブッチャーの相棒のイメージはないな
月と星の印象しかない
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:03:38.37 ID:66yaS32k0
プロレスラーや相撲取りは、若い頃のめちゃくちゃな食習慣やら大酒飲みから抜けられないんだろうなあ

まあ糖尿病は一種の職業病だな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:10:03.59 ID:16pMrWD70
はやく糖尿病が完治できるようになればいいのに・・
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:10:49.99 ID:XtaBdswl0
アメリカでも糖尿病は税金でお助け?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:14:10.48 ID:xDgTgoRX0
別に糖尿病になると足切断しなきゃならないわけじゃないけどね
要因になるってだけで
214_:2011/11/14(月) 23:28:07.62 ID:CkEWfzw60
身長169で体重が59、体脂肪は15くらいでも糖尿にはなるんだっけ?
喉の渇きというか口渇感あるから、糖尿病じゃなくてシェーグレン症候群
の可能性もあるんだよな。まぁどっちも最悪な病気だわ。

喉の渇きって糖尿病になって、運動療法や食事療法の対応策しても
完全に治まるわけではなくて、耐えられる程度のマシなレベルになるだけだっけ?
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:31:45.22 ID:6OR2f6910
糖尿病は甘えだろ、きちんとした食生活をしてこなかった証拠
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:32:23.36 ID:q8DuSQy70
糖尿病ってなんで直らないの?

まあ、健康診断で引っかかって、3ヶ月で体重15キロ落として、BMI20までこぎ着けた
健康体の俺には関係ない話だが。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:33:42.08 ID:INYJuX2g0
つーかプロレスラーってあんまやっててもメリットないよな
儲からなそうだし年喰っても延々やってるイメージ
体痛めつけるだけ痛めつけて酒飲んで外と中からダメージ受ける
なんでやんの?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:36:08.19 ID:4dZZ/Ez40
キマラ2号(泉田と組んでたほう)は警官なのにな
(今でもそうなのかは不明)
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:37:46.55 ID:RJtgZyr70
糖尿も個人差がかなりあるから
かなりいい加減な生活をつづけてても合併症が出ないひともいるが
厳しい食事療法をしていても合併症が出て失明、手足切断に至るひともいる
かかってからも運があるようだ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:40:50.14 ID:QxM6xMTs0
>>69
こっちは半分以上わからんな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:41:17.91 ID:W2CgMHRp0
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:46:56.25 ID:/oZYvFBTO
入場時にブッチャーとカマタにみかん思いっきりぶつけてボコボコに〆られた小学生だった頃の俺
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:48:22.05 ID:vq43HzWyO
これはキツい・・・
お大事に
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:51:01.34 ID:hOc54/GJ0
重度の凍傷みたいなものだろうか・・
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:51:15.38 ID:pd+8MX5/0
お大事に

見ていたレスラーなだけに残念
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:53:48.54 ID:8PQSad8S0
ええぇええドン引きするわ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:54:20.79 ID:3Vzfr+QO0
ブッチャー大好き
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:56:09.02 ID:0NPzD6jh0
プロレススーパースターウォーズでしか見たことないや (´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:59:47.55 ID:j4ke64dR0
>>214
無責任なことは書けないけど、あなたが男性ならシェーグレン症候群の可能性は低いです。

体脂肪率はもちろん低いに越したことはありませんが、痩せている人でも糖尿病になります。
もちろん代表的な生活習慣病のひとつではあります。
同時に、体質の遺伝による影響がきわめて高い病気でもあるのです。

糖尿病が心配でしたら、お近くの内科で血液検査を受けられたら如何でしょう。
大切なのは、ヘモグロビンA1C(へもぐろびんえーわんしー)の数値。
検査時より1カ月程度前から検査当日までの血糖値の平均がわかる指標です。

医師はその時々の血糖値より、このヘモグロビンA1Cを診て、糖尿病の可能性を判断します
糖尿病の専門医がいるような病院なら、血液検査をして、その場ですぐに結果がわかるところもありますよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:01:36.44 ID:LRY0ppLN0
数年後には死亡記事か
231名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:04:49.18 ID:Ny84Ck8O0
おれ、170cm65キロだけど2型糖尿病になちまったよ。
食事管理しなきゃならんのがきつい。
それにしても馬場さん時代のプロレスは良かったな・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:18:02.77 ID:4nS67LjN0
ヘッドハンターズはまだ元気?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:24:55.96 ID:+99UDiOuO
>>68
マジレスすると浅井嘉浩は後のウルティモ・ドラゴン。SWSやWARで大活躍した。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:26:38.27 ID:gwEPpCGU0
>>233
その調子で全員分なw
235名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:27:49.82 ID:T10aY/OIO
22歳で
グリコアルブミン値が14.6%って糖尿病予備軍?
22歳でってことを考慮して考えたら
236名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:28:43.08 ID:IYdKHmcz0
>>5
俺の親戚も60代で切断してその後すぐ死んだよ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:34:53.77 ID:S4yGeBLl0
>>233
微妙なメンツも混じってるから分かりにくいギャグだよなそれ。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:49:18.02 ID:aj5U32V70
・死神酋長    →  猪木
・覆面太郎    →  ストロング小林
・高千穂明久    →  カブキ
・小沢正志    →  キラーカーン
・小鹿雷三    →  グレート小鹿
・ドリーム・マシーン    →  ケンドーナガサキ
・初代以外のタイガーマスク(2〜4代目)   → 三沢・金本
・玉麒麟とかいう元力士   →  田上
・山田恵一    →  ライガー
・「スペース・ローン・ウルフ」   →  武藤
・パワーウォリアー   →  健介
・山本尚史    →  ヨシ・タツ
・FMWのH    →  ハヤブサ
・大日本のアクエリアスとかいうマスクマン  →  TAJIRI
・浅井嘉浩   →  ウルティモ
・MASAみちのく   →  サスケ
・巌鉄魁    →  ディック東郷
・モンゴリアン勇牙    →  人生
・モンキーマジック・ワキタ   → デルフィン  
・ブルドッグ・KT   →   外道
・クーリー・SZ    →  邪道

4虎だけそのままww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:14:47.66 ID:aT0UUdsh0
>>235
余裕で正常範囲内だよ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:16:10.04 ID:9T48oUvpi
【科学】糖尿病:患者が急増…世界で3億人突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321281828/
241名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:22:30.99 ID:6AAqrDQy0
>>235
献血したのか?いいやつだ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:42:51.08 ID:MmuP2MxQ0
>>177は、まさにこのスレタイ↓のカロリー信者に当てはまるな。
【糖質制限は】カロリー制限信者スレ【都合悪い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320825580/
243名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:05:57.96 ID:IPTsjTBq0
深爪や水虫、ちょっとした湿疹なのに
それがなかなか治らない。
おや?患部が紫色になった。
痛みも感じない。これはおかしい。
しょうがない、病院に行こう。
いきなり太くて長い針を足にブスブス刺される。
医者「痛みを感じないでしょ。はい、糖尿病です。
かなり進行しています。即入院です。足は切断します。お気の毒です」
次に待っているのは失明。そして人工透析。10年以内に必ず死ぬ。

これが糖尿病。

・運動しろ
・摂取するカロリーを常に意識しろ
・炭水化物は猛毒と知れ

俺が言えるのはこれだけだ。
お前ら、長生きしろ。マジで。
244名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:13:12.05 ID:V7q6lyWQ0
ブッチャー久々聞いた
245名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:17:30.65 ID:OOnPr9oM0
ダラスでカブキがトップヒールだった頃の
ヒールサイドのドル箱レスラーの一人だったよな
来日した時一度も試合を生で見れなくて残念
ボツワナ・ビーストの方は20回以上見たけど
246名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:28:16.06 ID:oP6rypFf0
>>3
どうせなら、2を取れよ。
寄生超人サタンクロスの出番だな。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 03:23:18.35 ID:djQW7LuT0
ブッチャーと組んでバトルロイヤルにでてたのをみた
コンビ頭突きは最高だった

乙お大事に
248名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:02:21.62 ID:5UanPSxT0
日本人はカルシウム摂取量が少ないから
ホルモンバランスが狂いやすいという説もある
249名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:05:53.18 ID:GUQQy3XUO
キラー・トーア・カマタ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:09:33.78 ID:Nu9JOVbn0
2号好きだったな
腹が出てたのに飛んだりする意外性もあって、
会場受けするレスラーだと思った
251名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:10:15.01 ID:f3DFq3Zx0
ブッチャー、キマラ2とトリオでやってたのに何があったか
WINGへ移ったな
大阪臨海で見たわ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:10:41.67 ID:tka4t/750
キマラも61歳まで働いたと言うのに
きまいらと来たら…
253名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:13:06.06 ID:aa7UyeQI0
保険が利かないけど、金のある奴は蛆虫治療がいい。

脚に蛆虫貼り付けて、壊疽した部分を食べて、傷を治す。

90パーセント成功してる。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:17:14.33 ID:C8TYTlJUO
>>253
蛆虫と聞いただけで鳥肌な俺は無理だな
255名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:18:12.44 ID:z/RKXm8+O
>>233
中の人とは別に考えてってことだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:24:59.09 ID:L/7sRIRxO
キマラ2の方がプロレス的センスはあったよね
それにしても、このクラスのレスラーの割にはレス伸びてる
プロレスファンって思ってる以上に多いんだな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:28:41.49 ID:Sf6gvBUVO
>>247
二号じゃない?それ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:30:44.56 ID:5UanPSxT0
東亜カマタも好きだったな
ブッチャーが場外で暴れている時に
リング内でジャンピングトウキックやドロップキックまで出してくる。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:48:24.61 ID:ZlNDR/VI0
プロレススターウォーズに出てましたな
260名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:11:57.62 ID:OOnPr9oM0
>>251
パートナー黒人選手を会場外でも子分扱いしたがる癖がブッチャーにはあったみたいだから
自力で米国でトップ取ったカマラからしたらボス面されるのがうっとおしいって感じたのでは?
261名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:20:26.62 ID:LranLUCY0
ウダラッ!
262名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:24:06.22 ID:aei97qc30
>>243
足で露見するより普通は血液検査で見つかるだろ。
健康診断も無い会社勤めで自分で検査もしない奴じゃない限り
そこまで悪化してから気づくって事は無い
263 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/15(火) 08:28:24.00 ID:/yo975OL0
264名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:40:53.46 ID:AeGaKfxp0
急激に血糖値を上げる食いもんが、ヤバイ。
うどんとか、かなりヤバイ。
うどんの、あの白い小麦粉が、血液に溶けるの想像してみろ。
血液ネバネバだぞ。
香川県は糖尿病多いらしいが、当たり前だ。
毎日食後、高血糖になってたら、そりゃ血管つまるだろ。

265名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:48:42.61 ID:vPCyFVjj0
昔三宮のダイエーで見た
たぶんサンボーホールの試合前
大量にお菓子を買いこんでいてやはりレスラーの食う量は半端無いと思った&
もうちょっと他に食うもんあるだろと思ったもんだ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 09:32:09.19 ID:kPTRTfem0
>>264
あと、塩分含有が異様に高いキムチや辛いラーメンなんか食べまくるか、コーラやファンタみたいなソフトドリンクが毒薬同然。
ソフトドリンクは液糖が大量に入ってるから、子供が500ml一気に飲んだりすると、急性糖尿病になったりする。
アメリカの糖尿病原因の第一は運動不足とソフトドリンクの摂りすぎだし。
両足切っても、結局、死ぬ・・・・

>「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」
韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。
人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は
1985年の10.8人から、02年には35.3人に増えた。
これは日本(5.9人)や
英国(7.5人)はもちろん、
糖尿病による死亡率が比較的高い
ドイツ (16.6人)や
米国(20.9人)を大きく上回る数値で、
OECD国家で最高水準だった。OECD平均は13.7人。

>これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であることが分かった。
韓国の場合、02年には17.7人と大幅に増えている。
これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、
ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)よりも多い。
OECD平均は11.8人だった。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84919&servcode=400§code=400
267名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 11:57:52.04 ID:PdVnBzXo0
ブッチャーでスレ延びてるだけだな
268名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 17:52:25.28 ID:FMDNwbog0
>>129
運動出来ない体格だからだろ
アンドレも晩年は歩行すら困難だったぞ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 17:56:05.30 ID:FMDNwbog0
>>206
35歳で若さの象徴である成長ホルモンの分泌が止まるから、以降は習慣が個人によってかなり差が出てくる
270名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:05:48.10 ID:0sVO6Cqg0
キマラってもう還暦過ぎてたのか。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:49.98 ID:aVZvincfO
このキマラさんは骨壺持ったマネージャーを見ると怖がる人ですか?
272名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:37:01.00 ID:QaZfiNizO
キマラのつばさで城に帰るか
273名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:48:40.50 ID:sOPMABJf0
【レス抽出】
対象スレ:【プロレス】ブッチャーの相棒として全日本に参戦したジャイアント・キマラ氏が糖尿病で足切断、プロレスラー引退
キーワード:ウナラ

抽出レス数:0


・・・えっ!
274名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:50:14.82 ID:opHe27Na0
猪木も糖尿らしいが元気だな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:50:51.23 ID:Dk5yRT3Z0
懐かしいなぁ
俺は好きだったなあ
曖昧だがボディプレスの記憶がある
276名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:53:26.57 ID:Xth7RIIAO
なんか悲しいな…
たくさん楽しませてもらった
ありがとう…お疲れさま
277名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:54:48.02 ID:lCW2xHLP0
キマラ1号ってブッチャーとはあまり組んでなかったような
278名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:56:27.02 ID:hHxtrx6q0
ブッチャーの相棒ってザ・シークしか思い浮かばない。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:13.47 ID:sm+URZuf0
亡くなったのはキマラ1の方か
キマラ2はブッチャーと組んで最強タッグに出場したり、泉田と組んでアジアタッグで活躍したりと思い入れが深いけど、
キマラ1はいつの間にか消えてたしあまり記憶に残ってないな
280名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:20.61 ID:PoRZmGB/0
職場に糖尿の人がいるけど甘くて妙な臭いがする
全身から糖が染み出してるのかな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:00:24.44 ID:sm+URZuf0
あ、死んでないのか
素で勘違いしてたw
282名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:01:20.93 ID:gOa0qhsXO
キマラって61だったのか…と思ったら1の方だったのね。
しかし、全日は短命な選手が多いな
283名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:41:39.54 ID:PgQuZKAE0
このスレタイじゃIIの方だと勘違いする人多いだろうな

>>28
もう辞めたんじゃなかったっけ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:33:34.70 ID:wjIjSIxJ0
>>271
マネージャーって顔色の悪い吉村作治みたいな人か?
285名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:42:09.92 ID:yMNwkrOr0
ドカ食いして寝る→血糖値乱高下→血管と膵臓がボロボロ
の典型パターンなんだろうな
組打ちの格闘家に多いイメージがある
286名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:51:04.38 ID:FPJtwB7m0
泉田とタッグ組んでたよね?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:53:53.89 ID:VAXJSOlg0
糖尿病ってインスリン注射してれば平気なんじゃねーの?
288名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:57:33.45 ID:w5/tSO/8O
キラー・トーア・カマタじゃないのか
289名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:58:47.55 ID:LH3rDYkI0
フォークの人か
290名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 11:03:32.38 ID:5f+H/IvM0
あー1号の方か

ブッチャーもこの前の猪木ん時にリングに上がれないほど足悪くしてたな。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:29:46.01 ID:ds6yLiuS0
キラー・トーア・カマタは現役時代(昭和)から足の具合が悪くて、
谷津のレッグロックに涙を流してギブアップしていたな。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:40:30.45 ID:BeJPKSsy0
サンダー杉山も糖尿病で足を無くしたよな
293名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:55:16.75 ID:yjgmWx590
アブドーラ・タンバってのもいたな
メチャクチャ弱かったけど
294名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:58:51.12 ID:ToSKiiwI0
でかいのが1号で、落ちたのが2号だっけ?
295名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:06:45.56 ID:Vby3YrPC0
1号
・糖尿
・背が高い
・ライオンを食べる
・馬場さんも食べる(抵抗されたので未遂に終わる)
・一度見た技を使えるようになる
・WWF経験あり

2号
・落ちた
・1号より丸い
・アマレスキャリアあり
296名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:19:15.91 ID:SWLgqNQR0
鳴戸親方も生きてたら、足を切る運命だったのかな?
297名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:48:35.18 ID:TmNMRDesO
泉田さん、ペイントマニアに呼んでチャリティ大会してあげなよ。
298名無しさん@恐縮です
キマラ2じゃない方か
じゃああんまり知らね