【サッカー/国際親善試合】イングランド、ランパードのゴールを守り切り、スペイン撃破 ウェールズはノルウェーに快勝[11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 イングランド 1−0 スペイン  @Wembley Stadium ? London
1-0 49' フランク・ランパード

◆イングランド
ジョー・ハート
フィル・ジャギエルカ
ジョレオン・レスコット
アシュリー・コール
グレン・ジョンソン
フィル・ジョーンズ   (57' →ジャック・ロドウェル)
ジェームズ・ミルナー (76' →アダム・ジョンソン )
フランク・ランパード  (57' →ガレス・バリー)
スコット・パーカー   (85' →カイル・ウォーカー)
ダレン・ベント      (63' →ダニー・ウェルベック)
セオ・ウォルコット   (HT →スチュワート・ダウニング)

◆スペイン
イケル・カシージャス  (HT →ホセ・マヌエル・レイナ)
アルバロ・アルベロア
ジェラール・ピケ
ジョルディ・アルバ
セルヒオ・ラモス    (75' →カルレス・プジョール)
シャビ          (HT →セスク・ファブレガス)
シャビ・アロンソ
アンドレス・イニエスタ (75' サンティ・カソルラ)
セルジ・ブスケッツ  (64' →フェルナンド・トーレス)
ダビド・シルバ     (HT →フアン・マタ)
ダビド・ビジャ
2名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:03:33.98 ID:PkJqgQtw0
 メキシコ 2−0 セルビア
1-0 02' カルロス・サルシド
■86' セルビア、アレクサンダル・コラロフが2枚目のイエローで退場
2-0 88' ハビエル・エルナンデス[PK]

 パナマ 2−0 コスタリカ
1-0 26' Gabriel Gomez
2-0 28' Blas Antonio Perez

 ウェールズ 4−1 ノルウェー
1-0 12' ガレス・ベイル
2-0 17' クレイグ・ベラミー
2-1 61' エリック・フセクレップ
3-1 88' サム・ヴォークス
4-1 89' サム・ヴォークス

http://www.goal.com/jp/live-scores/fixtures?tab=all
3DJかがみんφ ★:2011/11/13(日) 11:03:53.38 ID:???0
12日の国際親善試合、ウェンブリー・スタジアムでのイングランド対スペインは1−0でイングランドが勝利を収めた。

スペインはシャビ、イニエスタ、シルバを中心としたパス回しにシャビ・アロンソのロングボールを絡ませた展開を見せて
試合を支配したが、イングランドの堅固な守備を崩すには至らない。
37分にはシャビ・アロンソの浮き球からブスケッツが最終ラインを抜け出したが、ダイレクトで放ったシュートはクロスバーを越えた。

一方、スペインの圧倒的ボールポゼッションを前に守勢に回ったイングランドは、
ウォルコット、ベントの快速を生かしたカウンターからゴールを狙ったが、
セルヒオ・ラモスをセンターバックに据えたスペインの最終ラインを脅かすことができず。
両チームともに決定的なチャンスを生み出すことはなく、スコアレスのまま試合を折り返した。

ハーフタイム、両チームが選手交代に動く。イングランドのカペッロ監督はウォルコットをベントに代え、
スペインのデル・ボスケ監督はシルバ、シャビ、カシージャスを下げてマタ、セスク、レイナを投入した。
そして、後半開始から4分後にイングランドが先制点を記録。
フリーキックからベントが右ポスト直撃のヘディングシュートを放つと、こぼれ球をランパードが押し込んだ。

優位に立ったカペッロ監督はランパード、ジョーンズ、ベントをバリー、ロドウェル、ウェルベックに代え、攻守のバランスを保ちながら逃げ切りを狙う。
デル・ボスケ監督はブスケッツを下げてフェルナンド・トーレスをピッチに立たせ、より攻撃的に出た。
スペインは73分、エリア手前からビジャがシュートを放ったが、これは左ポストに直撃して同点に追いつけず。

1点が遠いデル・ボスケ監督はS・ラモス、イニエスタをプジョール、カソルラに代え、最後の攻勢に打って出る。
しかしイングランドが最終ラインで粘りの守備を見せ、放たれるシュートをことごとく防いでいく。
90分にはエリア内に侵入したセスクがフリーでシュートを打ったが、これはわずかに枠の右に。
九死に一生を得たイングランドが、1点差を維持して終了を迎えた。
4名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:03:57.68 ID:f8I67WLt0
セックスファブレガス
5DJかがみんφ ★:2011/11/13(日) 11:04:42.83 ID:???0
6名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:04:54.65 ID:X57ghOu00
珍グランドごときに負けるスペインwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:05:00.62 ID:485lHD9W0
王者の癖にあっさり負けたら幻想つかないよな
8名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:05:17.56 ID:ZrV4wZnd0
(´・ω・`)しらんがな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:05:44.88 ID:EAweGOcAO
これは地元ロンドン五輪金メダル見えて俺歓喜
10名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:06:13.96 ID:Xbw12Bnj0
スペイン、W杯終わってから強豪には全然勝ってねぇな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:07:38.85 ID:agMqI+gu0
ランパードか… おっさんまだいけるな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:07:43.05 ID:iamSuL+70
所詮スペイン代表はバルサじゃないからな。
13名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:07:53.13 ID:485lHD9W0
バルセロナってほんと強いの?
代表のメッシやスペイン見ると
そういや判定が毎回おかしいよね?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:08:29.62 ID:2e9mXWeI0
シャビ、ブスケツ、アロンソと三人もパサーいらんねん
パス回しによってるだけのオナニーチームと化した
15名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:08:51.57 ID:agMqI+gu0
セルビア最近弱くなった? あとコスタリカってなかなか強くないっけ?
16名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:08:53.54 ID:PWLK3u/K0
無敵艦隊沈没ww
17名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:09:00.21 ID:bABbAvFC0
スペイン半分がバルサなのに弱すぎだろ
メッシがいないとこうも機能しないのか
18名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:09:12.54 ID:tTFyIGio0
またシャビの愚痴が聞けそうだな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:09:14.09 ID:NKFdHMe2O
親善とはいえ…オナサッカー過ぎたな。
ガラスの無敵艦隊健在だわ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:09:44.92 ID:o0q3v2yy0
スペインの選手層厚すぎだわww
21名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:09:50.56 ID:glmzxJgR0
ペップ>ボスケ>カペッロ=岡田武史>モウリーニョ=ファギー
22名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:10:19.72 ID:osGlxmgR0
スペイン敗戦でメッシ信者は喜んでるだろうなw
23名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:10:49.69 ID:AFeCEXPVI
コスタリカ負けたか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:10:51.14 ID:toTW2pot0
ポゼッションだとか言ってるが
メッシが居ないと何もできない件w
25名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:11:00.06 ID:dZt7zIhAO
イタリア、アルゼンチン、イングランドごときに負けるとか
所詮無敵艦隊(笑)だったな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:11:09.59 ID:T+CrykEN0
ノルウェーってこんなに弱かったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:11:11.27 ID:agMqI+gu0
でもなんだかんだユーロでは勝ちそうな気がする 予選は格下あいてとはいえ全勝だし
28DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/11/13(日) 11:11:29.86 ID:PkJqgQtw0
また前の無敵艦隊に戻ってしまうのか・・・親善試合で負けてるだけならあれですが
EUROどうなるんでしょう
29名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:11:35.31 ID:ijVUtYF9O
スペ代スレも酷いもんだw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:11:59.10 ID:wHaVuinI0
なんか、強い国ってなくなったな
31名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:08.72 ID:YeDj631z0
まぐれでもスペイン倒したのは凄い
32名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:10.44 ID:/AGqXaw70
>>1
うむベイル がとったか
ウェールズのスタメン貼れや
33名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:16.13 ID:hv7oz31E0
どうやらイングランドがアンチフットボールをやらかしたようだな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:19.73 ID:IkUTvlj/0
ルーニーのいないイングランドに負けてどうすんだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:32.83 ID:o4OrXVAZ0
カペッロて、なんでこの前のワールドカップで首にならなかったの?
イギリス人って忍耐強いのかしら?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:35.22 ID:pgPoTgXe0
どっちも負傷はしたくないからガチでやる気は無かっただろうけど、
スペインは追う展開に弱いのかね
37名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:52.82 ID:KdwUg4A+O
トーレスの覚醒が先かイニシャビの引退が先か
無敵艦隊の時期がチームとしてはバランスよかったな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:13:06.58 ID:z3uY6pAA0
時代は巡るからね
シャビ没落と共にスペインも終了くさいな
ユーロ優勝後のフランス状態に陥るのも無くはない
39名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:13:18.94 ID:zHj1osc90
1年前のイングランドには勝てる感じだったが、
今はまた届かない存在になっちまったな。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:13:28.00 ID:vhKJvB520
>>13
スペインにはメッシが足らないし、メッシには良い中盤が足らない
41名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:14:05.37 ID:NG/+WX9o0
スペインはアロンソいらないから最初からマタ出せばいいのに
42名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:14:15.40 ID:/YGjhZnH0
シャビ「イングランドはアンチフットボール」
43名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:14:29.76 ID:r1msAhNn0
ビジャって糞じゃね?
44名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:18.86 ID:3ZW/Apq70
去年のスペイン無双とは何だったのか
45名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:36.52 ID:z4LdHldc0
何人交代すんだよwww
46名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:48.75 ID:+B+tZVxa0
W杯後のスペインは弱いよね
47名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:51.83 ID:a6JA6YI10
無敵艦隊しょべーwww

日本の方が無敵じゃねーかw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:54.08 ID:zHj1osc90
>>40
メッシがスペイン国籍とって代表に入ってれば、
みんなが幸せだったのに。

49名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:15:58.90 ID:agMqI+gu0
メッシとバルサの相互依存関係
50名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:16:02.54 ID:+PNLW2Qm0
イングランド大金星だな
スペインは一回くらいユーロ前に負けた方が問題点がわかって良いだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:16:14.49 ID:6YJOUlYz0
ルーニー不要論がいよいよ本格化しそうだな
52名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:17:11.76 ID:agMqI+gu0
コスタリカって結構有名な選手何人かいたよね? プレミアだかでやってる
53名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:17:11.59 ID:defUMY3w0

ま た 沈 没 か
54名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:17:28.08 ID:6YPCRNB80
メッシ関係ないだろ
バルサは最近クラブでも勝ててないし
55名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:17:31.40 ID:6jF0GYEA0
すぺいんさんんかっけー
56名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:18:20.28 ID:X2y5Bp8kO
>>48
スペイン国籍は持ってるけどアルゼンチン選んだ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:18:20.53 ID:agMqI+gu0
お前ら誰も触れないが無敵艦隊がイングランドに破れたってのがミソだな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:18:57.94 ID:CfRGhBs9O
日本>アルゼンチン>イングランド>スペイン>
59名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:19:15.88 ID:9ns/iNO90
オルセンのノルウェー代表でも見てるのかと思ったぞ、イングランド
起きてたのを後悔する試合だった
60名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:19:23.88 ID:+PNLW2Qm0
シャビが後何年トップコンディションできるかだろうな
バルサも結局はメッシよりもシャビのチームだし
61名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:19:29.43 ID:agMqI+gu0
>>54
一二回引き分けたら勝ててないになるバルサすげーな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:20:25.56 ID:evOp+s9vO
最近雑魚ばっかり相手してるからこういう結構とか見ると
日本も強い相手とやってほしいなって思っちゃうよね

つかウェールズ如きに4-1食らうチームが日本よりFIFAランク上ってどう考えてもおかしいだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:20:39.34 ID:F7R569Pn0
>>21
なんだただのバルサオタか
64名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:20:58.41 ID:7qex//pE0
カペッロのくせに生意気だぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:21:05.03 ID:7Eh91K4J0
親善試合とはいえ、英国がスペインに勝つって

近年では日本がアルゼンチンに勝つくらいに珍しいことでしょ?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:21:13.04 ID:1Gv4kS3C0
動画は?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:21:16.10 ID:+B+tZVxa0
ぶっちゃけバルサの人間外した方が勝てるようになると思うわ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:21:35.52 ID:XL8yHUfu0
最近負けすぎだろスペイン
69DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/11/13(日) 11:21:42.16 ID:PkJqgQtw0
>>32
ウェイン・ヘネシー
ダーシー・ブレイク
クリス・グンター
アシュリー・ウィリアムズ
アダム・マシューズ
アンドリュー・クロフツ
ギャレス・ベイル
ジョー・アレン    (76' → ハル・ロブソン・カヌ)
アーロン・ラムジー (90' → アンドリュー・”アンディ”・キング)
クレイグ・ベラミー  (90' → デビッド・エドワーズ)
スティーブ・モリソン (70' →サム・ヴォークス)

どぞ
http://www.goal.com/jp/match/70164/ウェールズ-vs-ノルウェー/lineup-stats
70名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:21:56.13 ID:NG/+WX9o0
>>1の文章はベントスタメンなのに後半からベントでたことになってるんだが
71名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:22:05.04 ID:/YGjhZnH0
イングランドは身の程をわきまえたドン引きの糞サッカーだった
それで勝てるのがサッカーってことだな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:22:16.97 ID:+PNLW2Qm0
でもユーロ本番はイングランドは何時ものようにあっさり負けそうw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:22:50.86 ID:x/FflL3j0
>>68
負けすぎってことはない
強豪相手に勝てなくなってるだけ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:22:57.60 ID:7oaPw3Xj0
メッシ関係なく3年ぐらい言われている問題がまったく改善されてない
トーレス優遇、ドブレシステム、使われない若手とEUROをピークに年々悪くなっているし
75名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:23:25.72 ID:r1msAhNn0
>>71
なんだ、サッカーの母国のくせにアンチフットボールかよ
そりゃ負けるわ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:23:43.29 ID:BXEPvU9P0
このランプスがほどなくルーニーにセントラルのポジを奪われることになるとは
このとき誰も知らなかった
77名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:24:18.42 ID:LXtKEpcBO
>>13
キモいッス
78名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:24:20.50 ID:NG/+WX9o0
デルボスケに戦術は存在しないからしょうがない
選手並べてモチベーション上げるだけの監督
79DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/11/13(日) 11:25:36.08 ID:PkJqgQtw0
>>70
ウォルコットを、(スタメン出ていた)ベントに代え(て出した) ってことじゃないのでしょうか?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:25:46.48 ID:arcSXlsB0
>>56
彼の人生最大のミステイクだな。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:26:06.95 ID:BREt5Vyj0
アンチフットボール(笑)
82名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:27:08.56 ID:Tc0xH1Sk0
スペインのサッカーに付き合わなければいいって事だわな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:27:50.90 ID:XvRfGoPC0
無敵艦隊(笑)が帰ってきつつある
84名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:28:57.67 ID:t5n/F9ic0
スペインざまああああああああああああ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:29:10.22 ID:JKzGgFQi0
ウェールズ始まったな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:30:06.65 ID:Z3JZPLGb0
1点入れられて別のチームになってしまったなスペインw
親善試合とはいえ負け方がダサすぎ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:30:32.20 ID:nsSmgbbQ0
親善試合はさっぱりやな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:30:35.16 ID:5o50vuXZ0
ウェールズが強くなったのか、ノルウェーが弱くなったのか
89名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:30:37.05 ID:/AGqXaw70
>>69
ありがとう
90名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:30:54.65 ID:MTzZpfgy0
オシムは起き上がり尻を蹴り上げたそうにスペインを見ている
91名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:31:36.37 ID:LCMq9gvx0
清水秀彦の解説が嫌い
ネガティブすぎるし、選手を貶し過ぎ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:32:05.61 ID:b6rldUfwO
ウェールズ抜けれるか!?
93名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:32:24.59 ID:FmwwGOcH0
やっぱりスペインはメッシがいないとだめだな
94名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:32:38.89 ID:xHDySzVQ0
スペインって監督がカスすぎるだろ
余計なことせずに中盤から前はバルサをそのまま使ってメッシのところにシルバを入れればいいのに
別に俺はバルサファンじゃないけど
95名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:33:05.34 ID:3c1LnG3HO
メッシ信者が必死過ぎで笑ったw
メッシがいないとスペインは駄目だな(ドヤッ
スペインはメッシ無しでも結果出してるからwww
96名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:33:07.74 ID:XixDX4k60
>>13
基地外アンチ君、ご苦労様ですw

今年のCLの決勝見た?w
97名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:33:28.23 ID:yfSVrZgN0
世界王者の賞味期限は2〜3年
研究されたり、主力が衰え始まったりしてNo1から脱落するのが今までの流れ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:34:47.61 ID:D9iuWogu0
アロンソいらねーだろ
バルサの形でメッシの代わりにセスクかシルバ使えば良いだけ
監督が足枷
99名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:36:22.30 ID:agMqI+gu0
最近ドイツが世界最強な
気がしてきたよ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:36:30.00 ID:WbTGGuQU0
ゲーム自体は常にスペインが押してたわけだし弱くはない
101名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:36:50.63 ID:/AGqXaw70
>>85
ベイルはもちろ、ラムジーもすばらしいし、ベラミーもまだいけそう
ユーロじゃ苦戦しているが、なんとかW杯予選には調子上げたい
ギグスに代表復帰してもらいたいなあ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:37:03.93 ID:XixDX4k60
ろくに試合も見ずにスペイン代表を叩きに来たバカアンチw
103名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:37:03.65 ID:A7wOqHt60
メキシコはじまた
104名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:37:34.00 ID:WbTGGuQU0
>>78
レアルでもそうだったな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:38:21.66 ID:n5W/C35/O
>>78
それなんてストイコビッチだよ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:39:33.46 ID:J65rUebV0
ダメな大木サッカーを見てるようだった
107名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:40:11.87 ID:/c29MoUi0
スペインマンネリ化してるな
同じサッカーを何年もしててもつまんないだろうな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:40:20.04 ID:afMT101O0
欧州組みも増えてきたし、そろそろ日本も欧州で親善試合やりまくるべし
109名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:40:30.21 ID:evOp+s9vO
ノルウェーとギリシャのFIFAランクがおかしいのがハッキリしたな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:40:45.60 ID:xHDySzVQ0
>>78
せめて並べる選手だけはちゃんと考えて欲しいよな
俺が監督やった方がまだ強そうだわ
バルサをそのまま並べて細かい指示はチャビに任しときゃいいんだもん
111名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:41:07.56 ID:UEBLTcGM0
イングランドはホームでしか試合しないからな
アウェーなんて見たことないよ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:41:35.98 ID:xHDySzVQ0
>>111
女子バレーの日本みたいだな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:42:38.34 ID:evOp+s9vO
>>112
いや、サッカーでも日本だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:43:10.99 ID:+cMplyBx0
トーレスがまだ代表にいる不思議
115名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:44:25.45 ID:wey6c79Q0
親善試合が金になるほうで試合するのは当然
116名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:44:30.21 ID:3oGC0hZ30
スペイン超雑魚wwwwwwwww
日本でも勝てるレベルだわあれ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:44:36.85 ID:3c1LnG3HO
>>113
キリンカップだけだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:45:22.68 ID:afi52ves0
2000年ごろのフランスに勝てるチームは、今の国には無いだろう。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:45:22.78 ID:6WvXb6050
日本は、国立、さいたま、横酷、長居でしかサッカーしないからな。

たまには富山とか鹿児島とか青森とかクラブのない地域でA代表戦やれや

前のタジキスタン戦なんかはクラブがない地方開催で十分だろ。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:46:57.43 ID:xHDySzVQ0
>>119
何の話だよ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:48:58.32 ID:3c1LnG3HO
>>119
馬鹿かw何で後進国や発展途上国みたいに国際基準満たしてないスタジアムでやって世界に恥を晒さなきゃ行けないんだよw
122名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:49:13.25 ID:iQYOlRKZ0
21本うって枠内シュート2本のスペインwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:50:11.00 ID:D6AAZuqm0
EUROが楽しみになってきたな
それでもスペイン、ドイツ、オランダから優勝国が出そうだけど
124名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:50:35.35 ID:1vJ6Zeo40
>>119
富山・・・
125名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:51:57.33 ID:f8R6rSi0O
>>119 地方人乙
126 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/13(日) 11:52:11.32 ID:eZthp6bl0
鹿児島を富山や青森みたいなど田舎と一緒にすんな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:52:45.57 ID:w8K48k/S0
>>119
カワイソス
128名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:52:54.15 ID:XvRfGoPC0
>>123
と見せかけてギリシャみたいな大穴がまたくる
129名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:53:20.78 ID:U8Z4JZU30
そしてロンドン五輪で新製イギリス代表に撃破されるおっさん無敵艦隊
130:2011/11/13(日) 11:53:56.61 ID:h8YgcdEXO
一方日本無敵艦隊だからすげーと思ったらスペインのパス回しについていくイングランドのサイドバック含めたカバーリング能力と吉田内田長友駒野のカバーリング能力の差に愕然とした


遠藤長谷部とパーカーの相手潰し能力の差も凄かった
131名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:53:57.19 ID:Z3JZPLGb0
前半のポゼッションは70%越えてたけど「で?」って内容だったな
コネコネ回してコースなくなるとバックパス・・・永遠にこれの繰り返し


1点取られたらファビョーんw前半の余裕っぷりが嘘のように焦りだすスペインw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:54:41.31 ID:F4TbBF4k0
イングランドが何時の間にかB代表みたいなメンツになっててワロタ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:54:44.97 ID:+cMplyBx0
>>123
クロアチア辺りが空気を読まずに初優勝
134名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:55:08.92 ID:xadbrXxR0
ノルウェー弱くなったな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:55:10.37 ID:z3uY6pAA0
イングランドはドイツのホーム行って5-0くらいで虐殺した試合なかったっけ?
136名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:55:23.57 ID:irhyG45u0
で、イングランドがFIFAランキング一位になるの?
違うんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:55:39.66 ID:BeLwcLJnO
ウォルコットは快足なだけで全く使えんな。ルーニーとヤングとウィルシュア戻ってきたらイラネ。ジェラードは戻って来なくていい
138名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:56:30.07 ID:MTzZpfgy0
>>131
W杯のスイス戦もそうだったよなw
先制されると脆いのか?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:56:43.97 ID:gFadFvGh0
スペインは前から得点までは持って行くけどゴールするのは下手だろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:56:59.83 ID:Sp3+t+Fp0
清水がやたらトーレスを貶しててワロタw
141名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:57:20.53 ID:cr/HU26U0
スペインはセナみたいな運動量があって、守備力が高いボランチを使わないの?
なんかパサーばっかやな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:58:04.20 ID:JallCOaA0
イングランドは小粒になったな〜
143名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:58:25.32 ID:U8Z4JZU30
もはやジョー・ハートは不動の正規GKだろ
プレミアでの活躍を見れば納得
144名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:58:39.08 ID:jvIrrxYI0
イングランドは良い鴨
145名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:58:55.66 ID:MTzZpfgy0
>>141
ポゼッション上げて守備する時間減らせば良いって考えなんでしょ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:59:02.38 ID:aOurLK9N0
カペッロ息子の結婚式にプレゼントできたな
出席できるはずだったのにな
スペインが試合日ずらしてなんて言うもんで
147名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:00:37.15 ID:GQlwYQ970
>>131
見てなくてもだいたいわかるのがすごいぜw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:00:57.64 ID:BeLwcLJnO
>>135 ワールドカップ予選でオーウェン無双してハットトリックかましてカーンが死人顔になった試合か
149名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:01:25.64 ID:cz7gnnfn0
今のスペイン代表にポゼッションで勝つことは不可能だからな
いかに得点させないかにかかってる
150名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:03:21.89 ID:Q6+uOAHy0
ようやく、元の無敵艦隊に戻ってきたな。

一時は如何したのかと思ったもんだ。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:03:44.53 ID:3c1LnG3HO
>>135>>148
しかし結果はイングランドがベスト8かベスト16でドイツは準優勝って言う
しかもシーマン()がロナウジーニョに有り得ないロングシュート決められるオマケ付きw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:04:17.17 ID:wYt9uxU20
スペインが勝てなくなったのはアンチフットボール作戦通用しなくなったからだろ
わざわざスペインの得意な戦法に合わせて戦う必要ないんだよ
スペインはポゼッションさせててもきっちり守れば点は取れないし
153名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:04:27.62 ID:ca6EENYH0
一瞬ランパードがGKになったのかとオモタ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:04:37.32 ID:uHKbwcaL0
>>151
たかが親善試合だからな、そこで慢心したらダメだ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:05:27.91 ID:PBS/ev/a0
ビジャ セスク ペドロ

シャビ イニ チアゴ
 
    ブスケ

プジョル ピケ ラモス

    バルデス


どうせバルサ出せばいいんだろ、これでいけ 
156名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:06:12.17 ID:yfSVrZgN0
イングランドってここ最近W杯で南米2強に勝ったことあるっけ?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:07:06.27 ID:OVQwDipuO
良い点取り屋がいないスペイン代表をバルサではメッシが点取りまくって役割を果たしている
158名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:08:17.06 ID:XsUKqGdS0
     (⌒⌒)  
      l|l l|l
    ..r'#⌒ヽ
    ρ-○zO
バン  λ.#┏┓  
 バン ∩ `''''''\  
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  WSD  /__
      \/____/
159名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:09:00.09 ID:KoCezPhh0
この結果に驚いたし、イングランドはそこまでベスト面子じゃないという。
今後はまたドイツとブラジルかなぁ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:09:41.11 ID:RlYd+KIp0
ウォルコットだのベントだの面子しょぼいなー
ルーニーいなきゃ中堅国レベルだな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:10:44.68 ID:KvReGrj7O
つか、ウェールズに虐殺されたノルウェーって…
162名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:10:45.71 ID:3pj1vjf50
>>40
いい事言うね。妙に納得したわw
163名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:11:17.03 ID:Eshs6Vbr0
>>156
日韓大会でアルヘンに勝ったような。最近2大会は当たってない。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:12:07.16 ID:ZVQsKtsvO
ビジャしかまともに点とれる人がいないっていうのがね
そのビジャも一人でどうこうできる選手じゃないから先制されてドン引かれると普通に負ける
優勝したワールドカップでもスイスにそれでやられたしね
165名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:12:37.84 ID:Usu7G4hF0

まーたキチガイシャビがアンチフットボールとか言い出すんだろうな
それともキチガイ継承者のセスク君かな?w
166名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:12:39.76 ID:Zn8kE7woO
ラウールに謝って招集すれば良いのにね
スペインのFW陣はクソ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:12:59.22 ID:HRALKBM/0
ジーコ時代の最強スタメンはこれ
VS AWAY イングランド  1−1(ゴール:小野(股抜き)

   久保 玉田

     中村

 アレ 小野 稲本 加地
 
  中澤 宮本 坪井 
168 ◆jPpg5.obl6 :2011/11/13(日) 12:13:12.64 ID:xqZB6Gp30
スペイン1-4アルゼンチン0-1日本

日本強すぎワロタwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:14:21.51 ID:KoCezPhh0
モリエンテスとラウル戻せよw
ビジャも生粋のストライカータイプじゃないしなぁ
やっぱ師匠の覚醒なくしてスペインに未来はない・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:15:11.36 ID:tbzq2RGo0
ボールポゼッション高いのはいいけどそれだけじゃ…って感じの典型的な試合だったね(親善だけど
ドン引き側は時間経ってもあまり疲れないし
171名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:15:16.41 ID:xHDySzVQ0
>>155
チアゴ外してシルバでいいな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:16:27.41 ID:hbWzcfAO0
オシムにサーカスじゃねーんだぞって怒られるなw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:16:42.89 ID:zf8H2UCD0
ウェールズが弱いと思ってる奴らは
つまらない=レベルが低い=弱い、面白い=レベルが高い=強い
っていうサッカーライターの思想に騙されてるアホどもだろうな
174名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:17:05.46 ID:KvReGrj7O
今のスペインなら松本山雅でも勝てる
175名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:17:26.10 ID:vCa8fKVV0
・前半のスペインのパス回しは完璧で、CL決勝同様ウェンブリーで遊ばれる状態
・イングランドが相変わらず引きこもって、適当なフィードで繰り返し外に出す始末。それでブーイングを起こさないイングランド客は低能
・イングランドでは、パーカーだけは別次元のテク
・トーレスがすべてにおいて最低のゴミ。チームメイトやファンからリンチされても仕方のないレベル

2冠獲ったからか、チェルシーに高額移籍できた傲慢からか、ただ一人87000人からブーイングされたのが不満なのかしらんが、
守備しない、動かない、詰めない。全部なし。デルボスケがあんなカスをEUROに連れていくならスペイン敗退決定的
176名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:18:04.13 ID:AFienLRYO
ヘススナバス使わないとこうなるわな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:18:11.68 ID:XU8DoVn10
あらら ベストメンバーで負けたのかスペイン
イングランドはルーニーいないし
178名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:18:13.92 ID:fiKknhjJ0
ザックJAPANってもういい位置にいるのかもしれない
179名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:18:42.16 ID:COuv9ZkN0
イングランドの面子は小粒になったなぁ
特に最終ライン
これはひどい

スペインはラモスセンターバックってのはありかもね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:19:48.06 ID:WbTGGuQU0
スペインは本当に決定力が足りてないからな
ただ弱いだけなのに決定力のせいにする日本と違い
181名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:22:35.09 ID:rVq2j3OXO
>>173
玄人気取り乙ww
182名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:23:07.66 ID:xHDySzVQ0
>>173
ウェールズって弱いよな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:23:10.94 ID:XU8DoVn10
このメンバー見るとビジャの1トップだったのかな
ジョレンテがいないのが響いたか 中盤はベストメンバーだろうけど
184名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:24:43.25 ID:RlYd+KIp0
パーカーはほんとに凄いな
クラブでも代表でも守備はパーカー頼み
185名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:24:46.70 ID:KoCezPhh0
イングランドにルーニー居ないしっていうけど
ルーニーも代表じゃパッとしないだろうw
186名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:25:45.07 ID:cle9de050
スペインはパスを回すだけの糞サッカーでした
シュート練習をもっとしましょう
187名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:26:42.84 ID:BeLwcLJnO
>>166 ラウール(笑) クラブだけで代表じゃゴミクズの典型じゃねーかw そんな老いぼれイラネ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:27:56.23 ID:wQ+R2ziv0
なにより一番驚いたのはラモスが世界最高レベルのCBになりそうなこと
モウリーニョの予言は正しかった
189名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:28:29.20 ID:fpDrqFDM0
かがみん乙

あれだけドン引きサッカーやられたら、なかなか点は取れないよ
しゃーない
190名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:28:59.74 ID:HBPyaEiA0
パーカーって確実に命削りながら走ってるよな
MOMで納得
191名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:30:16.04 ID:TjU4deaF0
スペインとバルサには強くいてほしいな、日本のサッカーのために
世界の流れがフィジカルサッカーにまた戻ってほしくない
192名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:30:35.65 ID:OESiildm0
ファールアピールがいちいちうざい無敵完敗
193名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:33:26.69 ID:xHDySzVQ0
>>1
パーカーを安価で取ったスパーズは儲けもんだな
194名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:33:34.99 ID:vCa8fKVV0
>>183
いつもと同じようにポジションチェンジしまくりで、参考にもならないけどこんな感じかな。
シルバをバルサメッシに見立てて起用するのが今のデルボスケの中でブームっぽい。
後半はシルバの所にセスク、シャビの所にマタ、GKをレイナに変更→失点、パスが停滞しまくり

  ビジャ     イニエスタ
      シルバ

  アロンソ    シャビ
       ブスケ
 Jアルバ       アルベロア
    ラモス  ピケ

     カシージャス
195名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:33:52.65 ID:ZmY+enutP
ルーニー抜きのイングランドに敗戦か・・w
196名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:34:13.72 ID:5/qH/V8s0
1-0逃げ切りってのがカペッロらしい勝ち方になったな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:34:35.18 ID:FCFtbaWg0
親善試合なのにドン引きだったなイングランド
198名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:34:45.66 ID:+cMplyBx0
セスクがflopだったのか
199名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:34:48.79 ID:uQMgKmSC0
>>191
無理無理
バルサだって昔から隆盛と衰退を繰り返してる
今は衰退に向かってる
200名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:35:14.47 ID:uQMgKmSC0
スペインはだ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:35:20.36 ID:3QJGvwRj0
ビジャはマジで足引っ張ってたな
シャビへのマークがめちゃくちゃ厳しかった
それとシルバのプレーが軽すぎて・・・
202名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:35:38.63 ID:nSU9bRd7O
ほぼベストメンバー組んでイングランドに敗北w
203名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:35:50.80 ID:tbzq2RGo0
パーカーってもう31歳になってるのに最近よく頑張ってるな
204名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:36:31.27 ID:GqUyMwmc0
安心の無敵艦隊
205名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:37:13.32 ID:ejJJ3P/80
ノルウェー……

スールシャールとかヨンセンの頃が懐かしいな
カリューとリーセより下の世代の選手がいないのがなぁ
セルビアもダメだな
やっぱユーゴ解体してから凋落したか
206名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:37:47.90 ID:XFYjfn3R0
トーレス代表なのか
トーレスはオワコン

ロナウドと同じように若手で期待されてたんだがな
207名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:38:45.01 ID:K5J8K4SI0
まーだランパード使ってるんかい
208名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:40:25.53 ID:rJGhANe+0
親善試合でのやる気のなさが半端じゃないな
209名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:40:30.64 ID:ezSTFe11O
なんかスペインもバルサも以前ほどの
強さが無くなって来たな。

今年はレアルが全部持って行きそう。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:41:16.80 ID:lclXy5TzO
まぁ最近の親善試合負けまくってるしな
公式戦は勝ってるから良いんでね?
211名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:41:51.28 ID:z6qlOFNb0
日本とブラジルの2強時代が来たようですね
212名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:41:53.16 ID:IkztCEN00
親善試合なら日本も韓国やアルヘンに勝てるくらいだからな
213名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:43:02.68 ID:kY1Mrgp7P
ウェールズってベストメンバー?
214名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:43:23.29 ID:toTW2pot0
バルサってポゼッションがどうのとか
パス回しがどうだとか言われてるが
結局スペイン代表を見てもわかるがメッシ頼みなんじゃんw

メッシが居なきゃバルサもここまで強くなかったろw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:43:26.25 ID:HBPyaEiA0
ジョルディ・アルバなかなかいいね
216名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:44:05.00 ID:vCa8fKVV0
相手が世界一とはいえ、ホームの大観衆の前で下がれ下がれと指示する年俸10億のカペッロさん
217名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:45:05.81 ID:1Xo2kEp20
スペインは昔のオナニーチームに戻っていってるwwww
劣化速度は珍テルなみwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:46:35.19 ID:NqCRK4qO0
イングランドって控えGKの格落ち感があるよな
ハートが怪我で長期離脱したら代わりはカーソンかグリーンってのは少し寂しい
219名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:46:39.87 ID:e1/mF+cA0
インテルもスペインも完全燃焼してしまったんだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:47:49.12 ID:dZZH9Lem0
シャビとかイニエスタのクズどもがアンチフットボールアンチフットボールうるさいのは
結局イングランドとかイタリアみたいな相手が苦手なだけなんだな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:48:04.39 ID:9N71e8tF0
なんだかんだユーロ本命はドイツ、スペインだな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:48:07.04 ID:QzORYjdy0
今のレアルはマジで強いからな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:48:21.50 ID:z6qlOFNb0
王者がこうも負けちゃ裏世界チャンピオンどうするん?
もう面倒だから北にあげようぜw
224名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:48:34.53 ID:mdKMFTd8O
チャビが引退したらどうすんの?って思わされる試合だった
225名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:49:05.27 ID:G8s4LLrk0
1−0でほとんどワンサイドみたいな支配率でやっと勝ってそこまで誇るほどのことか?
ボスケに戦術が無いのはわかってるが
226名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:50:14.35 ID:nJYoTgxEO
スペインの中盤すごすぎワロタ
シャビ・シャビアロンソ・イニエスタ・セスクファブレガスとかドリームチームじゃん
プジョールはベンチスタートだったんだな…なんでだ?怪我?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:50:26.29 ID:+9s0OGQG0
>>218
控えGKとしては十分だと思うんだが
全ての国がスペインみたいに凄いGKを揃えれる訳がないし
228名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:51:19.04 ID:McmR9AuE0
すげーつまんなかった。やっぱサッカーって見るもんじゃなくてやるもんだわ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:51:51.75 ID:ZVQsKtsvO
なんだかんだでシャビが一番重要選手だね
あのボールの失わなさは凄い。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:51:52.39 ID:hbWzcfAO0
誇ることだろw
勝負に
勝ったんだから
231名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:52:15.12 ID:Tc0xH1Sk0
>>214
メッシいなかったらエトー使い続けるか他のスコアラー買ってくるだけでしょ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:53:35.90 ID:uApHkMjQ0
ノルウェーの弱体化が気になる。たまたまならいいが
233名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:54:21.88 ID:3d+PLUiz0
ウェールズが微妙に強いな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:57:09.11 ID:Tc0xH1Sk0
所詮、親善試合だからな
235名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:58:04.01 ID:dstdFJ8NO
>>214
カカさんもメッシは違いを生む選手みたいなこと言ってたな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:58:49.77 ID:NCgA/+ek0
テリーとルーニー抜きのイングランドなんぞ
おかまの蹴鞠じゃん
237名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:00:29.72 ID:fFJ4+Z750
>>220
別に苦手じゃないよ
前回までの3試合は勝ってる
238名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:01:55.59 ID:o9txMBVI0
本番ではスペインが修正してきっちり勝つだろう
今回はモチベーションも低いだろうし
239名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:07:35.19 ID:fD84XVi30
最近スペインがやられた国
アメリカ、スイス、アルゼンチン、イングランド
240名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:08:16.46 ID:0nccRvk+0
今の世界のトップは団子状態だと思うよ
その中で多少スペインが抜けてるってだけ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:08:47.25 ID:tbzq2RGo0
スペインの新ユニが無難によかった。脇に青っぽい部分があったのは格好悪かったから
242名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:12:31.90 ID:VlyWYd050
カペッロはアンチフットボール
243名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:17:20.22 ID:EcUq9IxN0
England VS Spain 1-0 Friendly Highlights HD 12/11/2011

http://www.youtube.com/watch?v=CRv_N1hBIjw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:17:22.98 ID:e9AGzrxR0
>>239
親善でイタリアにも負けてたような
245名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:19:29.20 ID:OhM+wXbYP
リメンバーデーで9万近く客が入った親善試合で4-1-4-1でドン引きしてゴール前に人垣作っていいものなのか?w
246名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:23:25.03 ID:wYt9uxU20
>>237
イタリアとはユーロの時もPKだし親善でも負けただろ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:23:45.76 ID:flLj63PE0
ポルトガルもW杯後にスペインに大勝してるのに完全に忘れられてるなw
248名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:25:19.38 ID:zYkQ+06S0
そら負ける、スペイン代表にメッシいねーもの
249名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:26:09.69 ID:PslMdbZ+O
>>239
今の日本だったら余裕で勝てそうやな 駄メッシ率いるアルヘンにフルボッコにされてたし
250名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:26:58.33 ID:PFrAgCp1O
ブラジルW杯はスペインVSドイツの決勝が盛り上がりそうやな
251名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:27:37.54 ID:MsTjfNc40
スペインの今のメンバーはタイトルは獲るだけ獲っちゃったから
内容優先で勝ちに対してのこだわりがなくなっちゃったのかも
252名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:28:50.69 ID:HBPyaEiA0
ヘスス・スアレスが今ごろ震えながら「匹父カペッロがー」とか書いてそうだし次のWSDは買いだな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:30:45.38 ID:E5JjjZca0
>>239
ポルトガルもじゃなかったっけ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:30:55.97 ID:t5n/F9ic0
「お前ら全員アンチフットボール(涙目)」
255名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:32:30.16 ID:mlNqECZo0
W杯だってスペインが優勝したのがそもそもおかしいし
256名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:35:34.16 ID:NzyN0aZR0
パーカー、レスコット最高
スペインってキープしてるだけで
後はイニエスタとシルバしか怖いの居ないw
>>185
その通りでビミョーなんだよアンタッチャブルと捉えてると危険
>>229
まともにボール奪われてて何を言ってるんだ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:35:48.28 ID:evOp+s9vO
ノルウェーは弱いんだって
どんな強豪でも負けることはあるし
1失点2失点、ギリギリ3失点までは事故の範囲だとしても
ウェールズ如きに4失点食らって言い訳できるわけないだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:36:09.19 ID:/348QYom0
>>239
ポルトガルにもボコられただろ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:37:45.30 ID:5LPfCFz50
>>91
ネガティブなことを言えるという点を評価する人もいるみたいだが
この人は済んだことを延々とグチグチいうからね
1度聞けば十分なのに、4度5度同じプレイを延々と貶し続ける
俺も嫌い
260名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:38:25.53 ID:0aJNqIYV0
もういい加減にウェールズやスコットランドも国際舞台で試合見せろや
261名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:40:17.64 ID:5ViPuZAPO
スペイン代表相手には引きこもればいいんだよ。メッシがいたらそれじゃ駄目だけど
262名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:42:49.87 ID:P4vJOIHK0
昨日の試合で輝いてたのはシャビ・アロンソだけだったな
イニエスタとチャビは終始空気だったし、アロンソいらねー厨はなにを見てたのか
263名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:46:20.06 ID:ijYA4RItO
イングランドの21番て誰?
イケメン俳優がジムから出てきた写真…イングランドの21番着てる
http://www1.pictures.zimbio.com/fp/Freddy+Fox+Returning+Hotel+Wuerzburg+HcB-nqC2snNl.jpg
264名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:47:54.64 ID:vOitN8Vk0
ポゼッション(笑)
265名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:48:49.58 ID:meUv3kQiO
スペインってカシージャス・レイナ・バルデスの中から1人しかゴールマウスに立てないんだよね。

アルベロアよりエンリケを代表で見たいな。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:50:32.67 ID:teVhqnBJP
イングランドはアンチフットボール
267名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:51:40.95 ID:FIy+Dg1O0
今勝ってEUROでこけるんですね。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:51:54.48 ID:zOO5rU7r0
>>34
ランプスのいるイングランドが勝ったんだよ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:52:53.11 ID:dstdFJ8NO
正直守備力のが厄介だよね
270名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:54:24.07 ID:tKpLLsuD0
271名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:56:18.67 ID:cr/HU26U0
実況でスペイン厨が発狂しててワロタ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:58:31.63 ID:MsTjfNc40
>>270
キンモー

何?ちょうど土日だから精神病院から一時帰宅とか?


273名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 13:59:48.10 ID:XU8DoVn10
>>194
シルバは好きな選手だけど得点力はそんなにないと思ってるから
バルサメッシやらせるのは厳しい気がするな
CFジョレンテで左ビジャ 右にペドロかシルバが良さそうな気がする
274名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:00:18.37 ID:d9CtJq9q0
ジョレンテ使えよジョレンテ
縦ポンもしようや
275名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:00:26.38 ID:RQo8nrTd0
スペイン弱ええw
276名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:02:45.76 ID:GudzkSgg0
チチャは俺だけのものです
277名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:02:54.77 ID:RlYd+KIp0
スペインは最近だとホアキンがいたころが一番好きだったな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:03:00.91 ID:k8ATu2NM0
>>3
ベント何人いるんだよw
279名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:03:36.40 ID:8Wcy8RO70
つかこれでスペインがユーロ決勝まで行ったら親善試合てなんなんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:06:33.21 ID:vCa8fKVV0
>>279
ご祝儀試合でしょ
281名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:07:44.29 ID:W1zfIfv/0
スペインはわざと手を抜いてるのかってくらいに
WC後はかなり負けてるなw
282名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:12:04.18 ID:V1I8h7Rf0
バルサそのまま使えとか言ってる奴はバカ?
そんなことしたら国民からの反発がどうなるかわからないのか?
昨日もカシジャス、ラモス、アルベロア、アロンソとレアルが四人入ってる。入れないと辞めさせられるから
28346:2011/11/13(日) 14:13:49.12 ID:NhVqPlnO0
引き籠り戦術批判してるの馬鹿じゃねーの?
反則でも何でもないし
守りきるというのも立派な戦術だろ
弱者の戦術認めなきゃアップセットも起こり得ない
攻撃ばっかり好きな連中は
たくさん点の入るバスケでも観てれば?
サッカー観戦には向いていないだろ

そのうちオフサイドも廃止しろとか言い出すんじゃねぇの?w
284名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:14:12.31 ID:MsTjfNc40
>>282
顔真っ赤だぞ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:15:26.00 ID:Usu7G4hF0
>>282
カシージャス、ラモス、アロンソは普通に戦力だろ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:15:34.87 ID:MsTjfNc40
>>283
顔真っ赤だぞ

批判ぐらい別にいいだろうが
287名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:15:55.14 ID:Y2O7sEMB0
引き篭もられて困るような戦い方しかできないってことだろ
パワープレー要員入れずにバランス崩壊してるのが敗因
288名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:17:39.55 ID:MsTjfNc40
>>287
バルセロナはそれでも勝ってるけど?
289名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:18:49.65 ID:dstdFJ8NO
>>283
バスケだと失点増えるからすっきりしないだろうよ
打ち合いサッカーが好きな人向けだ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:19:45.85 ID:M2hLDsCk0
ウェールズランキング上がってきてたよな確か
291名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:20:55.95 ID:Y2O7sEMB0
>>288
スペインはバルセロナじゃないからな
292名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:20:57.39 ID:UwBT1zIn0
引き籠り戦術のどこが悪いんだか、体当たりサッカーはあれだけど
引き籠りならカウンターサッカーやミドル打つなど攻略法あるだろ

それがバルササッカーの弱点
293名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:23:13.76 ID:cle9de050
バルサもスペイン代表も課題はパワープレイ
レアルマドリーなんかはパワープレイが多くてプレミアのチームっぽい
294名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:23:42.02 ID:wYt9uxU20
>>288
メッシいるからね
295名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:24:15.67 ID:MsTjfNc40
いやだから、引き篭もられてもそれを崩すのがバルセロナだろ

一体何を言っているんだ?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:11.54 ID:tbzq2RGo0
バルセロナの試合結果のスレじゃないが
297名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:25.59 ID:A0rAL6dQ0
>>83
無敵艦隊に(笑)つけたら逆の意味になるだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:26:06.21 ID:MsTjfNc40
さてはおまいら、よく知らないで語ってるな?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:26:35.64 ID:MvuVn+VkP
WCUPの日本も引き籠もりで勝ったと思うけど、ちがったけ?

300名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:26:59.06 ID:Y2O7sEMB0
スペイン代表の話をしてるのになんでバルサキチ涌いてくるん?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:27:21.09 ID:MsTjfNc40
>>297
そういう意味でしょ
302名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:22.04 ID:MsTjfNc40
>>300
悔しかったんか

そうかそうか
303名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:44.95 ID:1Xo2kEp20
それにしてもイングランドのぴったりユニは見苦しいな
304名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:52.37 ID:o9txMBVI0
>>299
引きこもりでも無いよ
デンマーク戦はまともに勝ったし
305名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:29:45.05 ID:zApMP330O
アロンソっていつもロングパスしてるだけだけど、何が上手くて代表なの?
306名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:29:58.79 ID:I3v6c4i1O
ルーニーいない方が
307名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:30:52.68 ID:P4vJOIHK0
308名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:31:18.90 ID:V1I8h7Rf0
VV
ラモス プジョル ピケ アルバ
シャビ ブスケツ イニエスタ
ペドロ セスク ビジャ


やろうと思えばバルサ九人でスタメン組める。こっちの方が連携できてて絶対強い
でも監督はこんなスタメンを組むとマドリーサポが大激怒で組めない
309名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:31:42.33 ID:8Wcy8RO70
最近てぴったりユニが主流なんだけど

ゆったりしたユニの方がかっこいいよな
引っ張られたりするだろうが
310名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:32:21.12 ID:V1I8h7Rf0
>>308
スマホから書いたらずれた。ごめん
311名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:32:56.79 ID:MsTjfNc40
>>307
ワザワザツールとか使っちゃうヤツの必死さって事か
312名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:34:40.47 ID:myuIHkDP0
ルーニー不在のイングランドに勝てないなんて
スペインも大した事ないねー。

俺は今度のユーロはドイツが優勝すると思ってる。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:34:49.09 ID:tV/CEZKn0
でも、相変わらず日本の非公式世界王者の座は揺ぎ無いのだ(`・ω・´)
314名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:36:40.36 ID:BXEPvU9P0
>>130
現代サッカーでDFがカバーリング能力発揮しまくるなんて
チーム守備としてやられまくってガタガタの状況だぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:37:43.67 ID:A0rAL6dQ0
>>301
無敵艦隊って言葉自体が侮蔑語な
316名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:38:14.20 ID:I3v6c4i1O
>>130
監督カペッロだからかも
317名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:40:48.43 ID:tV/CEZKn0
無敵艦隊が女王陛下の海軍に負けるって、シナリオ通りなんじゃ・・・・
318名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:44:03.86 ID:BeLwcLJnO
たぶんユーロはフランスかスペインが優勝するよ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:44:27.90 ID:r1msAhNn0
マドリーガー マドリーガー
320名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:44:54.46 ID:W0llIWb/O
イングランド過小評価しすぎw
321名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:46:00.97 ID:9vYc9/dm0
前半は中々締まったいいゲームだったけど、後半はgdgdだった。

イングランドの伝統の4バック2ラインシステムは、カペッロを迎えて益々強固になっていた。

スペインはイニエスタとシャビとセスクに、後一人誰かが足りないような気がした。(誰かはわからない・・・)
セルヒオ・ラモスにCBはやはり無理。彼は生粋のRSBだと思った。

後半投入されたトーレスの空気っぷりはただ事ではなかった。
彼は、師匠レベルを既に突き破りつつある。無限の可能性を感じた。
322名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:47:09.44 ID:nIBM/Mwn0
フォーメーション変えてでもバルサメンバーだけにしたほうが強くね?
あとペドロどうしたの?
323名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:47:36.99 ID:xHDySzVQ0
>>308
343にしてメッシのところにシルバ入れたほうがいい
スペイン代表は中盤の選手が豊富だしアウベスみたいなサイドバックいないからこっちの方がいいかも
324名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:49:22.97 ID:Qm77d5Nn0
さっさと統一してブリテン代表になればいいのに
325名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:49:55.02 ID:xHDySzVQ0
>>292
引きこもってる相手にどうやってカウンターするんだよw
326名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:51:14.50 ID:xHDySzVQ0
>>324
スペインは逆にカタルーニャ代表を作ったほうがいいかもな
マタやセスクをベンチに置いとくのはもったいない
327名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:53:45.70 ID:V1I8h7Rf0
VV
プジョル ピケ ブスケツ
イニエスタ シャビ セスク アルカンタラ
ペドロ シルバ ビジャ

これの方が今のスペイン代表より強いね
328名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:54:21.37 ID:Bz14OJlq0
ラモス以外のサイドバックがしょぼいな
329名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:57:16.01 ID:yfSVrZgN0
>>324

あまり意味ないんじゃね?
他の3カ国が劣化イングランド代表だし
スペインみたいに代表選手の選考で揉めるだけ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:00:35.87 ID:V1I8h7Rf0
ブリテン代表作って強くなるの?
ベイル、ラムジー、ベラミー、エバンス
これぐらいしかタレントいないし、ベイル以外は現イングランド代表以下で入る余地もない
331名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:02:06.83 ID:7FMaoZNy0
イングランドとイギリスの違いが未だに良くわからない。
誰か教えて!
332名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:03:51.79 ID:J6hmfj7A0
>>330
控えにギグスが居るだけでだいぶ違う
333名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:04:06.53 ID:1Xo2kEp20
>>331
お前はプリンス・オブ・ウェールズの故事について
調べていろよ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:04:45.74 ID:yfSVrZgN0
>>331

グレートブリテン島−スットコ地方−ウェールズ地方=イングランド
335名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:06:56.45 ID:oJYJxwyC0
>>311
なんかキモいよ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:07:15.83 ID:e9AGzrxR0
337名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:08:28.77 ID:xHDySzVQ0
>>336
分かりやすすぎワロタ
338名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:12:45.74 ID:MvuVn+VkP
北アイルランドとか揉めるだけだと思う。イギリスとアイルランドの関係って、アジアでいう
日本と朝鮮みたいなもんやし。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:13:12.25 ID:kKIailaZ0
欧州の代表って親善試合やる意味ないだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:13:59.41 ID:XbaeKbPq0
バルサもスペインもシャビとイニエスタが抜けてからのことを考えないとな
341名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:14:56.54 ID:Bz14OJlq0
イングランド主力抜きで勝って手ごたえ掴んだみたいで良かったな
342名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:15:34.37 ID:Ak4KpeRm0
キャプテンアメリカワロタwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:17:03.19 ID:uIDutsL70
>>309
ださ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:19:18.95 ID:2mxCC+7Oi
スペイン、ワールドカップ後かなり負けてね?
345名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:19:34.61 ID:uIDutsL70
イングランドが落ち目の試合だな
親善試合なのになにを得られたのか
ユーロ心配
今年は波乱のユーロになりそうだな
イタリ、フランスの復権なったらおもろい

346名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:28:28.91 ID:VeY7IPo10
やっぱりスペインは駄目だなって声もありそうだけど
本番に弱いのはイングランドのほうでしょ
20年くらい過大評価されてるんじゃないの?w
347名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:30:02.20 ID:vCa8fKVV0
イングランドはスペに人種差別、精神障害者や内紛などネガティブな要素が全て揃っているから、
ファン理想のスタメンが揃うことはもうないんじゃないの?
カペッロはレーハーゲルにならって超絶カテナチオで優勝狙うしかないよ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:31:19.10 ID:yfSVrZgN0
>>346

イングランドの過大評価の年季の入り方はスペインとはちょっと違うぞ
50年のブラジルW杯で優勝候補なのにGL敗退してから半世紀以上
それ以前の大会はどうせイングランドが世界一に決まってるからなんて言ってW杯不参加だったしw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:33:58.32 ID:PvhSKSw80
まあ本戦では負けるのがイングランド
350名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:36:14.60 ID:FJViXQXg0
スペインがファビョってたのは笑った
351名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:39:50.39 ID:XixDX4k60
>>262
きめぇこれがレアルヲタかw
352名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:42:50.03 ID:GHARy8ELO
イングランドも大概だがスペインの華のなさはすさまじいな
地味ですらない
353名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:47:43.74 ID:fo7Vtyxi0
>>1
メッシはどうしたの?
何で出てないの?
354名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:51:15.52 ID:jY+4ulmN0
今のスペインは本番に強いから次のユーロも取れるよ。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:51:32.53 ID:zKbHPp0YP
スペインに勝つために何をすればいいのかを体現したサッカーだったな
356名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:52:03.08 ID:o9txMBVI0
ジョレンテを先発にして欲しいな
ビジャなんか最近調子悪いし
357名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:52:53.47 ID:Wfxi8QJo0
雑魚専ビジャさんの苦虫かみつぶした顔が今のスペイン代表の全てだなw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:53:11.29 ID:vCa8fKVV0
9番ユニはソルダードのもの
359名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:55:16.60 ID:qEBjMtxM0
これほどのジャイアントキリングは久しく見ていないな
360名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:55:46.96 ID:m+bkqlkD0
パーカーすごすぎワロタ
ウィルシャーがサイボーグ手術から復活したら中盤安定するな
361名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:07:14.07 ID:D93LZ6Bt0
バルサとレアルの選手は毎度毎度、クラシコでキチガイじみた乱闘してるくせによく代表で一緒にやれるな
練習でもバルサとレアルで派閥作ってそう
362名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:08:41.34 ID:n8dE9gHx0
スペイン=中東の引きこもりに苦戦する岡田ジャパン
イングランド=強豪相手に引きこもる岡田ジャパン
363名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:11:35.91 ID:jrln7T3Z0
●1-4アルゼンチン
●0-4ポルトガル
●1-2イタリア
●0-1イングランド

いくらなんでも負け過ぎだろう
ユーロ予選とかでは勝ってるから大丈夫なのか
364名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:12:15.38 ID:CdEmIso80
プレミアは外国人枠増やしすぎてイングランドが弱くなった
Jリーグは外国人増やさなくて正解とか言ってたよなおまえらW
365名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:15:16.43 ID:zUpK61cv0
日本ってこれから親善試合とかでスペインみたいな強豪と試合する予定ないの?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:16:02.63 ID:M8blfillO
スペインは国家が沈没しそうな財政赤字と失業者増だからなあ
本当はのんきにサッカーしてる場合じゃないだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:18:01.99 ID:P8kkf6V+0
スペインはなんだかんだでEUROで良いとこまでいくと思う
イングランドは本番ダメだろうけど
368名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:18:57.75 ID:vCa8fKVV0
>>365
2013年のコンフェデまでお預けじゃないかな。
日本側にやる気と政治力さえあれば、それまでに欧州まで遠征して世界王者とやるべきだと思うけどな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:21:57.00 ID:WKveBFvp0
>>366
むしろ資金獲得手段としてサッカーって有望でもあるんじゃない?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:22:25.33 ID:gUg1q6QU0
一年に一度、いや二年に一度でいいから強豪国と日本の親善試合組んで欲しい
371名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:24:34.17 ID:L7Sbck0t0
清水秀彦がやたらめったらトーレス叩きしてたしその気持ちもわからないではないけど
後半のスペイン代表はずっと同じようなリズムでパス回しをしてたのがまずかったんじゃないかな
あれだと守備する方は時間が経つにつれて慣れてくるから守り切られる
372名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:25:26.64 ID:D9J2JQNu0
清水はバカ。誰か一人のせいなわけない。あえて言うならデルボスケのせいだな。
373名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:26:22.03 ID:zUpK61cv0
あー、アルゼンチンともう一度とかドイツやスペイン、オランダなんかとやれたら最高なんだけどなあ
欧州遠征とかマジでしてほしいわ。まあ殆ど勝てないだろうし、向こうにメリットないだろうし難しいのかな・・・
374名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:29:34.62 ID:HdG4x2rp0
ブスケッツとアロンソ2枚並べるのもうやめろ
どっちか外せ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:30:32.16 ID:huZQqtkI0
スペインはW杯もホンジュラス戦(2−0)以外は全部一点差ゲーム。
決勝Tは全部1−0。
W杯出てくるような国の守備相手には得点力は全然無い。
先制点を取られたスイス戦は敗北。
先制点取れば最強、先制点取られるとほとんど負けるって感じだな。
ドイツは異様にスペインに弱い(何も出来ない)が、パラグアイやオランダは後半終盤まではむしろ先制点を取るチャンスがスペインより多かっただけに惜しいね。
あそこで取れてれば高確率で勝てたな。
EUROも先制点が勝機を分けるだろうね。


376名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:31:42.74 ID:ZVQsKtsvO
最近はスペイン下げドイツ上げとけばサッカー玄人に見えるのかな
377名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:32:28.96 ID:GYSrT3I7O
パーカーも息の長い選手だな
378名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:33:01.15 ID:USBd9iTH0
今回はフランスが強そうだな。
ベンゼマ、ナスリ、リベリーがかみがかってる
379名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:38:38.01 ID:Xjg5rNrv0
シュート数
イングランド 3
スペイン 21

支配率
イングランド 29%
スペイン 71%

得点
イングランド 1
スペイン 0
380名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:39:59.45 ID:5ViPuZAPO
たかが親善試合だろ? メッシがスペイン戦ポルトガル戦ブラジル戦で活躍してもたかが親善試合でみたいな感じだったじゃん。 スペインはユーロ決めてるしやる気ないんだろ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:42:34.98 ID:yfSVrZgN0
>>379

まんまW杯のスイス戦みたいな試合だね
382名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:46:05.57 ID:uj/vDM6w0
親善試合でドン引きのイングランド恥ずかしいな
383名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:49:42.84 ID:cBaKzpck0
>>370
年1回位は強豪国と試合してるじゃん。
去年はイングランドとアルゼンチン。
おととしはオランダ。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:50:08.95 ID:cle9de050
スペインは攻め方が下手だね
少しは相手に攻めさせて隙を作らないと
385名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:55:46.54 ID:tNZe4jdtO
>>376
にわかが通ぶりたい時のトレンドは、ブラジルsageかな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:59:37.12 ID:rUlMD+Zg0
まぁ、ホームですしおすし
387名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:01:33.13 ID:tNZe4jdtO
>>25
ポルトガル…
388名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:04:03.59 ID:F8AUEE4X0
ポゼッション7:3
シュート数21:3

これだけ見れば圧勝なのに負けるスペインw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:04:21.04 ID:dFQu9h/g0
イングランドとアルヘンは過大評価
どっちも化石のようなサッカーしてるしな
390名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:05:07.70 ID:vDV8baqW0
>>388
10回やりゃ1回は勝てる
その1回に当たっただけだよ
WCのスイスみたいなもん
391名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:05:41.64 ID:tNZe4jdtO
>>62
ノルウェーが10位前後にいるのはおかしいが、日本の15位前後は過小評価ではない
ノルウェーがおかしいだけ
つーかこれだけチームがあれば、(FIFAランクが)過大評価になる国が出てくるのは仕方ない
392名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:07:41.23 ID:ijVUtYF9O
二軍のイングランドに負けたスペインも恥ずかしい
393名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:08:25.79 ID:tNZe4jdtO
>>390
しかしポルトガル、アルゼンチン、イタリアにも負けてるからなあ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:09:26.06 ID:ZtHeH/6X0
パーカーのおかげ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:11:11.30 ID:RQo8nrTd0
いつまでランパードに頼ってるんや?
396名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:12:39.79 ID:Dt/RWUrB0
モチベーションの問題でしょ
ユーロとWC両獲りした選手は全部はずすしかない
チャビはまだ獲ってない五輪にいけ五輪に
397名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:13:11.97 ID:NWfNXYhe0
スペインにはトーレスがいるのに決め切れなかったか
398名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:17:01.38 ID:MxtwPfhh0
スペイン何気にまけてんよなぁ
399 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/13(日) 17:17:53.55 ID:5OndQG380
EUROどこが優勝するだろ?楽しみだわ〜
400名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:18:31.85 ID:Dt/RWUrB0
スペインが勝った時はほとんど伸びないのに
スペイン負けるとスレ伸びる伸びるw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:18:50.23 ID:W0llIWb/O
ユーロは3強+イングランド フランスが優勝しそうだな
402名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:22:50.78 ID:tNZe4jdtO
>>401
> ユーロは3強

3強って、スペイン、ドイツ、イタリアだよな
403名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:23:15.82 ID:+oaWt9Qk0
>>48
マジでドリームチームだったな
404名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:23:53.46 ID:qeH1VDni0
>>398
なんかW杯以降、無敗ぐらいに思ってる奴多いよな
何でだろう?
405名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:24:41.05 ID:W0llIWb/O
>>402
3強じゃなくて4強だったwwww
なんかおかしいと思ってたが
まぁ今は6強っていうのかなw
406名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:25:37.93 ID:a6i6RxsFQ
イタリアでなくオランダだろ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:26:53.41 ID:tNZe4jdtO
>>406
確かに芸スポではそうだろうね
408名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:27:03.82 ID:Ds4H9Yi90
2冠取って親善試合でモチベーション保てる方が異常だわ
まあ2冠の間も負けておかしくない試合はあったが
トータルで見ればやっぱりどこ相手でもある程度の安定感が出せるのはスペインだろう
409名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:32:48.12 ID:lQ11L9f50
ランバードって誰かと思ったら、ランバートかい。
410名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:37:32.13 ID:ATW0o9qR0
ワールドカップ後 アルゼンチン、ポルトガル、イタリア、イングランドに負けか
だらしねーな
411名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:48:24.38 ID:9NCF9v2EO
親善試合かよ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:48:25.04 ID:ns3oujjO0
スペイン戦泣きたいほど酷い画質
フジはサッカーから手を引けよ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:51:29.03 ID:EfN3eyBI0
うむ、完全なるクソ試合だった
414名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:18:45.43 ID:OOiZaN3d0
イングランドは中盤を作れる選手が足りないんだよね。
ウィルシャーが怪我から戻れば違うチームになる。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:21:51.99 ID:rGH75FD20
スコット・パーカーにバロンドール渡していいよ。
イングランドは強いよお前ら馬鹿ジャップスは無知で試合ろくに見てないだけで。
今のスペインに日本は勝てないけどな。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:23:40.47 ID:CdnupW2e0
どんだけ日本に怯えてるんだよw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:24:58.73 ID:jn/1f7Tf0
イングランドもアンチフットボール認定されちゃったか
418名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:27:02.17 ID:m+bkqlkD0
バルサもそうだけど、スペインもやっぱり最強のハリボテサッカーだな
一度プレスかわしちゃえば驚くほどスカスカ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:30:38.39 ID:3B/047QfO
EUROはドイツ優勝だろうねぇ
今のイングランドが運で優勝しても白けるだけ
スペインがとろうもんならもっとムカつくけどまぁないだろうな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:33:47.38 ID:pHZG/QoCO
>>403
アルヘンもメッシ抜きの方が強いかもしれんな
421名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:34:09.51 ID:Ph3HAdgP0
スペインは後半、メンバー落としたが、それでも0.95軍ぐらいのメンバーだよな
イングランドが意地を見せた
422名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:37:21.56 ID:cr/HU26U0
あんまり話題になってないけど、
イングランドのハートってここ数年の間じゃ、結構レベルの高いGKなんじゃねーか?
423名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:37:26.77 ID:JpvBSCgG0
>>418
スペインがスカスカだったらシュート打てばいいのに
3本じゃスイスと同じだぞ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:39:13.64 ID:H9gy9Biq0
ウェンブリーでやってるって分かってて話してる?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:39:47.23 ID:zna5izk+O
>>421
それを言うなら1.05軍じゃないか?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:39:49.36 ID:D+0/p20T0
>>415
辛勝のイングランドでそれならスペインをフルボッコにしたポルトガルはどれだけ強いのか(棒読み
427名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:41:36.03 ID:H9gy9Biq0
>>414
まだそこまで良い選手じゃないわ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:45:11.26 ID:zI9GFqyM0
勘違いからの〜
429名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:45:48.78 ID:H9gy9Biq0
>>422
まだイングランドにしてはマシってぐらいじゃない
キックが下手すぎるわ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:47:08.22 ID:m+bkqlkD0
>>423
そういやスイスにも情けない負け方したんだったな
431名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:51:30.17 ID:JpvBSCgG0
>>430
でもWC優勝したらしいよ
432名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:51:39.82 ID:5TTH49iL0
もはや無敵艦隊と呼べるのは世界で日本だけかwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:55:37.66 ID:m+bkqlkD0
>>414
ウィルシャーはボール失わないから
スペインみたいにプレスかけ続けるチームには有効だろうね
他にもう一人基本的技術の高い選手が中盤にいれば全然違うチームになりそう
434名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:00:29.21 ID:LXjvkhcn0
ルーニー、ウィルシャー、テリーがいない珍グランドに負けるとかww
無敵艦隊復活やな
435名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:32:46.34 ID:QeotE3D80
>>432
フラグたてんじゃねえぞカス
436名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:34:28.94 ID:XuItXISc0
ジャギエルカとレスコットがめちゃくちゃよかった
あれだけ攻めてボールキープしてて1点も取れなかったスペインがアホ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:35:08.89 ID:QeotE3D80
誤審のせいでチョン化したスペイン
438名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:36:29.97 ID:1Xo2kEp20
>>364
外国人枠増やしすぎはよくないけど
外国人監督は増えてもいいだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:39:43.55 ID:P1EREGdF0
スペインは親善でイタリアにも負けてただろ
ドイツとスペインは公式戦で勝てばいいってスタンス?
440名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:41:37.40 ID:QeotE3D80
とりあえず日本はコパアメリカに参加できなかった代わりにEUROに参加すべきかと。まあそれで優勝したら眉唾もんだけどね。
441名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:41:51.53 ID:D9J2JQNu0
ドイツはそれなりにテストしてんるんじゃないの。
スペインはデルボスケがアラゴネス爺の遺産を食いつぶしてるだけのような気がする。
ユーロはドイツとイタリア、オランダあたりになりそうだな
442名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:47:37.14 ID:z1Qbv+CuP
>>382
しかもウエンブリーでなあ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:51:17.54 ID:LK9+Fa9e0
>>13
個々の能力が凄いだけ
代表での組織力はまるで無い
444名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:07:34.75 ID:EACCu4hw0
このイングランドでもツーリオ中澤には何もできんかったな
オフェンス面でもディフェンス面でも
445名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:28:05.44 ID:QeotE3D80
>>444
つまり日本最強!あ、でもそういう考えはチョン思考だから注意しないと。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:28:41.31 ID:vCa8fKVV0
>>423
スペインスタメン組が出た前半で、イングランドのシュートは
苦し紛れのランパードのミドルのみだもんなw あんな前半で拍手で迎えるとか
イングランド豚どもはかなりしおらしくなったなw
447名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:30:11.65 ID:MNgSs+B30
>>442
イングランドは昔からゴール前にあほみたいに人数かけてひたすら引きこもるってサッカーもしてるから
ただイタリアと違って守りきれないからカテナチオみたいに言われてこなかっただけで、もとからがさつなサッカーです
448名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:37:31.88 ID:rGH75FD20
>>440

何この馬鹿。雑魚のジャップがユーロなんて出させて貰ってもグループ全敗でアウト。木のスプーンでも
もらって喜んでろ。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:40:47.68 ID:KrC3gHxC0
釣に対して釣りでレス返すて流行りなん?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:41:14.09 ID:hQDbZxJ+0
イングランド強いな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:47:12.13 ID:QeotE3D80
452名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:58:34.91 ID:tbzq2RGo0
>>429
でも、失点をなるべく防ぐためのいろいろな技能とフィードの両方が
最高レベルに素晴らしいGKってあんまりいない気がする(特に若いと)。それこそノイアーとかくらい?
453名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:10:03.80 ID:hRZFDm1/0
久しぶりにノルウェーと試合してほしいな日本は
454名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:16:53.82 ID:GdO1DJMXO
>>363
正味チェコ戦とか見ると怪しいようなきがする
まあボスケが‥‥‥‥
455名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:26:17.68 ID:2DhV26XM0
スペイン、バルサのファンはvCa8fKVV0みたいなキチガイが多いなw
押し付けがましいw自分とバルサが正しいと本気で思ってそうw
456名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:28:50.05 ID:tNZe4jdtO
>>429
最近のイングランドの中では別格だろ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:34:18.50 ID:tNZe4jdtO
>>364
そいつらはただのアホだからな
その手の代表厨がマンセーするドイツも外人は相当多いし(ブンデスの外人比率は約50%)
458名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:58:39.98 ID:7cI7UrNV0
>>400
そりゃ強いところが順当に勝っても伸びるわけないだろ。
459名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:00:56.04 ID:2FMFQ68D0
>>448

朝鮮人のくせに「ジャップ(笑)」なんて言ってて、
はずかしいと思わないのかねwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:34:36.35 ID:3ya0zTQk0
チャビ()
イニ()
セスク()
ブスケッツ()
プジョール()
ピケ()

ヤオサwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:36:08.80 ID:3ya0zTQk0
>>460
追加でビジャ師匠w
462名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:44:26.81 ID:bqsjA1Fq0
>>119
デイゲームは何とかなるが
W杯予選はもうナイトゲームだけだから地方は無理なんだよ。
まともな交通インフラがない。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:51:26.41 ID:8ztCjIGr0
俺たちのパス回しも得点はメッシ頼みだしなぁ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:52:38.66 ID:y0UU0fZy0
ウェールズってどこにある国なの?
465名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:55:27.78 ID:agMqI+gu0
バルサに勝てないマンUが全てを物語る
466名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:58:56.99 ID:af7a1JHh0
イングランドもアルゼンチンも張子の虎。
つか、ブラジルすら二大会連続
酷い内容でベスト8敗退で王国()扱いだし。
グアイコンビが南米開催で上位進出ありうるし
裏を返せば日本が上位に食い込める隙すらある。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:43:49.65 ID:tNZe4jdtO
ブラジルは酷い内容って程ではなかった
まあ見ないで語るのが芸スポ()のスタンダードだからな
468名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:45:09.83 ID:tNZe4jdtO
2大会連続ってことはW杯の話か
てことは、少なくとも2010年は内容よかったね
469名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:48:39.07 ID:rCbyUjXe0
スペインってバルサのメッシの代わりに誰を入れるのかって感じなのにな
それを後ろにシャビアロンソ入れてるんだからアホだわな
あんだけ支配して後ろに人いらねーだろw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:49:11.58 ID:jA7vDgAe0
本当にどのスレもアンチバルサのアホが跋扈してるなw
アンチバルサなのは別に構わんがアホなのが大問題だ。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:53:39.89 ID:5W+ge+jW0
>>459

グック(朝鮮人)じゃないからジャップって呼んでいるんだよ。You fucking demented spastic mongoloid..
472名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:57:09.23 ID:uj/vDM6w0
親善試合で引きこもりとかカペッロ必死だな
スペインからすれば痛くもないだろ
レイナ出したのはイングランドへのサービスだしな
スペインはEURO予選を前人未到の全勝で通過したの知ってるか?
473名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:58:09.53 ID:2/NpgKMK0
スペイン雑魚すぎてワロタ
バルサの選手使ってるようじゃ当然だわw
474名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:02:14.39 ID:xuStUUmd0
EUROの優勝候補はスペインかドイツだよ
ポルトガルとオランダが善戦する
俺はスペインだと思うがね
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:06:54.59 ID:kbbl307o0
スペインやバルサってポゼッションは圧倒的でも、なんか簡単にゴール取られちゃうような印象があるな。
まあ論理的にはポゼッション上回ってれば勝ちやすいって論理なんだろうけどな。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:08:45.22 ID:24+zm/vs0
やっぱメッシがいねえと何もできねえんだなあwシャビとイ二エスタはw
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:17.68 ID:kitfRXT40
イングランド代表って、攻めはオラオラ攻めろ押し込めー
守るときは、戻れゴール前を固めろー、というようなイメージをぬぐえないなw
不器用というより、サッカーなんてそんなちまちまやるもんじゃねえ的な
考え方が伝統的に染み付いてる気がする。俺は嫌いじゃないw
クラブレベルでは普通のサッカーやれてるし
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:49.77 ID:aX5GNarE0
イングランド代表、ちょっと見ないうちに知らない選手増えたな。
ルーニーとかジェラードとかは、事情があって出てないんだよね?
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:22.31 ID:YNhg2/y90
>>331
イギリス=四天王

朱雀=イングランド、白虎=スコットランド、青龍=ウェールズ、玄武=北アイルランド
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:51.82 ID:47uPM5X/0
>>471
お前が何人であろうとチョンなんだよw
このスレッドにおいてあるいはこの芸能スポーツ板というカテゴリにおいて
ID:5W+ge+jW0
ID:rGH75FD20
は超賤という文字通り卑しい2ちゃんねらーなんだよw
わかる??w
白人でも黒人でもどこの外国の血を引いてるにしろ
“チョン”という存在に墜ちてしまっていると認識されてるんだよ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:44.90 ID:47uPM5X/0
>>474
昨今のスペインに勢いを感じない
やはりメッシがラッテックスかシリコンゴムかなんかの合成の人工の皮を被って
無名選手に変装して出場するべき


まあ絶対と言い切れるぐらいドイツが優勝する気がするけどな
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:59.13 ID:vrF6TClU0
カペッロ戦術だから普通にありえることだな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:33.81 ID:xNGO3H7j0
イングランドが力の差を素直に認めて
ドン引きサッカーやって結果出したわけだな。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:37:54.22 ID:JJ2vjEr80
イングランドもCFが育っていないな
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:56:12.19 ID:YGXjRsrXO
>472
ドイツも全勝だし、親善試合でも負けてませんが?
ちゃんと控え選手試したりもしてる。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 04:39:06.56 ID:LzCneopJO
フランスがジダン引退で凋落したようにスペインもシャビ劣化で終わりだな

今後は20代前半の若手豊富なドイツ、ブラジル、イングランドが覇権争いか
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:05:25.28 ID:aVNDI/+EO
だいたい自分らで枚数かけて押し込んでるくせに引きこもりだとかWWなんで付き合わなきゃいけないんだよ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:28:56.21 ID:HAMu1zIr0
ネルソン提督万歳!
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:30:29.01 ID:rzFBPG+v0
パーカーだけ別次元で、ほかは糞の集まりのいつも通りのイングランドだったわ。
しかし、相変わらずスペインはドン引きに何もできなすぎて情けねぇな
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:34:48.87 ID:lbKI4w1Q0
パーカーをウイイレ2009から使ってる俺は見る目あるな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:45:38.00 ID:97tHaiaw0
玄人にはおなじみ
よく沈む無敵艦隊
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:51:32.24 ID:ayE/e/Gm0
いい加減イングランド、ウェールズ、スコットランドはイギリス代表として
一つにまとめろよ。
そうすりゃワールドカップ優勝も夢じゃないだろ。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:03:20.64 ID:3AU0j8870
師匠を日本にくれ
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:33:16.92 ID:6vOAsAqe0
パーカーは俳優みたいでカッコイイ
しかもプレーはイングランド的っていうギャップ付き
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:33:34.89 ID:kxDdbjnE0
カシージャスとバルデスとレイナから正GK選ぶの難しいな
バルデス控えってのももったいないなでもカシージャスも良いから交代する必要も無いし
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:40:03.52 ID:NhfVcIDD0
>>489
アウェイの親善試合で同点の場合攻め急ぐ必要なんて全くないだろ。
それに対して、イングランドのあの戦い方で得るものなんて全くない
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:50:18.28 ID:QyP+XS3/0
新陳代謝って大事だよな
日本も電通の意向で地蔵と茸を使ってる時は弱かったけど、外したら結果を出した
スペインはまだやれるが、あと2〜3年で苦しみだすと思う
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:53:57.17 ID:TI9BtOq50
結局守りきったのに(スペインのがっかりシュートが多すぎたってのもあるが)
得るもんがないってことはなくね?親善なのにつまらないといえばそうだけどサッカーの守備を軽視はできないわ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:04:04.62 ID:/+yi7fop0
スペインの枠内シュート2
どんだけ無駄なシュート打たされてんだよ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:34:30.44 ID:NhfVcIDD0
>>498
ジョーンズのハーフ起用とか?にしてもスリーライオンズの名が泣いてるよ。
やってることはスットコのチームみたいで、カペッロがクビになりたくないのがみえみえ。
キーガンのユーロ2000の時なみの酷さかも
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:19:48.98 ID:TI9BtOq50
>>500
各イングランドメディアの電子版の報道やそのコメント欄をざっと見ても、パーカーすごいとか
勝利自体はラッキーだけど守備はようやった、って意見も割とあったし。地味に収穫はあったんじゃないかな?
逆にザルすぎたこの前のユーロ予選なんかのほうが言われたい放題だった気もする
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:22:52.23 ID:thr+OxufO
スペイン馬鹿にしてる奴等多いけどさ、
日本だってアジアの弱小に同じことやられたら苦労するんだぜ?
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:28:05.29 ID:0BXsUHep0
>>502
まあ、そうだろう。ウズベキスタン戦がいい例だね。

でもイングランドはこれ本番で勝てなかったらぼろ糞に言われて凋落しそうだから頑張ってほしい。
504名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:36:33.86 ID:1TUPrZyxP
スペインも負ける事があるんだね。ヨーロッパじゃ主役みたいな
感もあるからなあ。イングランドは鼻を明かした心境だろうね
505名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:04:30.99 ID:yraS2xJJ0
ウズベクはアジアの弱小じゃねえけどな
506名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 03:52:27.12 ID:ejfAA6nj0
>>472
オランダもじゃね?
507名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:02:50.09 ID:0OI8/bq20
>>452
ハートは良いキーパーなのは間違いないけどいまのシティでスタメンはるレベルのGKかというとかなり疑問。個人的にはノイアーは別格として次がロリス、マンダンダ、デヘアとかのグループがきてその次のクルル、シリグ、シチェスニークラスかな。

>>456
イングランドでは別格だろうね。でもビッグマッチでてみないと判断はできないかな
508名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:40:15.02 ID:m6gdJ7U50
シティではマンチーニがあのギヴンよりもハート使っていく判断したし(年齢の違いもあるだろうけど)
PL10-11の最多クリーンシートに間違いなく貢献もしたのになにが疑問?
おまけにデヘアって今はまだ修行中みたいなもんじゃないかな〜…プレミアでもデヘアより頑張ってるGKのほうが多いくらいだと思う
509名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 12:44:21.85 ID:m6gdJ7U50
あとロリスもフィードはじめ足元はそれなりな感じでずっときてるしマンダンダは出来にムラがあるほうだと思う。
どちらも優秀なGKなのは確定だけど
510名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 01:51:59.60 ID:uBV5wchdO
つーかハートはプレミアで1、2を争うレベルのキーパーだと評価されてるでしょ
素人の感想じゃなくて、サッカー界での一般的な評価ね
足下に拘りたい人にとっては不満だろうが
511名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:59.60 ID:m2FJ/kD90
ブラジルの母国開催優勝は無理。ドイツが今度こそ優勝。
そしてブラジル内戦勃発。
512名無しさん@恐縮です
>>471が日本人だったら失笑ものだなw