【サッカー】W杯アジア3次予選 ヨルダンが最終予選進出!イラク・韓国が最終予選に前進…豪州はアウェーで敗戦、中国は敗退危機[11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア3次予選

◆ A組
 ヨルダン 2−0 シンガポール
1-0 Ahmad IBRAHIM (15')
2-0 Amer DEEB (65')
 イラク 1−0 中国
1-0 YOUNIS MAHMOUD (90'+2)

◆ B組
 クウェート 0−1 レバノン
0-1 Mahmoud EL ALI (57')
 UAE 0−2 韓国
0-1 イ・グノ (88')
0-2 パク・チュヨン (90'+3)

◆ D組
 サウジアラビア 3−0 タイ
1-0 Naif HAZAZI (59')
2-0 Ahmed AL FRAIDI (80')
3-0 Mohammed NOOR (89' PEN)
 オマーン 1−0 豪州
1-0 AMAD ALI (18')

◆ E組
 カタール 4−0 インドネシア
1-0 Mohammed RAZAK (30')
2-0 Ibrahim KHALFAN (33' PEN)
3-0 Ibrahim KHALFAN (64')
4-0 Andres QUINTANA (92')
 バーレーン 1−1 イラン
1-0 Mahmood Mirza AL AJAMI (45'+1)
1-1 Mojtaba JABARI (90'+3)

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/index.html
2自由席の観客φ ★:2011/11/12(土) 03:31:42.48 ID:???0
各組結果(第4節終了時,各組上位2チームが最終予選進出)

 A組:ヨルダン 12,イラク 9,中国 3,シンガポール 0
 B組:韓国 10,レバノン 7,クウェート 5,UAE 0
 D組:豪州 9,サウジアラビア 5,タイ 4,オマーン 4
 E組:イラン 8,カタール 8,バーレーン 5,インドネシア 0

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/3rd/index.html
3名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:32:00.33 ID:4wuixLzi0
タイvsサウジが面白すぎwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:33:23.46 ID:ktkTd2An0
日本韓国豪州すら一度躓いてるのに
ヨルダン4連勝か
5名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:33:24.14 ID:32wqDcef0
敗退危機どころかほぼ決定だろ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:33:40.05 ID:h1h5f1Z90
2014年の大会への出場が2011年の段階で絶望的になってしまうなんて
次のチャンスは2018年まで無いなんて
7名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:33:40.86 ID:xafkiRuR0
あいやー
8名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:33:43.00 ID:mKhp05i70
今日は全体的にアホな結果だな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:01.73 ID:fZOqCGz60
今節もネタ満載だなw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:07.08 ID:PO6b75nO0
UAEは衰えたのー…
11名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:22.25 ID:8WiyX4Rl0
イラク-シナとサウジ-タイの動画くれ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:26.47 ID:oNIE1LSf0
>>2
D組ヤバイな
タイはフル代表も力付けてるんだな〜

東アジア始まったな・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:34.22 ID:Pl2VwsH/0
サウジタイおもろかったで
14名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:37.12 ID:BO9TmKnE0
サウジタイ戦荒れすぎ
審判が裁けないとこうなるという見本だな
15名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:44.95 ID:xafkiRuR0
サウジの主審はどこの東洋人だよ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:04.59 ID:Z39Wm7FM0
グループDはまだわからないな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:04.64 ID:AjVALzgN0
イ・グノってガンバの?代表でも活躍したのか
18名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:13.37 ID:MXhiLDmA0
中国は相変わらず終わってんな
始まってもいないけど
19名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:14.39 ID:d4B2Lbzm0
中国www相変わらずよええええ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:17.04 ID:Pl2VwsH/0
>>12
いやー、でもサウジとは壁ある感じだね。
あと1枚ぐらいまできてるけど。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:22.22 ID:ijJ0joSv0
レバノンの得点者がモハメド・アリな件
22名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:23.99 ID:HcAuJ8c00
タイサウジが面白すぎたwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:26.31 ID:69o78/Q60
タイ応援してたけど落ちていいわ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:33.59 ID:fHKZzclG0
タイサウジで乱闘wwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:48.77 ID:ZbpLuncZ0
ジーコマジック
中東戦法にOZ 敗退
ムエタイサッカー

もう、色々カオスで面白かったわ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:35:55.34 ID:ZBjyZNSn0
D組の1枠をかけたチキンレースが楽しそうだなw
27名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:36:19.02 ID:4wuixLzi0
>>12
タイは後半バテバテ守備ザルザル、中東にブチ切れて乱闘ムエタイサッカーやってたぞw
28名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:36:18.49 ID:dJRGNDAv0
ジーコ相変わらず持ってるな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:36:34.50 ID:FcY202by0
タイと試合するときは鹿島るのは止めた方がいいな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:36:49.70 ID:HcAuJ8c00
はっぴーwwwwはっぴーwwwはっぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:03.81 ID:oATpR5EG0
>>17
愚かなノーベル賞
32名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:08.18 ID:hWzsX0yJ0
タイクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:26.78 ID:R9Is/JBb0
ムエタイサッカーワロタ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:43.23 ID:GqMFoFqs0
タイは、サウジオージーオマーンという激戦区の中でよくやってるよ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:44.37 ID:32wqDcef0
日本(10年最終予選W杯出場)
ウズベキスタン(10年最終予選)
シリア←わからん
北朝鮮(10年最終予選W杯出場)

どう見ても3次でこのグループになるのはおかしい
36名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:46.45 ID:vGsx7NDT0
オマーン1─豪州0!
戦力落としたの?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:37:54.56 ID:n+MmU55m0
UAE、サウジあたりは酷いな

しかし>>2見ても、日本のグループだけが2010W杯出場国が2つ入ったのに、
早々と決まってよかったわ、ま、相手は北だったけど
初戦で吉田が決めてなかったらと思ったら怖いなw
38名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:38:03.15 ID:oNIE1LSf0
中国とタイはどっちが強いんだ?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:38:03.15 ID:NyYAnwjh0
後半ロスタイムにドラマありすぎだろww

バーレーンは勝つ気あるのかって展開だな毎回
40名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:38:09.53 ID:izZ3MSpRO
日本3ー0韓国猿
41名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:38:12.28 ID:EjsOZInmO
豪州はまた今年も3次予選でやらかしやがったか
42名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:38:41.41 ID:FcY202by0
シンガポール 0
UAE 0
インドネシア 0
タジキスタン 0

もうちょい頑張れよwww5グループ中4グループの最下位の勝ち点0て
43名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:39:06.59 ID:JsTI2oXQ0
中国悲惨だな、南アからたった一年で次の大会の希望潰えるとは
44名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:39:25.19 ID:hnFfEpuB0
中国はロスタイムに決勝点食らったのかw
45名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:39:41.53 ID:5qjONTn60
モハメド多くね?
46名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:39:53.84 ID:wXW+DRYC0
13億人居ようが
一人っ子政策でチームプレーが苦手
国全体でギャグをかます
それが中国
47名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:39:56.67 ID:BPWbDGe10
割りと本気で最終予選で韓国と中東と同じくみにならないかなと思ってる。
韓国中東苦手だし、日本が二連勝ちすれば予選落ちされられそう。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:40:06.14 ID:R9Is/JBb0
> イラク 1−0 中国
>1-0 YOUNIS MAHMOUD (90'+2)
まさにジーコって感じのスコアだな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:40:22.95 ID:4wuixLziO
中国は眠ったままだな
50名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:40:25.18 ID:32wqDcef0
もう東南アジアはナショナルチームは統合して東南アジア代表作ったほうがいいかと

勝ちたいなら
51名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:40:37.14 ID:i3Jgf5Tx0
支那www
52名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:40:48.70 ID:bQV58EMt0
http://www.youtube.com/watch?v=5E54-7z_3b4
イラク対中国
ジーコマジック炸裂
後半ロスタイム
53名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:15.23 ID:+kqvu0uV0
------------------------
グループA
勝点 差
12 ( .+8)★ ヨルダン
*9 ( .+2)  イラク
*3 ( .-2)  中国
*0 ( .-8)× シンガポール
------------------------
グループB
勝点 差
10 ( .+9)  韓国
*7 ( .-3)  レバノン
*5 ( .+0)  クウェート
*0 ( .-6)× UAE
------------------------
グループC
勝点 差
10 (+13)★ 日本
10 ( .+3)★ ウズベキスタン
*3 ( .-2)× 北朝鮮
*0 (-14)× タジキスタン
------------------------
グループD
勝点 差
*9 ( .+5)  オーストラリア
*5 ( .+1)  サウジアラビア
*4 ( .-1)  タイ
*4 ( .-5)  オマーン
------------------------
グループE
勝点 差
8 ( .+9)  イラン
8 ( .+5)  カタール
5 ( .-4)  バーレーン
0 (-10)× インドネシア
------------------------
54名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:15.34 ID:fZOqCGz60
>>36
ベストメンバーで普通に敗戦。
ケイヒルはいなくて2トップはケネディとキューウェル。
あと浦和のスピラノビッチも先発。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:18.30 ID:4A4XrjJf0
>>42
タジキスタンはシリア失格からの繰り上げだからしゃあない
56名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:19.94 ID:cm1Y6Nw70
タイは4日後のホーム豪州戦は燃えるだろうなw 色んな意味で
57名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:28.44 ID:bBG0nuSG0
個人的には最終予選は日本イラクレバノンサウジイランで
58名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:34.98 ID:Dkcoico10
日本って強いの?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:01.97 ID:hWzsX0yJ0
第1POTの国は順調に勝ち点積んでるな さすがだ

A組:中国 3(暫定三位)
B組:韓国 10(暫定首位)
C組:日本 10(暫定首位)
D組:豪州 9(暫定首位)
E組:イラン 8(暫定首位)
60名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:05.29 ID:NyYAnwjh0
>>36
今と違ってる人もいるみたいだが一応
899 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 01:24:09.93 ID:NyYAnwjh0
OGのスタメン
1Mark SCHWARZER (フラム)
2Lucas NEILL(ガラタサライ)
5Rhys WILLIAMS (-74')(バーンリー)
8Luke WILKSHIRE(Dモスクワ)
9Joshua KENNEDY(名古屋)
10Harry KEWELL (-55')(元リバポ)
14Brett HOLMAN(AZ)
15Mile JEDINAK(トルコ)
16Carl VALERI(セリエB)
17Matt McKAY(レンジャーズ)
22Matthew SPIRANOVIC(浦和)

これでオマーンに負けるOZwwwwwww

らしい。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:12.62 ID:32wqDcef0
11年冬の時点で18年に向けてサッカーしなきゃいけないってどんな気持ちなんだろうか
62名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:16.03 ID:Edyiq6TJ0
中国何気に負けてるしw
63名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:43.73 ID:srLwMmXGO
ち〜ん(笑)
64名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:45.35 ID:vB1M8MB80
将来的には日本、オーストラリア、韓国、イランのアジア4強に急成長株のウズベキとタイが挑んでくるようになると予想。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:42:53.80 ID:AjVALzgN0
>>46
一人っ子政策っていっても実際守ってる家は少なくて
届け出の出されてない子供が多いらしい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:43:06.11 ID:4wuixLzi0
>>58
今日アジアの試合一通り見たけど、ダントツ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:43:09.92 ID:P14PLjs70
>>50
というか体格の勝る相手に寄せられたら悲しいかな最後まで持たずにばてる集中力もなくなる
暑くて相手が自滅すればいいけどアウェーだとそうもいかない
国の平均身長を5センチ伸ばすのが前提
68名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:43:25.35 ID:Pl2VwsH/0
>>59
うむ。順当すぎでツマラン。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:43:37.80 ID:bQV58EMt0
カタールリーグ得点王のユニスマフムードか。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:43:55.96 ID:nW3euGyc0
ヨルダンに寄るだん
71名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:04.94 ID:CZW2ofQs0
サウジドロップキックスライディングvsムエタイ
中国と韓国を混ぜると良い組み合わせになる
72名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:07.64 ID:P14PLjs70
>>58
欧州人から見たらアジアってこんな感覚だったんだなーって
73名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:08.38 ID:hnFfEpuB0
>>53
中国処置なしだなこれはwww
74名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:11.85 ID:FcY202by0
カマーチョは次のアジア杯予選まで何して過ごすの?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:23.18 ID:WBzYlhVf0
OG負けて、中国やらかして、タイは最後ムエタイ、今日はいろんな意味でおもしろかった。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:32.58 ID:8+8giqDGO
>>59
なんかおかしいアルヨ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:32.87 ID:32wqDcef0
>>65
中国人の学者が言ってたが結局は出生届け出してるらしいぞ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:44.60 ID:CQl2diJM0
>>67
さっき終わったタイの試合の後半なんか目も当てられなかったな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:50.94 ID:0+Z51J4V0
ネタ的にはサウジとタイがワロタ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:54.48 ID:yopXp6Bg0
中国ほんとに弱いな。
いくらなんでも、あの組み分けなら抜けてくる思ったが
まさかここまで酷いとは

ヨルダン、イラク
韓国
日本、ウズベク
OG、
イラン、カタール

あたりは決まりかな
81名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:44:58.15 ID:dqwkx0gj0
また2日後にサーチナの記事がくるな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:00.09 ID:RkM8EJGC0
オマーンが豪州に勝っても驚きはないよ
日本だってオマーン戦は1-0が多い
83名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:03.21 ID:i3kMbOwbO
>>1
> 4-0 Andres QUINTANA (92')

他のは(90'+)って表記してんのになんでこれだけ(92')なんだ?
てか名前的にあきらかに帰化させた選手だよね
こりねーなカタールは
84名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:12.76 ID:Tw0clpdV0
>>52
オフサイドじゃん
85名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:25.35 ID:Ck9VKunb0
低燃費でハッピー
86名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:41.56 ID:LVHCYM/D0
>>59
何で中国が第1シードなんだろ・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:45:45.32 ID:BPWbDGe10
>>59
予想通りだな。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:06.47 ID:hgETzu7o0
最終予選。

第一ポッド
日本・オーストラリア

第二ポッド
韓国・イラン

第三ポッド
ウズベク・ヨルダン

第四ポッド
イラク・カタール

第五ポッド
サウジ・レバノンorクウェート


最悪の組み合わせ
日本・イラン・ウズベク・イラク・サウジ →中東地獄

最良の組み合わせ
日本・韓国・ヨルダン・カタール・レバノン
89名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:20.63 ID:qB+TcM+u0
得点時間だけ見ると韓国も結構やばかったんだな
90名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:22.44 ID:LKMXsdyzO
バーレーン最終予選きついか?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:27.61 ID:b1xasXyb0
ムエタイサッカー最高やwww
92名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:28.05 ID:8Wfd45y+0
中国脅威論(笑)
93名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:39.61 ID:zvHm4TsA0
韓国二敗しろ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:40.61 ID:je03hbXp0
QLまだ居るのか
95名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:46:50.46 ID:d4B2Lbzm0
>>59
1つだけ場違いな国があるな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:08.50 ID:CZW2ofQs0
>>80
ゴネてホームグラウンドにしなかったのに負ける中国様マジパネェっす
イラクなんて北朝鮮より安全だろ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:10.84 ID:c7ZOaR8+0
>>52
あらあら言いすぎwwww
98名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:14.04 ID:vW5NacyD0
これ中国敗退決定でしょ?
99名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:18.44 ID:32wqDcef0
FIFAワールドカップ中国はいつになるやらwww
100名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:19.06 ID:ABqjs3fX0
>>59
wwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:27.58 ID:FcY202by0
韓国よりオージーの方が落ちる可能性がなくもなくもない
102名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:47:50.69 ID:LO4FjQHl0
タイと豪州は中東戦法に沈んだか
103名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:48:29.79 ID:vGsx7NDT0
>>54
>>60
ありがとう! オージー愛嬌あるねw
104名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:48:33.74 ID:i3kMbOwbO
オマーンはGKがアル・ハブシだもんな
あの俊さんのPKをストップした偉大なGKだし
オージーが0封されるのも当然

105名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:48:53.55 ID:fZOqCGz60
>>90
次のアウェイバーレーン戦に勝てばチャンスあり。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:48:54.13 ID:ui42Rup10
アジア予選はカオス過ぎて楽しいわ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:48:55.14 ID:32wqDcef0
鹿島るか中東戦法するかだな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:49:14.63 ID:5Y774oDX0
中国の監督は解任かな?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:49:16.51 ID:2othW1Y30
タイは制裁くらうんじゃねw?
ひどかったよな
面白かったけどw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:49:57.69 ID:8WiyX4Rl0
オージーの所属クラブ劣化しすぎワロタ
ドイツのころは今の日本よりもはるかに豪華だったのに
111名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:17.37 ID:q4q2nM2c0
今思ったけど
もしかして日本って結構アジアで強いほうなの?
タジクの監督もめっちゃ日本リスペクトしてたけど
もしかしてアジアでは日本代表はそういう存在なの?
112名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:19.04 ID:xafkiRuR0
>>86
親善試合いっぱいやって世界ランキングを直前にあげたから
113名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:19.54 ID:i3kMbOwbO
>>60
清水のアレックスいないのか…
114名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:26.62 ID:WEc6bvS50
Dの最後一枠は面白い事になりそうだね
115名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:29.65 ID:fZOqCGz60
タイも後先考えずに熱くなるなよって感じだなw
得失点とか出場停止とか響くかもしれないのに。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:36.70 ID:1B9Dei4e0
なんだかんだで日本戦の後4試合くらい見てしまった
この混沌とした雰囲気はたまらんw
117名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:38.99 ID:JsTI2oXQ0
中国はずっと強くなれないんじゃないか?
豊かになってますますサッカーしなくなりそう
118名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:43.31 ID:0z8lBiIv0
やたらとタイを評価しているアホが増えたな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:57.64 ID:gYPqo0Kn0
タイとサウジの乱闘がまさにTHE・ASIAって感じだったw
120名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:50:58.08 ID:YAUvqLG60
中国弱っ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:08.67 ID:BPWbDGe10
日本ってアジアで何時の間にか頭一つ抜けたな。
勝ち抜けで同じ組になったらいやなチームナンバーアンだろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:09.80 ID:C6JHPjsnO
この組み合わせでも敗退する中国の安定した弱さ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:34.56 ID:CQl2diJM0
>>108
解任っつーか今監督はカマーチョが小遣い稼ぎでやってるから、むしろカマーチョ側の方から切られるんじゃないかな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:37.37 ID:NyYAnwjh0
>>83
そいつアジアカップでFK直接蹴って川島さんがゴールの中で守備して決められてラブ注入パフォーマンスしてたセバスティアンのことだよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:43.82 ID:GscjsHt00
楽しむだけなら、アジア予選が一番面白い
レベルが高いガチサッカー見たい人は受け付けないかもしれんが
126名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:44.64 ID:CZW2ofQs0
>>109
先にスパイクぶつけたのはサウジだから両成敗だろ
あれがカード出されないのが不思議
127名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:51:50.85 ID:DILo7EQs0
だから無理にランキング上げてシードになったって
弱いもんは弱いんだから...
128名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:52:01.17 ID:2othW1Y30
ジーコ劇場は本当にイライラしたが
シナ勝利後のカタルシスは異常
129名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:52:03.56 ID:BPWbDGe10
>>116
放送どこであったの?
130名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:52:21.04 ID:uJ4W976c0
>>129
ネット
131名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:52:42.41 ID:18RbPYjV0
>>84
出した瞬間だから動画の2秒、3秒で止めるとオンサイド
132名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:53:07.65 ID:FcY202by0
イラクシナ戦はアラブ実況で見てたけど、シナ実況でも見たいわぁ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:53:13.28 ID:8Wfd45y+0
アジア予選はお笑い試合が多いなw
カオスっぷりは世界一
134名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:53:26.00 ID:z1CFgF5j0
>>52
オフサイドwww
135名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:53:27.34 ID:i3Jgf5Tx0
ムエタイサッカー観たかったなあ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:53:57.67 ID:ZUPaM6giO
アジアでは
オージー=日本>南朝鮮
137名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:06.59 ID:UOV1CDDT0
ケーヒルなしじゃダメだな
おっさんばっかだし
若手の育たないオージーはヤバイかもな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:12.81 ID:zdDYZMRr0
>>104
アジアでGKが1番有名な国は珍しいな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:13.05 ID:ui42Rup10
乱闘の発端となったのはサウジが3-0で余裕勝ちなのに鹿島ったからだけど
タイの8番が思いっきりローキック連発しててワロタ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:19.88 ID:iRGxicmx0
夜だったんだ、ヨルダン!
141名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:21.00 ID:brbhRLKx0
>>121
仏語か英語かはっきりしろw
142名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:23.07 ID:Iamy9CZW0
>>119
3点リードでまさかのコーナー時間稼ぎだからなw
で、タイがムエタイサッカー披露でもうカオスだったわ。
タイ側に追加制裁とかあるかもね。

タイは中盤のプレスに何も出来ずに
フィジカルごり押しにバテたのかね。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:27.30 ID:i3kMbOwbO
>>124
えっ、そうなの?!

ややこしいなあ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:31.79 ID:yopXp6Bg0
5カ国でリーグ戦だったら毎節1チーム余るな。
来年6月からとの事だが、6月の中東はやばいな。
第一シードだし、日程的には優遇されると思うけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:35.46 ID:7QqzqOjE0
>>4
グループ見たら当然じゃないか・・・
146名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:38.95 ID:2othW1Y30
>>126
そうだったっけ?
コーナーでのタイのローキックが最初じゃなかった?
147名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:54:48.91 ID:E9SB4js80
>>111
アジアカップ優勝国

1992 日本
1996 サウジアラビア
2000 日本
2004 日本
2007 イラク
2011 日本

運も絡むカップ戦でここまで勝てるのは異常だよ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:01.20 ID:ABqjs3fX0
>>104
納得だわ
たしかウィガンの正GKだよな
どや島さんもプレミア下位レベルぐらいで出れるようになってほしいわ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:02.25 ID:PNOVKYRR0
アジアはサッカーのような何かな試合ばっかで面白いな
150名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:16.07 ID:ZbpLuncZ0
>>116
しみじみアジアはカオスだなあと思ったわ
観てる分は面白かったけどねw
151名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:24.80 ID:1B9Dei4e0
>>129
ネットだよ
バーレーンとUAEはおしかったな
152名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:47.28 ID:18RbPYjV0
>>52見てオフサイドって言ってるのはニワカ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:53.70 ID:QEtjLrhpP
>>111
日本はアジアの盟主たい
154名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:56.78 ID:xafkiRuR0
>>146
そのコーナーになる直前に足裏タックルされてタイのベンチ抗議して退場
155名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:55:58.54 ID:ivygHQup0
カマーチョ逃げて-
156名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:00.54 ID:DILo7EQs0
>>132
CCTVで見りゃ良かった
やっぱりあいやぁ〜とか言ってたんかな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:01.35 ID:vW5NacyD0
>>147
圧倒的やな
158名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:06.41 ID:4wuixLziO
カマーチョはクビだな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:11.84 ID:rlBoS09e0
>>59
これはひどい
160名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:19.27 ID:XtJ6uI2F0
アラブ実況はアッラーアッラー言ってて
中国実況はアイヤーアイヤー言ってたな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:25.60 ID:lH+EpJRs0
>>52
わき汗が尋常じゃない
162名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:34.00 ID:5Y774oDX0
>>123
小遣いって中国の監督の年俸は、確か800万ドルだったぞ

ザッケローニの3倍ぐらいの年俸だぞ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:56:59.87 ID:C7RaoI4v0
サウジVSタイ、ふざけたロスタイム15分とか来て欲しかったなぁ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:11.66 ID:OyJ3sW6RO
オーストラリア弱体化したなあ
日本が頭一人抜けた存在になりつつある
165名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:14.21 ID:ZBjyZNSn0
 UAE 0−2 韓国
0-1 イ・グノ (88')
0-2 パク・チュヨン (90'+3)

けっこー苦戦してたのか
166名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:17.63 ID:ALluE8XZ0
タイ見逃した。乱闘だけでも誰かうpw
167名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:30.64 ID:4oKQZ11z0
168名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:35.36 ID:RLlhuKrg0
>>104
すごい選手なの?聞いたことない
169名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:37.71 ID:0HS7m/eN0
>>52
あいかわらず中東の実況は熱いなwww
170名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:41.44 ID:7QqzqOjE0
俺はイラク-中国戦をお笑いベストマッチに推すね

90分通して継続的に爆笑を提供した点を評価したい
タイ-サウジも面白かったが、オチに笑いが集約されすぎていたのと、
やはりカンフーの強烈な笑劇には勝ててなかった
171名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:42.11 ID:SWTTgHNT0
オージーざまあwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:43.14 ID:ZH72eE2/0
>>158
希望通りじゃないかw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:44.09 ID:xCKsy4800
今日はムエタイサッカーだったのか。

他に、カンフーサッカー、テコンドーサッカー、中東戦法。
ネタとしては面白いが、サッカーとしてはどうかと。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:57:53.67 ID:RKdhrthN0
アジアの予選おもろいな。
千葉真一の映画みてるみたいだ。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:00.42 ID:2othW1Y30
>>154
見逃してたわ
サウジのドロップキックは見たけど
176名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:02.20 ID:jxva9Dxe0
>>156
アイヤーアイヤー連呼してたぞw
そしてゴール決められた後はめっちゃ小声になってたw
177名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:09.29 ID:/62nsxW40
決定機阻止の後方タックルで中国は一人退場してたけど、
その前の相手の胸を殴り飛ばして決定機阻止したのも絶対レッド出さなきゃ駄目だろ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:21.26 ID:4wuixLzi0
>>111
日本はアジアのバルサ(キリッ というのがネタに思えなくなる
179名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:28.96 ID:CZW2ofQs0
>>139
その前のドロップキックスルーされて怒りが溜まってたことも考慮してやれよ
前蹴りは明らかに意識してスパイク刺し返した感じ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:30.37 ID:6HXupkQT0
ヨルダンからは王者の風格すら漂ってくるな・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:31.84 ID:LVHCYM/D0
>>125
どのスポーツもそうだがレベルだけで面白さは計れないな
マニアックな見方ではあるが
182名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:36.45 ID:Zs3qYbj50
Dが一番面白くなってきたなあ

http://ultra-zone.net/wc2014_asia_3rd_qualification#group-d
183名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:42.78 ID:FD63eTNa0
>>129
アルジャジーラとかjustinとか色んなとこでネット配信してるよ
サッカー実況板行ったらurl載せてあったりするし
184名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:49.38 ID:hOKmgTvx0
>>165
韓国負ける感じがプンプン臭ってた
185名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:58:52.43 ID:oefLMdUe0
>1
> オマーン 1−0 豪州
オマーン国際フェスティバルと言えば、
アラビア半島のなかでも、とりわけ武勇を誇るこの部族の男たちが
ラクダに乗り、剣をざしながらサッカーの勝利を祝う伝統のまつりとして国内外に知られている。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:01.89 ID:4oKQZ11z0
187名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:04.74 ID:4CL3PtNI0
オーストラリア終わったな
日本の1強時代だよ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:14.44 ID:EjsOZInmO
豪州ベストメンバーで負けたのかよ、ひでぇなこりゃwww
日本も前回3次予選で負けたがあれは海外組抜きだったしな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:17.35 ID:9ikXK84Y0


はじまる


【ネット】EURO予選プレーオフ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1321037905/
190名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:33.41 ID:cI9ZRTCO0
スタジアムが異様だったな
乱闘前もサウジ2-0タイ時点でも
なんか不穏な空気あったし
191名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:36.01 ID:ui42Rup10
タイはなんつーかな、体力がガス欠気味になると集中力の欠如が著しいと言うか。
失点して挽回するのがキツくなると諦めるのが早い。中国にも似た傾向がある
192名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:37.43 ID:B0n6xD/70
>>60
ケーヒルはもうイラネって事なのかこれは
193名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:52.65 ID:5FRiXpQA0
おいおいタイどうしたんだよ??
そんなおもしろかったんか??
194名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:59:58.50 ID:62psU0FR0
>>111
朝っぱらからなんなの、君?
アジアで一番は日本、二番はオーストラリアな!
もうくんな!
195名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:00:04.82 ID:NyYAnwjh0
>>168
プレミアのチームの正GKだぞ。
シュウォーツァーとアルハブシのプレミアGK対決だったんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:00:10.98 ID:FcY202by0
日本戦はニヤニヤしながら適当に見てたのに、イラクが先制した時は思わず声が出てしまったw
197名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:00:11.73 ID:E9SB4js80
>>168
一応、プレミアで正ゴールキーパーだからな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:00:18.31 ID:Mx6gxlXmO
>>168
プレミア某チームで昨シーズン残留の立役者でしたが
199名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:00:56.39 ID:2TyPM77B0
264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 02:16:17.38 ID:rGKxxtNn0 [1/7]
■Aグループ
中国「買収はしてないアル(`3´)〜♪」
ヨルダン「よっしゃあああああああああああ」
イラク「よっしゃあああああああああああ」
シンガポール「よっしゃあああああああああ」

■Bグループ
韓国「また中東地獄ニダ<;ヽ`Д´>」
クウェート「とりあえず2位以上は確保」
UAE「とりあえず2位以上は確保」
レバノン「なんとか2位にはいれないかな・・・」

■Cグループ
日本「うわー、めちゃきつい組にはいったわー、はいったわー」
ウズベキスタン「日本かよ」
シリア「日本かよ」 (違反失格)
北朝鮮「日本かよ」

■Dグループ
オージー「ま、こんなもん」
サウジ「2位は確保しないとな」
オマーン「2位を狙う」
タイ「まあどこでもチャレンジャー」

■Eグループ
イラン「1位以外ありえない」
カタール「W杯までに出場実績をつくらないとな、ククク・・・」
バーレーン「日本を避けたよっしゃあああああああ」
インドネシア「まあどこでもチャレンジャー」


抽選直後はこんな感じの印象だったのにな
中国・・・UAE・・・サウジ・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:01:13.31 ID:4wuixLziO
一番ショックなのはfifaだろうな
せめて最終予選まで行ってくれないと市場開拓出来ないし
201名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:01:18.87 ID:b+QTv0zyO
中国サッカーちょっといい時期も最近あったような気もしたんだがやっぱ気のせいだったみたいだ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:01:21.70 ID:i3kMbOwbO
ヨルダンてアジア杯で見たはずだけどGKがよかったくらいしか覚えてない…
203名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:01:37.10 ID:ui42Rup10
中国の実況と中東の実況を理解出来ずに聞いてたけど両方とも面白いなw
204名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:02:11.38 ID:gHRXKwgY0
中国ダメですな、相変わらずwww
205名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:02:21.25 ID:x30tPKGl0
これで中国は監督解任
そんでまた育成方針がぶれる
以下るーぷ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:02:42.48 ID:FD63eTNa0
中国ってもしかしたら2000年ごろが一番強かったのかも
207名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:02:59.71 ID:FcY202by0
>>199
その後
中国「アイヤ〜アイヤ〜アイヤ〜」
ヨルダン「アッラーアッラーアッラー」
イラク「アッラーアッラーアッラー」
208名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:03:44.82 ID:ui42Rup10
しかしジーコサッカー健在でワロタ
チャンス外しまくって最後の最後に1点決まるとかw
209名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:03:49.59 ID:RKdhrthN0
チャイナは少林寺よりのプレイだった。
もっとカンフーを極めてもらいたい。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:09.94 ID:Zs3qYbj50
>>201
2010東アジア選手権で日本に勝ったときはいいチームだったな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:15.02 ID:Iamy9CZW0
>>193
アジアのカオスサッカーが濃縮された98分でしたw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:14.88 ID:i3kMbOwbO
>>192
9月か10月のプレミアハイライトで
「ケイヒルはまだ今年に入ってからゴールがありません」
って言っててビックリした
怪我も増えてきたみたいだしもうダメなのかもね…
213名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:15.55 ID:BPWbDGe10
>>138
10年前のサウジ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:16.49 ID:8CR3U1t00
オーストリアが負けたのか。
残念ですねw w
215名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:31.79 ID:ui42Rup10
豪州負けたのか。清水のブロスケ出なかったの?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:49.82 ID:2othW1Y30
日本以外はどこのチームも
フィニッシュが雑だったね
217名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:04:56.38 ID:hEPR+9Ys0
韓国残り10分でイグノ投入、ゴールにアシストと無双したのは笑った。
最初から入れてれば良かったのに
218名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:06.52 ID:C7RaoI4v0
どうみても楽勝グループに入ったのに結局駄目だった中国って・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:07.87 ID:6JpCsnRO0
ケーヒルと清水のアレックスはどうしたの?
スピラノビッチは完全にレギュラーな感じ?
若手枠?
220名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:12.32 ID:2TyPM77B0
>>65
一人っ子政策は漢民族だけで、他の少数民族はやりたい放題
221名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:31.54 ID:7QqzqOjE0
>>210
負けかけたけど負けてないぞw
222名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:47.28 ID:Pl2VwsH/0
>>217
あちらさんはハリボテ海外組み大好きだから。
まぁ日本もそういう時期あったけど。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:05:55.96 ID:ui42Rup10
>>179
そっか。まーどっちにしてもヒドイ内容の試合だったな
サウジはあれでいいんだろうかw
224名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:06:07.77 ID:E9SB4js80
>>210
韓国には勝ったが、日本には勝ってないよ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:06:22.58 ID:WBzYlhVf0
これからは相手が鹿島ったら、タイみたいに二人がかりでローキックだなwww
マジ笑えたわwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:07:08.86 ID:BPWbDGe10
>>147
アジアCUPって中東開催で中東以外のチームが優勝したの日本だけなんだよね。


227名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:07:22.19 ID:+5KBpt/k0
>>210
つ引き分け
228名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:07:24.25 ID:FD63eTNa0
http://www.youtube.com/watch?v=1zJwQIFItUc#t=3m52s
中国-イラク 中国語版
229名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:07:29.54 ID:EW+AH4UNO
途中交代で決勝点とかイグノは持っとるな
これでJリーグ組を冷遇しなくなればいいが
230名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:15.21 ID:Tvmh7b2z0
>>35
国そのものは危険だが

アジア杯ではなんとか辛勝したが決して弱くなかったし
サウジにも勝ってる
ランク付けするなら

日本S
ウズA
北A´
シリアB
タジD

こんな感じ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:19.06 ID:fZOqCGz60
>>215>>219
ブロスクは出てないね。
スピラノビッチはオグネノフスキとレギュラー争いしてて
使われ方見ると横一線って印象。
負けてるのに交代枠余らせてるあたりがオジェックっぽいw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:20.78 ID:cm1Y6Nw70
サウジドロップキック
抗議した背丈3m位あるタイのコーチレッド
タイヤクザキック連打
タイ大内刈り
審判長考の末、背後から16文キックのタイ人にレッド
233名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:49.63 ID:Co7gPA8y0
動画でくれ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:49.95 ID:4UXOoyvK0
>>124
FK決めたのは別のブラジル人だよ
セバスティアンは先制点決めた方
235名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:52.73 ID:AjVALzgN0
>>217
ガンバに於ける平井みたいな扱いなのか…
236名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:08:57.16 ID:6HXupkQT0
イラクってホーム戦はどこでやってるんだ?
まさかバグダッドじゃないよな?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:01.60 ID:3oyg/U7GO
去年のW杯見てると、出場してない中国向けの看板出てたし、FIFAは頭痛いだろうな。
出れば連中いっぱい金出すだろうしな。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:29.07 ID:yzJMuLDcO
三次が一番面白いなw
他所の組をニヤニヤしながら見られるし
239名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:33.04 ID:yopXp6Bg0
2月のウズベク戦は消化試合だけど、欧州組呼ぶのかな
なんか消化試合で呼んだら、またドルトムントの関係者にウダウダ言われそう
240名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:48.79 ID:FD63eTNa0
>>236
たしかドーハだったと思う
241名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:54.15 ID:x30tPKGl0
>>228
中国人って本当にアイヤーって言うんだなw
萌えたわ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:54.55 ID:TIcrx7NPO
カマーチョ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:09:57.10 ID:0HS7m/eN0
>>228
実況は何かしゃべれよwww
244名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:10:43.04 ID:AjVALzgN0
>>124,234
ラブ注入パフォはモンテシンだね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110121_01.htm
245名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:10:49.98 ID:Co7gPA8y0
タイ人が媚び媚びなクソ民族なのは周知だと思ってたんだが違うのか?
246名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:11:02.38 ID:hWzsX0yJ0
中国のワールドカップ

H○7-2ラオス
A○6-1ラオス
H○2-1シンガポール
A●1-2ヨルダン
H●0-1イラク
A●0-1イラク


おわり
247名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:11:09.29 ID:hEPR+9Ys0
でも、カマーチョってスペインでは酷評されてるな。
それを持ってくる中国。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:11:27.54 ID:OEIv8GX10
最終予選は中東勢多いグループに入りそう
恐らく韓国とは一緒にはならないだろうな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:11:31.58 ID:BPWbDGe10
>>222
イグノも一応海外組じゃん。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:11:49.98 ID:bLmee7yn0
>>241
韓国人「アイゴー」
251名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:12:06.79 ID:ui42Rup10
しっかしシリアが違反失格で良かったな、まじで
余計な心配増えるところだったw
252名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:12:14.65 ID:GBU96Df30

しお中から


CCTV(中国国営放送)の実況が最後に締めくくった
「選手は良くやった。彼らを責めでも意味は無い。
このTVを見ている皆さん、この試合を見て親は子にサッカーをさせたいと思うか?
学校の先生は生徒にサッカー教えたいと思うか?不動産業者はビルを建てる際にサッカー場を
立てようと考えているか?
日頃からの、草の根からの努力が必要だ。10年後に良い代表を見られることを期待したい」


W杯予選は3大会続けて最終予選進めず、アジアカップも07、10とGL敗退。
国奥隊(U23)はオマーンに破れ、初めて最終予選進出できず。
ユースはU-16,U-19とも05年を最後に3大会×2度のワールドユースに出場できていない。
女子も凋落激しい。

最新の調査によれば、中国サッカー協会に登録する競技人口は9000人。
これは650万人のドイツ、100万人以上の日本はおろか、20万人のベトナムをも下回る。
ただでさえ凋落止まらない中国サッカーは、今後もっと状況悪化すると思われる。
国民ももはや諦め始め、サッカー代表は嘲笑の対象として定着している。

幸いにも好景気の影響で国内リーグは盛り上がりを見せている。サッカー協会も豊富な資金力で
外国人監督を招聘できた。多くのコーチや少年を留学させたり、国内の育成環境にも資金を注ぎ始めている。
しかし3次予選直前の監督交代が凶と出た格好になった(イラクもその点は一緒だったが)
負けだ負けを呼ぶ悪循環で、「どうせだめだ」「最後は負ける」負け癖がついてしまっている。
末永い計画性の元、青少年育成や環境整備を行い、現状を改善して欲しい。お金と人口だけはあるので
253名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:12:44.65 ID:7QqzqOjE0
>>241
めっちゃいうぞw
日本の「あー」的な使い方するっぽいw
254名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:12:46.03 ID:2othW1Y30
Dはオージーが負けたせいで
2位以下はカオスだね
255名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:14:02.98 ID:zRBXsEMc0
イラクと同組になりたいな
アウェーでもイラク国内でやらなくて良い訳だし
ジーコだし

ジーコごめん
256名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:14:06.57 ID:hEPR+9Ys0
中国は本当はトルシエうぃ代表監督にしたいみたいだな。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:14:17.82 ID:4wuixLzi0
>>230
北A´はないだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:14:20.97 ID:MQ8oSMI10
カマーチョ(笑) せいぜい稼いでいってくださいw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:15:23.10 ID:vtEkxfl+0
>>212
W杯アジア予選の疲労も不調の一因かも。欧州組の負担は半端じゃないと思うな
日本の欧州組もΔ大怪我、内田怪我、香川一時大不調とか相当やられてるし
260名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:15:25.78 ID:B0n6xD/70
超有名監督連れてきても結局最終予選行けない中国。
金もったいねー
261名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:15:28.49 ID:bLmee7yn0
>>252
あー説教臭い。さすが儒教の文化だ。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:15:31.04 ID:i3kMbOwbO
>>252
へぇ〜、ベトナム20万人もいるのか
263名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:14.28 ID:ui42Rup10
ヨルダン、レバノン、カタール、バーレーン、オマーン、(シリア)

このへんの中東諸国はどこが勝つか分からん
264名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:21.63 ID:C7RaoI4v0
>>261
中国国産のアニメもやたら説教臭くて人気ないらしいなw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:23.07 ID:Co7gPA8y0
>>248
一緒の組になって日本1位、最終戦で日本に勝てば2位確定負ければプレーオフ確定の韓国をアウェーで突き落として欲しい
これ以上ホルホルできまへん
266名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:30.21 ID:l9TB5SAK0
中国は脱落するのが決定的みたいだな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:35.89 ID:VXhFNfIc0
最終予選はほぼ順当なチームで争われそうだw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:39.63 ID:X96rkmWm0
【ネット】EURO予選プレーオフ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1321037905/
269名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:16:55.50 ID:QEtjLrhpP
>>256
クラブの方じゃ結果出せてないようだけどねえ

【サッカー/中国】楽山孝志奮闘も…元日本代表監督のトルシエ氏率いる深センが2部降格[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319922480/
270名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:17:32.83 ID:hWzsX0yJ0
>>252
また根も葉もない競技人口で比較して無理矢理納得してるのかw
271名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:17:32.66 ID:RUpQijZF0
>>228
中国人アナ「…………アラ……………アラ………」
272名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:17:47.61 ID:vW5NacyD0
>>165
結局きっちり勝つな
あと一歩なのに
273名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:17:54.07 ID:n5LhTy6o0
中国も日本みたいに強くなりたかったらまずオフト呼べよw
274名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:18:15.99 ID:BPWbDGe10
>>265
プレーオフすら生ぬるいってぐらい苦手な中東漬けにしてほしいわ。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:18:34.76 ID:Z32kp8FU0
イラクー中国は審判がマトモだったな。
審判はオージー?
一発キムチは当然だけど、主審が見てないところで中国側が
グーパンチ入れてたのには笑った…相変わらずだな。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:19:25.41 ID:32wqDcef0
中国は卓球だからな

先日、中国行ってきたんだ。んでTV見てたらミロみたいなCMにメッシが出てきた。あー中国でもサッカー人気出てきたんかーって思って見てたらメッシが足で卓球をしてたwww意味不だったわ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:19:29.59 ID:E9SB4js80
>>272
向こうもそう思ってるだろな
日本はアジアカップのヨルダン戦とかこの間の北朝鮮戦とかロスタイムでのゴール多いし
278名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:19:37.74 ID:Eq6tftFt0
OZは世代交代がまったくできてないね
最終予選やばいかもね
279名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:19:42.09 ID:3oyg/U7GO
ザックだってイタリアじゃオワコン監督だったろうが。
今のラニエリみたいなポジション。
今の中国なら誰がやっても駄目。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:19:44.81 ID:BPWbDGe10
よく考えたら韓国が中東苦手なんじゃなくて、
日本が異常に屈しないだけなんだと思った。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:20:05.09 ID:QEtjLrhpP
>>276
メッシに何やらせてんだよwwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:20:05.64 ID:zTwoE9iD0
最終予選抜けられそうなのか?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:20:10.92 ID:7QqzqOjE0
>>269
何回か試合見たけどあれは誰がやっても・・・
284名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:21:21.44 ID:218OT/2F0
>>242
別に無理してサッカーで勝とうとしなくても、
他に勝てる競技いっぱいあるんだから別にいいだろうに
そもそも中国でサッカーが人気ないからある意味当然なのに
285名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:21:38.45 ID:Co7gPA8y0
>>281
景気よかった頃にとんねるずがセナとかとゴーカートで勝負してたような、そんな感じなんだろう
286名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:21:49.52 ID:ZbpLuncZ0
>>269
能力面はとりあえずおいといて、トルシエの性格は中国人には無理じゃねーかと思うんだ
日本以外だと色々問題おこしてたよね、確か
287名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:22:07.21 ID:BPWbDGe10
中国は予選敗退で脇汗解任かな?

最近日本にサッカーまなびにきてるみたいだけど、布ってのがいるけどどうですか?
288名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:14.31 ID:RkM8EJGC0
先ずは来年のオリンピックだな
289名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:32.28 ID:Z32kp8FU0
>>284
>中国でサッカーが人気ない
普通に有るけど…
欧州サッカーの視聴環境は日本より恵まれてるし視聴者多い。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:35.23 ID:7vYOQITo0
中国人は実利主義だからスポーツエリートはメダル取れる競技行くだろうな
サッカーは取りようがないわけでろくな人材はこれからも出てこないだろう
291名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:40.42 ID:B0n6xD/70
>>284
おいおい中国で1番人気のスポーツはサッカーだぜ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:53.10 ID:E9SB4js80
>>284
人気はあるんだよ
欧州リーグの試合もよく見てるしね
ただ協会が迷走してて弱いだけで
293名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:23:53.84 ID:hEPR+9Ys0
>>284
中国のサッカー人気はナンバーワン
294名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:24:10.70 ID:32wqDcef0
youtubeでmessi china

でCM出てきたわwwwwwwメッシに卓球させんなwww
295名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:24:55.24 ID:0G6z3gWs0
>>284は競技をする側としての人気ってことなんじゃない?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:25:27.70 ID:GscjsHt00
>>276
メッシの無駄遣い
297名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:25:38.30 ID:eZj9fz2K0
昨日勝ち点4取ってなかったらヤバかったな
298名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:25:45.84 ID:BPWbDGe10
>>295
そんな感じはしないけど。
知らないだけだと。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:26:30.75 ID:AjVALzgN0
中国のサッカーファンは欧州厨ばっかりで国内リーグや代表は人気無い
特に代表は豚と呼ばれ蔑まされている
300名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:26:31.74 ID:Iamy9CZW0
>>289
日本でいうボール蹴った事もスタに行った事も無い欧州厨だけ育って
競技人口が伸びないんじゃないかな。
日本のサッカーだってJにかかってる。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:26:37.10 ID:pkOnWNNgO
中国の競技人口なんてプロ候補生みたい
のばっかりだろ?日本の競技人口は下手
すりゃその辺のおっさんがやってる
草サッカーチームまで入ってる。

単純に数だけ比較してそれを言い訳に
使っても見苦しいだけ。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:26:52.04 ID:FG0jx/Xl0
中国ってサッカー人気あるんだ。
みんな詳しいな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:26:53.07 ID:Z32kp8FU0
>>290
>中国人は実利主義だからスポーツエリートはメダル取れる競技
中国の代表クラスの収入の方がメダリストより上。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:27:10.53 ID:nAY7lyoq0
オマーン 1−0 豪州
1-0 AMAD ALI (18')
305名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:27:17.92 ID:GxGObQdK0
お前らもうヨルダンぞ(夜だぞ)早く寝ろ
306名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:27:23.88 ID:hEPR+9Ys0
>>299
弱いからだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:27:26.38 ID:3oyg/U7GO
そのうちジーコが中国代表監督する予感
308名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:28:22.45 ID:z1CFgF5j0
>>284
中国、サッカーすごい人気あるよ。
ただし、欧州サッカー。
国内リーグ、代表はあきれられている。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:28:35.99 ID:32wqDcef0
>>305
>>305
まだまだカタール(語ーる)
310名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:28:57.51 ID:OEIv8GX10
中国ってインテルのファンとか凄い多いイメージ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:29:00.47 ID:hEPR+9Ys0
>>301
中国女子サッカーの競技人口は400人だってな。
理由は少数精鋭らしいね、だが弱い
312名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:29:15.55 ID:B0n6xD/70
中国人同士でインテルとミラノのユニ着てる奴らが喧嘩してる動画あったな
何やってんだって思ったわw
313名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:29:31.21 ID:vW5NacyD0
>>304
豪は衰退してるよな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:30:33.74 ID:AjVALzgN0
>>306
そりゃそうだ
強くなってほしいって気持ちはあるんだろうけど
いつまで経っても不甲斐ない結果ばかりじゃねえ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:31:02.70 ID:xafkiRuR0
316名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:31:29.22 ID:D8O1YEvXO
>>305
お前はイラン世話するな
317名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:31:45.71 ID:ui42Rup10
タィガァパカト
318名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:32:17.60 ID:wWTta0X/0
>>228
2分14秒あたりから中東ワロス
319名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:32:36.33 ID:Co7gPA8y0
そういや日中戦とか久しく見てないなA代表ね
ケガ人出るからしてほしくないけどボコボコにするとこも見たい
特にアウェーでやってほしいw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:32:36.99 ID:AjVALzgN0
>>313
ACLでも早々に敗退してた気がする
321名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:32:49.25 ID:LJvpt4dy0
豪も黄金世代と特定の個人の力に頼りすぎで
逆に言えばすぐマンネリ論や世代交代論が出て来ても
なんだかんだ結果出す日本が以上で
特にその辺が韓国辺りからは怖がれてんだよな
直ぐに次のタレント出てくるって
322名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:33:25.16 ID:a/ZBk3lk0
最終予選は
日本イランヨルダンサウジレバノンが理想だな
323名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:33:29.97 ID:KQlNWidF0
>>228
点取られても実況が冷静だなw
324名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:33:32.34 ID:i3kMbOwbO
>>305
お前もうイグノ?
俺はまだ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:33:38.45 ID:z1CFgF5j0
中国人は、国内サッカーが腐りきってる(八百長)ことをよく知っていて、
それで、欧州サッカーに人気がある。
昔は、国内サッカーも人気あった(地域対決)んだが、国家レベルで
八百長が出てきたことを敏感に嗅ぎ取ってる。
ていうか、なんでも買収の国なんだがwww
326名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:34:45.91 ID:32wqDcef0
>>319
去年やって負けただろ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:34:59.20 ID:iEZgsgUj0
328名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:35:00.48 ID:VXhFNfIc0
んー日本と韓国当たって欲しいわ最終予選
329名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:35:09.04 ID:Z32kp8FU0
サッカーの面白いところは国力・経済力と強さが比例し無い所
なんだよな。
個人競技みたいにエリート養成して金を掛けて養成しても強くならないし。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:35:10.72 ID:LJvpt4dy0
流石に今回は三次で消えちゃやばいだろって感じだったにな 中国
331名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:35:21.39 ID:hWzsX0yJ0
>>319
中国がヨルダンかイラク蹴落として日本と同じ組になってくれれば最終予選も少しは楽になったのにね
332名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:37:05.79 ID:zRBXsEMc0
>>328
テレビ局関係者はみんな思ってるだろね
333名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:37:20.79 ID:FG0jx/Xl0
>>328
絶対に負けられない韓日戦 by フジ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:38:02.87 ID:Co7gPA8y0
>>326
おもわずggっちゃっただろーがコノヤロッ
335名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:38:38.15 ID:R2OB0hcj0
中国、1人退場になった際
レッド受けた奴を誰もフォローせず
シカトしてやんのw
仲間の連帯感ゼロだな、このチームw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:38:46.72 ID:AjVALzgN0
>>326
東アジア選手権なら0-0の引き分けじゃないですか
337名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:38:59.97 ID:IryG81gw0
>>326
負けてないだろww 
338名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:39:11.56 ID:zdrcx15j0
>>2022は中国ですがなにか?
339名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:39:33.37 ID:LJvpt4dy0
去年は中国と引き分けて韓国に負けてその韓国が中国に負けたんだよなw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:39:56.11 ID:ui42Rup10
そいや中国、失点する前にGKがめっちゃ上がってたな
フィールド中央越えてた気がするけど何であんな前に出てたんだろう?
341名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:40:28.44 ID:i3kMbOwbO
フジといえばタジク日本戦としながらも中継では
日本    4
タジキスタン0
としてたな。韓日戦では
韓国
日本
だったけど
342名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:42:06.18 ID:ui42Rup10
>>295
…中国の野球ってどうなったか知ってるかい?
343名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:42:17.24 ID:h9n1t9jt0
>>323
少し前に中国がゴールし損ねたら大声でアイヤーアイヤーて叫んでたよw
344名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:42:27.40 ID:BPWbDGe10
>>310
日本語よりだいぶ先に中国語のサイト作ってたからなインテルは
345名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:42:32.29 ID:SS+Yxmwk0
最終予選は2グループにわけないで1グループでやった方が絶対楽しいのに
346名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:43:09.50 ID:ISyVhSt60
中東が嫌なのは日本一択だろな、きっちり勝たれたり劇的な形でやられるからダメージでかいw
チョンは中東苦手意識とれてきたかな?
オージーは未だよくわからずって感じか。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:43:24.11 ID:4wuixLziO
3大会連続予選落ち
前回も3次予選で落ちたしな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:43:32.88 ID:i3kMbOwbO
中国は野球じゃなくて棒球じゃなかったっけw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:45:04.20 ID:Tvmh7b2z0
>>257
やってみてこんなに低下してるとはおもわんかった
一応前回のW杯出場国なので

現在はBくらい
350名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:45:08.37 ID:esVaSMX60
> 【サッカー】W杯アジア3次予選 ヨルダンが最終予選進出!

(´-`).。oO(まだ御冗談を…)
351名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:45:27.12 ID:trNu0tid0
ライバルのバーレーンがピンチじゃなイカ!
352名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:46:07.75 ID:SS+Yxmwk0
オーストラリアは中東の洗礼を受けて敗退するかもな
あいつら食い物に細工してくるし
日本も大久保や阿部世代のオリンピック予選でえらい目にあった
353名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:46:12.21 ID:BPWbDGe10
>>346
日本が中東で強すぎるだけっぽいよ。
アジアCUPで中東で勝ったの日本だけだし。
どこも苦手で潰されてる
354名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:46:20.31 ID:Y9uGezpiO
サウジってクリーンで乱闘沙汰なんてやらないのになw
まぁでもタイが悪いな
355名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:46:49.06 ID:QDPB0UiTO
最終予選組み分けはFIFAランクと三次の順位、両方を考慮すんのかね
だとしたら絶対韓国とは当たらんな
はー レバノンノン
356名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:47:01.84 ID:4ByryOGk0
>>199
日本糞うぜええええええええええwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:47:21.01 ID:a4sqQiKm0
韓国が強すぎる
とゆうかパクチュヨン見てたら香川が恥ずかしく思えてくるのは俺だけ?
358名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:47:26.96 ID:ui42Rup10
>>294
まあでも日本もイタリアのコッリーナさんに意味不明なタコヤキCMさせてたしw

Collina 八ちゃん堂
http://www.youtube.com/watch?v=mhlJSQregGc
http://www.youtube.com/watch?v=R-fy67jwGQg
359名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:48:03.61 ID:Oke27tj20
最終予選は当然日本が第一シードだろうな
出来ればチョンとオージーとは当たりたくない
360名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:48:16.53 ID:BPWbDGe10
タイは洪水があるからな。
むしゃくしゃしてやった、中東ならどこでもよかったって言い訳が今回に限ってあり。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:48:38.14 ID:Z32kp8FU0
中国はオリンピック予選も敗退済み。
次世代も期待をもてそう似ないから次のWC予選も無理だろう…
362名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:48:39.36 ID:hoEL4CBm0
ヨルダンすげえな…
363名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:48:51.75 ID:QyZn8USA0
最終だと当たる相手で怖いのは韓国くらいかなー
パクがいないのは助かる
他は地力で勝るからまず引き分け以上でしょ、
364名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:49:38.93 ID:BPWbDGe10
>>355
ランクだけときまってる。
日本は完全に消化試合。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:49:47.21 ID:7PpJInLiO
>>357
お前だけだよゴミ
366名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:49:46.99 ID:xafkiRuR0
>>359
OZとはあたらないよ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:49:58.08 ID:bBG0nuSG0
ヨルダンが1番イヤだわ当たるの
なんとなくイラクと当たる気がするが
368名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:50:15.68 ID:ui42Rup10
>>344
確かイタリアスーパーカップでインテルが中国で試合したとき
現地中国のインテルサポが紛れ込んだミランサポぼこって話題になってたな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:50:25.95 ID:SS+Yxmwk0
いまの戦力比較だと日本が韓国に負けることはないよ
最低でも2分、普通で1勝1分、実力通りだと2勝
韓国は日本といま一番やりたくないだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:50:47.40 ID:JjpVSu8t0
>>344
ザックが監督だった頃は伊語・英語・日本語の三択だったんだけどな
371名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:51:05.45 ID:LJvpt4dy0
>>357
人もどきだけだな
せめて霊長類になれるようにがんばれ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:51:14.95 ID:DI3KrH4AO
昨日の中継見たけど、凄い試合だったね

前半タジキがボ−ル持つと大歓声、日本がゴ−ル、シ−−ン

後半、日本ゴ−ル大歓声
なんか自国応援の真剣試合というより、
プロレス観戦みたいになってた
代表の生中継で初めて見たよこんなの
373名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:51:34.12 ID:QDPB0UiTO
>>364
どのみち韓国とは当たらんのか。いや、オーストラリアの方が韓国より順位上なんだっけ?
374名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:51:38.10 ID:ilFEqrlp0
中国勝たせるグループでしょ?
またFIFAの面子潰したの?
375名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:52:33.53 ID:BPWbDGe10
>>368
はたからみたら不思議なことやってるなw
376名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:52:34.36 ID:i3kMbOwbO
>>369
まあ、こっちからもお断りだよね
また誰かが怪我させられたらたまんないよ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:52:56.04 ID:ISyVhSt60
日本は最終は中東祭になりそうな気がする。
中国人からすりゃオージー中東を応援しそうだから、あのお偉方も工作するんじゃね?
日本チョン潰しにくるような。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:53:04.78 ID:2TyPM77B0
>>264
あれは支那共産党の教えだからな・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:53:31.86 ID:BPWbDGe10
>>373
当たらないのはオージー。
韓国は二分の1
380名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:53:36.39 ID:hWzsX0yJ0
今まで一度足りとも最終予選へ進めなかったヨルダンが四連勝で突破するグループ
それがA組
381名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:53:56.49 ID:gHRXKwgY0
>>321
そういや、この前韓国と戦った時にはまだハーフナーはいなかったな。
韓国にしてみりゃ、日本からまたわけわからん白人みたいのがでてきたニダってもんだろな
382名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:09.75 ID:0G6z3gWs0
>>377
中東祭りならむしろ日本の為じゃないかw
韓国オージーじゃない?生贄に捧げられるの
383名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:14.69 ID:BPWbDGe10
>>372
負けてるのにウェーブ起きて楽しそうだったな。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:23.94 ID:ui42Rup10
メッシの卓球動画クオリティ高いなw

Messi play ping pong con Herbalife en china.
http://www.youtube.com/watch?v=vj_c_FLNlHc
385名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:25.98 ID:mIJHet170
>>372
タジク3失点目で観客大ブーイングで帰る人が出始めて
4失点目でその過程の華麗なパス回しを含めて日本に大声援って感じだったな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:32.43 ID:4wuixLziO
社会主義の敗北だな
387名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:54:59.73 ID:rGKxxtNn0
>>374
まさかこんなに弱いとは・・・
ってのが周囲の印象だろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:55:18.63 ID:iQbShAFk0
キャプ翼の中国ってめちゃくちゃ強かったよね
389名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:55:31.70 ID:cm1Y6Nw70
本田が帰ってきたら
アジアなら相手オーストラリア以外は普通に無双だって
390名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:55:38.97 ID:QDPB0UiTO
>>379
ようやく理解した
韓国とやれならオージーのが楽だったな。韓国もそう思ってると思うし、オージーは日本と韓国とはやりたくないだろね
391名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:55:41.47 ID:BPWbDGe10
>>381
デビュー戦の清武にレイプされてたしな。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:55:42.44 ID:6JpCsnRO0
>>353
豪韓も負けたのは日本にであって、中東に負けたわけじゃないじゃん
393名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:01.78 ID:i3kMbOwbO
一度でいいから見てみたい、ウェーブがはじまるその瞬間
394名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:02.77 ID:FD63eTNa0
このまま順調に行くとこの中から2組に振り分けられる

1 日本、豪
2 韓国、イラン
3 ウズベク、ヨルダン
4 サウジ、カタール
5 イラク、レバノン
395名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:07.03 ID:9syUBN/O0
球蹴りレベル低いな
396名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:20.80 ID:9nDBiceS0
>>147
それ見ると本当に腹が立つわ
糞オシム
397名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:23.22 ID:LJvpt4dy0
>>383
まぁ一種の大きなイベントキタァーって感じだったんじゃね?
398名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:49.52 ID:n5wkW8g80
最終予選はぜひとも韓国と一緒の組で
399名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:54.32 ID:A5JmvNPy0
中国ってバレーはあんなに強いのにな。
逆に強いチームスポーツってバレーぐらいしか思いつかないけど。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:56:57.12 ID:wIC4+Az80
イ・グノとパク・チュヨンはワールドクラスだからな
レベルが違う
401名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:03.21 ID:FG0jx/Xl0
>>379
今の韓国には負ける気がしないなぁ。
中東は南米からの帰化選手多そうで嫌だ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:12.12 ID:Z32kp8FU0
日本はイラクとやって欲しいよな。
旧代表監督率いるとか話題性あるし。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:34.53 ID:BPWbDGe10
>>388
だって高橋先生が韓国にブチ切れてライバルが不在だから。
韓国不自然なまでにでてこないから。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:39.02 ID:vW5NacyD0
>>394
ウズベクが入った方が激戦区になるな
405名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:55.51 ID:4wuixLziO
中国は弱いことは弱いがそれ以上に運が全くない
406名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:55.25 ID:9b2aXIir0
しかしイラクのFWユニスはいい選手だな。2戦連続でいいゴールをしたね。
Jに呼べよ。使えるFWだよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:57:55.85 ID:nAY7lyoq0
日本
韓国
ウズベク
カタール
イラク


死の組希望
408名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:58:13.86 ID:03f2FhotQ
>>369
確かに戦力的には日本の方が上だろうが、勝負事は必ずしもその通りにはならない。
韓国はかつて、戦力的には遥か上だったイタリアやスペインをW杯の舞台で下している。
11人だと思っていた相手チームが実は12人も14人もいたということに試合が始まってから
気付くこともあるよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:58:14.04 ID:v5b1GVHk0
>>403
>高橋先生が韓国にブチ切れて

詳しく
410名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:58:30.06 ID:AjVALzgN0
>>341
って言うか上下にするのがおかしいと思う
他の局ではエンドに合わせて左右にして
前半後半で入れ替えるのが普通なのに
411名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:58:52.27 ID:QDPB0UiTO
>>384
素人丸出しの手打ちスマッシュが笑えるw
本当に打ってるわけじゃないんだからもうちょい考えろとw
412名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:59:03.85 ID:BPWbDGe10
>>392
今回だけならね。
実際優勝したの日本だけじゃん。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:59:12.06 ID:9b2aXIir0
>>357
お前だけだと思うよw チョン猿登場なのかな?w
414名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:59:23.51 ID:ISyVhSt60
>>382
だな、すまねえ。前文打ってそのまま後半考えたこと書いちまった。
日本チョン同グループで食いあわさせて、中東の強そうなの混ぜりゃ出来上がりか。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:59:35.29 ID:nAY7lyoq0
イラクって戦争でやばいのになんでサッカーつよいん
416名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:59:40.37 ID:hWzsX0yJ0
>>399
それも女子バレーでしょ しかもそれすら衰退気味だけど
417名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:00:02.10 ID:hEPR+9Ys0
>>408
あれは、名将ヒディンクによるところが大きい。
日本人の俺から見ても馬鹿面丸出しの今のバ監督なら怖くない。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:00:06.23 ID:i3kMbOwbO
えっ

最終でまたウズベクとやる可能性あんの?
419名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:00:10.40 ID:LJvpt4dy0
>>400
爬虫類の話はしてないからな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:00:32.15 ID:ui42Rup10
FIFAランキング
第1シード:日本(17位) オーストラリア(20位)
第2シード:韓国(31位) イラン(42位)

半年程度では豪州と韓国の順位は引っ繰り返らないので
最終予選で日本が豪と同じ組になることは絶対ない
421名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:00:40.90 ID:B0n6xD/70
オージーとは当たらんのか。
アジアカップでニールが日本かなり舐めてたから
ブチのめすチャンスだったのに。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:01:40.73 ID:SnLrbdks0
まだ決まってないのか
タイは厳しくなったな
423名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:01:42.94 ID:9b2aXIir0
>>384
それ、有名なマルチまがい商法の会社だと知らないようだなw
いわゆるネットワークビジネスな。
424名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:01:57.50 ID:0G6z3gWs0
>>415
イランイラク戦争とか以前は元々強かったらしいよ
後藤健生がなんかで書いてたけど
中東で珍しく綺麗なパスサッカー指向の国らしい
425名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:02:10.01 ID:4qBNAH5T0
オマーン舐めるな
426名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:02:15.64 ID:9b2aXIir0
しかし、メッシはマルチまがい商法に加担して金もらってんだな。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:02:19.08 ID:M/BCNzA90
今の韓国ならW杯の出場を阻止できるな
428名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:02:22.85 ID:qjh+09S6O
中国人はどういうグループなら勝てるの?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:02:44.76 ID:S8JRxYto0
>>372
試合後に映った子供たちイイ笑顔だったなw
430名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:03:04.27 ID:CeVMx+F70
マスター、
あちらの>>357にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
431名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:03:16.23 ID:wIC4+Az80
>>369
いつも勝てそうなのに、リードしてても追いつかれたり逆転されるんだよな
432名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:03:22.55 ID:NkrEUgiK0
>>270
その通りクソワロスwwシナには今
ユースだけでウン十万人いるらしいけどいつも9000人だなw
今じゃ学校サッカーも結構あるぞ、既に日本真似てやってるぞ。
つか人多すぎなんじゃねえの?
ユースはシナいつの時代も結構強いもんな、
サッカー人口は根も葉もない9000人より二桁は多いだろ
9000人がエリート校所属って事ならわかるけどw

それでもスゲーよなw
日本じゃ競技人口の99.9%はクラブとかお遊びだろw
433名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:03:40.61 ID:6JpCsnRO0
>>412
日>豪韓>中東だからね
中東との比較なら豪韓の方が上だよ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:04:26.98 ID:QDPB0UiTO
>>407
考えただけで胃が痛くなるが、これが緊張感あって一番盛り上がるし突破した時はまた渋谷がパニックだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:22.34 ID:z1CFgF5j0
>>357
ID: a4sqQiKm0

キムwww ばれてるwww
436名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:27.00 ID:i3kMbOwbO
タジクの記者席に後藤健生っぽい人がいた
437名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:31.25 ID:NkrEUgiK0
>>407
ウズベグとまたすぐ当たる可能性あるのか?
438名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:53.63 ID:BPWbDGe10
>>409
かなり昔に韓国で勝手に海賊版キャプテン翼を許可なしに販売。

人気でちゃったからちゃんと売るニダ。

先生お金払うニダー。

でも翼を勝手に韓国人の設定で売ってしまってるニダ。

翼を韓国人いうことにするニダ
今更日本人では話がおかしくなるニダ

金はちゃんと払うニダよ

はぁー?
439名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:06:02.85 ID:03f2FhotQ
>>417
△ 名将ヒディンクによるところが大きい

○ 迷審モレノによるところが大きい
440名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:06:16.22 ID:9nDBiceS0
確か岡田が 
試合自体は胃が痛くなるような内容の連続だが
結果だけ見れば圧勝してる
それがアジア予選

とか言ってたけど
すごい言い得て妙だな
441名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:06:36.61 ID:BPWbDGe10
>>433
中東での大会のはなしだよ。
馬鹿なの?
442名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:06:49.74 ID:sg0oXh9C0
中国弱過ぎて笑った。2010年は東アジア選手権勝ったり、フランスに勝ったりで強くなってきたのかと思ったけど。
443名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:07:03.27 ID:Tvmh7b2z0
>>372
北朝鮮はもっとすごいことになるぜ


対ウズベキスタン戦をみたが、ウズベキの選手の掛け声が聞こえるレベルなくらいシーン
失点と惜しいシーンくらいに歓声が沸き起こる

反日感情でこれほど酷くはならないとは思うがとにかくサッカーの試合ではなくなる
あとBSで見るよりTBSで見ることを進める、下手に日本が大勝でもしようものなら
放映が打ち切られることもw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:07:31.07 ID:t2IpIxcT0
ヨルダンとは同じ組になりたくねーな
W杯に必ず出ると断言してた評論家いたがマジやっかいそう
445名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:07:44.06 ID:CQl2diJM0
>>437
普通にある
抜けたチームをFIFAランキングで2つに振り分けて決めるからね
446名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:08:08.10 ID:nAY7lyoq0
韓国のことならKTキムさんに聞くといい
447名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:08:10.51 ID:LJvpt4dy0
>>437
北が上がろうがタジクが上がろうがどこともまた当たる可能性があるんだって
絶対無いのがオージーってだけで
二回連続W杯でオージーと当たってんだから今回は韓国来ても文句言えないし
むしろもはや日本がアジアの第一シードなんだから
448名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:08:38.08 ID:ui42Rup10
・肖俊光(しょう しゅんこう)
MF 中国ユース代表 反動蹴速迅砲の使い手
日向の「雷獣シュート」を蹴り返し、若林からペナルティエリアの外からゴールを奪う事に成功する
449名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:08:49.02 ID:NkrEUgiK0
>>445
まじかw
チャンコロAFC会長シナ敗退で自棄になってマジでそんな組み合わせに
するんじゃねえのかww
450名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:08:52.14 ID:JvgwWfd6O
オマーンのGKってプレミアまで出世してるのか
GKならオージーと並んでアジアトップだな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:09:04.64 ID:ZVWhYfi3O
日本が強くなりすぎて低レベルアジア予選はつまらんな
アルゼンチンに勝てるのは日本くらいだし仕方ないが
452名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:09:35.36 ID:hEPR+9Ys0
韓国は勝ったが奴らは面白くないだろな
Kリーグより下と思ってるJリーグの選手に救って貰ったわけだから。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:09:40.88 ID:6JpCsnRO0
>>441
その二つは中東が苦手で潰されたわけじゃないんだよ
その二つは中東でも強い
454名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:10:01.13 ID:7zvtePIu0
中国は戦争も弱かったし
基本なにやらせても他国より劣る
455名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:10:17.72 ID:bBG0nuSG0
FIFAランキングで振り分けるんだ
ウズベクかヨルダンか迷うね
456名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:10:46.20 ID:KQlNWidF0
      △
    / ●\
       □
      / \
457名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:11:02.55 ID:5ONND17i0
2004年のアジアカップと、次の年の東アジア選手権(田中達也のゴールで何とか追いついた試合)辺りは強かったのに、まさかそれから一回も最終予選に出れないとは…
458名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:11:16.56 ID:ui42Rup10
>>415
終盤は中国が退場者出して守備スッカスカだったのに
これでもかって言うぐらいめっちゃシュート外しまくってたけどなー
459名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:11:58.61 ID:4X/yqSDZ0
オージーってそんなに弱くなったのか・・・

素直にケネディ頼みの糞サッカーでもやってりゃいいのに
460名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:12:17.33 ID:v5b1GVHk0
>>438
なるほど
461名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:12:35.38 ID:9nDBiceS0
4点目何故かタジクサポが立って拍手してたな
後半はどうせもう試合決まってるんだから
アジアトップの華麗なプレー楽しもうぜって感じだったのかな?
気持ちの切り替え方半端ないな
462名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:12:37.18 ID:6JpCsnRO0
>>444
中国の入った組だから、本来の第一シードレベルの強豪とは対戦してない
アジア杯ベスト8が偶然ではなかった事は証明されたと考えて良さそうだけど
日本からしたら問題無いよ
他のチームは嫌だろうけど
463名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:12:46.93 ID:sTinK4FHO
カンフーサッカー残念w
464名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:13:27.41 ID:VNe8Im/I0
>>310
8月のミラノダービー見てきたけど、スタジアムの8割がミランファンだったわ
2年前にインテル×ラツィオやった時はインテルファンしかいなかったらしい
要はただのミーハー
465名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:13:32.29 ID:C8dwNx6XO
カマーチョの捨て台詞が楽しみだな。
466名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:13:39.53 ID:hEPR+9Ys0
イラクはジーコ下では暗黒になるだろな、イラク版柳沢敦に固執するだろなW
467名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:13:40.44 ID:Z2xpjW1d0
W杯のアジア代表といえば極東勢みたいなイメージできちゃってるし、
中東の実力者はまた極東に対して露骨な手をうってくるんだろうな
国内リーグのアピールしたいしカタール大会もあることだし

最終予選は日韓を分けるとアジア枠の半分取られる可能性高いから同組になるだろうな
強いが金がない中東の飼い犬のウズベクも同組にされて、あとカタールとの兼ね合いでイラクもこっち

1年後は更に弱くなってるであろう北朝鮮に勝ち抜けて欲しかったなあ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:14:00.88 ID:NkrEUgiK0
でも韓国相手に負ける気はしないな今の代表だと。
ozは何故か日本の天敵だから当たらんでよかった
469名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:14:31.11 ID:nQcypdpN0
タイの乱闘がみタイ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:15:13.21 ID:cm1Y6Nw70
選手にとっては日本以外全部中東国家って組み合わせが一番嫌だと思うな
471名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:15:19.39 ID:vyZVKD0X0
ってことは久々に韓国と最終予選で当たれるわけか。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:15:33.86 ID:hWzsX0yJ0
>>457
アジアカップ2004のときはすでに相当差があったぞ…
一番日中の力の差が迫ったのは2000の方
あと毎回日韓が国内組で臨む東アジア選手権はあまり参考にならないかと
473名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:15:56.63 ID:DtfBCEJq0
>>409
あくまでネットで話し聞いただけだけど
韓国でキャプ翼放送する際、舞台を韓国にして翼じゃなく「キャプテン金」にしたいっていってぶち切れたとか
しかも、結局キャプテン金の海賊版の漫画が出回っているし
474名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:16:00.33 ID:LJvpt4dy0
>>461
もう試合を受け入れる立場として
偉大なアジアチャンピオンをお迎えして
素敵なパスサッカー見せてもらいましょう的な
乗りだったみたいだからなぁ
最後はぐうの音も出ないほど綺麗にやられたって
わざわざ残ってた奴なら思ったんじゃね?
475名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:16:25.33 ID:l43LuZWw0
>>465
中国はアンチフットボール
476名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:16:42.98 ID:Qf2l5C5Z0
日本(16)オーストラリア(23)韓国(28)イラン(54)
ウズベキスタン(83)カタール(90)ヨルダン(91)
サウジアラビア(92)イラク(108)レバノン(159)

現状のまま上位2チームが決勝進出するとしたらこのFIFAランクになる。

機械的に分ければ最終予選は
A:日本・韓国・ウズベキスタン・ヨルダン・イラク
B:オーストラリア・イラン・カタール・サウジアラビア・レバノン

第三次予選で当たったのにまた当たらないようにすると
A:日本・韓国・カタール・サウジアラビア・イラク
B:オーストラリア・イラン・ウズベキスタン・ヨルダン・レバノン

こんな感じかね。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:17:29.04 ID:OGSsGqOp0
>>449
ポッドに振り分けて抽選だから自暴自棄とか関係ないよ
478名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:17:35.67 ID:gHRXKwgY0
>>420
イランとは2006年Wカップ予選での日本の不甲斐ない戦いの記憶がある
勝てるものを、みょーに警戒し慎重になりすぎてへぼい試合をしたという。
今の代表はバリバリ欧州経験者が多いから、せいぜい劣化欧州人相手だと、飲んでかかるくらいの気持ちで戦えば勝てるはずの相手だ。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:18:18.15 ID:ui42Rup10
>>469
ベンチにいたタイのGKコーチが何故かタイ席させられとったで
480名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:19:27.08 ID:NkrEUgiK0
>>476
うわあどっちもやだなw
しいて言えば下?ウズべグやだけどサウジもやだなあ
oz羨ましいな、もう決まったのも同然や
481名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:19:29.10 ID:nAY7lyoq0
ペコ>>>>>メッシ

http://www.youtube.com/watch?v=_mB6QDIZKVA
482名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:21:21.43 ID:03f2FhotQ
>>468
過去の対戦成績
6勝 6分 7敗  25得点 25失点

2000年以降の対戦も3勝 2分 2敗(2分のうちの1つはPK戦勝利)

あのカイザースラウテルンの惨劇の印象が強いけど、実際苦手なのかというと実は
そうでもないようだ。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:21:24.54 ID:BPWbDGe10
>>474
昔はあんな風に豪快に決められてた方だからな。

484名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:21:32.96 ID:VNe8Im/I0
そんなことよりポルトガルがヤバい
485名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:22:18.19 ID:9b2aXIir0
>>428
どんなグループに入ろうが中国は勝てないよ。あまりにも弱すぎるからね。
組み分け優遇してもらっても勝てない。
審判を味方に付けても勝てない。
PKもらっても勝てない。
相手の退場を出しても勝てない。

要するに、実力が低すぎるってこと。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:22:30.67 ID:Hz0OUeKR0
>>369
勝敗以上に怪我をさせられるのが嫌
勝っても嫌な気持ちにさせられるのが嫌
韓国となんか金輪際やって欲しくない
487名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:22:37.53 ID:ilFEqrlp0
2、3年前だとカタールが手の付けられない強豪になると言われてたけどパッとしないな
488名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:23:03.25 ID:BPWbDGe10
>>478
俺はアジジの印象がつよいわw
489名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:23:12.06 ID:nQcypdpN0
タイ乱闘キターーー
http://www.youtube.com/watch?v=jkdhEnzK4UQ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:23:41.94 ID:Q2du531z0
【毎日新聞】 「野田首相の決断を評価したい。日本はTPPだけでなく、日中韓の自由貿易協定構想にも積極的に参加すればよい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321035913/
491名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:24:47.56 ID:9nDBiceS0
>>487
カタール国民は
カタールの血もはいっていない
カタール育ちでもない
のがほとんどの代表見て楽しいのかね?
492名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:25:25.84 ID:nAY7lyoq0
RT @nagatsuka_hrv: 火曜夜にポルトガル代表がサラエボ空港に到着。
300人のボスニア・サポーターが集まり、ロナウドに対して「メッシ!メッシ!」と挑発したよう。
動画→http://www.youtube.com/watch?v=JDliz_qbF8Y&feature=youtu.be
493名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:26:55.70 ID:zxFI6bXD0
タイこりゃひでええwwwww
サッカーに格闘を織り交ぜてくるチームは是非とも予選落ちしてほしい
494名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:27:34.71 ID:OGSsGqOp0
>>489
ダメだこりゃwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:27:57.04 ID:TIcrx7NPO
>>489
特打の宣伝思い出した
496名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:28:36.82 ID:qjh+09S6O
中国代表は強いだろ








ラオスより
497名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:28:38.26 ID:03f2FhotQ
>>492
半島みたいな民度だな。
あ、ボスニアも半島か。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:28:40.53 ID:nAY7lyoq0
タイ・・・ムエタイ
中国・・・カンフー
韓国・・・テコンドー
499名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:28:42.38 ID:+V77aIY90
>>491
外国からの移民多い国だし気にしてないんじゃない?
500名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:29:21.81 ID:V783hDT60
オマーンやるなw
501名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:29:39.36 ID:y3ADZxx30
>>126>>146>>154>>175

どんな試合だよw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:29:46.88 ID:1xhml1A20
オージーどうした?w
503名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:30:34.73 ID:cI9ZRTCO0
乱闘ムエタイキックはこっちの方がいいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=SxHRaLRJFbg
504名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:30:42.58 ID:juDvMVYAO
>>491
日本人でもメッシメッシ、バルサバルサ言ってるやついるじゃん。
それの延長みたいなもんでしょ。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:31:31.03 ID:9b2aXIir0
>>487
誰がそんなこと言ってたんだ? 強くなるのは想定内だが、手が付けれないとかw
ソースのリンク貼れや。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:31:34.52 ID:rGKxxtNn0
>>493
これのちょっと前にサウジがタイDFに低空ドロップキックかましてたのがあるんだよな
カードも出ずに不満たらたらの所で小競り合いがあって乱闘にって感じだから
正直どっちもどっちなーと思うわ

脇腹キックには呆れるけれど
507名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:32:15.64 ID:9b2aXIir0
>>504
全然違うわw 話の筋が見えてないようだな。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:32:46.43 ID:x8ClZW7Q0
エメルソンがカタール代表として試合に出られる立場じゃなくてよかった
509名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:33:01.38 ID:BPWbDGe10
>>146
>>126
>そうだったっけ?
>コーナーでのタイのローキックが最初じゃなかった?


コーナーでのローキックってサッカー用語じゃねーなw
510名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:33:58.70 ID:Tvmh7b2z0
格グループの採点(抽選前→現在)の意味ね
グループA
ヨルダン B→A´(アジア杯の時も強かったが、最終予選では要注意扱い)
イラク B(ポテンシャルは高いが監督がジーコ)
中国B→B´(下手したらC?とにかく弱体化が酷い)
シンガポール  D(しょせん都市国家)
------------------------
グループB
韓国 S(前回W杯ベスト16で欧州リーグでプレーする選手も多い)
レバノン B(中東での新興国としか・・・)
クウェート B(国土の小さい割りに決して弱くない)
UAE  B´→C(近年弱体化が著しい)
------------------------
グループC
日本 S(前回W杯でベスト16でアジア杯王者、ドイツでレギュラーの選手が多い)
ウズベキスタン A(攻撃力が元々強かったがDFが強くなればかなり危険)
北朝鮮 A´→B(もっと低いかも、テセの不振と国内組(?!)が監督の交代等で国にふりまわされてる感も)
シリア B (アジア杯では日本もかなり苦戦して弱くはない。国内がおっかないことになってるので出てたら日本はもっと苦戦してた)
タジキスタン D(代わりに出てきてどーもすみませんでした)
------------------------
グループD
オーストラリア S(欧州でW杯予選しても出場できるレベルだが、近年世代交代に難あり?)
サウジアラビア B→B´(とにかく中東の雄の弱体化は酷いようだ、アジア杯の日本戦の前にハンバーガーを食いながら練習するていたらく)
タイ B´(近年、力をつけてきてるが、国内状況次第では一気に弱体化の懸念も)
オマーン B (典型的な中東のイメージかな?ただしオージーに勝った事で突破も見えてきた)
------------------------
グループE
イラン A(前回W杯予選の敗退は監督人事であって、欧州でプレーする選手も多く強さは健在)
カタール A´(帰化組がカタール人とのフィットしてきたので強くはなってると思う、カタール人自体が強くなるとかなり危険)
バーレーン B(中東勢ではまあまあ強いが、今回は苦しいか?)
インドネシア D(人口は多いのでガンガってください)
511名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:35:29.60 ID:nQcypdpN0
http://www.youtube.com/watch?v=jOVZADVzraw

サウジ対タイ乱闘
七分バージョンw

てか審判gdgd
512名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:35:54.60 ID:gd1Ud8tO0
日本、オージーのアジア二強時代から
日本一強時代になるのか
513名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:37:34.19 ID:b/huLlTN0
>>507
高校野球でもあるよね、青森県代表なのに
実情は県外からスカウトされてきた選手ばっかりての。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:37:51.19 ID:SqfanLoo0
北朝鮮
515名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:37:54.30 ID:DILo7EQs0
>>482
ポット分けはランキング順との事なので今回当たる可能性は低いが
豪州の立場から見ても日本と同組はできれば避けたい筈だよ
アジア杯敗退した相手は2度とも日本だった訳だしね
アジアで負けそうな相手は日本くらいと思ってたんじゃないか




昨日オマーンに負けるまでは
516名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:38:03.12 ID:nAY7lyoq0
AFCアジアカップ2007 - 乱闘寸前のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=qFREPr4VtKU

俊さんかっけええ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:38:18.80 ID:TFarkquR0
>>511
なんかセガールみたいな大男いるなw
518名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:38:48.56 ID:mwNKTQsl0
支那畜www
うせろwww
519名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:39:26.46 ID:TIcrx7NPO
タイは後日制裁あるだろ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:39:56.12 ID:NDP7hlpX0
>>511
サウジ7番タイの足払いで完全にキレてドロップかましてるなwww
味方に怒られてるw
521名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:40:15.81 ID:9nDBiceS0
>>504
全然違うだろ
メッシみたいなのが居てアルゼンチン羨ましいなとは思っても
いる?って聞かれたら
いやいや、そんなんで勝っても嬉しくないし結構です
って言う奴がほとんどだと思うぞ
日本人なら
522名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:41:45.90 ID:cwqzrFhN0
五輪で無双する中国が年俸800万ドルでカマーチョを監督据えても勝てないなんて
サッカーのレベルは高すぎるな
523名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:42:29.44 ID:Cwd4fT8H0
>>511
どっちのチームもレッドカードもんの行為を連発www
しかも審判使えねぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:43:08.23 ID:6EwlcICo0
今回の最終予選はヨルダンとウズベキスタンが波乱を起こす可能性はあるな。
この2チーム強いわ。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:43:44.06 ID:nAY7lyoq0
サウジの7番wwどさくさにまぎれてドロップキックww
526名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:44:14.03 ID:f4iQtOjg0
>>511
審判は何人?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:44:46.86 ID:F9ngtcrW0
>>489
これじゃサウジが怒るもの当然だな。
サウジはボロ負けしても特に酷いラフプレーとかしないチームだから、
普通は乱闘なんてないはずなのに。
こういうことすると嫌われて対戦相手が見つからなくなるし、立場が悪くなるだけなのに。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:45:29.41 ID:NHo+zpUS0
>>476
ヨルダンとイラクとは別グループになってほしいな
ヨルダンとはアジアカップで引き分けてるし、イラクはジーコが持ってる人だし
529名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:45:56.22 ID:gw3b33qW0
>4-0 Andres QUINTAMA (92')
ふぅ…
530名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:46:04.60 ID:hEPR+9Ys0
カマーチョはまた愚痴りそうだな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:46:27.03 ID:03f2FhotQ
>>521
そもそもアルゼンチンが勝ててないしw
532名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:46:27.90 ID:ui42Rup10
>>489
これ結局フィールドの選手でカード貰ったのは2人だけ
12秒付近で後ろから突っ込んでったサウジ(白)の7番がイエローカード

15秒付近で分かりづらいけど画面右上、サウジ(白)の12番が激昂してる場面は
この選手にタイ(青)の21番が蹴り入れてレッドカード

最初にコーナー付近でローキック連発したタイ(青)の8番にはカードなし
この直前にサウジの選手が足裏で危険なタックルしてたのもカード出てよかった
533名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:46:38.24 ID:SJpSMzn60
>>511
この動画見る限り 最初のタイのラフプレーで笛吹かなかった審判が悪いな
もちろんタイとサウジの選手も最低だけど
534名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:47:31.29 ID:BPWbDGe10
タイとサウジのやつみて芝生綺麗だなと思ってしまった。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:48:46.42 ID:h0ugUYgj0
アルヘンしょぼすぎ
ワールドカップ行けるのかよ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:50:01.86 ID:6fV6O1b00
そもそもコーナーじゃなくてサウジの反則とらないと
537名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:50:37.87 ID:Y9uGezpiO
タイが強いというのはやはり幻想だったなフィジカルはもちろんダメだがテクニックもサウジ以下だった
538名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:50:57.19 ID:21XyFBR20
中国ホームなのにスタンドガラガラやん
539名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:52:21.23 ID:B9vv7xk3P
中国ここまで弱いと張り合い無いわ
日本に学ぼうとしてるみたいだし次の大会は最終予選行けるといいな
まあその頃日本は更に遙か先を進んでるだろうけど
540名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:52:42.40 ID:qY5UWhkFO
タイ人選手は家が水没してイライラがとまらないんだ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:53:44.09 ID:nQcypdpN0
審判はシンガポール人あたりかな?

3-0で勝ってて同じチーム内でもめるのも珍しいけどねw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:55:34.28 ID:qY5UWhkFO
>>527
やっぱ嫌われものは日本が引き取るんじゃね?
543名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:55:58.46 ID:CTFMlL6/0
日本余裕じゃないすか
544名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:56:05.74 ID:BuYAVTi/0
日本戦は俺もそう思った。
でも確かに実力はあるのはわかるけど、それ以外の試合見てると首を捻らざるおえないのよね
545名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:56:28.18 ID:9b2aXIir0
>>537
タイは若い世代、ユース世代が育ってきてるってことだ。現代表が強いなんて
誰も言ってない。
546名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:56:33.27 ID:Tvmh7b2z0
>>511
ラグビーみたいに後日、出場停止とかある?
これは審判の明らかな誤審


タイの8番とサウジの最初のドロップキックは完全なレッドカードだろう

サウジの選手も自国の選手に激興してたからな
547名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:57:07.37 ID:1aNUOyWm0
>>511
主審「誰が悪いん?」
副審 「不細工なやつやった」
主審「全部不細工やんけ」
副審「間違えたらヤバイで、よう考えや」
主審 「どいつや〜悩むわ〜」
548名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:58:50.31 ID:nQcypdpN0
7番の悪童っぷりパネェ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:58:50.96 ID:9b2aXIir0
>>539
中国は次もダメだよ。若い世代が育ってないから。10年単位で考えないとダメだ。
数年で変わるとか無いから。
550名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:59:22.16 ID:yfZFWbvN0
>>537
というかフィジカルもテクニックもサウジはアジアトップレベルだろう
個人的にサウジが今勝てないのは、パス精度が悪く、守備組織がゴミであり、
そして全体的にプレーが雑だからだと思ってる
551名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:59:56.68 ID:ui42Rup10
ズィッコ!アシュケー!
552名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:01:44.38 ID:C2A7vMSO0
まだネパールのかよ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:01:56.22 ID:v9oY8giu0
>>511
味方の悪質なプレーに怒ってる奴は凄いまともだな
中東でもああいう奴はいるんだね
554名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:02:42.33 ID:er19Hexu0
>>511
タイがデモやら多いのは知ってたけど、こんな乱闘やらかすイメージは全然なかったなw
555名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:04:54.27 ID:Tvmh7b2z0
タイを擁護するならサウジの7番は絶対に退場させれば問題なかった気もするが


サウジの7番とタイの8番は後日でもいいから出場停止にしないとAFCのレベルが問われるねえ
556名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:06:13.34 ID:4X/yqSDZ0
審判は全員香港人だね

つーかぼこぼこ蹴られた黒人はあまり怒ってないのに
チームメイトがうがぁってなってるのがおもろいw
557名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:06:18.50 ID:g9qezSeE0
もう次の北戦は無理しなくて良いと思うけど、もし負けたら裏世界チャンピオンは北になっちゃうのか
そうなると今後ずっとアジア内で渡りそうだなw
558名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:06:22.30 ID:ui42Rup10
>>549
可能性を感じたのはハオのFKぐらいだったな
やつも小皇帝のまま終わるのかな〜
559名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:07:19.05 ID:SWTTgHNT0
>>550
プレーが雑って本当そうだよな
一流になりきれない所は雑、これほぼ当てはまる
560名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:07:42.22 ID:nQcypdpN0
OG wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=BBXLDDKLZN0
561名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:08:27.16 ID:Tvmh7b2z0
コピペ

タイとサウジって元々関係がよくなかったみたいだな
705 名前:名無しが急に来たので 投稿日:2011/11/12(土) 01:33:19.15 ID:W+E+X5R80
>>695
屈指の好カード来たなw
最終予選進出の可否を決定付ける大一番な上に、互いに国交断絶もした因縁の対決。
落日の強豪サウジと、昇龍のイケイケ新興国タイ。
たまんねえ。

708 名前:名無しが急に来たので 投稿日:2011/11/12(土) 01:34:08.18 ID:8a6y/6/h0
>>705
タイとサウジって国交断絶してんの?なんで?

715 名前:名無しが急に来たので 投稿日:2011/11/12(土) 01:43:04.18 ID:W+E+X5R80
>>708
ブルーダイやモンド事件で関係がこじれた。
タイの出稼ぎ労働者がサウジ王室の宝石を盗んだでタイに持ち帰った。
サウジ政府からの返還要求を受けてタイ政府が返還したけど、宝石は偽物で、
そのうえ事件をタイで調査してたサウジの外交官が何人も殺されて
ぶち切れたサウジ国王がタイへの渡航禁止措置を表明するなど大騒動に。
562名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:09:48.45 ID:iq6nw1nZ0
中国なんかもう終わりだろう
563名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:09:58.11 ID:9nDBiceS0
>>560
ナイスパスなのか?
ザルなのか?
とにかく笑ったw
564名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:10:24.32 ID:XK0hvxlI0
13億の頭数がいて、なんでこんなに弱いんだ中国
565名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:11:04.77 ID:k/sTK0Lr0
韓国が強すぎる件
566名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:11:50.16 ID:nAY7lyoq0
タイ人の留学生の友達いるからこの件はふれないほうがよさそうっすww
567名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:12:02.06 ID:Tvmh7b2z0
>>560
DFもザルだが、昔のシュワルツァーなら止めてたぞい
568名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:12:29.34 ID:5ONND17i0
>>560
とても最下位チームとは思えないな
日本もオーストラリア相手に中央からは中々チャンス作れないのに
569名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:12:29.18 ID:6JpCsnRO0
サウジと仲悪いのはタイだっけ?
東南アジアのどこかのはずなんだけど
570名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:12:40.96 ID:DILo7EQs0
>>489
まあ元々サウジとタイは仲が悪かったからな
国交も断絶してたんじゃなかったか
そういうのも背景にあるんだろう
571名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:12:48.24 ID:1xhml1A20
E組が熱いなw
三つ巴でどこが抜けるか
572名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:13:50.78 ID:TSuuGbWX0
ムエタイサッカーとか笑えないね。
どうせやられるのは日本だと香川と本田だから。

573名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:13:54.18 ID:nQcypdpN0
ものの何秒かで・・・
これ見るとサッカーって本当怖いよねw
574名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:14:04.01 ID:g9qezSeE0
>>560
すげぇ綺麗なゴールだな
ていうかオマーン黒人多いな
575名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:14:56.08 ID:M3bolvj8P
中国勝てよ…
うちの中国人が、またショックで仕事休んじゃうだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:16:45.70 ID:K7mPqM9bO
オージーがやらかしたけど、序盤ぶっちぎってるからまだ余裕あるだろ
577名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:16:50.92 ID:fnCwo4md0
これでショックを受ける心配をする必要はなくなったわけだから喜ぶべきだろう
578名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:17:49.29 ID:v9oY8giu0
>>524
同感
どちらも苦労して引き分けたイメージが強いな
579名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:18:13.69 ID:sg0oXh9C0
意外と国交断絶してる国同士のカード多いんだな。
今回のアジア予選での国交断絶マッチのまとめとかない?因縁カードおもしろい。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:18:47.16 ID:4X/yqSDZ0
地味にA組ヨルダンは全勝街道まっしぐら

日本より強かったりしてw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:18:51.99 ID:ijJ0joSv0
>>52
アラビア語の実況がなにげに世界で一番好きだわ俺w

感極まってアラー!連呼が最高w
582名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:20:21.70 ID:nQcypdpN0
jordanと書いてヨルダン。
昔から気になってしゃーない。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:20:37.76 ID:ui42Rup10
22年前の「ブルーダイヤモンド事件」 盗まれたサウジ王室の宝飾品発見?
http://www.newsclip.be/news/2011105_029590.html

1989年にタイ人出稼ぎ労働者がサウジアラビアの宮殿から多数の宝飾品を盗み、
タイでの捜査中にサウジアラビアの外交官、実業家らが殺害された、いわゆる「ブルーダイヤモンド事件」で、
タイ法務省特捜局(DSI)は4日、18金のネックレスなど盗品とみられる5点を発見したことを明らかにした。
発見した場所、経緯などは公表できないとしている。

事件が発覚した当時、タイ警察は盗まれた宝飾品の一部を取り戻し、サウジアラビアに送り返したが、
後に半数以上が偽物だったことが発覚した。1990年には事件の捜査に関わっていた駐タイ・サウジアラビア領事が殺害され、
直前まで領事と一緒だったサウジアラビア人の実業家が失そうした。

さらにサウジアラビアの外交官2人がタイで殺害され、サウジアラビアは以降、タイに大使を置かず、外交関係を引き下げている。
また、捜査を指揮したタイ警察幹部は事件の参考人のタイ人宝石商の妻子を身代金目的で誘拐、殺害した罪で死刑判決を受けた。

事件は迷宮入りしたとみられたが、昨年2月の時効を前に、DSIがソムキッド警察第5管区司令官を含む
現職警官4人と元警官1人を失そうしたサウジ実業家の殺人などで起訴。
ソムキッド司令官は昨年9月に警察長官補就任が発表されたが、サウジアラビアから外交圧力がかかり、昇進は見送りとなった。

「ブルーダイヤモンド事件」の真相は警察とその背後の権力につながるとうわさされる。
今回の不可解な「盗品」発見はこうしたうわさに真実味を加えそうだ。
584名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:22:13.01 ID:le35I2/e0
>>560
うわー、これやられたらキツいな
585名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:22:39.98 ID:4NpA3hAwO
>>574
意図的におまんこを造っただろ イエローカードな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:23:31.17 ID:7zvtePIu0
東南アジアとか中国は単純に経済的に貧しいから
これからだと思う
587名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:23:47.04 ID:le35I2/e0
>>580
ヨルダンは日本をあと一歩まで追い詰めたしな
あれは本当に負けるかと思った
588名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:24:56.37 ID:B38ieoyJO
朝でもヨルダン
589_:2011/11/12(土) 06:25:01.83 ID:2JgP/iQr0
>>582
日本人は英語力ないからなw
Moneyをマネー(笑)っていうくらいだから。Jordanはもちろんジョーダン。
Berlinはベルリンじゃなくてバーリン、Romeはローマじゃなくてローム、北京はBeijingベイジンね(笑)
ほとんどの日本人は英語力ゼロに近いから知らないだろうけど。
590名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:26:01.63 ID:nQcypdpN0
中国vsイラン
http://www.youtube.com/watch?v=w1Ccq0-9eVE
出口でスタンばってる救急車がシュールw
591名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:26:02.18 ID:M3bolvj8P
>>589
ちょっとしたことで、アイムソーリーっていうからねw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:27:23.67 ID:Cwd4fT8H0
>>586
東南アジアはまだしも中国サッカー界は
Jよりは十分金満なんだけどねー
593名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:27:47.00 ID:ui42Rup10
しかしさぁ、アジア予選だけでもこんだけカオスで面白いんだから
どこの局でもいいから放映権買って全試合生中継すればいいのに
デジタル時代でチャンネル増えてるんだしよー

NHKでもいいからスポーツ専門チャンネル2つ3つくらい作れよ
昔はW杯ヨーロッパ予選とか放送やってなかったっけ
594名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:28:07.71 ID:k/sTK0Lr0
595590:2011/11/12(土) 06:28:21.84 ID:nQcypdpN0
あいむそーりー。
イラクだた
596名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:28:50.18 ID:I600EvxLO
北朝鮮A組だったら1位で予選通過できたのに不運だったなw
597名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:29:10.07 ID:x+b1cQrn0
中国は、見事なやられ役っすなあ
あと、ジーコはやはり強運の持ち主だと思う。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:29:15.27 ID:X4PMvWuY0
中国wwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:30:05.07 ID:y4fLvHvWP
J!O!RD!溜めてー!AN!
600名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:30:11.60 ID:pEDLIhRB0
>>560
アジアは強くない
しかしアジアは難しい
この事をオージーは確実に学びつつあるみたいだ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:31:00.45 ID:HLUa/ALj0
チョン多いなぁ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:31:06.35 ID:v9oY8giu0
>>593
アジア予選って昔から独特の面白さがあるよな
なんかドロドロしてて本当に面白いわ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:32:20.99 ID:fnCwo4md0
>>582
「J」は本来英語には無い音で、ラテン語の発音はヤ行
国名は「ヨルダン」で正しい
ジョーダンは英語風に発音してるだけ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:32:22.61 ID:OVUZkWsv0
W杯よりアジアカップの方が面白いし
605名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:32:38.99 ID:luDL4UgT0
オージーどうした
606名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:34:03.38 ID:QaXNztuT0
朝でもヨルダン
607名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:35:25.12 ID:nQcypdpN0
オージーは舐めてたんでね?
初戦3-0だったから
608_:2011/11/12(土) 06:36:29.49 ID:2JgP/iQr0
>>607
ホームで3-0で勝てる相手でもアウエーなら本気でやっても0-1とか別に普通だろ。
609名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:37:04.05 ID:M3bolvj8P
日本は引き分けのウズベキスタンと、ホームでギリギリロスタイムゴールの北朝鮮

二位通過あるで
610名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:37:54.17 ID:Xvn2smGA0
タイの選手は民度低すぎだな
ちょっといかんわ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:39:18.19 ID:4X/yqSDZ0
中国サッカーは年々萎びてきたね
元々ひどかったけど今は最弱だな

しかし、狂喜してるジーコに少しイラっとクるわ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:39:46.96 ID:03f2FhotQ
>>609
2位通過してもいいでしょ、別に。しないと思うけど。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:39:57.78 ID:7HdAIaze0
オマーンこくさい会議場
614名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:40:08.78 ID:nQcypdpN0
>>608
DF全然いなかったじゃんw
615名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:41:31.68 ID:fPiP3NTQO
>>597
運ではなく、ペース配分とメンタルでしょ。

サッカーは、試合終了の時点で、相手より得点数を上回っていれば良いのだから、
得点がとれなくても、最後まで冷静に得点を目指し続けることが重要。

日本は、それが出来るようになったから、ジーコのオマーン、北朝鮮戦、
ザックの北朝鮮戦は、ロスタイムのゴールで勝った(いずれも埼玉)
616名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:41:32.39 ID:03f2FhotQ
〜EURO2012 Poland/Ukraine preliminary match〜 play-off 1st leg

(H)Turkey 0−3 Croatia(A)

(H)Estonia 0−4 Ireland(A)

(H)Czech Republic 2−0 Montenegro(A)

(H)Bosnia & Herzegovina 0−0 Portugal(A)
617名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:42:49.73 ID:mc9eUBTV0
>>511
タイ人がサウジばっか批判しててなんかムカつくな
618名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:43:08.99 ID:6EwlcICo0
オージは中東アウェーをなめてはないだろ。
南アフリカの最終予選でもトップ通過したが
負けてもおかしくないような試合を何度もものにしたからな。
619名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:43:40.53 ID:sg0oXh9C0
>>616
ポルトガル次ドローでもダメだなwきついかもしれん。
620名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:46:06.92 ID:DS6QkG/b0
タイはこんなことやってるようじゃ強くなれんね
621名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:46:44.68 ID:/g9Lu5XR0
オマーンって日本と一次予選よく当ってたが強かったからな普通に
622名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:47:02.81 ID:4NpA3hAwO
>>613
一発レッドな
623名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:48:15.68 ID:/RAO3oX60
カンフーサッカーvsテコンサッカーが見たかった
624名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:48:24.48 ID:BgTiFKHt0
ウクライナやばかった
625名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:49:05.12 ID:UL42wT1L0
>>610
点取られるまではひたむきなサッカーやってたんだけどね
強化の方針は間違ってないけど、経験が足りない

>>615
後半ガス欠→ファール退場→決勝点だからねぇ
中国代表には技術・体力・メンタルの全てがないわ
626名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:49:53.15 ID:/g9Lu5XR0
中国はいずれ強くなる!キリ→むしろ弱体化してる件
627名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:50:02.78 ID:mG6rpaWD0
アジアおもしれー
オージー楽しんでる?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:50:44.50 ID:UEmUXYa00
10年前はサウジがアジア最強だったのにな

どうしてこうなった
629名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:50:48.34 ID:xoNM09fv0
って起きたら北朝鮮負けてるじゃんwww
これで消化試合決定
良かった
630名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:50:57.13 ID:SWTTgHNT0
>>627
息してない
631名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:51:06.10 ID:vsh/knsGO
イラクはさすがジーコっていう時間帯に決勝点入れてるw
632名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:51:14.33 ID:1xhml1A20
バーレーン、ヨルダン、オマーンって日本とよく対戦してなんか強くなっちゃったイメージ
633名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:51:25.29 ID:BgTiFKHt0
ドイツ対ウクライナ
これここ1年で一番の試合かも
6348:2011/11/12(土) 06:51:30.83 ID:uXDIk58X0
てかクロアチア。。。トルコにこの差で勝てるのか・・
日本と過去2大会ぶつかってる因縁の国なのに
トルコには勝てる気がしなかった日本だが・・
クロにはQBK!が無かったら勝っていたかもしれなかった・・
98年のシュケルの時もすっげ強くは感じなかったし・・
なのにトルコにこんな勝ちするのか;;不思議な国だ
2014年で日本と同じ組になったら良いなぁ
それだけでFIFAはニュースに成る
635名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:51:45.58 ID:nQcypdpN0
636名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:51:50.44 ID:yzPykt4V0
UFOロボ・グレンダイザーWikiより
1982年から夕方六時に放送され、放送時間になるとイラク中の路地から子供たちの姿が消えたというほどの人気を博した。
宗派や民族をめぐって争いの絶えないイラクで、国民が唯一ともに共感し一致できる話題は、
「サッカーかグレンダイザーしかない」という冗談まであるという。
637名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:52:05.72 ID:7bCj/Cu60
豪食われたかーw
638名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:52:05.91 ID:q3wayAVuP
オージーの移動距離も凄いことになっていそうだなw
639名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:53:35.10 ID:x+b1cQrn0
一位通過と二位通過って、最終予選の組み合わせで何か差が生じるの?
640635:2011/11/12(土) 06:54:02.49 ID:nQcypdpN0
ごめん前回のやつだわコレw
641名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:54:33.81 ID:y3ADZxx30
3次予選突破決まったし
早く香川をドイツに帰そうぜ

代表戦のせいでバイヤン戦で調子崩すっていう
予防線を張りまくってる奴らが鬱陶しい
642名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:54:41.92 ID:PYugLJ330
>>504
クラブチームと代表は全然違うんだけど
あと日本人がなぜバルサを応援しちゃだめなの
643名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:55:10.89 ID:03f2FhotQ
>>628
サウジアラビアがアジア最強だったのはもっと前、15年くらい前じゃね?
644名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:55:30.28 ID:jNWe5Zg50
オーストコリアは厳しい環境に来たかったんだから本望だろうw
645名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:55:52.76 ID:+5pJgxfi0
やはり世界王者という肩書きをを持てるアジアは日本だけか・・・
虚しいものだな孤高の王者というものわ(イケメン)
646名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:56:31.55 ID:VSzZE/8L0
パクチュヨンとかいう奴決めてるね
気分が悪いわ
647名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:56:37.05 ID:h19OVhKU0
>>511
サウジの7番悪い男だなー
最初の低空ドロップキックもそうだけど、乱闘になった時、相手の背中にジャンピングニーパットかましてるぞ
それ以前のプレーはわからないけどこの選手が乱闘の第一要因 二番目が審判だろ
それがきっちりと裁かれてたらサガット風のローキックの連打はなかった
648名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:56:46.69 ID:h0ugUYgj0
>>643
10年前(2001年)は、アジア王者の日本が、
コンフェデ準優勝した年だね。
6498:2011/11/12(土) 06:56:49.08 ID:uXDIk58X0
>>640 フロムスポで見た  たしかカバーゼ?のCK〜のヘッドで終わり
結構ウズベク強くなった
あそこはイタリア人指揮官とか中国の監督・・えーとだれだっけ?を
横取りしてチーム組み立てたらロシアっぽいから化けるかも
650名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:56:57.86 ID:X9qTIFxlO
中東ってアハムドとマハムドしかいないのか
651名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:57:22.60 ID:aceeodhM0
UAEも弱くなったな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:57:31.53 ID:jMMBLDpV0
OGは糞サッカーしてたツケやな
あれじゃ成長せん
653名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:57:41.62 ID:BgTiFKHt0
日本はオージーに3対0くらいで勝てるようにならないと永遠にドイツクラスに追い付けない気がする。
ウクライナにも負けるかも。
それくらい差を感じた。
654名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:57:44.63 ID:fnCwo4md0
サウジの7番は確かに酷い
3点勝ってる試合で何を考えてるのかよくわからん
655名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:58:10.20 ID:/g9Lu5XR0
最終予選油断したらやばいな
どこもウズベキレベルはあると考えた方がよい
656名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:58:35.69 ID:SWTTgHNT0
ドイツにあわや勝ちそうな時あっただろ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:59:07.42 ID:q3wayAVuP
>653
ドイツは常時世界でベスト4に入れる力があるという感じだからね。
現時点での日本ではさすがに厳しい。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:59:29.58 ID:BgTiFKHt0
>>656いや、今は差が開きまくってる。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:59:58.90 ID:h19OVhKU0
>>560
素晴らしいパス&トラップ&ゴールだな
このスピードでやられたらかなりの脅威だぞ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:00:01.65 ID:DI3KrH4AO
中国のシステムは
1、子供の時からエリート選抜、スポーツ人口層がない
2、アメとムチ

そこそこ強かった理由は、
元々1、のやり方がサッカーに馴染まないが、2、アメとムチでなんとかなってた

弱くなった理由は、
ムチが難しくなったこと

北がそこそこなのはアメとムチの恐怖
661名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:00:43.90 ID:/g9Lu5XR0
日本からすればドイツもオージーもあんま変わらんだろ
フィジカルと高さは怖いがスピードと技術ならぜんぜん相手に出来る
662名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:00:51.72 ID:Iow3EL8b0
ムエタイサッカー動画きたわ
http://www.youtube.com/watch?v=3j2IWw037pA
663名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:00:57.92 ID:nQcypdpN0
>>649
てか動画探したけど全然無いww
見たかった
664名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:01:10.59 ID:BgTiFKHt0
>>657そのドイツがウクライナにやられかけたからね。
なんとか同点にしたけど。
多分今のウクライナにも負けるよ。
665名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:01:26.90 ID:FF8v3MWi0
ジーコがんばってるな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:01:37.31 ID:03f2FhotQ
>>653
日本ってW杯で醜態を晒した直前にドイツでドイツと引き分けてるじゃん。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:01:37.11 ID:pJdYt28W0
ちょっとだけ波乱があったけどほとんど実力通りになりそうだな
668名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:02:50.71 ID:q3wayAVuP
>661
いやぁさすがにドイツとオージーでは前線の力がかなり違うよ。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:03:09.26 ID:BgTiFKHt0
>>666あれ以降に今並にブンデスが強くなったんだけどね。
670名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:03:24.36 ID:OnUpmQwB0
>>653
でもボスニア-ポルトガル見てたら、ヨーロッパでも強いのは一部だな、って思えるレベルだったよw
671名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:03:54.24 ID:mc9eUBTV0
ドイツはブラジルW杯優勝するだろうな
672名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:03:58.66 ID:1xhml1A20
日本の比較対照はドイツか
日本も強くなったと改めて実感するなぁ
673名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:04:03.35 ID:+V77aIY90
>>667
オーストラリアと韓国のグループはもう一・二波乱ありそうだが
6748:2011/11/12(土) 07:04:05.70 ID:uXDIk58X0
あのねードイツって戦争でも強いし
チャリも強いし格闘も強いし軍隊も強いし女子サッカーも強すぎるし
物作りだって!日本と同等かそれ以上の作れる訳よ
車なんかみんなベンツベンベーポルシェ目指して日本メーカー作ってるじゃん
ハッキリ言ってドイツ出すのは世界のすべての奴が名出すよ!
サッカーだけじゃないからあの国!しかも何で強いのか?解らないんだって
だからそれを ゲルマン魂って解釈するらしいが それほど謎らしいよ
一概には昔ヒトラー時代の映画で優秀なクローン人間作ってドイツ人みんなすり替えていた
とか言うSF映画すらあったんだ。だからドイツだけは別だと考えなきゃ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:05:37.44 ID:Xvxn7qIR0
別に中東が好きじゃないし豪を嫌いなわけでもないけど
豪が中東に負けると少し嬉しい
676名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:05:39.84 ID:BgTiFKHt0
>>670俺両方の試合見てたけど明らかにウクライナ>>>>>>ポルトガルだった。
世界レベル舐めてたら恐らく永遠にベスト4入りは出来ないわ。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:05:51.48 ID:hWzsX0yJ0
>>664
ドイツと親善試合で同点だったからウクライナは日本より強いってか
アホらしいw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:06:39.21 ID:V0bE/6oB0
あれ、オージー負けたのか
679名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:06:50.16 ID:SWTTgHNT0
ウクライナは弱者をボコるけどそんなに強くない
6808:2011/11/12(土) 07:07:00.73 ID:uXDIk58X0
シンセのメーカーのローランドさんの開発者言ってたよ
正直敵に成りうる相手はドイツメーカーしかないって!
ドイツは電子機器でも日本に対抗できるレベルのノウハウ持ってる
凄い国だよホント!女も超巨乳だし 勝てないよ
681名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:07:36.65 ID:03f2FhotQ
>>669
ああ、そうだな。
同年開催のW杯最終メンバーにも選ばれなかったどこかの島国から来た新参者が前半戦の
MVP取れるくらいだからな。
682名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:08:10.94 ID:+V77aIY90
まあ1・2試合で強さ語ってもしゃーない
マグレでも何でも本番で結果出すのが強いんだよ
683名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:08:16.03 ID:OnUpmQwB0
一試合でチーム・選手のレベルを判断するのはどうかと思う。サッカーに限らず、どんなスポーツでもw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:08:59.93 ID:ui42Rup10
中国代表は3次予選で敗退となると当分暇になるな
次のW杯は2014年だし、U-23代表もロンドン五輪予選でさっさと負けてるしw

その間に何か真剣勝負の大会ってあったっけ?
ま、暴力まみれのクンフーサッカー暫く見ないで済むから別にいいけどw
685名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:09:12.84 ID:Z39Wm7FM0
親善試合は参考にならない
686名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:09:19.70 ID:BgTiFKHt0
>>677いや、お前試合見てないんだろ?
そんな奴にアホとか言われたくねーよww 
まあ良いわ。
そのドイツを途中までふるぼっこだったからな。
神試合だったわ。
まあここには見てた奴いなさそうなんで専用スレ行くわ。
687名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:09:43.17 ID:VWvVVwGJ0
オーストコリアはオマンコに負けたのかよwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:09:48.93 ID:H+IocSiL0
ウクライナって前負けたよね
あのころとは違うだろうけど
かっちり守って結構良いチームだった印象がある
689名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:09:53.38 ID:q3wayAVuP
俺もそう思うw
親善試合で過大評価はしない方がいいかとw
それなら日本だってアルゼンチンに勝っているんだしw
690名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:11:02.17 ID:BgTiFKHt0
>>683いや、それがウクライナの前線に衝撃的な良い選手が1人いたんだよ。
恐らくアイツビッグクラブ行くよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:11:07.21 ID:Z39Wm7FM0
親善試合でOZはドイツに勝っているしね
692名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:11:20.34 ID:hWzsX0yJ0
親善試合でいいならドイツは今年ホームでオージーに負けてるけど
そのオージーがオマーン相手にこの結果なワケで
ウクライナ連呼してるアホはその辺どう考えてるんだろ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:11:23.10 ID:WA1X28H6O
朝なのに
694名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:11:27.96 ID:98pxpR850
>>647
ジャンピングニーかました後何もなかったかのようにフェードアウトしてるよねw
周りを止めるでもなく乱闘に加わるでもなく・・・w
695名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:12:08.35 ID:mc9eUBTV0
前半戦のMVP 笑
ちなみにその前の年の受賞者は誰なのかな?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:12:29.95 ID:h0ugUYgj0
>>674
スーツは、英国・イタリアの方が、ドイツより圧倒的に上だと思う。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:12:31.86 ID:4X/yqSDZ0
日本とウズベクが勝ち点10で、北は3、タジは0
北朝鮮は敗退決定だな

しかしウズベクも揺りかごダンスみたいのやるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=g54KtDLGT8s
698名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:12:58.51 ID:BgTiFKHt0
ドイツはほぼフルメンバーだったけどね。客はずっと大歓声だったし。
じゃあ。
6998:2011/11/12(土) 07:13:10.17 ID:uXDIk58X0
でもそのドイツも実は エジルとかボドルスキとかクローゼとか使いだして
人材難なのが露呈。みんなトルコ系ポーランド系の移民
クリンスマンやブッフバルト時代の様なとても頑丈な状態ではなくなってきてる
難しい。「常にトップに居続けるのが凄いわけなんだ」ってフィーゴの言葉を思い出す
だからある種日本は凄いと俺は思う
毎回の様にW杯はでれるようになってきたし。周りの国がみんな打倒日本とか
言うように成りつつ有るってのは凄い
後はACLだけだ。
700名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:13:17.32 ID:nQcypdpN0
ウクライナ対ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=rc4yijRY_4w
前半のノイズ注意
701名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:15:32.04 ID:1TMRxBNLP
北の選手、サッカー人生終わったな
余生を炭鉱で頑張れ
702名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:15:59.43 ID:P7b+WsAy0
地味に韓国もやらかしかけてたんだな88分ってw
OZはひどい内容だった、このままじゃ予選落ち

現時点では日本ウズベク韓国イランかな
イランはバーレーンに先制されたけどよく攻撃してたし
アジアの中じゃ上手く崩せる力がある
703名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:16:04.04 ID:M6vL8UcJ0
中国(70位)、ヨルダン(81位)、イラク(91位)、シンガポール(139位)

どんだけ弱いんだよ 中国!
704名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:16:37.97 ID:51XKXoQr0
北との試合が消化試合になったな

中国はどんどん弱くなっている感じ
705名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:17:43.73 ID:jsaiNkbW0
ヨルダンって何か嫌だな
OZの組に行って欲しい
706名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:18:13.26 ID:SPwuZI4JO
にわかなんですが最近中東勢に全然怖さを感じないんですが、弱くなったの?
そもそもこんなもん?
日本がそれ以上に強くなったから相対的に見て怖くなくなったの?
707名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:18:16.60 ID:03f2FhotQ
Germany 4−0 Australia 2−1 Serbia 1−0 Germany ???

同じ大会のグループリーグの中でもこんなことはいくらでも起こる。
一試合だけ、それも親善試合の内容だけで○○は△△より強い!とかアホだろ。
708名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:18:19.08 ID:EQLKHQYm0
で、肝心の日本はどうなのよ?
なにか収穫あったの?
709名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:18:53.33 ID:GZd/Ku690
結局、国内の治安が安定しているチームが勝っているわけか。
豪州は異常気象でそれどころじゃないってか?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:19:10.05 ID:1uUXmbIk0
昔のセントラル方式の最終予選は緊張感あって何気に好きだったなあ
選手達には相当負担かかってただろうけどw
711名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:19:35.08 ID:V0bE/6oB0
イラクかあ
もし最終予選で当たったら
ジーコ絡みの煽りあいがうざそうだw
712名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:20:12.63 ID:03f2FhotQ
>>708
今野が代表初ゴールを決めた。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:20:30.20 ID:h0ugUYgj0
最終予選の対戦相手

良い意味であたりたくない
・イラク(ジーコ)

悪い意味であたりたくない
・韓国(不愉快)
714名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:20:32.80 ID:CNN9QzTVP
中国ってドイツ大会の予選も、最終予選に進めなかったよな。
でも、あの時はアジアカップで決勝まで来てたけどw
何でだろ〜w
715名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:21:00.09 ID:UEmUXYa00
>>674ドイツって戦争負けてるイメージしかないが
716名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:21:19.29 ID:K+wAfe810
D組おもしれぇw w
717名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:22:59.83 ID:M6vL8UcJ0
中国がW杯に出られたのは、日韓が予選に参加しなかったからでしょ。
718名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:23:22.21 ID:q3wayAVuP
>706
両方だね。日本が強くなり、中東が弱くなった。
それが重なったのでこれくらいの差になった。
でも最終予選でサウジやイランと当たったらやはり油断はできないよ。
イラクやヨルダンも不気味だし。
719名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:23:25.94 ID:mG6rpaWD0
イラクは普通に強い。アウェイだとヤバいかも。しかしヨルダンはすごいね。何があった。
720_:2011/11/12(土) 07:23:36.70 ID:2JgP/iQr0
>>714
ホームとアウエーじゃ全く違うだろ。
中国程度でも2004年のアジア大会は中国開催だから、ホームアドバンテージでかなりいける。
イタリア代表だってアウエーの通算成績は負け越しているし、アウエーならベトナムとかに負けてもおかしくない。
721名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:24:45.47 ID:51XKXoQr0
>>717
ぶっちゃけそうだが、それでも最終予選に出る力は当時あったからな
ボラのおかげというのもあるけど。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:25:23.06 ID:jNWe5Zg50
ドイツねえ・・・ドイツ大会前はマジで酷かった
本番前のテストマッチだってのにシュバインシュタイガーの悪質タックルは忘れない
柳沢のユニも引き裂かれてたよね
723名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:25:46.00 ID:GZd/Ku690
>>713
いつもの「お約束」で別グループになるでしょうな。
97年のような組み合わせは今じゃありえない。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:26:32.19 ID:VWvVVwGJ0
ポッドの組み合わせにシードとかないの?

最悪の場合、Aグループ 日本、豪州、韓国、イラク、カタール
        Bグループ ヨルダン イラン、レバノン、サウジアラビア とかになる可能性は?
725名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:26:45.11 ID:gUSpPgJIO
中国敗退危機ってスレタイでわざわざ書く程の事じゃないでしょ
726名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:26:56.74 ID:03f2FhotQ
>>722
セクシーヤナギ懐かしいw
727名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:27:10.70 ID:/yMx5j/B0
>>674
久々にベンベーなんて言い方を聞いたぜ。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:27:28.56 ID:/g9Lu5XR0
昔より中東強いよ
バーレーン、ウズベキとかも強かったし
729名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:27:29.72 ID:fxXcLtus0
>>717
いまの低落見るとそれだけじゃ出られん
日本が圧倒的に強かった2000年のアジアカップで一番苦戦したのがボラ率いる中国だったよ
それなりに強かったぞ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:27:37.16 ID:03f2FhotQ
>>724
ない。
731名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:28:19.58 ID:Sw3qaADg0
>>328
アホかw
ヒトモドキと試合する馬鹿はおらんわwww
732名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:28:20.76 ID:h0ugUYgj0
>>720
日本のW杯予選(アウエー)   ざっと思い出すと、

98仏予選
△0-0 UAE
△1-1 ウズベク
△1-1 カザフ

06独予選
△1-1 オマーン
●1-2 イラン

10南ア予選
忘れた

14伯予選
△1-1 ウズベク

次の北チョン戦も、油断大敵ですな。
733名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:28:22.74 ID:WEc6bvS50
まだ2011年なのに次出れるとしたら18年ってモチベーション保つの辛いな
パンストはメンタル脆そう
734名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:28:35.19 ID:q3wayAVuP
>723、724
いや、確かシードがあったはず。
ポット1が日本とオージー
ポット2が韓国とイラン
ポット3がウズベクとサウジ
とかそんな風になるのでは。これだと日本と韓国の同組はありうる。
韓国がポット1だと当たらないけど。
735名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:28:57.41 ID:u0E/h+nE0
中国敗退の危機って書くと、あたかも強豪国が負けているってイメージを
与える。強豪国でもなんでもないんだから、確かにスレタイに書くのは
不自然だよな
736名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:29:56.68 ID:dtNqZjF80
>>724

第一ポッドに日韓か日豪
第二ポッドに韓豪どちらかとウズベキスタン

とかになると思われるから多分ない。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:30:16.50 ID:Xvxn7qIR0
>>583
懐かしいな
その年ちょうどタイに修学旅行いった
仏教国で温厚な人たちのイメージあったけどな
738名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:30:20.57 ID:03f2FhotQ
>>729
大明神様が決勝ゴール決めた試合?
739名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:31:01.42 ID:IzYHxSPN0
もう北朝鮮とやるメリットとないよね。
むこうの選手が、やけっぱちのラフプレー仕掛けてこないか心配だなあ。

将軍様の鶴の一声でボイコットってなって、日本に帰国って流れ希望。
もしくは、五輪代表とのチャリティーマッチとか。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:31:23.06 ID:B/RDAdIh0
イランと当たるより韓国の方がいいわ
中東は遠いし、韓国の方が楽そう
741名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:31:53.78 ID:LIyZ3bBEP
>>734
予選の勝ち抜け順位は関係ないのか?
742名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:08.44 ID:HxA+Ea++0
もう北朝鮮戦は

JFLの選手中心でいいよ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:27.27 ID:h0ugUYgj0
>>739
やりたくないけど、やるからにはボコボコにしてほしいわ。

北朝鮮は、韓国以上の反日国だから、競技場が04中国アジア杯の様な雰囲気になるかも(?)しれない。
試合で勝って、朝鮮人を黙らせてほしい。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:28.79 ID:q3wayAVuP
>741
確かFIFAランクを元にポット分けがされるはず。間違ってたらすまんw
745名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:33.15 ID:03f2FhotQ
>>739
平気でラフプレーやってくるのは南鮮の方でしょ。
北はプレーに関してはクリーンだよ。
746名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:38.12 ID:r4XRuF0+0
韓国もこれからレバノンとクウェート相手に2連チャンで負けると敗退しちまうのか?
まだまだ100%安泰ってわけじゃないな。
747名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:33:38.84 ID:UL42wT1L0
>>741
FIFAランクでポッド分け抽選だから、関係ないよ
748名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:07.81 ID:0O9Mp/Xv0
>>4
ボーナスステージだろw
749名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:08.55 ID:MmQ01e/V0
地下にW杯の切符が用意してアルくらい言えないんですか?
750名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:11.29 ID:1uUXmbIk0
>>741
ない。
全てFIFAランキングでポッド分け

普段チョンはFIFAランクは実力に反映されてない不当ランクとか喚いてるけど、
こういう場合は重要なんだよな
高いに越した事は無い
751名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:17.45 ID:vtEkxfl+0
>>729
どう考えても一番苦戦したのは決勝のサウジ
2番目に苦戦したのは確かに中国だけど
752名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:35:09.84 ID:M6vL8UcJ0
>>741
W杯の成績かFIFAランキング
どちらを選ぶかはわからない
753名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:35:37.85 ID:mGYm6zLx0
>>732
アンチジーコまた捏造ww
オマーンには全部勝利してるよwww

06独予選
イランに勝ち点落としたのみの首位通過

10予選
バーレン落とす
オマーン落とす
豪州2戦落とす
ウズベク落とす


このぐらい差があるんだわwwww


754名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:36:17.71 ID:SlSxh5zR0
>>156
シナ実況で見てたが本場のあいやーがたくさん聞けたぜww
点取られた後のお通夜っぷリもひどかったw
755名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:36:20.06 ID:fxXcLtus0
ザックマジックとジーコマジックってどっちが強いの?(´・ω・`)
756名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:36:27.74 ID:XpcO3GhO0
>>511
最初のサウジの7番のタックルで赤が出ないのはおかしいだろ。
審判どこの人だよ。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:36:36.07 ID:y3ADZxx30
>>743
それはないわ
北より南のほうが試合したくない
758名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:37:11.41 ID:EXWnkGuM0
3次予選の通過順位が最終予選の組み合わせに無関係なら
そこらへんのニート11人確保して北朝鮮に放りこめばよくね?
759名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:37:17.77 ID:VWvVVwGJ0
でも韓国と豪州のどちらかとは
絶対に同組になるんだろ?
しかも上位2か国って無理ゲーじゃん
中東勢は力をつけてるし
760名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:37:27.20 ID:Xvxn7qIR0
>>384
メッシに何飲ませてんだw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:38:06.31 ID:q3wayAVuP
韓国は本当に予選敗退のピンチになったら審判買収とラフプレーを組合わせてくるはず。
その組合わせをやられると相手は極めて難しい状況に追い込まれてしまう。
762名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:38:15.01 ID:v9oY8giu0
>>732
98の中央アジアのアウェーが一番印象に残ってるわ
あれはキツかったなあw
763名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:38:21.78 ID:jNWe5Zg50
>>739
既に終わってて追い込まれてるわけでもないから大丈夫だとは思うよ
目標があれば悪評を被ってでもやってくるけど
逆に何も得るものがないのに評判を落とすことやったら炭鉱じゃね
764名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:38:35.05 ID:vv2nSX9o0
いや今日のドイツの試合は再放送あるならもう一回見たいくらい面白かったぞ。
>>690ウクライナのエースね。
コニョプリャンカだっけ?
あいつは確かに凄かった。
おそらく良いとこ行くだろうね。
765名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:38:58.97 ID:32wqDcef0
>>228
失点場面ののラストパスが通った時に実況が騒がないのは
あまりにヤバイ場面なので実況するのを忘れたのか、それとも声がでなくなったのだろうかww

その後の実況の「あぁぁ・・・ あぁぁ・・・」で思わず笑ってしまった。本当魂が抜けたような声だったw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:39:01.94 ID:mGYm6zLx0
ジーコマジックは
インテル チェルシー アーセナル撃破
ホームではマジック炸裂

アジアの経験値の高さで上も戦力は日本が断然上w

さあ同じグループこい!!!!!!!
767名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:39:25.13 ID:f0/f+nkDO
>>708日本に居るくせに知らないのか?
なんだ、在日コリアンか焼豚か・・
768名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:39:38.09 ID:GZd/Ku690
>>751
サウジは快勝した予選ラウンドとは別物になっていたからね。
あれだけ強かったサウジ、どこへいっちゃったんだろ?

>>743
南北朝鮮に関して言えば、面倒なのは国内の親半島派なんだけどね。
特に北を地上の楽園だと思っていた世代。
どんなに事実を突きつけられても目が覚めない…
769名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:39:54.29 ID:h0ugUYgj0
>>753
アンチじゃないよ。

ジーコのオマーン戦は、△1-1ではなく○1-0だったか。失礼。
記憶で書いたからね、修輔→鈴木ヘッドは覚えていたんだが。

自分は、岡田嫌いだから、10南ア予選は、全く覚えていない。
770名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:39:59.03 ID:IzYHxSPN0
>>745
そうか、プレーは南と中国がひどいんだっけ。
報道は中国はクリーン、南は・・・。
プレーは北が思いのほかクリーン。
こんな感じか。
771名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:40:00.12 ID:VWvVVwGJ0
でもさ、3次予選の突破順位は
最終予選の組み合わせに関係ないんだろ?

だったら北朝鮮には海外組を派遣するべきではないのでは?
下手すら北朝鮮に航空機を撃墜される可能性もあるわけだし
772名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:41:25.25 ID:v9oY8giu0
>>722
あれしかも破られた柳沢がイエロー貰ってなかったっけw
773名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:43:17.59 ID:YYdzOvySO
ジーコの運は異常だわ
現役時代に使えなかった運を今使っているんか
774名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:44:20.10 ID:GxGObQdK0
書込みじゃなくて組み合わせがランキングで決められるって書いてあるとこどっかない?
みんなが言ってるだけとかやめてくれよー
775名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:44:31.26 ID:+xh3S0hpO
>>755
魔術的な強さならジーコだな
何で勝てたか分からない勝ち方が多い
776名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:44:34.50 ID:03f2FhotQ
〜2014 world cup in Brazil South America preliminary match〜

(H)Argentina 1−1 Bolivia(A)


wwwww
777名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:45:03.20 ID:b9wVxwAr0
イラクw
ジーコ相変わらずだな
778名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:45:15.09 ID:nQcypdpN0
>>772
あったねーそんなのw
779名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:45:21.19 ID:+V77aIY90
>>774
wikiでいいなら書いてあるぞ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:45:48.95 ID:9Ba+TP460
>>742
HONDA社員→全員拉致
781名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:46:02.14 ID:HsPT38T60
>>771
そんなあからさまな事してくるわけ無いだろw
北は他国の目を気にしてかラフプレーも殆ど無いくらいなのに
782名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:46:07.67 ID:VWvVVwGJ0
>>253
こんな弱小国家に日本協会は手の内を見せちゃったんだよな
つまりエリート教育やめて底上げしろってことを教えちゃった
783名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:46:52.84 ID:u/ePA6Hv0
サウジの7番は確かにひどいが
その前のタイの足払いタックルの時点で
審判は試合止めてレッド出さないとだめだろ。
え・・今のプレーオンなの??
みたいな感じでみんな一瞬足止まってたじゃんw
784名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:47:04.57 ID:h0ugUYgj0
>>768
埼スタで朝鮮人が堂々と北朝鮮旗掲げてたけど、そういうのはサッカーの良いところだね。
しかし、

・北朝鮮は、日本人の日の丸や旭日旗を禁止する。
・韓国は、旭日旗を理由に、日本人を人種差別する。

国立での日韓戦(東ア選手権)で、近くのサポーターが旭日旗振ってたら、警備員が飛んできて止めさせてた。
たぶん、韓国側からクレームが入ったんだろう。
何で? ここは日本だぞ!

朝鮮は、心の底から嫌い。関わりたくない。
785名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:47:45.45 ID:IzYHxSPN0
最終予選は、
日韓豪ヨサが同グループとか、ちょっとハードな組み合わせでもいいんじゃないか?
786名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:48:04.18 ID:9Ba+TP460
>>784
日本に潜む朝鮮人に知らず知らずのうちに少なからず関わっております
787名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:49:07.72 ID:mGYm6zLx0
最悪南米とのプレーオフまで楽しもうぜw
出場すりゃいいんだからさw
788名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:49:40.72 ID:QLnawRYE0
>>771
そんなんしたら戦争だわw
789名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:50:10.65 ID:SlSxh5zR0
中国サッカーのお笑いぶりが見事すぎて、ちょっとファンになりかかっているのは俺だけじゃないはず
790名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:51:27.33 ID:nQcypdpN0
>>789
最後の方キーパーが一番良いヘディングしてたしねw
791名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:51:38.47 ID:GxGObQdK0
>>779
wikiじゃあ誰でも編集できるから書込みと同レベかなあ
とりまサンクス
792名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:52:37.75 ID:4xqjFPg80
>>759
現段階のFIFAランクだと、OGとは別組確定。
韓国かイラン(予定)のどっちかが第二ポット。
793名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:52:49.15 ID:H641hIaX0
うおおおお!?
イラクやりやがった!
794名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:53:06.87 ID:EXWnkGuM0
>>785
ちょっとどころじゃねーよw
795名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:53:09.10 ID:5ONND17i0
>>776
まだ途中なのか終わったのかわからないけど、ホームのボリビアって一番勝たなきゃいけない所だろ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:54:27.74 ID:+xh3S0hpO
シードの件は一応ランキングで決まってるけど
最終的にどうなるかは誰にも分からないだろ
それがアジアだ
797名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:55:20.75 ID:SNzlHbm90
>>134
一時停止して見る限りオンサイド
798名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:55:29.45 ID:6jbuskB30
ヨルダンとはあたりたくないな
799名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:55:46.95 ID:YqtXXUAk0
そういや昔、「ゴーーーーーーーーーーーーール!!」って実況アナがやってたけど最近利聞かないな。
名前か決まったーだわ。何でやろ。
800名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:55:47.36 ID:FQ4Yahef0
中国はFIFAの好意で最弱グループに
入れてもらったんだがなぁ…
801名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:56:12.00 ID:UL42wT1L0
>>789
GKがセンターサークルまでドリブルして
案の定カットされて慌てて戻るシーンが意味不明すぎて一番笑えた
802名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:57:01.77 ID:5hpKaOft0
どこが来たってオランダデンマークカメルーンのグループよりは楽だろ

803名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:57:19.33 ID:fPcTL12q0
ブラジルでは中国人を出迎えるために中国語研修が流行してたりするのにな
まぁ五輪の方での観光客狙えば良いんだろうけど
804名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:57:22.31 ID:fz8CHmaf0
マフムードの突破に焦ってレッドを貰ってまで決定機を潰したのに、後半のロスタイムにまた同じような
形で突破されてゴールを決められてたな。しかも、ロスタイムの方はレッドで止めようとしたら、すでに
ペナルティエリア内に入ってたという。
805名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:58:08.83 ID:GxGObQdK0
>>779
ちゃんと書いてあるとこも見つけたわ
サンクス
806名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:58:28.45 ID:qUnEdrXRO
中国とインドとインドネシアの人口合わせて20億超えてるが、サッカーは相変わらず弱いな
807名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:58:29.15 ID:DgTmYfmyP
FIFAは「これでも勝てないのか!? これですら中国は勝てないのか!?」
って感じか
808名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:59:06.76 ID:8VBHLlvM0
>>749
カツ?
唐突でよくわからん
809名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:01:32.83 ID:P7b+WsAy0
>>776
これはまたメッシにブーイングきてるのかなwww
810名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:01:38.91 ID:h0ugUYgj0
>>802
W杯予選は、国同士のドロドロした戦争だ。

と、「Jドリーム」に書いてあった。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:01:49.43 ID:YlfaMAL3O
レバノンとクウェートを熱烈応援すればよくて?
812名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:01:59.24 ID:03f2FhotQ
>>802
今のカメルーンは仮にアジアに来ても最終予選まで残れない気がする。
いや、何となくだが。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:02:09.46 ID:jddosthq0
>>511
これ前半からタイは相当カンフーやってたからサウジも溜まってたんだろうな。
で冒頭近くのサウジ7番のタックルがあって、タイが逆切れしたところから乱闘か。
814名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:02:26.92 ID:7ALqG6B40
アジアの日程おかしくない?
W杯から1年しかたってないのに10チーム以外死亡とか
アジア杯も終わったし・・・
815名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:02:31.32 ID:4xqjFPg80
>>807
北チョンがA組だったら1〜2位にこれたかもなのになw
日本に強豪潰させておいてそれでもこける中国w
E組も怪しいけど・・・。カタールに配慮した空気がプンプン。
816名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:04:21.35 ID:5hpKaOft0
>>806
インドはクリケットに人気が集中しているのかな
他のメジャースポーツで殆ど名前を聞かないんだが
817名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:04:31.62 ID:H641hIaX0
>>755
ザックにマジックと呼べるような采配はまだない
818名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:05:01.71 ID:5ONND17i0
>>776
そう言えばコパでも引き分けてたな…
819名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:05:02.07 ID:z1CFgF5j0
>>783
それ、7番なんだけどww
820名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:05:31.19 ID:JiHdIiE30
オージー負けたんか、韓国も順当かと思ったら意外ときつい時間の得点なのね
821名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:06:44.63 ID:lKPxCLES0
イラクが分けたらそこで試合終了ですよ?
822名無しさん@恐縮です :2011/11/12(土) 08:07:08.80 ID:U9q1czMo0
南とは同じ組みになって欲しくないけど、同じ組みになって、きっちり2勝して敗退に焦り、慌てふためく姿を観たい気もする。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:07:09.07 ID:gGtwbmKm0
>>561
これはタイマジキチすぎだろ・・
824名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:08:55.74 ID:VWvVVwGJ0
いっそのこと南米予選みたいに
グループ分けせずに
10か国で予選やったらいいんよ

その方がスッキリする
825名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:09:39.38 ID:h0ugUYgj0
>>271
>中国人アナ「…………アラ……………アラ………」

ウケタw
呼吸困難になってるw
826名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:09:45.55 ID:Tvmh7b2z0
北朝鮮は吉田にやられたのもそうだがこのウズベキスタン戦でも高さでやられてるな


マイクならレイプできる可能性もある


あとヨルダンに関してはアジア杯でも強かったが
プレスはしっかりしてるし、ボール回しからの得点、とにかく中東のイメージはなくしたほうがよさそう
827名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:09:46.03 ID:Jb4Qyu900
>>816
かつてフィールドホッケーは世界的強豪だった
五輪の金獲得ランクでもいまだに1位のはず
828名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:09:46.63 ID:03f2FhotQ
>>820
松木っていうサッカー解説者は90分間ずっときつい時間帯きつい時間帯って言ってるんだけど、
きつい時間帯ってやっぱり終了間際ってことでいいのかな?
829名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:10:21.59 ID:c2p1vTla0
>>589
突然出てきて全然無関係の半端な知識をひけらかして痛いったらないな
Jordanはヘブライ語圏で、ヘブライ語のyの発音をラテン語のアルファベットではJで表記してたから
Jordanとかいてヨルダンって読むだけの話だろ
大体ヨルダンも北京も英語力と全く関係ないじゃねーか
何がマネー(笑)だよバーカ
830名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:10:49.99 ID:5hpKaOft0
>>822
出来れば対岸の火事として観ていたい
同じグループだと選手の怪我、マスコミ報道、2chが荒れるなど
碌な事がない
831名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:11:19.89 ID:7NGb57iJ0
ジーコ相変わらず強運だな

イラクにはイラク版久保がいるのか
832名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:11:21.02 ID:EA0W0k6C0
この結果にはオージー在住のスケバン達も黙っちゃいないだろうな。
「オマーンら、ゆるさんぜよ!」
833名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:11:30.73 ID:v9oY8giu0
>>776
相性悪いんかな
南アの予選でも5、6点取られてボコられてたよね
あの時は標高が高いアウェーだったと思うけど
834名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:12:56.12 ID:5hpKaOft0
>>827
フィールドホッケーか、正直知らなかった
あれだけの人口なんだから何か強い競技がそりゃあるわな
835名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:13:50.47 ID:wepy/eI1I
アジアカップ王者は自動的に一枠貰えないかな
836名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:14:05.93 ID:Sw3qaADg0
>>565

大日本帝国 3 - 0 下腸線ヒトモドキ wwww


837名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:15:34.97 ID:Sw3qaADg0
>>589
>>603
知ったかド阿呆の589は哀れまざるをえないwww
838名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:16:15.00 ID:CNN9QzTVP
>>729
ボラ中国に苦戦したのは確かだけど、選手に言わせると
日本だけ中一日で、体が動かなかったのが原因らしいけどね。
839名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:16:34.70 ID:h0ugUYgj0
>>826
現時点でのザックのFWチョイスは、

@ハーフナー
A前田、李

という認識で良いかな?
ザックは、相手に合わせてメンバー変えるタイプではなく、
チーム内の序列でメンバー選ぶタイプだと思うから。
840名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:17:01.13 ID:l64or+NM0
最終予選のポッド分けは3次予選の順位関係あったっけ?
ランキングだけ?
841名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:17:58.45 ID:6PLUToOKO
北朝鮮の代表選手は楽しい強制労働が待ってるな
842名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:18:06.45 ID:4xqjFPg80
>>840
3次での1位・2位フィニッシュは最終予選に関係なし。
糞ルールすぎる気もするが・・・。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:18:27.39 ID:8iXE5cQa0
北朝鮮って普通にポッド3ぐらいの実力しかなかったな
どの組でもこんかいの実力じゃ無理だと思った
ほんと弱体化してる
ヨルダンオマーンのほうが日本には絶対いやだわ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:18:35.38 ID:03f2FhotQ
Uruguay vs Chile

Su?rez すげーw
845名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:19:33.59 ID:8ZoT9nno0
>>45
笑かすなw
846名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:20:05.89 ID:pEskCmpgO
ドイツって、オーストラリアに負けなかったか?
847名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:20:36.85 ID:fxXcLtus0
>>842
それだと組み合わせによって決まっちゃうからな
最近の成績だと議論があるし
FIFAランキングも異論はあるがそれが一番公平で良いのかも知れん
848名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:21:25.43 ID:Sw3qaADg0
>>657
日本は優勝するでwww
849名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:21:41.83 ID:efhK045u0
>>199
日本うっぜええええええええwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:21:45.64 ID:03f2FhotQ
日本ってW杯でオランダに負けてからこれで何試合無敗なん?
851名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:22:31.93 ID:mGYm6zLx0
同じ大陸ならFIFAランクはかなり公平だと思うよw
852名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:23:38.77 ID:Sw3qaADg0
>>674
ベンツやVWはユーロ安で売れてるだけなんだけどw
経済音痴かな?www

はっきり言って、史上最高の円高なのに日本車がこれだけ売れてるって凄い事だぞ
もしも円安だったら、全世界の自動車市場の8割が日本車になるぞ
853名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:25:34.57 ID:Sw3qaADg0
>>849
糞GOOKうぜえwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:26:36.84 ID:1fJ9UhBI0
>138
アル・デアイエ知らない奴がいるとは思わなかった
90年代サウジ躍進の原動力は
若きGKデアイエと強固な守備陣に支えられたカウンターだぞ
オワイランはいてもいなくても変わらなかった
855名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:28:21.13 ID:OhWHdFY70
ハイライトだけ見るとかなり中国強そうなんだが
856名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:28:38.01 ID:l64or+NM0
>>842
d
なら北戦はハーフナーと憲剛残して昨日の控え組でいいわ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:30:19.77 ID:c2p1vTla0
北戦は遠藤下げてどう戦えるかテストしたほうがいいと思う

本番に遠藤が出れない可能性は10%以上は確実にあるだろ
858名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:31:35.58 ID:fcExBE1l0
朝から書き込み続けてるバカが居る。
鮮やかに立ち直りつつある韓国と
死に物狂いでもがいても全然ダメ日本。
ねこ大好き
859名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:33:35.21 ID:FQ4Yahef0
ウルグアイ-チリ
スアレス
ハットトリック
860名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:33:46.67 ID:ekqmzIWP0
>>674
>あのねードイツって戦争でも強いし
>チャリも強いし格闘も強いし軍隊も強いし

世界大戦2連敗の国が何をおっしゃるw
861名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:34:18.54 ID:CeI2jyQu0
>>857
本大会のときには、カズ、俊輔みたいに劣化してる
862名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:37:02.33 ID:7lnpkk3RO
>>817
えっ?
ザックの選手交代で出てきた選手みんな良い仕事するだろ。
これって監督の手腕じゃないか。
あるいはジーコと比べて劇場型の試合が無いというなら、そんなのいらない。
ザックの堅実な試合運びや選手交代はサポーターからも好評だろ。
863名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:37:32.83 ID:1qZmoxxv0
ロスタイムに1点取って相手を地獄につき落とす

ジーコ日本のころと変わっちゃいねぇw
864名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:40:15.61 ID:DgTmYfmyP
ちゅか、清武、原口は離脱させて五輪予選に合流させればよくね?
865名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:43:36.03 ID:zUC1YD5R0
最終は実弾攻勢で買収しまくりのカタールの組はやり辛いだろうな
カードが乱れ飛ぶのが容易に予想がつく
あとは普通にウズベクはジョーカー

まだ韓国、イラン、イラクの方がやりやすいわ
866名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:43:39.08 ID:03f2FhotQ
>>861
俊輔は2006年の本大会でゲオルゲ・ハジも顔負けの芸術的なロングループを決めただろ。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:45:29.32 ID:d1UzE1ds0
もう三次予選は上位2国が突破確定したら、終了でいいよ。アホらしい。
868名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:45:38.66 ID:DgTmYfmyP
>>865
ハマム失脚でどうなるかねあの国
869名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:46:06.90 ID:fLcc8Us40
北戦はメンツの問題もあるし
裏世界チャンピオン防衛もあるからな
870名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:46:12.37 ID:LBL/wNNS0
どうでもいいからバレーボールのオリンピックが見たい
871名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:46:16.61 ID:DgTmYfmyP
>>867
ホントだよ。
キリンカップでもやろうぜ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:46:54.78 ID:CeI2jyQu0
>>866
ドイツのときは俊輔も若かっただろ。

遠藤もブラジル大会のときは、34歳だから、
本大会は若手にポジション奪われてる。
873名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:47:21.06 ID:UjfcZi+A0
最終予選は韓国と同じ組なんだろうなあ
めんどくせえ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:47:49.63 ID:g9qezSeE0
>>816
インドはカーストという制度がスポーツの発展を妨げてる
違う身分の人間は同じ食卓を囲めないし、一つ屋根の下に寝る事も出来ない
いくら人口が多くてもこんなんじゃまともにチーム組むのは難しい
875名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:49:20.16 ID:03f2FhotQ
>>872
(´・ω・`) あれ? そういう返しを求めていたわけじゃないんだが……
876名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:50:36.64 ID:J89MRnLN0
4次予選の組み分けって、W杯の結果とFIFAランクで上から順に振り分けるんでしょ?
これって偶数組みの方が相手が弱くなって不公平じゃないか?アジア3強のうち2チームが奇数側に入ってしまうし。

1位4位5位8位10位グループと2位3位6位7位9位グループに分けた方が公平な気がするんだけど。
877名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:51:28.01 ID:W3ccxxlQ0
最終予選はウズベクが日本と豪州のどちらに入るかが問題だろ
ウズベクはいま豪州や韓国と対等にやれるんじゃないか
日本韓国ウズベクが同グループになったら韓国予選落ちもあるかもしれないぞ
878名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:52:48.32 ID:fxXcLtus0
最終で韓国イランはどっちでもいいとして
ヨルダンウズベクイラクになったらしんどいな
879名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:53:16.34 ID:I4g3jEG60
なにげにヨルダンが全勝か
880名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:53:25.74 ID:c2p1vTla0
>>862
ジーコは見てる誰も理解できない采配をするがなぜか結果論で的中→マジック
ザックは誰もが納得する理にかなった采配をして期待通りの結果を出す→マジックではない
ジーコに対する皮肉だろw
881名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:53:57.17 ID:4xqjFPg80
>>876
ポット1 1位 2位
ポット2 3位 4位
・・・

って感じで抽選していくんじゃなかったか?
まあ絶対操作されそうな感があるけど・・・。
特にカタールが出てきたら(中国はさよならw)
882名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:54:07.66 ID:03f2FhotQ
>>873
表記はもちろん『韓日戦』で、選手紹介なども日本人選手より韓国人選手の方に多く時間を割き、
韓国国内のみならず日本国内にいる韓国サポーターの様子までしつこくレポートするんだろうなw
883名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:54:35.60 ID:pLc7uLg50
タイつええな
884名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:55:00.76 ID:SN3DvICB0
>>877
アジアカップ2011

豪州6-0ウズベキスタン
885名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:55:06.74 ID:QAA/5Dr+0
>>877
んなわけないだろ
アジアカップで豪州に完膚なきまでにボコられてたじゃん
886名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:55:08.04 ID:s4A4dlje0
中国と北朝鮮は逆だろ
日本、韓国、豪州、中国
ひとつだけふさわしくない成績あげてるバカな国がある
887名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:57:00.53 ID:vDVn+kiF0
やっぱアウェーは怖いよな
オーストラリアとオマーンに実力差あるのは明らかなのに
やられちゃうんだもんな。
オーストラリアはまだまだアジアのアウェーでの戦いには
慣れていないことが露呈したな。

日本もピッチには苦労したみたいだが、きっちり4点取って
勝つし、やっぱ強くなったわ。
過去何度もアウェー戦で苦労した経験をきっちりいかしているし、
ザックの交代采配も的確だし、まじ最終予選でも無双しそうな
予感
888名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:57:37.59 ID:Xvxn7qIR0
>>876
全く同じこと考えてた
でも実際は政治力だと思うよ
889名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:58:38.39 ID:+xHcvYL00
シリアが失格とはいえ、日本のグループが死の組とか言われてたんだっけ?
蓋を開けたら一番乗りで突破だから凄いもんだ
890名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:58:39.16 ID:03f2FhotQ
>>877
>ウズベクはいま豪州や韓国と対等にやれるんじゃないか

〜アジア杯2011 準決勝〜

Australia 6−0 Uzbekistan


うーん…………
891名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:58:49.84 ID:vmGNc+SY0
この結果を受けて自国サッカーを自虐する中国サッカースレが立つ確率 : 99%
892名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:59:12.99 ID:c4NLuRG30
893名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:59:42.63 ID:s4A4dlje0
>>891
中国はサッカーに関しては冷静だ
とレスするアホがいる確率100%
894名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:59:48.05 ID:h0ugUYgj0
スアレス4得点もしてるぞ!
895名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:16.48 ID:sfpBt5Oe0
ポッド1に入っといてこのザマかよ中国w
896名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:23.38 ID:4CG5mLa1O
日本てなにげ死のグループにいた?
グループA温すぎだろ
897名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:31.30 ID:IWmtIvdq0
>>892
ジーコ、変わってねえなw
元気そうで何より。
898名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:02:36.81 ID:rHUlFMCl0
>>47
シードされるから日本と韓国は同組にならないよ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:03:09.84 ID:gkkokAqbO
>>876
クソどうでもいいけど9位と10位逆じゃね
900名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:03:36.34 ID:GWFKdJ4Y0
スアレス>>>メッシ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:03:45.24 ID:vDVn+kiF0
>>877
ウズベクは前から自力はあるが、国が貧乏すぎて、過密なアウェー戦だったり
移動距離が長いと選手ふらふらでボロボロに負けてしまうんだよw
ろくに飯食わずに試合することさえあるんだぜw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:04:09.03 ID:5hpKaOft0
>>896
グループAも接戦という意味では死のグループだったが
想像よりも中国が弱かった
903名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:04:22.89 ID:h9X3woc60
>>899
普通はそうだけど、どうでもいいんじゃないかな
904名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:05:15.84 ID:03f2FhotQ
ルイス・スアレス 42'
ルイス・スアレス 45'
ルイス・スアレス 68'
ルイス・スアレス 74'

何なんだこいつはw
905名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:05:21.21 ID:yCXN0u8S0
ヨルダンって普通に強いからなー
日本、オーストラリア、韓国に続くのは

ウズベキスタン、サウジ、イラン

そしてヨルダン、シリア、カタール、イラク、北朝鮮

そしてクウェート、バーレーン、ベトナム、タイ、UAE、中国って感じだ
906名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:08:29.86 ID:Jb4Qyu900
>>892
ジーコ肥ったな
907名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:11:18.45 ID:EjsOZInmO
次もう一回豪州が負けたらD組がぐっと面白くなるんだがな
連戦だから切り替えの時間もそんなにないしズルズル行かないかなあ

それでも最終的には豪州が最終予選に残ってくれないとつまらんが
908名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:11:24.79 ID:mgIlfBnv0
>>852
ベンツやBMWはユーロ安以前から高級車として売れてたよ
1992年の米映画(Glengarry Glen Ross)では
トップクラスのセールスマンがしょぼくれセールスマンに対し
「お前のクルマはヒュンダイだが、オレ様のクルマは8万ドルのBMWだぜ!!」
と怒鳴りつけるシーンがある

http://www.youtube.com/watch?v=y-AXTx4PcKI 2分38秒から
909名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:11:37.71 ID:y7r9O4esO
>>898
だからいっしょの可能性がないのはOGで韓国とは50%の確立で同組になるんだってば…
910名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:11:41.67 ID:cahDPVQu0
最終予選で日本と韓国がシードされるだろうから、その次のオーストラリアがどちら側に入るかが問題だな。
911名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:00.46 ID:tE0j+oUc0
「第一シード」の中国は「今回も」三次予選落ちですか

あれ?どうやって第一シードになったんだろ?と門外漢は思うでしょうよ
門外漢は興味そのものがないかもしれませんが
912名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:31.82 ID:4lh/bDmy0
>>407
これでもぬるいわ
2位以上でおkだろ?

こんなんで突破できないようじゃ世界の十傑なんてまだまだ遠すぎる
913名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:32.84 ID:qBDA98Jj0
>>889
シリアの失格と北朝鮮の弱体化が想定外だったな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:13:24.42 ID:aTFmEcMW0
>>910
3つパートだから
915名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:13:36.46 ID:iVuqtFVZ0
>>901
ウズベクは油田で景気いいぞ
Jが選手を強奪されるくらいの資金力がある
欧州よりブラジルの方が景気良いから逆強奪も有り得る状態だし
サッカーを見てると世界情勢にも詳しくならないと
916名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:09.79 ID:fjl4z/Dj0
ジーケ シュケー
917名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:42.84 ID:s3/CkcN1O
アウェーで試合したくないのはイランかサウジだな
918名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:15:28.30 ID:GOO2LDtM0
今はアサダンおはよー
919名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:15:57.48 ID:h0ugUYgj0
清武、すべて途中出場で4戦4アシスト…W杯アジア3次予選

8月10日の韓国戦で代表デビューすると4試合4アシスト。すべて途中出場で結果を残してきた。

「僕はアシストばかりと見られるけれど、ゴールも決めたい。
先発で出たい気持ちもどんどん高まってきている。これからも一歩一歩やっていきたい」。

ドイツ1部のニュルンベルクが獲得に動き出している逸材。ザック・ジャパンの主力を目指し、結果を積み上げていく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111112-OHT1T00016.htm
920名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:15:59.68 ID:sYm+hGEQ0
>>898
前回と違いFIFAランク組み分けだから日本とオーストラリアがトップ2になる
921名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:16:17.93 ID:wdyggx5E0
中東で少し力が劣って第二グループだった国が完全に侮れなくなってるな
922名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:16:56.44 ID:SlSxh5zR0
>>892
相変わらず中東の実況は魂こもってるな
命懸けてるといってもいい
923名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:18:23.77 ID:h8VBS1sNO
オマーンってGKだけはアジアトップなんだよね
924名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:19:31.37 ID:u0E/h+nE0
韓国と同じ組みの方がいいだろ、叩けるチャンスじゃねえか
925名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:20:04.09 ID:fIkmibrk0
アジアの予選も熱くなってきたな
昔は韓国とサウジとイランぐらいしか無かったのに
しかもW杯本大会ではボロ負け

日本も強くなったし、ヨルダン、カタール、バーレーンも力を付けてきてる
相変わらず眠れる獅子中国(笑)だが
926名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:20:22.45 ID:vDVn+kiF0
>>915
貧富の差がでかいだけだよw
927名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:20:44.91 ID:g4AKN3nY0
>>924
チョンのアウェイで絶対怪我させてくるだろあいつら。
928名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:21:40.51 ID:4cA2Gb8F0
ジーコって本当に持ってるな
アジアでは
929名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:21:51.59 ID:zSRoOaPq0
シナは死の組だった前回の敗退は言い訳聞くが
会長権限でヌルヌルの組入っての敗退はきっついな
930名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:21:56.15 ID:xXYcygjM0
国足?没解散???
931名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:22:18.73 ID:8hgD21ym0
>>59
中国さんディスってんのか
932名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:22:27.04 ID:LkY4fm5z0
個人的にイランとやりたい
ドイツの予選でテヘランで負けたのがすげー悔しかった
リベンジが必要
933名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:22:58.67 ID:edUBoFOP0
朝なのにヨルd・
934名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:06.72 ID:pNkTBCTYP
オマーン 1−0 豪州

おいおい
935名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:24.16 ID:zSRoOaPq0
韓国とイランならイラン一択だろ
どっちとやっても楽勝だがアウェイの面白さが段違い
936名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:27.09 ID:h9FJSBWc0
>>694
チームメイトに「お前は出てくるな」と言わんばかりに乱闘の輪から引き離されたように見える。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:29.67 ID:h9X3woc60
>>932
「個人的にイランとやる」のは、けっこう難しいと思う
938ジエン隊 ◆akemDnW.uE :2011/11/12(土) 09:23:54.21 ID:v98f1xdO0
>>60
(・∀・)<なんか、前回の南ア大会3次予選もそうだったが、オージーは危うい試合をするな

(・∀・)<南ア大会3次予選のときも、初戦のアウェー中国で、終了間際にPKくらって負けそうになってたし(PKはとめて結局引き分け
939名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:55.17 ID:sYm+hGEQ0
>>932
イランの強烈な大観衆アウェー久々に見たい気はするな

あのスタジアムの雰囲気嫌いじゃない
940名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:24:02.57 ID:fxXcLtus0
イランとは久しくやってない気がするからそろそろやりたいな
チーム状況も分からんし今のイランがどんなもんか見てみたい
941名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:24:12.14 ID:qkMnbAdY0

上も下も朝鮮はやだ

942名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:24:29.80 ID:fl6Z4X/LO
>>926
貧富の差があんまりなくて全体的に豊かなのって日本と北欧くらいだろ
943名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:25:58.24 ID:tN5SgVTO0
ドイツW杯時のイランとオーストラリアは歴代最強だったな
944名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:26:18.10 ID:n8PzDJcY0
>>503
みごとな前蹴りですね
945名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:26:55.88 ID:K0rWPiymO
>>927
今やJリーグ組が代表の主力だから昔ほど殺気だってない。
試合前なんて和気あいあいとしとw
反日純粋培養ってモンキくらいじゃないかな。
まあだからこそ韓国ではモンキが人気あるんだがw
946名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:19.06 ID:h0ugUYgj0
04中国アジア杯のGL最終節が。日本vsイランだったね。

両国とも既にGL突破を決めた後の消化試合で、お互い自陣でパス回すだけで90分が過ぎるという、
衝撃的な試合だった。
主審も最後、ロスタイムとるのやめて試合終了したし。
947名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:20.48 ID:lTKTsmeZ0
WCCFしようね
948名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:36.15 ID:c2p1vTla0
>>694
その前にプレーが止まったときに散々チームメイトに釘刺されてたのに突っ込んできてワラタ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:28:07.51 ID:CMoK6krj0
【芸能】猫ひろし、五輪確定? カンボジア3選手が選考レース辞退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321048198/
950名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:28:21.18 ID:seXG1ncZ0
ジーコの対中戦績全勝じゃねw
951名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:29:44.31 ID:VcNGi2v+0
東アジア選手権2005で引き分けている
952名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:30:41.73 ID:M8YO4ecT0
チャイナ
953名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:30:42.54 ID:MvgJhXRRi
〉〉408
八百長
954名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:30:50.02 ID:TdwJC5Xt0
日本ってここまで流れから
点取ってたか??当たり前のようになってるけど
955名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:32:08.84 ID:sYm+hGEQ0
>>954
2,3年前はセットプレイで中澤釣男の日本だったな
956名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:32:59.82 ID:x3VfreyE0
(^q^)あうあうあ〜
957名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:33:17.59 ID:seXG1ncZ0
>951
あんな糞大会どうだっていい
958名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:34:31.64 ID:1udoAe+20
さすがジーコ
なんとなく途中で入れた奴が活躍して勝ったんだろう
959名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:34:34.26 ID:sygkPUEF0
なにオージー負けてんの
韓国も88分で先制とか
960名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:35:38.81 ID:fIkmibrk0
でもやっぱりアジアで3枠を争って日本が最後の一枠をプレーオフで勝ち取った97年の予選を超える盛り上がりは二度と無いだろうな
961名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:35:58.09 ID:g4AKN3nY0
それが中東アウェイ。本場の中東戦法見せまくってたぞw
特にオマーンvsOGのオマーンは露骨すぎて笑えるレベル。
962名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:37:09.95 ID:LkY4fm5z0
当時のセットプレイ時の得点臭と流れの中からの非得点臭すごかったw
963名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:38:03.51 ID:x3VfreyE0
でもよ
そんなサウジやクゥワタールでも
ドイツやイギリスとやったら8-0で負けるんだろ
それぐらいアジアってレベル低いんだよな情けないヤレヤレ
964名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:38:13.71 ID:9ryM+z10O
中国がW杯に出た方がFIFAは儲かるだろうな。
そのうち何か圧力来そう。
965ジエン隊 ◆akemDnW.uE :2011/11/12(土) 09:38:45.10 ID:v98f1xdO0
>>246
(・∀・)<中国、2次予選から参加してたのか。それでシードされるってのはどうなんだ?
966名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:38:52.47 ID:T9wcs7/J0
東南アジアはスポーツダメダメだなー。

経済発展しつつあるマレーシアあたりが出てこないかねー
967名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:08.01 ID:+V77aIY90
>>964
そういうことができるなら南アフリカ大会で中東勢が全滅なんてことは起こらないだろ
968名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:08.32 ID:rJJFpY3I0
韓国2−0で勝ったけど点入るまで酷い出来だったぞ
パスサッカー志向してるけど組み立てからの崩しとか皆無
監督代えた方がいい
969名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:55.35 ID:fxXcLtus0
>>966
東南アジアはこれからだよ
経済発展d食が欧米化した後で育ってきた若者はどんどん体格が大きくなってきてる
そのうち日本人と変わらない体格になったときに真価が問われる
970名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:58.42 ID:jaOx4etG0
>>954
相手が弱すぎるだけだろ
北朝鮮とウズベキスタンにはやっとこ1点しか取ってない
971名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:41:40.31 ID:g4AKN3nY0
>>967
FIFA&AFC<前回の反省をふまえ、北チョンを3次の段階で日本に
         潰させてみました。
972名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:41:45.74 ID:KvjZBNPD0
中東のレベル差が縮まっている?
973名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:43:09.11 ID:fxXcLtus0
北朝鮮はまた将軍様激怒で対外試合禁止になり国際サッカーから姿を消すのかな?
974名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:43:19.96 ID:dv/MznDa0
誰だよグループCが死の組って言った奴
楽勝だったな
どっかが不正してタジクになったからかね
975名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:43:42.16 ID:Wk/Dy8zo0
中東みたいな宗教国なんて100年経っても今のレベルと変わらんからどうでもいい
ハーフタイムに首長がやってきて監督無視して講釈しだして
その間選手はずっと下を向いて話を聞いて監督は放ったらかし
それが中東という独自ワールドの国々
976名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:43:58.91 ID:03f2FhotQ
>>963
イギリスって珍グランドのこと?w
977名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:44:21.99 ID:b3R413mUP
中国がお笑い担当か
978名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:46:02.69 ID:TtL59a5K0
D組とE組は面白いことになってるなぁ
それに比べて中国()の情けなさときたら…
979名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:47:01.25 ID:ig4GbhsL0
AFCの会長が中国人になったから
中国は今後も組み合わせだけは恵まれるんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:48:14.10 ID:uy2orYu20
日本はUEFAに移って欲しいぜ
それでも余裕で欧州予選突破しそう
981名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:48:52.75 ID:4X/yqSDZ0
死のグループはDだな
オージーが抜けてるけど
サウジオマーンタイの三つ巴
982名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:48:55.97 ID:EE3VNod+0
nice joke
983名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:49:19.97 ID:VLDSMSfv0
昔OZの所属クラブ旧宗主国+移民ベースってこともあって、
スゲーなっておもったけど、今日本がダントツになってしまったな

韓国もプレミアベースでいることはいるが活躍できてるのチソンがボチボチ程度だけだからな
984名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:49:20.99 ID:o7J1S02u0
まぁ低レベル同士の戦いを見て喜んでるアジアって情けないよな
低レベル同士が実力伯仲してるというだけだもんw
985名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:49:42.72 ID:lqZbPkIC0
しかし、中国はどんどん弱体化していくな・・・

今年から本格的に育成整備して協会の権力構造を全部改革しても、
アジアトップ3の実力になるには、あと15年ぐらいかかりそうだ
986名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:50:34.80 ID:gFD4LtG70

     .ノノハヽo∈
     从;。;从  中国かわいそうー
987名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:51:43.98 ID:mng08X/WO
中国は卓球と五輪競技だけやっとればエエねん
988名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:52:10.98 ID:0Mu57J6O0
>>864
浦和が泣くぞw
989名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:52:49.25 ID:yKn8uzfn0
>>987
ほんとそう思う
芽が出ない競技に資金と労力と人材を投入する必要はないと思う
990名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:52:50.73 ID:zSRoOaPq0
全勝はヨルダンだけか
さすがアジアはカオスだ
991名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:52:51.46 ID:rmBjHdYA0
最終はウズベクと同じ組になると辛いな。
992名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:53:17.23 ID:7ShPpjDbO
イラクがシンガポールに負けるわけないから中国は終わり。
カマーチョと450万ユーロの3年契約。クビにすんのかね?
993名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:54:47.35 ID:bkfCAEKsQ
中国は陸上に英才教育させてるよ。だから準決勝くらいにはチラホラいるよ。でも決勝になると黒いのばっかだよ。卓球やっとけ。
994名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:55:14.20 ID:e6w+FbtwO
中国オワタ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:55:31.26 ID:fIkmibrk0
最終予選

日本
ヨルダン
バーレーン
ウズベキスタン

これなら多少面白くなりそう
996名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:57:18.77 ID:g4AKN3nY0
日本とウズベクの引き分けは、日本が勝つより
良い結果に結びついたなw あのまま勝ってたら

日本 勝ち点12
ウズベク 勝ち点9
北チョン 勝ち点3
タジク   勝ち点0

って事になって、勝ち抜け決まってても北チョンに希望が残されて
何されるかわかったもんじゃないからな。1位・2位抜けにメリット差は無いし。
997名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:59:03.62 ID:bkfCAEKsQ
ぴょんヤンでの観客、目が点、楽しみ過ぎる。
998名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:59:13.79 ID:dv/MznDa0
999
999名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:59:49.40 ID:b3R413mUP
1000なら北朝鮮戦は急遽中国で開催
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:00:01.06 ID:P7b+WsAy0
>>885
今のOZに当時の見る影はないぞ
0−6は連戦とか気候とかの要因があっての事
OZは省エネ出来る戦い方だからな・・・日本も苦しんだし

逆に今それしか出来ないから苦しんでるわけだろ?
他の選手が劣化してケネディ頼み過ぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。