【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、ウズベキスタン戦は海外組招集見送りへ!最終予選が開幕する6月までベストメンバー組めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
日本代表は12日、W杯アジア3次予選の北朝鮮戦(15日・平壌)に備え、タジキスタンからチャーター機で事前合宿地の中国に入り、
北京市内で練習を行った。2試合を残して3次予選突破を決めた日本代表だが、6月の最終予選は、ぶっつけ本番で臨む可能性が高いことが分かった。

アルベルト・ザッケローニ監督(58)はウズベキスタン戦(来年2月29日・豊田ス)で海外組の招集を見送る考えで、
最終予選が開幕する6月までベストメンバーを組めないことになる。

2試合を残して、3次予選突破を決めたザック・ジャパンだが、最終予選に向けて、多難な前途が待ち受けていることが分かった。
ザッケローニ監督は、消化試合となる3次予選ウズベキスタン戦(来年2月29日)について

「海外組が試合前日にしか合流できない。タイトな日程を踏まえて考える」と海外組を招集できないことを示唆。
その場合、海外の各国リーグ戦があり最終予選が開幕する来年6月まで、約7か月もベストメンバーが組めないことになる。

指揮官が「うちのチームは海外組が半分を占めている」と話すように、負傷中のMF本田圭佑(CSKAモスクワ)、DF長友佑都(インテル)を含めれば、
ベストメンバーに海外組8人が名を連ねる。その海外組がいないとなれば、ほぼ別のチーム。
「チームのプレースピード、精度を高めて最終予選に臨みたい」という青写真に狂いが生じる事態だ。

日本サッカー協会の原博実技術委員長は、北朝鮮後に「監督と話し合う」とした上で「協会としては、来年2月の試合の後に一緒にやれる機会がないので、
連係を高めるには貴重な機会だと思っている。でも、いきなり(最終予選)ということもある」と、ぶっつけ本番で臨むことも想定していることを明かした。

「(本田)圭佑、(長友)佑都が今回、けがで来ていない。そこまで(間隔が)あくのなら、その前に連係を確かめておきたい」と主将のMF長谷部。
不安を抱えて最終予選に臨むのは、選手も同じ。

ザッケローニ監督は「必要最小限の4試合で3次予選突破を決められたのはうれしい。選手はよくやってくれた」と言葉にしたが、
来年の日程を考えれば、心から喜ぶことはできない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111112-OHT1T00246.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:03.65 ID:w1TjRHHQ0
まあそうなるわな
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:30.35 ID:UXlmNctC0
たまには負けないとな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:33.39 ID:A5mzFKem0
しかたないわな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:55.53 ID:gQhvHH1N0
まぁいんじゃね
6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:17.18 ID:T68AzaaiO
ウズベクに世界王者とられるのかよ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:20.51 ID:s9LTJjKJO
まんこ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:58.17 ID:sQJN6sW80
遠藤さんも休ませてください
9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:30.62 ID:4HWxN53j0
クラブ優先させろよ、無駄な招集でコンディション悪くなる方が嫌だわ
今の代表なら普通にやれば勝てるし
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:55.88 ID:ao50L67z0
突破か敗退かの状況じゃなくてよかったっていう話だな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:03.70 ID:F9Yz3O3k0
踏ん張って欲しい
12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:08.59 ID:zqfcSOmxO
ウズベク如きにタイトルやるのは我慢ならん
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:14.76 ID:jJZF1KRp0
ホームでのウズベクなら海外組みなしでもいけるんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:24.92 ID:NGSaow/40
国内組オンリーか。Jリーグのレベルが問われる時だな。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:44.80 ID:bKIP68w60
そろそろ負けておけ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:45.05 ID:yXci1d6D0
闘莉王と中澤復活させるか?
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:00.72 ID:9lzfUOjp0
清武いればなんとかなる
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:22.41 ID:e3itMjgN0
選手個々のコンディションが良ければ、アジアの最終予選は問題ないんじゃないかな。
予選の初戦から強豪と対戦する訳でもないし。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:28.61 ID:Lod3vKHv0
負けたらめちゃくちゃ叩かれそうだな、スペインも負けたし消化試合で怪我するよりいい
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:35.22 ID:ic1WHYKS0
いい底上げになる
Jの奴らも気合はいるだろ
ただ日程的に五輪との兼ね合いはどうなるんだろ?
海外組&五輪組抜きは完全別チームだなw
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:41.90 ID:m0Hjb7iT0
絶妙のタイミングで日韓戦組んできそうだなw
22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:42.53 ID:Os8JooXz0
おいおいホームで6-0くらいて叩きのめして調子に乗ったウズベク人潰してくれよ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:53.74 ID:ao50L67z0
槙野は呼んでやれよw
あいつヒマだから
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:30.34 ID:pawX2ihf0
どうせ視聴率のために全員招集させられるよ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:32.11 ID:lyDXMwjR0
ザッケローニ「遠藤、頑張れ」
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:32.24 ID:Ie7gd1qR0
最終予選にのぞむ監督としては不安になるだろうな
7ヶ月は結構きつそう
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:41.90 ID:JJb3dJ9rO
カレン「俺は?」
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:46.13 ID:5pastaFC0
もっとうまい手をうずべきだろ?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:52.10 ID:fBEkNuMC0
3、4月ごろに国際親善試合の日とかあるだろ?
ヨーロッパで親善試合を組めばいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:52.68 ID:GYM0Oa0y0
当たり前だろアホか
シーズン佳境にどうでもいい消化試合で1万キロ往復させんのかよカス協会
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:05.00 ID:IDA4250m0
総入れ替えでいいんじゃないの
上位三人を次の代表に居れますよとかエサやれば頑張るだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:13.48 ID:wuf3WLJW0
組み立てできるCBでおまえらのオススメ教えてください
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:17.18 ID:sQJN6sW80
>>17
国内に居ないかもしれない
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:36.01 ID:ukxvugFq0
むしろU-23にして、香川とかも強制招集して欲しい。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:40.95 ID:ic1WHYKS0
>>23
ヒマといっても、ベンチ入りはしてる
ベンチに入るという事は試合に出る準備はしてるんだよ
だからヒマというわけではない
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:40.93 ID:/5VIncaG0
北でも海外組は要らないけど
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:42.97 ID:Upwu9y920
別に騒ぐほどのことでもねーだろ。こんぐらい休ませないと海外組のパフォ保てないだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:44.38 ID:LlAsUlxnO
もう明日全員返しちゃえよ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:47.60 ID:HF/gJ8GH0
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:49.07 ID:fWEbAH9j0
国内組でウズベクに圧勝の予感
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:49.60 ID:Yd7g1I4Q0
バックアップ考えるためにも国内組をいろいろ試したいだろうしこれはいい判断
まぁでもウズベキスタンに負けるだろうな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:54.95 ID:CgmoZbIX0
日本オージー韓国は1位通過しないでも
最終予選で3ヶ国が同グループにならないルールなのか?
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:57.99 ID:KQsZmpDk0
最終予選進出を決めた暁にはもはや強いてまで海外組を引っ張り出してくるまでもないわな。
その場合は別の新しい戦力の発掘とテストと言う局面になる。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:05.78 ID:La47vfGr0
逆に奮発する奴が出ていい発見があったりすると面白いんだけど
2月29日って微妙な時期だな
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:15.33 ID:ZadFLsfc0
Jオールスターズか
誰が呼ばれるか今から楽しみだわ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:20.54 ID:4zL4zGoR0
>>26
途中に親善試合を組めば少しづつは呼べるし
欧州で親善を組めればそこでメンバーを揃えることは出来るよ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:21.82 ID:cHjWuXfe0
    李
L   清武  R
  遠藤 DH
駒野      RB
  今野 CB  
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:23.88 ID:W+HPnFeVO
李やハーフナー以外の選手試してくれよ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:39.24 ID:GYM0Oa0y0
>>32
鈴木、岩下のビルドアップ能力は間違いなく日本屈指
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:48.31 ID:Piyu8Lgk0
お互い予選突破決めてんだ
気楽にいこうや
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:00.11 ID:UqZ6Ptvc0
ウズベキスタンの選手も落としてくるのかな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:00.76 ID:i7lzncq20
宇佐美 宮市 槙野

この辺は呼べるだろ呼べよ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:04.35 ID:sTPo1CA10
ボランチどうすんだろ?

     前田
 原口 ケンゴ 清武
   遠藤?○○
駒野        酒井
   今野 ○○
     西川
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:14.18 ID:QR+LAHvw0
>「うちのチームは海外組が半分を占めている」
おまえが海外組選んでるからだろうが。国内組で十分だろ。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:16.43 ID:jE7pdrW70
消化試合だし別にいいんでね
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:19.02 ID:JpJmYqKl0
とうとう世界王者陥落か・・・
   田中 前田
大久保      清武
   遠藤 小椋
今野 釣男 濱田 駒野
     加藤
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:20.54 ID:Upwu9y920
>>14
6月はともかく2月はJがキャンプ時期だから期待できないぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:21.06 ID:NJpllYdH0
でも3月とかJ組もコンディション微妙じゃね
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:29.12 ID:F9Yz3O3k0
>>21
嫌な事言うなよ、いやマジであるか?
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:34.62 ID:XDzivrwz0
クロップはようやく安心できるwww
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:38.59 ID:rCD6JbfR0
連携がー連携がーというけど時差ボケありで前日集合即試合
これで確かめられる連携ってw

素直にJリーグメインで人材発掘に徹しろよ
今いるメンツだって、本番前に怪我で離脱が有るのだから、試しておいて損はない
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:40.44 ID:OHT9nMzf0
でも結局は海外組招集すんだろ?
いつものことじゃん

63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:42.99 ID:lyDXMwjR0
>>49
岩下「フィジカルいらない」

俺は期待するのをやめた
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:46.58 ID:7sOeetR+0
W杯予選の前後にでも海外組だけで欧州の強豪国と親善試合とか出来ないものか
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:49.50 ID:9lzfUOjp0
TJとか酒井とか柴崎とか試して欲しい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:52.28 ID:vrF6TClU0
遠藤…
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:55.25 ID:BpiJSllV0
ボランチどうするの?
長谷部と細貝と阿部ちゃん抜きだと誰が居る?
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:56.38 ID:FxPqcW0iP
>>48
興梠「呼んだ?」
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:00.72 ID:Tze8DsMy0
   ハーフナー

原口 中村憲 清武

    ?  ?

駒野 中沢 田中 ?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:06.73 ID:MXsXqp7H0
ヨーロッパ遠征すれば?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:07.97 ID:WYFwq7b0O
てかさウズベキスタン戦よりも目先の北朝鮮戦も海外組と遠藤はチームに帰してやれよ

無駄に主力に疲労蓄めて良い事ないぞ
消化試合で万が一半年以上の怪我なんかしたら最悪だし今から暇してる海外組と中位にいるJ1の選手呼んどけ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:30.19 ID:GYM0Oa0y0
>>54
だよな
1年以上経って全く戦力の底上げがない
糞ザッケの自業自得
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:35.85 ID:Upwu9y920
>>52
宇佐美 宮市はやっとレンタルして試合にで始める頃だろうから集中させないと駄目。

槙野はどうすんだろな
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:39.89 ID:3Uwub8Bw0
遠藤さえ居れば何とかなる
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:45.39 ID:FIIWGA310
>>53
レイソルの大谷
76名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:03.17 ID:ysxf3WNS0
むしろ呼ばないほうが得策だろ
緊張感の欠ける試合にレギュラーが出てリズム崩すよりよっぽどいい
控えが代表キャップ増えることもいいことだし
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:05.45 ID:wuf3WLJW0
>>49
岩下てなんかベテランと思い込んでたがまだ25か
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:05.81 ID:UqZ6Ptvc0
矢野っちくるううううう
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:18.37 ID:V208gdWm0
>>21
ありそうでワロタ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:21.83 ID:Upwu9y920
>>64
キリンが文句つけてくる。海外開催の時だけレッドブルについてもらうとかできればいいんだが・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:21.60 ID:bKNrLhhS0
そりゃそうだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:35.83 ID:lyDXMwjR0
>>65
柴崎は一度呼ばれたけど出番無かったからな・・・
TJ、酒井も楽しみ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:38.12 ID:WUXTksVT0
どうでもいい
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:50.94 ID:hoFy22IL0
国内組みオンリーって随分久しぶりじゃね
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:51.09 ID:aRmYJbl00
>>71
井原「メンバーが足りない」
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:57.91 ID:WYFwq7b0O
>>32
宮本、山口、ナカタコ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:58.79 ID:3eeUuCyv0
取りあえず香川呼んどけ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:00.95 ID:Tze8DsMy0
   ハーフナー

原口 中村憲 清武

   遠藤 小笠原
 
駒野 今野 中澤 酒井
     
      西川

これだ!
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:01.97 ID:Upwu9y920
>>67
世代別ボランチ(候補)一覧

76 福西9・1
77 中田1・22、戸田12・30
78 明神1・24
79 中村直1・27、小笠原4・5、橋本5・21、中田浩7・9、稲本9・18、小野9・27
80 遠藤1・28、中村憲10・31
81 森崎浩5・9、森崎和5・9、鈴木啓7・8、阿部9・6、那須10・10
82 佐藤勇3・12、青木9・28
83 今野1・25、角田7・10
84 長谷部誠1・18、柴崎晃8・28、成岡8・31、菊地11・24、
85 本田拓4・17、増田6・19、谷口6・27、兵藤7・29、小椋9・8、梶山9・24
86 武井1・25、青山敏2・22、上田5・9、細貝6・10、本田圭6・13、家長6・13
87 森重5・21、高橋秀10・17、柏木12・15
88 青山隼1・3、小林裕10・18
89 木暮6・28、宮澤6・28、横竹8・30、青木9・16、黒木10・24、山本康10・29、花井11・10、山村12・2、村松12・16
90 濱田5・18 、岡本6・29、山田直7・4、仙石廉10・2、山口螢10・6、刀根10・29、新井11・3、米本12・4
91 磯村3・16、田口泰3・16、加藤大5・7。茨田5・30、扇原10・5
92 小林祐4・24、柴崎5・28、梅鉢6・8、鮫島6・24、小島7・30、昌子12・11、堀米12・13、福森12・16
93 相馬大2・2、遠藤航2・9 、風間宏4・16、幸野5・4、熊谷アンド6・6、
94 野沢8・15、喜田8・23
95 深井3・11、望月領1・18、三島11・20
96 宮本航6.19
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:16.35 ID:GYM0Oa0y0
>>82
そっちの柴崎じゃないと思うぞ
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:55:18.88 ID:kBdNYrMI0
釣り男復活くるか
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:24.35 ID:9uLdEywE0
まあ、代表のキーマンは遠藤だからな。
遠藤が居る居ないなら大きく違うけど遠藤は海外組ではないしs。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:29.20 ID:O+vLf3Hz0
>>21
変なフラグ立てないでください!><
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:41.98 ID:SckBEAIK0
>>53
原口はないな そこには李だろう
前田と2トップ気味にするんじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:58.85 ID:WdNNXsgzO
来年のことはまだわからないが見送りの可能性もあるんだし北朝鮮戦はベスメンでいきそうだな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:59.20 ID:ic1WHYKS0
清水の岩下ってそんなうまいんだ
左SBの太田もいいってよく聞くけど
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:59.22 ID:94hTpZnz0
調整のため必ずフルメンでやるに決まってるだろアホ

とか言ってた人達は何処へ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:01.53 ID:BpiJSllV0
この際俊介でも呼ぶとかw
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:07.59 ID:rCD6JbfR0
>>71
あほかw選手足りなくなるだろw
でも遠藤は休ませるべきだね
年だし怪我もあるし、代役を考えないといけない

剣豪か萌を入れてみて、清武を前線に置く、岡崎香川はコンディション次第だけど、
遠藤の代わりで機能するかを見たいので、あまり入れ替えずに戦って欲しい
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:18.44 ID:lyDXMwjR0
>>90
岳を呼べ何て言うやついないだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:19.75 ID:WsknmYuv0
国内組だけだと引き分けかね
それより、6月までベストメンバーで出来ないのが問題だな
呼んだ方がいい
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:21.84 ID:JJb3dJ9rO
ニッキ呼べよww
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:29.18 ID:9jwbId790
むしろ、国内組は発奮しろよ。絶好のアピールの場じゃん。
海外行った奴だってそうやって自分達の地位を高めてきたんだぞ。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:30.87 ID:X5OKGrYx0
日本代表VSJリーグteam as one・・・2:1

日本代表VS韓国代表(亜杯3位)・・・3:0

アジアなんてJリーガーだけで余裕じゃね?
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:45.75 ID:qoI/7aU20
Aマッチデーなんだっけ?
Aマッチデーなら試合出てない海外組は呼べそうだけど、
リハビリに呼ぶみたいでアレだなw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:55.47 ID:Upwu9y920
>>53
ザックが12月は完全に休めとか言ってるから2月もスキップする可能性あるかもしれない
西野も疲労かなり警戒してるし

つっても遠藤はやたら代表こだわってるから普通に出ちゃうんだろうなぁ・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:58.23 ID:SO2VUBpk0


○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


11/15 火 16:00 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー:平壌

11/16 水 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsケニア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
11/17 木 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsドイツ 東京 国立代々木技場 第一体育館
11/18 金 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsアメリカ 東京 国立代々木競技場 第一体育館

11/20 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第1ラウンド vsイラン 名古屋 日本ガイシホール
11/21 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第1ラウンド vsアルゼンチン 名古屋 日本ガイシホール

11/22 火 23:30 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー:バーレーン

11/22 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第1ラウンド vsキューバ 名古屋 日本ガイシホール

11/24 木 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第2ラウンド vsセルビア 大阪 大阪市中央体育館
11/25 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第2ラウンド vsポーランド 大阪 大阪市中央体育館

108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:08.01 ID:1w5uVMjc0
>>53
招集歴がある選手だと、柏木、増田、柴崎晃誠あたりか
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:12.09 ID:Wu8Ld/FD0
ウズべク戦の前にアジア以外の国を親善試合して国内組や控え試して負けようか
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:22.62 ID:Z2+m6hQ80
やっと国内組オンリーか
俺はこれが楽しみだったんだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:27.44 ID:jd4NpoeM0
>>52

ウズベクは日本はベストメンバー以外の2軍に
アーセナルとバイエルンがいるのかよって感じでガクブルだろうな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:39.03 ID:BpiJSllV0
>>105
韓国代表みたいな弱さになりそうw
五輪組加えればいいと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:41.13 ID:aQzsqLJ10
各クラブとの折衝も大事でございます
海外組も増えたね

心配なのは裏世界王者の防衛
ベスト10入りは難しいけど近くまでは見えてる
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:51.10 ID:WsknmYuv0
>>52
これでも勝てるな
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:53.11 ID:FxPqcW0iP
>>106
ガンバもインテル見習って嘘ついてでも休ませるべきだな
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:07.32 ID:09p1AqgYP
やっとザックも国内限定でやる気にあったか
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:21.54 ID:Upwu9y920
>>104
今の代表チームは
メンツ落とすと途端に瓦解するのは
チャリティーマッチ後半、札幌韓国戦後半で証明済み
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:27.39 ID:SO2VUBpk0
>>107


11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立

11/27 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第3ラウンド vsエジプト 福岡 マリンメッセ福岡

11/28 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第3ラウンド vs中国 福岡 マリンメッセ福岡
11/29 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第3ラウンド vsアメリカ 福岡 マリンメッセ福岡

12/02 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsロシア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/03 土 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsイタリア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/04 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVA W杯JAPAN2011 第4ラウンド vsブラジル 東京 国立代々木競技場 第一体育館

119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:29.25 ID:WYFwq7b0O
GK山本
DF伊野波、栗原、槙野、安田
MF細貝、阿部、剣豪、原口、矢野(追加招集)
FW李


120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:36.33 ID:Upwu9y920
>>107
糞ネット死ね、見にくいんだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:38.03 ID:9uLdEywE0
>>71
遠藤とイ・グノ帰して欲しいなガンバ的には
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:45.59 ID:UqZ6Ptvc0
>>107
この表は何を言いたいの?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:50.43 ID:jD9Es8u40
>>39
長谷部はブログで監督に命令されたって言ってたがなwww
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:10.27 ID:lWXvjpEg0
別に問題ないな

消化試合とか雑魚相手とかでもイチイチベストメンバー呼んできたのは悪しき伝統
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:13.80 ID:z8jA0XBu0
>>28
IDがパスタFC...
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:29.98 ID:BpiJSllV0
永井呼べばいいのに
あれ居れば点とってくれそう
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:37.97 ID:qcR2/8I+0
海外組の長谷部居なくて、もし遠藤休ませたら誰がキャプテンやんだ?
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:40.13 ID:2vl2X4R70
面白い。いいハンデだ。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:42.43 ID:1A0u5YCc0
つうか素直に欧州で親善試合組めよ
日本でやろうとするから無理が出るだけだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:54.33 ID:Lod3vKHv0
まあ普通にけんごをボランチに下げて藤本入れてって感じじゃないかと
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:04.15 ID:FxPqcW0iP
>>127
今ちゃん
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:11.29 ID:ZCFpQmMb0
これでいいな
     赤嶺

片桐  野沢  小川

   小林 中村直
 
天野 中澤  岩下 辻尾
     
     藤ヶ谷
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:13.44 ID:JpJmYqKl0
もう今野を1つ上げればええやないか
ザックジャパンで1番安定しているとはいえ、
今野CBはブラジルで戦えるのかが未だに疑問だわ
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:30.35 ID:lkLlEUpw0
うわ、代表の本田を見れんの来年の6月ってこと?
つまんね〜〜〜
豊スタでの復帰楽しみにしてたのに
まぁ、呼ばないって判断で妥当かもだけど。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:42.45 ID:C29vwozK0
はっ?
シーズン終わりなんだから
大事無い海外国だけでやれや
日本はJ開幕の大事なときなんだよ
それか五輪代表でいけや
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:51.38 ID:m0Hjb7iT0
>>127
今ちゃん
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:54.58 ID:Y4fLSa2G0
槙野はドイツに戻らないでザッケローニにくっついててもバレないだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:12.87 ID:mDXHz1tDP
これは久々の負けか?
ただでさえ力の劣るJのメンバーでさらにオフシーズン・・・

ハーフナー、李、前田、清武、遠藤、今野ぐらいか?
2列目のクオリティ著しく低下しそうだがw

ホームのアドバンテージあるにしても、新しく呼んだメンバーが
機能するかどうか
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:34.86 ID:C29vwozK0
はっ?
シーズン終わりなんだから
大事無い海外国だけでやれや
日本はJ開幕の大事なときなんだよ
それか五輪代表でいけや
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:52.85 ID:X5OKGrYx0
>>117
韓国戦の後半は家長・阿部が崩壊の原因だろ?
コイツらダメな部類の海外組じゃん
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:25.03 ID:KCtoKT+Q0
>>133
だすならひとつあげるしかないだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:29.38 ID:jE7pdrW70
>>138
ウズベクのモチベーションにもよるけどそれでもあまり負ける気がしない
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:33.81 ID:vfW+Tykq0
シュンサン入れるのは 正解じゃない
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:43.24 ID:rCD6JbfR0
CBの人材発掘できないかね
相手がアジアだからあまりないけど、香川みたいなのがいたら、簡単に裏とられて
終わりそうで見てて不安
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:44.22 ID:kFyVY4rV0
良い機会だ。J2から選ばれるかもしれないし、スーパーカップやACL出場組以外にも良い刺激になるね。
さて、現時点で有力なのは、、、
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:47.99 ID:9uLdEywE0
>>115
西野監督は何度もぶっ壊れたと休養を仄めかしてる。
ガンバの試合には使わないそれぐらい悪いと嘘をついても代表のキーだかあザックは呼ばざるを得ない
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:50.26 ID:Gywkf1PJ0
怪我が怖いし
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:52.99 ID:lyDXMwjR0
_________前田
原口_____憲剛_____田中
_____遠藤____今野
駒野__栗原__釣男__酒井
_________西川

清武は移籍しないなら原口か田中のところ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:56.92 ID:LSDDgF0b0
ケガが一番の敵やからなぁ、べつに勝ち負けも固執せんでもエエ状態やし。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:02:59.36 ID:IJC+UdQY0
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:02.02 ID:m0Hjb7iT0
清武いるだけで負ける気しないのが不思議だわw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:04.54 ID:XCCNmcG80
ソガハタ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:18.51 ID:Upwu9y920
>>127
今野かな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:26.50 ID:JJb3dJ9rO
イブスキー呼んでくれ、呼ぶだけでいい、来なくていいわ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:32.84 ID:DuedXxqa0
欧州で親善試合でも組めばいいのに
日本でやらないと協会とスポンサーが許さないってか?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:46.60 ID:8Z4YEVS70
ブラジル大会なんだぜ。
ツーリオ呼んでやれよ、カズの二の前かお
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:57.84 ID:sQJN6sW80
>>138
ハーフナー清武李は海外移籍してるんじゃないかな
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:59.93 ID:9uLdEywE0
>>132
藤ヶ谷ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:10.15 ID:kVSa0vye0
来年は東アジア選手権があったな
ウズベクの前にここで裏チャンプ取られそうだ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:11.26 ID:en05Gdlh0
国内組オンリーなら

インテル
ドルトムント
CSKAモスクワ
ボルフスブルグ
シャルケ
シュトゥットガルト
VVV(オランダ古豪)
リールセ(ベルギー1部)

がごっそり居なくなるのか もう完全に別チームやん
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:26.76 ID:Upwu9y920
>>140
そいつらより勝るボランチがいるかってこと
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:29.59 ID:mDXHz1tDP
>142
gdgdの展開でスコアレスドローとかもありそうだなー
この情報がでたらチケットの売れ行きも悪くなりそう
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:40.49 ID:VtWaOaly0
クロップ歓喜のガッツポーズw
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:41.66 ID:vTt0wbLf0
ヨーロッパで親善試合やれやアホか?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:00.14 ID:SckBEAIK0
    マイク
   前田 李
   憲剛 清武
   遠藤 橋本
駒野 今野 栗原 酒井
    西川
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:11.18 ID:Lod3vKHv0
トップ下柏木でけんごがボランチ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:27.78 ID:XWm0YzWD0
>>129
トル時代はやってたから今だって出来ないことは無いんだろうけど日本でやってお金集めたいんだろうね。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:28.88 ID:Upwu9y920
>>155
どっかの取材が突撃して聞いたけどキリンは「そんな圧力はかけていない」つったらしい
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:30.04 ID:LSDDgF0b0
国内組のモチベが下がるのは良くないし試しに色々呼んでみるのもええで。大迫くんとか。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:39.14 ID:94hTpZnz0
>>165
人数
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:39.86 ID:r4SJ6APj0
ツリオなんて呼ばれるわけない
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:01.81 ID:JJb3dJ9rO
あと山田直輝も
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:05.46 ID:59HeKmYdO
せっかくだし今野のボランチ復帰見てみたいなぁ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:11.03 ID:kVSa0vye0
そういや今年国内組オンリーでやった試合ってあったか?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:15.17 ID:VCV+zqQr0
北チョン戦では香川休ませてくれよ、頼むから
176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:26.05 ID:Upwu9y920
>>169
2月は五輪予選もあるから。まぁそれまでに突破決まってればいけるかもしれんが
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:40.20 ID:YGPD3MRL0
闘莉王復活フラグか・・・
今ちゃんとのコンビ楽しみだなあ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:40.91 ID:1bcUYi7d0
正直チャリティーマッチのときのA代表の控え酷かったろ
あれで勝てるとは思えん
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:02.28 ID:rCD6JbfR0
>>159
これ以上にメリットがなくデメリットしかない大会を俺は知らないw
大会参加を辞退してもいいと思うよw
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:15.59 ID:KQsZmpDk0
その際も見る側も勝敗にこだわらずそれ以外のテーマを持って見るべきだろうな。
結局どんな試合でもスコアレスドローで十分、1-0で勝てば最高だ。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:33.81 ID:XWm0YzWD0
>>157
清武は五輪に拘ってて海外移籍は五輪後に考えるそうだよ。
今じゃ23で移籍は遅い位なのに勿体ないよね。
李は海外は無理だろう。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:43.18 ID:pbKELxM10
来年6月までサッカーが世間とマスコミから相手されないのが一番痛いだろ。
クラブW杯もバルサは主力の来日は見送ること決めたしネイマールだけじゃ盛り上がらないな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:54.91 ID:qoI/7aU20
>>144
CBはJ見渡しても厳しいなw
北京世代の森重岩下水本あたりは一長一短だし、
CBとして槙野よりはるかに上かと言われると微妙な感じ。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:57.49 ID:r4SJ6APj0
>>162
普通に完売だよ
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:05.51 ID:lEANc1PV0
まぁ各々クラブで調子上げといてもらうしかないんじゃなかろか。
誰かが覚醒したり調子落としたりして、6月には面子がかなり替わってる可能性もあるな。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:10.50 ID:F4oguc2r0
CBは永田充
ボラは広島の青山とかか
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:11.00 ID:Y2nluCOP0
Jリーグ代表の試合とか何が面白いんだよ
興業を考えろ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:13.61 ID:kVSa0vye0
>>167
あれはW杯予選がなかったから
予選のある場合は突破決めるまで欧州遠征はあまりメリットない
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:48.16 ID:4Tt5NdN/O
あたりまえだ
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:56.98 ID:Upwu9y920
>>182
たぶんCSKAがCL勝ち上がるから2,3月はそれで盛り上がれる
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:05.63 ID:QdSIwIEq0
欧州組はもういいだろ
リーグに専念させてやれ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:11.57 ID:Z2+m6hQ80
>>187
嫌なら見るな
193名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:30.25 ID:Upwu9y920
>>187
今のつまらなさが未来の楽しさにつながるんだよ低能
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:35.57 ID:qHD+cWFL0
ザックにとっても新しい人材を試すいい機会だろうな
別に負けてもいいわけだし
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:57.52 ID:pIRANrwf0
>>148
田中って若手のアタッカーいるの?
まさか埼玉の粗大ゴミじゃねーよな?w
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:03.28 ID:O+vLf3Hz0
問題になるのは今野栗原の控えと、ボランチ誰にするかくらいか
197名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:54.61 ID:lI6Q80jJ0

 生ける伝説  ロジャー・フェデラー 先週のスイスバーゼルに引続き、今週のマスターズ2011パリでも優勝、、!!
198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:00.47 ID:kVSa0vye0
主力と控えのレベル差が大きくて湘北状態になってるのが
今の日本の課題だからこういう試合こそ重要
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:02.73 ID:mC26rkqt0
ウズベクも消化試合だしテンション低い試合になりそうだ
てか最終予選でまた当たる可能性もあるしな
ウズベクって何気にかなり強いし厄介な相手
カザフみたいに欧州行けばいいのにw
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:19.83 ID:vrF6TClU0
俊さん復帰か、久しぶりに代表でFK見たいだろ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:22.69 ID:r4SJ6APj0
スポーツ報知(=日テレ)は自分のところに放映権が無いから
嬉しそうに報じているな
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:25.51 ID:F4oguc2r0
>>195
新潟の田中亜土夢だろう
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:28.96 ID:LSDDgF0b0
>>187 今の代表はザックだけで客が入るから大丈夫や!
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:37.97 ID:SckBEAIK0
DFは松田直樹
205名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:41.66 ID:lEANc1PV0
磐田の山崎は体調的に代表は無理なのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:45.39 ID:Uxinl8LqP
槙野は呼んでないのに来そうだけど
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:56.13 ID:Y9NsERPS0
ウズベクも予選通過したので消化試合だから仕方ないな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:14.38 ID:gKBu/p3I0


    98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:01.53 ID:BpiJSllV0
    この際俊介でも呼ぶとかw


使う価値のない、終わった人間呼んでも意味ないだろ。
こういうヤツが日本のサッカーを駄目にするんだよ。全体の事を考えられない利己的な馬鹿が。


209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:23.34 ID:Y2nluCOP0
Jリーグ代表の試合ってあのチャリティーマッチのような糞サッカーなんだろ
金払って見る価値ねえよな
チケも売れずにガラガラだろう
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:29.31 ID:V7niKyEE0
二列目に憲剛、清武、ボランチに柏木、サイドバックに徳永なんかが入るんじゃないか
211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:51.19 ID:4LdsuNEB0
>>113
>裏世界王者の防衛
どうでもいい
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:05.18 ID:j0GIkUtL0
当然だろこんなの
遅いわw
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:11.08 ID:SckBEAIK0
DF は巻 矢野 コンバートさせればいいやん
214名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:32.88 ID:44dPTXoP0
http://es.fifa.com/mm/document/worldfootball/calendar&live/51/52/61/internationalmc-fifa-dates-2010-2014-updateseptember2009-e.pdf

これ見ると来年上半期は本当に全然Aマッチデー無いのな。ウズベク戦も親善試合枠で開催する状況。
ウズベク戦で控え組を試すとしたら、明日の試合を最後に6月までレギュラー組で試合できないのか。
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:43.17 ID:X5OKGrYx0
>>161
J限定でやるんなら増田・遠藤でいいじゃん
家長・阿部なんかよりはるかにいいと思うが
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:54.33 ID:WYFwq7b0O
川島、内田、吉田、長友、長谷部、本田、香川、岡崎はお疲れ様って事で見送りでいいけど
代表でまだ実績ない選手やザックからの信頼の薄い選手は呼んで試すべきだろ
槙野、安田、細貝、家長、森本は選手の為にも呼んでやれ
阿部は本人が来たければ帰ってこい
矢野とかは気にするな
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:05.05 ID:ckcAy7IU0
清武は五輪代表に専念らしいじゃん
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:12.87 ID:lEANc1PV0
>>208
おまえ、ネタで言ってるかもしれないのに貼り付けまでしてマジレスかよ・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:51.32 ID:gKBu/p3I0
「かもしれない」のであるならば、釘を刺しておく必要がある。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:15.44 ID:9uLdEywE0
ベトナム戦で見ただろ。
遠藤がいないとああなるんだよ、欧州組みってより遠藤次第。
韓国を救ったのもJリーグの選手だし悲観することもない
むしろ、187のような自国リーグに誇りを持てず軽んじる奴はチョンだろな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:16.32 ID:aRmYJbl00
>>208
前田俊介だろjk
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:17.61 ID:Upwu9y920
>>215
増田は今までザックに使われてないんだよな。まぁ見てみたいと言えば見てみたいが
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:22.14 ID:G77bBn8V0
何か予選でこんな悩みなんて贅沢な話だと思うよ。

加茂監督が更迭された頃の絶望感をもう一度味わいたい気もする。
そしてそこから奇跡のW杯出場といった形が一番ハラハラドキドキする。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:38.55 ID:43xazkyG0
まぁfifaランキング的には負けるとランクへの影響がでかいな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:00.48 ID:f5TMxH0S0
逆に北朝鮮と三つ巴になってたらウズベク戦やばかったんだな
有る程度国内組もフィットさせとかないと
最終予選で同じようなことになったら大変だわ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:23.97 ID:qFPyyCHCP
若手のテストに使うのかな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:27.92 ID:oBSwSTAy0
李はイラネ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:00.98 ID:Lod3vKHv0
>>208
最後のwで察しろよ、前俊のことだろう
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:27.72 ID:4c9b++N30
北朝鮮にもし負けたら裏チャンピョンはしばらく北朝鮮のものになるだろうな。
試合をしないからタイトルが移らない。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:50.83 ID:Upwu9y920
>>225
豪州、韓国
サウジ、イラン

どこも低迷中だからそんなに心配しないでも大丈夫だと思う
231名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:02.01 ID:qHD+cWFL0
ウズベクもベスメンじゃないっしょ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:23.94 ID:w8b3bRXk0
>>125
そこじゃねーだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:39.16 ID:lEANc1PV0
おまえらも天才前俊のこと馬鹿にしてるだろw
234名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:21.59 ID:en05Gdlh0
南ア16強もJリーグ主体とは言え、
長友、長谷部、遠藤、本田、長身CBと今でも替えのきかない選手で構成されてたからね
そういう臭いのJ戦士を発掘する場所でいいでしょ
ザックなら軽く200人くらいリストアップしてるはず
235名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:33.57 ID:DuedXxqa0
そういや前に日程は忘れたけどセルビアと親善試合やるとかいうリークがあったんだよなあ
本当かは知らんが

>>168
まあ圧力かけてますなんて言えないわなw
前から言われてるけど欧州組がここまで増えた今考えなきゃいけない問題だわ
236名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:10.85 ID:u2YaPZ3t0
ホンタクの出番キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
237名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:13.25 ID:6ocPc7FE0
各国に散らばってる選手を
代表の試合だけ集める即席チームって既に前時代なんだよ

今や世界の二強とも言えるスペインとドイツは主力のほとんどが国内リーグに所属
しかもスペインはバルサ&レアル、ドイツはバイエンルのみの構成と言ってもいい
見事優勝したなでしこジャパンもINACに代表が固まってたおかげだろ。
永里を外し川澄を使って結果を直ぐ残せたのもINACで普段から一緒にやれてたから。
逆にバルサで無双状態のメッシは代表ではお荷物状態。

つまり今は海外でプレーしてる選手で固めるより
国内で一チーム最強を作るのが代表戦で勝つ秘訣といっても過言ではない。
そして国内リーグを持ち上げる事が最重要課題でもある
サッカー王国ブラジルも既にそういう動きに変わってきてる。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:31.72 ID:XZ01gOE50
国内でやるなら釣りおと大久保呼んでくれ
239名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:32.37 ID:LSDDgF0b0
今度の北朝鮮戦は人工芝やから火傷に気をつけてプレーしてください。
240名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:38.53 ID:JpJmYqKl0
興行ジャパン
   高原 キング
小野       俊輔 
  小笠原 遠藤
駒野 中澤 釣男 森脇
    川口
241名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:46.15 ID:kGCtJpdi0
遠藤はどう転んでも忙しいな
どうせやるならとことんいろんなやつ試してほしいけど
242名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:50.59 ID:+83NQHYD0
>>150
なるほど。2.29は親善マッチデーで、3,4月がない・・・>来年
完全に欧州各国向け日程表になってるな。それ以外は無視w
こりゃ、各大陸連盟、欧州各クラブ全部入れて協議しないと駄目だな・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:03.47 ID:44dPTXoP0
レギュラー組でやりたいっていう長谷部の意見もわかる。
本田なんか8月の韓国戦から1年近くもブランクが開くから。
244名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:35.95 ID:SBdnbkcj0
>>214
ワールドカップとユーロの年、つまり偶数年は
Aマッチデーは少ない事になってる。
それは欧州の国だって同じで
この範囲内で出来なければベスト4も無い
245名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:40.20 ID:KQsZmpDk0
こういう時しかチームに層の厚みを加えるチャンスはない。
246名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:49.55 ID:F4oguc2r0
消化試合で海外組もいない
ここは若手を使う絶好のチャンス!若手中心で決まり!
と思ってる奴!分かってねーな!
247名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:56.24 ID:Upwu9y920
>>237
そういう意味でガンバの西川、東口招聘はいいニュースだよな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:15.53 ID:UtkQnt8uO
>>216
他の連中はともかく細貝んとこは細貝いなくなったら負けるクラブ
その時のリーグ順位によっては今回の長友みたいに大人の事情発動するかも
249名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:18.18 ID:R5c/VJ590
日本はレジェンド軍団として30歳以上のベテランを中心にやってほしいな
この二試合は
250名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:26.64 ID:2DI77cel0
A代表&海外組抜きのU-23でいいよ

      大迫
  山崎 山田 東
    柴崎 扇原
酒井 鈴木 濱田 酒井
      権田
251名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:29.83 ID:en05Gdlh0
      ノバーラ
   原口  剣豪  清彦
     家長  細貝
 駒野 槙野   伊野波 安田
      汁男優
こんな感じでいいだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:00.38 ID:aO0nu/c10
ウズベキスタンからしても消化試合だから観光気分で来るだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:06.81 ID:yTpLkGYq0
何故かこのタイミングでカレン招集
254名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:08.41 ID:Upwu9y920
>>248
そこで宇佐美レンタル
255名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:23.20 ID:kVSa0vye0
若手若手というが五輪予選あるから五輪組は招集できねーぞ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:45.37 ID:KQsZmpDk0
ブランクのあるホンダだけは呼んだ方がいい。
新しく加入した選手たちにとっても覚醒のチャンスになるはずだ。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:01.36 ID:Upwu9y920
>>249
さすがにそう言うのは無駄。

現実はO-24の藤本とかそこら辺の微妙なメンツを集めるだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:07.71 ID:QdSIwIEq0
最終予選日程
5チームずつの2組に分かれ、2順の総当たり戦(各チーム8試合ずつ、毎節とも、各グループ1チームずつが試合を行わない)

2012年

6月3日
6月8日
6月12日
9月11日
10月16日
11月14日

2013年

3月26日
6月4日
6月11日
6月18日

6月が熱くなりそうだな
259名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:43.88 ID:aQzsqLJ10
>>233
まだ諦めてない人もいる
260名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:58.89 ID:Ie7gd1qR0
>>237
日本にそれが可能なチームねえだろw
資金力一番ある浦和が降格しそうなのに、どこに集めるつもりなんだ?
261名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:59.29 ID:Lod3vKHv0
海外組が試合前日にしか合流出来ないと言ってるのにオナニーフォメ書いてる馬鹿って、、、、
262名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:01.67 ID:qFPyyCHCP
>258
個人的にW杯のおかげで毎年6月はなんか特別な月っていうイメージができたw
来年の6月で2002年のW杯から10年なんだよな・・。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:09.05 ID:m0Hjb7iT0
木村光佑呼んでよ
264名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:33.66 ID:uG+xZ1MS0
Jリーグから新たなヒーローが出てくることを期待!!
265名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:48.34 ID:9uLdEywE0
反町の発掘眼力は凄いのでザックの補佐させろ。
まあ、今のA代表のルールは元々欧州及びその周辺がメインだった頃だしね。
アジアの選手がこれだけ活躍しだしアジアと欧州は飛行機で十数時間かかる以上問題にせざるを得ないだろな。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:25.51 ID:6oGoICse0
いいんじゃないの。
国内組はいい加減にJはヌルイとか言われないようなプレイしろ。
清武レベルに合わせられれば十分通用するんだから、ぐだぐだ言わずにやれ。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:10.75 ID:fBEkNuMC0
EURO本大会が6月8日から
アジア最終予選が6月3日から

欧州のシーズン終了後、ユーロ予選落ちのチームと欧州で親善試合を組めるといいな
旧ユーゴあたりのチームになるんだろうけど
268名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:14.79 ID:xBgJUUbgP
なんか日本もすごくなってきたよね〜。ちょっと感動かも
269名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:30.28 ID:lEANc1PV0
>>264
あなた、うんこ芸スポ板の中で良いこと言うわ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:01.74 ID:+83NQHYD0
>>258
2011.11月って親善マッチデーだけど使うのか?いやだな・・・
271名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:31.06 ID:M3JRQq990
こういうとき代表厨の皆さんの腰が重くなりそうで心配
Jしか足運ばない俺が行ってやるか
選考によっては
272名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:47.73 ID:fRMFIRCt0
てか底上げしなさい
273名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:36.37 ID:pSxzUSBV0
一律で呼ばないってことあるのか
来れそうなのは呼ぶんじゃね
274名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:49.26 ID:2DI77cel0
   工藤 田中
香川       本田
   栗沢 大谷
橋本       酒井
   近藤 増嶋
     菅野

ほぼ柏代表
275名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:43.91 ID:Y2nluCOP0
ほんと馬鹿だよなぁ
興業も考えろよ
五輪も清武と原口外すからチケも全然売れてねえわ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:58.86 ID:qFPyyCHCP
まぁ日本とヨーロッパは遠いからな・・。
277名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:04.53 ID:F4oguc2r0
>>249
ジーコの功労者呼ぶ提案思い出したw
結局却下だったけどw
278名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:21.00 ID:WQCbdzwD0
国内組だけっていうけど五輪予選も同時期にあるしロクなメンバーにならんぞw
279名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:31.72 ID:44dPTXoP0
>>265
しかし、逆にAマッチデーは削減の流れだから。
AFCのほうが予選方式を変更することになると思う。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:23.70 ID:qFPyyCHCP
24歳以上、32歳以下の国内組っていう感じになるのかなw
281名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:47.13 ID:mDXHz1tDP
>184
売れる・・・かなぁ・・
2010の予選の時は協会はホントチケット捌くの苦労してたんだぜ

2列目の華のある選手いなくてどこまで呼べるか・・・
ってか香川もEL、本田、長友もCLかELでてるだろうし
どっちにしても呼べなさそうな
282名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:09.62 ID:wuf3WLJW0
この辺のメンバーか

日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(2011/8/1-3 @札幌)
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000333.html
283名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:25.36 ID:jx24w1a40
>>275
やっぱ売れてないんだ・・・
キャパがデカいだけに国立の客入りが心配だわ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:34.77 ID:G6XJg/Uc0
国内組はシーズン前なので、全員海外組にしてもいいくらいだよ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:48.26 ID:Ik8CKI5B0
途中で親善組めないのかな
この際はベトナムでもいいんじゃないか
なんならタジキ再びとか
286名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:02.26 ID:wH9oZthh0
いるメンバーで勝てばいい
287名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:17.41 ID:OKYQiVPN0
負けなきゃ学べないこともあるから
ザッケで強豪相手にちょっと負けてみたいな
ブラジルとか
288名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:22.09 ID:Xcgv6gvb0
87年世代で集めるのも面白い。

 ハーフナー
小林  田中


あとは知らんw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:36.95 ID:Upwu9y920
>>258
五輪も足した。誰か国際Aマッチもたしといてくれ

日本代表今後の日程

11/15 W杯三次予選 北朝鮮(A)
11/23 五輪最終予選 バーレーン(A)
11/27 五輪最終予選 シリア(H)

2012年
1〜2月 東ア選手権(韓国or中国) ※詳細未定
2/5  五輪最終予選 シリア(A)
2/22 五輪最終予選 マレーシア(A)
2/29 W杯三次予選 ウズベキスタン(H)
3/14 五輪最終予選 バーレーン(H)
(3月25日〜29日 プレーオフ)

6/3  W杯最終予選
6/8  W杯最終予選
6/12 W杯最終予選
7/27〜8/12 五輪本大会
9/11 W杯最終予選
10/16 W杯最終予選
11/14 W杯最終予選
?月 U-16アジアユ−ス選手権 ※開催国未定
?月 U-19アジアユース選手権 ※開催国未定

2013年
3/26 W杯最終予選
6/4  W杯最終予選
6/11 W杯最終予選
6/18 W杯最終予選
6/15-30 コンフェデレーションズカップ(ブラジル)
※AFCは「コンフェデレーションズカップに出場する日本がワールドカップアジア最終予選に進出した場合、
 日本のワールドカップアジア最終予選の日程を、最終節に試合がなくなるよう割り当てる」形で対応することとした[2]
 (最終予選は5チームによる総当たり戦であり、毎節1チームが試合を行わないため)。

?月 U-17ワールドカップ ※開催国未定
?月 U-20ワールドカップ ※開催国未定
290名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:01.15 ID:8tdRCG+Z0
2軍や3軍でもウズベキスタンには負けねえよ、勝てもしないけどな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:22.35 ID:9uLdEywE0
遠藤はな・・・
ガンバが弱かったら結構休息もあるけどJでは上位常連で色々な試合出ないといけないしな。
ガンバは常勝が義務付けられたクラブだし
292名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:22.76 ID:NbCaJcRc0
FW:柳沢(玉田)(巻)
FW:鈴木(高原)(大黒)
MF:小笠原
MF:中村俊輔
MF:遠藤
MF:稲本(小野)
SB:加地さん(駒野)
SB:三都主(中田浩二)
CB:中澤(坪井)
CB:宮本(モニワ)
GK:川口(楢崎)

こんな感じでどう?
かなり客入ると思うよ
公式サポーターはサルミーンでいこう
293名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:28.86 ID:qFPyyCHCP
>292
オッサンばかりだけど意外とウケるかもなw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:43.03 ID:lEANc1PV0
>>292
79年組の俺、歓喜
295名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:19.88 ID:m0l0mNFt0
ニッキは上手いの?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:34.81 ID:Upwu9y920
>>292
最後の意見だけ賛同する
297名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:14.78 ID:Upwu9y920
>>295
下手だから無慈悲世代のU-17にも、今回の吉田U-18にも呼ばれてないんだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:16.38 ID:WQCbdzwD0
>>292
そこまで来たらカズ呼んでもいいかもしれんなw
299名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:21.22 ID:SBdnbkcj0
>>258
2013年6月の最終節は
コンフェデ杯出場のため休み番
300名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:27.77 ID:Pf4WELAj0
>>292
久々にそいつら見たいw
それなりにやれそうな感じだし
301名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:09.40 ID:F4oguc2r0
>>292
豪快に外すヤナギ見たいっす!
302名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:28.57 ID:8tdRCG+Z0
>>292
で、ゴールしたら喪章を掲げるんだろ?
303名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:38.50 ID:WYFwq7b0O
レギュラーの欧州組(川島、内田、吉田、長友、長谷部、本田、香川、岡崎)抜きで五輪代表(清武、原口)抜き&代表レギュラークラス(遠藤、駒野、前田、ハーフナー)抜き

GK西川
DF伊野波、栗原、槙野、安田
MF細貝(阿部)、家長、柏木、乾、松井
FW李

SUB
GK山本
DF岩政
MF剣豪
FW田中順
304名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:41.28 ID:A6+1PdY30
     柳沢 鈴木

      中村
  遠藤     小笠原
      稲本

サントス 中澤 宮本 加持
      
      川口

ただのジーコジャパンやないか!
305名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:47.43 ID:qq/L+zWuO
乾宇佐美指宿を読んでプラス国内でいいやん
306名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:06.32 ID:50tu86/N0
当然負けないで欲しいけど、こんな状況の消化試合で、
海外組み無しでってんならまだ負けても許せる 無敗もいつまでも続けられるわけないし
307名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:16.47 ID:ZGJjbPvBO
ヨーロッパ合宿&親善試合をするような暇はないのかな
ユーロに出る国出ない国、相手はそこそこ見つかる気はするが
308名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:22.30 ID:jGyYjzeQ0
一番喜んでいるのは間違いなくクロップだなwww
309名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:31.25 ID:evfdNPTh0
>>292
サルミーンって2006W杯の最終予選で決勝点ををバーレーンのゴールに蹴り込んだあのサルミーンか?
310名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:47.32 ID:SBdnbkcj0
>>270
奇数年の11月はオフィシャルマッチデーで2試合日ある

親善試合デーで1試合日だけなのは偶数年
311名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:03.68 ID:mDXHz1tDP
>292
平均スタメン年齢がインテルすら凌駕するレベルw
観客は喜ぶだろうけど、後半ガス欠でぼこぼこにやられるのが
目に見えてるなw
312名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:42.07 ID:wMHgg12F0
ワントップに前田か李
トップ下けんごー、右清武、左誰か(原口は勘弁)
ボランチに柴崎つかってみてほしいなあ。オリンピックあるからだめなのだろうか
あとはサイドバックの酒井もためしてほすい
313名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:25.47 ID:Uxinl8LqP
>>306
負けたらそれこそ国内組使えないってなって海外組の負担が大きくなるからそれはそれでやばい。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:48.65 ID:WQCbdzwD0
今回の冬のマーケットで向こうに移籍する選手も結構多いと思うから酷いメンバーになると思う
この際宮市とか宇佐美あたりは呼ぶべきだな
315名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:32.45 ID:fH9ydepS0
898 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/11/13(日) 19:47:01.73 ID:gD+1VU690
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201111/1321179080.JPG
岡崎が今週の国際Aマッチのベストイレブンに選ばれる
316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:34.63 ID:mJpZz7ka0
春頃にAマッチデーってないのかな?
ヨーロッパ遠征して中堅国あたりと2試合向こうで
キリンカップ組めばいいのに
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:41.05 ID:aJxZ+I450
吉田無しでDFの高さ足りるの?
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:03.27 ID:DuedXxqa0
ここまでいかなくともオッサン達の底力は見たいなw
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:22.99 ID:JfNXftM/0
そもそも3次予選ごときにコンディション考えないで召集してたのがおかしい
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:31.00 ID:QiO+gJts0
海外組+遠藤&清武抜きでお願いします
321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:27.77 ID:Lod3vKHv0
>>312
柴崎五輪関係ないからいいんじゃね?むうも
322名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:08.42 ID:wMHgg12F0
>>321
そうか。なら使ってみて欲しいなあ
あの才能はものすごいと思うんだ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:38.31 ID:5nusaUmu0
>>304
全員現役だな
よしこれで行こう
324名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:01.75 ID:+7kz2IH60
来年の最終予選前に、ウルグアイ、メキシコ、コートジボアールあたりの一線級と試合を組んでくれないかな
325名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:51.86 ID:8nL4eSya0
さすがに6月までに試合あるだろっていうか組めるだろおよ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:07.09 ID:QiO+gJts0
>>304
師匠→高原
遠藤→小野
これで完璧だな
327名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:11.57 ID:YGXjRsrXO
どうせ国内組でなんとかなるでしょ。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:12.17 ID:c2lDSde1i
冬移籍で海外組はさらに増えるだろう
清武筆頭に3人は行くはず
329名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:57.02 ID:mDXHz1tDP
金崎、清武、ハーフナーあたりが海外の噂が多い選手だったか・・・
まぁ、清武は異常に五輪にこだわってるから、なんだかんだで
来夏になるかもしれんが

まぁ、どこかで負けるのもいい経験だし、今のスタメンのスペアも
消化試合でなければ発掘できないし

藤本、柏木あたりにもう一度チャンスが来るかな
330名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:21.41 ID:lyDXMwjR0
>>195
順也だよ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:51.76 ID:Lod3vKHv0
>>322
この為に柴崎外した、、、と思いたいw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:11.90 ID:F4oguc2r0
ガンバの藤春呼ぶとか何かしらプチサプライズあってもいいね
333名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:20.02 ID:Jz75TX+h0
ヨーロッパで親善試合やって
334名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:53.76 ID:T7LTvmA3O
香川→ジュビロの山田
内田→辻尾
岡崎→清武
で良いだろ

長谷部の代わりが思いつかねーな
今野ボランチにするしかないわ
CBはウズベクレベルなら経験あるやつ選んどけば問題ないかな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:59.50 ID:Uxinl8LqP
今一番安定感のあるFWは玉田
336名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:06.49 ID:Bce00Qa80
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「未来の海外組を招集し
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /    いち早く連携を確かめた」
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:59.87 ID:oq/xmK5X0
年越すと、また有力選手の国内組は少なくなりそうだしなあ
まあ、若い選手にチャンス与えればいいよ
338名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:39.83 ID:faL1LNrH0
>>315
スゲェw
339名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:22.44 ID:TTn6dn6LO
>>292
そこに我那覇も入れたいな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:29.70 ID:OuxTmO3J0
マジか…豊田スタジアムで海外組見れると思ってたのに
341名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:48.22 ID:ydt1/drO0
>>111
ほんとに日本サッカーは変わったよななあ…
342名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:51.32 ID:BDieQpc00
香川の所が抜けるならジュビロの山田大記を一回試して欲しいな
343名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:01.57 ID:fDUpSlX00
>>333
それしかないよね
344名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:20.45 ID:9YPjihVI0
>>292
懐かしすぎて涙でる

サルミーンの涙は覚えてるわ…
「サルミーン、泣いています。」だっけ

カリミ、ハシェミアン、マハダビキア、アリダエイのイランも印象的だった
345名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:24.14 ID:Lod3vKHv0
エスパの辻尾はエスパスレでも要らん扱いだからw
仙台に居るキンの方が期待できる
346名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:30.90 ID:9uLdEywE0
>>315
国際Aマッチのみならチュヨンも凄いのだけど無視なのかWW
確か4試合連続ゴールとかなかったかな。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:56.98 ID:Bx2GS2Eu0
>>292
このチームならCKとFKだけで2点は取るな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:27.03 ID:ZGJjbPvBO
現代表海外組だがチーム控え組+非代表海外組+国内組−U22
でそこそこ良いメンツは揃わね
349名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:55.07 ID:G6XJg/Uc0
>>345
菅井はサイドバックなのにクロスがワロスなのにザックの目にとまらないと思う・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:58.40 ID:RqM7coSy0
>>292
ドラゴン久保も入れようぜw

>>347
たぶん後半ロスタイムまで点は入らない
最後に決めるのは中澤w
351名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:42.54 ID:Lod3vKHv0
>>349
キンさん自分で得点獲ってしまうからなw
352名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:10.56 ID:AsyvWvap0
>海外組が試合前日にしか合流できない

タジキ戦で最終予選進出決めてなかったら危なかったんだな。
353名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:32.64 ID:Tn1XKA+0O
相手がウズベクで良かったな
韓国あたりだったら国内組だけなんて馬鹿にしてるニダやら視聴率云々やら出てきそうだ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:49.30 ID:Lod3vKHv0
>>353
それは無い勝ってチョッパリ弱いニダと言うと思う
355名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:11.07 ID:GvF0zQLx0
今までは出場機会がない選手でさえ海外組優先だったから
どんなメンバーになるのか楽しみだ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:21.43 ID:Eb1DiyrI0
やべえな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:34.88 ID:YloWpSBl0
これまで代表の試合にあまり出ていない海外組は、
こういう時に試しておいたほうがいい。
細貝、槙野、安田、伊野波、阿部、家長、乾、宇佐美、宮市・・・
いっぱいいるなw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:48.39 ID:Upwu9y920
(2)日本代表のザッケローニ監督が来年5月に西アジア遠征を計画していると、日本サッカー協会が明かした。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321184649/902
359名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:51.19 ID:OedkTpXh0
>>292
マジなら見に逝くwww
360名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:55.88 ID:34QXXPSQ0
カズがアップを始めた
361名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:17.77 ID:KOHhJb30O
トヨグバ観たい。
362名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:45.80 ID:VHm/QG9o0
西アジア遠征www

902 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/11/14(月) 02:10:43.29 ID:8KlmeK8X0
(1)横浜が08年から契約を結んでいたナイキ社と契約を延長せず、来季からアディダス社とサプライヤー契約を結ぶことになった。
--------------
(2)日本代表のザッケローニ監督が来年5月に西アジア遠征を計画していると、日本サッカー協会が明かした。
--------------
(3)J2湘南の真壁社長が、前節6日のFC東京戦後に今季限りでの退任を電撃発表した反町監督の続投に意欲を見せた。
--------------
(4)川崎Fは、今月5日に1000枚限定で先行予約を開始した来季の新ユニホームが間もなく完売となる勢い。メーカーに追加生産を発注。
--------------
(5)国際親善試合が12日に5試合行われ、イングランドがホームで昨年のW杯南アフリカ大会王者のスペインを1―0で破った。
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
363名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:21.78 ID:G6XJg/Uc0
>>361
トヨグバ呼ぶくらいなら赤嶺か田代だよ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:29.87 ID:DuedXxqa0
西アジアってどこらへんだ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:41.47 ID:Ik8CKI5B0
西アジア遠征ってなんだ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:41.68 ID:+6yTRP6f0
国内の選手を思いきり試せるいい機会だ
ザックなら隠れてた新たな才能を見つけてくれるかもしれん

>>292
個人的に見たいけど選手は嫌だろうなwww
367名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:49.42 ID:RqM7coSy0

矢野
羽生
山岸
佐藤
鈴木啓太
368名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:46.14 ID:v1RyBYPS0
毎試合海外から呼んだんじゃ
パフォーマンス落ちるのは明確だし
ある程度国内の選手たちだけでも
できるようにならんとな。
途中で倒れたけどオシムは一応その辺考えてたし
ザックもできるだろ。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:55.98 ID:bbboWvXb0
とりあえず今野はフル出場な
370名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:29.49 ID:jE7pdrW70
西アジアっていうと中東か
最終予選を考えるとアウェーでやっておくのもいいかもな
371名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:49.00 ID:Lod3vKHv0
>>361
あんJ2専用は代表で見たくない
372名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:00.95 ID:kQhrDXO+0
リッピみたいに国内リーグで結果だしてる若手をよべばいいじゃん
373名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:30.35 ID:9uLdEywE0
>>369
今野凄いよな、J2の日程って殺人的だし試合数も多いし。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:53.13 ID:PfOJIdfz0
2010日本人得点ランキングベスト5 90分平均得点
平井 14G 0.76 30試合 1645分
玉田 13G 0.51 29試合 2287分 ヘッド2
前田 17G 0.51PK除くと0.45 33試合 2970分 ヘッド9 PK2
藤本 13G 0.46PK除くと0.25 32試合 2503分 PK6
岡崎 13G 0.44 31試合 2658分 ヘッド3

2011第31節終了
ゴール☆アシスト★PK除外 9ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
375名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:59.76 ID:WQyzuGnv0
カズの復帰クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
376名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:27.09 ID:3AU0j8870
石川ナオだしてくれ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:55.43 ID:yiLXByu9O
全然構わないな
ただ海外組でも出られてない選手
槙野 宇佐美 宮市とか2部の選手 乾
とかは呼んでほしいね
378名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:43.69 ID:NbCaJcRc0
西アジアwww

サルミーンのゴールで勝利したバーレーン戦
ハシェミアンの2ゴールに沈んだイラン戦
オシムJAPANを葬り去られたサウジ戦
俊さんがPK外したヨルダン戦

サッカー日本代表の思いでの殆どは西アジアの国との戦いで生まれたんだよな
観客が拡声器でWe will rock youのアラビアバージョンを歌ってたのも今は昔
379名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:44.41 ID:rU6f/uRC0
FW TJ、前田(交代枠:マイク、李)
MF 中村憲、清武、遠藤、柴崎
DF 駒野、栗原、今野、酒井
GK 西川

ま、ウズベク君のために今回選考漏れした海外組も召集してやるか
バイエルン、ボルシアMG、アーセナル、マジョルカ、セビージャ、インテルで
380名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:10.20 ID:riIlT2Pt0
闘莉王復帰させないと、世界王者奪われるぞ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:12.25 ID:kF4i0sJO0
ハーフナーってちょっと代表の中で浮いてね?
海外組になってみんなで仲良くベーハセに飯に誘ってもらえよ
 
382名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:12.60 ID:zZThh3Qj0
日本はほぼJリーガーで固めてもワールドカップベスト16レベルだよ?
むしろアジアの雑魚相手に海外組はいらない。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:57.14 ID:sfXKrOOc0
>>39
おいマガトwww
384名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:05.65 ID:YUWHAl480
私 サツカー日本ベストメンバーわからないですが

川島吉田長友トウーリオ内田長谷部遠藤香川本田清武岡崎

がザツケローニジヤパンベストメンバーですね?
385名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:51.77 ID:UicegU290
>>384
その構成じゃ本田のワントップかよ
ベストなわけないわな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:55.26 ID:nO2j1M/AO
むしろここでベテラン使ってほしい
怪我などの離脱で緊急でブラジルW杯に呼ぶかもしれないようなベテランを
つりおとか
387名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:05.94 ID:sfXKrOOc0
      前田
 原口  剣豪  清武
   遠藤   柴崎
駒野 栗原 今野 酒井
      西川
388名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:16.08 ID:313gKQ6G0
世界王者タイトルがウズになるのか
389名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:20.10 ID:NbCaJcRc0
>>386
FWで玉田
MFは十分
DFに闘莉王

Jの動きを見るとこんなもんかな
今後負けてチーム状態が落ち込んだ時に闘莉王が呼ばれるのはありえると思う
390名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:33.39 ID:QfG8I/Df0
今のウズベクかなり強いだろ
マジで負けるかもな
391名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:40:41.67 ID:5Q1cXGbT0
チーム運営としては、消化試合なんて結果はどうでもいいし、若手ばっかりで挑んでもいいが、
ナショナリズムの影響で、消化試合すら負けが許されないような状況だもんな・・・
結果が求められてないような試合でも、負けると一部の人間が大騒ぎ。
こんなんじゃ層を厚くするとか無理だよね。
もう次のステージへの進出が決まったんだし、北に0負けようがウズベクに負けようが
どうでもいいわ。
最終的にW杯でいい成績を残せれば、それまでの過程の結果なんてどうでもいい。
実際岡田も、W杯直前の親善試合で全く勝てなかったのに、本番でいい成績だしてるし。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:50.57 ID:gm5p89Xs0
しょうがないけど
国際Aマッチもないの?親善試合も1試合も組めないの?
393名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:06.60 ID:B+ZnBXVN0
2月29日ってえと国内は開幕1週前か
394名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:18.86 ID:Tj6XzmE+0
本田が足を引っ張らないか心配だ
怪我明けのうえに1年近く離れてるからな
395名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:49.47 ID:47uPM5X/0
>>117
それ万国共通だろ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:43.47 ID:UicegU290
>>390
別に負けたところで痛くも痒くもないし
397名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:56.08 ID:9uLdEywE0
>>391
それも辛勝だったら騒ぐ糞マスゴミはいい加減にして欲しい。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:58.63 ID:u2a5cPvg0
>>391
明らかに戦力落として負けても文句言う奴少ないだろ

岡田はフルメンで負け続けたから文句言われただけであって
399名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:29.82 ID:QfG8I/Df0
やっぱこういうことがあるから
主力の半分は国内に残しておくのが正解なのかな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:59.16 ID:kqN0rcDP0
     前田
  清武    藤本
     柏木
   増田  ケンゴ

 駒野 今野 栗原 小林
 
     sggk
401名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:24.46 ID:9cuigiu/0
一番すり切れそうな遠藤を休ませろよ・・・・。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:32.25 ID:ub6vtMux0
>>39
クソワロタw
403名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:52.98 ID:9uLdEywE0
>>398
ベトナムとの親善試合はメンバー落として1-0で勝ったが糞マスゴミが消化不良だのうるさかったぞ
404名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:48.59 ID:mBklh2Fg0
405名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:07.54 ID:UicegU290
>>397
マスコミも一般視聴者もサッカーを漫画やアニメのそれと勘違いしてるんだよ
強いチームは弱いチーム相手なら必ず大勝できると思ってる馬鹿が2chにもたくさんいる。
406名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:13.98 ID:5Q1cXGbT0
>>398
たとえ相当メンバー落としたとしても

日本0-1北朝鮮

とかいう結果が表示されたとすると、大発狂しちゃう人間相当多いと思うぞ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:05.36 ID:u2a5cPvg0
>>403
ほぼフルメンで戦った前半がグダグダだったからじゃね?
ちなみにマスゴミは俺も大嫌いだけど
408名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:26.29 ID:DuedXxqa0
ベトナム戦は343だったからな
北朝鮮戦でもやるのかね
409名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:25.78 ID:JUlg72lD0
控えで負けたりすると代表固定につながるから
まだまだ掘れる層があるよ的に勝たないといけない
410名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:53.18 ID:UicegU290
>>407
実験と経験を積むことが主の調整試合でグダグダだからと文句言う方が本来は筋違い。
そりゃ面白くなければ視聴率が取れなくなるからメディアが文句言うのは当然っちゃ当然だけど、
そもそもただの調整試合や親善試合を「絶対に負けられない戦い」だの「最強メンバーが集結」だの実態にそぐわない煽りしてる方がアホなんだよ
奴らは近視眼的でどうすれば日本代表が強くなるかなんてのはどうでもいい
411名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:57.44 ID:WrZX0lsM0
震災後のチャリティーマッチで、
後半控えメンバー中心で組んだ日本代表ボロボロだったじゃん
412名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:01.58 ID:jE7pdrW70
>>403
マスゴミは危機感を煽りたいだけだからw
2ちゃんでも真に受けるアホもいるけどww
413名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:16.78 ID:u2a5cPvg0
>>408
是非やって欲しいね俺は
というかこういう機会にやんないでいつ熟成させるの?
親善だけでチョイと試していってW杯本番で使えるようになるなら良いけど無理でしょ?
って感じだし

414名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:05.55 ID:9uLdEywE0
>>411
で、そのチャリティマッチの相手はJリーグ選抜だったけど?
415名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:28.58 ID:WrZX0lsM0
>>414
なんで疑問系?
416名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:13.68 ID:3flmmwRu0
ザックまだ負けていないのか。
もうそろそろか。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:44.60 ID:mDXHz1tDP
>405
オランダの南アで日本戦の後言ってたけど
「国民は我々に大勝を要求しているのだろうが、現実はそうもいかない」
っていってて国内からかなり不満があったが、勝つのも容易ではないといってたな

ワールドカップ以降、引き分けはあっても無敗続きだから、ここらで負けて
余計なプレッシャーからは開放された方がいいんじゃないか
418名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:00.64 ID:9uLdEywE0
ホームでのタジ戦も大勝したから良かったけどあれが辛勝なら糞マスゴミうざかっただろうなW
419名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:24.44 ID:cUSPLAFk0
北朝鮮は非代表組オンリーでいいよ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:02.66 ID:SKvDKrNm0
五輪組は呼ぶのか?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:28.73 ID:DuedXxqa0
>>413
俺もそう思うんだが、それならベストメンバーじゃなきゃ意味ないとも思うんだよね
控え主体で343やったってしょうがないし
今回はスタメン組休ませて控え組を試すか
現状のべスメンで343の熟成を取るかのどっちかな感じかな
422名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:36.67 ID:9uLdEywE0
>>419
自身もエーステセのボーフムでの深刻な不振見てると大丈夫な気するから心配するクロップを安心させてあげて欲しいね。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:28.56 ID:VxFy2p5iO
自国リーグに誇りを持てないなんて信じられないな。
現代表のキーマンが海外行ってない遠藤である事をどう思うんだ?
424名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:27.29 ID:Tv7zLmiR0
クロップ「ィイヤッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ!!!!!!」
425名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:58.29 ID:1K0VMuXK0
とうとう裏世界王者陥落か
426名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:46.92 ID:UicegU290
>>417
無敗なのは良い事だ、それは間違いない。
でもこういう状況に慣れると、負けた時に監督から選手まで無闇やたらと叩きまくる奴が増える。
例えば次回のW杯に出られなくなった場合、大部分の国民はサッカーに対する興味が一瞬で醒めると思う。
それも他のサッカーが浸透している一般的な国とは比較にならないレベルで。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:03.84 ID:rdrBoPBd0
海外組なんていなくてもウズベキスタンごときにゃ負けねーよ
ホームだし、こないだの試合見たけどあいつらたいしたことねーだろ実際
428名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:30.00 ID:qHE1Hdn/0
343フラグ立ったな
429名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:54.57 ID:YNhg2/y90
2月29日頃ってロシアのリーグはどうなってたっけ?
暇なら本田だけは来てもいいんだよ(チラッ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:07.45 ID:0g87RWrb0
本田は出るんじゃない。
ブンデス組なんかは無理そうだな。
使われてない奴らは来るだろうけど。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:14.02 ID:9uLdEywE0
西野「遠藤は対象外なんだな・・・」
432名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:43.03 ID:yABMbObtO
>>427
勝ち負けの話しじゃないんだよ
サッカー素人の俺に突っ込ませるなよ…
433名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:45.04 ID:mc9g3XQu0
ウズベキスタンに海外組なしで勝てないようでは
ワールドカップでもボロ負けする
434名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:52.84 ID:RIyFtaHJ0
>>417
プレッシャーがあるから成長するんだろ
絶対に負けられないって思ってるからこそ終盤の粘り強さにも繋がるわけだし
負けていいことなんて全然ないよ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:22:16.10 ID:AMAIwNG90
おいおい、海外組がいないと数字が取れないでしょうが
海外組はスポンサーのために働かせられるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
436名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:18.09 ID:rdrBoPBd0
>>432
話じゃないって、おまえはいったい誰と何の話してるんだよ
俺は裏世界王者を気にするレスが多いから書いたまでだが
437名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:20.64 ID:JJ2vjEr80
消化試合だしカズさんを呼んでやってくれ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:43.29 ID:kF4i0sJO0
>>435
どのみち消化試合
439名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:47.39 ID:9uLdEywE0
>>435
給料払ってるクラブの勝利の為に働いてるんだけど
440名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:49.08 ID:pBnNc4zX0
北朝鮮戦もだろ
香川とかは返してやれよ
内田長谷部とかは使え
441名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:24:19.66 ID:YOTr73tS0
ウズベキ戦はな、オールドジャパンで戦え まず俺が選ぶ

FW玉田、カズ
MF中田英、中村俊、稲本、大久保
DF加地、釣尾、中沢、中田浩
GK川口

これで戦ってくれ 
このメンバーでもウズベキには勝てると思う
442名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:25:21.41 ID:VxFy2p5iO
海外組しか賞賛しないヤツってブランド品買い漁る女とかぶって見える。

本当にファッションセンスのある人はUNIQLOからブランド品まで自分にあった服をチョイスできるが、センスのない女はブランド品のみになっちまう。

サッカー見る目も同じで、わかっている人は国内外関係なしに良い選手、良いプレーを見つけられる。見る目のないヤツがひたすら海外のみ賞賛して、国内をけなす。自分に自信がない証拠なんだ。
443名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:27:05.28 ID:nHRfXjNGI
1997年の最終予選では6-3、2000 年のアジアカップでは8-0とチンチンにしてるウズベク相手に負ける心配かよ

つくづく心配症だな、おまえら
444名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:27:12.88 ID:7T95lWbg0
>>441
今の代表でアウェイ引き分けの相手に
何トチ狂ってるんだお前

ウズベクも消化試合だからどうでもいいよ
オナニーはウイイレでやりなさい
445名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:27:31.56 ID:Z4ep3qVf0
さすがに前日招集やったら協会の良識疑うわw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:29:47.56 ID:9MfgHRbq0
さすがザック、正しい判断だ
447名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:30:10.12 ID:ti1e61KnO
TJとは何だったのか…

見させろ
448名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:31:41.86 ID:9uLdEywE0
遠藤がいないとチームが機能しないが遠藤は海外組でないので出れるから大丈夫
449名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:31:49.38 ID:sslBYuHK0
消化試合は仕方ないにしても、欧州で強化試合組めば良いじゃん。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:33:24.82 ID:JUlg72lD0
>>449
イタリアかスペインで
451名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:33:31.58 ID:E8nls5jU0
>>39
手塚治虫の漫画でこういう顔みたことある
452名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:37:03.90 ID:XGv4NM/50
3次予選イラク戦の予行演習か?>西アジア遠征
453名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:37:07.02 ID:HlnV9mRl0
つか代表だけ見てる人って別にサッカーファンじゃないよな
454名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:38:24.22 ID:Lod3vKHv0
>>442
言いたい事は分かるがもしもしで長文書いてる暇があったら寝ろ
455名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:40:45.61 ID:1A0u5YCc0
>>450
ポゼッションに差がありすぎると逆に課題が見つかりにくい
456名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:47:52.67 ID:4EnGKPkX0
ここまでフランスのレスター?だかにいる松井の話題なし
松井さんウッ・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:50:56.03 ID:4EnGKPkX0
>>442
わかるわ
海外のクラブチームの名前を盲信するブランド信仰のバカ多すぎ
宇佐美がバイエルン移籍した頃に流行ってた海外のチーム名でかいたベストイレブンのコピペとか気持ち悪すぎて鳥肌たったわ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:52:38.47 ID:9uLdEywE0
で、代表でのキーマンが国内の遠藤ってのを気付いてないよね海外ファンって。
まあ、あまりこういうのは言いたくないけれど
459名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:03:46.39 ID:c3fU04uC0
>>457
気持ち悪くなるとか、逆に意識し過ぎなんじゃないのw
要は選んだ選手が皆海外組だったってだけだろ?
460名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:06:29.09 ID:y9zXYxC/0
実際問題、国内組とか酷いからなw
461名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:08:22.60 ID:9uLdEywE0
>>460
その醜い遠藤をいつ超えるの?
462名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:10:15.20 ID:VxFy2p5iO
>>454

夜中に目が覚めたら、寝付けられなくなったんだわ。
とりあえず、寝ますzz
463名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:10:24.99 ID:398rMFv80
裏世界王者ってやたら芸スポじゃ権威あるみたいになってるのがうける
464名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:11:43.68 ID:w7yB6XZI0
Jの優勝監督とJの選抜メンバーでW杯ベスト8までは狙えそうってのが
わかったのが南アフリカだろ。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:12:35.40 ID:A95/jsr70
ウズベクには何人かKリーグ所属選手いるからホームではボコってほしいわ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:13:34.51 ID:8SEMt+C00
>>465
どんだけ韓国アレルギーなんだよwww
467名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:13:52.72 ID:D2AJwBlb0
五輪代表+遠藤でいいんじゃないの? 
下手に寄せ集めのチームで戦うより、ロンドンに向けての強化の一環で
468名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:15:48.54 ID:UpA2j/VVi
>>429
3月3日からリーグ戦のプレーオフ再開
あとCL(残ってれば)

ほかの海外組は無理でも本田ならいけなくもない。でも行く必要あるかといわれると…
でも見たい
469名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:16:32.06 ID:n5aU5JDJO
3月にAマッチデーあるやろ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:16:46.50 ID:LGtFtUnhO
>>467いいね
それなら清武使えるし
471名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:17:00.41 ID:QBGuD/600
コパアメリカに参加出来なかったのが
本当に残念だったと改めて思う
472名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:18:23.94 ID:uP+JEQP00
ベスメンなんて別に組めんでいいだろ。最終予選まで遠藤は休ませろ
海外組は呼ばなくていい。Jリーグ組使って控えに置けそうな奴探して
473名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:20:23.66 ID:IN34BIqTO
国内組のみだとまじで別のチームになるからな、そこが問題だよ。もう少し強くなってくれないとな。
474:2011/11/14(月) 04:20:52.19 ID:RBHSIdPu0
磐田の山田やら使えや。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:22:12.95 ID:3xM+86ZZ0
これで連携不足で日本がW杯出れなかったら
お前らなんであの時呼ばなかったんだと発狂しちゃうの?

今のアジアを舐め腐っててW杯出場当たり前みたいになってる感じは正直ヤバイと思う
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:23:04.87 ID:E8nls5jU0
>>458
遠藤の価値をわかってないとかそれはさすがに偏見だろ
むしろ遠藤の海外での活躍を妄想して楽しんでる
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:23:26.88 ID:IN34BIqTO
吉田いないんだから、釣男は必要だな、最低限、失点は避ければ負けないしな。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:24:06.90 ID:9uLdEywE0
>>475
既に3次予選は突破してるじゃん、ここで無理して最終予選がボロボロだと意味無いだろ。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:27:50.28 ID:uP+JEQP00
>>475
最終予選が何試合あると思ってんだ、お前は
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:29:53.94 ID:AMAIwNG90
キリン杯しようぜ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:31:15.08 ID:IN34BIqTO
まあ韓国も海外組増えたから同じなんだけどな。
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:31:19.03 ID:wIiOsnxP0
最終はなんだかんだで余裕持って通過じゃないのか
あんま覚えてないが岡ちゃんでも結構余裕あっただろ
ま、1位のオーストラリアには水あけられたが
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:32:33.06 ID:zl5NO4Q70
ようやく谷口と憲剛が代表で再会できるのか
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:36:10.76 ID:Kjz2butuO
海外組いなかったら今のウズベキに負けるよ!アウェーでボコられかけたのに
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:39:42.84 ID:zyDctml10
勝てるよ この前は33やったからな前半
力は離れているから国内若手組中心でも勝てる
相手はおっさん軍団じゃないか

   ハーフナー

原口  清武    柴崎

   中村憲 山田
 
酒井 今野 ハーフナー弟  酒井
     
      西川
486名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:42:54.71 ID:Kjz2butuO
>>485
おまえウズベキ舐めすぎ、個人能力は相手の方が上だから。そんなメンバーじゃ奴らの個人技で粉砕されるよ
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:44:19.27 ID:9uLdEywE0
>>486
だからさ、3次予選突破してるんだから勝敗はいいんだよ。
問題は最終予選だから無駄な浪費しない方がいいだろ。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:46:49.72 ID:QJTj6XeJ0
若手ガンガン呼ぼうぜ、それで大敗北しても良い経験になる
協会としちゃそういう体勢にもう入りたいんじゃねーの?
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:47:24.48 ID:Kjz2butuO
世界王者を明け渡せと?
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:49:12.52 ID:wIiOsnxP0
あんな世界王者くらいどうでもいいだろ
FIFAが公式でやってるもんかなにかと勘違いしてるのかな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:49:15.86 ID:jE7pdrW70
>>489
2ちゃんでしか通用しない世界王者なんてかなりどうでもいいw
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:49:35.23 ID:3pYqcTus0
本田さんがリーグに集中できるな
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:49:48.00 ID:j3EvOK8M0
今回何でこんな予選早いの?
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:51:16.80 ID:A3ICOSk+O
>>487
キチガイはほっときなさい
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:51:35.60 ID:QJTj6XeJ0
>>489
あんな知名度も低い親善試合も呼べないような名誉はどうでもいいだろ
三年前に日本であれを知ってる奴はどれほどいた?
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:51:45.20 ID:Kjz2butuO
非公式だろうが勝負なんだからやるからには勝ちを目指して欲しいね
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:56:02.75 ID:0AlL3UURO
予選再開前にキリンカップ入れりゃいいだろ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:56:30.14 ID:kjSv3PFy0
>>39
こりゃあ、どっちがウソをついてる!
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:56:47.03 ID:wIiOsnxP0
どんな強いチームでも何年間も負けなしとかあり得ないからな
そういった意味では最終予選前のこの時期に
どっかにころっと負けてくれないかなぁとか思っちゃう気持ちもなきにしろあらずだ
不敗のまま最終突入されると何だかちょっと不気味
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:59:46.04 ID:AMAIwNG90
釣男呼ぼうぜ
今野と並べて吉田とどちらが使えるかはっきりさせといた方がいい
負けた時に釣男を使っていれば…という言い訳を聞きたくないし
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:01:19.05 ID:jQ4LRjEu0
あれ、今年はキリン杯やらないの?
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:02:22.10 ID:4smVf1j40
ウズベキスタンは国内組オンリーで戦ってギリギリ勝てるラインだから
国内組を鍛えるには丁度いいね

最終的にはこのラインをもう一ランクは上げないとW杯8強以上は不可能だし
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:06:02.38 ID:Ewvhek5c0
>>123
インタビューでも点取るために前線にいたかったけど、キーパーやらされて悔しかったって言ってたw
504名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:09:21.29 ID:0dBsqMq80
五輪のほうからたくさん呼ぶかもな。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:10:33.48 ID:0dBsqMq80
>>500
上がらなければ吉田より数段いいよ。
ただ本人がどうしても上がりたがるから無理。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:11:10.80 ID:7V5eQ0tJ0
レイソルファンじゃないけどTJと酒井は見たい
CBは栗原以外でお願いしたい
507名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:22:01.83 ID:BL2kA90b0
>>423
マジレスすると遠藤が海外行けないのは年齢のせい
去年のW杯で注目されたけど歳のせいでオファーが来なかった
508名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:22:21.37 ID:RJ89+7JB0
>>501
もうやっただろ
全試合スコアレスっていう茶番
509名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:26:50.17 ID:O4XMWQYU0
スピードタイプのトップ下って前園以来なのかな
育成召集っぽかった前園抜きにすれば香川が初?
510名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:33:39.72 ID:ax/n4ZlQ0
まあなんだかんだ4次予選は突破できるっしょ
それくらい日本は抜けてる
511名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:46:36.86 ID:1ynSBPF/0
誰も気づいていないようだが    3年前なのにもう3次予選っておかしいだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:46:52.00 ID:4LdsuNEB0
>>463
所詮ネタだしなあ、あれ
ネタをネタとして真剣に楽しむのと、執着するのは別だよね
イギリス人はその辺の楽しみ方が美味いと思うわ
513名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:49:38.94 ID:NaDbovxjO
つか海外レギュラー組と遠藤ももうチームに返せよ。わざわざ北に行かなくていいだろ。別に負けたっていいんだから
514名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:57:39.77 ID:DNXf2eyT0
>>474
山田じゃなくて小林にはそれらしい話が出てたみたい。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:06:32.43 ID:tebeDBsV0
海外組と予選のある五輪組ととりあえず遠藤を抜かした今回のメンバーと
8月にあった合宿のメンバーと
スル銀杯があって合宿に呼ばれなかった磐田からAFC発表の予備登録されてるメンバー
GK 東口順昭 山本海人 西川周作
DF 岩政大樹 今野泰幸 栗原勇蔵 駒野友一 森脇良太 太田宏介 西大伍
MF 中村憲剛 藤本淳吾 増田誓志 谷口博之 青山敏弘 柏木陽介 田中順也 小林裕紀 山田大記
FW 前田遼一 李忠成 ハーフナー・マイク

山本海人は予備登録入ってなかったから入れ替え可能かもしれないけどこれで22人
遠藤入ったら23人でちょうど
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:08:35.08 ID:398rMFv80
せんせー、東口くんお休みです
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:24:01.77 ID:QFkd9StDO
いっつもこの時期の代表戦は
Jはシーズン前だから選手のコンディションが揃わなくて酷い試合してるよな
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:25:09.65 ID:9XbRVa3c0
>>513
そうだな、香川、伊野波、細貝だけは海外レギュラーなんで返すべきだな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:25:41.59 ID:HIkp0+kw0
うん、弱いな、負けるw

     前田
 原口 憲剛 清武
   遠藤 増田
駒野 今野 栗原 森脇
     西川
520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:27:05.62 ID:0h0O7boD0
    前田
原口中村清武
 遠藤今野
駒野増川田中酒井
    西川君

ザッケよ、増川呼ぶべきじゃないのか?
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:27:36.99 ID:HlnV9mRl0
>>517
Jサポからしたらむしろどうでもいい代表戦に呼んでほしくないかも
522名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:30:51.99 ID:dsUE58ED0
不人気税リーグのゴミで消化すりゃいいじゃん
523:2011/11/14(月) 06:31:14.47 ID:ihV8eXAmO
>>518
川島
524名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:31:22.88 ID:kxi3hjmW0
最終前に欧州遠征できんのかな
イングランドとかと戦った時あったよな
525名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:32:19.84 ID:RXblXUnB0
こんな感じで東アジア選手権に挑んで大恥かいたな
526名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:32:58.29 ID:AMAIwNG90
527名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:36:13.48 ID:9XbRVa3c0
>>523
すっかり忘れてた…すまん川島
528名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:37:24.17 ID:MhX0vONA0
>>527
キャプテンなのに
529名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:39:07.49 ID:YNhg2/y90
>>526
さすがザックはしっかり見据えてるな。
ついでに向こうの連中には中東戦法もやってもらって
本番さながらの演出もしてもらおう。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:40:32.35 ID:3lBN3cSY0
一番失点の少ないJのチームに、キヨ、エンド、前田をぶっこんで
試合やればいいよ。タジキみたいな感じで。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:41:27.66 ID:KiOzmVbQ0
裏世界一は死守してくれよ
532名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:45:18.27 ID:zYDFzl/Y0
2月の試合はAマッチとは言っても、親善試合の扱いだから、
公式試合とはFIFAの規定で召集できる日数が違ってしまうんだよね。
533名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:51:54.59 ID:sjKykOaw0
フジテレビは朝日戦って言うんだろうかw
534名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:53:18.69 ID:AlVp/ddq0
別に国内組でもいいけど、
FIFAランクはW杯の組み合わせにも影響するから勝ってほしい
535名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:54:22.20 ID:5V8foL7j0
ぶっちゃけ海外勢いなくても
勝つことだけ考えてメンバー選べば勝てるでしょ

若手を成長させようとか考えちゃうと
負けることもあるかもしれないけど
536名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:03:39.79 ID:FTJ6SDW80
また、俊さん語録が聞けるのか。
胸あつだな
537名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:06:30.68 ID:LNm+IV+a0
国内組に清武入れてるやついるけど、清武は来年には海外組だけどな。
538名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:09:00.35 ID:bqONlX+m0
正しい判断
539名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:09:43.49 ID:Qv8xFeUW0
http://www.ufwc.co.uk/
話題があがったので一応・・・
540名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:10:44.67 ID:eY/E5c5d0
.'b
541名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:14:24.81 ID:3xM+86ZZ0
>>526
あれ韓日戦は?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:16:56.17 ID:OpZUXM6DO
腐敗神話更新しようず
543名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:21:37.36 ID:mycGGun00
チャンピオンベルトはW杯出場国に奪われたいよなぁ
弱小国に奪われたら申し訳ない
544名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:22:25.28 ID:b9240cTa0
>>526
これいいな
でも欧州組はオフなしだね
545名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:24:00.46 ID:8IaSjne9O
______前田______
??__中村__清武
___遠藤__柏木___
駒野今野釣男酒井
______西川______

こんな感じか?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:30:03.30 ID:9J3mDnP8O
>>537
クルピが戦力的な理由で桜辞めるって言ってるから
早ければ冬には欧州行くだろうな
547名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:30:48.39 ID:VaW19+KW0

ウズベクも若手中心でしょ、日本協会はTVや電通・スポンサーの金儲けのために海外組呼びたいだけ
548名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:33:40.54 ID:sp6akypB0
世界チャンピョンの座が奪われてしまうな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:36:16.90 ID:eO+qsqoJ0
いやいや1月には決めとけよおせーよ
550名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:37:05.64 ID:H40vQpSE0
>>545
釣男のとこ、栗原じゃね?
もう、さすがにここまで召集しないなら
釣男は構想外なんだろう。
551名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:37:16.07 ID:m1sJBTe40
裏世界チャンピオンの座が
552名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:38:21.64 ID:K5G5v/8JO
CLやリーグ戦優勝圏内、降格圏内以外の海外組は別に呼んでもいいだろ。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:38:47.27 ID:HKjdpdNu0
今後遠藤の代わりもそうだけどボランチは人探さないといけないな
柏木はボランチ良くないし細貝くらいしか居ないからな
554名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:43:14.74 ID:O59vUu620
裏世界持続よりW杯でベスト8進んでくれる方が嬉しい
休める時は休ませてあげたい
555名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:43:25.87 ID:pwxIIwDT0
前田と李の連携が見られそうだな
地味に見たかったんだ
556名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:43:38.54 ID:ixf9OKGcP
余り物の予備メンバーで如何に勝つか監督の腕の見せ所じゃないかい。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:51:39.40 ID:HP47ScDsO
逆だろ
むしろこれを逃したら国内組の底上げ・発掘はもう望めない
558名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:55:46.74 ID:QU7DG0+c0
世界チャンプわたさなきゃいいんだけどなあ
ウズベキ結構強かったし負けもありえそう。
中盤の構成が糞になるなあ
序列的に清武、原口先発かな
559名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:56:09.48 ID:JJ74iFv4O
ジーコのときとはえらいちがい
560名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:56:13.55 ID:oxBDv6Iyi
>>553
柏木がボランチ駄目ならどこがいいんだ?
トップ下?
561 :2011/11/14(月) 07:59:43.56 ID:Zy5Ae+fO0
お、いいじゃん
そろそろサブチームが見たかった
562名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:00:51.85 ID:K5G5v/8JO
>>560
招集しないのが一番いいと思う
563名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:03:34.93 ID:o6UiAD+40
>>72
まあそれは海外組無しの国際試合を観てからだな。
めちゃくちゃ楽しみになってきた!
564名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:05:53.81 ID:tFkXaCxn0
     前田
 山田  小野  大前
   小林  ソウト
太田 ボスナー岩下 駒野
      川口

静岡連合軍でいこうぜ
565名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:09:38.92 ID:oxBDv6Iyi
>>518
岡崎、細貝もレギュラーなんだけど

つか完全に戦力外の槙野とかは立場変わらないか、内田みたいに怪我でベンチになった方がある意味帰したほうがいいかと


>>559
ジーコはいろいろと問題あったがなにも知らない癖に批判すんな
消化試合になったW杯予選には海外組呼ばなかったろ
566名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:10:26.75 ID:/CRtRJsf0
>>545
遠藤柏木のボランチとか守備度外視しすぎだろ
小椋とか使ってくれ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:10:46.12 ID:dKryF3dbO
消化試合の招集見送りは良いとして、連携確認目的で最終予選前に欧州で親善試合組めないのかねぇ?
568名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:14:53.63 ID:ZuWmhAWF0
自分の能力不足を棚にあげて無理矢理に海外組をかき集め、
小野を壊してしまったジーコとは正反対だ。
ザックさんは日本にとって最高の監督だ。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:18:25.86 ID:oxBDv6Iyi
>>518
すまん、細貝は書かれていたか

>>562
まぁ同意だ
ボールのつなぎが阿部より下手糞なんだよな
570名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:18:38.85 ID:9T8kQXM10
つーか別に良いわ。

もし海外組み呼ぶんなら
二部でやってる組とか、ベンチうろうろ組とか、呼ぶのも良いんじゃね?

て言うか日本スゲーよな。
二軍でチーム組んでも別に戦力的には物凄く劣る訳ではないもんな。

雑魚やら消化試合なら二軍を試せばいいしな。
571名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:19:52.84 ID:/r7TyotH0
11-12シーズン欧州主要リーグ出場試合数

11 岡崎慎司(シュツットガルト)
11 細貝萌(アウグスブルク)
10 香川真司(ドルトムント)
10 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
 9 長友佑都(インテル)
 8 森本貴幸(ノバラ)
-------------------------
 3 家長昭博(マジョルカ)
 3 内田篤人(シャルケ)
 3 松井大輔(ディジョン)
 1 宇佐美貴史(バイエルン)
 1 大津祐樹(ボルシアMG)
 1 槙野智章(ケルン)
 0 宮市亮(アーセナル)
 0 矢野貴章(フライブルグ)
572名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:28:03.51 ID:XwLGdPbC0
ハーフナーと清武は来年には海外移籍してそうだ…

遠藤、憲剛、今野、駒野、前田、李、西川あたりは国内所属だろうし安心だな
573名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:31:37.35 ID:xKdjqDHtO
親善試合も無いの?
574名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:33:05.42 ID:a3VoUJBDO
藤本 柏木 李忠成 偽本田 とか国内組が期待を裏切ってたのも事実
575名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:33:45.68 ID:moEqsT2dO
暇な槙野は呼んどけよw
576名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:34:25.83 ID:Qm7Dj2vGP
>>573
ザックは中東遠征を考えてるらしい
577名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:36:25.28 ID:Qm7Dj2vGP
中東行ってやるんならトルコとかエジプトだな。
AFCの中東勢より遥かに強いし、単純に見てみたい
578名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:40:45.28 ID:UGtrhxOX0
俊さん来るか
579名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:55:05.91 ID:88xYJD4B0
若手発掘のいいチャンスだろ
大迫と柴崎岳を呼んでくれ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:55:12.12 ID:tExcrAzq0
日本がこれだけ長期にわたって王座を守るとは予想外ではあったが、
それをウズベクに獲られるというのもちょっと癪だなw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:55:41.80 ID:T3Oi4cFkO
>>577
俺のザキさんが川島にぶち込むのか胸熱
582名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:59:30.07 ID:jWY1fQOz0
ついにあの男が代表復帰か

男の名前はカズ、三浦カズ
583名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:05:00.70 ID:0/k5u6da0
    前田
 原口 本田 金崎
   遠藤 明神
駒野 栗原 今野 槙野
    西川

本田は本人が希望しそう。ザックも見たがりそうだし。
あとは国内組と暇人を1人。代表が全ての人間にチャンスがあるなら
ベテラン枠に明神を。ベンチにはカズも呼んで。
584名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:08:03.35 ID:k71wlXQX0
>>458
遠藤が重要なのは誰でも知ってるが
遠藤いれば国内組でもアジア相手にすんなり勝てるのか?
海外組が重宝されてるのは基本Jでもトップレベルの選手で個の力やフィジカルアジリティテクニック経験など
全てにおいてJとは比べ物にならないから
Jが海外組より優れてるのはCBと遠藤の代わりがいないってことくらい
こいつらと国内組で最終予選までいけるならクラブ側を敵にしてまで海外組呼ばないわ
585名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:08:12.57 ID:o2nJVMgY0
磐山田を呼んでみてほしい
586名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:09:49.56 ID:QJTj6XeJ0
>>577
エジプトって政変後どうなってんだ?
イラクは一時期カスみたいになってたが
587名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:11:40.86 ID:uNKwtd7uO
>>583
安田も暇だろ
588名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:12:44.25 ID:UMZ+hDa/0
>>525
そういえば東アジア選手権で日本は優勝したことないんだよな。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:14:40.34 ID:KpGBIReX0
ゲインリッヒにやられるぞw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:15:37.54 ID:CFp0zkdG0
キリンカップあるだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:16:24.15 ID:CFp0zkdG0
2月ってロシアリーグは休みじゃなかったっけ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:17:10.77 ID:yjUmV4Xk0
最終予選までベストメンバー組めずってことは
逆に言うと海外組のテストはこの一戦でしかできないわけだから、
この機会に今回呼んでない海外組を呼んで欲しい
森本とかその他
593名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:19:24.95 ID:zA35uR650
とりあえず
カズ、ゴン、高原、小野、茸、師匠あたり呼ぼうか
594名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:26:01.94 ID:onR1EAdnO
ウズベクが裏世界王者になる可能性あるな
595名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:26:27.43 ID:kGzwdmfP0
じゃあ田坂を呼ぶんやな?
念願のラグビー選手が蹴球デブーや!
てかはよ呼ばんかいジャック
596名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:33:13.60 ID:1Rx+F2cg0
>>589
ゲインリッヒは何故お隣リーグにいるんだろう
勿体無い
597名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:37:21.96 ID:POPDvafE0
欧州で試合すればいい
          森本
       香川 本田 岡崎
        細貝 長谷部
     長友 槙野 吉田 内田
          川島
598名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:40:14.00 ID:usCKft1C0
突破出来るなら呼ばなくていいもんな
ザックは今まで重要な選手を酷使し過ぎてたから6月までは休ませてやってくれ
599名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:42:55.28 ID:ZMeYG3+W0

原口 清武 TJ

遠藤 俊さん

十分強いわ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:43:56.43 ID:ZMeYG3+W0
>>94
ザックが李をサイドとか2トップで使ってるのなんて見たことないんだが
601名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:14:59.89 ID:LtQpudN4O
昨夜夢を見た。
長い長い夢だった。
目覚めた時、私は興奮のあまり鳥肌を立たせ、大粒の涙を流していた。

夢の内容はこうだ―。
サッカー日本代表の夢。
日本代表は、W杯3次予選・北朝鮮戦とウズベキスタン戦を国内組のみで臨み、2連勝で3次予選無敗の首位通過を決めた。

続くW杯最終予選。
イランやカタール、そして何故か3次予選で敗退したはずの中国が同組に。
しかし、ここも無敗でW杯出場を決める。出場を決めた決勝点は香川のゴールだった。。

舞台はコンフェデへ―。
ブラジル・スペイン・ウルグアイなど、超強豪国が揃いながらも、日本代表は奇跡の無敗優勝を飾り、一躍W杯の優勝候補に躍り出た。
南アW杯後から、無敗で迎えたブラジルW杯。
日本代表は、ドイツ・ウルグアイ・そして何故か最終予選で敗退したはずの中国と同組となった。
しかし、中国は無敗で予選通過を決めた。
日本鬼子は全敗で姿を消した。
勢いそのままに、我らが中国は見事W杯初優勝を飾った。

そんな最高の夢だった。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:22:19.15 ID:KgprV6dT0
柴崎って遠藤の代わり出来そう?
603名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:22:31.77 ID:mcKheXwEO
二回くらいAマッチデーあるだろ?欧州アウェイで親善組もうぜ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:25:58.74 ID:MQSX56hS0
順当に勝利したりして。負けてもいいなんていえんだろwというかまけたらあわわわだぞw
605名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:26:11.33 ID:9LA3rfB70
国内組だけで勝てば、主力で勝った時より日本を恐れさせる事ができる
無価値な1試合を、ただ勝つためではなく、今後の圧勝に繋げるための選択
606名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:26:45.65 ID:Tbo5VgPnO
北朝鮮戦もやめろやカス
607名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:40:05.55 ID:ShkriJJ30
リハビリもかねて本田だけ呼んでやって、後はJリーグ組で編成すればいいんじゃね。
ぶっちゃけ本田と遠藤いれば十分すぎるほど強力だろ。FWは揃ってるしな。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:44:35.73 ID:qwKLHco9O
海外組はクラブの方で頑張って欲しいわ
海外組と国内組の2チーム作ってターンオーバーしる
609名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:51:00.13 ID:OuEOqjQr0
裏世界王者裏世界王者うるせーな
ネタでしかないんだから、韓国にでもくれてやれよ
あいつら喜んで、ホルホルするだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:05:11.95 ID:28F/nOKC0
>>607
リハビリって、中二日で大事なゼニト戦があるってのに呼ばれたないわ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:10:33.20 ID:ZpoTkINA0
お互い地震もあったし、トルコ遠征で親交を深めて欲しいわ

>>577
>中東行ってやるんならトルコとかエジプトだな。
>AFCの中東勢より遥かに強いし、単純に見てみたい
612名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:23:24.52 ID:Ke9bZLAQ0
トルコ、タイ、日本で試合だな
613名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:07:29.87 ID:gDcxb97P0
>>6
そういえばそんなのあったなw
まだベルトは日本持ちか
614名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:47:33.28 ID:XG+Utgey0
今のメンバーでずっと行くわけじゃないんだからよくね?
むしろその間に他の若手台頭してほしいけど
615名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:53:50.40 ID:Ve2DER5R0
チケット売ってくる
616名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:00:28.18 ID:4+7bVzFyO
とりあえず一度釣り男呼んで
617名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:05:38.95 ID:b6n9RBHW0
              前田(ハーフナー?)
        香川   本田   岡崎
           長谷部 遠藤
      長友  吉田   今野   内田(駒野?)
              川島

これが現状のベスメン?1TOPは前田とハーフナー半々になってそう。李は3番手に落ちた
右SBも駒野と内田でどっちか調子いいほうって感じで固定にはなってない感じ
清武はサブ一番手
618名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:17:48.33 ID:ObYPghRv0
   ハーフナーマイク(前田)
 清武  憲剛  大前
   遠藤 ●●
駒野 今野  闘莉男 辻尾
    安定してる奴
619名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:25:31.40 ID:BDieQpc00
シミサポって・・・
620名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:44:59.54 ID:iNP0Pi5Bi
>>617
清武と内田で右サイドがどうなるかひと試合通して見たいな
621名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:37:29.65 ID:WiQvW45y0
>>617
ボランチ逆だがそんなかんじだろうな
622名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:06:12.13 ID:SBGJ3hxkP
ウズベクも突破決めてるからガチではまず来ないし、
調整途上の国内組で充分だよ。時期的にも怪我人出さないのが一番の勝利
623名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:26:11.94 ID:0/k5u6da0
>>617
遠藤と長谷部を逆に配置する奴は典型的なにわか。
配置の意味を知らないとフォメを考えてもつまらないだろうに。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:38:11.29 ID:ZjZb15+Z0
>>623
>>528の槙野と駒野の位置が逆な件について説明をお願いします
625名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:40:22.43 ID:ZjZb15+Z0
間違えた
>>583
626名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:50:02.88 ID:NbOH1AN90
来年は東アジア選手権を国内組だけでやるしかない(海外組召集不能)
海外組偏重できたツケがくる
FIFAランキングも急落するな
ウズベク戦も引き分ければOKだな
627名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:08:08.51 ID:4Mjl7XMm0
海外組偏重って的外れだよね
呼ばれてない海外組いっぱいいるじゃないすか
628名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:21:16.79 ID:NbOH1AN90
>>627 いままでザッケローニが国内組だけで試合したことは皆無だよ
国内組だけで試合せざるをえない 東アジア選手権は大苦戦だよ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:26:13.33 ID:s5yxm2Ux0
海外組でもベンチ組なら呼んでやれよ
チャンスを与える意味でもさ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:27:08.16 ID:+pWIC8TA0
安田「なんでや」

槙野「日本が強くなる為には仕方がない」

国内組「ザマァw」
631名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:27:19.44 ID:tywtnw3I0
長谷部と吉田が居ないのはちょっと痛い
632名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:29:48.52 ID:BZmtlLEQ0
え?もう突破決まってたの?
次の北朝鮮戦次第かと思ってたわ
633名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:30:27.55 ID:/71XicTs0
小野の復活だ
634名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:31:00.42 ID:3eeUuCyv0
>>626

東アジア選手権は親善試合扱いじゃなかったっけ?
予選無双してたらあんまり影響はないかと
635名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:31:21.26 ID:MqiLHDCY0
それでいいじゃん
早いうちに突破する利点はそこなんだから
636名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:32:15.11 ID:GVPGq5It0
新しい選手発掘、サブ底上げのいい機会だわな
637名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:32:56.66 ID:1+BhIQXEO
その頃にはマイクも海外組になってるかな?
638名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:32:57.18 ID:SBdnbkcj0
>>626>>628
次の東アジア選手権は韓国で2013年8月に予定されてる
639名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:36:22.58 ID:3eeUuCyv0
>>637

マイクの海外志向の度合とオファー次第だろうが、海外志向なら最短でこの1月末に移籍
条件が合わなければ次の夏だろうからまだ国内組
640名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:39:46.51 ID:bTqdupsL0
>>12
格下に手抜きで負けて持っていかれるより
いっそテストマッチで適当な強豪国に持って行ってほしいなあのタイトルw
641名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:49:02.03 ID:SBdnbkcj0
海外組は呼ばないって決めたなら
例外無しに海外組はゼロ人にしてもらいたいね。
出場機会が無くクラブが早い段階での代表合流を認めたとしても
海外組ってダケで干されてるレベルが代表入りするなんて
国内組からしたら「やってられない」だろうから
642名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:54:43.01 ID:V6UUiRWF0
国内組みでレベルがかなり落ちるなら
最終予選なんかとても戦えないんじゃね
643名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:55:46.44 ID:/r7TyotH0
>>641
誰も呼ばないと言ってないのがこの記事の味噌だろw
むしろ原は次の試合まで間がかなり開くから呼びたいと言ってる
644名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:55:48.91 ID:srFjEP1i0
ボランチが長谷部、細貝、阿部と海外組が中心なので、J中心になるとちょっと落ちるな。
遠藤抜きでもウズベクと勝負になるくらい層が厚いといいけど、ちょっと厳しい。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:59:08.80 ID:3eeUuCyv0
>>644

五輪後なら、面白いタイミングなんだけどな
646名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:59:58.80 ID:0YuovcQd0
>>644
本当、情けないよなあ!
遠藤一人欠いただけで終わっちまうような層の薄さ!
絶望的だよ日本は!ザックはなんか考えてんのかよ!
647名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:05:12.77 ID:3eeUuCyv0
>>644

入なければいないサッカーをやるだけだろ
ボランチの位置にレジスタを置かないチームって別に珍しくないし
CBがタクトを振ってもなんら問題ないし
648名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:05:23.98 ID:V6UUiRWF0
遠藤の代わりに家長に期待したけど予想以上の地蔵だったし
他有望なのがいない
649名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:08:23.57 ID:6ngmdR1L0
ザックはアジアカップで終わった直後も
3月の親善試合で国内組を試すってコメント出したけど
テレビが「凱旋試合」って先走ったCMやった直後に撤回してたよな

今回も海外組召集するに決まってるってw
650名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:14:09.99 ID:qhKnSSTK0
国内組を試せなくなっちゃったのは震災の影響も大きいからしょうがない部分もある
651名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:15:59.06 ID:qEvK67HB0
>>648
柴崎と山村
652名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:18:49.58 ID:c0M7bHEr0
当然ザックは招集したいだろうけど
あまりに日程がタイトなら悪影響の方が強い…という判断もするかもしれん
653名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:40:28.00 ID:Xqcr2kNy0
国内組でウズベクに勝てる気はしないなぁ
Jに(日本人で)あのハゲよりいい選手居ないもん
654名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:42:52.64 ID:mlZsGQnQ0
これもしウズベクに負けて二位通過だと
ポッド分けとかにも影響出るの?
強豪と同じ組に入りやすくなるとか
655名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:42.73 ID:5THVFDwv0
どうせなら柴崎とか招集してくれ
656名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:50:41.62 ID:srFjEP1i0
>>645
そうそう、五輪予選とかぶらなければ試したい若手はたくさんいると思う。
20代半ばくらい〜30くらいまでのJのボランチ、守備的MFが微妙。
明神とか稲本あたりなら安定するんだろうけど。
657名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:53:26.83 ID:a9AdCVd50
やたらネガティブな記事だと思えば報知かよ。お前のとこは巨人の心配してろ。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:57:04.61 ID:5mtF/cpF0
>>28
おお!!スゲー
659名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:36.73 ID:7lLzlgBw0
>>235
親善試合と言えば、1月のベネズエラ・イングランド戦はどうなったんだろうな。
ガセだったか?
660名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:34.06 ID:3Ke0cVm30
>>654
関係ない
全然関係ない
661名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:05.35 ID:JgCA3MsX0
ウズベキスタンはこないだの日本戦が最高の出来だろう
あそこで勝てないのが限界
662名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:26.87 ID:ZtKRwR6X0
家長を使ってくれ。
663名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:57.92 ID:Rqa29D6E0
国内組の底上げするにしても全く別チームじゃ使えるかの判断が難しいな
ボランチの2人が替わっただけでgdgdになるし
まずはボランチの代わりを探さないと
萌は使えそうなんだがコイツも海外組みだし遠藤は休ませたいし
結局テストにはならなさそう
664名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:44.15 ID:dUQWtcc1O
クロップにっこりだな
665名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:31:36.85 ID:Y+1YEZy4O
>>661
あれは正直相手が強かった。
韓、豪、イランあたり以外はどんぐりという認識は変えなきゃいかん。
666名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:05.86 ID:VlRD4SCm0
ヨーロッパで練習すればいいんだよ
円高なんだし、ケチケチせずに海外に行け
667名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:51:28.79 ID:IN34BIqTO
5月後半に西アジアに遠征するんだろ、そこで呼べばいいよ。来年はユーロあるから5月の2週目までには欧州リーグ終わってるよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:53:11.43 ID:AhfsioPl0
>>28
パスタFCって、イタリアのどこのクラブだよw
669名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:53:45.74 ID:zMKBhRHeP
まだまだ無敗で居てくれ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:54:01.38 ID:UuMulfWO0
今の日本代表は雑魚としかやっていない。

アジア予選なのでしょうがないっちゃ、しょうがないが・・

なのであんまり、最近見所は無いな
671名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:23.84 ID:rSElYzNL0
海外組召集見送りヤッホーーーーーーーーーーーーーー!
まぁホームだし、国内組だけで引き分けには持ち込めるっしょ
相手もベストメンバーで来るとは限らんしね

だが槙野だけは呼んでやれw
672名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:58:30.56 ID:bOYl0mRn0
ウズベク代表ってKクラブ所属が多いんだな。
韓国はアジア枠をウズベクに使ってるのか。
673名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:25.37 ID:rcOvvNd80
>>163
北朝鮮戦で香川の骨が・・・
674名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:10:34.55 ID:rSElYzNL0
マイク・前田・田代・原口
清武・中村憲・田中順・藤本・山田大・谷口
今野・栗原・岩政・小宮山・酒井

この辺りか
675名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:25:35.21 ID:SBdnbkcj0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、来年5月に西アジア遠征を希望…最終予選ではイランを警戒[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321228046/
676名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:55:40.19 ID:n+u3jWEF0
ウズベキスタンのゲリッピはまじで怖い存在なのは間違いない
腹痛くなってきた
677:2011/11/14(月) 22:20:12.25 ID:pIu5odWUO
正直ウズベキスタンはアウェーでそれ程強くない
北朝鮮がタジキスタン戦ホームで1-0なのにウズベキスタンは北朝鮮にホームアウェー共に1-0しか出来ない
日本がアウェーウズベキスタン戦で最初から香川トップ下清武右サイドだったら3-0も有り得たと思う
678名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:51:29.65 ID:s4Qazcqg0
     
        マイク
   原口   小山田   TJ
      ガチャ 柏木
酒井高            駒野
     今野    釣男
        西川           駒野の相方は再考の余地ありだがこれでいこう


        前田
   清武  小山田  山田大   前線はこっちでもいいかな     

  
679名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:03:25.31 ID:EVMM1hOa0
今野固定何とかしてくれ

大事な試合で簡単に高さでやられた
んじゃ話にならない
680名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:32:05.91 ID:OUPeqOcy0
アジアの中堅レベルは国内組で十分というくらいにならないと
681名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:47:11.74 ID:i1WEfX2N0
香川→原口?磐山田?田中順?
岡崎→清武
長谷部→明神?谷口?
長友→高徳?
麻也→栗原or岩政
川島→西川

現実的に考えたらこんな感じでしょ
憲剛遠藤今野駒野は確定
あとは1トップが前田orハフナのどっちになるかぐらい

ボランチと左SBが本当にいねえな
682名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:33:14.61 ID:p8iqI7Ui0
(^_^)
683名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:35:17.30 ID:K9F8fhfP0
>>576
イタリア遠征やってほしいな。
ザックが監督やったクラブと練習試合。
684名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:36:53.80 ID:LWa9zsfk0
珍しく豊田でガチの代表戦やると思ったら最終予選進出決定後の海外組無しとか…
頼むから最終予選も1試合くらい豊田でやってくれ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:51:22.36 ID:zf/SizRs0
ホームだろ?
普通に勝てるよ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 08:51:37.16 ID:gWbQrJmQ0
お断りします
687名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 11:06:52.78 ID:iG+TalHHO
うん。海外組は帰してやった方がいいよな
チームの為にも
内田、槇野、安田あたり残して
特に内田出ないとなるとチケ払い戻しひどいんでしょ
688名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 11:23:55.60 ID:nvKiSCuY0
現実的にはスポンサーの関係で呼ばざるをえないんだけどね
689名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 11:28:34.93 ID:45w9VKcE0
ザックは頭が良くて論理的だから良いわ
北朝鮮のインタビューもさらりとかわしたし
690名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 14:16:02.61 ID:5f26P3dr0
欧州で親善試合組めばいいだけ
691名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 17:55:09.62 ID:sucQn8rG0
あのキーパーは二度と使われないな
692名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:07:31.76 ID:1uBR+s9K0
ウズベキ前にサブの層を厚くしないとやばいな。特に守備陣
693名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:47:57.14 ID:WdDgVQJh0
一度脚の武井を使ってほしいな
それなりにできると思うんだけど
694名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:03:47.44 ID:QEHcLxoU0
海外組がいないとゴミ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:52:19.03 ID:/ParzsCp0
>>683
いまだに芸スポにはこんなアホがいるのか
696名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:55:23.94 ID:fbJJ5yCR0
相手も観光でくるから 楽勝だろ。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 08:15:36.51 ID:sO2Rcpxt0
結局呼ぶのかよ、ザッケローニあほか
698名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:17:38.72 ID:Wc6/4+e+0
ジーコ以上の無能禿げだな
ジーコでも流石に消化試合は国内組主体だった、そしてキッチリ勝ったし
ましてやホームだぞ
あーあこれでまた海外組酷使されてクラブで不調になる選手が増えるよ
呼ぶなら矢野槙野宇佐美宮市とかベンチ外の奴らだけにしとけよ
699名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:29:55.72 ID:424x3F6l0
ザックを早く切らないと大変な事になるな
700名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:57:33.06 ID:T+9Rgm76O
キリンチャレンジカップ(笑)は不要


北朝鮮に負けたことで
如何にアウェイで試合やることが重要かわかっただろ
701名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 09:58:48.67 ID:aGKZrcb40
>憲剛遠藤今野駒野は確定

いや、もう今野以外の3人はいないものとしてチームを作り直す必要がある
特に脚痛遠藤はもうはずしてゲーム構想から考え直す時機に来ている
それにしてもザックと協会の海外組呼ぶ呼ばないの温度差が気になる
協会は目先の勝ち負けにこだわりすぎだが予選突破が危ういのも現実
702名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:01:14.71 ID:piKqAmcl0
仮に香川や本田ら海外組がわんさかいても、
遠藤一人がいないだけで別のチームになるんだから、関係なくねw

休みも必要だろう、若手使っていけばいいんじゃね
代表はクラブチームじゃないんだから
703名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:06:04.36 ID:/yjus8e8O
>>700
アウェイでやるって事は、日本を呼ぶ為にお金を払わなきゃいけないんだぜ
704名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:06:51.84 ID:tGoGNoLbO
どちらも消化試合、国内組
やる気がいまいち上がらず中途半端な試合になるのか
705名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:09:08.54 ID:8QUZ/3rl0
正直今の気迫のない控えなら、下のカテゴリで才能と気迫のある若手を持ってきたほうがマシ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:12:05.54 ID:io8RnndkO
無能ザックはもういいわ
707名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:38:47.29 ID:wei+ucfg0
ブラジルまで遠藤劣化せずに持つのか?
708名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:41:58.25 ID:14rUFxrBO
海外遠征すればいいじゃない
709名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:43:32.42 ID:424x3F6l0
無理だろ
今でもギリギリ無理しながらやってるのに
増田とかあんなの試す機会だろ
通用するかどうか知らんけど細貝とか伸びしろないの見るより
そっちがいいわ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:46:20.61 ID:XRg16D7g0
ザックが無能?
もういいってことは近い過去で見切ったってことやな
北朝鮮戦かならザックのせいじゃないよ
ああいう試合に強くないのは何処の国も同じ
711名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:48:05.72 ID:ktCp4Q4e0
北チョンとの戦いはもはやサッカー関係ないだろ。アウェーの洗礼のレベル
答えたただの妨害行為だし、FIFAもきっちり裁かないとどんどん真似する国が
出てきてしまう。チョンが必死に火消しにしてるけど制裁は確実。
712名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:49:45.67 ID:GUQSfRbS0
賢明だな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 10:51:07.85 ID:424x3F6l0
>>710
そんな話してない
714名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:21:06.37 ID:5/XOMcsz0
ネクスト遠藤を急遽育成する必要がある
715名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:25:23.45 ID:46ib1x240
呼ぶなよ馬鹿監督
716名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:28:43.87 ID:wei+ucfg0
司令塔パサータイプ無しで強いチームってあるの?
717名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:34:26.79 ID:hkfY56b10
いい機会だから遠藤なしに慣れておく必要があるな
718名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:34:55.09 ID:XmXgzLM1O
>>715
>>1には「監督は呼びたくないけど、協会(原)が無理やり呼ばせた」って書いてあるよ
719名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:35:54.50 ID:yZ6vuKFo0
ザック叩きは釣りかと思うほどヒステリックなのばっかだな
720名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:38:01.70 ID:5/XOMcsz0
右へ行くか左へ行くかチンタラ、タメが作れて
テンポをかえてボ−ル出す
フリ−キックも遠藤がヒソヒソやることで、間がとれて相手の判断を狂わせてる
つまり試合をマネ−ジメントできるフィ−ルドプレイヤ−
そんな遠藤がもうひとり欲しい
721名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:38:51.22 ID:ooXk5vnZ0
実際は、スポンサーの意向で招集されるんだろ。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:43:35.50 ID:2b5xtSPi0
おい、いい加減森崎呼べよ

もう健康なんだよ呼んでくれよ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:44:43.15 ID:UAvPesDV0
今野がいない時のテストってしなくていいの?
724名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:02.44 ID:RYrCYKNGI
>>693
うそつけや、ぼけぇ
すべでぐだぐたの見所無しサッカーやったやないか!!
痴呆ですよね?
725名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:45.95 ID:rKMg5QyS0
本田の評価が低いのでおどろいているんだが、皆本当にそう思っているのかな?
ホームでの北朝鮮戦が1-0で「やっと」勝てたのを、どう考えているんだろう。
本田が抜けた以外、ほぼベストメンバーだったんだが。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:03.28 ID:5BuTcBqv0
ザックは343に固執してセリエ首になったんだろ
駄目じゃね?
727名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:25.18 ID:Za0pVOmB0
>>716ドイツ
728名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:16:05.58 ID:1A25m4SDO
>>716
ブラジル、アルゼンチン、イングランド
729名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:18:02.46 ID:1A25m4SDO
>>727
エジル忘れてんな
730名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 12:54:33.81 ID:ZCe6OG1R0
ケンゴも柏木、フジもんと同じように
切られるのかしら
731名無しさん@恐縮です
ザックは海外厨だから呼びたいんだろうけど、
さすがに周りが止めたんだろうな