群馬県大会決勝・桐生一対前橋育英の結果=第90回全国高校サッカー選手権大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
桐生一後半30分から大逆転/高校サッカー

<高校サッカー選手権群馬大会:桐生一3−2前橋育英>
◇決勝◇13日◇群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場

桐生一が大逆転勝利で、全国高校選手権初出場を決めた。1人少なくなった前橋育英に対し、
2点ビハインドの後半30分にMF池田稔樹(3年)がまず1点。同37分には途中出場の
DF宮崎陽(3年)が左サイドからのクロスに合わせ同点とした。延長前半4分、FKから
相手GKがはじいたこぼれ球をMF金田理央(3年)が右足で押し込み試合を決めた。
金田は「絶対勝つという気持ちで死ぬ気で走りました」と笑顔。新潟入りが内定している
FW鈴木武蔵(3年)も、抜群の速さでゴールに迫り、会場を沸かせた。この日は7本の
シュートを放つも無得点に終わったが「とにかくチームが勝ったことがうれしい。選手権
では点をとりたい」と決意を示した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20111113-862981.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:26:46.35 ID:o4OrXVAZ0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:26:58.25 ID:M9NOfWJh0
どの時間に退場になったのか書かない糞記事
4名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:27:23.48 ID:1c1JbiJY0
桐生第一 5試合 31得点 0失点
1次予選
2回戦 桐生第一 4−0 渋川工
代表決定戦 桐生第一 22−0 中央中等
1次予選トーナメント表
http://www.gunma-fa.com/2syu/result/sensyuken_kentaikai-yosen.pdf
決勝トーナメント
1回戦 桐生第一 2−0 共愛学園
準々決勝 桐生第一 EX 1-0 伊勢崎商業
準決勝 桐生第一 2−0 新島学園
決勝トーナメント表
http://www.gunma-fa.com/2syu/result/sensyuken_kentaikai-kessyo.pdf

前橋育英 3試合 16得点 0失点
決勝トーナメント
1回戦 前橋育英 9−0 前橋東
準々決勝 前橋育英 3−0 高崎北
準決勝 前橋育英 4−0 常磐
5名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:27:48.14 ID:k8z1RcM8O
松田残念!
6名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:28:56.66 ID:Kjv72cAo0
ラグビーは県央、野球は健大、サッカーは桐一かあ。
盟主が入れ替わってきたなあ。
7名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:28:59.05 ID:RzfyW+iD0
代表決定戦 桐生第一 22−0 中央中等

獲りすぎやろ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:29:02.85 ID:qA8yYnoyO
底辺高校同士か
9名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:31:46.77 ID:wzC2wziL0
育英時代終わったか。てか桐一はいつの間にサッカー強くなったのよ。
俺が高校生の頃はさっぱりだったぞ、10年も前だが。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:32:04.85 ID:1c1JbiJY0
>>7
中央中等の成績
1回戦 中央中等 19−0 榛名
2回戦 中央中等 1−0 樹徳
代表決定戦 中央中等 0−22 桐生第一
11名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:33:19.63 ID:zRqdXzw10
いつも前評判だけは高い育英だが、今年は予選敗退かw
12名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:33:24.24 ID:L+HB7zc40
鈴木武蔵楽しみ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:33:38.21 ID:RzfyW+iD0
>>10
カオスだな(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:33:38.82 ID:/h3gFir20
ようつべに得点シーンあったから見たが、前育ディフェンスザルだろ。1人少ないにしてもあれはない
15名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:34:25.20 ID:qFZYNU/e0
桐生一か
ここらの奴は滑り止めで受けるのが多かったな15年くらい前は
16名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:34:56.66 ID:RzfyW+iD0
>>9
去年もこのカードが決勝だったよ
育英軽く勝ってたんだが、今年は違ったな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:35:45.12 ID:HRE8FXBpO
前橋育英負けたのか
18名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:36:04.68 ID:XT0/d2hGO
武蔵てあの武蔵か
19名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:37:57.10 ID:75Oobmg40
武蔵は成長したかな
20名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:38:33.10 ID:1c1JbiJY0
85回 準決勝 前橋育英 1−0 桐生第一
87回 決勝 前橋育英 4−2 桐生第一
89回 決勝 前橋育英 3−0 桐生第一
90回 決勝 桐生第一 EX 3−2 前橋育英
21名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:38:51.40 ID:hMAlMbojO
馬鹿高
野球は不祥事でサッカーにシフト
22名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:39:27.92 ID:M4D7OuWGO
退場になったバカの今後について
23名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:41:41.59 ID:tPBzEszb0
前橋商って最近は全然駄目なの?
24名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:44:58.97 ID:LCMq9gvx0
第90回高校サッカー群馬県大会決勝
「桐生第一×前橋育英」
http://www.youtube.com/watch?v=ObUDPWisJdw
25名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:45:26.09 ID:C+EbTd0i0
ドリブル突破は凄かったらしいな武蔵
26名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:47:18.64 ID:91uyi8vJ0
>>23
桐一、前工の凋落で野球にシフトした。
タッチの母校やしな
27名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:50:54.80 ID:1Sr441O00
武蔵が全国で見れるからたまには前育以外でいいや

前育、来年は外山を中心に全国優勝候補だろ
今年より来年のほうが戦力が数段上
28名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:52:26.40 ID:91uyi8vJ0
>>27
とか言ってあっさり2回戦あたりで
足元すくわれるのが前育クオリティ
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 22:00:59.96 ID:mt5ezHTc0
武蔵が順調に育っているな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:01:32.84 ID:StMP8NH90
仙台育英
奈良育英
31名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:16:57.74 ID:NERdf7lO0
サッカーも桐生第一になってきたのか。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:21:23.00 ID:af7a1JHh0
すっかりスポーツ強豪校化したな、桐ヶ丘。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:21:23.40 ID:xRUiSMjo0
武蔵全国デビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
34名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:21:55.76 ID:C+EbTd0i0
日テレの武蔵への密着マークが始まります
35名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:30:11.82 ID:uiOjG2Hz0
どうせ桐一は選手権初戦でボコられて終わりだろ
俺の中学の先輩がここのサッカー部だったけど気に入らないことがあると元Jリーガーの監督に殴られてた
群馬の恥、基地外DQN生徒先生ばかりの学校それが桐生第一
36名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:33:35.35 ID:wzC2wziL0
俺が3年の時の夏の大会の準決勝で、一場率いる桐一と当たってなあ。
4−0で負けたっけな。一場は投打の活躍だったよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:34:58.25 ID:dcN6lHtZP
>>10
くsっそわろたwww
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 22:35:47.53 ID:SrG+9MUi0
低レベルな試合だった
39名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:39:23.98 ID:M4D7OuWGO
ただの育英ってのもあるな
ていうかそこが本家だろ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:40:10.94 ID:uiOjG2Hz0
>>9
前ジュニラインを構築して強くなったみたいだ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:41:15.33 ID:xRUiSMjo0
鈴木武蔵:U-17ベスト8メンバー・アルビレックス新潟入り内定
http://www.youtube.com/watch?v=PckkiMsgZ94&sns=em
42名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:49:46.95 ID:e+0wSUbq0
前橋育英 過去10年 ベスト8以上
03国体 準優勝
04インハイ ベスト4
05国体 準優勝
08全日本ユース ベスト8
08選手権 ベスト4
09インハイ 優勝
11インハイ ベスト8
43名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:08:19.90 ID:8EQMBJyP0
鈴木武蔵が日テレのスターシステムに乗せられそう。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:26:12.79 ID:yW5qkYSy0
桐生第一高校[特別進学]54
桐生第一高校[進学スポーツ]41
前橋育英高校[T類特進選抜]62
前橋育英高校[W類スポーツ]45
45名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:31:58.91 ID:KtvOQUXwO
>>34
松田ネタ使えなくなってヤケクソになってそうだ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:33:02.35 ID:H1Ta0yzD0
武蔵楽しみだな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:34:55.17 ID:cWufCxrzO
>>10
榛名かわいいよ榛名
48名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:35:55.94 ID:rxy4h6HH0
桐生第二ってあるの?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:38:27.48 ID:NGkd8Xrd0
武蔵の高校か
50新潟:2011/11/13(日) 23:41:32.10 ID:8heHpi38O
鈴木大輔も選手権でも注目されてたし、武蔵もアルビレックス新潟に内定とテレビが連呼してくれそうだな
51名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:42:57.48 ID:OLaTJI0XO
あーそうか武蔵がいるんだここ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:45:51.41 ID:HKw6Dl3y0
ああ、武蔵がいるところか
前橋育英がいるから全国は無理だと思ったが、これは楽しみだな
53名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:53:58.42 ID:Mw7gPLCY0
最近の前橋育英は小粒なのかな
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:08:03.68 ID:Na+ucFPH0
>>48
ない
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:37:05.06 ID:wLRaMh6EO
なんか黒人がいたんだが…卑怯だろ…
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:00:22.47 ID:5mZKMicH0
武蔵、最後に選手権出れて良かったな。
持ってる男かもしれん
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:07:04.27 ID:mC26rkqt0
桐生一は野球のイメージだがサッカーも強くなったか
逆にサッカーのイメージの前橋育英は今年の春に甲子園出たな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:14:18.55 ID:SBxTWIXK0
>>40
育英に行ったら3年間出られないよ
って言って県内の有望なのをかっさらってるらしいね桐一
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:03.38 ID:JzbESJMn0
高校サッカーに鈴木武蔵みたいな規格外の身体能力持った選手が
出てくるのは大会が盛り上がるし楽しみだ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:44.44 ID:wbYrfwPuO
茨城県民がまったく出てこないな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:58:25.94 ID:fgBBy60mO
国立(ベスト4)まではいってほしいな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:25:39.88 ID:4L1NlOkl0
金田理央 実際スタジアムで観戦したけど、ホント良い選手だったよ、今後が楽しみだな。
     名前も萌え系だし注目されだしたら、ブレイクしそうな予感、ちょっと追っかけちゃおうかな。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:45:24.59 ID:4L1NlOkl0
金田理央 実際スタジアムで観戦したけど、ホント良い選手だったよ、今後が楽しみだな。
     名前も萌え系だし注目されだしたら、ブレイクしそうな予感、ちょっと追っかけちゃおうかな。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:47:44.79 ID:IiJiOYAG0
>>62>>63
親戚か?
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:49:41.25 ID:DNPsd3oNO
前育に勝つとは思わなかった

てか前育が自爆しただけっぽいけど
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:50:17.77 ID:47eeW1iki
大事な事なので
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:52:11.74 ID:uzNNAr3L0
桐一は野球は諦めたのか

あの事件以来サッパリだからな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:40.23 ID:OinutmVr0
見事なまでのフラグがあった
その後、叩かれたからって逆ギレしてるし

98 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/11/13(日) 14:08:45.52 ID:1Ct/WJeg0 [1/4]
2−0ではい、決まり。

イケメン松井君は選手権間に合うか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319903638/
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:46:47.36 ID:tNS5j9Rl0
今年の選手権は注目の高校も選手も無かったから
楽しみが出来て良かった
70名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 00:59:16.78 ID:R3NF3ste0
スターシステムか。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 11:54:02.82 ID:C4+wau69O
選手推しという意味では前橋育英より桐生第一の方が日テレ的には美味しいな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 12:11:47.75 ID:7pff40XmO
桐生一ってぬまっきとは別の意味で最悪なところか?
73名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 18:45:31.08 ID:g+GVStup0
>>58
育英が県外主体の生徒でチームを作っていた時期に桐一は県内とルートを作ったからな
そうしているうちに育英は前橋FC以外に県内ではやや敬遠されるようなった
74名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:53:38.55 ID:C4+wau69O
日テレ的な選手推しという意味では
桐生第一>前橋育英
チーム推しという意味では
富岡>尚志
早稲田実>國學院久我山
桐蔭学園>桐光学園
ウィザス>鹿島学園
だったな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:19.84 ID:ijUxCjIl0
前商一回戦負けかよwどうなってんだw
昔だったらゼブラとタイガーが定番だったのに
寮とか建ててもまったく駄目なようだな
奈良さんに戻ってきて鍛えてもらえ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:14:50.59 ID:HpwdRCNF0
>>10
代表決定戦 中央中等 0−22 桐生第一
2年くらい前に全国大会に出たときも鹿児島の高校に10点くらい取られてなかった?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:48:52.14 ID:OJH5vCzE0
「埼玉高校サッカー」スレで暴れてる群馬人、通称グソマ。
とんでもないバカっぷりなのでぜひ見に来て(笑)
78名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:58:46.66 ID:4Kq0Hi0E0
>>76
それ違う県の代表だろ馬鹿かオマエw
群馬は過去5年間ずっと育英が代表だったぞ。

>>77
ド田舎熊谷在住アスペダサイタマ死ねw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:17:44.67 ID:plbS1V3S0
>>76
たぶん伊勢崎商のことだな
初出場した時に1回戦で東福岡に0−6で負けた
80名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 19:25:25.30 ID:THl/nEl10
前橋の14番はイエロー2枚?
だとしたらアホ過ぎる
81名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:18:59.38 ID:xEpE/jgeO
育英は何年か前、鹿児島代表に3-0でリードしたあと、後半に5点かえされて負けた。
育英って負けるときはメチャクチャ恥ずかしい負け方するんだよな。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:23:04.20 ID:G0oT9e7+O
>>78
あー我慢できないw
>>77に煽られて悔しい悔しいw
スルーできないおいらはお子ちゃまwww
83名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:11:16.30 ID:BVUBchg2O
関西方面に住んでる者だけど、なぜ埼玉県民と群馬県民はそうも仲が悪いのか?w
ドロドロじゃないかwwww
近隣同士だと仲が悪くなる法則の顕著な結果か?
84名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:14:40.21 ID:kFreIVaLO
>>83
2ちゃんねるなんか鵜呑みにすんなやボケ。
気持ち悪いのう
85名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:42:52.61 ID:BVUBchg2O
とキモイキチガイが何やらイラついてますw
86名無しさん@恐縮です
昔は前橋商業が強かったな