【ボクシング】元WBCフライ級王者の内藤大助が現役引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
元世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の内藤大助(37)が、現役を引退する
意向であることが11日分かった。今月、家族に対して「もうやめる。年内には発表する」と
伝えていた。

内藤は07年7月にポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)を3度目の挑戦で破り、
同級王座を獲得。防衛に5度成功した。初防衛に成功した07年10月の
亀田大毅(当時協栄、現亀田)戦では、亀田大が反則行為を繰り返し、1年間の
ボクサーライセンス停止処分を受けるなど社会問題となった。世界タイトルは
09年11月に亀田大の兄の興毅(亀田)に敗れて失った。

昨年5月の再起戦に勝ったが、その後は試合から遠ざかり、今年1月1日以降は
ライセンスが失効状態だった。戦績は36勝(23KO)3敗3分け。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000131-mai-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:01:04.31 ID:mkKZwkXt0
ニダァ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:01:32.52 ID:V2opgVr30
サンダァ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:01:51.64 ID:TQyzEMz60
亀田に負けた時にやめたほうがよかったね
5名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:02:02.45 ID:0luNxxfv0
亀1に負けたせいで一気にファン減ったな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:03:38.21 ID:6IWdHcfI0
最後にクリチコとやってよ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:04:39.48 ID:hRjv4c1uO
坂田と決着つけてほしかったな〜
8名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:05:19.51 ID:gAvETMCL0
すっかりタレント化してたけど正式に引退はしてなかったのか
9名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:06:01.85 ID:wxcAfPihO
まあポンサクレックに勝ったのはすごかったね
10名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:06:48.99 ID:rILZK/830
おねえ系タレントとして生きていくのかな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:07:14.89 ID:WS3Q9gkAO
まだ引退してなかったのか?
12名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:07:37.52 ID:7qYqkDvL0
CCB再需要もなくなったか
13名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:08:10.34 ID:GRCNpXvv0
最近テレビで見たら髪伸びてたからな
一線は退いた感じかなと思った
14名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:08:38.68 ID:6XgqTkShO
まだ現役だったのか!
15名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:09:05.53 ID:RMb7EtNdP
辰吉ですら現役だというのに
16名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:09:24.05 ID:yQRorazf0
全盛期のポンサクとなんども互角にやりあった実力者。亀田と絡んで以降ネタキャラ扱いされてたが、全盛期は文句なく強かった。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:09:37.75 ID:uCSQ+hXR0
そりゃそうだわな。
ご苦労様でした。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:10:56.56 ID:2DKp6wPA0
ちょっちゅね
19名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:11:54.76 ID:PTd34MIs0
どうせタレントになってテレビに出るんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:13:14.15 ID:HZDjjsVZ0
しかたない 内藤お疲れ

フライ級は五十嵐俊幸がいるからな
あのセンスは惚れた
タイトルマッチは楽しみにしている
21名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:13:17.77 ID:S/SdLZ5t0
フェリピンパブでよく見かけるわ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:14:41.40 ID:CIZGbJX/0
あれ、とっくの昔に引退してるのかと思ってたわ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:15:29.54 ID:jpzqsYCi0
この人なんで有名になってんだっけ
ってレベル
24名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:15:48.47 ID:iRBDNWK20
タレントと言ってもなあ。
シャベリが上手い訳でも無えし。
ガッツさんや具志堅さんはキャラが立ちまくってるから
活躍できるけど。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:16:25.17 ID:vM/84AEe0
亀1とやったときの顔、ひどかったけど、
あれはやっぱり頭突き?
ナックル仕込み?

ボクヲヲタからみて、あれは実力負けだったん?
26名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:16:28.15 ID:E2iEn9HjO
ジム開きそう
27名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:16:59.98 ID:pQqXYNt+O
どっかの誰かさんみたいによぼよぼの体を惨めに晒しながら雑魚にボコボコにされる内藤は見たくなかった、お疲れ様
28名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:17:08.15 ID:hSwHy3VB0
辞めてなかったんだ・・・もう引退したものとばかり思ってた
29名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:17:34.23 ID:vgO4voXPO
ポンサクとは、1勝2敗1分けだったな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:18:23.50 ID:AgjjS9dx0
>>24
バカにはわからないだろうけど、内藤ぐらい世間に顔が売れてたら食っていけるんだぜ。
お前の足りない脳みそには「地方」というワードは無いようだが。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:18:23.92 ID:HrSvcEMS0
ボクシングは、チャンピオン戦といえど興行の枠を超えないことを身をもって教えてくれた内藤さんと亀一家。

お疲れ様でした。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:18:28.69 ID:NGKrb8v00
何だかんだあったが、記録にも記憶にも残ったボクサー
ポン作に勝った唯一の日本人
お疲れでした
33名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:19:24.47 ID:uoarATHy0
いい選手だったけど、亀1戦ですでにかなり衰えが見えていたからしょうがないね
2-3年前に亀1と当たってたらよかったのに
34名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:21:15.39 ID:VkNzyyNq0
ボクシング人生の最後でかなり稼げて良かったね
ここからはタレント業やってくのかな?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:21:23.04 ID:o5VqOHz30
歳を考えればしょうがないわな
あと3年で40だもの
36名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:21:50.94 ID:YCLTKK+B0
ヘー
37名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:22:14.44 ID:TOM2oXRR0
>>33
というか、山口戦と清水戦で衰えが見え、熊戦で決定的になったからこそ
亀壱號も対戦を決意したわけで……。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:23:51.83 ID:1kmoI4PO0
子供相手にボクシング教室とかつくったら良さそうなタイプだな
39名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:23:58.73 ID:fNb5hyjq0
面白い人だったけど
強いのか弱いのか最後までわからなかった
40名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:24:48.82 ID:8UgM0XIqO
俺と同い年…
元フリーター…

orz
41名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:08.78 ID:uoarATHy0
>>37
まあプロの世界はそういうものだからしょうがないね
でもやっぱりもうすこし前に見たかったね
それはボクシング好きな人ならだれもが思ってるんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:08.92 ID:8lk8HWEf0
具志堅に弟子入りすんのか
43名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:37.21 ID:YnvH/FHA0
この何年かTVに出て、ボクシングより儲かっただろうしな。
ジムで、なぜか当たるフックを、誰かに伝授しないと。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:42.88 ID:irQ8lAr40
嫁ができた人
45名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:26:41.94 ID:iRBDNWK20
>>30
バカにはわからないだろうけど、芸能界なんてちょっとぐらいブレークしたところで
アッと言う間に消えていく過酷な世界やでw
一時の人気なんて忽ち消滅してしまう。
地方をドサまわりしてどれだけ稼げると言うんだよ?
タレント稼業の過酷な現実も知らない脳味噌お花畑の池沼って
救いようが無えな www


                          

46名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:27:20.21 ID:vgO4voXPO
ポンサク1戦目で、1RKO負けした
ときは、日本の恥とか言われてたな。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:29:10.26 ID:y3dSHcyx0
真鍋や松倉の陰に隠れた存在がまさか世界王者になるなんて想像もできなかったよ。
ましてやこんだけの知名度を得る有名ボクサーになるなんてね。
こつこつ頑張ればいい事あるかもって感じ。
48 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/11(金) 22:30:01.84 ID:Fc0H37vw0
亀田1号には試合結果は負けたけどハートでは間違いなく勝ってたよ

世界戦っていう1発で脳が揺れてブっ倒れるレベルの試合で
前に出て打つ打つ打つを実践したのは
若者ではなくてこのオヤジの方だった

とにかくお疲れさんだな
間違いなく良いボクサーだったよ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:30:05.60 ID:6CSCLP+q0
>>37
ひょっとして亀1号は
徳川家康の生まれ変わりだったりしてw
50名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:31:55.21 ID:d/Fv5ol20
タレントとして結構やっていけるだろう
しかしボクサー上がりのタレントは多くが馬鹿キャラだな・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:32:03.19 ID:+h7BEYhj0
>>45
あれだけ顔が売れてれば地方回りを大切にこなせば食うには困らないんだぜ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:32:06.45 ID:ca7+Qa2M0
内藤がポンサクに3戦目で勝った試合が素晴らしかった。感動した。
あの試合だけでも、内藤の存在意義があった。
ありがとうございました。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:33:31.63 ID:uoarATHy0
>>51
中学や高校、あるいは自治体での講演活動でそうとう稼げるね
54名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:34:33.34 ID:iqECMxFs0
>>50
どこまで本気か分からんけどな
ガッツはあれ作ったキャラでホントはいたって真面目な人だし
沖縄勢はまぁ元々人は良さそうだけどw
55名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:35:24.18 ID:gO/p96gY0
お疲れさまでした。
泥臭いボクサーで、面白かったです。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:36:00.23 ID:NOV3Vqd00
内藤はタレントよりもジム作った方が良い。それかしばらくは宮田ジムでトレーナー。
会長が給料ケチりそうだけど。
あの微妙に引っ張られる人柄で会員は直ぐに集まるだろう。
57名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:36:21.71 ID:XkISaV6mO
顔が売れて一生 安泰なら
ケーキ屋ケンちゃん
松本竜介
ムーディ勝山
華原朋美
加護亜依
岸部シロー

この人たちは内藤の何倍も顔の売れた人たちだが。
そんなに甘くはない。
手堅く店かジムでも、持つべき。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:36:52.29 ID:wshUISo8P
もう引退したと思ってた。引退試合とかはやらないんかな。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:36:57.46 ID:vgO4voXPO
世界王者になる前は、レンタカー屋
でバイトをしていて、奥さんは喫茶店で
バイトをしていた、と言ってたな
60名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:37:34.11 ID:uoarATHy0
>>54
だんご屋さんは堅実を絵にかいたような人
きっと現役時代よりもだんご屋のほうで成功してるよ
だんごは利益率高いからお客さんがついたらすごく儲かる
61名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:37:36.80 ID:tJLjekSB0
渡嘉敷薬師寺井岡みたいにしばらくタレントしたら
芸能界引退して指導者になるのがいいと思うがね
62名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:38:51.63 ID:NGKrb8v00
>>46
当時日本王者だった坂田とノンタイトルで引き分けただけで
タイに乗り込んで世界挑戦
無名で国内でもほとんど実力を証明できてなかったうえに
1R34秒の世界タイトル最短記録でKO負けしたもんだから、非難轟々
速攻でボク板に「内藤大助、日本の恥!逝ってよし!」スレが立った

こんなことも確か2002年の話
まさか後年、日本タイトル戦で逆に日本タイトル最短KO勝記録作ったり
とうとうポン作に勝って世界取ったり
亀2と戦って知名度の高いボクサーになったりするとか、夢にも思わなかった
63名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:39:22.60 ID:jyTs2MBxO
>>50>>54ボクサー上がりのタレントでホンモノは輪島さんだけ
輪島さん以外はカメラが回ってなければスゴいマトモだし
正直、コワい
テレビに映ってるおちゃらけた人だろ的な扱いで接すると痛い目に合う
64名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:40:46.03 ID:fzURU4J+0
平凡なただのボクサーだったのに亀田のおかげで名前売れてよかったねw
これからは亀田に頭向けて寝れないなw
65名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:41:05.72 ID:uoarATHy0
>>63
テレビと素でいちばんキャラが違うのはカンムリワシw
66名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:41:26.74 ID:NOV3Vqd00
ちなみにジム作るには日本ボクシング協会に金を貢がないといけない。
元世界チャンピョンは100万円。
元日本チャンピョンは300万円。

とか、金額は忘れたが結構な額が必要なんだよね。

一般人だと1千万払わないと、ボクシング協会公認ジムに成れなかったはず。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:41:47.57 ID:MNnyG+16O
ポンサクに日本人世界戦最短KO負けして
それに挫けることなくリベンジを果たし
ここまでよく頑張ったと思う。お疲れ様でした。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:42:51.70 ID:oT9UH5xm0
>>63
渡辺二郎はヤクザだったしな
スポーツ選手の引退後は食っていくのに大変なんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:43:15.05 ID:juL383HOO
>>61
金を貯めてからってことだね
70名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:43:45.91 ID:ca7+Qa2M0
ポンサクは内藤に負けた後、亀田からベルトを取り返して
いまだに安定王者を続けてるってのがすごいな。
そのポンサクに勝った内藤も凄い。
王者時代は対戦相手の質を問われることもあったが、今では後の世界王者も出てる。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:43:56.26 ID:p/AkOxle0
>>64
なんだかなあ・・
72名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:44:05.05 ID:vgO4voXPO
辰吉は、講演で結構な額を貰ってる、
と聞いたことがあるな。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:44:22.28 ID:LpdnqpH8O
亀田って平凡で何の価値もないボクサーだけどTBSの政治力だけで3買級制覇できたボクサーだよね。
亀田はTBSに足をむけて眠れないな。
ここまで、ボクシングファンを敵にまわしたらこれからまともな生活をおくるのは困難だろうけど。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:44:28.13 ID:xTYaqa6p0
そりゃあ、どれだけ努力しても、バンテージに鉛仕込んでくるイカサマ野郎が批判されないようなボクシングなんてやってらんねーだろうな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:44:49.55 ID:ErxDsoEu0
亀田の存在で一番得した人
76名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:45:58.25 ID:U7jjBrIh0
変則的でいいボクサーでした
77名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:46:55.08 ID:rRKNsAn3O
まぁ亀田はこの先ボクシング辞めて食ってくのは厳しいが、
内藤は食ってけるよ。

お疲れ様。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:47:46.47 ID:3EIgTDMTP
民主党から小沢一郎の元出馬とかならないでくれよ

とりあえずおつかれ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:47:49.07 ID:AffF3iZw0
>>25
グローブの中に、「何か固いもの」を仕込んでいたんだよ

だから、試合後も手に巻いたテーピングをほどかず、不自然なふくらみがあった
80名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:48:45.61 ID:9BA7yKwA0
数年前のこの人の試合って視聴率30%近く取っていたよな
81名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:48:54.45 ID:ZKbQ3abK0
完全に引き際を誤ったよなあ
亀に負けた時点で引退してれば普通にタレント転向できたのに
82名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:49:02.27 ID:fzURU4J+0
>>71
実際そうじゃん
テレビのバラエティーなんかに出れるようなたまじゃないのに
亀田のお陰で顔が売れたからだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:49:16.69 ID:juL383HOO
やっぱり努力した人は強いよな
お疲れ!!
84名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:49:53.31 ID:WLBLn4Nv0
無名の中国人?相手にダウンしたり何度もパンチ合わされた時点で終わった選手だったよね・・
でも、ポンサク攻略したのは素晴らしいし清水戦の逆転劇も面白かった。お疲れ様
85名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:50:30.38 ID:qjPP2iLe0
引き際間違えたね。
亀の弟に勝って引退すればよかったのに。

お疲れ様です。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:51:57.74 ID:Hj7xfCee0

これが明日の浜田のジャンクSPの
国民的プロスポーツ選手が引退宣言ってわけなのね
87名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:52:09.21 ID:VWkMZ9SaO
>>45
あんまりむきになりなさんなw
おバカさん
88名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:52:19.57 ID:N339dCCtO
よくバンテージに鉛仕込んで…って出るけど、グローブって意外と重いんだぜ?
手にコーヒーロング缶持って顎の高さに構えて3分間手を出し続けてみ

イヤになってくるから

それよりも軽くて固さのあるグローブがよっぽとマシだと思うんだけどなぁ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:52:53.99 ID:ijgk3om3O
このときの内藤は最強やったなあ。
速いし反射神経すごいしパンチも強い。

http://www.youtube.com/watch?v=QErmv_kwIIE
90名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:53:51.57 ID:1mKxASZ1O
vsポンサクレックVは日本人ボクサーによる世界挑戦の最高傑作レベル
91名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:54:04.46 ID:9JZGZoW30
お疲れ様
なんとなくほっとけない人柄の人だよなwこの人
92名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:57:50.01 ID:TOM2oXRR0
しかし、内藤のRomanticはとうとう止まってしまったんだな……。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:58:31.04 ID:NP2GHb+f0
ポンサクの天敵だな。
中野戦の速い出入りが好きだった。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:59:31.69 ID:/GcCnbAM0
指名試合から逃げ続けた糞ボクサー
亀田戦の八百長も最低でした
95名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:59:40.98 ID:UYJTHP480
亀1にノックアウト勝ちして引退、なら最高の余生だったんだろうけど、
人生そこまで甘くないって事だな。勝った亀田にしてもこの先まともな
チャンプ扱いされる事はないだろうし・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:00:43.32 ID:mPMx1fTw0
まだ現役だったのか
引退したと思ってた
97名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:00:49.81 ID:vgO4voXPO
内藤は、宮田会長と上手くいって
なかったんだっけ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:01:35.21 ID:iRBDNWK20
>>87
 ↑
なんかもう、必死と言うか死に物狂いと言うか 

                  www
99名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:02:45.95 ID:cIcWXqt00
亀田に負けたのだけは汚点だったな
100名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:03:57.16 ID:uoarATHy0
>>90
三度も挑戦を受けてくれたポンサクにも感謝

>>92
次代のチャンプを作るというRomanticがある!
101名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:05:31.54 ID:8LzzZfam0
口だけ野郎だったな
結局亀1にまったく歯が立たなかった
102名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:06:22.52 ID:We/TmdiK0
某対戦相手のせいで相対的にクリーンに見えるところが大乃国とイメージ被るわこの人
103名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:06:26.18 ID:O++MWU9t0
おバカっぽくて嫁大好きで息子とケンカになる運動神経の良いお人好しな人
ってイメージ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:07:14.13 ID:0ZCTc82H0
内藤はいい選手だった。
いい試合ばっかりだった。
亀田戦が汚戦
105名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:07:27.16 ID:pQqXYNt+O
亀田興毅は早くバンテージに何を入れてたか発表しなさいよ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:07:57.20 ID:vQzEVAt30
>>101
…と目が節穴の口だけ野郎が申しております
107名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:08:43.87 ID:tLSmN71A0
いろいろあったけど無い党のおかげで亀も多少丸くなったし
これからは亀だけの力で時代を作るから安心して消えてくれ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:08:45.99 ID:AgjjS9dx0
>>45のポンコツっぷりにクソワロタ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:09:05.30 ID:TOM2oXRR0
>>100

>三度も挑戦を受けてくれたポンサクにも感謝

タイのボクサーはプロモーターの使用人同然だそうな。
単にプロモーターが日本人との対戦はローリスクで稼げると考えたからこそ
何度もやってた可能性もある。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:09:47.66 ID:b2Th2HEL0
どっちかというと>>45のほうが哀れw
111名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:10:07.44 ID:jyTs2MBxO
>>63にも書いたけどボクサーなんてカメラが回ってるとキャラでしゃべってるから
内藤もあのたどたどしいしゃべりで
「いい人そう」とか「面白い人」とか思われてるが
実際は抜け目の無い狡猾な人間だぞ
そうでなけりゃ世界なんて行けない
112名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:10:13.23 ID:7cjH2aoq0
>>101
オワコン亀田を餌に酷すぎる釣り乙www その餌くさってまーす♪
113名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:11:06.37 ID:TdQP5XNL0
はい、TPP引退ですね、いくらもらったのかな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:12:25.84 ID:HzGA5abz0
亀田のグローブ暴露してくれよ
ボクサーなら違和感気づくだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:14:15.52 ID:GAFE5q0M0
亀田に始まり亀田で終わった人
116名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:16:21.95 ID:LkpDGSdK0
テレビでみないね。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:17:21.84 ID:Q/jjLPU50
まあ練習してなかったからね
118名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:18:12.22 ID:1mKxASZ1O
>>111
あのフェイント噛ましてからの一撃は狡猾さ無しに撃てないと思う
小松を倒した展開と清水を倒した展開は内藤ならではだった
119名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:18:18.74 ID:iRBDNWK20
>>110
死に物狂いのID変換、ご苦労様です 

             www
120名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:21:03.88 ID:7/jbcCw6O
もうタレントとして食って行けるからな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:21:04.28 ID:2kHP1SRs0
バラエティーでチヤホヤされだしてからボクシングやる気がなくなってるのが目に見えてきた
もう商品価値無いからTVにも出なくていいよ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:21:14.08 ID:mEpn9DHZ0
去年あたりにポンサク第五戦やって引退して欲しかった。
なんか変なタイミングで辞めたね。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:22:00.27 ID:EUJ4vqQAO
キャリア終盤は流石に衰えが顕著だったな
中野戦が個人的には一番好きだ
124俊彦:2011/11/11(金) 23:22:10.77 ID:2jl6Tvzr0
>>88
おまえアホじゃね?
グラブは細工できんだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:22:12.22 ID:LpdnqpH8O
>>107
何の能力もない亀田に亀田時代を作るなんて不可能。
亀田と亀田ファンは早く消えてくれ。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:26:21.71 ID:a3ub/sm+0
お疲れさまでした!
127名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:26:56.47 ID:NP2GHb+f0
ポンサクとの1戦目が面白かった。
試合が始まって浜さんが一言目をしゃべろうとした時に試合が終わった。
ジョーさんは一言も話さないうちに終わった。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:27:25.88 ID:y5GMksch0
亀に勝っていたらとも思うが
勝った亀がフライ級あたりを引き継いでいくからこれでいいのかもな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:27:49.64 ID:BmBMm43J0
>>125
亀田ファンはいまは韓流に夢中なんじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:28:30.86 ID:7cjH2aoq0
つか、もう亀田もすっかり過去の人だしぃ〜
海老みたいに後ろに下がってペチペチカウンターだけだろ?
だからだーれもチケット買わなくなったんだろしな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:28:49.48 ID:KVqC0GQs0
パチ屋の営業が1本30万くらいだからドサ回りしそう
132名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:29:19.57 ID:Q/jjLPU50
>>122
ディファで復帰戦して引退でしょ?
本人は亀田に負けたら引退しようと思ってたんじゃね?
でも後援会とか
バックが無理やり復帰させようとしたから変な試合やってやめることになるんだよ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:29:47.06 ID:Ga3+KaQd0
もう、一般人の生涯賃金を稼いだのだろうか?
ジムでもやるのかな。タレント性は無さそうだし。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:30:12.83 ID:WiFV49aI0
おつかれさま
135名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:32:55.43 ID:9zGFU1lr0
世界戦で秒殺されて、
次の復帰戦で相手を秒殺した人w
136名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:34:05.70 ID:iRBDNWK20
>>111
狡猾かどうかはともかく、本人なりに結構計算はしてるよな。
それが成功してるかと言われると、ちょっと考えちゃうがw
まあ良いブレーンかコンサルタントでもいれば良いんだけどねえ。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:35:46.64 ID:j5KjTg970
野球で言うとポンセみたいな存在だったな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:35:53.22 ID:b2JHRWnmO
亀1と法廷で戦ってほしい

あんな仕込み拳で殴るなんて傷害罪やで

ボクシング界の浄化のためにも、まじで頼む
139名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:37:42.67 ID:zB7hfr+70
"国民の期待"と云う胡散臭いキャッチフレーズw
140名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:44:15.44 ID:lBVkWiQk0
ピーク時はガチで良いボクサーだった。
お疲れ様としか言いようがない。

>>63
具志堅用高はそのまんまだぞ。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:45:54.69 ID:vgO4voXPO
内藤は背が低かったから、中高で
いじめられていた、と言ってたな。
母子家庭で貧乏でもあった。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:46:29.05 ID:/QVSKQ5V0
今のポンサクの活躍を見てると、内藤は凄いと思うわ。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:46:33.35 ID:LpdnqpH8O
>>121
2ちゃんから引退して努力しろよ。
今のお前には何の価値もないんだからよ。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:46:51.42 ID:mEpn9DHZ0
>>139
カメに不快感を抱くまっとうな感覚を持った日本人からすると、普通に共感できただろ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:48:15.83 ID:jyTs2MBxO
>>140後楽園ホールでの具志堅はヤバい
146名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:48:26.90 ID:E3u4vaBcO
>>121
お前の存在価値は内藤に比べたらウンコみたいなもんだw
147名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:48:40.55 ID:tGJ0P4sE0
現役感なんてかなり前からなかったし今さらだな
それよりも、この前テレビで見たら若き日のコロッケみたいになっててびっくりした
148名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:49:40.68 ID:pOHaU1jv0
さんまのからくりTVで絡んだ
あの黒人ボクサーの子を育ててくれ内藤
149名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:51:21.60 ID:b2Th2HEL0
>>119
あー全然傍観者ですが何か?
150名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:51:24.17 ID:ijgk3om3O
>>111
なまやさしいどごろか恐ろしいやろ。
4人ほど内藤に壊されてボクサー生命を奪われとる。清水も危ないとこやった。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:53:11.03 ID:pOHaU1jv0
>>141
いじめられた上に、あの母ちゃん
TV局が美談にしようとしてもしきれないあの母ちゃん

生きてるだけでも内藤は偉いと思うわ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:53:11.96 ID:maT2JB/B0
あのポンサクに勝った事はほんと凄い
153名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:55:16.54 ID:pOHaU1jv0
>>63
それってTVで見るまんまだと思うが…
154名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:57:35.35 ID:AffF3iZw0
内藤も在日朝鮮人だからな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:01:06.36 ID:E3u4vaBcO
>>154
ここで在日認定の釣りは野暮だぜ。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:04:59.72 ID:tDl9jzXo0
内藤の人柄なら

どこでも食っていけるだろ。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:05:48.66 ID:IewA7e1w0
>>141
顔みりゃわかるよな
いじめられる人は顔に出てる
158名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:11:08.24 ID:EkT80h910
本当は亀田1に勝って引退するつもりだったが負けてしまいとつてもなく悔しい思いをしたからなあ
亀田にリベンジしようにも亀田は階級上げて逃げてしまい、以降gdgd
亀田に振り回され引退なんて悔しすぎるだろ・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:11:56.52 ID:ZSGA3f0G0
俺も内藤と同じだったがいじめる奴も顔に出てるんだよな
感じとか雰囲気ですぐ分かる
それこそ嫌な奴オーラ満開な奴がいじめる奴の特徴なんだな
いじめる奴の特徴は直感ですぐ分かる
160名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:12:13.44 ID:8miSzEbJ0
お、ナイトゥー
161名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:13:01.09 ID:eIFpOxvv0
誰でもいつかは引退しなきゃいけない
ボクシングは命にも関わるからダラダラやるよりきっぱり引退が正解だよ
お疲れさん
162名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:13:27.86 ID:/k9La2fS0
チョッチュネー輪島ガッツに次ぐバラエティ要員ができてよかったじゃないの
163名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:14:10.90 ID:mLhmuofzO
>>156
意外に人たらしなんだよな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:14:30.32 ID:ZPEV6Dks0
ドラマに出演してほしいな
165名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:15:25.61 ID:5JLZmtf60
亀1にやられて天狗猿みたいな鼻になってたなw
166名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:15:48.15 ID:3DUPVTO70
ポンサクBの時の内藤は凄かった。
MXでしか放送されなかったけど。
あと、藤猛の解説があまりに面白かったw
167名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:16:38.12 ID:2w3WDhMsO
内藤ご苦労様
168名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:17:02.25 ID:5eD/cJdu0
北海道で毎日夕方にやってるのに準レギュラーっぽい感じで出たから諦めてるんだろうとは思ってたな
169名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:17:57.13 ID:yxVQSa6j0
最初タイトル戦で歴史的惨敗喫してたよな
170名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:18:17.31 ID:LaIPrHm70
よく頑張ったよ。お疲れ様。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:25:14.75 ID:L1JMBelj0
散財してなければ
何か起業出来る位の資金はたまっているだろうな
まあ芸能界どっぷりより
折角のキャラなんだからちょいタレ+実業家が賢明だな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:26:02.07 ID:O7tXo1W20
37か
よほどの特例なければ普通にライセンス発行されない年だし、いいタイミングじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:27:33.62 ID:Gyd1UnEkO
亀田のおかげってイメージだなこいつ
最後長男にボコボコにされてたけどw
174名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:28:07.15 ID:jD8TkI9Z0
ラーメン屋あたり始めそう、なんとなく
175名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:28:11.08 ID:VnR1+Tok0
http://www.youtube.com/watch?v=u3q1faRVPWM

日本タイトルを取った試合。
実況アナに名前を何度も宮田と間違えられるほど知名度はまだ低かったわけだ。
試合後のインタビューが泣けるというか笑える。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:28:22.38 ID:ry9BIL+r0
おつかれさまでした
177名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:28:36.32 ID:vKZmwGra0
よく勝てたよねポンサクに。
全盛期は世界とる前の06年くらいまでだったと思う。
178名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:29:10.44 ID:BHLZ4k57O
こういう現役時代にテレビに引っ張りだこになった選手って、引退してもそのまま続くと思って引退するのかね?
こいつと新庄あたりに問い詰めたい。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:31:40.76 ID:5me1a/vSO
明日から日本シリーズ
サッカーW杯三次予選
巨人、澤武の乱
野田首相、TPP交渉参加
もうちょい、日付選んで発表しろよ。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:32:58.78 ID:ntl9/ssQ0
そうか。お疲れ。
亀田弟の件で名が知られるようになったんだっけ?この人。
亀田はDQNだが、そのことに関しては感謝しないといけないな。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:38:39.29 ID:m/k5AeoE0
亀2には勝って当たり前の力量差だったから、勝ったことは大したことではない。
それよりも、今でも安定王者として君臨しているポンサクレックに勝ったことが凄い。
内藤は後楽園ホールが良く似合う。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:41:12.04 ID:pWSk2AzX0
ダークコンドルがスカウトの準備をはじめました
183名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:41:23.13 ID:XVAXiMIR0
あ〜・・・・・・。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:45:04.05 ID:scXn8iXhO
>>181
まるっと同意
ポンサクとの死闘(と言わせてくれい)は忘れない
お疲れ様!
具志堅路線でおながいします
てか金足りねーか?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:45:20.71 ID:vKZmwGra0
30前後の頃はキレキレだったね。
ポンサクに勝ったことはすごいけど、それよりも
そのあとの防衛戦でポンサクとドローだったことがすごい。
あとはおまけだったね。

186名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:46:03.32 ID:vKZmwGra0
日本人、タイ人、日本人、日本人、中国人、日本人という防衛ロードだった。
東洋のタイトルかと思ったもん。
まぁあのタイ人は強かったけど。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:50:01.50 ID:m/k5AeoE0
日本人(後の世界王者)、タイ人(元現世界王者)、日本人(後の世界王者)、日本人、中国人、日本人(後の複数階級世界王者)
防衛戦ですごい厳しい相手を選んでるじゃないですか。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:53:16.58 ID:5I6eh1uTO
ポンサクとの最終戦だったかな、お互いに尊敬し合ってる感じが凄くよかった。

>>178
引退後にテレビでウハウハできる目論見があるから辞めるんじゃなくて
自分はもう試合をできないと悟ったから辞めるんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 01:29:20.72 ID:2h4YjEZZ0
ポンサク戦だね、やっぱり
2chでもちょっとした祭りだったし
あの突っ込み方はタコ八郎の現代版かとオモた
190名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:25:23.29 ID:h7G0qPZL0
長谷川世界戦ロード
ウィラポン(WBC王者)○ 37歳のロートル。前日に計量オーバー調整不足
マルチネス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1戦(下田にKO負け)して引退
ウィラポン(元WBC王者)○ 37歳のロートル。マリンガにKOされる。
ガルシア(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1勝3敗
ベチェカ(世界初挑戦)○ 現在SBでWBC1位。
マルドロット(世界初挑戦)○ 西岡に敗れたムンローに負ける。
ファシオ(世界初挑戦)○  長谷川戦のあと6勝4敗
バルデス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと4勝3敗
マリンガ(世界初挑戦)○ 現在IBF1位。 
ロチャ(世界初挑戦)○ 落ち目のナバーロに勝つも、SLで雑魚狩りされる
ペレス(世界初挑戦)○ 長谷川戦後3勝2敗。
モンチ(現役WBO王者)● 長谷川戦のあとドネアに簡単に負ける
ブルゴス(世界初挑戦)○
ジョニゴン(元WBC王者)● 以前西岡に2RKO負け

長谷川の防衛相手は世界初挑戦の選手ばかり。
王者乱立時代にもかかわらず、その後世界王者になった選手は1人もいない。
つまり雑魚ばかりと防衛戦をした長谷川。
唯一の実績は37歳の劣化したウィラポンに2度勝ったのみ。
モンティエル、ジョニゴンには簡単にKO負け。
誰1人強豪選手に勝っていない長谷川。
雑魚狩りで10回防衛した長谷川。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:30:44.57 ID:UXn3H31l0
内藤は亀田と試合したおかげで有名になれたから、引退後もタレントとして生き残れるけど
無名のまま引退した人って、その後の生活どうしてんだろ。
30代半ば〜40ぐらいまでの間に引退するとしたら、引退後の人生の方が長いよね?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:41:38.63 ID:c3dWM/hTO
亀田との対決は内藤の勝ちだ
全く手数の無い亀田の唯一のクリーンヒットが頭突き
注意すら無い。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:44:53.46 ID:4Wig05Lg0
まだ引退してなかったんだw
普通にバラエティ出すぎだろw
194名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:50:38.84 ID:FIFa2zDF0
亀田長男にボコられるぐらい弱ってたからな…。
まあしゃーないでしょ、35までやってたんならボクサー生命も長寿な方だ。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:57:28.14 ID:EMnE1fSNO
今後はバカタレントか
196名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:58:17.40 ID:F2nU6DrH0
ご苦労様です。おつかれさまでした。
変な商売や、投資話に惑わされずに、地道に後進の指導や、テレビ出演で
細く長く食いつないでくれ。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 02:59:05.16 ID:0DvjXAFE0
じゃあの
198名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:03:59.36 ID:B9vv7xk3P
辰吉なんてまだ現役で頑張ってるというのに
199名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:08:42.95 ID:qA2fQII1O
フライ級みたいなガリチビの小突き合いなんて面白くもなんともないです。

せめて、日本人の平均身長平均体重以上の階級で活躍してください。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:20:33.04 ID:ydtQ8mSS0
20代半ばの頃の身体能力がすごいんだよな
201名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:34:30.89 ID:Fex89FGNO
なんでジョニゴンのとこ【以前】になっちゃうんだよ。
今もチャンピオンて書けよ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:17:18.96 ID:dpQulbKhO
新人王獲得、日本タイトル初挑戦時は後のWBA王者坂田とドロー
2度のポンサクへの挑戦は失敗に終わるが、日本&東洋ダブルタイトルを獲得
満を持して挑んだ3度目の世界挑戦でポンサクからWBC王座奪取
ポンサク王朝をV17でストップさせた
203名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:27:23.11 ID:dpQulbKhO
>>202続き
WBCフライ級王座を5度防衛
V1で大毅、V2でポンサク、V3で清水、V4で中国人、V5で山口

この内、大毅・ポンサク・清水が後の世界王者に。
3人とも正規王者からタイトルを奪取している。
興毅に敗れ陥落したが防衛戦で退けた相手5人中3人が世界王者に。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:33:06.50 ID:Aw8b2H/e0
お疲れ様だな 亀田のおかげってのはあれだが日の目を浴びて良かったよね
205名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:35:10.80 ID:oM/5AZnu0
亀戦の時はチャンピオンの内藤が終始攻めてたのに負けなんて珍しい判定だったよな。
亀がダウンを奪った訳でもないのに
206名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:53:55.66 ID:dpQulbKhO
個人的ベストファイトは坂田戦だな
1―0ドローだったが両者キレのある動きで見応えのある試合だった
2人共後に世界王者になるなんて微塵も思わなかったわ
当時のフライはWBCポンサク、WBAモレル→パーラだったからな
日本人が勝つなんて不可能だと思っていた
まあパーラは最後に自滅しただけだけど
207名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 04:58:26.32 ID:rX/iMCgAO
>>57
一応みんなそれなりに稼いだけど散財しただけだろ
稼いだ金の使い道まで干渉できるか
残す残さないは本人次第だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:41.42 ID:JaiM+BDK0
なんか騙されて食い物屋とか開いて、ダメになりそう・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:05:48.97 ID:e6w+FbtwO
>>198
引き際を誤ると引退しにくくなる。
サッカーや野球に何人かいるだろ。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:16:00.45 ID:YH4BiMH50
貧乏世界チャンプだっけ。
亀戦後は随分と金回り良くなっただろうし、
衰えた以上、現役続ける必要はないだろう。お疲れ。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:23:23.15 ID:2vLMDr3G0
>>106
リーゼントナックルとか信じちゃう恥ずかしい方てすか?
212名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:33:29.95 ID:YH4BiMH50
>>141
昔内藤を虐めてたヤツが今、内藤の一番のサポーターやってるんだぜ。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 05:47:01.48 ID:105xBZyn0
長いキッスの途中でふっふっー
214名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:13:10.47 ID:4bSL26YC0
お疲れさま!
215名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:18:10.17 ID:xwhOjRzcO
タイで秒殺されたときはダッセwとか思ったが、よくやったよ。
37じゃ上積みも見込めないし、賢い決断。
輪島・具志堅・渡嘉敷の後継者的ポジションに収まったし、しばらくは芸能界でやってくのかな?

しかし最近は日本人の選手寿命延びたね
216名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:21:27.01 ID:yg2s7kJ8O
トラッシュ中沼と親友だったな。
引退後は、とび職をやってた
217名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:31:42.82 ID:qB7wmAzkO
辰吉はただ見苦しいだけ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:33:32.89 ID:JTau3OlE0
ぶっちゃけ第二の人生の目途もついたんじゃないの
219名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:38:32.71 ID:P+wrLKkC0
縁があって内藤のデビュー戦見てるんだよね。
度々名前チェックしてたけど世界チャンピオンにまでなるとは想像してなかった。
後楽園ホールで少し話したことあるけど気さくで好い人だ。
220名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:41:17.37 ID:N5/QkRZF0
内藤を凄いなと思ったのは、
タイでポンサクに秒殺KO負けした直後、
「日本の恥」とまで叩かれながらも
中沼の応援の為に後楽園ホールに来た事

さすがに帽子を深く被り変装気味だったが
あの時期にホールに来たのは偉いと思う。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:41:37.05 ID:/0m6voqn0
やっとやめるか、日本ボクシング界の面汚し
222名無しさん@恐縮です :2011/11/12(土) 06:42:20.16 ID:mxWUWniH0
俺は震災支援募金で握手してもらった、感じの良い人だったよ。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:56:48.82 ID:kJ/eGgrQ0
不器用そうに見えて実は創意工夫したスタイルで身体能力も抜群なんだよな。面白いボクサーではあった。
最後に引退エキシビジョンでもすりゃいいのに。坂田か中沼とか引っ張り出して
224名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:58:03.47 ID:g1gNnhSR0
謎の中国人との防衛戦は忘れないよ!
225名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:59:05.90 ID:/0m6voqn0
これでボクシング界の癌はあの三兄弟だけになったな
226名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 06:59:17.84 ID:/G8vmy2+0
亀田より弱かったよな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:00:19.05 ID:aDvEBh54O
普通にタレントとしてもやってけそうだ。
内藤さんは何か憎めない。
228名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:24:15.90 ID:71TSucx5O
たつよしってできもしねえことばっかり言って恥ずかしいな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:25.27 ID:fz+acVHz0
まあ亀田には足を向けて寝れないよな
230名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:34:55.14 ID:tPZKbwl60
亀田に感謝せえよ。
いなかったらチャンピオンでもバイト生活だった。
231名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:44:26.98 ID:qO7Bvhet0
日本タイトル持ってた頃が一番強かったかな
あの頃は綺麗なストレートが打てていた 世界取ってからフックばっかりになっちゃったな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:47:20.28 ID:54ROduToO
何故最後に一戦やらないの?発表も唐突感があるし圧力としか思えない。が、圧力をかける必要性もあるとは思えない
233名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:47:28.63 ID:i0EyyEkU0
世界とってからはインチキの連続だからな。
あれじゃ弱くもなるわ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:49:57.92 ID:3cDV80Ku0
亀田に負けた時に引退すれば良かったのにな
今頃になって引退しても注目度が低いだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:52:26.91 ID:GCeuGCSiO
>>212
嘘つくな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:04:00.79 ID:Z8VdekeI0
弱い弟に勝って調子こいてた雑魚か。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:08:08.29 ID:x+b1cQrn0
おつかれさんです。
全体的に嫌いじゃなかった。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:21:26.89 ID:dpQulbKhO
まああそこでポンサクを食ってしまったのは本当にデカいな。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:24:58.06 ID:1TkOGpQ+0
>>212
何そのリアルはじめの一歩
240名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:25:48.08 ID:1TkOGpQ+0
IDが1ラウンドテクニカルノックアウトw
241名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:28:28.93 ID:dYZ/e3d6O
ポンサクに一度とはいえ勝ったのは凄いわな
亀田兄に鼻骨折られてなければどうなっていたことやら
242名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:59:59.69 ID:JubY8/Dz0
そして亀は今・・・

http://npn.co.jp/article/detail/09522714/
亀田大毅が“疑惑”の世界タイトルマッチを強行へ
2011年11月11日 15時30分 [スポーツ]
243名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:03:23.02 ID:V1hTDRjQO
亀田インチキのくせ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:04:10.10 ID:JpILWGV+0
>>242
せっかく内藤がいなくなったんだから一緒にいなくなればいいのになw
245名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:06:14.12 ID:cFA1TJQpO
亀田のせいで色々狂わされたよな
ポンサクに勝ったあんたは強かったよ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:06:18.70 ID:pMsuOs9R0
亀田が仕込んだグローブの暴露本を出版

(゚д゚)ウマー
247名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:09:54.22 ID:JpILWGV+0
>>245
全然違う。
亀田とアングル組んであぶく銭稼いでボクシング界に
大迷惑かけた男だよ、こいつは
248名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:12.37 ID:vQijpyOe0
亀田と内藤の試合は今思い返してもおかしい
パンチ力のない亀田のパンチで
内藤の顔がボコボコに腫れてたけど
亀田の試合であれだけ選手の顔が腫れた事なかったよな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:12:59.13 ID:3cqXKMvz0
タレントとして稼げてるからいいんじゃない
ずっとは続かないだろうけど嫁の実家がなんか店やってたから
それを受け継げばいいし、輪島みたいな感じで
250名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:14:42.03 ID:JpILWGV+0
>>248
あれだけ亀田のへなちょこパンチが当たる選手もいなかったからなw
あんなもんに当たる方が驚くよ。
へなちょこパンチだから、顔がはれるわけ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:18:55.87 ID:JubY8/Dz0
清水陣営、休養王者認定なら提訴へ/BOX - ファイト - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/fight/news/111108/fgb1111080501001-n1.htm
252名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:20:32.47 ID:jQeakhFg0
亀田に選ばれた時点で実力のなさがわかる王者だった
253名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:23:35.89 ID:p8i9n20o0
戦績はずいぶん良いけど、晩年の相手を見てると全然評価できないな
ポンサクとやってた頃は普通に良い選手だったのに。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:27:03.43 ID:p8i9n20o0
>>70
つっても王者時代の対戦者の質は酷かったな。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:40:36.54 ID:JpILWGV+0
>>254
あれのせいで、にわかが「井岡の相手はカマセ」とか
意味のわからないことを言い出したからなあ。

こいつの罪は結構深いよ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:00:25.42 ID:JubY8/Dz0
【拳論】清水がいるのにテーパリットが正規昇格…大毅が挑戦

《コメント欄》に注目!!!
http://boxing.dtiblog.com/blog-entry-2531.html#comments
257名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:03:17.23 ID:AlSZegjB0
よくポンサクに勝ったよなぁ、凄かったわ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:12:32.95 ID:JpILWGV+0
あそこでやめときゃよかったのに欲かくから。
亀田にダークサイドに引きずり込まれたんだな
259名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:27:15.20 ID:9O3oV31N0
亀一家との絡みで善人かと思ってたイメージが崩れて
なんていうかボクシングのちょっとダークな面を見てしまった。
260名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:31:13.99 ID:ykodXzCQ0
お疲れ様でしたとしか言いようがない
261名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:35:37.98 ID:w2N6FWU80
こればっかりはしょうがない
37だもんな
お疲れ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:38:35.67 ID:JpILWGV+0
>>259
頼むから内藤と亀田でボクシングを語らないでくれ。
あの二人はキング・オブ・ダークネスみたいなもんで、特別だから。
他の選手はまっとうにやってる
263名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:44:41.64 ID:J8uwccu20
>>254
徳山もだな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:46:13.28 ID:juNLu3FM0
お疲れさまでした 亀田と戦ってやったことは余計だったけどファイトマネー稼ぐためならまあいっか
奥さんが怒ってたのは微笑ましかったね あれで満足
どうせ亀田なんて落ちぶれたし 負けて勝ったよ
265名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:47:08.37 ID:4Lo1OHBz0
亀田戦で打ち合いに行こうとしたのが戦略ミスだったな。
ランダ2戦目みたいにアウトボックスしてくるのは予想できただろうに。
まぁ注目されてる日本人同士の世界戦ってことで、殴り合いした方が盛り上がると思ったんだろうけど。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:47:24.50 ID:mTpgxJPn0
亀1に負ける以前に、ふざけた防衛線重ねてるあたりからファンは引いてたろ
むしろ亀1に負けて「ざまぁ」って人も多いと思う
267名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:51:13.31 ID:JpILWGV+0
うん、亀田戦はもうダークサイドに落ちた後だからな。
問題はその前
268名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:53:07.21 ID:nVDDWdTz0
亀2に勝って亀1にボコられたヤツね
TBSらしいボクサーだったな
269名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:54:20.79 ID:8Cll8MOx0
俺は内藤と同い年だが
晩年の活躍は尊敬するわ。
スゲーボクサーだった。
人間的にも素晴らしいし。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:07:51.88 ID:JpILWGV+0
>>269
知らない人にはあのインチキもスゲーボクサーに
なっちゃうんだなあ、はあ・・・
271名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:09:58.91 ID:6ujNGxud0
>>53
そうだね。昔いじめられっ子だったとか、苦労の多い遅咲きのチャンピオンとか
自治体の講演会にちょうどいいネタ持ってるし
272名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:12:30.15 ID:kWO8bEcU0
メリケンサック付きの亀1に負けたのは仕方ないというか
273名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:08:30.92 ID:6oZELG220
274名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:21:27.30 ID:qrnXL/HZ0
お疲れ様でした。
日本チャンピオン時代が一番好きでした。

後は蛇足。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:25:35.45 ID:N7aWOvNMO
ジャンクスポーツの
ネタバレ??
276名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:27:54.93 ID:jmLZWdnH0
やめてどうするの?
芸能人としちゃいまいち使えないし
解説者にしちゃ話下手くそだし
ジムオープンかトレーナーくらいか
まぁ嫁の焼鳥屋手伝うのが一番いいじゃね
277名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:29:18.93 ID:7E0jDBbGO
最近、おネエ言葉だし。なんだか情けないな。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:29:43.91 ID:qrnXL/HZ0
>>79
限りなくデマに近い話。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:48:09.80 ID:8pnO4AN80
おつかれさん
試合楽しかった
280名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:56:45.28 ID:PwMBjV3k0
亀2との試合は亀2の反則ばかり取り沙汰されてるけど、内藤も相手の頭ばかり抑えて汚いファイトだったな。

ま、とりあえずおつかれさん。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:58:30.77 ID:lQYPSa+r0
亀1とやったときとか凄い衰えてる感があったもんなあ
動きにキレが無くて別人状態だった
282名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:02:11.63 ID:iZleFDf60
>>281
インチキな防衛ばかりしてるから弱くなって当たり前
283名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:03:04.15 ID:eiAZpHR80
ジムやりながらタレント兼業パターンだろうな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:09:11.71 ID:87HxVozf0
タレントとしての地盤固めもできてるし良いタイミングだな。
バラエティでも何とか使えるし
個人的には旅番組の内藤が好き。
まったり温かい様子と旅の良さがすごくよく伝わった。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:31:21.83 ID:uv+sRnUqO
>>266
「ざまあ」と思っている奴の大半は応援している坂田が亀田2に負けて、未だに亀田に苦しめられているのを見ると「因果応報」としか言い様がない。

とりあえず、人の血が流れているとは思えない>>266は悲惨で暗い実生活なのだろう。
286名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:32:47.03 ID:jmLZWdnH0
引退式には亀田の兄貴が花束贈呈
287名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:33:39.68 ID:uv+sRnUqO
>>270
知識がないくせにどこからも上から目線で滑稽だな。
お前の人生はこれからずっとダークサイドのままだな。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:36:31.04 ID:uv+sRnUqO
>>282
内藤が防衛した相手のうち、三人は世界チャンピオン。
熊も世界チャンピオンにならないかな。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:39:45.41 ID:Qej9pQ2RO
熊に大苦戦してる時点でやべえと思ったなあ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:40:34.33 ID:GqBJfHUH0
前田をぶっ飛ばしてやれ。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:03:31.93 ID:GIr36cF/0
>>287
ちょっとばかりあるから言ってるんだよ。
内藤の防衛戦の相手はポンサクレックをのぞいたらひどいもんだ。

どのくらいひどいかと言うと、ジムの会長が泣いて謝るくらい。
ファンが「・・・は?」となるくらい。

指名戦も逃げ続けたしな
292名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:04:59.12 ID:HPRKwiD80
亀田に持ち上げられ
亀田に下げられた
哀れな内藤
293名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:10:51.42 ID:HGhExEdJ0
亀に正面切って喧嘩売った最初の男 亀はあの時
「ポンサクをスパーでボコボコにしたった」
「ポンサクも内藤も6回戦レベルや」
なんてぬかしたが、その2005年当時戦ってたら確実にボコられてたな
小嶋戦、開始5秒のファーストパンチでダウン奪って最短KO、忘れないぜ
294名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:12:13.60 ID:SICzj9h/0
>>288
熊はさすがに無い。
内藤戦の前にも微妙な戦績のフィリピン人にホームで完敗してて、事前に
完全に噛ませ扱いだったのに蓋を開けてみれば大苦戦。
その熊も次の試合では内藤の後輩の粉川に大差判定負け。
内藤の衰えを決定的に曝け出した試合だった。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:13:03.11 ID:GIr36cF/0
こいつと亀田のおかげで変なにわかが増えたよな。
「次の井岡の相手ってカマセだろ」とかいう奴。

本当にボクシング界に害悪になったやつらだ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:17:12.13 ID:8GgMNEW/0
>>295
ボクシングは人気回復のために「にわか」を増やす必要があるんだ
ろくに金も払わないのに自分の居場所を維持するためだけに参入障壁を上げようとするオマエらこそが、
まさに既得権益の確保に躍起になっている政治家や東電、在日と同じ害悪そのものだよ
297名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:18:07.61 ID:GIr36cF/0
>>296
ここで言ってる「にわか」は新たなファンって意味じゃないよww
そのくらい読み取ってくれ。
日本語として「にわか」は新たなファンという意味ではない
298名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:23:14.30 ID:+U5K/HcL0
>>248
バッティングによる鼻の骨折で腫れてたからな
299名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:34:19.00 ID:Nifv61A+0
内藤の地元の選挙区は鳩山のところだから、とりあえず、自民が声だけはかけてみるだろ
鳩山はガタガタだから、次の選挙で落とせる
道議上がりでも今の鳩山は落とせそうだが、確実にするには知名度が高い人がいい
とりあえず話持ちかけて内藤が多少でも色気を見せたら、自民は全力で落としに行く
300名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:16:09.65 ID:uv+sRnUqO
>>295
それでお前は帝拳の山中問題についてどう思ってるの?
まさか、スルーっすか。
まあ、お前のような中途半端な知識をもったファンはボクシング界の発展にとって害悪以外の何物でもないな。
とっとと消えな。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:23:15.74 ID:FLXdoAzT0
tes
302名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 18:58:24.50 ID:2QVRtHGK0
ポンサクに勝ったのはすごいことなんだろうけど、全然内藤のことすごいと思えない不思議
防衛戦の内容はひどいものだったし、ポンサクに勝ったのも3戦目だしなあ・・
303名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:02:02.57 ID:iuUMC+YxO
ちょいドランカー気味っぽいよね(´・ω・`)
304名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:07:40.45 ID:usv3yQQX0
まだ数千万稼ぐだけの人気はあるだろうに
305名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:08:16.23 ID:CroPU02g0
お疲れ様内藤
本人の口から引退への思いがまず聞きたいね
306名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:00:29.80 ID:uv+sRnUqO
>>302
ポンサクレックとの試合を見れば見る程、内藤・ポンサクレック両者の凄みが伝わってくるよ。
あと、日本チャンピオン時代の内藤は凄いの一言。


残念なのは、亀田・TBSとの絡みのため仕方なかったのかもしれないが、中南米の選手との戦いがなかった事。内藤がどう攻略するか見たかった。
307名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:02:22.68 ID:5x7biDScO
こいつ完全に消えたなw
世間ではもはや忘れられた存在
308名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:07:53.54 ID:jG/a/vEV0
い賛否両論あると思うけどポンサクに勝って、その後
引き分けで防衛しただけでも凄いよ。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:22:38.79 ID:x6DYS3Ox0
亀1の頭突きをかわせてたらなぁ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:32:59.77 ID:XPfJ+2V+0
この年になるまで、頑張ったし、よくやったよ。


311名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:39:29.53 ID:uCHgvVHo0
CCBに再び脚光を浴びさせたのは評価する。
リーダー(渡辺)の呂律の回らなさっぷりに驚愕することになったが。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:46:59.04 ID:8/KyCLR00
まぁポンサク戦は面白かったよ
あんなに両者がカサカサ動くのは久しぶりだった
313名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:56:17.70 ID:YsJKB4vs0
ある程度打たれながら打つタイプのボクサー
最近の現役選手で、こんなにパンチドランカーの症状が
出てる人も珍しいんで、怖かったよ
ゆっくり養生して下さい。ご苦労様でした
314名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:00:58.70 ID:5JLZmtf60
引退で、このレス数は寂しいなw
糞亀のおかげで有名になれたもんなw仕方ないか
315名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:04:56.04 ID:8/KyCLR00
なんというかポンサクが凄すぎてポンサク専用になってしまったんだよな
あの変なパンチも普通の選手には効果薄い感じだったし
316名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:07:09.89 ID:S6rpcLPI0
実績
全日本新人王、日本王座と東洋王座の統一、現在も難攻不落の最強王者ポンサクを破っての戴冠&防衛
後の世界王者 坂田と引き分け(実質勝ち)、大毅、清水には勝利
世界挑戦経験のある菊井、中広、小松、山口に勝利
KO率約七割、日本王座最短KO記録、当寺の日本人最年長防衛記録、大場政夫と並ぶフライ級タイトル5度防衛
視聴率 大毅戦28%、ポンサク戦26.3%、清水戦24.7%、山口戦25.6%、熊戦24.4%、興毅戦43.1%
負けた相手 連続17度、通算20度防衛のポンサクレック、日本人史上初の三階級王者亀田

主な対戦相手

榎本信行 東日本新人王
福山登 西日本新人王
坂田健史 全日本新人王、日本王座(2回獲得、1回目3度防衛、2回目2度防衛)、WBA(4回防衛)
菊井徹平 日本王座(1度防衛)
中野博 全日本新人王(後の世界王者川嶋勝重に勝利)、OPBF(5度防衛)
小島武幸 全日本新人王
中広大悟 全日本新人王、日本王座(3度防衛)
小松則幸 OPBF(2回獲得、1回目5度防衛、2回目防衛0)
亀田大毅 WBA(2度防衛)
清水智信 日本王座(4度防衛)、WBA
山口真吾 OPBF(3度防衛)

ポンサクレック・シンワンチャー WBC(2回獲得、1回目17度防衛、2回目4度防衛)
ポンサクが勝った世界王者経験者
・マルコム・ツニャカオ (1度防衛)
・内藤大助×2 (5度防衛)
・ヒルベルト・ケブ・バース (1度防衛)
・清水智信 (現王者)
・フリオ・セサール・ミランダ (3度防衛)
・亀田興毅 (現王者、LF級1度防衛、F級防衛0、B級2度防衛)
・スリヤン・ポーチョックチャイ (現王者、1度防衛)
・エドガル・ソーサ (10度防衛)
317名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:10:40.13 ID:FUNme9uk0
長谷川あたりよりはよっぽど真っ当な兵と対戦してたんだけどなあ
亀の所為でネタキャラにされちゃったね
318名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:11:15.83 ID:NsniN3k30
まだ辞めてなかったのか
319名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:40:03.07 ID:SICzj9h/0
>>316
内藤は引退後、時間が経って語られる実績は「全盛期のポンサクレックに勝ってベルトを
奪い、防衛戦で退けた」が全てになるだろうし、それ以外ははっきり言って蛇足だろう。

ポンサクはリング誌のPFPランキングでも10位以内の常連、北米のボクシングマスコミ
関係者が投票する「00年代ベストボクサー25」でも9位に入っている。
http://ringtv.craveonline.com/ratings
http://ameblo.jp/go7go14/entry-10434578098.html

現状でフライ級最多防衛(17回)、通算防衛回数は22で、あと2年ほど頑張れば
チャベスの通算27回防衛の記録超えも見えてくる。
引退後の殿堂入りはまず間違いあるまい。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:10:28.90 ID:8/KyCLR00
内藤が亀2号とやったときやりたい放題の亀2号をボクシングで完封してたのを凄いと思ったけど
亀一号とやったポンサクはそれ以上だったもんな
得意の頭突きしようとしたらやり返して血だるまにしてるし、全く危なげも無く終わり
ちょっと機嫌が悪かったら余裕で倒せてただろうに
321名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:10:53.29 ID:wYJnWjZO0
ポンサクも何だかんだで凄いな。
カオサイの記録も越えたし、ソーサにも勝った。
322名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:33:54.91 ID:YwqLaF1I0
いつだかのスレで
ポンサクほどの王者は日本には古今東西存在しない、と
断言してた人いたな。

ラスベガスでメイン張った事あったっけ?
323名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:38:30.73 ID:DWcdVegF0
この人、へんな芸能事務所に入ってからおかしくなったよね。
単に亀田と絡んで名前が知れただけなのに。
324名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:47:35.59 ID:LGHtxq0I0
ボクシングあんまり詳しくないけど
たまたま行った後楽園で最速KOした試合を観たのは覚えてる
325名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:57:29.09 ID:nbORrrVJ0
>>316
>世界挑戦経験のある菊井、中広、小松、山口に勝利

山口だけじゃないの?少なくとも対戦時には。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:57:46.44 ID:lP4aiPSQ0
引退へもなにも、引退状態だったじゃん
しかし内藤も亀を上手く利用したな
一生遊んで暮らせるだけ稼いだだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:00:39.69 ID:nbORrrVJ0
最初に亀田に絡んだときには亀田がここまでなると思ってなかったんじゃないの?
亀田も内藤が世界取ったから避けにくくなったという。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:07:59.21 ID:6XaqkTjrO
亀田に負けたザコか
まだいたんだ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:12:29.67 ID:V1hTDRjQO
亀はインチキ反則勝ち
330名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:14:55.89 ID:J8uwccu20
>>321
どの記録を言ってんだよ?w
331名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:16:57.02 ID:YwqLaF1I0
ポンサクがバンタムまで上げてたら
ウィラポンに勝てた?
332名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:18:37.25 ID:dlUzTNnY0
ジャンクでやるぽいな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:20:17.52 ID:oY3yI0+PO
うむ、ジャンク来るね
334名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:20:31.50 ID:EdUVMuaK0
ジャンクきたー
335名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:20:46.43 ID:GxnK/smn0
今フジで内藤喋ってるぞw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:21:58.18 ID:2Pvsa1il0
なにもジャンクでやらなくてもねえ。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:25:28.79 ID:tAUspGNf0
>>278
たくさん写真あったよ
338名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:25:35.52 ID:WWShxyHR0
ジャンク以外で正式な会見とかせんの?
こんな終わり方でええんか?w
339名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:26:33.95 ID:wkm3tiym0
ボクシング界のジャンクだからな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:27:08.53 ID:mHH+IUJ70
内藤は同じ道民として誇りだよ。鳩山とか横路とか・・・よっぽど北海道に
貢献したわ。お疲れ様。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:28:03.37 ID:/PWoctN60
この人大好きだったな
これからもたまにテレビに出たりしながらジムでもやってほしいね
342名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:28:03.87 ID:sHBnQnUTO
>>338
会見は必要よね確かに
343名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:30:01.22 ID:3i7IqLAh0
ボクシング界の面汚しだよ、こいつと亀田は。
インチキ世界戦ばかりやりやがって、
ボクシング界に与えた悪影響はかなりでかいぞ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:30:09.72 ID:SxbF4unuO
負けたけどポンサク2でのキレと反射神経とパワーは極上
345名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:31:24.44 ID:QT7irH5UO
あのしゃべり方何とかならんのか
346名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:31:39.88 ID:YwqLaF1I0
>>344
ポンサク3では
既に衰えてた?
347名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:31:43.45 ID:nbORrrVJ0
>>331
無理だろ。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:31:58.79 ID:AOX3aQfd0
ベストバウトはやっぱりVSポンサク3かな。フジが最初囲ってたのに、ポンサク2で切られたんだよな。勿体無い…
お疲れ様でした。
349名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:32:20.38 ID:3i7IqLAh0
大体ポン作もインチキチャンプだしなあ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:35:40.83 ID:YwqLaF1I0
>>349
内藤、亀1号、ポンサク、ウィラポン、長谷川、西岡で
P4Pを比べるとしたら?
351名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:37:11.23 ID:3i7IqLAh0
>>350
ウィラポンだと思う。
単にカオサイスタイル好きっていうのもあるけどw
352名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:37:33.75 ID:3mMseeO/0
世界チャンプの割にはすげー小さい家に住んでたな
世界チャンプになってもこの程度なんだなって思っちゃったよ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:37:39.22 ID:PDCiFNN70
既にちょっとしたパンチドランカーだろう
354名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:48:04.27 ID:vp1dshyc0
>>349
エドガルソーサ完封したのにインチキチャンプはねーだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:50:38.84 ID:3i7IqLAh0
>>354
いや、指名戦やってないから。
スポーツの世界ではルールを守らないのはインチキだよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:51:02.63 ID:wYJnWjZO0
カオサイの19度だかの防衛記録は抜いただろ。
通算だけど。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:52:41.32 ID:wYJnWjZO0
今の世界一位は五十嵐に負けてたな。
358名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:52:49.07 ID:dp+XYZGe0
お疲れさん
今後は指導者に転向か
359名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:54:08.91 ID:jJGYDvgfO
奥さんに引退止められたとか言いながら結局辞めんのかーい
360名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:55:33.07 ID:wYJnWjZO0
対戦相手の質はウィラよりポンサクのが上かな?
でもウィラには西岡を何度も退けたと言う功績があるな
361名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:57:08.19 ID:3i7IqLAh0
>>360
指名戦を逃げ続けた男だよ。
まず、上下言う前にルール違反
362名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:59:15.63 ID:f7Y5T4JGO
>>354
ポンサクをインチキチャンプ扱いするのは、ひねくれた事を
言えばそれだけで何かを達成した気になれる、取るに足らない
一部のヲタくらいのもので、関係者や専門家の評価は疑う余地の
無いものだから。>>319
363名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:59:24.99 ID:AOX3aQfd0
ワザと右ストレート外して相手を誘っておいてからの左フックがカッコ良かった。ポンサク1では通用しなかったけど……
ボクシング的なセンスというより運動神経に非凡なモノを感じる選手だった
364名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:59:33.86 ID:sPriIz5J0
やっとかよ
はよ辞めれば惜しまれたものを
365名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:59:56.53 ID:wYJnWjZO0
アルセとやらなかったのがな。
まあでもやっぱり実績は凄い
366名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:00:18.62 ID:3i7IqLAh0
>>362
まず指名戦やってないからね。
ひねくれるも何も、ルールで定められてることをしてないことは
疑う余地がないよね
367名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:01:03.32 ID:35r1mYh40
>>317
こういうことを書く馬鹿がいる。

内藤の防衛戦の相手
亀2、ポンサク、清水、山口、熊、亀1(陥落)

ポンサク以外真っ当と言えるかねw
368名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:03:23.18 ID:3e3C7Q4H0
清水、亀2は後の世界王者だが。
これよりひどい実績の日本人世界王者なんか
もっといるだろ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:05:13.70 ID:LZEroBKV0
>>368
のちを言ってもしょうがないよ、その時の実力、状況を見ないと。
ま、のちを言っても山口や熊や亀は言い訳できないと思うけどw
370名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:05:41.18 ID:4VaCYjJHO
お疲れさまでした。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:07:52.64 ID:4+1B+B2n0
>>140
つべで具志堅のまとめ見られるけど、倒れている相手を執拗に殴り続けたりして、なんか闘争心で自分を見失っているって感じだ。
372名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:08:09.44 ID:2eKabtY20
>>356
抜いてねーだろ。
とりわけ今のポンサクはタイトル持ったままほとんどタイトル戦やらないで延命してる。
373名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:09:46.34 ID:Kd4MLuBm0
>>369
亀田は別にいいだろ
結果的に2号が出てきたが、亀田家とはやらなきゃいけない雰囲気だったし
山口もそこまで酷い相手じゃないと思うけど
374名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:10:38.06 ID:L+5PjD0hO
>>367
亀壱號、弐號、清水はその後に世界王者になってるんだが。
亀弐號は当時未熟ではあったが、ジャッジ、レフェリー、
試合を放送するテレビ局全てが敵の側という完全アウェーで、
亀の頭突きによるカット⇒流血でTKO負けにされても不思議でない
異常な状況だった。
山口と熊はさすがにフォローする気に無いけどな。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:11:33.17 ID:35r1mYh40
>>373
山口は体がLFだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:11:42.59 ID:LZEroBKV0
>>373
やらなきゃいけないって、あれだけやりたいって言ってたんじゃんw
そりゃ安全パイだしな。
亀は弱いから。

山口に関しては会長が号泣して謝った話知らない?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:12:33.43 ID:3e3C7Q4H0
いや、大事だろ。
清水も亀2だって元々弱くなかったよ。
亀2はブランクある中、内藤戦後二年ちょっとで世界王者。
ポンサクも退けたし充分だと思う。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:12:37.83 ID:2eKabtY20
>>369
>のちを言ってもしょうがないよ、その時の実力、状況を見ないと。

全くその通り。
清水は自身をあのときと今では実力が違うと認めてるし。
そうでなければカサレスに勝ててない。
379名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:14:18.71 ID:LZEroBKV0
>>377
まあ、清水も亀2も元々弱くなかった、と言い切る人間には
何も言えねーなw

熊にいたっては何をかいわんやだ。

あーあー、これだから内藤ファンはやっかいなんだよ
380名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:14:53.81 ID:n0xF6WHw0
亀なんさ世界チャンピオンって器かいな、ヤクザバックにテレビ放送されてるだけ。最近ボクシングスポンサー付かないからね。
381名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:15:09.65 ID:3e3C7Q4H0
カオサイは19じゃなかったか?
ポンサクは22だろ。あくまでも通算だが。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:16:32.10 ID:L+5PjD0hO
>>372
何の勘違いだ?
正規王者に返り咲いてからも既に三回防衛し、その内二人は
後の世界王者と元世界王者だぞ。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:17:33.69 ID:LZEroBKV0
>>381
ま、インチキ防衛の記録だから参考記録程度に見といた方がいいよ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:17:57.07 ID:3e3C7Q4H0
実績としてポンサクを更に退けたんだから充分だろ。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:17:58.67 ID:NT3h69eg0
>>374
コーキ、ダイキ、清水の3人は
日本人じゃ無ければ
世界タイトルのチャンス無かったかも?
386名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:19:11.87 ID:2eKabtY20
>>382
連続では抜いてないが?
387名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:19:33.67 ID:LZEroBKV0
>>384
そこでやめときゃねえ。
インチキ繰り返す前にさ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:20:25.74 ID:3e3C7Q4H0
まあ俺も長谷川よりはまともとか言うつもりはないよ。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:21:19.83 ID:Vt6LAQrp0
>>357
五十嵐は今はまだプロとしては粗いけど本物だね
アマ時代良い試合してたから期待持たせてくれそうだ
挑戦権得た次戦が楽しみだけど
ポンさんと対戦するにはまだちょっと早いな
今のままじゃ勝てんね
390名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:21:53.59 ID:2eKabtY20
清水戦のあとの亀乱入からあそこのジムのうさんくささが増した。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:22:28.68 ID:3e3C7Q4H0

通算だと言っただろ。356にレスしてんだろ。
お前大丈夫かw
392名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:22:40.95 ID:L+5PjD0hO
>>385
そんな仮定に何の意味が?亀田兄弟は突っ込みどころがあるが、それでも三人とも
王者からベルトを奪って戴冠してるんだが。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:25:23.41 ID:2eKabtY20
ほめられるのは清水がカサレスに勝った試合だけだろ。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:25:43.81 ID:NT3h69eg0
>>392
良く長谷川が
雑魚専呼ばわりされてるけど
その相手達が
もし日本人だとして
日本で世界戦してたら
何人かは判定でタイトル取れてたかも?
395名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:27:07.55 ID:LZEroBKV0
>>392
王者っていうか、元王者ね。
日本人じゃなかったらそんなオイシイチャンスもらえなかったかもって
ことでしょ。
俺もそう思うよ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:27:09.51 ID:2eKabtY20
>>394
ん?取れてないと思うよ。
397名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:27:14.42 ID:zctUgqO1O
引退後はカミングアウトして女装家として第二の人生歩めよ
398名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:28:14.26 ID:3e3C7Q4H0
内藤戦後一年ブランクあって、三年足らずで
デンカオ、坂田に勝った亀2も今考えると
凄いと思うわ。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:29:11.50 ID:NT3h69eg0
>>395
そういう事。
>>396
ほう。
断言しますか。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:30:03.34 ID:2eKabtY20
亀2は得意なタイプかどうかで全然違う。
得意なタイプだと金ちらつかせるだけ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:31:47.30 ID:2eKabtY20
>>399
そもそも質問の意味がよくわからない。
〜と思うと言っただけで断言と取るあんたもどうかと思うが。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:33:37.12 ID:YrNyWFEp0
急激に衰えていったもんな
まだ引退してなかったのかって感じだ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:33:38.89 ID:8RZZyYJX0
こいつの喋りかたは不快極まりない。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:34:56.99 ID:2eKabtY20
既に実質引退の37を過ぎてたからな。
今まで引っ張ってたのがおかしい。
405名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:35:05.52 ID:LZEroBKV0
>>402
弱いやつとインチキ防衛してるから弱くなるんだよ。
で、もっと弱いやつを探すという悪循環
406名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:41:12.87 ID:JbmwbSQDO
>>405
お前も本当に懲りないな?
同じようなレスして楽しいか?
それより帝拳の一見まともに見えてまともではない試合について語れって。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:42:03.88 ID:LZEroBKV0
>>406
懲りるって、なにに?
408名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:43:35.82 ID:JbmwbSQDO
>>405
もう一つ忠告してやる。
あたまの悪い書き込みをするとどんどん頭が悪くなるぞ。
それで悪くなった頭でまたさらに悪い書き込みをして頭が悪くなるという悪循環。
気を付けなよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:48:02.83 ID:LZEroBKV0
>>408
懲りるって言葉の使い方間違ってないか?
日本人?国語苦手?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:50:10.44 ID:vPKIK7FjO
オネエ系キャラで飯食って行くんかな?
411名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:52:02.43 ID:JbmwbSQDO
>>409
これだから帝拳信者はイヤなんだよな。バカがうつる。
お前は内藤の悪口を書く前に、帝拳が亀田並に汚い事を自覚するように。

頭が悪いからわからないだろうけど。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:54:00.30 ID:Qdic0Wm50
>>394
亀田ファミリーを除けば、日本のホームはタイやメキシコと違って
そこまで強力なアドバンテージがある訳じゃないからな。
ベチェカ、マリンガ、壊れる前のバルデス辺りが、穴王者相手に
運がよければ…というレベルじゃないかな?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:54:18.99 ID:LZEroBKV0
>>411
書いてることが支離滅裂で全然わからんよ。
まず、一つ一ついこうか。

懲りるって何に懲りるって意味で書いたの?
414名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:56:41.07 ID:cDInv94L0
ボクサーって人気があり 金になる選手って引退したくても
取り巻きがさせてくれないよ
昔のジョールイスしかり タイソン
ジョールイスなんか1回引退したのに 取り巻きにはめられて破産
して引退撤回して 無理矢理リングに上げられたよ 
415名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:57:35.14 ID:97ilaR0i0
>>413
内藤への批判だろ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:58:09.32 ID:Fbt34QVY0
WBAが八百長の方だっけ? WBCだったか?
まぁどっちも子供の喧嘩だからどっちでもいいか
417名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:00:32.69 ID:nuKL2ui20
内藤は今じゃ北海道のローカルタレントの仲間入り


じゃがっきーでも食ってろよ
418名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:03:00.37 ID:wLtSufVwO
内藤選手ほんとうにありがとう

あなたは俺の恩人です
419名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:07:52.50 ID:cDInv94L0
数日後 畑山みたいに引退撤回とか
420名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:10:19.49 ID:LZEroBKV0
>>415
いや、それだと意味が通らない。
「飽きる」なら通るけど「内藤への批判に懲りる」だったら
日本語としてヘンだよ
421名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:12:39.59 ID:cDInv94L0
薬師寺がテレビで言ってたが
ボクサーって麻薬みたいなもので 一度スポットライトを浴びると
中毒になり中々引退できないようになるって
リングを降りて 引退後挫折するらしいね
野球選手もそうだが 現役中と引退後では肩書がなくなり周囲の
接し方が全然変わるらしい バラエティ番組出ても
お笑い芸人が本気で潰しにかかってくるって言ってた
新人のお笑いタレント扱いになるから 
422名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:12:59.39 ID:hwPyUBQ/0
内藤は、清水戦の時点でかなり衰え目立ってたからなぁ・・
そこからさらに半年ぐらい逃げ回られた上に、あんなグレーな試合されたら勝てんわなw
いや、それでも勝ってくれると信じてたけどさぁ

423名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:52:11.27 ID:3e3C7Q4H0
後の絶対王者亀2号を倒した事が内藤の一番の実績だな。
亀2は内藤戦後一年のブランクありながら三年足らずで世界王者。

ついでにポンサクを退けた事も鑑みれば、長谷川の実績を
越えたと言っても言い過ぎではないだろ。
424名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 02:24:53.66 ID:94Ppe7ze0
ボクオタは負けたり引退するとすぐにそんなに凄い選手じゃなかったって言うからな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 02:33:55.14 ID:zTKl8EQo0
お笑い番組で伝えるなよ
426紅蓮 ◆kywWex38QE :2011/11/13(日) 02:44:23.59 ID:Mle+z3ax0
人間としては内藤好きだけど
末期は衰えが確かに見てて痛々しかったかも
ポンサクや清水に勝った辺りはマジで強かったんだけどね
亀田の鉄入りバンテージや審判買収にボコられた時は可哀想だった
427名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:59:46.75 ID:PzjtKVKn0
亀田のおかげでタレントになれてよかったな
亀田とからまなかったらチャンピオンになろうが一般の知名度はゼロで終わってた奴
428名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 04:30:45.76 ID:IxSAahKo0
ガッツや具志堅より見てて不快じゃない
429名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 05:40:33.84 ID:xxdPaaqK0
こいつ、インタビューで
「電影少女を全巻集めてました」って言ってた。

そりゃイジメられるわ。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 05:59:13.52 ID:KJOE9VyP0
>>421
ガッツの場合、お笑い芸人にあまりに無礼な扱いをされたのが許せず、お遊びのボクシング対決で笑いながら本気でぶん殴った。引退してから何十年もたっての話でやられたのは上田。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 06:36:54.18 ID:NT3h69eg0
>>412
彼等はP4P的には
亀1号や亀2号、清水レベルかな?
マルドロットやガルシアは含まれないのか。
>>426
長谷川は
そろそろ亀3号に狙われてそうなんだが…。

近辺の階級で
レフェリー&ジャッジ買収をモノともせず
3兄弟に完勝できるのは
西岡以外では数年後の岩佐くらい?
432名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 06:47:19.93 ID:D5mYFlKoO
何気にスト2が上手いんだよな
しかもエドモンド本田使い
433名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:15:40.62 ID:8wHClHTB0
長谷川は亀3号ともはや階級違うし、そもそもそんなに激しく衰えてはいない
亀3がジョニゴンやモンティエルと良い勝負できるレベルなら長谷川狙われてもおかしくないけどね
434名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:18:20.87 ID:ciiYn86q0
>>24
しゃべりが下手だけど生き残ってる竹原さんはさすがだな
引退からしばらく経って「芸能界で仕事がしたい!」と記者会見したときは絶対に消えると思ってたわ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:24:30.86 ID:XB9u1EJQO
てか、ノンタイトルで長谷川とやるなんてハイリスクだけでメリットないし
世界王者の山中のがメリットあるし実力的にも長谷川とやる勇気あるなら山中とやってるわなw
436名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:39:20.56 ID:BRFDB4q30
>>423
そもそも長谷川の実績は高いわけではない。防衛回数は長谷川の半分だがその中身は内藤のがはるかに濃い。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:43:11.56 ID:ieCHWLrx0
特別強いチャンピオンでも無いのに亀田のお蔭でTV出まくれて良かったじゃん
438名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:46:24.32 ID:gIUZfvnK0
>>436
そりゃ濃いなw

あんな防衛は空前だし絶後であることを祈るよ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:51:32.04 ID:LIBVhk+D0
確実に記憶に残るチャンピオン。

乙でした。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:54:08.44 ID:gIUZfvnK0
記憶には残るな。

ボクヲタ的には亀田と内藤は忘れようったって
わすれられない
441名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:55:34.49 ID:WPCF+I3lO
ボクサーは引退したらボクシングジムを経営するかタレントになるか飲食店をはじめるかしかない。

この人はバカでしゃべれないから、いい税理士を紹介してもらってジムを経営したらいい。知名度あるからお客はあつまるんじゃないか?
442名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:57:54.12 ID:EP2sDAF40
ずいぶん引っ張ったな。まあ誰も驚いたりはしないんだろうけど
443名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:00:49.97 ID:L0P7X8Rw0
嫁を声優にするべき
あの声は天性の才能だ

内藤、かんがえてくれ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:02:40.15 ID:YrNyWFEp0
スレの伸びなさが関心の薄さを示してんな
亀田自体すでに2chでも飽きられたから連動している
445名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:05:00.28 ID:6kLg9CQuO
>>441
嫁の実家の惣菜店を手伝うってのもあり。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:05:43.47 ID:wnBPs/NtO
バラエティーで引退発表とかこいつどんだけ腐ってんだよ。
今まで会場で応援してくれたファン完全無視
447名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:08:07.12 ID:FykTkCnK0
>>446
何を今さらw
こいつがファンのことを一度でも考えたことあったか?
448名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:10:02.05 ID:CfRGhBs9O
ギター侍ってどこに行ったんだ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:13:49.75 ID:p6eLUoKX0
元々亀田に絡んで名前が売れただけだからな。
亀田とセットでしか記憶されないよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:15:47.99 ID:FykTkCnK0
いや、最低最悪の防衛ロードで忘れられないよ、この人は
451名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:18:28.08 ID:YrNyWFEp0
亀田自体、もう興味なくされたかバッシングも一周して
まあ頑張ってんじゃないの程度の扱いになってるからな、2chですら
452名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:25:09.75 ID:35r1mYh40
>>436
まだそういう事をいう馬鹿がいるのかw


失せろボケ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:29:55.82 ID:JbmwbSQDO
>>447
お前は自分の事しか考えないエゴイストだな。

西岡なんて冷静に考えたら、亀田と同じ事をしているだけじゃねえか。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:30:53.15 ID:FykTkCnK0
>>453
ニホンゴ間違ってるのはおいておいて、
亀田と同じことって具体的になんだ?
455名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:34:03.63 ID:JbmwbSQDO
>>440
ボクオタとしては、いかに帝拳がクソジムか理解できたここ1週間。

>>440のようなクズは自分に都合の悪い事は認めないんだろうけどね。だって、クズだから。
456名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:34:13.94 ID:GRPzxHsy0
タイトル取った試合とリターンマッチ以外は延命試合だったな
亀2退治がいいタイミングで被って今後食うのにも困らんだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:35:54.93 ID:cle9de050
ポンサクとの再戦はホントに熱かったよ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:35:55.70 ID:FykTkCnK0
>>455
おかしな日本語はいいから
具体的に亀田と同じことって何か教えてくれよ
459名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:36:34.77 ID:MCRekFipO
>>434
細木和子に消えるって言われてたの見たわ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:37:29.93 ID:JbmwbSQDO
>>454
全盛期のマルケスやバスケスから逃げ続け、衰えたら対戦。
亀田と何も変わらない。

お前は全てにおいて間違ってるからわからないんだろ。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:38:57.64 ID:FykTkCnK0
>>460
なんだ、お花畑ちゃんかw

全盛期のマルケスやバスケスっていつの時代だよ。
その時代に彼らが西岡とやりたいって追っかけてくれた?
ないないww
多分彼らは西岡の存在自体知らなかったよw

お前どんだけ西岡を過大評価してるんだ。
462名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:40:11.82 ID:JbmwbSQDO
>>458
お前は帝拳について一生スルーし続けるわけ?
463千島列島及び樺太は日本国固有の領土です:2011/11/13(日) 08:47:00.82 ID:fX24TPrHO
今までありがとう。

お疲れさま。

464名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:51:52.90 ID:o8xIeIkk0
まだ現役だったことに驚き
465名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 08:57:55.29 ID:f6Fpp7Ln0
2号との絡みで初めて見た時は、貧乏が染み付いて
マジ貧乏神みたいで驚いた
その後は、あれだけど
466名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:01:53.37 ID:CVU7US6Y0
清水は日本タイトル取った直後に決まった世界戦だったんだけど、
本人は世界戦やるよりも、しっかりと日本タイトル戦で力をつけたかったらしい。
でもいろいろな大人の事情で決まったんだとか。

で、その清水だけど、あの亀田の疑惑の世界戦決定情報にかなり病んでるようだ。
http://ameblo.jp/tomonobu-shimizu
467名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:13:39.44 ID:NIbLac/ZO
現役の短いスポーツだからな
お疲れ様でした
468名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:20:40.53 ID:/T2MMPY90
引退後はぜひ亀田の頭突き&メリケンを暴露して欲しいなぁ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:26:12.15 ID:cDInv94L0
ボクシングの世界って引退発表したら
日本中の詐欺師がボクサーに群がり
稼いだ金 騙し取ろうとするから気を付けないと駄目だよ
1番いいのはボクシング関係の仕事する事
魔裟斗も引退後テレビの世界で 頑張ってるがぱっとしないね
引退って 言葉ではかっこいいがリーマンの自己退職と一緒で
地位も肩書きも何もかも失うから
1番いいのは畑山 竹原みたいにボクシングジム経営しつつ
たまにボクシングの解説したらいい

470名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:29:18.91 ID:mIEz1NUB0
晩節を汚しまくって終わったな。
八百長無視して亀に勝って引退しておけば、ボクサーとして名を残せただろうに。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:33:48.06 ID:htVa8L69O
さぁ、今日はパッキャオだな。
楽しみ。
お疲れでした。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:38:56.48 ID:MKAR5twv0
浜田の番組でよく出てるけど仲いいのかな
473名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:53:45.89 ID:PjxfOPpCO
WBAもWBCも、ずさんでご都合主義なベルト量産。

亀田も帝拳も政治力使いすぎ。

でも他のやつらも、大小あれど似たようなもん。

ボクシング界がクソ。


ボクシングというスポーツは素晴らしいから残念。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:11:13.87 ID:JbmwbSQDO
>>473
全くおっしゃる通りなんですよね。
個人的な意見ですが、亀田や内藤は悪で帝拳は正義という一部のボクオタの意識も変わらない限りボクシング界は現状のままだと思います。

ぶっちゃけ、亀田に隠れてますが帝拳も相当の悪ですよね。
内藤の対戦相手に中南米の選手がいないのも、帝拳と宮田ジムが仲が悪くて、いろいろ妨害されていたのもあるらしいですし。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:13:39.24 ID:8klhk28+0
>>474
>>461が本当のところだよ、西岡信者さんw
476名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:23:57.15 ID:1FCnNtZV0
タレントとして生き残れるのこの人
良い人すぎて無理そうな漢字が
477名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:24:58.92 ID:Qdic0Wm50
内藤の引退に関するスレで、全然関係無い帝拳の批判を延々としてる
気狂いは一体何なんだ?w
478名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:26:21.07 ID:WtIe2XZR0
内藤の防衛戦相手を必死で持ち上げてる基地外ってなんなの?
ポンサクは逃げられなかったからやっただけであとは酷い相手だろ、普通に
「指定試合」w あの言葉は忘れられんww
479名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:27:27.05 ID:8klhk28+0
総論すると内藤ファンはキチガイっぽいってことだなw
480名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:41:14.87 ID:JbmwbSQDO
内藤の対戦相手の問題について考えた場合、帝拳の影響が確実に見え隠れするんだかな。

一部のボクオタ兼帝拳信者(笑)はそれを認めたくないらしい。

帝拳だけが心の拠り所だからな。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:42:19.96 ID:8klhk28+0
>>480
本当にキチガイっぽいねw
真相は>>461だよ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:46:51.64 ID:AjHZbuDy0
亀二を倒してくれたときは嬉しかったわ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:48:04.29 ID:MWQM3TlIO
チャラチャラテレビ出て、亀1にボコボコにされた勘違い君
484名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:48:48.99 ID:94Ppe7ze0
>>473
ガチンコで強いボクシングは面白いけど、確実に命削るしな
そもそも日本人は弱い、弱い選手が政治力やマッチメイクでチャンピオンになっても盛り上がらん
485名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:48:55.21 ID:LhLWL7av0
キチガイは亀田ファンだろう。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:50:44.90 ID:rgdlVvJ90
具志堅枠か。
487名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:55:10.07 ID:CKrVkbId0
37歳じゃあもう無理だな。
今までお疲れさん。ボクシングを盛り上げてくれたよ。
亀田との絡みなしでも、あの絶対王者ポンサクに土を付けたこと自体、賞賛に値するよ。
ポンサクからすれば、亀田の名前は忘れても、内藤の名前は忘れないだろう。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:59:52.62 ID:Vqm32RUTO
バラエティーで何回か見たけど何か憎めない奴だったな
お疲れ様
489 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/13(日) 11:11:45.64 ID:xkXQ8a3mO
490名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:26:36.77 ID:JbmwbSQDO
五十嵐はポンサクレックには勝てないだろうな。

491名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:34:05.45 ID:2eKabtY20
>>477
ときどき湧くアンチ日本のキチガイだろ。

>>478
清水のあとの予定が指名試合がだったっけ?亀田乱入でやるぞ〜
→亀田と金銭で折り合わず山口
→指名試合かと思いきや、中国で熊とやる!
→陣営が中国開催できず、日本でやる。ダウン食らってボロボロ
→またもや指名試合やらずに亀1と。関係者衰えを指摘、亀1に負けて陥落。

>>479
ボクシングとか、日本が嫌いな粘着がときどきいて、態度がころころ変わる。
誰を貶める為に関係ない誰かを持ち上げるときに結構多い。
492名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:48:36.10 ID:JbmwbSQDO
引退宣言した人間にムチうつような冷酷きわまりない発言を繰り返すボクオタどは無視して

WOWOWでパッキャオマルケス戦でも見るか。

今、内藤の悪口を書いてる人間の何割がWOWOWに加入してるのかな?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:51:00.80 ID:JbGvKlIS0
>>492
さすが西岡信者w
494名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:05:28.63 ID:P6VSZusBO
エキサイトマッチ始まった
495 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/13(日) 12:08:02.27 ID:xkXQ8a3mO
うむ
496名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:12:33.44 ID:X3SfhAMJ0
お疲れさまでした
497名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:15:43.58 ID:uGZT8lPE0
良くも悪くもカメタに乗っかって有名になったよね
498アリ:2011/11/13(日) 12:26:29.72 ID:0N1eBiLv0
よく頑張ったよ。お疲れ。
499名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 12:26:53.90 ID:jyLKQP+DO
コーメートーから立候補か?
500名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:15:39.52 ID:cle9de050
>>497
一般的にはね
でも一番輝いてたのはポンサクとやりあってたときだな
501名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:35.90 ID:On36umDCO






じゃあの。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:27:32.98 ID:WeAaLQ6D0
お疲れ様と言いたい

ライバル(笑)の亀田兄弟は
今大変みたいだから 今が潮時だろうな
たぶん再起戦で怪我したのも原因じゃないかな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:58:58.30 ID:mQ/miQXoO
こいつが有名になれたのは完全に亀田兄弟の存在のおかげだろう
亀田に絡むまで名前なんか全く知られてなかったし
504名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:06:27.97 ID:znGZuAX40
具志堅枠に収めるには、ちょっと小粒な気がするな。
具志堅はカメラが回ったりインタビュー取材を受けたりすると異常なお笑いオーラが出るからw
505名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:19:44.60 ID:MRRNx2Bc0
お笑い番組で落とし穴に落ちたのにはい上がってきたのが俺の中で内藤が一番輝いてた瞬間
506名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:51:26.95 ID:zkSROaSF0
>>504
あれは努力でどうの、と言うものじゃないよな。
持って生まれた天性の資質w
507名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:17:15.39 ID:eeVcvCbC0
元王者が清水に「夢あきらめるな」/BOX

http://www.sanspo.com/fight/news/111113/fgb1111130501000-n1.htm



508名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:50:27.11 ID:eeVcvCbC0
亀壱が汽車に『次はもうないからな!』←は事実か?

【うんこ興行】亀田総合780【弱虫涙目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1321057231/14

509名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:52:10.99 ID:XUToehiE0
北海道のローカルタレントになればいい。昔の大泉洋みたいな。
内藤は北海道では英雄並に愛されてるから食っていける。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:03:20.33 ID:qqB7UheE0
タレントとしてしばらく出ながら準備して
地元でお店でもやればいい

プロスポーツ選手は現役時代のプライドを捨てられなくて
失敗するヤツが多いが内藤は最初から腰低いから大丈夫
奥さんも客商売向いてる
511名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:09:09.52 ID:2eKabtY20
>>510
それが一番かな?
輪島のだんごみたいなの。
奥さんも焼き鳥屋の娘だったと思うし、客商売向きだね。
512名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:16:48.35 ID:KHOXGqVT0
素直にお疲れ様、と言いたいが、反面、

「引退する」ってそりゃそうやろ、って思う。
まさか、もう一回やるつもりやったんか?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:30:31.26 ID:bl1vYNSF0
>>512
内藤の場合は試合をしていないけど引退したとも言っていなかったからな。
(年齢制限でライセンスは失効しているものの、元世界王者なので申請すれば再交付可能)
だから次の試合が決まっていなくて内心では本人のやる気が落ちていても、まだ引退ではなかった。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:35:52.72 ID:U9lh/6Et0
具志堅みたいな裏表がなさそうで好感持てるわ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:19:42.81 ID:5PDZMiEj0
女向けにボクササイズのジムやったら客来ると思うよ
他のチャンピオンみたいに怖くないし愛妻家のイメージもあるし
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 15:51:54.69 ID:+gYSdvxj0
>>514
具志堅て裏表ありそうと思う?俺は思わない
そりゃ普段はバラエティ出てる時みたいなノリではないだろうけど
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:34:05.74 ID:q0bsOwDf0
コロッケ様様の美川

亀田様様の内藤

ってところだな
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:32.75 ID:Jgo16qq90
亀田のリーゼントナックルがなければまだ現役だったな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:49:50.41 ID:khxjyQFaO
チームナックスに入りなさいよ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:13:31.22 ID:vzi8Ne7bO
>>516
「具志堅と同じように裏表のない人間ぽくて」って意味じゃない?>>514
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 23:29:10.99 ID:+qRiNis80
『30歳から始めるボクササイズ』みたいな本をおながいします
ホラ、貴乃花も相撲エクササイズ本出したじゃん
あんな感じで
522名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 14:36:06.57 ID:UcN11Nk+0
亀1より弱い世界チャンピオンだったからなあw
まあ、でもあの一家のおかげで人気出たんだし、美味しいところを持っていく運はあったんだろうね
523名無しさん@恐縮です
>>520
それは違うわ
>>516
俺も思わない
具志堅を知ってる人で、具志堅を悪く言う人はいないそうだよ
ソースは村西とおる