【野球】第1回女子野球ジャパンカップは高校同士の決勝戦を制した埼玉栄高が優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロから高校まで11の女子硬式野球チームがトーナメント戦で争った
「第1回女子野球ジャパンカップ」は13日、わかさスタジアム京都で準決勝、
決勝を行い、埼玉栄高が初代女王に輝いた。

今年の全国高校選手権を優勝した埼玉栄は、準決勝で日本女子プロリーグ
4季連続優勝の兵庫スイングスマイリーズと4‐4で引き分けて、抽選で決勝進出。
福知山成美高(京都)との高校同士の決勝戦は、5‐0で制した。
最優秀選手賞には決勝戦で完封勝利した埼玉栄高の吉井萌美投手が選ばれた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000039-dal-base

2名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:18:17.59 ID:/UbJ3Hi40
2grt
3名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:19:04.57 ID:hLYrkIJq0
プロ情けない
4名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:19:09.92 ID:kFFQRJFL0
なんか埼玉栄って何でも強いな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:20:07.54 ID:ZBSeNsK40
シード権次第では初戦が準々決勝なのかよw
6名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:21:40.62 ID:ulJxfreB0
結局プロは2チーム共決勝にさえ残れなかったかよ
わかさ生活の社長激怒だなw
7名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:22:20.81 ID:rDgmbaq9I
そもそもプロリーグなんてあったんだw
8名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:22:45.38 ID:jG2KtTy4O
どれくらいの強さなんだろう
ボーイズやシニアの中学生の男子チームよりも強いのかな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:27:12.83 ID:tPd2l6MuO
高校生ぐらいが一番動けそうだもんな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:27:51.32 ID:SChpJBWm0
バカエのゴリラ女たちの川越線でのマナーの悪さは異常
11名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:28:26.73 ID:9fz9qgJJ0
>>6
ベイスターズでも同じ結果だよ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:29:55.49 ID:NLBapJeE0
そんなの高校生はどこでも同じだよ>>10
13名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:30:46.68 ID:/+WWdG+G0
埼玉栄の優勝メンバーで卒業後女子プロへ進もうと考えている人、一人でもいるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:31:40.65 ID:dlYZYndm0
プロよえええええええええええええええええええええええええw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:32:01.82 ID:xbOC4bPH0
なでしこでにぎわってた時さぞかし女子野球の人たちはかわいそうだったであろう
16名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:33:49.84 ID:QTugGh1t0
プロ・・・ねえ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:34:24.16 ID:h53GUYOP0
特に未来もないから、辞めて他の競技やった方がいいよ
人材を取られてるしさ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:34:54.48 ID:xisIF/Xi0
19名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:35:36.61 ID:GMusLxfyO
>>6
わかさは高校女子野球応援CMもやってたし、むしろ喜んでんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:35:44.01 ID:345fAWirO
これマジで男でやってほしいわ。

プロの二軍、大学、社会人の冴えないチームが参加したら、高校最強チームが勝つ可能性あるだろ。


21名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:35:50.44 ID:vw2fUfa80
女子で一番速い球投げる人は何km出せるの?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:36:52.69 ID:vw2fUfa80
>>20
高校生が木製のバット使ったらまったく歯が立たないよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:39:10.56 ID:f5zd++mt0
なでしこはJリーグより人気あるからね。
女子野球選手もサッカーが羨ましいはずだよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:39:17.57 ID:rPhsbWQp0
>>20
トーナメントだと、高校代表の優勝も十分あり
25名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:43:48.88 ID:0Sh2SuiX0
プロ、社会人を押しのけて高校が優勝とか情けなくないの・・・?
本当に未熟な競技だよ・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:45:22.82 ID:4Uiw/+Dc0
>>18
兵働
27名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:45:37.24 ID:sdACNUV00
高校生より弱いプロが証明されてしまって
来年以降の女子プロ野球の興行どうすんのよw
28名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:50:57.20 ID:B0/7xANCP
女子は、グランド狭くした方がいいと思う

29名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:52:11.09 ID:QU3Fxhth0
つかプロから高校生まで入れても11チームしか集まらんて
どんだけマイナーw

女子サッカーなんて高校だけで数百チームあるってのに
30名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:54:50.84 ID:2uejhAPd0
>>4
まあ日体大予備校とか付属校とか言われるくらいですから

学校単位ではなく、部活単位で送迎バスを所有するほど体育会系部活は活発だからねぇ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:57:50.54 ID:mywkOfGu0
(大正義兵庫が優勝できんとか)いかんでしょ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:58:51.86 ID:/+WWdG+G0
>>29
全国に7校しかない女子の高校野球部のうち、4校がこの大会に出場して、
この大会のベスト4中、3チームを高校性が占めている。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:00:07.62 ID:OLaTJI0XO
萌美って名前でブスだったら救いようがないな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:04:07.66 ID:utvmTXuDO
ちゅ、抽選?

ドラフトの引き要員として採用しろ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:06:59.01 ID:utvmTXuDO
またダさかえかwww
埼玉の他校はいい迷惑してんじゃないの?

ダさかえに勝てないから
36名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:11:35.89 ID:qjUVImG40
京都アストドリームスの監督やってる佐々木恭介はゴルフで不正やって解説とか全部干されてんだよな
こんな人間に監督やらして良いのか?

93 :ラジオネーム名無しさん:2009/12/14(月) 01:20:22 ID:3QpxYJmX
佐々木恭介は、アマチュアのゴルフの試合で、プレー中に色々なインチキをしすぎて、競技失格やクラブも除名になり、スポーツマンとしてあるまじき行為だと言うことで、
最近MBSの解説等も契約解除?になったらしいです。 関西の競技ゴルファーの中では、前々からインチキをプレーヤーで有名だったらしく、今回は競技委員に証拠写真まで撮られて大問題になったみたいです。

480 :Ms.名無しさん:2010/04/13(火) 03:40:30 0
<ヨッシャー>佐々木恭介が「人間<失格>ゴルフ」で絶体絶命

元近鉄監督の佐々木恭介が、第59回関西シニア選手権の決勝(2009年9月30日から2日間)で、
18ホール中15ホールで、ボール移動のズル行為をして失格になる。そしてスポニチ専属評論家もクビになる。

「深いラフに入ったボールの上にタオルを置き、それを拾い上げて汗を拭きながら出てきて、セミラフに投げる。
もう一度タオルを拾うと、下からボールが現われる」

ショートホールのグリーンでは、いきなりボールを拾い上げた後に、ゴミを取るような動作でマークを置く。
マークは1メートル近くカップに近づいていたという。

「同伴競技者が近づくと、佐々木さんは気が散るから寄るな≠ニ怒り出す。どう見ても確信犯。
同じゴルファーとしていわせてもらいますが、人間失格ですね」

週刊ポスト 2010年3月5日号
http://megalodon.jp/2010-0413-0100-47/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806664.jpg
37名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:24:22.63 ID:lM7XiQk00
福知山成美もわかさが、噛んでるんでしょ
38名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:33:02.80 ID:StMP8NH90
プロへ行くほど弱くなるんだな
39名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:52:08.22 ID:IUArwAsW0
こんな結果も話題性があっていい
むしろワザと負けて高校生を持ち上げて興味を持たす作戦かと思うぐらい
40名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:11:25.87 ID:yeIX6FkL0
>>20
大学370チーム、社会人企業チーム80、社会人クラブチーム200チーム、高校4000
いつまでたっても大会が終わらねえよ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:20:26.85 ID:ptIZB6Xh0
でもプロは2チームとも引き分けなんだな。
弱いわけじゃない。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:24:50.64 ID:luEq+fdN0
決勝は高校生同士かよ。
社会人は涙目だな。
43名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:33:08.17 ID:OESiildm0
高校が日本一とか…
44名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:36:26.62 ID:WuNlXtUKO
競技レベルでなでしこ叩いてたヤキブタ豚走wwww
45名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:40:28.58 ID:J+sVXQvsO
ソフトボールがある限り女子野球とか一生無理だろ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:40:39.78 ID:GMusLxfyO
ま、この大会の最大の欠陥は
時間制(しかもたった90分)を設けた事。
コールドでない限り、7回制にせよ9回制にせよ
きちんと最後までやらすべき
47名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:41:55.81 ID:kG39iFfs0
この大会、7回で終わりになってるじゃねーか
ちゃんと9回までやれよ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:09:17.31 ID:NBL6P9T10
>>40
サッカー天皇杯はもっと多いよ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:54:54.28 ID:+UDNXwh4O
>>20
高校生に木製バットは慣れないときつい。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:58:03.63 ID:dDHWRPOm0
埼玉栄って埼玉では偏差値スベリ止めのスベリ止めってくらいの最底辺校だったなあ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:51:55.05 ID:M78TQqclO
よく勝ったね。いいことじゃん
兵庫はどうしたのかな?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:38.38 ID:RCPIB7np0
ssss
53名無しさん@恐縮です
>>50
今は違うみたい偏差値足りなくて受けられなかったやついるし友達落ちた
東大合格者もでたみただしなぁ。保体科は分かんないけど