【サッカー】スペイン代表MFシャビ「イングランド戦のような試合を10試合戦ったとして、9試合には勝てる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
12日の国際親善試合、スペイン代表は敵地ウェンブリー・スタジアムでのイングランド代表との一戦を0−1で落とした。

MFシャビ・エルナンデスは、この試合が「不運」なものであったと振り返っている。スペイン『アス』がコメントを伝えた。
「不運な試合だった。まるで去年のワールドカップのスイス戦みたいな黒星だ。イングランド戦のような試合を10試合戦ったとして、9試合には勝てる。そう確信しているよ」

それぞれ1−4、0−4で落としたアルゼンチン代表、ポルトガル代表との国際親善試合とは、種類が異なる敗戦であったとの見解も示した。
「それらの試合とはまったく違う。彼らとの対戦では僕たちのプレーができなかったが、ウェンブリーでは圧倒的なポゼッション率を実現し、決定機も手にしたんだ。
だけど、それをモノにすることができなかった。運に見放されていたんだよ」

最近のレアル・マドリーでセンターバックとして起用されているDFセルヒオ・ラモスは、この試合でも同ポジションでプレーした。
シャビも、S・ラモスのセンターバックとしてのプレーを歓迎しているようだ。

「セルヒオはセンターバック、サイドバックでプレーできけど、最も適したポジションはセンターバックだ。
フィジカルが強く、正面から向かってくる相手への対応もうまい。それがセンターバックが持つべきクオリティーだ。
僕たちにとって重要な存在だね」

http://news.livedoor.com/article/detail/6023748/

【サッカー/国際親善試合】イングランド、ランパードのゴールを守り切り、スペイン撃破 ウェールズはノルウェーに快勝[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321149779/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:12.87 ID:HU8CGaOt0
知ってた
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:30.03 ID:rlSCHrX30
wwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:33.33 ID:tuRb26G80
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:37.12 ID:YqDbWyR50
イングランドはアンチフットボール
6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:42.03 ID:v1ggxLqF0
さすがアンチフットボールシャビ様や!
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:44.50 ID:JVDd3wbN0
で、でたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャビさんまじかっけえっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:57.92 ID:z8jA0XBu0
今日はこの辺にしといてやる
9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:59.53 ID:vsU9WrEoP
負けた方が「運」を敗戦の理由にするほど恥ずかしい事はないと思っている
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:06.19 ID:22tLs1mz0
本当シャビは分かりやすいオモチャにしやすい馬鹿だなwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:10.22 ID:HjJUY7atO
流石アンチフットボールさん
12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:14.62 ID:GdZq2pGq0
まだアンチフットボールのほうが敗北感を感じられ潔い感じがする
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:15.46 ID:/RJaYAjBO
いい加減ウザいな、このチビ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:27.48 ID:gwaEpiUO0
シャビとベンゼマはもはやネタ要員だなw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:47.70 ID:UlQhLx+E0
世界最高プレイヤーの1人なのになんでこんなアンチフットボーラーなんだよw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:51.26 ID:qFPyyCHCP
チャビさん=神 w
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:52.98 ID:TcpjJYNV0
ペドロビッチ「フォワードを取れ」
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:36.25 ID:+7xcah2r0
イングランドはアンチフットボール
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:21.34 ID:JVDd3wbN0
フットボールはアンチイングランド
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:46.21 ID:VYh4Xv+O0
わざと言ってるようにしか思えない
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:55.82 ID:YqDbWyR50
日本もシャビさんにアンチフットボールと言われるようになって
初めて一人前と言えるな。
22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:10.00 ID:kGCtJpdi0
ブレないなぁ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:34.64 ID:jZrHmRT2O
言い訳 メイビーいやガチ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:40.98 ID:YNhg2/y90
イングランド戦のような〜

という事は、要するにイングランド自体を指してるわけでなく
ドン引きアンチフットには9/10で勝てるということでおk?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:42.32 ID:6blM8PDTO
シャビさんはこれさえ無ければ…
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:42.59 ID:gVfwmox10
強がりかもしれないが、こう言い切れるだけの自信は大事だ。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:00.34 ID:7comQTvK0
シャビ「た、たまたまその一回を引いちゃったのよ!今度は絶対勝つんだから///」
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:03.53 ID:Y+zHHVN60
待ってましたw
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:08.21 ID:2A3D/Swri
ここまで期待に答えてくれるなんて感動するわw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:10.12 ID:CRwxNGNe0
フットボールを生んだ国はアンチフットボール
フットボールの聖地ウェンブリーの試合はアンチフットボールだった
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:02.98 ID:bKIP68w60
ざまあwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:21.22 ID:5UN76EXO0
こいつ本当に口の減らねえやつだな
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:22.91 ID:PRYh8nMs0
なんだろ、取り敢えずすっごい負けず嫌いなのはわかるんだけど
ここは「こういう経験も必要」くらいいってクールにしてれば
シャビさんについていく人増えると思うんだ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:52.09 ID:eFsCOQmg0
先生のこういう所が小者感が出てバロンドール取れない原因なんだろうな。
実績や実力で言ったらジダンを超えるフットボーラーなのに。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:57.96 ID:QPNdHXR30
チャビさんのこういう所が好きだ
本当に面白い人だ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:31.62 ID:SekoLoSl0
俺達のシャビさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:37.96 ID:LHwhWKw60
雑魚キャラみたいなこと言うなよwww
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:46.76 ID:Qf0sfJ0v0
さすがや
39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:56.72 ID:uD8dwDH70
スペイン戦はシャビさんの言い訳を聞くまでが試合だから
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:58.26 ID:Upwu9y920
>>26
こういう風に責任とか失敗を普通に転嫁できるのがかえって強みだよな。バルサ自体も敵を外に作るってやり方っていしてるような感じ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:00.11 ID:b9240cTa0
さすがクズwww
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:14.70 ID:R1LdWPCV0
フラグきたか
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:42.75 ID:V208gdWm0
俺もこれくらい面白いことが言えるようになりたい
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:45.46 ID:YNhg2/y90
かぁー、たまたま1/10引いちゃってマジつれーわ。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:53.34 ID:2vBEsXCG0
シャビさんの試合後コメントはもはや伝統芸能や!
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:59.37 ID:76Jkby3h0
負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwww
21本中枠内シュート2本wwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:01.81 ID:lWXvjpEg0
スペイン、というかバルセロナの選手の傲慢っぷりが目につくようになったなー
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:28.19 ID:TI9BtOq50
つい最近あったけどロスタイムになんとか追いついた試合でも俺たちが勝利に値した!とか平気で言えるらしい人だから
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:55.01 ID:pDmG+uq5O
黙れ人間のクズ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:01.40 ID:P2sJj1I40
無敵艦隊沈められた時もこんなこと言ってそうだなスペイン
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:12.53 ID:R1LdWPCV0
>>40
それなんて韓国
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:38.08 ID:HZRtVlBe0
伊達に眉毛つながってない
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:39.29 ID:vrF6TClU0
こんなのが日本代表にいたら完全にネタキャラだろなw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:56.85 ID:/+yi7fop0
アンチフットボールキタ − .∵・(゜∀゜)・∵. − ッ!!
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:27.45 ID:TdLuRcFM0
親善試合負けすぎ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:59.51 ID:83CRG5Fi0
ぷぎゃあああああああああああああああああ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:06.39 ID:Z6Cydgct0
日本人には理解できないメンタリティだな
まず村八分になるタイプw
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:14.35 ID:R1LdWPCV0
>>53
正解じゃない
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:15.84 ID:24+zm/vs0
メッシがいないとなにもできないクズwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:15.93 ID:Exubjuyg0
お前ら馬鹿にしてるけどさ、
本気で自分たちが一番うまいと思ってるんだし、実際一番うまいんだから
これくらいの事言うに決まってるだろ。

K-1で相手を子供呼ばわりするようなもの。
敗者が〜とか言ってるけど、お前らは敗者以下の下手くそでしょ。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:36.66 ID:HLPp916b0
おれたちのチャビ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:05.57 ID:F2YDx9hq0
9勝1敗艦隊
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:16.51 ID:rDuERM8s0
シャビさんは何があろうとブレない
いつだって最高のコメントを残してくれる
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:28.45 ID:Ocu+8rAa0
>>40
今のバルサは監督があーだから外にも敵は作ってないと思う
セスクの件や負けた時にあれこれ言うからシャビだけは嫌われてるけど他は嫌われてないし
しかしシャビの将来は絶対モウリーニョだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:18.35 ID:Z20ElLUZO
シャビとラモスってまずいんじゃないの
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:23.77 ID:52tSe1sv0
シャビってまんまミサワのキャラみたいだよな
ミサワはシャビも描けよ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:27.48 ID:eWaggGBt0
出た出たwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:44.84 ID:2A3D/Swri
>>60
あれっシャビさん?
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:45.34 ID:TdlCGqyk0
>>60
>敗者が〜とか言ってるけど、お前らは敗者以下の下手くそでしょ。

一般人とプロ比較して何の意味があるの?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:47.34 ID:7comQTvK0
サッカー界のおしゃべりクソ野郎
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:13.46 ID:hJQMe/M80
流石ジャビさん、期待を裏切らない
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:36.27 ID:8s+n7wHH0
様式美というものをわかってるな。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:42.11 ID:RhQdN9cz0
さすがシャビさん。期待を裏切らないな
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:56.12 ID:yInuCyOT0
さすが性根が腐ってるな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:57.77 ID:HZRtVlBe0
ワールドカップ優勝しちゃったし、バルサではマンU負かしたし
W杯で万年劇弱のイングランドに負けたって悔しさなんかちっとも
感じないのはわかる。気合が入らないんだろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:09.99 ID:LSDDgF0b0
イングランド、反論は?言い返さへんのん?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:50.44 ID:t8nuyozw0
あご出てる人はビジャなのか?
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:58.68 ID:TI9BtOq50
悔しくないならもっと余裕あるコメントできるんじゃないのん?
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:02.19 ID:Y8TBCdly0
おまえはわかってない
カペッロ的にはそう言わせて成功だということに気づけよ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:06.47 ID:R9U30f4x0
確か>>64

モウリーニョは自分がバロンドールの投票をするならシャビに入れるって言ってたよな。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:13.28 ID:F2YDx9hq0
おシャビり糞野郎
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:16.64 ID:vastyu6x0
シャビってこういうところがリーダーとしての資質を感じる
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:37.55 ID:+9nrtVAz0
負け惜しみとかじゃなくて本気でいってるからな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:43.84 ID:nKvNGX9d0
トーナメントはその1回が命取りなんだがな
少なくともスペイン代表はバルサほど完璧じゃない
つか下り坂だわ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:48.63 ID:rK2cdivu0
安定のクズっぷりで安心しました

くずううううううううううううううううううううう
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:53.63 ID:ABxdqA4P0
>>60
いやあ、一般人が金出すからサッカー選手ってサッカーに専念して生活できるんでしょ
一般人が関心持ってなかったらスポーツチャンバラの選手みたいに別に仕事持って生計立てないといけんのよ
だから文句言う資格あるのよ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:33.75 ID:ABxdqA4P0
>>74
栗ロナほどじゃない
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:54.60 ID:FtV3b9AO0
栗山みたいなこというなw
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:40.55 ID:R9U30f4x0
イブラは何故去り際にシャビさんを一発締めなかったのだろう…
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:41.16 ID:uD8dwDH7O
ルーニー居なくて負けたんだよな普通言い訳出来ないよ
流石だなこうでなくちゃ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:53.31 ID:tUyT7ao00
本田と長谷部と2歳若い遠藤がいれば日本もスペインには負けないだろう
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:20.24 ID:AoVRBwk+0
こいつは口を縫ってしまった方が良いんじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:37.93 ID:HZRtVlBe0
クラブで敵同士のラモスを異様に持ち上げてるのが解せない
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:41.24 ID:QnA2fTpI0
今のうちに言っておくけど

これ自体は普通のコメントだからなw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:48.68 ID:WrZX0lsM0
シャビサン・・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:53.31 ID:vastyu6x0
>>89
イブラと仲いいからな
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:12.43 ID:F2YDx9hq0
スペインって昔の日本代表みたいだよな
ゴール前まで組織的に運ぶのが上手くて決定力が無い
MFの中心選手が言い訳ばかり
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:59.57 ID:2A3D/Swri
向こうでシャビの発言ってどう捉えられてるんだ
ここと同じように失笑されてんのか?
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:03.52 ID:lI6Q80jJ0
<速報>

 生ける伝説 ロジャー・フェデラーは、先週のスイスバーゼルに引続き 今週のマスターズ2011 パリでも優勝、、!
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:14.79 ID:S0LunqYF0
シャビさんなら勝ってても同じセリフ言ってただろうな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:29.83 ID:JpJmYqKl0
いいね〜
期待を裏切らないっていうのは
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:41.17 ID:Xy+5+57h0
欧州予選敗退して面白発言してほしいな(^o^)
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:13.85 ID:fgZvgezm0
>>89
イブラは自分より上手い人には何も言わない漢だよ
下手糞な黒人が嫌いなだけ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:34.80 ID:dYh6VKO30
これは情け無いな
よほど悔しかったのだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:56.75 ID:6u8voGAAO
シャビさん流ファンサービス
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:57.23 ID:R0sDw7w70
安心のシャビクオリティ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:03.94 ID:+9nrtVAz0
>>100
俺もそう思う
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:10.98 ID:uD8dwDH7O
誰だよシャビは正統な相手には文句もアンチフットボールとは言わないって言ってた奴は
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:50.84 ID:n5zV9KMO0
南アフリカでパラにPK戦勝ってたら1/10のアンチフットボールが見れたかもしれんな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:52.95 ID:ogXe5Nl+0
>>44
ワロタw
誰か早くミサワシャビのAA作れよ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:02.45 ID:GTP27f4F0
フットボールには正義がある
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:10.74 ID:r2sUIUeFP
でも本当にそうだと思う。イングランドの1点セットプレーだし。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:57.68 ID:KtFE6bJo0
シャビさん本当にブレないな
こんな風に臆面もなく言ってみたい
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:10.38 ID:v5jOuJqtO
イングランドも惨めな試合したよ。母国とは思えん。ドン引き!
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:12.29 ID:vrF6TClU0
日本VSスペインやってくれwいつも他国に向けられた発言だけど、日本に向けられた発言となれば盛り上がりそw
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:41.37 ID:vB2bHvYt0
 
チャビが交代した後、点数入れられたからなww
 
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:53.90 ID:1b2nRGHH0
>>1
チャビ芸最高や!!
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:30.43 ID:fN3hgP6q0
この人も心のおかしい人だw
F1のハミルトンみたいな言動がw
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:51.02 ID:uD8dwDH7O
イングランドのファンはこれ聞いて嬉しいだろうな
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:57.87 ID:8nL4eSya0
生粋のカタルーニャ人で生涯バルサに忠誠する忠誠心がこの性格を形成してるね
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:06.35 ID:fgZvgezm0
>>108
試合見てないだろ
イングランドはウェンブリーで後半ずっとゴール前にへばり付いてたんだぜ
なんとか得たセットプレーで決めた
シャビ様の逆鱗に触れてしまったんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:18.32 ID:wPy61VeLO
なんであんなにも枠内にシュート飛ばなかったんすか?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:23.35 ID:ObYPghRv0

正直、今のイングランド代表なら日本代表で

10回やって6回は勝てるぞww

124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:23.55 ID:UbZpdYxSO
さすがという他ない
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:34.64 ID:F2YDx9hq0
>>112
セットプレーの得点はアンチフットボールってか
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:15.47 ID:aNMSaq4yO
シャビ「また釣られてるwww」
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:30.14 ID:wEE3OUhl0
>>112
ウイイレで負けるとこういうこと言うやつよくいるわw
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:46.40 ID:U3bO3h7M0
どんだけ負けず嫌いやねんm9(^Д^)プギャー
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:05.11 ID:8cxNOusU0
ホントこいつペラペラと・・・
黙ってりゃ凄い選手なのに
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:09.85 ID:Exubjuyg0
これこういう2chの書き方するからネタっぽく見えるだけで
普通に発言したら変な事でもないだろ。面白く書いてお前らが面白がってるだけ。
ほんと2chの手の上で踊ってるだけだぞ。
試合展開でも技術でも上、サッカーは俺たちが主役 という状態で逆になんて発言するんだよ。

「そうですね、今回は決定機を決めきることが出来なくて非常に悔しい試合でしたけどね」
「ただ運に恵まれていなかったという事が一番大きいでしょうね。」
「まぁ、10回やれば残り9試合は勝てると確信してます。」
A「なるほど。ではお疲れ様でした。本田圭介選手でした!」
131 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/14(月) 01:45:20.45 ID:j7YrNRwZ0
強い者が勝つんじゃない勝った者がうんたらかんたら
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:53.76 ID:zNIcaVWO0
シャビ「♪伝統芸能〜眉祭り♪」
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:07.32 ID:50tu86/N0
さすがっす
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:10.01 ID:1b2nRGHH0
>>1
チャビ様

勝利というものは病みつきになる。
テニスだって同じさ。ナダル、ジョコビッチ、フェデラー、みんな勝利に飢えている。
かつてフェデラーが決勝戦で敗れ涙しているシーンをテレビで見たときには
「なんで泣く必要があるんだ!君はあらゆるタイトルを何度も取ってきたじゃないか!?」と
理解できなかった。
でも今なら彼の気持ちがよく分かる。
勝利は麻薬みたいなものだ。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:21.15 ID:mcl0rwNH0
シャビが引退したら寂しくなるな
バロテッリやクリオナのは何か違うんだよな・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:23.37 ID:Wo0Menu50
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:16.37 ID:7foJ5pxi0
無口なモウリーニョ
殊勝なベンゼマ
優等生なバロテッリ
平和主義なイブラ
謙虚なシャビ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:50.06 ID:Exubjuyg0
アナウンスって
unnounceだから
アナウンサーはAじゃないなw
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:52.79 ID:GfsXj8l5i
シャビは負け惜しみじゃなくて
本気でいってるからなぁ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:24.40 ID:YF+LZbyF0
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:25.81 ID:PQZQMHWP0
言い訳バロンドール
142 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/14(月) 01:48:37.80 ID:j7YrNRwZ0
小物臭が半端ないなぁシャビさん
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:54.28 ID:syQgFzDpO
クライフからの伝統だな負け惜しみ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:14.41 ID:F2YDx9hq0
>>130
本田は相手を見下した発言はした事ないぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:35.40 ID:vF266UMD0
これがW杯の決勝じゃなくてよかったな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:35.70 ID:s+RI8L7E0
シャビはフットボール原理主義者だからな。
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:37.05 ID:Vy/DEs47O
いや、10回やったら9回は引き分けだった
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:40.83 ID:fgZvgezm0
勝っても負けても同じことを言うシャビ先生最高だ
言い訳でもなければ負け惜しみでもない
ただの本音
かっこよすぎる
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:54.09 ID:DFqbT0xt0
絶対に言うと思ったしスレもたつと思って信じてたよ!
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:40.53 ID:tmLH1hzG0
スイス戦は確かに押しまくってたけど、一発にやられたって感じだったけど、
イングランド戦はボールポゼッションしてるのに、決定機が全然作れなかった。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:47.60 ID:YNhg2/y90
ベーハセ@勝利
「戦術が甘く相手に隙を与えた。気を引き締めて次に臨む」


シャビ@敗北
「○○戦のような試合(アンチフットボール)は9/10勝てる」
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:49.13 ID:wEE3OUhl0
この発言が元で、本当にやってみてまた負けたら何て言うのかな?
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:01.64 ID:Exubjuyg0
これほんとに負け惜しみなんかじゃなくて、実力は自分たちが上だと思ってるんだぞ?
世界最強のクラブで常に主役クラス、世界最高峰の大会で優勝した主役なのがシャビさん。

小物臭がハンパない とか言ってる奴、どんな顏してるのか見てみたいわ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:02.32 ID:2A3D/Swri
さすがシャビ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:06.45 ID:kbbl307o0
圧倒的なポゼッションで、突然ぽっと点を取られるサッカー。
もしかしてチームプレーしてくるサッカーに弱いんじゃないか?
早く日本と試合して欲しい。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:12.03 ID:Exubjuyg0
>>152
「こんな赤ん坊に俺が負けるわけないだろ」
「お前らは俺をなめてるのか?」
とか言う格闘技の選手は普通に負けるけど?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:12.93 ID:SUCx2CEe0
鼻水出そうになったwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:37.75 ID:qJK5KDb0P
理想的キャプテンじゃね
軍隊なら
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:01.08 ID:9AvMzbiJ0
まーたはじまった
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:27.00 ID:r4loehHK0
シャビさんのコメント芸は一流
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:28.71 ID:DFqbT0xt0
>>152
「不運な試合だった。まるで去年のワールドカップのスイス戦みたいな黒星だ。イングランド戦のような試合を10試合戦ったとして、8試合には勝てる。そう確信しているよ」

こうなるんじゃないかなw
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:30.38 ID:Y8TBCdly0
>>144
「あいつはいい奴だけどつかえないからクビ」って最近おっしゃってましたやん
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:27.35 ID:9cuigiu/0
後半はあまりちゃんと見れなかったけど
スペインもうまいだけで決定的なシュートが少なかったねぇ。
終盤に決定的なのがあったけど。
ポゼッションだけのチームがセットプレー一発で負ける典型的なパターン。
結局DFを後ろ向きに守備させさいと点は入りにくい。
しかしイングランドもカウンターすら出来ないのは結構深刻かもなぁ。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:52.33 ID:Am7ORTlhO
>>153
輝かしい経歴と小物臭は両立するんじゃないかな?

ノーベル賞の人の講演聞いたときも、
言葉のオチに「私は凄いぜ」みたいな話しが多くて、
あまりにしつこくて小物臭がした。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:58.84 ID:R9U30f4x0
>>115

>>155

マジでコンフェデの前にスペイン戦やって欲しい
せめてドイツかオランダでも良い。
日本の中盤でも世界トップクラスにはポゼッション50%上回れない、守備に走らされる
ということをザックに実感して欲しいからな。
で、それを踏まえた上でコンフェデにW杯を見据えたチームで望んで欲しいわ。

個人的にはこれだな。

香川 本田 岡崎

清武 長谷部

遠藤
長友 内田
今野 吉田

川島
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:18.55 ID:YqDbWyR50
>>161
いや、俺は単純に十倍して、100回やったら〜って言うとみた
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:50.72 ID:T7LTvmA3O
イングランドはアンチフットボール
168名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:02.10 ID:7l07pXHQ0
まぁシャビさんを後半温存したから負けただけだからな
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:32.31 ID:jJZF1KRp0
きたー
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:08.53 ID:rK2cdivu0
>>153
小物臭とは、実力のある人物にもかかわらず、言動によって
その大物さが隠れてしまっている様子を表す言葉だから

実績ある人間に、小物臭がするという発言はなんも間違っていない
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:22.72 ID:kbbl307o0
香川は理論的に考えればウィングかサイドだよな。
本人トップ下やりたがってるが、本田のほうがいい。
ワントップはハーフナーいるから安心だな、李は退場だ。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:35.31 ID:2A3D/Swri
この小物臭さはなんなんだろうな?
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:45.71 ID:mDXHz1tDP
シャビさんがアンチバルサの増加の最大の功労者じゃないかと
ちらっと思ってしまった

ま、でも期待通りの模範解答をくれるあたりがさすがというか
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:12.55 ID:Y2nluCOP0
負け犬の遠吠え
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:16.40 ID:6mPPPhfv0
イングランドはドン引きの糞サッカーだけどルール違反してる訳じゃないからなぁw
カペッロは普通にやったら勝てないの分かってるからあえてあんなに守りまくったんだろうし
ある意味狙いどうりだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:12.69 ID:rL5qaYTUO
>>60
スペインゴヲタが発狂中
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:18.04 ID:KaF/W9CJ0
シャビ「イングランドはアンチフットボール!」
カペッロ「ふーん(ホジホジ」

みたいな感じか
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:24.42 ID:F2YDx9hq0
>>162
言ってたの某サッカー関係者、代理人とはただの契約満了です
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:55.69 ID:KYJr+kYP0
誰かそろそろシャビのまとめ作ってくれよw もうあったりするのかな?
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:00.66 ID:R9U30f4x0
いや、アンチバルサの最大の原因ば審判の判定だろう。

俺最初は結構バルサのサッカーの革新性に感動して応援してたけど、
審判がレッドカード出すにつれてアンチ化していったわ。

この前のビルバオ戦?なんかめちゃくちゃひどかったな…
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:10.32 ID:0li93XUY0
イングランドはロッテより弱い
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:20.80 ID:U3bO3h7M0
さすがフットボール母国のイングランドにアンチフットボールは言えなかったかw
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:22.56 ID:x9SYNzUT0
>>147が正しい
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:19.55 ID:CLmFw6wH0
シャビはサッカーが上手い中村俊輔
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:26.65 ID:VCV+zqQr0
これぞ様式美ってやつだな、お見事
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:56.33 ID:6mPPPhfv0
弱いチームが強いチームに勝つための王道をやってぴったりはまった訳だからカペッロの勝ちだな
イングランドが勝つにはあれしかなかっただろうし
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:46.63 ID:kbbl307o0
岡田が親善試合のオランダ戦でやったボールに二人で行くって、バルサがよく戦法だったんだな。
ただ後半疲れてしまった。バルサはどうして疲れないんだ?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:53.09 ID:aILapuez0
>>130
勝ってもニヤニヤしながら満足してないっていう奴が、負けた時にそんな事言わないだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:24.40 ID:f5TMxH0S0
チャビ先生のブレなささは異常
常に傲慢
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:05.62 ID:mDXHz1tDP
>180
まぁ、クラシコの劇団合戦にはもううんざりだわな・・
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:30.88 ID:Exubjuyg0
>>186
それはわかる。
でもはじめから弱いチームと強いチームと表記してる時点で負けを認めてるだろw

ベッケンバウアー「強い方が勝つのではない。勝った方が強いのだ。」

こんな事勝ち逃げしたい奴しか言わない。
自分がスペイン代表なら内心でみんなこう思ってるよ。「運がなかっただけだ、10回やれば〜」
192 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/14(月) 02:13:14.84 ID:tPshH4Ep0
もうええから
193名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:34.81 ID:v1RyBYPS0
コンフェデで当たるのが今から楽しみだわ。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:57.92 ID:F2YDx9hq0
>>187
ずっと攻めてて、プレスする時間が日本の5分の1ぐらいだから
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:19.47 ID:Exubjuyg0
サッカーの実力なんて数こなして収束される事で初めてわかるんだよ。
本当に勝った者が強いのなら、昨年の優勝チームに勝ったチームが優勝でいいよね?リーグやる必要ないよね?
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:21.98 ID:irunQkhI0
完全に吉本新喜劇の世界。
でもラテン系の人は結構こういうメンタリティの人多いよ。
197 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/14(月) 02:14:22.65 ID:j7YrNRwZ0
スペインオタは消えろよ
198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:43.23 ID:srdI+MvU0
敗因はフェルナンドトーレスかね?
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:53.42 ID:kbbl307o0
>>194
そうか、トン。
しかし日本は強豪相手だとパスワークも課題だからな。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:25.05 ID:jSHJ28H40
こんなシャビさんだけど、CLで負けたのにモウリーニョインテルを賞賛してたのは意外だった
201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:49.99 ID:U+DtV/E9O
シャビは本当面白いなwwwネタキャラとして地位を確立してるww
行動ではなく発言で世間を賑わすあたりがベンゼマと似てる
バロテッリやイブラヒモビッチは逆に発言じゃなく行動で賑わすタイプだけど、あいつらもキャラが立ってて面白い

でもクリロナやメッシがイタい言動すると純粋にムカつくからなあ
やっぱりキャラの違いか?
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:02.78 ID:7comQTvK0
>>197
顔真っ赤にして擁護してるのは大体ヤオサオタ
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:04.05 ID:WZjNV0zz0
痛いところつかれたラグビーサッカーヲタが煽ってるのか
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:37.87 ID:ni/cOQH3O
>>193
ギリシャみたいなチームが来るかもしれんぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:16.45 ID:6mPPPhfv0
親善試合だしアウェーで内容も圧倒してたんだからそこまで悪くはないけどな
イングランドなんて本番で優勝出来るわけないんだから今回くらい花持たせてやれば良いのにw
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:18.46 ID:R9U30f4x0
>>199

勝ったアルゼンチン戦も1店を守り切ったって感じだったしな
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:09.27 ID:wPy61VeLO
王者なのになんでシャビもスペインファンもこんなに余裕ないの?
不運だとしても、事実負けた相手をバカにするのはスペイン自身を貶めているのと同じようなものだと思う
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:09.07 ID:kQhrDXO+0
>>1
それはごもっともだが俺の考えは違った
209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:53.00 ID:goxio0yn0
中心選手が衰えて勝てなくなったら
負けるたびにくだらないコメントするのか
あと3年もつかな
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:07.99 ID:R9U30f4x0
最近のクリロナはマジで不憫だわ。
メッシコールはともかくレーザー光線にキレたら、
それが問題になるとか意味分からん。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:50.43 ID:Qf0sfJ0v0
>>207
ファン??頭大丈夫かお前
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:51.41 ID:LQIFz23t0
でもシャビさんプレミア行っても活躍は出来ないんでしょう?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:05.91 ID:kbbl307o0
イングランドとか、もし日本の柔道がサッカーでいうイングランドの立ち位置だったら発狂物。
発祥地としての示しがつかんわ。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:10.79 ID:Huzg+SntO
またカタルーニャ人か…
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:17.06 ID:1E9OT2hR0
>>64
シャビにモウみたいな才能はないだろ。いけてクーマンレベルだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:44.99 ID:hkpL20kT0
トーレス師匠を擁しながら負けるとかスペインはアンチフットボール
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:01.30 ID:6mPPPhfv0
>>212
余裕で活躍できるだろ
シルバやマタも活躍してるしセスクもいたじゃん
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:06.91 ID:1E9OT2hR0
>>180
そこだよな。勝ってもビッグゲームだとほとんど遺恨を残してる。勝つならスパッと勝てよと。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:14.31 ID:/nFplL9T0
まあ大人気ないけど
だからこそパスサッカーが貫けるのかも
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:26.85 ID:TIk4pWf60
お前は岩政かよwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:50.84 ID:1E9OT2hR0
>>217
確実に活躍出来るけど、口が災いして確実に大ダメージ食らうファールを受けるな。
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:52.66 ID:TI9BtOq50
ってかカウンターが全然できなかったのはあれだけど、
ひたすら守ってセットプレーでもカウンターでもいいから得点して
あとはまた全力で守備ってのは対スペイン用の普通にいい対策なんじゃ
わざわざ真正面からやりあいたいチームがどれだけあるのか
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:03.33 ID:wPy61VeLO
>>211
2chにスペイン国民でも来てるの?
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:19.26 ID:mcl0rwNH0
>>201
ピッチ内では反感買うことないからかもな
劇団バルサの筆頭なのに、シミュも痛がる演技も悪質なファウルも一切しないし
ただ試合後に負け惜しみを言うのみってのがなんか笑えるw
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:39.36 ID:fgZvgezm0
シャビは勝っても負けても同じ信念に基づいて発言するから好きだわ
自分達が勝つべき試合だった時は勝つべきだったと言うし
負けて当然の試合も上手く試合を運べなかったと認める
ポルトガル戦も完敗を認めてたし
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:59.51 ID:WZjNV0zz0
>>212
アルテタみたいな下手糞でも上手いと評価できるリーグだし、いけるだろ。
スペインで下手糞扱いされてたのにイングランド行ったら上手い扱いされるのは最早定番
下手糞過ぎて欝になるまでブーイングされたカンポちゃんが上手く見えちゃうもんな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:53.11 ID:TI9BtOq50
たしかにシャビのコメントなんかよりピッチ内でのブツケツその他の演技とかのほうが割と真面目にむかつく
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:34.13 ID:Qf0sfJ0v0
>>223
しるかアホ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:48.42 ID:6mPPPhfv0
スペイン代表クラスならプレミアで全員活躍できるよ
あのトーレス師匠だってちょっと前は点取りまくってたしずっと二桁取ってるんだぜ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:49.70 ID:V54nZNPC0
言いたい事はわかるけど、ドローもあるから9試合勝てるは言いすぎだな

>>210
欧州サッカー見てると、レーザー攻撃が多すぎるね
なんとか取り締まって欲しい
231名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:54.10 ID:wPy61VeLO
>>228
じゃあ最初からそんな不要なレスはしないほうがいいと思うよ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:34.74 ID:J81aqWMI0
どっかで聞いたな
オリンピック関連だった気がするが・・
233名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:01.83 ID:Qf0sfJ0v0
>>231
不要じゃないレスって何?
234名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:47.14 ID:6mPPPhfv0
そう言えばシャビアロンソもいたし最近はスペイン人でプレミアで活躍できない奴の方が少ないかもな
シャビに限らずスペイン人はイングランドバカにしてたろうから良い薬だよ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:35.22 ID:wPy61VeLO
>>228
言いたいことでもあるのかと思いきや具体的なことは何も言わない、
それならレスなんか付けるなよ
236名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:51.87 ID:Qf0sfJ0v0
>>235
ああそう。ごめんなさいね^^;
237名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:52.00 ID:F2YDx9hq0
シャビさんはプレミアだとガナぐらいしか合わないだろ、ショートパス専門のイメージ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:10.19 ID:gE6rObm90
>>195
ワールドカップはアンチフットボールってか?w
239名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:40:51.60 ID:lM2gQw4M0
シャビさん様式美ですなぁ。
240名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:06.81 ID:LMxV6IAE0
糞シャビの言い訳
こいつは人間としてホント屑だなぁw
241名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:53.81 ID:R9U30f4x0
シャビがプレミア行ったら専門のチームを組んでもらう必要があるだろう。

まあでもプレミアに合わせた縦に速いプレースタイルに変えるかもしれんが。
242名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:45.95 ID:6p0OvrqZ0
イケメンの方のシャビか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:02.62 ID:7comQTvK0
>>242
いやブサメンのほう
せんだみつおに似てる奴
244名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:21.98 ID:B+5yX2aP0
言ってる事は合ってるけど、アレやね
245名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:26.29 ID:NvP6I4Ek0
いいわあこのクズっぷり。
自分が何を求められてるのかをよーく理解されてる。
246名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:48.70 ID:GkWg0EH20
これがカンプ脳クオリティ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:38.71 ID:aNMSaq4yO
シャビ「カメダはアンチボクシング」
248名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:25.20 ID:AVPEsgFe0
wwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:46.42 ID:S1YVjH8T0
さすがシャビさんキターw
250名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:03.66 ID:4pyzwa6C0
セルヒオを褒めてるけど、クラシコで乱闘寸前だったのは水に流したんだろか。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:52.96 ID:tetfgaXsO
セルヒオがCBって、プジョール代表引退でもしたの?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:59.77 ID:+lK7xCLk0
イングランドみたいな雑魚に負けたらこれくらい言いたくなるだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:49.41 ID:z7LxWA0m0
日本がパラグアイに勝ってりゃなぁ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:29.07 ID:pCBz5kgqO
( 'ー`)「あまり強い言葉を使うな…弱く見えるぞ」
255名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:32.49 ID:Upwu9y920
>>207
シャビさんたちはカタルーニャ人なので
256名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:27.00 ID:tpEYrabu0
>>1
シャビ△!!!
実績あるし偉大な選手なのになんか笑えるw
257名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:44.48 ID:vastyu6x0
>>207
そもそもバカにしてるか?
258 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/14(月) 03:15:32.81 ID:zlN+4TtF0
これは来年のユーロでスペインが早期敗退するフラグか何かかな。胸熱だな。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:41.97 ID:yx2AWRpgi
コンフェデで当たったら負かしてやりてぇ…
頼むよ本田、香川、岡崎
260名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:11.64 ID:U+DtV/E9O
>>257
まあ、してないんだけどな
試合内容的には10試合中9試合勝てるぐらい良かったのに運が無かったって話だからな
別に「10試合やったら9試合は良い内容で出来る」とか言ってない

普段の「アンチフットボール」の方がよっぽど相手をdisってるわなw
261名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:28.54 ID:JJ2vjEr80
でも一発勝負でその1回を引いたら終わりなんだけどな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:36.81 ID:sjKykOaw0
これはワロタw
263名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:52.50 ID:BmvEWwUGO
マンUに似た名前の奴いるな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:22:26.43 ID:srjNnpKG0
言い訳クズ野郎きた!w
265名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:22:54.30 ID:RSonBgPK0
まぁーた言ってる〜
266名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:01.55 ID:tZ/eoxrn0
>>1
言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ
267名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:24:58.66 ID:3QxVcBX90
チャビだけじゃなくメッシもこんな事いってるよ
不運もあったとはいえ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/13/kiji/K20111113002018640.html
http://news.livedoor.com/article/detail/6020730/
268名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:28:19.34 ID:MqiLHDCY0
もう恒例行事だから自分自身もやらなきゃ気が済まないんだろうな
記者に「今回も毒舌お願いします!」とか言われてるだろう
269名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:30:14.87 ID:i5leqgVH0
>>187
守備する時間が単純に倍違う
270名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:33:14.35 ID:TI9BtOq50
シャビのこれは負け惜しみの範囲に収まってるけど選手たち以上に
見苦しい言い訳してないか?って書き込みとかを見ちゃうとなんとも…wま〜選手の発言と違って何の影響力もないけど
271名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:35:12.40 ID:i5leqgVH0
>>222
それは対策とはいわん。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:09:00.09 ID:zCxxzCK40
シャビさんちーっすwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:36:44.29 ID:CtD/Q4to0
試合は見てないがたぶんこんな感じとおもった

http://www.youtube.com/watch?v=MRCLhvV9Ltg
274名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:37:34.12 ID:KK63ysHS0
さすがシャビ先生だな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:48:10.34 ID:l3IJzILm0
シャビ、ロナウドはいい加減喋るな、少し黙ってろ
ベンゼマは喋っても良い
276名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:04:56.48 ID:HCuFb6bA0
シャビさんなら何か言ってくれると思ってました
277名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:20:03.30 ID:sQJN6sW80
やっぱりシャビさんはこうでなくっちゃ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:26:49.84 ID:uAo+Itnf0
プホルスみたいな負け惜しみ言ってんな
279名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:33:30.83 ID:5XRcVffk0
栗山99回
シャビ9回
280名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:38:45.23 ID:Z60NcdJp0
栗山「オーストラリアは100回やったら99回勝てる!」
   ↓
長嶋ジャパンオーストラリアに2連敗

まだまだ栗山の域には達してないな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:38:53.80 ID:IJ1ZdXMbO
涙拭けよシャビさん
282名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:42:47.13 ID:x7T1DHlrO
シャビ先生、高らかに吠える!
283名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:42:51.65 ID:LZfa6qGw0
まぁ叩くのはいいけど
フラグになったらスペインまた優勝しちゃうから
気をつけてな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:43:58.57 ID:OcA/AtKe0
負けに不思議の負けなし


285名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:48:33.26 ID:WdTbU/cR0
こいつの性格の悪さは面見ればわかる
286名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:54:40.75 ID:AhfsioPl0
>>53
足が痛い
287名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:54:47.32 ID:lrDfKiik0
アソコがシャビシャビ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:56:55.44 ID:3Tl54rHbO
きたきた
289名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:57:11.60 ID:ucfEUJsn0
シャビ恒例の負け惜しみ&言い訳w
イングランドもアルゼンチンもポルトガルもスイスもアンチフットボールw
スペイン代表とバルセロナに勝ったチームはすべからくアンチフットボールw
290名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:57:55.11 ID:enVr7Xj5O
余計なことシャビんな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:58:11.53 ID:GMSb4Xsy0
さすがシャビ先生期待を裏切らない
292名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:59:26.40 ID:QTnojO920
昔で見たプレミア、ゴール前にロングボールばかれでワロタ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:00:26.46 ID:PY+gZNGq0
日本だと香川がシャビに近いな。毎度のように引くほど相手をボロカス
言うからな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:03:35.79 ID:OIkeE/UqO
1日の終わりに一発オナるのが男の性

試合の終わりに一言オナるのがシャビの性

チームメイトでさえ腹の底じゃ軽蔑してるだろうな
295名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:04:51.37 ID:LJFenpcC0
岩政先生とシャビ先生の
「イングランドサッカーについて」の討論番組
があったら絶対見る。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:05:19.29 ID:KohQMgAT0
俺以外みんなアンチフットボール
297名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:05:54.93 ID:3MPv25z00
シャビはアンチフサフサ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:07:21.82 ID:b6rcoQHWO
ラモスがCBか
あれだけの攻撃力を殺すのは勿体なさすぎる
それにラモスの代わりが出来るSBいねーじゃん
299名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:07:40.36 ID:N8olbuKz0
待ってるからな、みんな、もう。
くるぞ、くるぞ、いうぞ、いうぞ。
はいきたーーって。
スカされた時に、すごく残念な気持ちになるもん。
チャビさんはずっとチャビさんでいるべき。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:12:33.26 ID:NmV55Xb/0
やっぱ本家本元、
バルサオタの教祖様はスゴイネ!!
信者が勘違いしちゃうわけだ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:12:50.72 ID:AhfsioPl0
>>266
糞なつかしい
302名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:14:33.39 ID:N0oDtt9w0
前フリなフラグなセリフをたっぷり吐くことで自分を追い込み結果を出す
ユーロ期待してるよシャビw

303名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:14:39.20 ID:HSod0DidO
このブレなささは尊敬に値する
304名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:17:00.48 ID:ASOY8lQf0
シャビさんは面白いね
305名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:17:13.06 ID:NmV55Xb/0
ID:Exubjuyg0
ID:6mPPPhfv0

シャビさんのお陰でこういうのがどんどん量産されていくんですね
306名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:20:15.44 ID:SjJ7wSmV0
昔はシャビといえば毒にも薬にもならない優等生な発言とプレースタイルだったのになw
まぁ今も昔も大好きだけど
307名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:27:33.08 ID:ucfEUJsn0
シャビは負け惜しみ芸でしか俺たちを楽しませてくれないよw
308名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:28:57.19 ID:AM1Dc1P8O
シャビ流系譜

俊輔

香川
309名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:29:02.47 ID:0YuovcQd0
>>307
それもプロの証
俊さんも一流だったな
最近大人しくてつまらん
310名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:31:55.67 ID:y8LOvHON0
シャビさんはほんと俺たちを楽しませてくれる神
俺も信者になっちゃおうかな〜
バルサ化スペインは好きじゃないけどシャビさん個人崇拝は楽しそう

>>53
セビージャはどうしちゃったのかな?
>>123
ハハハハ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:32:03.13 ID:xZ4w1xHK0
>>308
本田信者乙!!!!!!
312名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:32:36.43 ID:hlSuaXDX0
シャビのこれってあれだ。
プロレス的な見方をすれば面白い
313名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:33:08.26 ID:E7wxmcTJ0
スペインの選手はもうすべて手に入れてるから親善試合ではモチベーションが上がらないんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:33:45.20 ID:hN+d7ieI0
サッカーの本場に対してアンチフットボールするシャビはん
俺がフットボールだ!
315名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:36:33.36 ID:y8LOvHON0
>>314
さすがにその国にはいつものケチをつけられなかったか
シャビさんには少しがっかりだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:39:48.55 ID:8s0MQ8/00
さすがシャビさんwww期待を裏切らないwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:39:53.57 ID:0oBkch7m0
シャビはチンカス。スペインは雑魚。3年前まで雑魚だったから元に戻るよ。w
イングランド!!ランパード神!!
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:41:13.80 ID:V6t+PyFU0
いつも通りのシャビさんで安心したわ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:43:04.19 ID:JfZbx3MY0
まあ、バルサではマンU余裕だからね
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:44:28.35 ID:6PPU02OC0
シャビはいつだってオレたちの味方さ
カレはどんな時でも裏切らない
いつでも燃料を投下してくれるんだw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:46:19.21 ID:Y3JfOwH30
期待を裏切らない男やで…
322名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:47:16.80 ID:WvnURIhx0
これぞリップサービスと真逆のオーラルプレイ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:49:32.42 ID:er/98eWl0
さすがシャビさんや
324名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:49:42.06 ID:wk/VeTsiO
いつものシャビさんで安心した
325名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:49:58.21 ID:l5LpBiPF0
2chのスペインファンが言ってたことと全く同じこと言っとる…
326名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:52:27.21 ID:8rvze+eGO
アンチフットボール
327名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:52:50.31 ID:ACyTV37rO
はぁあシャビさんカッコいい
328名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:01:44.42 ID:GV4fowOY0
不運な試合だったって言うだけで良いじゃん
なんつーかアホ丸出し
329名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:08:08.12 ID:6Zf1zZfp0
>>195
それだと日本代表が表裏ともに世界王者だね
330名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:10:15.81 ID:6Zf1zZfp0
>>222
昨季のCLのマンU
ファギーがこぶしプルプルさせた後に笑ったの
331名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:13:52.49 ID:LvhBtjek0
相変わらずで安心した
332名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:18:39.17 ID:omtQpcWp0
ここまでがシャビのテンプレ
自らバロンドールを遠ざける努力をかかさない
333名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:21:05.77 ID:9zL5OgF00
バイタルエリアからセンターラインくらいの間でパス回しし続けてるばかりで
ペナルティーエリア付近にスペース作ったりする奴がいないし飛び込んだりもしないから
前半はイングランドディフェンスの集中力と体力を削るという作戦なのかと思ったら、
後半もずっとそんな調子で終わった
これだからスペインとバルサの試合は眠くなるんだよ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:22:03.71 ID:KzlkJmdnO
相変わらずのクズっぷりだな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:24:09.57 ID:ZkC5eD+HO
プレーはいいが人としては・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:24:24.52 ID:9zL5OgF00
ぶっちゃけバルサとスペインってモデルケースを提供しただけで、
ポゼッションに拘る限り発展はもうないだろ
これからバルササッカーを基本とした新しい戦術が生まれてスペインはまた暗黒期に入る
337名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:26:22.74 ID:Nt1v6acr0
シャビもすっかり変なおっさんになったな(´・ω・`)
権威は人を濁らせるのか・・

格言「成功者である時こそ謙虚さを、時が過ぎたらブーメラン」
338名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:28:30.68 ID:Nt1v6acr0
>>336
10年続けて栄華を誇るような代表はどこにもない
右肩下がりになるのは必然で、そんな皮肉たっぷりに負け惜しみ言うような類の話じゃない
339名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:29:12.32 ID:GRwQO6ey0
こういうのを言わなければなぁ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:30:11.47 ID:fhcwb/o60
負け惜しみもここまでくるとむしろ清々しいな
341名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:30:25.82 ID:6Zf1zZfp0
シャビはサッカー選手でなく、バルサ教の頑迷な信者であり積極的なエヴァンジェリストなんだわ
アップル教と比較すれば、シャビの言動は理解できる
342名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:31:27.93 ID:GRwQO6ey0
お前ら香川を引き合いにだすが少し強気なだけでそこまで問題発言じゃなくね?
343名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:34:38.05 ID:wP+pBzef0
香川は調子悪いと赤ら様に弱気になるからこの系譜じゃない
344名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:37:02.40 ID:lz1CLxRl0
シャビって何でこんなに面白いの
345名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:42:00.08 ID:6LFlfr8e0
シャビはうまいと思うし一流の選手だと思うよ
こういう発言は毎回面白すぎて盛り上げてくれるしな
シャビ△
346名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:50:11.55 ID:K2yea26q0
なんで毎回こうなっちゃうんだよシャビさんはwwwwwwwwwwwwwww
毎回余計な発言かっけぇっすwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:51:42.38 ID:lrDfKiik0
おまえらシャビをいじりたいだけだろ、ぶっちゃけ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:59:10.49 ID:9J3mDnP8O
>>334
モデルケースを提供する事がどれだけ大変だと思っているのかと…
まあ、時代は4−1−4−1かチリ・ビルバオで3-4−3を作り上げた
ビエルサが変えていくかもね
349名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:02:08.89 ID:sUQTrAqlO
シャビ著「人生を変える!今日から実践ポジティブシンキング」
350名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:03:49.01 ID:0bOyey670
チャビ「たっ、たまたま運が悪かっただけなんだからねっ!」
351名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:05:14.36 ID:C3yCigMz0
イングランドはアンチフットボールとはさすがに言わなかったかw
352名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:06:49.71 ID:WsL0YmMZ0
勝とうと思えば勝てた試合
だが今日は勝利に相応しい日ではなかった
353名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:09:15.88 ID:YceYxm1o0
雑魚乙
354名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:11:21.38 ID:P8yLRK11O
でも実際そうだったろ
イングランドは魅力のないチームだな
355名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:11:33.05 ID:I7ckv5yr0
負けず嫌いなだけなのか性格が悪いのか馬鹿なのか
356名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:11:45.27 ID:PMlatlH+0
そんなに変なこと言っているか
今回に関してはその通りだろう
試合見ていないのかな
親善試合であのドン引き戦術には苦言も放ちたくなる
フレンドリーな試合じゃない
357名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:14:08.50 ID:jQ4LRjEu0
ワンパターンな芸だなw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:15:00.30 ID:tFkXaCxn0
ヘスススアレス先生のカペッロDisが楽しみだ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:21:44.48 ID:M78TQqclO
俊さんを見習え
360名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:22:31.09 ID:Rfa/3H6Q0
まあチャビは矢面に立って発言してる一方
便所で陰口たたいてるおまえ等はネタにもならないクズ
比較にもならない
361名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:22:43.85 ID:MjjW2okBO
野球豚みたいだw
オーストラリアは100回戦って99回勝てる相手
362名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:24:57.20 ID:lrkWAfjB0
てっきり勝ってるのかと思ったww
363名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:25:08.02 ID:pHKICNfcO
シャビっていい選手だけど時々こういう余計な一言いうよね。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:27:18.65 ID:N8olbuKz0
>>360
モウリーニョもそうやってかばってあげてね。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:27:28.00 ID:tywtnw3I0
こういう負け方があってこそスペイン
366282:2011/11/14(月) 08:28:45.08 ID:Btjz75rw0
>>121
十分に正統なプレーにみえるのだが。
ボールをキープするだけがサッカーじゃないぞ?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:31:45.26 ID:GYM0Oa0y0
これだからバロンドール獲れないんだよな
368名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:33:02.33 ID:NOy4NKF90
>>363
時々 ×
負けると必ず ○
369名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:35:26.03 ID:foPhjm0A0
序盤だけしか見てないけどスペインが終始ボールキープしてやりたい放題だったのは確か。
4−1くらいで終わったのかと思ってたけど、まさか0−1で敗けてるとはw
まあ、シャビさんがボヤきたくなるのも分かる。
370名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:35:46.13 ID:N8olbuKz0
ボールをポゼッションするフットボールしかフットボールと認めません、
なんて言ったら世界中から批判されても仕方ないと思うけどな。
そうじゃないフットボールをしている人達は、バルサは素晴らしいって言ってんのに。

セスクの守備的なスタイルのイングランドのスタイルの勝利みたいな話の方が納得するだろうね。
でもチャビさんはこのままが一番いい。
自分達の有利になるように、日ごろのコメントからしかけてるんだろうから。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:36:45.54 ID:tiMPI5BbO
恒例のハイパー言い訳タイムか
372名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:37:22.74 ID:XS9nE02+0
これはイングランドを貶そうとしてるんじゃなくて、自分の所のFWを貶そうとしてんのか

シャビの事だからイングランドだな
373名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:39:29.15 ID:I297k/gY0
でもスペインの選手マジで上手いな
さりげないプレーがすげぇよ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:39:49.72 ID:20/OAT8jP
今週のチビさん
375名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:41:28.04 ID:nME6xFFmO
ベストメンバーじゃない二軍のイングランドに負けて何を抜かしてやがる。ユーロでドイツかオランダにフルボッコにされろ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:43:37.80 ID:aNMSaq4yO
シャビ「ナベツネはアンチベースボール」
377名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:44:19.81 ID:ZJ55Afx10
ジダンと比して3段、デコとも2段階堕ちる。その事由1はこの減らず口 >>1
378名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:45:16.52 ID:V28gOsAS0
シャビを上手いと言った最初の日本人は小野 WYのライバル
379名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:47:15.81 ID:V28gOsAS0
ちなみにシャビは出場停止で小野の欠いた日本をアナーキーだと言った
380名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:47:18.27 ID:AqhueZ8i0
こいつアホなんだね
381名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:49:08.39 ID:KzkquElr0
謙虚に負けを認めるとか外国ではないんだよな
日本人には骨の髄まで染み付いてるけどそれも善し悪しなんだよな
382名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:50:04.17 ID:g3+LBTeY0
スペインの馴れ合いサッカーはもう飽きた
383名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:59:42.69 ID:V9E28VB0O
こういう記事に印象操作されてる2ちゃんってアホ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:00:32.08 ID:ozwPmn5r0
ナハナハ!
385名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:00:58.24 ID:GltLGmwA0
芸スポ民のアイドル、シャビさんの人気に嫉妬
386名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:01:32.86 ID:JZeyU7/O0
シャビは性格悪い顔をしているから、
こういうことを言うだろうね
387名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:07:24.56 ID:xcsP2AzQO
スペインって強いのにコメントがいちいちセコいから嫌い
388 忍浜帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/14(月) 09:08:44.95 ID:KXYRFyOl0
>>191
皮肉だぜ?
389名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:11:01.34 ID:j8bM5d6o0
チャビ=カート・アングル
390名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:28:32.08 ID:u+yTi/Jx0
>>34
391名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:32:23.22 ID:EmT00bb60
サッカー界の三浦皇成やー
392名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:38:39.48 ID:IZ7lUUTA0
これでアルゼン、ポルトガル、イタリア、イングランドと強豪相手に親善とはいえ4連敗かW 今の
小粒ブラジルも大概弱いけど通算成績じゃさすがにフランス以外の欧州強豪国ボコリ倒してるからな。
新興強豪国はシャビ・イニ抜けたら終わりだな。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:40:52.03 ID:2hy/pPPb0
この人昔からこんなんだったっけ?
394名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:50:43.84 ID:oGMorAr10
アルヘン メッシいらねー
スペイン メッシが居れば…
395名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:53:45.93 ID:9jJmreS90
シャビが通常運転で安心した
396名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:59:21.25 ID:ER2F6QGJ0
シャビさんはぜったいにぶれない
397名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:00:40.71 ID:wUsEdgU/O
>>381
え?外国とか一くくりにしてるけど単に人間性の違いでしょ
外国人でも謙虚に負けを認めて修正すべき点を修正し
次に活かすとコメントする奴もたくさんいるわ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:04:19.61 ID:DXNqg1uh0
わろたw
399名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:05:41.06 ID:hWBsmeUg0
だからシャビさんはやめられない
400名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:06:07.19 ID:KtERZeCS0
シャビさんは相変わらずだなw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:09:37.90 ID:xvhS9mI+0
メッシがいるから輝けるバルサなのにこのクズは何を勘違いしてんだ?ww
正直、本田や遠藤の方が実力は上だろ
典型的な過大評価プレイヤー。それがシャビww
402名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:11:05.86 ID:lJG2neIr0
日本ってスペインに4-0で勝ったアルゼンチンに1-0で勝ってるんだから
余裕で撃破できるんじゃね?
403名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:13:32.06 ID:V208gdWm0
メッシって何でアルゼンチン代表選んだの
404名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:14:12.47 ID:kqATqJSO0
カペッロが戦前にスペインageしてたのは言い訳のためかと思ったら
戦後もスペインは歴史的に見ても最強クラスだと健気に言っていて感動したが、
よくよく考えてみるとそのスペインを倒した俺は偉いっていう三段論法か……
405名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:16:10.91 ID:uMtozg7N0
シャビンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:17:35.58 ID:I9/zESZX0
シャビ川球児ンゴwww
407名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:19:01.38 ID:KgprV6dT0
セルヒオを攻撃的なポジションで見てみたい
408名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:19:14.34 ID:J180Y2Yy0
wwwwww
409専門家:2011/11/14(月) 10:20:12.19 ID:B77fxMijO
逆にここまでキャラがブレないのはいいですね
結構こういう選手好きです
410名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:22:52.86 ID:CEnNCwr20
オチンチンフットボール
411名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:24:31.00 ID:MLKmzfzP0
相変わらずの負け犬の遠吠えw
412名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:51:07.69 ID:4LCH+H2s0
ラモス・ピケで組んで、SB誰がやってんの?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:55:42.52 ID:LBU89C9p0
仮にマンU辺りに移籍してバルサに負けたら、それでもバルサマンセー出きるのかな
414名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:10:44.40 ID:DnWocnuN0
あっ、シャビさん!おはよーございます。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:12:51.41 ID:vVcwjv1m0
>>47
サポというかファンというか、ニワカバルサ信者のほうが基地害
謙虚で頭がいいのは監督だけ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:13:08.83 ID:kxCTXxzcO
CLの決勝2ndleg後半始まる寸前ピッチに疾走男が乱入してきた時
クリロナは真剣な顔で集中してたけど
シャビさんは疾走男見て笑っててそのギャップに吹いた
417名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:18:42.18 ID:6vOAsAqe0
>>137
ゴルフをしないベラミーも追加で
418名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:19:06.58 ID:fkVarI/X0
シャビは相変わらず発言の小者臭がぱないw
419名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:19:54.38 ID:HbE65fEt0
シャビさんつええええええええええええええええええwww
420名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:21:35.42 ID:aS83BCFr0
チャビはこれでいい
421名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:21:37.48 ID:huPNBXxg0
シャビさんブレないなw
422名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:22:17.76 ID:DK+lXEfI0
だせえwww
423名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:25:11.80 ID:rQ7Jl4eU0
シャビって好きじゃないけど、端から見てる分には面白い
424名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:25:15.48 ID:3SQLL2tK0
お前ら毎回燃料投下してくれるシャビさんに感謝しろよ
引退しちゃったら寂しいだろ?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:26:09.89 ID:6vOAsAqe0
シャビさんの小者感は発言よりたっぱにあると思うんだ
シャビさんが185cmとかあってこの発言してるとこを想像してみろよ?何となくだが小者感が無くなるだろ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:26:55.90 ID:r4loehHK0
いいままでの積み重ねがあるからどんなこと言っても言い訳に聞こえちゃう
427名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:29:07.85 ID:Ie7gd1qR0
>>424
指導者側にせよ、コメンテーターにせよ
お口のハードワークは間違いなく続くだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:33:57.92 ID:1ht47CMgO
>>129
喋っても凄いだろwww
黙ってたら尊敬できてたけどな
429名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:36:10.53 ID:F/N5QsOx0
>>226
アルテタが下手とかお前wwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:47:11.10 ID:+AlFTc3C0
日本代表にもこういうタイプが居てほしいです
431名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:49:02.66 ID:wiqPKHbc0
イングランド戦の試合はまけたんだから
イングランド戦のような試合をしたんじゃまけます
432名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:50:02.09 ID:hHKyIyE70
これで一部のアンチのメッシに対する過小評価がなくなるんなら良かったんじゃないか
433名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:51:19.42 ID:uIpuBoKd0
シャビって何であんなにサッカー脳高いのに、こんなに馬鹿なの?
434名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:56:11.63 ID:NhfVcIDD0
数年後、シャビがバルサの監督してるだろうから、毎週この類のコメントが好きなだけ聞ける。
モウリーニョまだいるかわからないけど舌戦が楽しみ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:59:00.10 ID:V9E28VB0O
>>429
シャビと比較しただけじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:59:25.32 ID:4L5zWbx20
>>434
シャビ監督の負け試合のコメントを想像してたら可笑しくなってきたw
現役退いてたらもっとトンデモ発言してくれそう
437名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:02:29.19 ID:9+QS+Y5BO
思ったより普通のコメントじゃないか
というかラモスといつも乱闘してるけど代表での関係良好なのかな
この前はイニエスタをきっかけにブスケと共闘してたけど
438名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:05:46.57 ID:kqATqJSO0
>>137
アイルランド人を偏重しないマッカーシー
耳がよくて頑丈なファンペルシ
イケメンなベッカム
439名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:07:37.93 ID:uIpuBoKd0
>>434
仮にシャビが監督になって、チームがドン引きカウンターサッカーやってたら、俺はそれを見るためだけにCS入っても良い
440名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:11:31.02 ID:R9U30f4x0
メッシの不在も痛いけどそれと同じくらいにアウベスアビダルの
不在も痛いんだろうな。

相手からしたらサイドは守る必要が薄くなって
中央に守りを集中させられるから。
ラモスは本来攻撃的SBだけど1vs1の守備でやらかすことが多いし、
レアルでの対バルサ戦に備えてモウリーニョは
CBにカウンターの起点になれる働きを求めてんだろうな。
441名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:42:10.30 ID:EeqLVWp40
>>439
それで「うちは引いてたのにもかかわらず相手は仕掛けてくることはなかった。アンチフットボールだ」
とコメントしてくれるんですね
442名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:00:24.19 ID:5UXB7N9m0
>>440
備えてって...
いやラモスは去年からクラシコほぼセントラルで出てんじゃん
443名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:05:41.45 ID:Dll08KNs0
>>64 モウリーニョはシャビみたいに性格悪くないだろ
口数が多いのは似てるけど根本的に違うと思う
444名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:12:48.08 ID:0iXOuTUx0
2002日韓でシャビいたら
何と言ってたんだろうか
445名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:20:06.18 ID:+/uH6DoO0
>>444
韓国は本当にアンチフットボールだから何の問題もない
446名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:24:19.87 ID:NhfVcIDD0
セスク、イングランドの戦術に不満「より守備的なチームが勝った」

「2つの異なるスタイルのぶつかり合いだったんだ。より守備的なチームが勝利した。
 でも彼らが得点する可能性はセットプレー以外になかった。僕らはその、知的とは言えないフリーキックを許してしまったんだ。
 代償を払う形になってしまったね。でも僕らのプレーは良かったし、基本的には満足しているよ」
447名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:26:19.78 ID:crqMTTQF0
スペイン人は女々しい。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:26:20.90 ID:VzyOw9xp0
勝ったほうが正しい
449名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:29:05.23 ID:+Z61l3U40
シャビさんの前では俊さんも霞むわ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:30:59.21 ID:cTYtmEtx0
スペインきめえんだよざまぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:43:18.78 ID:P0ceGxrv0
試合中に削られて復帰まで一年かかるような大怪我しそうでしないな
欧州選手はシャビの発言を何とも思ってないのかな?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:44:17.79 ID:6QAu0xc20
調子こきすぎのシャビさんに天罰が下りますように。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:46:48.41 ID:Rze8CwMj0
454名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:09:04.97 ID:vm8Wv6H+0
絶対このコメント来るだろうなと思ってたけど、それでもワロタ
プレーは最高級なのに、なんでこんな小物なんだよコイツw
455名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:11:09.24 ID:gfG7rNfy0
シャビ「イングランド戦のような試合を10試合戦ったとして、9試合には勝てる(キリッ」
○さん「スペインはどうしたのかな?」

456名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:16:44.23 ID:PYUHpc4HO
シャビさんの辞書には敬意という言葉はなさそうですね
457名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:26:09.64 ID:csxp/RIy0
ラッキーパンチでダウンしたけど、相手のガードの上からとはいえ手数は多かったから判定勝ちだ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:34:04.45 ID:iX5MCJNk0
>>457
いやこれサッカーなんで
459名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:37:09.34 ID:csxp/RIy0
>>458
知ってるよ
内容は良かったに対する皮肉
460名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:37:36.25 ID:WBXWrCrR0
>>444
一応シャビは2002の日韓出でるよ
その頃はまだ若造だったからおとなしかったっぽい
461名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:53:21.78 ID:fsEfjTIoO
我慢出来なかったか
462名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:56:48.91 ID:VlRD4SCm0
今の日本ならイングランドと10回やって2回は勝てるな
463名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:59:02.31 ID:3fFIfa+k0
クラシコでラモスにどつかれてた人間のいうことかwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:01:31.06 ID:fsEfjTIoO
>>415

33 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/11/06(日) 19:51:15.18 ID:/51egM4c0

これまでペップに無視されてきた選手まとめ(公表分のみ)

@ズラタン:「全然喋ってない」「ペップなど取るに足らん小物だ!」「あの“哲学者”め」

「地獄に墜ちろ!クソったれ!!」「ブン殴ろうかと・・」

Aケイタ:「俺も全然喋ってない」

Bフレブ:「出られない説明を求めたら、“コレも人生だ”とかワケの分からない事を言われた」

Cボージャン:「全然喋ってない。退団時は挨拶もしてない」

Dヤヤ・トゥレ:「俺も喋ってない。カンテラ出身者とはコミュニケーションをよく取るけど」
465名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:06:55.13 ID:DVCpDBpg0
ここまで来ると翻訳した人を疑っちまうwwwww
466名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:06:55.18 ID:RHDHq+R50
シャビさんのコメントキテター!!
467名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:12:38.98 ID:AobrhtaA0
もうジャギに改名しろよ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:13:02.89 ID:SBxTWIXK0
チャビは当然としてイケルもこの手の発言多いな
意外に一番ひどいのはイニ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:17:30.87 ID:MqiLHDCY0
>>464
全然喋ってないww
ペップは裏で性格悪いんだろうが表に出さないな
470名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:20:58.86 ID:PYWricJ/0
シャビがこういうのは1週間前から分かっていました
471名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:21:52.03 ID:jgBkfiBE0
シャビさんは本当にブレないなぁ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:22:44.63 ID:fsEfjTIoO
>>469
不要な戦力を追い出すために喋ってないのかわからんけど、
その割にはケイタを重用するし、ホントに何を考えてるのかわからんね。
カンテラ上がりの選手の多くはコミュニケーションとるみたいやけど。
外部は関係ないけど、気になったゃうもんなのよね
473名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:23:55.22 ID:AcvzjZCYO
ピッチ上では紳士だから嫌いにはなれんがブスケがこんな発言してたらぶん殴りたくなる
474名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:24:07.27 ID:vO5E8xpk0
シャビさん痛すぎだろw
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:27:21.01 ID:AFTXMsQSO
いやいやシャビさんは自分に求められてるものがよくわかってらっしゃるww
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:28:17.45 ID:ZjZb15+Z0
>>464
この人とは良く喋ってたみたいだけどね
http://i.imgur.com/NhEQt.jpg
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:30:55.07 ID:0803nl8e0
スペインが誇るコメントのファンタジスタ、シャビ
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:35:23.36 ID:pvT2AEpq0
プレースタイルとここまで違うヤツも珍しい。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:43:29.12 ID:Z4ep3qVf0
カペッロイングランドはアンチフットボール
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:45:48.71 ID:Z4ep3qVf0
まぁでもこういうのがいくつものタイトルを獲得してきた人間に必要なメンタリティなのかもしれんなw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:49:29.07 ID:J+3cQRT60
シャビのおかげでバルサはオタとアンチの生産量半端ないよな
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:54:59.16 ID:yzUrsRLqO
もうサッカーは採点競技にしろよwフットボールw芸術w
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:12:30.69 ID:0BXsUHep0
シャビがこうなったのは日韓W杯のせい。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:14:58.30 ID:CwOc6dq00
>>1
正論すぎ。プレミアなんてラグビーと変わらんウンコリーグ。好きな人間なんてチョン以外
いない
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:16:30.18 ID:l6r280bb0
いつも通りで安心した
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 16:16:39.82 ID:6vZSM7IO0
今週のシャビ語録来てたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:17:04.24 ID:MlO/8VDP0
日本人選手が言ったらお前ら鬼のように叩きそうだな
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:17:43.27 ID:MRLa4HGS0
実力があれば何言っても許されるんだよな
茸なんて当たり障りないこと言ってもフルボッコやったでw
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:18:21.76 ID:IPjJFTpv0
ワロタ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:19:09.44 ID:/+yi7fop0
>>483
確かにあの敗戦がシャビの人格をゆがめてしまったと思う
491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:20:31.26 ID:0BXsUHep0
>>490
だからここでもう1回韓国にお灸をすえてもらおうじゃねえか!!

>>487
叩かねえよ。チョンだったら叩くけど。
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:25:32.22 ID:wUsEdgU/O
シャビ「スコールズがいないイングランドなんて…」
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:36:05.28 ID:FxPqcW0iP
                  ハ乂ハ
             乂乂乂乂乂乂乂乂
         )x爻爻爻爻爻爻爻爻乂丿
         ≧キ托托托托┌-=ニ二竺メ、
.         ≧托托托托抖抖         \
.      ≧キ托托托托抖抖     ,ィf「゙hx, ヽ
.     ≧托托托托托抖抖   ,ィf「    ゙hxヘ
      ≧托托托托抖抖    ,ィf「  ,,イ]   ト、
.     ≧キ托托托r=ミ抖    < 廴_」 |   | \
.        ≧托托托{   ∨        ≧=彡   L≠┘
         ≧托托也                  /    アンチフットボール!
         ≧托托ゝ-、         /   っ    俺らの方が優れてた!
         _≧ア             ∠__°
.       _/   \             /        呂П _n__ 「巴
.    _/^マ \   \           イ          くノ ‘廿┘L⊆
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:51:23.28 ID:0BXsUHep0
>>493
誰だよwww

しかもハングルって・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:52:22.81 ID:kP1GQJSZ0
>それをモノにすることができなかった。運に見放されていたんだよ
スペインらしくなってきたってこと?
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:53:45.33 ID:GLqGdat10
スペインもバルサロナも今の面子だからできるプレーであって世代が変わればただの強豪になりさがるのは目に見えてる
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:59:30.36 ID:reKEacem0
相変わらず自分たち以外に敬意を払わない男だな
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:00:26.58 ID:J1StE6Zl0
>>495
しかし振り返ってみれば南アのスペインも1−0ばっかりだったしね。
攻撃的なつもりでボールポゼッションを高めた結果
相手に攻撃機会を与えないけどこっちも有効に使えるスペースがなくなって、結果ロースコアの試合ばかりになってしまったという。
それこそメッシみたいなバケモノが居ないと引きこもった相手に点取れるもんじゃない。
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:20:14.85 ID:GmYgbZanO
さすがシャビ先生
仰る通りっすよ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:24:09.03 ID:/OhGjuIxI
敵を褒め称えるシャビなんて見たくないだろ?
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:25:35.35 ID:SPUUYbdb0
バルサと代表は違うってことを考えてプレーしろよ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:26:17.24 ID:G+pMCUfT0
シャビさんの発言はともかくイングランドは10回やったら9回はスペインに負ける
これは事実
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:28:28.28 ID:uIpuBoKd0
>>502
無いな
10回やったら4回はドローになるはず
スペイン点とれねーもん
504名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:28:41.98 ID:k8XtIbsO0
>>443
モウリーニョよりもマシでしょ少なくともシャビは口だけだから
挑発されたからって目潰しとかしないし
505名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:32:56.04 ID:NhfVcIDD0
―― ヨーロッパ最強はスペインでしょうか?
「そうだ。すべての面で彼らは安定している。高いレベルでスタイルを維持し、結果も得ている。
 代表チームでそこまで到達するのは難しい」

――ドイツも可能性を感じさせますが、まだ若い。
「若いし、スペインほど才能に溢れてはいない。スペインは選手のクオリティが高いうえ、コレクティブな面でも優れている」

――ベッケンバウアーは、メッシがいる分バルセロナの方がスペイン代表よりいいと言っていますが、あなたも同意見ですか?

「いや、逆だ。スペイン代表の方が優れている。クラブはずっと一緒に練習できるが、代表はそうはいかない。
 限られた時間で、スペインは力をひとつに集めることに成功した。国としてひとつのモデルになっている」
 
 アルゼンチン代表にもメッシはいるが、バルセロナのメッシではない。彼はもはやスペイン人だ。
 そしてスペイン人になったメッシにとって、バルセロナのようなコレクティブなチームでプレーする方が、アルゼンチン代表よりずっと容易だ。
 アルゼンチンに帰った彼は、『メッシだから』と何かすることを誰からも期待される」

――個人として、ですね。

「だが、ひとりだけで何かをするのは難しい。特に南米では、どこもアルゼンチンに対抗意識をむき出しにする。
 したたかで抜け目のない選手たちが、彼にプレーさせまいとあらゆることを仕掛けてくる。アルゼンチンがスペインに近づけないのは、
 メッシ以外の選手がシャビやイニエスタのレベルにないからだ」

http://number.bunshun.jp/articles/-/169306?page=2

506名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:35:55.88 ID:uIpuBoKd0
>>505
オシムって天才肌だけど、天才ではないよね
507名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:44:05.04 ID:tvtpzpUZO
今のチームにラウルいたら結構機能すると思うんだけどなぁ
少なくともトーレス師匠よりは
508名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:47:44.10 ID:e0JVCf9i0
チャビかわいいよチャビ
509名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:47:57.61 ID:wUsEdgU/O
>>495
今はスペイン△になってるけど
また無敵艦隊(笑)になるだろうな…
510名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:49:13.32 ID:DNPsd3oNO
運が悪いってのは韓国戦みたいなのを言うのであって
最後の詰めを誤ったコレのことは実力不足というんだよ

そんな勘違いしてるからイングランドみたいなクズにも不覚を取るんだ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:51:21.74 ID:uIpuBoKd0
>>507
ラウルって無敵艦隊(笑)の象徴的存在じゃねーか
512名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:13:24.27 ID:/71XicTs0
>>507
ゴール狙いまくってた頃限定ならそう思う
ゴールハンターはやっぱり2人要る
メッシクリロナクラスなら1人でもいいけど
513名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:13:25.88 ID:49TvMPzq0
ポゼッション競う競技だったら圧勝なんだけどなw
514名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:16:21.93 ID:WjnLeSRM0
さしずめスペインの池乃めだかといったところか。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:20:12.88 ID:eMuZwq8xO
>>504
モウリーニョの挑発だとか審判批判は世間からの批判を選手から自分へ向けるためのパフォーマンスの一貫だからガチで性悪なシャビさんとは全く違うよ
実際、モウリーニョは一緒に仕事をしてきた人間が皆口々を揃えて素晴らしい人間と讃えられてるからな
てかそもそも、このシャビさんとモウリーニョって実はめっちゃ仲良いからなwwwプライベートでは一緒に飯食う仲だし、お互い讃えあってる
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:09.41 ID:R9U30f4x0
勝者のメンタリティを持ってるという意味ではドイツが一番安定しているってかんじだな。

タレントがいないドン底の時代にすらユーロはともかくW杯でベスト4に残ってたし。2002年はちょっと特殊だったけど。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:28.02 ID:R9U30f4x0
シャビとモウリーニョは仲いいよな。俺もそれ知った時なんかめちゃくちゃ笑ったわ。
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:31.74 ID:dgSA7I4p0
しかし強豪には全然勝てないねスペイン
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:54:12.86 ID:7fWDIPLQ0
シャビ必死だなw

悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:56:06.06 ID:7fWDIPLQ0
バルサオタもバカしかしないそうだしww

バルサスレ見てもニワカすぎるしw
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:30.63 ID:Zhm4utU00
素直にメッシがいないと運に頼らざるを得ないといえばいいのに
522名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:04:08.64 ID:JwD7Dzvc0
シャビ動画
http://www.youtube.com/watch?v=IW3LomJWFSQ

シャビういき
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%93

貼っとくぞ(・(ェ)・)クマー
523名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:49.55 ID:B7hfgZt10
もはや様式美
524名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:31:20.78 ID:0BXsUHep0
>>517
お互い通ずるものがあるんだろう(チョ●気質とか)。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:24.29 ID:AFbzGoHY0
負けは負けだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:36.38 ID:WZjNV0zz0
>>429
リーガの中ではアルテタもアロンソも下手だったわ
下手糞揃いのリーグで感覚がおかしくなってるから上手く感じるだけじゃね
527名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:39:01.50 ID:7STC2jdI0
相変わらず見事な負け惜しみっぷり
528名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:16:00.01 ID:D0/ZLx/l0
シャビとシャビアロンソが別人と思ってるやつまだいんのかwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:17:11.61 ID:s1jWfNuw0
ソシエダの時のシャビアロンソはそりゃあもう凄かった
530名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:20:00.72 ID:T3EbLdyD0
9勝1敗でスペインの圧勝w
531名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:38.38 ID:7TCtqqnWO
アロンソが下手くそってw
ずーっとバルサはアロンソ取れってヲタがうるさかった程なのに
532名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:11.31 ID:SXfqMcn10
533名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:25:33.23 ID:1Xhb4ru90
裏表の激しいペップといい
切れて観客へボール蹴ったりバイクに火をつけちゃうメッシといい
チラケッツといい
バルサって表では優等生だけど裏では性格悪いのが多い
534名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:44.69 ID:/tEofFpE0
日本が1−0でアルゼンチンに勝ったのはまぐれとしか思われていない
スペインを4−0で凹れる用になったら強豪の仲間入りだ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:30:44.45 ID:TI9BtOq50
スペインリーグを持ち上げるためにスペイン人をヘタクソ呼ばわりってw
536名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:40.15 ID:Zhm4utU00
スペインはメッシがいないからそこまで強くない。
537名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:03.26 ID:v0M33eM70
勝った方が強いのだ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:19.23 ID:BGfvmkzu0
だいたいスペインのスタイルが上手くいくと相手を押し込むハーフコートサッカーになって
ある程度個の力のある相手にバイタルとゴール前をガチガチに固められたら得点しづらくなるんだよね。
んで、点が取れないでリズムが悪くなったところに縦一本とかセットプレーにやられる。
昔からよくあるスペインの負けパターンじゃん。

「ボール支配では圧倒していた」とか言ってもなんにもならん。
自力でイングランドよりスペインが上なのは間違いないけど9:1ほどの差はないだろ。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:35.77 ID:+oIEHTlH0
>>533
イニエスタ「カンテラは人間性も成長させてくれる」キリッ


シャビ「アンチフットボールwww 」
540名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:10.23 ID:/3uXT+si0
どうせなら、W杯決勝トーナメントは
スペインとかアルゼンチンと当たって負けてほしかった。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:17.52 ID:HC2w41sg0
>>144
本田は格下に負けたときは
「やっぱりね、負けたのは自分たちが弱いってことなんで・・・」って言うよね
ここ一年以上その台詞を聞いてないけどw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:08.14 ID:KgprV6dT0
後から出てきた選手は、もっと走らないといけない
543名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:33:01.74 ID:WZjNV0zz0
>>535
スペイン人だって皆が皆足元上手いわけじゃないだろ
バスクのチーム出身の選手は基本下手糞揃い
カンポちゃんクラスの下手糞でも重宝してたプレミアでは上手く見えるんだろうけど
544名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:42:57.52 ID:WZjNV0zz0
アルテタやアロンソを上手いと錯覚してるやつはアンデルエレーラの全タッチ集でも見てろ
ワンタッチプレーやトラップの1つ1つが柔らかくて、こういうのを上手いって言うんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=WRrHcRqm-Ts

545名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:48:35.32 ID:MiuMHxHg0
本田で思い出した。プロフェッショナル
546名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:52:13.09 ID:TI9BtOq50
…足元だけがどうのこうのって話だった気がしないんだが…
547名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:53:32.50 ID:NhfVcIDD0
アルテタはリーガ1部で活躍の場もなくスコットランドに飛ばされた可哀想な子
548名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:38.56 ID:S3MuhXL50
仕事の流儀
549名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:01:05.39 ID:0BXsUHep0
>>540
仮にそんなことしてたとしたら今の日本はないよ。だって満足して帰ってきたかもしれないから。
550名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:02:26.81 ID:8/dDDl0M0
俺にもこのくらいの前向きさが欲しい
551名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:04:16.54 ID:h3ZjKP4z0
悔しさが伝わってきますな
552名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:35.67 ID:nVe71TsFO
ルビンカザンにも同じこといってて、二回目も勝てなかったよねw

人間的にゴミ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:07.23 ID:JGwlorHm0
プレミアの試合が終わったら握手するような文化がすきだな
それに比べてリーガのネチッコサ
554名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:51.42 ID:0BXsUHep0
>>553
これもチョンの誤審のせいだね。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:06.40 ID:0BXsUHep0
>>381
日本人は気持ちが弱いからね。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:28:24.68 ID:UVMOv6u6O
実にわかりやすいなw
557282:2011/11/14(月) 22:37:42.28 ID:xGhuImd90
>>487
安心しろ。
キノコは叩かれてる
558名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:20:23.00 ID:n0GYTGjv0
カンポちゃんは天使
559名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:21:18.99 ID:HsO/WPzI0
ピッチ上のシャビが居て、そのままで外で発言するとこうなる>このスレ

時には本能や感覚とは反する判断をする人間、客観的・論理的な判断をする
人間がその考えを披露すると大抵理解されない。
560名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:33:35.48 ID:xaE3ZgJn0
おシャビり糞野郎
561名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:14:13.02 ID:eaYpyMUC0
やる気の程度はともかく、豪華メンバー揃えたけど若手や代表キャップ
少ない選手中心のチームに結果的には守りきられた…攻撃もなぜか
アイデアには欠けるような感じだったし、同じように10回やったら引き分けが一番多かったりして
562名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:36:09.26 ID:pEB/Pcqy0
コイツとイニエスタの何が凄いのかサッパリ分からん。
ロナウジーニョやメッシの恩恵を受けてきただけじゃねーの?
563名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:12:20.76 ID:HBuPJm6W0
シャビは厨二病
564名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:23:21.01 ID:8Oy0KoKr0
シャビの凄さってわかりズラいよなぁ
メッシなんかはハイライト見ただけで分かる所もあるけど。

むしろ試合を上から見たほうが分かりやすいかも。
シャビがオフザボール時に味方のためにどこのスペースを空けてるかとかシャビがパスをする時に
そのパスが受け手にどんな指示を出しているのかとか。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:44:09.58 ID:ea6YHaV10
>>564

シャビの凄さがわからないというのは、ちゃんと見てない、
もしくはサッカーが好きではないと判断していいと思ってる。
わかりやすい効果的なプレーも結構あるから。
ただ、そこにあるもを正確に把握、理解している人は少ないかもしれないけど。
566名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:51:09.28 ID:AX5GmtEG0
シャビの凄さって単純にミスが少ないことじゃないの?
95パーセントくらいの確率で正しいプレーをミスなく選択してる
567名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:53:32.91 ID:Gk1+1GVR0
シャビさん毎回お疲れ様です
568名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 03:18:05.27 ID:pMf/DSZU0
569名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 03:53:16.43 ID:4PFGz0FX0
きたいを裏切らないなーシャビさんは
570名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:12:56.93 ID:AbXapnmM0
シャビの凄さは上がればにわかに分かり安い決定機作れるし下がれば起点になれるとこ
ポジショニングが上手い
地蔵かと思いきやポジショニング修正で常に動いてるから走行距離10キロはざら
571名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:13:02.75 ID:OKX2vaXQ0
シャビさん(÷)
572名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:13:37.88 ID:uj5FnL+l0
シャビさんが言うんだからそうなんだろうな
573名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:37:38.46 ID:yraS2xJJ0
シャビイニコンビが全盛期マケレレランパードコンビにチンチンにされたのはいい思い出
574名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:38:56.92 ID:w9thA44Q0
久々にシャビらしいコメント来たなw
575名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:41:35.69 ID:EhT4YaQUO
伝統っ芸〜能ー!伝統っ芸〜能ー!!伝統っ芸〜能ー!!!
576名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:47:39.14 ID:/jbRFcbNO
スペイン「見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ! 運のおかげだということを忘れるな!!」
イングランド「ま、負け惜しみを!」
577名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 04:49:31.25 ID:w9thA44Q0
負け惜しみでシャビとモウリーニョに敵う奴はいないな
578名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 06:01:10.55 ID:2KQorhgn0
>>577
ベンゲルも中々
579名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:00:43.44 ID:GplIsBT1O
向こうでも負け惜しみ発言が出たらキターって感じなんだろうな
580名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:27:17.17 ID:M7bKxAJI0
俺もシャビや遠藤の凄さが分からない
ピルロや小野の方が凄いと思うんだけど
581名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:31:20.77 ID:cY8FUgNOO
シャビ遠藤はサッカーやってた人じゃないと分からないプレーだしね
582名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:34:58.54 ID:tz7zwosB0
ポルトガルに0ー4で負けてたことを知らなかったわw
メッシとクリロナはかつやくしたのかな?
583名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:35:11.02 ID:zrtEcjRvO
おはよう。アンチフットボーラー共
584名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:52:02.16 ID:q/aFrwGe0
もしやと思って開けたら案の定w
585名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 09:11:32.53 ID:31hhzgTh0
でたよ
586名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 12:01:11.99 ID:3lh21o+D0
なんかスペインバルセロナのサッカーって負けはしないけど勝つのも難しいサッカーだなとおもった。
まあバルセロナにはメッシがいるけども、
スペインイングランドみてたら点を取れそうな気配がなかった。
なんかサイドすててバイタルしめられまくったらどうしようもないかんじ
587名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 14:37:24.68 ID:PCDpW21wi
なんかFWが頼りなくないか?
ビジャもバルサいってイマイチになった
588名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:42:49.22 ID:2N1Y/Y2g0
前のイタリア戦もいまいちだったし、ポゼッション力があるだけで点がとれねえな。
間接的にメッシのすごさがわかるんでねえの?
589名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 16:58:25.33 ID:yraS2xJJ0
でもメッシがアルヘン代表で糞なのはこれまた皮肉なことだな

スペイン代表選べばよかったのに
590名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:47:07.93 ID:GzOshXGeI
シャビや遠藤絶賛しとけば通みたいなとこあるよな正直。実際凄いんだけどさ。まあただうまい奴というかわかりやすいうまさの奴ばかりでチーム作ってもしゃあないからな。バランスが悪くなる

まあでもシャビは結構わかりやすい気もするがな。ゴールもまあまあとるイメージあるし。
591名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:53:29.45 ID:qNnLj8j7O
これぐらい負けず嫌いじゃないとなw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 20:56:26.12 ID:tSefHkWy0
てかさ、シャビの凄さが分からない奴がいることが信じられんわ…
ゲームを見ているぐらい凄いんだが
593名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:02:07.26 ID:Xqbn7FHv0
さっかぁ豚w
594名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:45:52.17 ID:H7y1e+5e0
>>592
凄い選手なのに小物っぽいから面白いんだろw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:30:55.49 ID:jQlqyRtc0
>>590
なによりもボールをロストしないからな
フリーの人間にすっとボール渡すし
596名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:59:35.08 ID:sam2weR50
スペインはビジャ引退したら無敵艦隊(笑)に戻るんだろうな。
スペインにあのレベルのFWが現れるにはあと50年はかかるだろうし。
それ以前にシャビが代表引退したらジダン引退後のフランスになるだろうが。
597名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:31:51.85 ID:uBV5wchdO
今のビジャは師匠なんだが
598名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:48:37.06 ID:ZoIGllQJ0
シャビってなんなの?
負けず嫌いなの?ただ単に思ったこと口にしちゃうバカなの?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 00:51:48.18 ID:FevzUAiKO
はいはいアンチフットボールアンチフットボール

あれ?
600名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:41:49.21 ID:SK1EbBGY0
シャビ「僕達はメッシがいないと何も出来ない。メッシのいない僕達に全力をだすことはアンチフットボール」
601名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 05:10:59.36 ID:DRXplWX30
>>558
うむ。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:22.59 ID:K6YY4wd40
>>600
言いそう
603名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:38:37.20 ID:+TKylTx0O
>>590
シャビのゴールって滅多にお目にかかれないけどね
604名無しさん@恐縮です
チャビさんの試合後のセリフ聞かないと試合終わった気がしないからね
相変わらずで安心したよw