【サッカー/イタリア】ユベントス、FWデルピエロの後釜として、ドイツ代表FWゲッツェの獲得に動く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
セリエAユベントスが、今季限りでクラブを退団するFWアレッサンドロ・デルピエロ(37)の後釜として、
ドイツ代表FWマリオ・ゲッツェ(19=ドルトムント)の獲得に動いていると、13日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。

同紙によると、クラブは移籍金として、2000万ユーロ(約21億円)+オランダ代表FWエリェロ・エリア、
もしくはセルビア代表MFミロシュ・クラシッチをつける計画を考えているという。同選手の獲得には
アーセナル、Bミュンヘンなども動いている。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20111113-862956.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:26:26.28 ID:saY/Fdx1I
ドルトムントがあぁぁぁ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:26:28.48 ID:hteiMKlm0
香川オワタ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:26:28.91 ID:7comQTvK0
デルピエロの後釜にゲッツェって(笑)
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:26:34.67 ID:ouVnQ4AV0
すげえな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:26:55.08 ID:3nWz0I6Z0
クラシッチてw
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:27:00.44 ID:sWG+lkvQ0
クラシッチwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:27:03.01 ID:5mtmQtpJ0
アクアフレッシュみたいなのどこ行った?
9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:27:54.37 ID:Pj0rRQE70
てかクラシッチ付きwww
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:28:16.69 ID:JVDd3wbN0
クラシッチ可哀想・・
根っからのユヴェントス信者じゃなかったっけ?
ドルに売り飛ばされたら精神崩壊するだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:28:34.70 ID:UGtrhxOX0
ドルトムントはクラシッチみたいなおっさんはいらないだろ…
12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:29:18.40 ID:ouVnQ4AV0
ソ連幽閉から解放されたと思ったらおまけとしてドイツへ飛ばされそうなクラシッチさん
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:29:38.58 ID:nRJObRz50
ドルトムントはあれだけ観客入るのに選手売るクラブなのおかしいだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:30:09.04 ID:LuzbAA0+0
香川オワタ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:30:43.63 ID:1Ai9Il+r0
エリア+クラシッチ+10億円
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:31:21.61 ID:YK5q4ejr0
ジョビンコって逸材がいたのに・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:31:57.89 ID:V208gdWm0
今ならクラシッチもお付けしてなんと21億
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:32:07.96 ID:NVMg2V3b0
ゲッツェをゲッツ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:33:10.76 ID:4Uv0ez3BO
ユーベサポ「ゲッツェかぁ」
ドルサポ「ユーベかぁ」
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:33:34.89 ID:7sOeetR+0
ゲッツェはサイドのMFとトップ下とアタッカーとどこでもベストなプレーヤーになれそうだな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:33:38.16 ID:YNhg2/y90
他クラブとの競合考えると、21億に加えられる
おまけのクラシッチはいくら分の価値なわけ!?w
22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:33:50.88 ID:7ENRlTc30
都落ちwwありえない
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:34:22.17 ID:Ypt3NwuF0
ゲッツェよりフンメルスくれよ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:34:48.59 ID:z8jA0XBu0
ゲッチュ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:34:50.76 ID:xaE3ZgJn0
クラシッチはいらんから増額しろ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:34:58.89 ID:gwaEpiUO0
アーセナルの40億断ってユーベの20億受けるわきゃないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:35:25.63 ID:50ZB/Ete0
落ち目のセリエなんか行くわけないな
イタリア自体経済やばいっていってるのに
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:35:29.22 ID:JwD7Dzvc0
>>13
今の御時世チケ代なんてオマケだし
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:35:33.17 ID:qfltvMzY0
>>21
1200くらい
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:35:33.18 ID:G6s/zVU80
クラシッチなんかドルに来てもまったくクロップの戦術通りには動けないよ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:36:12.67 ID:sWG+lkvQ0
サイドのオナドリマシーンとかいらないだろ・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:36:59.52 ID:3T1NDvhx0
どこかで見た名前があるおwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:13.05 ID:bAtmVfQhO
ダンディ坂野
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:14.59 ID:P1mMGICN0
ジョビンコ呼び戻せばいいじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:15.26 ID:V208gdWm0
クロップショタコンだしな
23歳以上はおっさん扱いだから獲らないだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:33.49 ID:rOUWq8nk0
クラシッチ涙目w
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:46.63 ID:7ENRlTc30
クバだっけ足の超速い右の控え
あれの方がクラシッチより上
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:05.31 ID:r1gp/hrU0
毎回こういうスレで何々オワタって言う奴は知的障害者なのかな
39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:12.71 ID:SPbO9vUF0
代わりに清武イン
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:13.65 ID:3Uwub8Bw0
ドルが渡すわけない
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:14.82 ID:NZYrfSGc0
左ペリシッチに右クラシッチか
オナドリマニアにはたまらんな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:15.25 ID:WaR0OTBo0
エリアでどうや!
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:23.57 ID:BpiJSllV0
ゲッツェの後釜に乾を・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:29.68 ID:scGIsFoo0
クラシッチかよw
上手いのに役に立たない典型

つかユーベ居たの2年くらい?短い春だったね
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:42.82 ID:JVDd3wbN0
>>37
凄い外し方した人か
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:38:45.03 ID:94hTpZnz0
ゲッツェとかグログロさんフンメルス
調子良ければ香川も
軒並みどっかいくか
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:39:10.66 ID:pNXeSeac0
腐るだろうな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:39:15.02 ID:T7xhkgoY0
ドルトムオワタ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:39:18.23 ID:eN0JVTTX0
エリアとかクラシッチでゲッツェと釣り合うとでも?
21億+キエッリーニ、ビダル、マトリでお願い
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:40:04.51 ID:BpiJSllV0
     レヴァ

乾    香川    清武

これで行こうぜ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:40:15.76 ID:7ENRlTc30
>>45
そっくりだよな
偏屈なプレースタイルじゃない分あいつの方が使える
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:40:44.02 ID:QA2CS8VO0
ゲッツェがいなくなったらjの魅力がほとんどなくなる
乾か清武を獲得するべき
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:40:51.91 ID:wuf3WLJW0
ブンデスってのはバイエルン以外は強豪になるとすぐ草刈場になる運命なんだな
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:41:07.79 ID:ysxf3WNS0
ゲッツェにメリットらしいメリットなんてないしな
こいつが移籍するとしたらもうスペイン2強くらいだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:41:29.03 ID:qfltvMzY0
今のユーべはみててかなり面白い試合してる
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:41:35.88 ID:BpiJSllV0
どうせならバイエルン行けば良い
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:41:50.67 ID:QKNgqNBu0
ドル「いや、選手じゃなくて金よこせよ」
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:00.38 ID:Ypt3NwuF0
まあ売るならバリオスとかジダンとかだろうな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:06.02 ID:zQKu96owP
>>13 >>28
でも昨年の快進撃で客付きが良くなってから地味に20→30に値上げしてるしw
まあ昨シーズン最終戦は自由席2万席に対して30万席の購入希望があったらしいし。
チケをオークション制にすれば常勝チームと負けチームの差がどんどん開くんだろうなあ。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:07.88 ID:bzjBTh950
オナドリブラーのクラシッチなんてドルに一番いらない選手だろ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:15.68 ID:YNhg2/y90
ドルトムントって客入り半端ねーし、それなりに経営豊かそうだが
転売がメインなのかねえ。会長がマフィア臭い風貌だったが。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:49.58 ID:zqfcSOmxO
今のユーヴェにゃ勿体無いしゲッツェ的にもドルでいいだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:42:52.49 ID:+xI3vSDA0
クラシッチはユーベ入ってなんかやらかしたの?
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:01.58 ID:Nt1v6acr0
クラシッチもコンテになってからただの無能になってんな
まさに天から地に落ちて
単独突破しか芸なくて戦術理解低い人材、かつ上がり目ない歳
ドルに全くいらん人材だな

ゲッツェ自体落ち目のセリエなんかいかんで欲しいな
まだバイエルンの方がマシだけど使い所ないんだよな・・
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:04.09 ID:8NFLTSMg0
こんなショボい条件でドイツの次世代至宝を売るとは思えないが。
バイヤンなら本人が行きたがるだろうけどさ。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:04.37 ID:8yYtQzZT0
ゲッツェ中心のブラジルW杯ドイツ代表とかになったら楽しみすぎるな
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:10.08 ID:sc6af7Ts0
ゲッツェって上手いの?
プレースタイル教えてください
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:12.53 ID:V208gdWm0
>>50
1試合で平均5失点くらいしそう
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:19.95 ID:BpiJSllV0
>>60
ジダン居るしなw
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:33.94 ID:P4ags2LL0
> 2000万ユーロ(約21億円)+オランダ代表FWエリェロ・エリア、
> もしくはセルビア代表MFミロシュ・クラシッチをつける計画



エリア放出はえーw
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:38.00 ID:eN0JVTTX0
バリオス→マトリ
牛丼→ビダル
サンタナ→キエッリーニ

これでトレードしてくれ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:43:48.91 ID:Y4fLSa2G0
これからのトップ選手がイタリア行くわけないだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:17.72 ID:WaR0OTBo0
>>72
ビダル。。。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:44:58.78 ID:kV3zBh9K0
デルピエロは次ドコ行くの?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:31.56 ID:sc6af7Ts0
ビダルは見事に並レベルで落ち着いちゃってますが・・・
76名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:35.73 ID:JJzTToV70
>>52
ユーべが清武取ればいいのになw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:44.41 ID:W+HPnFeVO
経済が安定してるドイツ出てくとは思えないな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:54.12 ID:7ENRlTc30
>>70
クラシッチ不要論出てからエリア獲得したからな
こいつらどんだけ適当に選手取るんだと頭きたよ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:54.29 ID:Ie7gd1qR0
2004-05シーズン途中には債務超過による破綻寸前にまで追い込まれた
?120,000,000と言われる借金だけが残り

ドルのWikiからだけど、あとどれぐらい残ってるのかね
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:45:58.24 ID:qfltvMzY0
>>75
おまえ試合見てないだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:04.86 ID:QflhXcGx0
クラシッチは薄給でもいたいって申し出るんじゃね
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:10.83 ID:qK6XchIbO
都落ちするわけない
ユベントスごときが調子のりすぎ
本田でもとれば?
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:13.29 ID:PTyt7ZC+0
>>72
今年もたくさん行きましたが…
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:19.07 ID:Nt1v6acr0
>>63
去年までは主力だったけど、新体制になって全く適応出来ない状況で一気に放出要員にまで落ちた
元々戦術なかった状況での単独突破頼みで光ってただけなんで、
どっしりしたチーム作りの現状だと馬鹿すぎて全く使えないってとこ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:44.57 ID:ee3wY64V0
こんな条件でとれるかよドイツの至宝なのに
50億くらい払え
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:46:55.67 ID:PTyt7ZC+0
>>75
大活躍してます
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:25.25 ID:eN0JVTTX0
イタリアってそのうちポルトガルとロシアに抜かれるんだろ
スター選手もスナイデルとズラタンぐらいしかいないし本格的に終わりだな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:37.26 ID:ee3wY64V0
え?クラさんちょっと見ない間にそんなに落ちぶれてたのかよw
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:47:59.00 ID:Nt1v6acr0
ビダルの不幸はマルキジオが謎の覚醒しちゃったことだよな
有能なのに使い道が悩ましい勿体無い状況で
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:04.50 ID:Nf8lwHfB0
ノークラシッチかよwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:44.67 ID:Y4fLSa2G0
ビダルは確かにイタリア行ったけどさ、めぼしい競合チームがどっちにしろナポリとかじゃなかった?
できればスペインイングランドが良かっただろう
ゲッツェは十分選べる力があるしイタリアは避けるべさ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:48:57.97 ID:sc6af7Ts0
>>80
全試合見てるけど
良いところ教えてくれない?
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:06.30 ID:qfltvMzY0
>>89
その状況は最初だけ、今は同時起用されてるよ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:08.80 ID:eN0JVTTX0
クラシッチはCSKAに帰ってこいよ
本田と一緒にCLベスト4目指そうぜ
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:27.80 ID:8RyMCeDY0
フンメルスもいくらで売るのか楽しみだわ
ベッケンバウアーの生まれ変わりだろあいつ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:50.42 ID:8yYtQzZT0
クラシッチ移籍直後にハットやってたよな
あれ以降音なしか
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:49:56.13 ID:PTyt7ZC+0
>>89
マルキジオビダルは4-3-3で見事に共存してるだろ何言ってんのお前
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:14.64 ID:PvXCJnRt0
エリアいいじゃん
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:25.46 ID:ni/cOQH3O
>>87
ロシアはUEFAランキング6位になって、枠が増えてから落ちていったから暫くは抜かれない
ポルトガルも6位になってしまったから、来期以降苦しむことに
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:29.33 ID:Y4fLSa2G0
クラシッチはチェスカでも最後の方はノークラシッチだったろ
ユベントスでもクレイジークラシッチ→ノークラシッチの過程は早かったと思うが
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:50:33.32 ID:WaR0OTBo0
>>89
あほ発見
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:06.72 ID:FNeUZFV/0
5年停滞しているユーベじゃ好きなクラブでない限り行く意味ないだろw
しかもクラシッチのタイプならちょっと落ちるがクバで事足りる気がする。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:12.76 ID:9lzfUOjp0
和製ゲッツェこと清武取れよ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:27.03 ID:PTyt7ZC+0
>>91
ビダルはバイヤンのオファー断ってユーべ選んだ
それでバイヤンGMキレまくり
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:33.67 ID:FuShfv1D0
無理
獲得できる訳ねー
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:49.00 ID:JJzTToV70
CLでユーべとドルトムントが決勝争ったんだよな
ドルは元ユーべの選手がいて勝った
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:53.67 ID:QY82klic0
マリオだからイタリア系なの?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:51:55.87 ID:NZYrfSGc0
>>95
なんかの受け売りだろそれw
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:34.12 ID:94hTpZnz0
>>87
ポルトガル、ロシアは強いチームが少ないから
枠増えたらすぐ落ちる
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:52:55.44 ID:7/3w3mzK0
ビダルはミランのオファーも蹴った

>>92
試合みるのやめたら?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:19.99 ID:IDA4250m0
本当に乾が必要になっちゃう
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:23.58 ID:ni/cOQH3O
>>109
まあ、ロシアの方がまだ可能性はあるかな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:39.25 ID:qfltvMzY0
>>92
まぁ確実に並ではないよ
簡単にいうなら、まだまだ雑なプレーはあるが異常なスタミナによる攻撃参加とディフェンスが持ち味だね
これだけだとふつうに聞こえるけど、実際の試合だとめっちゃ効いてる
それくらい見てるならわかるか


114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:40.61 ID:a/GF5kiy0
ジョビンコが覚醒しないからこういうことになる
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:53:50.67 ID:mDXHz1tDP
エリア今季ユーベに行ったばかりじゃないの?
クラシッチも去年結構頑張ってたのに・・
何考えてんのユベントス・・・

選手にこんな扱いをするクラブにゲッツェがいくわけないじゃん
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:24.28 ID:sc6af7Ts0
>>113
うんわかるよ
まさかそれだけかー
期待はずれだわ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:28.22 ID:jvW62Vjt0
デルピエロの後釜って事はゲッツェに10番与える用意があるってこと?
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:28.58 ID:eWaggGBt0
ゲッツェで50億で売って
乾or清武を5千万で買う
お気楽なビジネスですw
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:56.42 ID:PTyt7ZC+0
>>114
ジョビンコはすでに半分覚醒して得点王争いしてます
チェルシー移籍の噂もちらほら
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:54:58.51 ID:ni/cOQH3O
>>71
牛丼って何?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:24.16 ID:7ENRlTc30
まあユーベが強くないと悲しいけど
路線が違うだろ、何処に目向けてんだよ
最低でもラテン系のタレント取れや
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:26.64 ID:09p1AqgYP
ゲッツェがバイヤン行ったらミュラーとレギュラー争いか?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:55:36.26 ID:PTyt7ZC+0
>>116
pgr
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:05.65 ID:4NCtxfhU0
ここまでなぜか長友なし
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:24.31 ID:ni/cOQH3O
>>115
だったらレアルやバルサに行きたがる選手もいないな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:29.84 ID:aC+1tsea0
ネイマールもユーベw

http://p.tl/s3jD
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:32.21 ID:dEWpbAJa0
そもそもゲッツェは国外移籍希望してるのかな
でもバイヤンに行くとは思えないし、やっぱりレアルとか?シャヒンいるし
あの若さで落ち着いてるし頭もいいから、単純にお金では動かなさそう
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:46.64 ID:Nf8lwHfB0
>>100
明らかに劣化したよな
CLグループの時は神だったのに
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:57.51 ID:qfltvMzY0
>>116
おまえはドリブル最強パス最強の選手じゃないと評価できないってことでいいのか?
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:56:59.80 ID:eN0JVTTX0
>>122
もし本当に行ったらロッベンかリベリのどっちかを放出すると思う
ミュラーサイドでゲッツェトップ下
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:12.77 ID:FHRfFtlb0
ゲッツェは20億プラスおまけじゃ買えないだろ
最低でもその倍はいるぞ
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:51.14 ID:lDjpt0Kb0
何で攻撃的MFはみんなFWにされてまうん?
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:50.98 ID:Qf0sfJ0v0
ユーベとかファン以外は誰も得しないからやめちくり〜
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:50.97 ID:d4iKLcSB0
いらない選手を押しつけようとするかユベントスww
てか選手とりすぎだろここ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:57:57.49 ID:PTyt7ZC+0
>>115
エリアもクラシッチもポジション争いに負けただけ
現状はペペジャッケリーニヴチニッチエスティガリビアに次ぐサイド5番手の選手
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:04.99 ID:WaR0OTBo0
ビダルはラストパスも精度高いな
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:11.30 ID:Nt1v6acr0
>>114
デルピエロの邪魔がないパルマで見事覚醒済み
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:13.90 ID:ni/cOQH3O
>>126
古すぎてワロタ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:58:14.33 ID:HjJUY7atO
>>10
クラシッチはミラン信者だよ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:39.14 ID:QflhXcGx0
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:16.69 ID:eN0JVTTX0
クラシッチはまさに香車
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:39.54 ID:Nt1v6acr0
>>115
クァリレッラやトニの扱いみりゃ別におかしくはないんじゃ
今のユーベはそんなもん
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:17.57 ID:FNeUZFV/0
>>116
ユーベは嫌いだが、おまえはサッカー見る意味ないな
ビダルとピルロがあってるから今年は浮上してる
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:18.18 ID:09p1AqgYP
>>130
ゴメス
クロース ミュラー ゲッツェ

本格的にまんまドイツ代表になるな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:39.32 ID:UlQhLx+E0
ゲッツェあれで10代なんだから恐ろしいわ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:41.12 ID:BURP7d/EP
21億+全く使いこなせない粗大ゴミでゲッツェとかあほか・・・
まず50億用意してからやっと交渉スタートレベルだろ
ドルがどうこうじゃなくゲッツェはマジでドイツの至宝だぞ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:40.95 ID:G9VAOh6/0
20億+クラシッチってアホか
ドルが受けるわけないだろw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:45.19 ID:6C1gJiBw0
ゲッツェはバイエルンが本命やで!!

ユーベはイタリア人スター発掘して。
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:01:52.08 ID:fL/n9KTx0
ゲッツェは過大評価
試合見てたらわかるが香川の方が明らか上
ゲッツェが復活したユベントスに入団とかあり得ない
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:09.97 ID:VYb5NByQ0
クラシッチいらねえww
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:30.05 ID:QflhXcGx0
ゲッツェはバイエルンだろうな
本人の意向とか関係ない
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:32.86 ID:fexEMlT+0
ドルトムントがゲッツェらの移籍話を一蹴「ただのくだらない噂」
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201111132100_dortmund_gotze.html
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:03:59.10 ID:UlQhLx+E0
つーかバルサレアルバイエルンマンチェスター以外ドルからだといく必要なくね
セリエとか本格的に老人ホームになってきたやん
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:17.99 ID:sc6af7Ts0
>>129
お前が書いた内容じゃまだトップとは評価できないってことだわ

>>143
本気で言ってるのか?w
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:27.24 ID:98PqblZo0
クラさん懐かしいwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:04:36.11 ID:O3CgWqCm0
乾ヲタキメえなあ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:07.57 ID:JVDd3wbN0
>>151
バイエルンで連携深めないとドイツ代表が勝てないもんな
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:52.80 ID:XNJHRKIA0
ドルトムントで香川・乾・清武が見られるとは思わなかった
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:05:55.25 ID:d4iKLcSB0
エリアってバベルみたいになってるよね
トゥエンテからHSV移籍して全然うまくいってない
なんで代表なのか謎だわ
最近バベル復活してくたけど
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:05.24 ID:uj5/Eq5o0
今ドルトムントを出るのはもったいないな
クロップが素晴らしい監督だし全盛期が来るのはこれからだぞ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:42.22 ID:d4L6XCdj0
ゲッツェ程度に20億かけるくらいなら普通にジョビンコ戻せよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:45.89 ID:PTyt7ZC+0
>>153
老人ホームなのはインテルだけ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:03.73 ID:LZfa6qGw0
また馬鹿ユーベの高望みはじまったのか
やれやれだぜ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:25.07 ID:1bH0VNeyi
>>149
逆だろw
最早セリエなんざ都落ちだよ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:40.86 ID:09p1AqgYP
つかアーセナル蹴ったんだろ?
だったらレアルバルサバイヤンくらいしか眼中にないんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:41.09 ID:VYb5NByQ0
ゲッツェはドルトムント生まれ育ちで海外移籍願望はかなり薄いんじゃなかったけ
このままドルの生え抜きのフランチャイズプレイヤーになるか結局バイヤンに行くかの2択じゃねーの
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:01.80 ID:fTMzupnI0
ゲッツェいなくなると香川オワタが冗談じゃなくなるからな
誰か相性のいい選手探すか移籍するかしないとまずいだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:13.24 ID:pHPXpHUE0
ゲッツェならユーベなんてステップアップでもないし行く意味ないっしょ。
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:40.30 ID:jqIlobaf0
>>95
勝手に殺すなw
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:41.20 ID:FNeUZFV/0
>>154
お前の定義かけよ
どうせサッカー知らないかまってちゃんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:46.80 ID:mDXHz1tDP
>125
歴史で言えばいい勝負だけど
さすがに今のユーヴェとレアル、バルサじゃ魅力が違うと思うが
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:52.76 ID:v5jOuJqtO
バイエルンだろな。
ユベントスはない。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:55.74 ID:FHRfFtlb0
クラシッチは説明書の正しい用法を守って使えば有用だろ
きちんと使ってやれよw
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:09:57.84 ID:ni/cOQH3O
>>161
確かにジョビンコでいいし、まずはサイドの選手を放出するべきだな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:04.69 ID:d4L6XCdj0
ブンデスはバイエルン以外はいつまでたってもビッグクラブの草刈場やな。

176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:37.57 ID:PTyt7ZC+0
今のユーべの復活した感はハンパない
とにかく走る走る
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:46.10 ID:qJK5KDb0P
ゲッツェはマンu、バルサ、レアル、のようなクラブにしか行かないと暗に宣言済み
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:46.93 ID:YNhg2/y90
ゲッツェの半額未満相当のクラシッチさん;;
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:10:59.24 ID:JJzTToV70
香川狙ってるセリエAのクラブは噂すらないな
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:14.88 ID:r7sRrTIs0
クラシッチがこのザマじゃあCSKAのラブはもちろんリーグ得点王のドゥンビアがビッグクラブに移籍しても同じ感じになりそうだな
ドゥンビアも得点力は凄いけどオナドリしまくりでロストしまくりだし戦術をしっかり考えてるビッグクラブならいらんだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:15.00 ID:d4iKLcSB0
ドルトムントは今シーズンでやっと借金がなくなるくらいだよな
これから経営を上手くやっていけばバイエルンに並べる可能性はある
変なことしなければ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:11:52.33 ID:kkwGaxgD0
しかし、ゲッツェといいミュラーといいシュールレといい
ドイツの若手は良いのが多いな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:12:29.28 ID:ni/cOQH3O
>>171
> 選手にこんな扱いをするクラブにゲッツェがいくわけないじゃん

↑選手の扱いを問題にしている
程度の差こそあれ、ほとんどのビッグクラブは似たようなものだけどね
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:13:08.73 ID:PTyt7ZC+0
>>180
最近のドゥンさんはオナドリとロストが減って、繋ぐパスを覚えました
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:04.05 ID:fL/n9KTx0
>>164
リーグのレベルとブランドで言ったらプレミアとセリエだろ
リーガは昔のオランダみたいになってるしブンデスはやっぱりブランド的に厳しい
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:11.94 ID:NbCaJcRc0
>>10
一番のユーべ信者はボヌッチ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:16.65 ID:lyDXMwjR0
>>180
ドゥンビアは格が違う
それにオナドリもそこまで多くないぞ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:23.16 ID:09p1AqgYP
>>177
マンUは落ちるな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:46.57 ID:ni/cOQH3O
>>181
現状、収入規模の差が倍以上あるから厳しいな
ドルトムントは観客数が多くてもチケット収入は少ないし
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:59.99 ID:8NFLTSMg0
あんだけ客が入るクラブを出て行くのは勿体ないよ。
8万人の熱いサポーターに囲まれてプレーできるんだから、
選手も気分良いだろ。
来年もCL出れそうな順位だし。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:15:55.92 ID:ni/cOQH3O
>>188
バイエルンの方が落ちるんじゃね
192名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:16:51.69 ID:WQCbdzwD0
クラシッチとエリアならエリアのほうがドルにあいそうなきがする
どっちにしろ戦力ダウン確実だけど
193名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:07.93 ID:ni/cOQH3O
>>190
日本人も微妙な海外クラブやガンバ・鹿島・名古屋等に行くくらいなら、浦和に行けってことだな
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:22.21 ID:d4iKLcSB0
セリエって今シーズンから3位までしかCL行けないんだよねえ
笑える
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:29.20 ID:HjJUY7atO
>>191
マンU、バルサ、レアルの比較だろw
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:49.75 ID:jx24w1a40
>>166
ドルトムントの会長が国内への放出はしないって宣言してる
当然バイエルンに対しての発言
197名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:50.80 ID:sc6af7Ts0
>>170
守備面では満足してるよ
両足蹴れるしね
でもパス・シュート共に現時点では雑で荒いからチャンスも何回も潰してる
だから精度が上がれば凄い選手だなーって思うよ
今の時点では代えの利かない選手ではないから
それの今期のユーベはピルロ・マルキジオのがフィットしてるから
198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:02.38 ID:d4L6XCdj0
>>181
あのさあ、ドルトムントは収入全然無いから無理無理wwww
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:16.26 ID:nFQtUPsq0
香川マンU
ゲッツェユベントス
グロクロ アーセナル
レバ、トテナム

むねあつ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:24.05 ID:NbCaJcRc0
>>63
守備と攻撃において連携が取れてない
スペースがないからドリブルも不発
クロスの精度が悪い

それをドリブル突破で補ってたのが去年

201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:18:27.33 ID:PTyt7ZC+0
>>190
ユーべに感して言えば、新スタジアムの雰囲気がまるでプレミアの強豪
セリエっぽさがまったくない、最高の雰囲気やで
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:02.34 ID:ni/cOQH3O
>>195
そいつが「バルサレアルバイヤン」って並べて書いてたから言ただけだが
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:03.61 ID:SekoLoSl0
ジュベントスついに本気か
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:26.57 ID:G9VAOh6/0
リーグ云々もあるがイタリアは国自体がヤバイw
205名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:36.46 ID:JJzTToV70
>>201
でも三万程度しか入らないよ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:40.59 ID:1vmmeasn0
ゲッツェはデルピエロより全然中盤の選手だろ 
別にFW取るんじゃないの
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:17.23 ID:JOqbMkkl0
ゲッツぇそんなに凄い選手だったのか
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:34.90 ID:ni/cOQH3O
ドルトムントは、シャルケやハンブルガーより収入少ないからな
CL常連になれば変わるかもしれんが
209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:49.16 ID:NbCaJcRc0
>>201
あの距離感で椅子が燃やされたりバロテッリが死ぬコールされたら怖すぎるよなw
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:54.77 ID:JVDd3wbN0
マンうーよりバイヤンの方が上だろ
腐ってもビッグイヤー永久保持クラブだし
マンうーをボコったシティをCLでボコったし
211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:20.61 ID:qfltvMzY0
>>197
んー、それ並ではないよね
あと今のところ替えはきかないとおもう
だからパツィエンツァも全然だせない
まぁ人それぞれ考え方は違うし、評価の仕方は違うからどうでもいいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:38.31 ID:ni/cOQH3O
>>205
40000だろ
チェルシーやリバプールと同じくらいだね
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:10.80 ID:1vmmeasn0
リベリもおっさんだし、ロッベンも怪我ばっかで計算できないし
バイエルン行くんじゃね
214名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:47.76 ID:76Jkby3h0
さすがにユーベ(笑)はないだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:01.15 ID:HjJUY7atO
>>202
わざわざID抽出したが書いてなかったぞw
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:18.22 ID:PTyt7ZC+0
>>205
ドルみたいにチケ安くないからな、売上はユーべのが遥かに上だし。
でも客席がめちゃくちゃ近くてマジで雰囲気いいぞ、一体感が異常
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:43.90 ID:BTmMd4uM0
2倍も歳の差あるのかよワロス
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:04.06 ID:JY0+gAdj0
&ターン
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:27.47 ID:HjJUY7atO
>>202
ああ、そいつって>>188の方か
スマン
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:52.35 ID:ni/cOQH3O
>>210
マンUよりアヤックスの方が上だよな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:20.08 ID:JJzTToV70
セリエはユーべ、ミラン、ナポリがCL
インテルは無理だろうな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:26.35 ID:6jCrvRt1O
これでドルトムントで清武と香川のコンビが実現するんですね
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:51.61 ID:r2ZIgNup0
>>166
ゲッツェはミュンヘンから東へ100qほどのメミンゲン出身。
8歳からドルトムント所属だけど。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:25.03 ID:6C6mWJEq0
ゲッツェがいなくなったらj崩壊するよ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:30.18 ID:ni/cOQH3O
>>215
ID抽出の仕方分かってる?
4レスしかないんだからすぐに見つかるだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:02.94 ID:qJK5KDb0P
ゲッツェはバイヤンいきたくない
例えばドルサポ、それだけの話
他国リーグならどうでもいい
ゲッツェがバイエルン行くことはないです
判りやすく言うとアンチだから
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:18.67 ID:JVDd3wbN0
>>220
おいおい、わざわざ過去と現状を合わせて書いてやったのに
まぁ凝り固まっちゃってる奴に何言っても無駄かw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:19.78 ID:F2YDx9hq0
ユーベだけ自前スタジアムだっけか?
確か超巨大デパートみたいになっててその収入もこれからザクザク入るんだよな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:08.75 ID:YOTr73tS0
香川のユーベユニを想像したら全く似合わないことが判明した
230名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:59.02 ID:FNeUZFV/0
>>197
マルキジオはまだ分からない最近ワンランク上のプレーをしているが、
それにピルロと組ませるなら守備をしっかりできるは大前提だし、
近年のユーベの成績、現状では代えの利かない選手
231名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:02.69 ID:6C6mWJEq0
日本代表がユーベだのマンUだの普通に言える環境になったのが凄いよな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:14.83 ID:GYM0Oa0y0
エリアとか糞ワロタw
233名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:21.99 ID:IxYwtB1q0
そういやザックは香川にデルピエロのような役割を
要求していたな

プレースタイルはデルピエロというより
明らかにメッシスタイルだけどさ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:27.22 ID:F2YDx9hq0
>>229
アウェーのピンクユニはどうですか?
235名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:47.30 ID:xjD4LYOW0
>>220
なんでアヤックスがでてくるの?
最近シティ完封したっけ?
236名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:23.09 ID:6C6mWJEq0
今日のやべっちでメッシ見てたら香川のような横のドリブルしてた
やっぱり似てるよ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:29.65 ID:ni/cOQH3O
>>227
過去と近年の実績を両方考えちゃったら、やっぱりマンUの方が上だろうな
CL優勝回数を超重視したらバイエルンだろうが、超重視したらアヤックスも・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:53.72 ID:Z3xzLDPd0
イタリア国自体が破綻寸前なのに現実逃避しているか?ユーべのフロント
もうサッカーどころじゃなくなることを認識できてないなw
239名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:01.84 ID:YOTr73tS0
ドルは他国には売るがバイエルンだけには売らないと公言してる
まあ、そりゃそうだろ 
バイエルンで活躍したら、ファンからソッポ向かれるしな
ゲッツェの場合は特に売却した資金よりその損害の方がでかくなるのは明らかだしな
240名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:21.36 ID:6XFfSThR0
>>67
天才って言われはじめてる
241名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:42.27 ID:ni/cOQH3O
>>231
10年前からセリエ優勝クラブに日本人がいたんだけどねえ
更に20年遡ってもブンデスの名門に日本人が…
242名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:49.56 ID:6C6mWJEq0
シャルケから行ったノイヤー見れば一目瞭然だしなぁw
243名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:56.00 ID:6C6mWJEq0
>>241
奥寺さんとヒデは別格だとしても一人じゃ普通と言わないよw
…あ、誰か忘れているような
244名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:46.02 ID:TdLuRcFM0
つーかこんな記事よく信じれるよな
芸スポ民ってすぐ騙されるよな
245名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:17.66 ID:7XxL21HX0
エリアとか何しに行ったんだよ?
246名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:48.72 ID:JVDd3wbN0
>>237
お、おう
247名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:12.26 ID:zSsi5QQ50
下痢絵ってJ以下だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:45.61 ID:ni/cOQH3O
>>243
今もメガクラブと言われるところにいるのは、長友だけじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:04.35 ID:6ocPc7FE0
なんとなくだがゲッツェはマンUに行く気がする
250名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:29.44 ID:AsyvWvap0
エリアは今季獲得したばっかだろw
もう放出するつもりなのかw
251名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:32.02 ID:ni/cOQH3O
>>246
ホームで1試合やってシティに2-0になったから〜
とか言い出したら、バルサのガチメンと3試合やって無敗のルビンカザンなんてどうなるんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:10.35 ID:qJK5KDb0P
インテルがメガクラブってw
モラッティが爆笑するようなネタだな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:54.05 ID:JVDd3wbN0
>>250
まあプロはそんなもんだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:08.57 ID:JpJmYqKl0
エリア、クラシッチに2000万とか・・・
すげー評価だな
255名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:14.86 ID:mDXHz1tDP
まてよ、もし実現したらエリアはブンデス→セリエ→ブンデス
になるのか・・・なにしに行ったんだ

ま、ゲッツェ自身が興味なさそうだし、これ以上話は進まないだろうけど
256名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:39.97 ID:/+2Xh5Z+0
>>248
つバイエルンミュンヘン
257名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:51.46 ID:xjD4LYOW0
一人必死なのが沸いてるなw
258名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:26.86 ID:ni/cOQH3O
>>252
残念ながら、インテルはそういうカテゴリーの中に滑り込んでしまうのです
259名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:31.59 ID:IxYwtB1q0
昔のオランダトリオとかセリエAの黄金時代は輝いていたな
良くも悪くもイタリアはベルルスコーニの衰退と同時進行で衰えつつある
サッカーも経済も
260名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:51.88 ID:F2YDx9hq0
>>250
言っとくけど、今夏獲得してそのまま流れるように今夏放出したツィーグラーって選手もいるんだからな!
261名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:42.63 ID:ni/cOQH3O
>>255
進む進まないではなく、
「そもそもこんな話はない」
と考えることはできないのか?
本田の記事も全て信じてるのか?
末尾Pだからか?
262名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:24.58 ID:ni/cOQH3O
>>256
すまん、ガチで忘れてた…まあ出てないからな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:52.34 ID:qJK5KDb0P
>>258
メガクラブが落ち目リーグで降格争いとか
シュールすぎるわな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:57.66 ID:aC+1tsea0
>>259
FFPの導入でミランもインテルも終焉しそうだよな
影響薄いのは唯一自前スタジアム持ってるユベントスくらいで
265名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:28.41 ID:/+2Xh5Z+0
>>263
浦和の悪口はそこまでだ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:58.23 ID:uugY8g+20
結局どこのリーグも一緒なんだな
一部のチーム以外は選手を引き抜かれては低迷して建て直したらまた引き抜かれる
267名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:11.54 ID:F2YDx9hq0
>>265
あれは自称メガクラブだから別腹
268名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:32.15 ID:v3++Y0mN0
よくわからんけど毎試合6万とか満員になるのに貧乏チームなのか
269名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:46.79 ID:qfltvMzY0
アグエロ→ロッシ→ヴチニッチ
ナニ→ペロッティ→エリア
はぁ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:03.20 ID:6Hau3iAu0
実質30億くらいか。まあ妥当な線だな。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:24.30 ID:ni/cOQH3O
>>264
そんな単純な問題じゃないよ
スタジアムだけで驚くほどに収入が激増する訳じゃないし、インテルのスタジアム収入はそんなに少なくない(09-10シーズンだと、ドルトムントの倍くらい)
それにFFPが有効だったら、アンジやマラガは大金を使えないし、絶対に成り上がれない
272名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:08.14 ID:sRqKKSPK0
ゲッツェの活躍、香川の不調で、香川の移籍の噂全部無くなったな
ゲッツェにすべてもってかれた
273名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:10.39 ID:6Hau3iAu0
しかし、若いのにセリエなんてもったいないよな。
30過ぎてからでいいよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:57.45 ID:PaAE+85Zi
実力は十分だけど、後釜はイタリア人じゃなくていいのかよ
イタリア人ばっかが特徴のチームでもあるのに
275名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:12.61 ID:uEKHANoE0
ジョヴィンコとジュゼッペ・ロッシ取れよ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:36.99 ID:YOTr73tS0
◆保有選手相場価値(ドルトムントより上のクラブ抜粋)

【ドイツ】バイエルン335億円、ドルトムント170億円
【イタリア】インテル314億円、ミラン266億円、ユーベ257億円、ナポリ190億円 
【スペイン】バルサ606億円、レアル531億円、アトレチコ190億円
【イングランド】マンC433億円、チェルシー421億円、マンU405億円、アーセナル291億円、トットナム274億円、リバプール244億円
【フランス】パリサンジェル190億円
277名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:59.80 ID:nFQtUPsq0
デルピエロに代わるユーベの象徴はブレシアの19才GKリエラでいいよ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:26.84 ID:YGXjRsrXO
ジョヴィンコ…
279名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:36.34 ID:AsyvWvap0
>>260
マジかw
サッカーの移籍市場はカオスだな。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:15.68 ID:gQhvHH1N0
今やユベよりドルのほうが上だろ
色々な要素で
281名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:54.13 ID:PMlatlH+0
ゲッツェ、クロースがいるからバイエルンじゃトップ下やれないだろう
282名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:15.11 ID:r2ZIgNup0
>>271
ドルトムントって平均7万人以上入るんだろ?
インテルのチケットってとんでもなく高いのか?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:45.91 ID:PTyt7ZC+0
>>280
多分今の絶好調ユーべ相手じゃ何一つ勝て無い
今のユーべってドルより走るんだぜ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:50.98 ID:7/3w3mzK0
ジョビンコとゲッツェのコンビ実現させたら面白そう
285名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:22.52 ID:uEKHANoE0
ドイツは本当に若手がすごいな
エジル、ミュラー、ケディラ、クロース兄弟、シュールレ、ロイス、ゲッツェ、ベンダー兄弟、マリン
これからドイツずっと強いやん
286名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:38.36 ID:ni/cOQH3O
>>282
試合数が違うという事情もあるけど、どちらかと言うとドルトムントが安すぎる
チェルシーなんてスタジアムのキャパが42000なのに、スタジアム収入はドルトムントの3倍くらいだからな
287名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:15.99 ID:6Hau3iAu0
ドルは年間チケットが売れ過ぎという問題もある。
あとブンデスリーガは放送料が安い。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:52.24 ID:7l07pXHQ0
イタリアで戦術的なスタイルを学ぶのも悪くはないかもね
ジダンみたいにそこからステップアップするのもあり

ドルトムントがいい環境だけに腰掛けの移籍はしないかもしれないけど
289名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:41.57 ID:jodJ4Py70
ジダンのときはステップアップとかそういう時代じゃねえ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:08.88 ID:ni/cOQH3O
>>287
観客全体の中の年間チケット保持率は、>>286で書いたチェルシーの方が高いかもしれない
291名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:24.50 ID:PTyt7ZC+0
>>285
この内何人かはレジェスホアキンみたいになるんだろうな…
292名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:52.79 ID:3Uwub8Bw0
ドイツ代表にもブンデス以外のリーグでプレーしてる選手は4人だけ。
ドイツ人は自国に強いリーグあるから出る必要ないよね
293名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:56.55 ID:fL/n9KTx0
http://samurai-soccer-magazine.com/money/

更新 2011.10.7
No. クラブ名 オーナー スタジアム 資産価値
1 マンチェスター・ユナイテッド グレーザーファミリー オールド・トラッフォード (7万6千人) 約1527億円
2 レアル・マドリード クラブメンバー サンチャゴ・ベルナベウ (8万4百人) 約1189億円
3 アーセナル スタン・クロンケ エミレーツ・スタジアム (6万4百人) 約976億円
4 バイエルン・ミュンヘン クラブメンバー アリアンツ・アレナ (6万9千人) 約858億円
5 バルセロナ クラブメンバー カンプノウ (9万8千8百人) 約798億円
6 ACミラン シルビオ・ベルルスコーニ サン・シーロ (8万百人) 約686億円
7 チェルシー ロマン・アブラモビッチ スタンフォード・ブリッジ (4万2千5百人) 約538億円
8 ユベントス アニェッリファミリー スタディオ・デッレ・アルピ (2万7千5百人) 約514億円
9 リヴァプール ジョン・ヘンリー,トム・ワーナー アンフィールド (4万5千3百人) 約451億円
10 インテル マッシモ・モラッティ サン・シーロ (8万百人) 約360億円
11 トッテナム ジョー・ルイス ホワイト・ハート・レーン (3万6千2百人) 約337億円
12 シャルケ04 クラブメンバー ヴェルティンス・アレナ (5万4千人) 約308億円
13 リヨン ジャン・ミシェル・アウラス スタッド・ジェルラン (4万1千8百人) 約293億円
14 ハンブルガーSV クラブメンバー アイエムテック・アレーナ (5万千7百人) 約278億円
15 マンチェスター・シティ シェイク・マンスール エティハド・スタジアム (4万8千人) 約238億円
16 シュツットガルト クラブメンバー メルセデスベンツ・アレーナ (5万2千人) 約230億円
17 ブレーメン クラブメンバー ヴェーザーシュタディオン (3万2千百人) 約228億円
18 マルセイユ マルガリータ・ルイ=ドレフュス スタッド・ヴェロドローム (6万人) 約227億円
19 アトレティコ・マドリード ジルファミリー エスタディオ・ビセンテ・カルデロン (5万5千人) 約225億円
20 ドルトムント モルガン・スタンレー ズィグナル・イドゥナ・パルク (8万5百人) 約213億円
294名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:24.17 ID:fL/n9KTx0
>>293
海外クラブ資産価値ランキング
295名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:42.29 ID:uEKHANoE0
ブンデスは見てて一番面白いしバイエルンに対抗出来るのはドルか薬屋ぐらいだから戦力ダウンはやめて欲しい
296名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:51.56 ID:fpwgD8TgO
まあないな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:04.81 ID:b84ZnbMv0
ユベントスってフィアット社だっけ?
金は腐る程持ってそうだな
298名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:45.99 ID:F2YDx9hq0
ブンデスが見てて面白いねぇ・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:41.61 ID:5KTNRDiy0
あれ?デルピエロの後釜はマルキジオじゃなくなったの?
300名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:37.95 ID:s1jWfNuw0
マルキジオってポジション違うだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:53.95 ID:GVPGq5It0
エリア+クラシッチ Jでみたいなあ
でも高いだろうな
302名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:58.54 ID:F2YDx9hq0
ゲッツェも違うけどなw
303名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:45.14 ID:ni/cOQH3O
クラブの象徴って意味での後継者じゃね
304名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:37.83 ID:sfXKrOOc0
クラシッチいらねえええええええ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:57.29 ID:1E9OT2hR0
今のユーベなんて行くわけなかろうと。もう少し身の程を知ろうよ。
306名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:19.56 ID:F2YDx9hq0
ユーベとアーセナルが崩壊してるという情報のままなのが芸スポ民
307名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:38.61 ID:/XQddC7L0
クラシッチの奴はあんまり守備をしないから、ドルトムントのプレスが
甘くなるぞ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:49.04 ID:s1jWfNuw0
今のユーべが絶好調なのを知らないとか(笑)
309名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:01.60 ID:PdgpWH+L0
ドルトムントが金無さ杉なんだよ
資金力増やすためにマジでスポンサーと油マネー増やせよ

09-10サッカークラブ売上高の規模一覧表

(億ユーロ)
4.2-4.4 レアル
4.0-4.2
3.8-4.0 バルサ
3.6-3.8
3.4-3.6 マンU
3.2-3.4 バイヤン
3.0-3.2
2.8-3.0
2.6-2.8 アーセナル
2.4-2.6 チェルシー
2.2-2.4 リバポ ACミラン インテル
2.0-2.2 ユーベ★
1.8-2.0
1.6-1.8
1.4-1.6 マンC トッテナム HSV リヨン マルセーユ
1.2-1.4 Aマドリー シャルケ ローマ
1.0-1.2 アストンヴィラ シュツットガルト ドルトムント★ フィオレンティーナ ボルドー
0.8-1.0 エバートン フルハム ウェストハム セビージャ バレンシア ブレーメン ナポリ ベンフィカ
0.6-0.8 ボルトン ニューカッスル ヴォルフスブルグ レバークーゼン ニュールンベルグ アヤックス FCポルト 浦和など
0.4-0.6 ブラックバーン ウィガンAFC ハノーバ96 PSV 名古屋 鹿島など
0.2-0.4 カールスルーエ FC東京 ガンバ セレッソ 柏 清水など
0.0-0.2 東京ヴェルディなど
310名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:22.73 ID:uEKHANoE0
ユーベいま普通に1位でしょ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:31.41 ID:1E9OT2hR0
>>306
調子戻してるのは分かってるが、ゲッツェみたいな天才(候補)選手が行くチームでもないだろう。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:08.44 ID:jx24w1a40
>>308
4位じゃん
絶好調で4位とかユーベも落ちたなぁ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:11.19 ID:ssAhqmjE0
>>308
既にバテて来てないか?w
314名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:31.20 ID:Exubjuyg0
日本代表ってエリアにちんちんにされたよな
315名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:40.98 ID:JVDd3wbN0
>>312
ハードルが中位チームのそれだよなw
316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:49.35 ID:7comQTvK0
ユーベが後半失速するのはお家芸
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:59.93 ID:uEKHANoE0
ユーべは1試合未消化
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:05.97 ID:s1jWfNuw0
ナポリ(笑)ローマ(笑)
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:09.83 ID:rPuYgW+T0
仮にイタリア行くなら今ならユーベが一番いいだろうけどさすがにないだろw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:26.19 ID:F2YDx9hq0
ユーベはこの前の試合が延期になって試合数少ないだけで、ここまでずっと首位ですぜ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:26.33 ID:ni/cOQH3O
>>312-313
1試合消化が少ない上、まだ序盤戦だからな
322名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:44.08 ID:gXgpqhCy0
豪雨で試合延期で1試合少ないからな
323名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:55.32 ID:s1jWfNuw0
四位だからとかまじで言ってんの?(笑)
324名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:29.05 ID:PdgpWH+L0
>>311
金次第だろ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:46.61 ID:PTyt7ZC+0
試合数も見れないのにこのスレに何しに来たん??
326名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:08.24 ID:OJ5GZNZN0
ドルトムント養成所
327名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:08.66 ID:ni/cOQH3O
>>323
芸スポの本気を見たような気がした
328名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:03.41 ID:gXgpqhCy0
芸スポ半端ないww
329名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:36.06 ID:AM0DvTYX0
>>309
ユベントスとドルトムントって売上が倍違うのか・・・
勝ち目が無さ過ぎワラタ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:11.66 ID:F2YDx9hq0
エリート芸スポ民はググっても墓穴掘るんだな、流石やで
331名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:22.26 ID:zh6Vzov80
>>104
ちょっと違う
ビダルは残り契約1年だったから、バイヤンは足元を見て格安で買うか、契約切れを待つつもりだった
その際バイヤン希望だったビダルと口頭でそのつもりで示し合わせたのだけど
レヴァークーゼンとしては格安で国内に売るつもりがないと宣言していたため、
国外のユーヴェのオファーを受けて移籍希望のビダルと折り合いをつけたって流れ
んで、バイヤンのGMがビダルが約束を反故にしたと怒ったわけ
だから、バイヤンと競合してユーヴェを選らんだとはいえないかな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:03.62 ID:ni/cOQH3O
>>309
浦和頑張ってんな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:13.11 ID:v2Rezgu5O
>>293
ドルスタってベルナベウやサンシーロよりでかいんだな
しかもサンシーロと違って毎回ほぼ満席だろ?スゲーな
マジでうどんはドルいた方が正解なんじゃないか
334名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:47.71 ID:PTyt7ZC+0
>>329
ユーべは自前の新スタ出来たから更に差は開くな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:42.74 ID:gXgpqhCy0
>>309
今年は新スタ収入があるからもっと上
336名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:56.52 ID:roiOTUE/0
>>329
ユーベは資金力だとなんだかんだ未だにビッグクラブなんだよな。
成績が伴っていないだけで。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:15.85 ID:ni/cOQH3O
>>334
とは言っても、ドルトムントもCLに出たから収入が増えると思う
338名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:17.87 ID:F2YDx9hq0
>>331
競合したのはミランだったかな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:26.37 ID:Nv2PtF3BO
>>332
降格するけどなw

阪神と観客動員数を競っているのが浦和
340名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:35.19 ID:3f7oT5tP0
ドイツ人がイタリアに行くハゲねえだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:40.00 ID:r2ZIgNup0
>>329
CL決勝でユーベに勝ったこともあるけどな。
ユーベお払い箱になった選手揃えて。
342名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:56.05 ID:F2YDx9hq0
>>337
ユーベは多分その倍以上は儲かると思うぞ
ショッピングモールやネーミングライツの収入も含めたらかなりのもん
343名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:58.66 ID:mcKheXwEO
いかないだろ、いくらユーベが隆盛始めたと言ってもリーグがなぁ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:01.95 ID:s1jWfNuw0
ゲッツェよりフィードのうまいフンメルス買った方がいい
今のユーべならフィットすると思う
345名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:55.23 ID:uEKHANoE0
イングランド、スペイン、フランス、ロシアに続いてドイツにもオイルマネーかもん
346名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:22.64 ID:ni/cOQH3O
>>342
どうなんかねえ
今年は欧州カップ戦が無いから、試合数が少ないし
詳しい事情は知らんが、チケット単価、ネーミングライツやショッピングモールの稼ぎに掛かってるか
まあ、ユーベは元々のスタジアム収入がゴミだったから大きいね。近年のスタジアム収入は、浦和に劣っていた
347名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:30.70 ID:YGXjRsrXO
>343
でもローマとかウディネーゼとか今季調子良くないか?
他は知らん。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:05.51 ID:ni/cOQH3O
>>347
ローマは移籍市場では好調だったが…
349名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:31.18 ID:HB56Gx8f0
日本人の出てる試合でしか海外サッカー見ない奴って
なんかドルトムントをビッグクラブと勘違いしてる奴が多いよな
350名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:40:40.17 ID:F2YDx9hq0
ローマは徐々に良くなって来た
ナポリウディネラツィオパレルモも上々
351名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:40:51.78 ID:Ypt3NwuF0
>>346
ユーヴェはオーナーが強大
ここ一年増資しまくってるし
352名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:23.22 ID:owvVzif60
>>349
そりゃレアルから選手獲得されたり
入ってきてる選手も若い代表クラス多いし
年齢若いけど代表経験有る選手が多い
観客も多い、これでビッグクラブじゃないってのも捻くれてるぜBOY
353名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:20.70 ID:Ypt3NwuF0
あとユーヴェはボルシアMGのロイス狙ってるって記事もよく見かける
354名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:28.81 ID:qHE1Hdn/0
エリアもオナシッチもいらねー。
ただでさえオナニストばかりなのに。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:54.11 ID:roiOTUE/0
>>337
CL出場で儲かるのは7億円ぐらい
GLを突破すると報奨金が一気に倍ぐらいに増える感じだったはず

ドルは今年GL突破はまず無いから
増える収入は7億円+EL収入でせいぜい10億円といったところ
今の売り上げの10%増程度だね

ユーベの新スタの場合はネーミングライツで数億、チケ代収入(2万円×2万人×20試合)で80億ぐらい
その他商業施設の売り上げが数億で合計90億ぐらい増えると思う

だから>>309の表で言えば、
ユーベの売り上げ規模はアーセナルあたりと並び、ドルの売り上げ規模はシャルケ、ローマと並ぶと予測
356名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:17.68 ID:Jvbe2yL/O
ジョビンゴ好きだから戻して欲しいな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:54.21 ID:PTyt7ZC+0
>>352
その定義でいくと50チームぐらいビッグクラブがあるな
俺は中堅と呼ぶわ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:45.03 ID:Lod3vKHv0
トッティがチームメートにジグソーパズルを見せびらかし、
「オレって天才だよ。たった3カ月で完成させたもんね。
普通にやれば、3年はかかるヤツなんだぜ」と自慢した。
ジグソーパズルの箱をみると「3years(3歳児用)」。

イタリアで話題の「アナタの悩みの50%が解消できる本」を購入したトッティ。
胸を張って友人にこう言った。
「悩みを100%解消したいと思ったから、迷わずに2冊買ったよ」

トッティの彼女が「アナタの頭の悪さをバカにした話がはやってる。
本でも読んで教養を身につけましょう。手始めにシェークスピアは?読んだことあるでしょ?」
「もちろん読んだことあるさ。ただ、作者名がちょっと思い出せないんだよな」

国際電話をかけようとしたトッティ。かけ方をオペレーターに聞いた。
「それではまず、10番を押してください」
「あのー、悪いんだけどオレの電話、9番までしかないんだけど……どうしたらいい?」

彼女が猫を抱いてトッティ宅に。
「ねぇ、この子猫ちゃん、オスだと思う?それともメスだと思う?」
「バカだな、ヒゲが生えてるからオスに決まってんだろ」

トッティが朝練に参上。しかし、その姿を見たチームメートは笑い始める。
「なんだよ。何がおかしいんだよ。キャプテンに対する敬意のかけらもねぇのか、おめぇら」
笑いが止まらないマルコ・デルヴェッキオが、事情を説明しようとする。
「フランチェスコ、ごめん。でもさぁ、気がついてないんだろうけど、あんた、片っぽがアディダスで、
片っぽがナイキのシューズ履いてるんだよ。家帰って、履き替えてきたら?」
「マルコ、おめぇは本当にアホだな。家にも、片っぽがアディダスで、片っぽがナイキのシューズがあるんだ。
だから、履き替えに帰ってもしょうがねぇだろう!?」




トッティーですけどどうぞ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:11.33 ID:YGXjRsrXO
>348
去年くらいのロナウドは大失敗だった。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:52.72 ID:F2YDx9hq0
>>359
それアドリアーノや
361名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:52.53 ID:owvVzif60
クラシッチとかドルトムントにはいらんから
362名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:15.66 ID:F2YDx9hq0
いらんと言う前にドル程度じゃクラシッチが拒否して終わり
セビージャなら行きたがりそう
363名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:38.82 ID:HWeKvR9l0
>>357
ドルは典型的な準ビッグクラブじゃね?
ローマとかバレンシア級

ビッグクラブを追撃している第一グループにはたぶん入る
364名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:25.28 ID:ni/cOQH3O
>>355
それは参加賞金でしょ
勝ち点を上げる度に少し金が入るし、試合数が増えるからスタジアム収入も増える

あと、チケット単価2万は無いw
365名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:34.46 ID:PTyt7ZC+0
>>364
プレミアはチケット3万以上するんやで
366名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:00.66 ID:ni/cOQH3O
>>365
それは特殊なプレミアム席みたいなやつでしょ
最も高い部類に入るチェルシーやアーセナルでも、チケット単価は10000円切ってるよ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:47.65 ID:xSidgXsb0
ビッグクラブの定義ってこうだろ

4.2-4.4 レアル
4.0-4.2
3.8-4.0 バルサ
3.6-3.8
3.4-3.6 マンU
3.2-3.4 バイヤン
3.0-3.2
2.8-3.0
2.6-2.8 アーセナル
2.4-2.6 チェルシー
2.2-2.4 リバポ ACミラン インテル
2.0-2.2 ユーベ★
===売上げ€2億以上の欧州4大リーグビッグクラブ級===
1.8-2.0
1.6-1.8
1.4-1.6 マンC トッテナム HSV リヨン マルセーユ
1.2-1.4 Aマドリー シャルケ ローマ
1.0-1.2 アストンヴィラ シュツットガルト ドルトムント★ フィオレンティーナ ボルドー
===売上げ€1億以上の欧州4大リーグ準ビッグクラブ級===
0.8-1.0 エバートン フルハム ウェストハム セビージャ バレンシア ブレーメン ナポリ ベンフィカ
0.6-0.8 ボルトン ニューカッスル ヴォルフスブルグ レバークーゼン ニュールンベルグ アヤックス FCポルト 浦和など
===売り上げ€6000万以上の欧州4大リーグ中堅クラブ級===
0.4-0.6 ブラックバーン ウィガンAFC ハノーバ96 PSV 名古屋 鹿島など
===売上げ€4000万以上の欧州4大リーグ1部の下位クラブ級===
0.2-0.4 カールスルーエ FC東京 ガンバ セレッソ 柏 清水など
===売上げ€2000万以上の欧州4大リーグ2部クラブ級===
0.0-0.2 東京ヴェルディなど
368名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:03.17 ID:F2YDx9hq0
>>363
ローマとバレンシアに並ぶには最低10年間今の位置をキープしないとだな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:31.55 ID:fgQV5q5l0
クラシッチとかマジだろうか
370名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:24.83 ID:iAcOx9A2O
今のユーベ、ってかセリエがゲッツェとかフンメルス獲れるわけねーだろアホw
ドルトムントがしょぼいとか今年のユーベは凄いんだとか見当違いのことを言ってるバカがいるけど、この二人は移籍するとしたらスペイン2強かプレミアの金満クラブかバイエルン以外ありえないだろw
もしセリエに行くことがあるとしたら、そこで失敗した後か、クローゼみたいにキャリアの晩年になってからだけだよ
371名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:24.27 ID:NDBSpa3L0
長友おわた
372名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:31.69 ID:0/k5u6daP
ピルロが抜けたら雑魚チームに逆戻りするだろうしやめたほうがいいな
373名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:09.28 ID:a1zsZm8x0
>>364
ユーベの新スタのチケ代は糞高そうだけど

http://www.seatwave.com/juventus-tickets/juventus-arena-tickets/22-april-2012/perf/473818

最低席が71.99ユーロ、最高席が511.60ユーロ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:09.01 ID:U3bO3h7M0
クラシッチはユーベ移籍に自腹切ったんだよ(´・ω・)カワイソス
375名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:09.42 ID:F2YDx9hq0
jのチケは安い上にシーズンチケ使うやつがほとんどだから儲からないんじゃね
376名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:39.68 ID:bIWFb8xT0
金持ちはドルトムントごと勝っちゃえよ
ロシアで1から始めるより早くビッククラブになるぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:42.27 ID:kcE/spJ40
モッジがいればうまくやったかもしれんが
今のフロントじゃ無理
378名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:46.33 ID:ni/cOQH3O
>>373
Avg sale price 89ユーロ(約9500円)って書いてないか?
それでも糞高いけど
379名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:59.05 ID:T9GICduH0
>>368
ローマもバレンシアもなしえた事が無いCL制覇があるからそれで十分だろw

>>370
リーグやクラブの格うんぬんじゃなくて単純なビジネスの話だから
ドルの資金力を大幅アップできるような巨額のオファーが来れば喜んでゲッツェを売り払う
すべては金次第
380名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:11:23.29 ID:ni/cOQH3O
>>375
シーチケ率はアーセナルとかの方が高いんじゃね
アーセナルはスタジアム収入世界3位のクラブだが
ドルトムントはどうか知らんが、大抵のビッグクラブはシーチケにしてもほとんど割引されないはず
381名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:05.35 ID:3pYqcTus0
外人なら行くかもだけど祖国のドイツを出てまで行くところかどうか
382名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:07.49 ID:/YBJWhaW0
>>116
地獄のミサワっぽい
383名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:09.43 ID:F2YDx9hq0
>>379
そんな事言っても、バレンシアやローマと同じ気分でドルに移籍してくる選手なんている訳ねーじゃん
384名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:54.48 ID:/XESeLLa0
>>378
その数字で計算すると9500円×平均観客動員数2万人×20試合で38億円アップだな
その他雑収入で50億アップ

なんだかんだ資金力ではチェルシーと互角に張り合えそうだな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:16.86 ID:B1X2ULrU0
CL出場できるようになったらもっと増えるな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:12.31 ID:ni/cOQH3O
>>384
チェルシーは油金があるから単純に比べられない
09-10シーズンの収入は、
アーセナル>チェルシー>シティ
だが、肝心な“資金力”はどうかと言うと…
387名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:13.01 ID:9TYQfSxlO
後釜ってプレースタイル違うだろ、
ゲッツェさんはセクシーフットボール属性ないぞ。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:22.25 ID:PTyt7ZC+0
>>386
ユーべはそのへんの油より金使うけどな
389名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:39.05 ID:T9GICduH0
>>386
FFPの影響で油金チートは通用しなくなるけどな
オーナーマネーで補給できるのはスタジアム建設ぐらい
390名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:33.21 ID:B1X2ULrU0
FFPって結局いつから適用されるの?
391名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:20:13.22 ID:bLxXsT0H0
ユベントスは普通に強くあってほしい
392名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:23.02 ID:ni/cOQH3O
>>388
チェルシー、シティは「ユーベより金を使わないそのへんの油」に分類されるのか?

>>389
通用するだろうな
収入レベルでは浦和にも劣ると考えられるマラガやアンジが何故あれだけ補強できたのか?
考えたことがあるか?
FFPはもう始まってますぜ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:39.71 ID:xuStUUmd0
ゲッツェはユベントスには行かないだろうな
394名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:22:04.04 ID:ni/cOQH3O
>>390
今シーズンから
395名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:22:41.86 ID:ckcAy7IU0
十分の一で済む清武にしとけよ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:23:28.27 ID:LCQEkH2oO
>>384
平均観客動員数2万人?

せっかく4万人入る新スタ作ったのにたった2万なの?
397名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:24:25.70 ID:JJ2vjEr80
どう見ても不釣り合いだな
398名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:25:44.92 ID:0AlL3UURO
>>20
でもバルサには何となくフィットしそうな気がしない
マドリー、バルサ、ユナイテッドあたりで見たいけど
399名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:27:24.39 ID:T9GICduH0
>>392
>収入レベルでは浦和にも劣ると考えられるマラガやアンジが何故あれだけ補強できたのか?

FFPは今年と来年の2年間の経常赤字を平均2000万ユーロまでに抑えなさいというルール
だから今年沢山使ったクラブは来年その分使わないで利益を出して帳尻を合わせる戦略
400名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:28:02.62 ID:PTyt7ZC+0
>>392
今夏で100億使ってる
401名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:28:13.77 ID:rSElYzNL0
若手がどんどん育ってるのに、クラシッチなんか欲しがるかよ今更
欲しいのは強化版バリオスと、ピルロタイプの世界レベル選手だろ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:29:34.74 ID:avFQyCYh0
セリエの金満ってユーベだけ?
インテルもミランも金無くてヒーヒー言ってるって聞いたが
403名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:29:50.60 ID:YNhg2/y90
どこのクラブも新卒狩りのごとく若手発掘〜転売にご執心だよな。
もはや25歳超えたら初老みたいな空気が恐ろしい。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:29:52.62 ID:ni/cOQH3O
>>399
3シーズンで5000万ユーロまでじゃなかったっけ?
いずれにしても無理だよ
アホが全く計算せずに金を使い荒らしてたか、抜け道が腐るほどあるかどちらかだな
405名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:31:19.59 ID:ni/cOQH3O
>>400
そういう見方なら、シティの方が移籍金使ってるじゃん
年俸水準も高いし、昨シーズンも移籍金を200億近く使ってるし
406名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:31:56.57 ID:LZfa6qGw0
>>389
関係ないよ
スポンサー収入にすればいいんだから
FPPで問題になるようなクラブは
収入の当てがないのに金使うクラブ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:33:03.89 ID:587p6xok0
>>404
最後はユニフォームへのスポンサー料とかの名目で1億ユーロぐらい計上するのかもな

それかリーグ戦以外に興味が無いか
(CLELに出る気が無いならFFPを守る事の意味が無い)
408名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:33:58.57 ID:F2YDx9hq0
>>396
ドルみたいに8万入るスタで全部埋まってる方が経営としてはアホなんだよ

チケットの値段と1試合の価値のバランスを取って最大収入を目指す
満員なんてCLやダービーの時だけでいい
409名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:34:13.35 ID:ni/cOQH3O
>>402
近年の金の使い具合(移籍金収支&年俸水準)は、
インテル≧ミラン>ユーベ>>ローマ>フィオレンティーナ、ナポリetc
って感じかね
それで今は、ユーベとローマとナポリが地位を上げつつある感じ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:36:08.86 ID:ni/cOQH3O
>>408>>396
ユーベの新スタは埋まってるけど、上のレスは20000人近く平均観客数が増えたから・・って話だろ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:36:11.82 ID:LZfa6qGw0
FFPだった
最近TPPとかEPPPとか
Pつければいいと思ってる奴が多すぎるよな
そこが一番の問題
412名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:38:08.50 ID:LCQEkH2oO
>>410
ああホントだw
アップって書いてるね
もう寝ます・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:38:12.79 ID:iAcOx9A2O
>>379
ロシア、中東の◯◯が巨額オファー、が実際殆ど実現しないのはなんで?
すべては金次第これはビジネスの話キリッとか完全嘘だわw
選手も今の現金より後々のためのキャリアの方が大事だと考えるよ
エトーみたいに今後のキャリアをドブに捨ててもいいくらい金が貰えるってんならともかく
414名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:38:21.07 ID:PTyt7ZC+0
>>405
シティより使ってるチームなんて存在しないに決まってるだろ
資金力の無いガナとユーべを同列の例えに扱うのはアホだって言ってるだけ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:39:22.28 ID:KUNbHum00
今のユーベがドルより上かってと、そうじゃないしなぁ

35〜40億くらいなんだろうけど、
おまけの選手が、年取りすぎててこれじゃ成立しないだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:39:46.14 ID:qfltvMzY0
>>413
冷静にリーグ自体がメジャーじゃないからだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:41:17.71 ID:ni/cOQH3O
>>414
同列にはしてませんが
油金があるから収入だけでは比べられないと言っただけ
418名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:41:23.94 ID:F2YDx9hq0
>>415
ユーベはいつだってドルより上だぞ
そしてこの話が成立するなんて思ってるやつは誰もいない
419名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:41:29.79 ID:LZfa6qGw0
>>415
その辺はほらガゼッタだからさ
毎度の馬鹿なご都合主義なんだよね
イタリアは金使ってる場合じゃないよねw
200兆借金って大変だよ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:42:02.17 ID:O4XMWQYU0
バリオスとレバ切るぐらいのFW獲りに行かないとドルは当分このままだな
あんなに客はいってくれてんのにもったいない
421名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:43:26.32 ID:ni/cOQH3O
>>414
それと、

> シティより使ってるチームなんて存在しないに決まってるだろ

レアルとバルサは同じくらい(同等以上?)の金を使ってるんじゃね
大補強した昨シーズンの支出額は流石にシティかもしれないけど、平均年俸は実はバルサが1位だし、あれだけの収入があるのに何故か赤字だし
422名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:43:37.27 ID:LZfa6qGw0
ガゼッタユーベ移籍ネタは
本当笑えるよね
神戸も見習ってほしい
ユーベはいつになったら
この上から目線を辞めるんだろうね
辞めないのかな?
それじゃ来年CLで結果出すしかないな
でないけど
423名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:45:36.58 ID:wIiOsnxP0
ゲッツェとか持ってっちゃらめぇええええ
せめてフーバとかにしてよ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:46:37.08 ID:PTyt7ZC+0
>>417
ガナは赤字を出さないのがウリだから
アホみたいに増資して赤字出しまくって補強してるユーべの話には使えない、資金力の話にイマイチ繋がらない
俺が言ってるのはそれだけ、チェルシーとかシティとかは一言も口にして無い
425名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:47:10.31 ID:KUNbHum00
ドルでお買い得なのは、調子の戻らないバリオスだろ

調子が戻ったら、ゲッチェより上だろ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:47:41.16 ID:587p6xok0
>>408
ドルの経営は根本的にどこかおかしいんだよな

平均観客動員数が8万人もあってクラブの総売り上げがたったの1億ユーロとか
東欧の貧しい国のクラブならとにかく、世界有数の経済大国で

ぶっちゃけ経営が糞下手だと思うわ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:47:52.62 ID:LZfa6qGw0
とりあえずCL常連にもどってからだな
話はそれからだ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:48:19.28 ID:F2YDx9hq0
>>421
お前1人だけ話のピントがズレてるぞ、そんな事は誰も話してねーw
429名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:49:30.97 ID:ni/cOQH3O
>>424
>>384>>386>>388の流れは何だったのか?
てかユーベも割と健全経営だよね
430名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:49:50.92 ID:CJnHrQHC0
ゲッツぇってすげーユーベのイメージに合うわw
431名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:49:55.87 ID:/J+97Uwz0
ジョヴィンコ放出は本当に意味が分からなかった。
結果論じゃなくて、明らかにユースから非凡な選手。
辛抱強くチャンスを与えれば、必ず10番になったのに。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:50:32.69 ID:LZfa6qGw0
>>424
ガナはださないんじゃないよ
だせないんだよ
2030年までスタジアムのローンあるからね
焦げたら即終了なんだよ
CLでられなくなってもかなり厳しい
ただでさえ選手売り飛ばしてローン払ってるからな
だから今年は本当に危ない
433名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:50:38.15 ID:dqG3YfJx0
>>279
インテルなんて入札強豪相手の記入ミスで0円獲得した選手を
数日後に放出してるんだぞ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:50:51.77 ID:km62FjYN0
ゲッツェ売って大儲けして
乾 香川 清武にしろ
安上がりな上、恐らくブンデス最高に想像力あるシャドー
435名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:51:35.96 ID:ni/cOQH3O
>>428
そこは間違った話に突っ込んだだけだし、ピントずれてるのは向こうの方だな
元々は>>384のチェルシー発言から始まってるんだから
436名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:52:42.87 ID:Q8TX51Py0
素直にジョビンゴ育てろや
437名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:53:19.32 ID:LZfa6qGw0
イタリアはユーベよりローマに期待してる
ユーベも希望選手が取れなかった割に
有名どころ取ったけど
何年ももたない選手が多いからな
ちょっときついわ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:55:13.81 ID:ni/cOQH3O
>>432
それだけの理由で「出せない」と言うのは大袈裟だよなあ
スタジアムの借金を2030年までにコツコツ返すとしたら、約350億ある年間収入のうち25億くらい払えばいい訳だし、そもそも新スタ効果で年間約50億円収入が増えてるからね
439名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:55:24.19 ID:F2YDx9hq0
>>429
お前が勝手にシティやチェルシーと比較してんだろがw
俺が比較してるのはガナとユーベだ

ガナは健全経営を売りにしてて、資金があっても絶対に赤字を出さない
一方、今年のユーベは増収を見込んで100億近い赤字を抱えた

だから「ユーベは(ガナと違って)その辺の油より金使うけどな」
って言っただけ、俺は一度もシティやチェルシーとの比較なんてしてねー
440名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:56:21.49 ID:SKvDKrNm0
>>390
もう適用されてるはずなんだが・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:57:22.88 ID:ni/cOQH3O
>>439
お前が何と言おうと話の元は>>384>>386だし、
そもそもお前とは話をしてないからな
つまり自演ってこと?
442名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:58:00.14 ID:vrF6TClU0
マジでジョビンコ育ててほしいな
イタリア代表もバッジオ、デルピエロ、トッティ…と後継が必要だろ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:59:31.27 ID:ni/cOQH3O
> 一方、今年のユーベは増収を見込んで100億近い赤字を抱えた

↑これってもしかして、単純に移籍金収支が-100億円(実際はもう少し少ないが)だから、100億円の赤字だと言ってるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:59:34.36 ID:LZfa6qGw0
>>438
たしかに収入は多いけど
外から見てると大分財布の紐閉めてるからな
高給のロートル売り飛ばしたり
他から選手盗んだり
大金使って大物取らなかったり
チョンマネーに手出したりさ
溜め込んでるのかもしれないけど
そろそろ限界が見えてきたぞ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:00:52.79 ID:Q8TX51Py0
イタリア代表はマジで選手が小粒になったよな
以前は凄かったのに・・・

ジョビンゴ育てれなかったらマジでバロテッリくらいしかいねーんじゃねーの?
って感じ
446名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:01:00.92 ID:0YtN37LS0
>>429
ユーベは債務超過だぞ
447名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:01:32.29 ID:PTyt7ZC+0
>>435
チェルシー発言は別の話だって事だよ
448名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:01:45.30 ID:ni/cOQH3O
>>444
早く返すために溜め込んでるか、誰かの懐に流れてるかどちらかだろうね
借金を考慮しても新スタオープン前より金を使えるはずなのに、流石にケチり過ぎだ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:03:28.61 ID:ni/cOQH3O
>>447
訳分からんな
「そのへんの油」って何やねん
450名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:03:36.92 ID:O4XMWQYU0
パッツィーニとかアクアフレスカが期待の若手!とか言われてた頃には
既に24〜25とかだったなあ 20前後で出てこれる雰囲気じゃないのは確かですね
451名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:04:26.15 ID:dqG3YfJx0
>>402
ユーヴェが今年実際に補強に費やしたのは5000万ユーロとか
残りは昨年レンタルしまくった選手の買取
452名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:05:06.68 ID:9DMqPkuwP
デル・ピエロの後なら誰が来ても小粒だな。プレッシャーかかるよ。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:06:42.38 ID:PTyt7ZC+0
>>449
普通に考えりゃアンジ、マラガ、ゼニト辺りの事でしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:06:56.16 ID:LZfa6qGw0
>>445
あとロッシかな
怪我したけど
でも物足りないよな

同じCLでられないローマには
きら星のごとくいい選手が来るのに
なんでユーベにはこないのか?
やっぱ上から目線だからだろうな
455名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:06:57.88 ID:sXXnJEpP0
全盛期は今でいうメッシロナウドみたいなもんだからな
456名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:07:30.08 ID:ARjAqJAF0
早くもホットライン終了かよ・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:08:21.90 ID:4smVf1j40
>>446
単年度で見ると最近は黒字

この10クラブはファイナンシャル・フェアプレーをクリアできるか?
http://www.goal.com/jp/news/1579/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2011/05/12/2482740/%E3%81%93%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%95%E3

ユベントス
売上高 1億6780万ポンド
入場料収入 1380万ポンド
放映権料等 1億850万ポンド
商業的売上 4550万ポンド
人件費 1億2180万ポンド
損益 利益・700万ポンド

累積債務はわからないけど
458名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:09:07.94 ID:sXXnJEpP0
>>454
単にローマが長期計画ってだけだろ
てかローマってラメラとピャニッチだけじゃん
459名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:09:18.89 ID:F2YDx9hq0
>>443
増資したからいずれ株主に配当しないといけない金が9500万ユーロまで膨れたんだよ
去年の段階で3500万ユーロだった
460名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:10:56.08 ID:LZfa6qGw0
>>458
ガゴとかボージャンだってとったし
オズバルトはイタリア代表になったぞ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:12:05.94 ID:cgetwVVi0
ドルトムントはいいようにむしり取られてるなw
462名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:12:37.46 ID:ni/cOQH3O
>>453
普通に考えりゃ、>>384>>386>>388の流れで、「そのへんの油」と言われただけではそんな発想はできない

ゼニトはまたちょっと違うんだよなあ
金の使い方はそこまで極端じゃないし、クラブ収入もその2クラブよりはずっと多いから
463名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:13:47.87 ID:SYxyn/Qs0
ゲッツはドイツ版シルバだな
エジルはシルバに似てるようで似てないんだな
判る奴はその辺見抜いてる
464名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:14:47.55 ID:LZfa6qGw0
バイヤン行くんだろうね
でも宇佐美的に強烈なライバル過ぎて
残念だけど
465名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:14:59.19 ID:7vgV6JCP0
>>460
そいつらより去年20点とったマトリのほうが上だろ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:15:05.83 ID:0YtN37LS0
467名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:15:49.33 ID:ni/cOQH3O
>>459
そうなのか
どうも
468名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:16:27.86 ID:AqhueZ8i0
ドルトムント自体がビッグクラブになってしまったほうが・・・
469名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:16:33.32 ID:PTyt7ZC+0
>>462
そうか、ならお前の普通はズレてると認識した方がいい
470名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:16:52.00 ID:LZfa6qGw0
>>465
ユーベの補強半端すぎるんだよw
あれじゃ絶対大耳には届かん
471名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:18:29.49 ID:dyMMgdS90
>>460
単純にいい選手が来たってだけならそいつらはピルロ、ビダルと比べたら落ちるだろ
オズバルドが召集されたのはロッシカサ坊が今いないから
472名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:18:33.86 ID:ni/cOQH3O
>>469
それはお前だよ
話の始まりがチェルシーで、次のレスでもチェルシーとシティの話をしていたのに、そこに安価付けて突っ込んできたのがお前だからな
473名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:18:46.97 ID:cgetwVVi0
>>462
ゼニトなのに銭がないのか
474名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:19:36.99 ID:F2YDx9hq0
>>472
なんでそいつと喧嘩してんだ、お前にレスつけたの俺だぞw
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:19:38.43 ID:4smVf1j40
>>468
そのためには今のチケ代を倍額に値上げしてスポンサー探さないとな
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:20:03.16 ID:LZfa6qGw0
>>471
ミランがピルロをあきらめたのに
何年ももつとは思えない
今のユーベじゃCLベスト4ですら
順調に言って3年はかかるもん
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:22:00.95 ID:dyMMgdS90
>>476
ミランがピルロ諦めたのはアッレグリのサッカーに合わなかったから
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:23:17.55 ID:LZfa6qGw0
>>477
まぁ様子を見ようじゃないか
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:23:26.86 ID:ni/cOQH3O
>>474
何言ってんだ?
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:23:45.81 ID:TS/H/ig60
この時間にケータイがおちょくられるのが最近のトレンドだな
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:27:06.71 ID:bWAlUdvk0
>>479
この時間帯によくある遊びだから気にすんな
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:29:01.52 ID:RSonBgPK0
まあまあお前ら落ち着けや

それより極東のとある島国に4大リーグ中堅クラブ並の資金力がありながら降格するクラブがあるらしいぞ

そのクラブに比べたらどんなに経営下手なクラブも神に見えるだろ?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:31:49.24 ID:eA0tJ78e0
>>454
きら星ww
たぶんそいつらがもし一流になったらきら星のごとくビッグクラブに引き抜かれるよ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:33:02.02 ID:bWAlUdvk0
>>473
銭はあるぞ
補強選手が派手じゃないからピンとこないやつが多いんだろう
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:37:15.45 ID:SYxyn/Qs0
ゼニトの親会社はガスプロムだろ
ロシアのエネルギー関連会社じゃ大手じゃん
486名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:39:58.30 ID:ni/cOQH3O
ゼニトの今年の補強はクリッシトだけだし、超高額年俸の選手もいないし、金の使い方自体そこまで派手じゃないよ
かなり使ってる方ではあるが
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:40:46.85 ID:8s9mjJxN0
そもそもコネコネしたがる倉湿地がドルに合うはずもなく
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:41:26.61 ID:bWAlUdvk0
ケータイ君のレスの量がハンパ無い
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:48:06.21 ID:bWAlUdvk0
ID:ni/cOQH3O
1スレ100レスペース上回っててクソワロタ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:48:49.09 ID:uAo+Itnf0
チョンオワタ
491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:53:45.79 ID:b03rV/dx0
どこの板でもケータイはやっぱ痛いな
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:14:55.88 ID:g979CzVR0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111114/TFpmYTZxR3cw.html
何このローマオタ
上から目線とか意味不明なんだがw
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:16:37.18 ID:0YuovcQd0
あー、やっぱりスカウト見てるんだなぁドルの試合は。
香川にはオファーがない…
これはフェイエノールトの小野みたいに、周りが出世するのを指加えて見るのか…
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:18:25.43 ID:Wpbx9dLM0
(σ゚д゚)σゲッツ!!
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:24:56.56 ID:YNQfvgoV0
>>493
シャヒンがレアルに行ったのに何を今更・・・
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 05:52:36.71 ID:09p1AqgYP
うどんはリバポじゃねぇの?
つか偽茸状態になるならずっとドルでいいんだが
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:09:10.00 ID:uspn35DY0
じょびんこー
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:11:42.20 ID:dES//JwG0
にしてもシャヒンを安売りシすぎなんだよな
1億ユーロくらいにしときゃ良かったのに。
今季スタメンなしだろ??レアルなんかに行っちゃったから・・・
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:13:07.94 ID:Qkg8XZVSO
むかしむかしメラーという若者がおってな(以下省略)
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:13:09.35 ID:jtWSx28/O
強奪バイエルンに行かなければそれでいい
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:15:20.12 ID:LZfa6qGw0
【国際】 "ユーロ導入以来最悪水準に" イタリア国債、利回り7.4%に大幅下落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320849421/
【国際】 "イタリア国債に対する圧力は警戒レベルに達した" ナポリターノ大統領が緊急声明 イタリア国債急落で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320872671/
【経済】 「世界の金融市場に“イタリア・ショック”の影響が広がりつつある」 〜NY株、一時300ドル超と急落 ユーロもトリプル安
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320858865/

この借金ドイツが建てかえるんだろうね
それでこの記事ドイツ人が読んだら切れるだろうなw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:15:31.65 ID:Qy5poECA0
>>498
シャヒンが試合に出れないのは怪我のため
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:15:51.20 ID:O3CgWqCm0
デルピエロもうダメなの?
504名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:19:26.00 ID:QTnojO920
絵汁取れよ
あれは本物
505名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:21:35.05 ID:0YtN37LS0
>>503
テクニックは未だ健在だけど、フィジカル的にCLを目指す水準に無いかな
コンテの戦術も最近は1TOPが多くてポジションもないから
残念ながら単純な戦力としては妥当な判断だと思う
506名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:29:45.86 ID:l3IJzILm0
(σ・∀・)σゲッツェはインテルに来なさい。
イタリアのドイツ人といえばインテルと相場が決まってる。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:31:15.09 ID:Zt839a9bP
さすがに都落ちとか言ってるやつはきめぇな
ドルのFIFAランク見てから言え
508名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:32:35.75 ID:whpMVyhF0
>>507
UEFAランクだろ・・・
上から目線で間違えるなよw
509名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:34:08.12 ID:E7wxmcTJ0
清武取れよ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:38:12.12 ID:RNOc7enM0
香川じゃダメなんだな
やっぱり実力不足よね
511名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:39:40.32 ID:2YdhzQkM0
ゲッツェはあかーーーーん!!!
512名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:41:17.93 ID:JfZbx3MY0
ゲッツェはバルサかマンチュスターU
以外は勿体無い
513名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:42:46.42 ID:bKIP68w60
なんか日本ではドルトムントが課題評価されてるみたいだけど
CLに出たのは9年ぶりだし ELにすら去年でるまで5年でれてないようなクラブだぞ
今期のCLもGL敗退濃厚だしもちろんポッドも4
ユベントスなら出世なのは間違いないよ
まあゲッツェならもっと上いけるのは確実だけど
514名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:44:46.12 ID:3lBN3cSY0
デスピサロに見えたじゃねーかカバ!
俺にギガデイン使わせんなってゆったろ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:45:46.59 ID:hlSuaXDX0
クラシッチかわいそす。
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:51:49.62 ID:BhhbYiS70
>>515
俺も思ったw
小さい時から超ユーベファンで生涯ユーベにいたいって言ってたのに…
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:51:55.54 ID:DPEqdife0
>>513
2000年に入ってすぐクラブが破産してたし仕方がない

最近浮上してきたのはようやく借金にめどがついたため
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:55:58.87 ID:p88qcwFM0
クラシッチがお通し扱いかよw
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:57:21.97 ID:mDcK7TGf0
もはやユベントスごときが取れる選手じゃないだろ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:02:26.22 ID:Zt839a9bP
>>516
クラシッチはミランのファンだよ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:04:34.07 ID:ldBuGUST0
ユーベはこんなことやってるから大物がなかなか取れない
522名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:09:24.96 ID:9J3mDnP8O
昔、ジダンやプラティニバッジオが居たクラブなのにボロクソな言われようだなw
523名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:13:01.91 ID:OvABRB8m0
ユーヴェの選手の扱いについて語っているのにアマウリさんが出てこないのは何故なんだぜ。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:15:46.16 ID:LauHP0bS0
落ち目のセリエに行くわけ無いだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:16:05.70 ID:+jvxeKlj0
え?
526名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:21:06.49 ID:wP+pBzef0
クラさんは試合見れば分かるけどマジで使えないから仕方無い
チャンス貰い続けたのに全部無駄にした
527名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:23:39.41 ID:mDcK7TGf0
>>526
前はクラシッチクラシッチいってたのに
今はもう全然ダメなの?
528名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:27:44.11 ID:wP+pBzef0
>>527
というか去年も半年間しか通用してない
縦に突破しか無いから二戦目には対策されてあぼーん
戦術理解も低く、あれよあれよと言う間に右サイドの三番手
529名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:28:16.14 ID:d1OtQXoW0
セリエのドイツ人てしょぼい印象だが・・・。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:32:23.04 ID:BhhbYiS70
>>520
クラシッチのwikiでも見てこいよ
531名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:35:57.83 ID:qkp7Eaz10
香川はノーオファーか。そりゃそうだよな。ドルで一番欲しいのがゲッツェで二番目はレバなのは世界の常識。
今シーズン、香川の化けの皮が完全に剥がされたからな。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:36:38.78 ID:Zt839a9bP
>>530
ユーベに言ってからなんて言ってるかは知らないけど
CSKAにいた時はミランのファンを公言してたよw
まあ処世術だろうね
533名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:37:31.69 ID:Dv9Zkf4i0
(σ・∀・)σゲッツ!!
534名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:38:30.17 ID:sp6akypB0
乾取れば解決だろ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:38:34.50 ID:m1sJBTe40
クラシッチなんか、ドルはいら無いだろう
536名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:43:23.68 ID:dlBKoEnr0
>26 : 名無しさん@恐縮です : 2010/12/20(月) 16:21:23 ID:JhhckFqF0 [1/1回発言]
>モッジがシーズンが始まる前くらいに
>「クラシッチ(笑)、マロッタGM(笑)」と散々言ってたな
>今ごろ涙目必死で言い訳を考えてるんだろうな

クラシッチは縦への一人スルーパスを封じられたのと、
イタリアvsセルビアの代表戦騒動の直後、ミラン戦のダイブで3試合出場停止処分にされて、
相手のファール貰いに行ったりダイブできなくなって、昨年後半には失速してたな。
ロシアとイタリアのリーグ日程の違いや、WCの疲労があったのも付け加えとく。
537名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:51:19.38 ID:nIlme9uE0
オナドリ厨はまじでいらん
香川も移籍するならどうでもいいけど
538名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:53:13.10 ID:KzlkJmdnO
ユーベはアオゴみたいな微妙な選手でも獲得してろよw
539名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:54:03.26 ID:sUQTrAqlO
オワコンリーグはマジ勘弁してくれ
あそこはキャリアのピークが過ぎてから行けばいい
540名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:55:47.23 ID:darfyQUC0
>>532
ユーべファンって言い出した時はワロタ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:57:31.84 ID:ay7ZsPRj0
ゲッツェの祖父「あいさつも無しに指名するなんて人権蹂躙だ」
542名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:03:04.16 ID:eWaggGBt0
FFPでドイツのチーム大勝利になるのかな?
どう考えても借金大王のマンU、マドリー、バルサ、シティとかだめそうだし
543名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:03:12.62 ID:6Zf1zZfp0
>>426
ブンデスリーガって、地に足着いた市民生活スポーツ文化のために貢献しているので
利益至上主義の経営方針とは無縁だからでは?
544名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:06:11.66 ID:eWaggGBt0
ゲェツェ ⇒ 清武
グロクロ ⇒ 乾

で問題なしw
545名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:20:52.80 ID:PVtuQRBG0
>>84
チェスカから移籍するためのアピールだと思ってたけど、
ユーベにいってもあのオナドリやってたのか。
移籍すれべ普通にやらなくなるプレイスタイルかと思ってたよ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:26:05.18 ID:kDHzN8vU0
チーム全体でビルドアップ出来る戦術になったら
真っ先に切られるのはサイドこねくり回す持ち過ぎドリブラーか
547名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:32:05.80 ID:29I7Xm2j0
ID:ni/cOQH3O


こいつ珍テルオタだな
どう見てもw
ユーベの補強にビビってるw
548名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:36:03.52 ID:Dig4bJqhP
後任はパッラディーノでいいだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:37:45.59 ID:20/OAT8jP
デルピエロは日本だっけか(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:38:47.10 ID:GMSb4Xsyi
バイエルンに移籍だけはやめて欲しい
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 08:40:27.31 ID:gi6EW0V20
クラシッチwwwwwwwww 1年経たずにグリコのおまけw
552名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:58:52.06 ID:i4HdetQp0
どこでもいいから△をロシアから救出してやってくれよ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:59:06.15 ID:Fq0FM0QY0
ドルトムントが弱くなったらバイヤンに対抗できるチームがなくなるわけだが
ブンデスがつまんなくなっちゃうよ
554名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:03:38.19 ID:Q6PcQyo60

世界中で選手の「移籍禁止」をルール化しろよ。

せめて外国人枠を1〜3人くらいにして、クラブと地域の一体化を明確にしろ。
勝利至上主義ってのは、面白くもなんともねえんだよ。

既存の選手で、栄光もあれば挫折もあるから面白いんだろうが。
監督の評価だって、本来は選手獲得せずに、既存の選手だけで負け続けたクラブを
勝てるようにするから評価できるんだろ。勝てないから選手獲得しろって監督は糞。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:09:36.31 ID:JZeyU7/O0
ドルトの試合見てるけど、
ゲッツェより清武の方がテクニック上じゃね?
556名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:12:03.73 ID:1A2xoOy50
ドイツ人で生え抜きクラブから出るならやっぱバイエルン行きたいよな
ユベントス行ってもなぁ
557名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:15:23.80 ID:Q6PcQyo60
>>556
ユベントスは偉大なドイツ選手の系譜があるクラブだから。
558専門家:2011/11/14(月) 09:15:55.29 ID:B77fxMijO
今シティにいるアグエロやジェコにも相手にされなかったユベントスがゲッツェを取れるとは思えませんね…
大体エリアを見切るのが早すぎですw
クラシッチもおそらくユベントス出たら活躍する気がしますね
559名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:25:17.34 ID:fnKLYXv+0
ドルトムントTVでは国内移籍はさせないって言ってたから
移籍金次第では可能性があるかもね
560名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:55:05.13 ID:k71wlXQX0
セリエに移籍すること自体考えてないでしょw
レアルバルサマンUレベルのクラブへ直接行けるクラブなのにw
ゲッツェがセリエに興味持ってるなんて話きかないし最近だとバイヤンに対しても
移籍仄めかしてる記事出てたから一番可能性高いのはバイヤンだと思うよ
セリエはもう旬の選手を安く獲れるだけのリーグじゃないよw
有能な若手からみたら古豪リーグでオワコン
あと香川の金魚の糞乾厨と清武厨消えてw
ドルが見向きもしない日本人選手なんか安くてもイラナイからw
561名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:00:03.68 ID:KpGBIReX0
バイエルン以外のブンデスで活躍する選手って大抵移籍先としてバイエルンや
プレミア、リーガのビッグクラブが挙がるよなw
糞デスオタ涙目www
562名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:13:57.42 ID:rKDZQznh0
>>37
まぁクバがいるからいいかな
もう一度2000年頃のドルが見たいな
563名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:31:45.51 ID:uiKctp3a0
クラシッチもエリアもいらんだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:34:15.07 ID:dlBKoEnr0
>>558
ジェコとクラシッチは共にユーベに移籍したがったんだが
当時のセリエは外国人獲得枠が年間1だったんだよ
そんでマロッタが年俸の安いクラシッチを選んだ

アグエロは義父のマラドーナがイタリアに入国できないからな
以前入国した時は脱税の質でピアス没収されてたろ
だからアグエロのユーベ移籍には大反対してた
565名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:38:04.06 ID:9J3mDnP8O
>>564
冷静な突っ込み素晴らしいw
566名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:41:01.01 ID:KgprV6dT0
田中順也獲れや
567名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:42:05.69 ID:bxWM6o3P0
おわこんのイタリアにはいかないだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:49:25.76 ID:OmEo5Kw7O
>>564
マラドーナのイタリア入国できない事情詳しく
569名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:53:27.33 ID:DWhZlhao0
ゲッツェならどこでもできる
バルサでもすぐフィットするであろう
570名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:54:47.89 ID:dlBKoEnr0
>>568
マラドーナ、税金滞納で48億の支払いを求められる
http://supportista.jp/2009/04/news01025828.html
マラドーナのピアスを元伊代表が落札
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100223-599142.html
マラドーナ、アグエロのユヴェントス移籍に「ノー」
http://news.livedoor.com/article/detail/5647380/
571名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:00:58.45 ID:dDHWRPOm0
シャヒンってマドリーで試合出てるの?
572名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:01:15.72 ID:aoav05OL0
歴史を考慮せず純粋に今だけの比較だと、ドルとユーベはどっちが良いクラブなんだろうな?
573名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:03:43.90 ID:SrHkroIS0
>>572
ユベントスの勝ち

ドルとユーベでは資金力の絶対値があまりに違いすぎる
574名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:05:31.22 ID:r2ZIgNup0
>>572
どっちも危機的状況から立ち直ったばかりだけど
若手中心のドルの方が世代交代中のユーベより上じゃないかな。
575名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:06:38.60 ID:aoav05OL0
やっぱユーベか
自前のスタも建ったし名門復活になるのかな
お国が潰れなきゃの話だけど
576名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:08:13.72 ID:aoav05OL0

ドル推しの意見もあるか
577名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:10:32.82 ID:ZYSahZAI0
>>574
若手中心でもすぐに外部から強奪されて弱体化するからドルの未来は暗いよ
下部組織にキラ星のごとく有能な選手が揃ってるわけでもない

そしてなにより強奪を防ぐためのお金がまず無い
578名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:12:09.38 ID:r2ZIgNup0
>>577
いや、だから純粋に今だけの比較。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:14:12.54 ID:otPVn6l70
ゲッツェってフィジカルの強い清武ってとこだろ。
ゲッツェ売って清武取れば穴は埋まるわ差額で数十億設けられるなドルはw
580名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:14:45.27 ID:tarhKmev0
シャヒンのいないドルトムントなら今のユーベでもたぶんなんとか勝てる

少なくとも負けることは無い
581名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:18:03.51 ID:xQlMs54Y0
>>577
やっと復活してきたとこなのに将来どうなるかなんてまだわからんだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:21:46.28 ID:lbr208840
ゲッツェの後釜なら清武でいいな
583名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:23:59.26 ID:V208gdWm0
>>580
多分じゃなくて絶対勝てるよ
ドルはただでさえ国際試合弱いしピルロのいる中盤に勝てる気がしない
584名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:24:47.97 ID:2UH8JrAh0
国の経済で言うならEU圏はどれも危険度高いだろ
スペインとか失業率はギリシャ以上で雇用者数も安定の右肩下がりだもん
585専門家:2011/11/14(月) 11:35:55.71 ID:B77fxMijO
ユベントスも八百長問題で降格してから選手補強もうまくいきませんね ネドベドの後釜として迎えたジエゴが微妙
期待して迎え入れたクラシッチやエリアが論外
さらには放出したジョビンコが覚醒 全てが裏目にいってますね…
586名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:42:49.32 ID:bTqdupsL0
こうやってユーベに鳴り物入りで入団したのに1年や2年で簡単に見切られる選手見るたび
人間性はともかくモッジって有能なGMだったんだなと思う
587名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:47:57.12 ID:dlBKoEnr0
>>585
おまえ>>564にレスしてくれよw

クラシッチとエリアはカターニア戦で共に起用されて、
4-2-4では守備運動量で貢献できず、監督の戦術に合わないから出場機会を得てないだけだぞ
更にはジョビンコの保有権の半分はユーベが持ってる
588名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:49:42.13 ID:JprQAHmi0
当然のようにゲッツェの代わりに清武とかいってる奴がいて笑えるんだが
589名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:51:20.32 ID:JprQAHmi0
ユーベに今の調子が戻ってきたドルの波状攻撃に耐えられるきがしない
勝つなら今シーズン序盤のドルだったな
590名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:03:54.30 ID:2UH8JrAh0
ジエゴ→期待も大きかったけど、反面当時からチームの基本フォーメーションに居場所のない選手として不安視もあった
クラシッチ→期待してなかったけどその人柄で好感度UP、開幕数試合で期待度もUP
エリア→いらないという人のほうが多かったんじゃないかな?「なぜエリア?」みたいな意見が多かった
セバ→活躍は嬉しいけど、とても扱いにくい選手で今のユーベに居場所はほぼない

混迷期に足を掬われた感のあるジエゴとセバは可哀想だとは思う
ただ、セバは少ないながらも巡ってきたチャンスの時に毎回怪我してたので仕方ないかなという気持ちもある
591名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:07:05.87 ID:KzlkJmdnO
>>581
復活っていうか、たまたま調子が良いだけだろ
また1〜2年後にはガタッと調子が落ちる

バイヤン以外の上位争いしたクラブが通る道だ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:07:11.17 ID:JZeyU7/O0
NG ID:JprQAHmi0
593名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:11:38.85 ID:1sjkD2dkO
ゲッツェ出るなら香川も出ていきそう。つまらないサッカーになるからね。その時がドルの終焉だろうな。もとの中堅クラブに戻る
594名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:15:54.38 ID:7XxL21HX0
ユーベは最終ライン補強した方がいいんじゃないの?キエッリーニも絶対的な存在じゃないし
595名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:17:20.41 ID:tZKgiDD40
ユーべなんてもう中堅選手しかとれないだろ
本田ですら来てくれないんじゃないか
596専門家:2011/11/14(月) 12:17:33.99 ID:B77fxMijO
>>587
これは失礼しました
ジョビンコはまだユベントスが持ってるとは知りませんでしたね…
とりあえず今はリーグでいい位置にいますがミランやインテルもすぐ追い付いてくるだろうからユベントスは気は抜けませんね
597名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:17:44.50 ID:dlBKoEnr0
>>590
ユーベの4-2-4(4-4-2)はサイドの運動量ベースだしね
クラシッチやエリアは優秀な選手だけど、今のユーベが求めてる選手じゃない
自称専門家のID:B77fxMijOみたいな、ジエゴの所属するチームも知らないようなアホには理解できないだろうけど
598名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:20:25.25 ID:WpfE2BHW0
誰得
599名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:20:32.77 ID:dlBKoEnr0
>>596
ごめん、言い過ぎた
>>596のレスを読む前に書き込んじゃったんだよぅ><;
600名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:22:01.04 ID:nm3Z2eP10
クラシッチがオマケ扱いww
601名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:23:38.56 ID:fqD7i72u0
エリアは日本のサッカーに極東でこんなサッカーが
出来るチームがあるのか、とほめてくれたから
俺の中では評価うなぎ登りw
602名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:29:04.18 ID:tZKgiDD40
>>601
前半「まるでバルサや・・・アジアのチームに手も足も出ないなんて・・・」
後半「あれ?あいつら息切れしてるぞ?3得点したブハーwwW」
603名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:35:14.60 ID:dlBKoEnr0
adidas - 2010FIFAワールドカップ 日本xオランダ
http://www.youtube.com/watch?v=4VsyzxOE6MY&nofeather

一番注意しているのは日本です
一番下馬評は低いのですが
今まで見た事のないような
フットボールを展開します
まるでバルセロナのような
アジアのチームがそういうフットボールをするとは思わなかった
見て信じられないと思った
すごかったよ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:38:48.63 ID:dlBKoEnr0
>>603>>601-602宛ね
605名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:41:11.67 ID:0OoLVmgi0
>香川オワタ?

ゲッツェいなきゃ何もできないってこと???
606名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:45:49.95 ID:1NB9cTVT0
香川には声がかからないのか
607名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:49:04.55 ID:tZKgiDD40
しかし見たこともない岡ちゃんバルサはW杯直前で放棄してドン引きサッカーに変更っていうw
608名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:51:08.06 ID:JprQAHmi0
>>592
言いたいこと有るなら言ってみろや
609名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:52:03.24 ID:fqD7i72u0
>>607
あれはあれで、ファンマルバイクは嫌だったらしいw
610名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:53:07.72 ID:2UH8JrAh0
>>597
同意。クラシッチもエリアも優秀だけど、監督のサッカーに合ってないよね
現状コンテは成功しているので、今のサッカーを叩き台に良化させていくことで大方は同意してるだろうし…
611名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:55:33.35 ID:CwOc6dq00
>>13
チケット代なんて、選手の食事代だよ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:57:00.41 ID:crqMTTQF0
イタリアサッカーってのは特殊だよ。
モウリーニョでさえ全てに嫌気が差したんだから。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:59:00.96 ID:TksctgL20
ユーヴェオタのおれでさえはじめて聞くわこんな噂
614名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:00:17.87 ID:dlBKoEnr0
>>610
俺たち付き合っちゃおうか?
うふっ♪
ジエゴに至っては、獲得時から陣形を制約する選手だと毛嫌いされてたよね
615名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:00:54.83 ID:D4VK4p/50
エリア移籍したばっかやんw
616名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:01:42.78 ID:nm3Z2eP10
日本人はエリアさんにトラウマがあるけど
世界レベルに大成しないエリアさん・・
617名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:01:58.35 ID:XsYvQwMt0
いまのユーべならキャリアダウンだと思うよ
いまのセリエで好調なのはミランくらい
618名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:03:16.82 ID:fqD7i72u0
>>616
トラウマがあるのはエリアさんより
クインシーさんのほうが大きいな。
消えちゃったけどw
619名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:04:28.06 ID:HU/9GJp90
>>617
ミランはユーヴェ相手にシュート2本しか打てずフルボッコにされたんですが
620名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:04:44.00 ID:tpvcA34M0
>>617
ユベントスに手も足も出なかったミランがか?

         ユベントス    ミラン
スコア       2         0
シュート数    17         2
ボール支配率  60%       40%
621名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:05:51.71 ID:08JHdp7T0
それにしてもjウハウハだな
シャヒン手放してもまだまだ若手有望株ズラリ
完全な売り手独占市場
売って大金得ても良し
売らずに黄金期満喫するも良し

数年前のjなら考えられん状況だわ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:08:00.26 ID:E9G1VLzC0
ミランはただの雑魚専だからな
だからユーベにもナポリにもフルボッコにされた
623名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:10:42.46 ID:soi2Pclx0
    レバ
ペリ 香川 クラシッチ


もう香川無理だろwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:11:24.06 ID:65QAoWst0
ゲッツェならプレミアでしょ。絶対。
チェルシーがいいと思うよ。
625名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:17:29.36 ID:PD7d4z7gO
イタリア経済ヤバイからドイツに留まった方がいいんじゃ?
626名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:25:01.94 ID:wP+pBzef0
ユーべ乏してるやつらがことごとくニワカ情弱で論破されまくってるのはなんなんだw
627名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:30:05.18 ID:TSIi4USu0
>>619-620
ミランはCL疲れもあるから1試合だけでは判断できないよ
ただ新スタの影響でユーベがセリエでぶっちぎり1位の金満クラブになるのは間違いない
628名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:34:01.11 ID:r1n0gwhr0
>>626
芸スポクオリティ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:36:40.95 ID:TBbrLS8V0
今のセリエはポテンシャルが一番高いのがユーヴェでその次にナポリ
一番勝ち点を取りこぼさないのがミランって感じだな
まあゲッツェがセリエに行くとは思えないけど
630名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:05:07.83 ID:DLkHAC8J0
アーセナルの4000マンユーロでも行かないのに
いまさら終わったリーグに行くわけない

>>1
ポジション間違ってるぞ
どんな奴が記事書いてどんな奴がチェックしてるんだろう
買わなくなって5年以上たったがどんどんひどくなってるなこの新聞
631名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:09:53.85 ID:47oEjyis0
ゲッツェは出さないがクラさん格安ならもらってもいい
香川の控えだろうが層が厚いに越したことはない

エリアはいらない
あいつHSVですら毎回最低点で戦力外追放だった
632名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:21:15.33 ID:wP+pBzef0
>>630
それガセだぞ
633名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:32:43.14 ID:Wo33kUWb0
>>630
ドルヲタってなんでこんなにいちいち偉そうなの?

自分もどっちかというとブンデスの方をよく見る方だけど
セリエをそこまでけなす気にはなれないわ
ミランも結構好きだし
634名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:39:19.48 ID:darfyQUC0
>>633
真さんが活躍してから見てるニワカだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:05:10.88 ID:myjBOkTZ0
>>631
HSVでも通用しない雑魚だったのかよw
さすがゴミコレクションリーグ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:06:21.29 ID:BJ5KUvx10
2100万ユーロで獲れるわけねーw
アーセナルが4000万ユーロで断られたのに。
637名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:08:51.12 ID:+Z61l3U40
>>636
アナルみたいな雑魚クラブは金積まないと取れないだろそりゃw
638名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:22:44.76 ID:vft1O57m0
後釜のデナイピエロ探してこいよ
639名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:31:45.07 ID:V4IByddf0
デルの後釜なら引退した選手でもいいだろ
中田とか森嶋でも余裕でできそう
640名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:33:49.14 ID:v0q1e7n30
ゆーべと言えば八百長
八百長リーグの象徴のようなチーム
641名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:34:19.87 ID:7AgNfIqr0
香川かわいそw
642名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:35:30.03 ID:mlZsGQnQ0
ゲッツェ欲しいなら倍出さないと駄目だ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:36:29.23 ID:5bRKnapA0
>>639
ああ中田ユベントス好きだったよな
老人リーグだし今ならお互い幸せになれそう
644名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:36:31.00 ID:MlO/8VDP0
ゲッチェごときがデルピエロの後釜ってないわ
645名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:39:10.13 ID:PvnznhbO0
デルピエロってバロンドールの表彰式すら呼ばれたことないよね
顔で得した過大評価の典型

シャビイニ>>>>>>>>>>>>>>>デルピエロ
646名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:46:06.12 ID:6QpRP3900
日本のエース香川がこんな雑魚チーム相手にするわけないだろ
存在知ってるのかも怪しい
647名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:58:44.71 ID:6Hy1IcjR0
タイプもポジションも国籍も違うのに後釜って・・・。
サッカー見たことあるの?
648名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:05:44.43 ID:sD5E3BpA0
ジダンやネドヴェドのチームなのにイタリア人ってだけでエース扱いしてたからね
確かに「デルピエロ」というサッカー選手ではくスター(笑)の後釜はイタリア人、できれば北イタリア人でないと
649名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:09:30.43 ID:TBbrLS8V0
デルピエロは若い頃に自分のゴールでユーベを世界一に導いてるのに何言ってるんだか
650名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:23:33.54 ID:1a4F1SdF0
>>648
馬鹿か こいつは ジダンいたときにデルピエロが怪我したんだが復帰するまでほとんど負けてたのしらんのか
651名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:23:39.59 ID:7mqA19nH0
ミランとかあのメンツでドル相手に守備できるのか?
652名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:32:10.44 ID:9TD1tqBn0
キューミエントとかいたな
ジョビンコは一瞬デルピエロに見えることもあったから期待してたのに

ゲッツェはむさすぎる
653名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:36:53.68 ID:70ciK9LM0
>>648
何も知らんアホや底辺に限って(笑)つけるよね
お前がどんだけチンケな人生送ってるか容易に想像できるわ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:41:16.59 ID:8s9mjJxN0
ドルはあのスタジアムとあの観衆のせいで
超ビッククラブと錯覚してしまうんだわ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:42:05.25 ID:6sVJt8Yq0
>>648
デルピエロの凄さと上手さもわからんゆとりwww
どうせドルトムントも香川来たから 観てんだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:30.17 ID:otPVn6l70
エリアって日本代表との試合ではこんなに速い奴がいるのかって感じだったけど
ハンブルガーでも通用してなかったのか?
657名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:43:41.84 ID:wP+pBzef0
>>651
バルサと引き分けるぐらい堅いからドル程度なら余裕だろ
658名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:46:10.35 ID:9TD1tqBn0
まあジダンばかりが評価されてた98年くらいは、ジダンちょっと嫌いだったけどな
ミス一切しないしそりゃすげーんだけど、デルさんの方が面白いのに
659名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:47:36.36 ID:SBGJ3hxkP
急いで移籍する年齢でもないだろ
ドル自体魅力的なチームだし2,3年後でも遅くないよ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:15:30.23 ID:AvUwYCGH0
>>8
www
661名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:18:34.10 ID:AvUwYCGH0
>>656
エリアみたいなタイプは最初は凄い効果的だけど対策されると駄目
日本代表も何回か対戦すれば普通に止められるようになるよ
スピードだけで勝負するタイプはクラブじゃ生きない
代表のような短期決戦でこそ活きる
662名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:47.36 ID:ecxVnPFc0
>>528
ウォルコットよりもダメダメな感じ?
663名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:56.92 ID:dzKrPIl00
クラシッチとかドイツじゃマリン以下
664名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:12:45.72 ID:/NQONLB90
ゲッツェとかジエゴ以下じゃないの?
少なくとも楽隊時代のジエゴよりインパクトは無いな
665名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:35.07 ID:E4WeSfZc0
ゲッツェ様がこんなゴミ球団にこねえよ
666名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:22:51.49 ID:HaxZnztG0
ゲッツェは少なくともあと2年は出ないっていってるし、フロントも売らないよ
完全に流し、ビアホフがセリエにゲッツェ獲得を勧めたらすぐこれだよ
それよか契約更新を拒否してる香川の行き先を心配しろよ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:48:04.12 ID:sWN36yryO
球団w
668名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 06:26:02.04 ID:M7rzI3/20
>>666
香川ユーベもあるんじゃね?
669名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 07:39:46.02 ID:Ay7em+lb0
エリアの日本へのコメントって単にオーラルサービスだろ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 09:37:58.22 ID:s1bFfc2t0
落ちぶれたセリエAのユベントスがドイツのドルトムントから、こんなマクドのハッピーセット
みたいな形でゲッツェを売ってもらえるわけないだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 09:43:06.03 ID:0VcaAa9p0
>>664
ブレーメン時代のジエゴは確かにインパクトあったけどインパクトだけが全てじゃないよ
672名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 09:47:52.09 ID:s1bFfc2t0
クラシッチはセリエAで前半過ぎたら完全にドリブル対策されたからなぁ

とにかくセリエAは経済共に日本同様オワコンになってきるし無理だろうね
10年前のセリエならともかく今のセリエは老人ホーム
673名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:08:37.75 ID:gtiZF+Vc0
ゲッツェ「ユベントス(笑)」
香川「セリエあー(笑)」
674名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:16:12.77 ID:gCjIoMqf0
>>651
ネスタがコンディション良ければ余裕だろ
この間のバルサ戦で一度ぶち抜かれたメッシを後方からノーファウルでボールだけカットしたプレーは震えが来た
メッシ後はフリーでゴールに流し込むだけって感じだったからめちゃくちゃ悔しがってたな
675名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:29:41.46 ID:EZB126ghO
デルピエロの後釜になるにはゲッツェはまだまだ力不足だろ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:36:30.40 ID:M7bKxAJI0
イタリアの10番の系譜って今は誰が受け継いでるの?
677名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:40:37.00 ID:j+QQAJBi0
これはない
これが実現したら、俺の自殺シーンをニコニコで生放送してやるよw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:47:57.82 ID:HVRx3JmNO
>>655
2ちゃんやってるおじちゃんって引くわ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 10:50:38.26 ID:LaH51ibF0
今のユーベならドルの方がいいだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 13:26:02.42 ID:NRpOG6or0
引かないよ
681名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 13:28:59.59 ID:NRpOG6or0
でもゆとりって言い方が良くなかった
682名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:12:03.31 ID:EZB126ghO
まぁゲッツェは19歳だからな

26歳とかだったら普通にいい選手で今ほど注目されてはいないと思うし

683名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:17:49.95 ID:WnvyeQZR0
普通にエリアやクラシッチなんぞいらんw
トリノの八百長クラブ風情がいつまでも調子に乗るなよ
借り入れ資金で何とかばっかりしてるけどイタリア経済考えればガチで札束勝負したらそろそろドイツに勝てない
逆にドルトムントは結構資金入って一時の地獄から開放されて健全経営
ギュドガンなら売ってやる
684名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:19:11.71 ID:WnvyeQZR0
昔の計画通りジョビンコで我慢しとけ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:20:46.48 ID:tRzM0ieV0
クラシッチは昨シーズン結構活躍したよな?
評価低いのね
686名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:21:58.01 ID:ANuHL2D30
>>672
またイメージだけか。若い選手を起用する方向になってるし少しずつ増えてんだが
>>679今だけじゃなくユーベのほうがいいわ理由はドルは引き抜かれるクラブで地元中心にしかファンがいないステップアップクラブだから
687名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:23:52.86 ID:EZB126ghO
>>685 チームが勝ててないからな

技術はあるんだけど試合の流れを変えられない

当時小野もそー言われてたな
688名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:25:49.56 ID:WSiFCUOl0
>>683
ユーベの資金力は他のチームとは別物だぞ
今夏に今後5年で3億ユーロは使えるって宣言したばっかりじゃん
689名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:27:09.02 ID:grMR9gqP0
>>683
ドルトムントは昨シーズンですらユーべの半分も収入が無いクラブ。
健全経営してたらビッグクラブになるのは一生無理です。
ユーべは今季からセリエA初の自前の新スタでチケ収入が大幅UP&ショッピングモールのテナント料等も入ってくるので更にクラブ規模がでかくなる。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:28:21.80 ID:WSiFCUOl0
>>687
試合見てたらクラシッチに技術があるなんて口が裂けても言えないだろw
今のクラシッチはミスしかしないってレベル
691名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:28:25.17 ID:qmOMsImV0
ゲッツェは出世すんだろな
19でもうドルの中心だから将来ドイツ背負って立つプレイヤーになるで
692名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:29:55.48 ID:7PD7Qk+v0
>>691
同世代にミュラー、エジルがいる事が不運だな
693名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:32:09.59 ID:qmOMsImV0
>>692
個人的にはそいつらより上に行きそうだと考えてるけど、まぁ良い感じの競争になるな
てか今のドイツは選手が一杯出てきて恐ろしい
694名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:35:26.02 ID:7PD7Qk+v0
ミュラー、エジル、ゲッツェが同時に起用された事がないけど
なったらそれはそれで面白そうだ
ドイツは昔から選手の宝庫じゃん。
難しいといわれる世代交代もなんだかんだ上手くやり抜くし
695名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:42:31.52 ID:qmOMsImV0
>>694
俺は90年代後半から前半にかけてのイメージ強いから、今のドイツ凄いなって思える
あの時はおっさんばっかで、2002年W杯はバラックとカーン以外ろくな選手いないって酷評されてたしな
それでもくじ運に恵まれたとは言え、決勝に行く辺りがドイツ流石だわって感じだった
696名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:45:05.88 ID:grMR9gqP0
エジルも今季のレアルじゃパッとしないし、ケディラは戦力外になりそうだし
ドイツは若手の量は豊富だが結局ブンデスじゃバイエルンしかキャリアアップする場所が無いし
海外のビッグクラブで活躍してる奴はまだほとんどおらん。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 15:47:35.54 ID:7PD7Qk+v0
地味に強い選手ばかりではなく、派手に上手強い選手が輩出され出したのはいいことでつね
でもドイツに限らずそれぞれの国の特長を生かしたサッカーを貫いて欲しい。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:57:52.25 ID:ylMqzjUr0
>>695
同意。
あのころはブンデスリーガを見渡しても若い選手を探すのが難しかったよね。
若くても他国の選手だったりして、がっかりした覚えがあるwww
699名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:42:21.20 ID:sJg92Myj0
エジル、ケディラっていまそんな微妙なの?
700名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 10:57:59.76 ID:R9lQcSiZi
ケディラは解雇されるかも
エジルは成功してるし
701名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:02:13.12 ID:W7SzoUXc0
キウミエントとは何だったのか。
702名無しさん@恐縮です
ケディラCLで無双してたじゃん
アロン祖が先に切られるよ