【サッカー/スペイン】MFカカ「C・ロナウドはメッシよりも完成度が高い」 メッシはチームメートによるサポートが大きいとの見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
レアル・マドリーのMFカカは、母国のテレビ番組とのインタビューで、今年のFIFA(国際サッカー連盟)バロンドール(世界年間最優秀選手賞)の
最有力候補と目されている宿敵バルセロナのFWリオネル・メッシよりも、チームメートのクリスティアーノ・ロナウドの方が完成度が高い選手であるとの見解を示した。

「世界最優秀選手の選出は相対評価となる。なぜなら、こういった賞を獲得できるか否かは、チームの成績次第だからだ。
メッシとC・ロナウドは共に世界屈指の選手だ。とはいえ、現代サッカーにおいて最も完成された選手といえば、C・ロナウドの方だろう。

彼は左右両足、ヘディング、FKとあらゆる形でゴールを奪えるからだ。メッシは天賦の才を持った規格外の選手だ。だが、完成度ではC・ロナウドの方が上だろう」

カカはまた、メッシの並外れた才能を認めながらも、バルセロナで実力を発揮できているのはチームメートによるサポートが大きいとの見解を示した。
「メッシは違いを生み出せる存在であり、いかなる状況でも試合を決定付けられる力を持っている。

しかし、どうして彼はバルセロナと同様のパフォーマンスをアルゼンチン代表でも見せることができないのだろうか? 
そう、これは組織力の問題なんだ。どんな優れた選手でも、チームメートのプレーに大きく左右されるということだ」

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000004-spnavi-socc


2継続φ ★:2011/11/11(金) 11:43:31.58 ID:???0
一方、ブラジル代表の若き大黒柱であるサントスのFWネイマールについては、常に話題となるレアル・マドリー入りに関しての言及を避ける一方、
近い将来の欧州での成功に期待を込めた。

「ネイマールはこのまま成長を続けていけば、とてつもない選手になれるだろう。マラドーナやメッシのレベルまで達するかどうかまでは分からないけれどね。
彼にはレアル・マドリーに来てほしいけれど、実際にそうなるかは僕には分からない。いずれにしても、彼には欧州の一流クラブでプレーしてほしい。
それは、世界中のファンが望んでいることでもある」

現在のサッカー界を支えるスター選手についてコメントしたカカだが、自身が知る中でのベストは、今年2月に引退した元ブラジル代表FWのロナウドだという。
「僕がこれまで一緒にプレーした中で最高の選手はロナウドだ。ジダンとは対戦したことはあるけれど、同じチームで戦ったことはないからね。
ロナウドは、たぐいまれなテクニックとスピードが完ぺきに融合した選手だ。それから、ロナウジーニョもそれに限りなく近い選手だね」
3名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:06.50 ID:jAGxJUZzO
クリロナ派って本当チームメイトしかいないな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:11.04 ID:9zFGSduK0
3なら大下様と結婚する
5名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:33.02 ID:VtSYQR2F0
正解
6名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:38.43 ID:Gl5OAKAR0
まぁその通りだね
7名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:42.43 ID:0XUJOKOg0
それはないかな〜
ポルトガル代表でたいして活躍してない
8名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:45:57.88 ID:S/SdLZ5t0
カカってオワコンだろ
低レベルのセリエだったから通用しただけで
W杯やCLでは全く通用しなかった事がばれちゃったよね
9名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:46:12.45 ID:557qlQwB0
自虐かしらこれ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:46:37.08 ID:Vqz5X1dc0
>>7
メッシも代表では(ry
結局サッカーは一人ではできない
11名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:46:52.93 ID:Ju7jVJXhO
確かにメッシはバルサ限定
クリロナの方が素晴らしいわな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:04.83 ID:Xyo7OZgW0
近年ではロナウド最強って話か。
13名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:08.15 ID:MViLwakV0
他人<チームメイト<自国のヒーロー
実に優等生らしいコメントだな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:10.64 ID:mhuxNPIc0
メッシは他のチームでも活躍して真価が問われる感じだな
クリロナは一応2チームで力を発揮できてる
15名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:25.74 ID:xenPl8ed0
メッシ厨逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:48.64 ID:kYf59DZW0
つまりカカはちゃんとサポートしてやれやってことだな。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:49.98 ID:zJfUFxwm0
いつぞやの試合でカカーがメッシをちぎってゴール決めたのには濡れた
18名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:50.86 ID:JkQwnR7X0
なら2人を同じチームに入れれば凄い事が起きるんじゃないかな!れ!!!
19名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:47:55.35 ID:5rq0kRBp0
カカ
まともなこと、言い過ぎだろ。マジメか
20名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:48:04.40 ID:Xepnbv960
まぁ、それはそうなんだけどチームメイトが言っちゃうかw
助けてやれw
21名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:48:08.40 ID:20w2hE7b0
せやろか?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:48:08.56 ID:KBNuh1a6P
どっちも代表じゃウンコ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:48:26.47 ID:R0re+IuV0
>>10
一人じゃできないけど一人がチームを変えることはできるよな
メッシもクリロナも過大評価だよ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:48:33.57 ID:+MCjQZ4w0
しかしサポートさえあればあれだけ活躍出来るのも事実
25名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:49:07.03 ID:J7rC5b8L0
よくチームメイトに褒められるなクリロナ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:49:46.17 ID:HBWhZI8C0
たらればの話
27名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:06.87 ID:y97XO5Oh0
結局豚ウド最高
メッシはマラドーナと比べられて
クリロナ(笑)ってなってんじゃねーか
28名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:17.84 ID:557qlQwB0
ブラジリアンはアルヘンチーナを誉めるわけないし
29名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:21.53 ID:sKPTfFnc0
ロナウドも絶妙なクロスに合わせるだけとかPKでのゴールばっかりのイメージ
もちろん上手いけど
30名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:42.73 ID:vMIPRAp10
カカはクリ派か
31名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:47.02 ID:zJfUFxwm0
32名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:50:48.15 ID:ZMWeZDS/0
>>17
あの映像だけ見てみんな「カカの方が速い」って言うけど、
あれは後半ロスタイムのゴール
メッシは先発出場していて、カカは途中出場
疲労度が全然違うんだよね
まあ何が言いたいかって言うと、メッシよりカカの方が速い
33名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:51:40.05 ID:ICP8KRHR0
俺ならクリロナとるわ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:52:19.46 ID:ZMWeZDS/0
>>32
失礼。ロスタイムではなく終了間際だね
35名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:52:27.93 ID:9cFmDwWl0
サッカー雑誌見てもこいつら(カカとクリオナ)はお互いのこと褒めまくっててキモイ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:52:53.59 ID:2TkLbq3aO
イタリアにいた時の方がカカはイケメンだったと思う
37名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:53:02.30 ID:k3I2Cc3mO
実際ビッグクラブからビッグクラブへの移籍でパフォ落とす選手が多い中規格外の成績残してるからなCロナは

38名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:53:10.82 ID:UpXX2qoR0
12だか13だかでスペイン行ってからずっとバルササッカー漬けのメッシに
他のサッカーやれってのも酷な話だと思うんだけどね
39名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:53:17.82 ID:16jpQCGs0
>>8
カカひとりにフルボッコにされたマンUさんディスってんのか?
40名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:53:47.41 ID:IlQ0hPE2O
>>35
同じポルトガル圏じゃけえのう
41名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:54:07.02 ID:eg+mnP9P0
レアル入りした頃はカカのほうが活躍すると思ってた俺マジニワカ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:54:11.62 ID:nIBaeMjU0
ジラルディーノにいつも直接的ではないが手厳しいコメントをしてたカカ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:54:20.43 ID:e61VC/1p0
クリロナ・メッシは
同じぐらいに凄い
クリロナがバルサにいれば
バロンドール獲れるだろ

考えてもしょうがないことだけどw

クリロナ・メッシ・ルーニーが傑出してるなぁ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:54:24.05 ID:2TkLbq3aO
>>19
真面目だったから結婚まで童貞だったんじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:54:34.89 ID:3GitBE2F0
>>8
46名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:55:04.82 ID:ZMWeZDS/0
>>38
つまりバルサ限定は正しいと
47名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:55:44.51 ID:MSgjjbWh0
嫁さんは不真面目でとっとと処女を捨ててたとか聞いたが本当?
48名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:56:57.01 ID:c37zAk5F0
うまさでいえばルーニー
49名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:57:05.27 ID:q82+HS+70
ロナウドの発言「強気で良い」「こういう奴がいないと。メッシはだめ」
シャビの発言「見苦しい」

グアルディオラの発言「謙虚すぎてやだ」「バルサ以外だと通用しない」
モウリーニョの発言「さすがスペシャルワン」

マドリー善バルサ悪の風潮が続くね。バルサが弱かったころはそんなことなかったのに。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:59:24.23 ID:teP7z4BuO
というかどっちもすごい
アシスト数でメッシが一歩上だが、クリロナにはFWがあるし高さもある
甲乙つけがたいね

やはり代表で成績残せないとマラドーナやプラティニやジダンには近づけないな
51名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:59:31.76 ID:VFgwtyDPO
メッシ「代表の話はすんなオラ」
52名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:59:36.69 ID:MSgjjbWh0
ユニセフなど偽善
53名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:00:45.50 ID:s5OFqNGKO
>>47
んなアホな。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:00:47.66 ID:urRrDjk10
メッシを縁の下で支えてる奴こそ凄いってこった

だからスペインも強い
55名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:01:08.80 ID:Kx+tZ+cm0
>>31
これ何回も見たけどカカのスピードはんぱ無いなw
56名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:01:32.77 ID:pgW1+MY40
カカもクラブはミラン限定の選手だったな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:01:46.16 ID:l3jInMVU0
大体アルヘンはマラドーナ時代しか強くないし。
wc78は地の利で勝っただけだしさ。
58 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/11(金) 12:02:14.52 ID:teP7z4BuO
まつがった
×FW
○FK
59名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:02:57.60 ID:vUlFwvKb0
メッシが過大評価されてるのはアンチクリロナで固まってるから

実際には全盛期のベッカム以下の評価だよ。メッシは
60名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:03:30.24 ID:T0HUTz1H0
最後のカカの言ってる最高の選手はロナウドって言うのは、
もちろんブラジルのほうの奴であってるよね?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:03:31.34 ID:jngGahTBO
知ってた
62名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:03:40.63 ID:FaGyJZBO0
クリオナ「メッシは代表では日本に負けるレベル」

カカ「日本には第2のお父さんがいるんだ、そんなこというなお」

メッシ「ニホン、ツヨカタヨ ボク ガンバタヨ」

クリオナ「・・・・・・・」
63名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:03:50.05 ID:J/VPJwsF0
>>1
みんなそう思ってるよ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:03:59.50 ID:fZo8jCdr0
その通りだが、これって自分達はバルサよりチームとして下です。
と認めてる事になると思うんだがw
身長も一つの才能だしなー

まぁ近年最強FWは豚ウドなのは異論ない
65名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:04:21.84 ID:ruXm0Whk0
カカは童貞の頃の方が輝いてた
まだ見ぬマンコを想像して頑張ってたんだろうな
今は見飽きてどうでもよくなった感じ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:07:08.08 ID:OB7Xt+hS0
レアルにはロナウドの方があってると思う
バルサにはメッシの方があってると思う
67名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:07:34.89 ID:8er2iF4/O
メッシは代表でもっと機能しないとな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:10:17.59 ID:RLwVhC0J0
>>67
シャビさん並のプレイメーカー入れないと。。。
後ピケ並にパス上手いCBも。。。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:10:45.05 ID:Ve2+l5/O0
ぶっちゃけ、ルーニーの方がこの二人より上だよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:11:40.20 ID:o2oGmwEF0
代表でもクラブでも活躍してるやつが最強や。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:11:43.24 ID:jLJ7vfqU0
タイトルに縁の無いポルトガルだからスルーされてるけど
クリロナも代表じゃパッとしないんだよな
メッシの事ばっか言われるけどさ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:12:29.20 ID:6QpK9gZW0
そりゃレアルの選手がクリロナのが上って言うのは当たり前だし
バルサの選手がメッシのが上って言うのも当たり前
73名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:13:17.41 ID:Rw3/G5PjO
メッシもロナウドも代表では大した事ないぞ。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:13:24.46 ID:NGjQmrCD0
最強はルーニー
75名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:14:07.92 ID:DO8mpTuG0
>>69
>>74
それはない
ルーニーの過去のW杯でのプレーなんてこの2人よりひどいもの
もちろんクラブでのプレーは言わずもがな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:15:21.23 ID:edvIndIo0
現状世界最高の選手はメッシだと思うけど
メッシはプレミアじゃ通用しないんじゃないかなと思う
プレミアの方がレベル高いとかそういうことじゃなくて
ストークとか一昔前のボルトンみたいなチームとやったら大変そう

77名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:17:09.19 ID:fAS0v6ZQ0
>>8
CLで通用しなかったって本気で言ってんのかよ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:17:10.89 ID:d7xRIFWx0

ベンゼマ・ぺぺ「世界最高速はアデバヨール。クリロナと同じスピードを持っている真の怪物」
79名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:17:45.27 ID:8+hfSuTo0
上手いここと言ってメッシに移籍させようって魂胆だろ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:17:59.79 ID:OBa2px+30
バルサ専用機なのは代表が示してる罠
81名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:18:45.87 ID:ZiKCIbbn0
メッシはバルサ専用メッシだからな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:18:53.07 ID:X5mVhW5y0
スピード C・ロナ>メッシ
フィジカル C・ロナ>メッシ
テクニック メッシ>C・ロナ
ドリブル メッシ>C・ロナ
シュート C・ロナ>メッシ
ヘッド C・ロナ>メッシ
FK C・ロナ>メッシ
顔 C・ロナ>メッシ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:19:51.23 ID:npB/iN6u0
今年カカ復調したもんな
好きな選手だったから嬉しい
エジルより今年はいい感じ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:19:55.65 ID:czrPQ7jy0
>>3
はい、クリ派です。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:20:12.62 ID:62VN9gHQ0
>>31
ボールタッチがもの凄い細かいな
これじゃディフェンダー絶対に飛び込めないだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:21:11.93 ID:FCrsb0Vj0
カカの発言は芸スポ民の総意と全く同じだな
87名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:22:02.19 ID:pLQdb8He0
>>76
絶対そんなことない。アジリティあるやつは逆にプレミアだと凄い場合もある。アグエロとかシルバ、スアレスと活躍できてんだから、メッシでもいける
88名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:22:25.18 ID:Fok1oALq0
>>76
シルバやマタがプレミアで大活躍してる現状みると普通に活躍しそうだけどな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:22:51.56 ID:wavWjDXf0
>>62
何でメッシだけカタコトなんだww
90名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:23:36.12 ID:OB7Xt+hS0
悟空とベジータ思い出すわ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:24:02.53 ID:lecR/MY90
メッシ→ファンネル
クリロナ→ガンダム
92名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:24:21.51 ID:DO8mpTuG0
>>88
プレミアではいけるだろうけどセリエでは苦戦しそう
CLでセリエ勢相手には全くと言っていいほど点取れないからな
93名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:24:31.04 ID:pgW1+MY40
>>82
>スピード C・ロナ>メッシ
0〜10mはメッシ 10〜15mはロナウドが早いって分析をテレビでやってたよ。

>シュート C・ロナ>メッシ
シュート決定率も枠内率もメッシが上

10-11シーズン
・メッシ  /54試合53ゴール(5PK)24アシスト
・C.ロナウド/54試合53ゴール(9PK)7アシスト

総シュート数
・メッシ  228本
・C.ロナウド 347本

うち枠内本数
・メッシ  126本 55%
・C.ロナウド 140本 40%

決定力
・メッシ   シュート総数228本/53ゴール 23.2%
・C.ロナウド シュート総数347本/53ゴール 15.3%
94名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:25:04.25 ID:mb4rZv8L0
カカが言うならロナウドのほうが上か
95名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:26:03.59 ID:t43OcGFy0
現代のパスサッカーにおいて一人で何とかしようなんてできるはずもなく
96名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:26:25.75 ID:bVg1fbCzO
代表で二年間も得点のなかったメッシは物足りないが、ロナウドも代表ではそれほどでもないな。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:27:32.88 ID:fAS0v6ZQ0
>>93
お前必死すぎるだろ。落ち着け
98名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:27:38.40 ID:/+WDlOp20
クリもメシも代表チーム入ると輝きを失うよね
99名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:28:03.59 ID:fb/b0fNA0
アルゼンチン代表でハーフラインから一人でドリブルして何度もロストするメッシ見てたら馬鹿なんじゃないかと思う
100名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:29:11.19 ID:G+Rdmbz50
2chの自称玄人と同じ意見だな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:29:18.88 ID:pgW1+MY40
>>97
必死?データーを示しただけじゃん。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:30:08.67 ID:2JO8kFhv0
CR7はココ一番では点が取れないからメッシだろ。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:30:23.04 ID:SkyxFw460
メッシが仮に移籍するとしたらどこなんだろうな。金満のチェルシーかマンC、実力だとマンU、大穴でレアルかロシアなのかな。
一年前くらいにどっかの国の地域リーグレベルのチームがオファーだしてたような。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:31:20.02 ID:ZMWeZDS/0
>>93
シュートレンジがロナウドの方が遠いから
どちらが凄いかは単純には測れない
105名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:31:34.53 ID:MdWCfZbpO
メッシを上回ることなく完成してしまったのか
106名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:31:59.56 ID:+NGvJ7ip0 BE:1808829465-2BP(1234)
俺もクリオナ派
107名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:32:04.25 ID:+fuRVvvx0
カカかっけー
108名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:32:07.45 ID:X5mVhW5y0
>>93
シュートの決定率とかで比較したのではない

シュートの華麗さ美しさ勝負強さ豪快さ
それらを総合したシュートの評価 C・ロナ>メッシ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:32:25.68 ID:OB7Xt+hS0
MAXカカならこいつら差し置いて
最高の選手と呼ばれてもおかしくはなかった
110名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:32:51.38 ID:C2vJEEVi0
周りがバルサのシステム理解してバルサのサッカーしないとメッシは輝けない
メッシはバルサの環境あってこその選手
バルサのシステム以外で自分の出し方がわからない不器用な選手とも言える
111名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:33:30.70 ID:DjcUSsWN0
クリロナよりメッシより
オレはお前のことが大好きだぜKAKA!
112名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:34:55.97 ID:Cpylk+UF0
>>109
カカがこんな発言すると少しさびしくなるよな。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:35:04.17 ID:CBUmGM+6i
>>62
つか今のポルトガルも日本といい勝負しちゃうと思うけどな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:35:08.80 ID:djzMcHIIO
若い女はクリ派が多いだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:35:10.06 ID:VePLHMQo0
>>97
こういうデータ書いてくれる人にちゃちゃいれんなよ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:35:50.68 ID:Ve2+l5/O0
良い事思いついた。
バルサとレアルで、1年間メッシとクリロナ交換しろよ
そうすりゃどっちが上論争にも一定の答えが出るし
何より、話題沸騰間違い無しだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:36:49.49 ID:D5QZDqgc0
にかわだけど最盛期のカカが一番爽快だった
CL優勝した頃
118名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:38:08.89 ID:DeVXBN6p0
>>31
足とボールに紐付いてるみたいだな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:38:09.41 ID:WN2xo7GJO
日本代表の岡崎>アルゼンチン代表のメッシ>ポルトガル代表のCR7
120名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:38:21.81 ID:YKrYem5S0
あれで完成されてるとか・・・お先真っ暗やん
121名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:39:41.30 ID:/dhjqOby0
カカとクリロナっていつも互いを見てるよな
どっちもカウンター要員だから息が合うのか
>>8
1人でCL優勝させただろ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:40:10.10 ID:SkyxFw460
才能なら二人より俺のグティ様だろ。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:40:12.31 ID:Fi+pSoAM0
メッシ抜きのバルサ≒スペイン代表が欧州チャンピオン、世界チャンピオンだからな
それに引き換えメッシがいるアルゼンチン代表はW杯でドイツに凹られベスト8、自国開催でのコパでもベスト8・・・

結局のところバルサが凄い
124名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:40:47.59 ID:pgW1+MY40
>>104
クラシコのロナウドってボール持ったらとにかくミドル打つがそれが点になった試しなし。
レンジが広くても枠内と決定率が低いとあまり意味が・・・まあどっちでも良いけど

>>108
ロナウドって大舞台ではシュートのゴールは少ないから勝負強いは無い。
ヘッドのシュートなら勝負強いが
125名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:40:54.46 ID:ccRB0kRK0
5年前なら2人を見下ろす立場でもの言えたのにな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:41:01.63 ID:7v7r1UMk0
>>71
ポルトガルの代表とアルヘンの代表のレベルが同じと思ってるならサッカー見るのやめたほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:41:02.62 ID:2JO8kFhv0
結局は単独ではいい勝負くらいだろうが、連携面で大幅にメッシ。
違いが出るのが強豪とやった時という印象
128名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:41:18.47 ID:zu7kIeIKO
>>31
スゲーっ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:42:34.28 ID:UVJQNMcK0
本当に完成度の高い選手というのは
リトマネンみたいな複数ポジションをこなせるオールラウンダーの事だろ
そういう意味では今はルーニーだな
こないだボランチやってるの見たが物凄かった
130名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:44:12.97 ID:y2xvGeeR0
Cロナウドはメッシのような芸術的なスルーパスが出せない
ドリブルは同じかメッシの勝ち
131名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:45:02.86 ID:mxIuPTEM0
さてと、今晩もウイイレでクリロナ使いを削るか。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:45:19.60 ID:UIIp/3zn0
>>129
日本だと長谷部か
133名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:46:28.83 ID:iDfb5JJ60
メッシはコパ2011でもアルゼンチンの5得点中3アシストだし
代表でのパフォーマンス自体は他の選手と比較してもやはり抜けてる

あれ見て他のクラブでは活躍できないと思っちゃうのは頭がどうかしてるとしか思えない
134名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:46:45.88 ID:y2xvGeeR0
アシスト数を参照しても総合力がメッシ>>>>>Cロナなのは自明の理
ゴール数が同じでもチームへの貢献力という意味でメッシが優れている
135名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:47:23.54 ID:C2vJEEVi0
幼い頃からバルサ一色、周りも同じメンバーのメッシがバルサで輝けるのは当然
連携なんてのは長い間やってるかどうかで雲泥の差
136名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:47:59.12 ID:eszNzaAG0
本田派=クリロナ派
香川派=メッシ派
137名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:48:33.08 ID:eeQ0eHj60
>>8
リーガは低レベルのセリエの更に下のレベル


リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/
138名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:48:48.41 ID:SqlmzExz0
>>130
へ?クリロナのドリブルって凄まじく下手だろ
クリロナはパスに関しては良いパス送れるけど自分で打ちたがり送らないだけ
今シーズンはパスが増えてるけど
139名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:50:48.49 ID:Cpylk+UF0
むしろこれからメッシ・クリロナ論争に割って入るのが誰なのかに興味ある。
この二人は怪我で劣化するまで勝敗決まらないだろうし。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:50:54.77 ID:kPl6boBm0
マジレスしちゃうけどMFが好きかFWが好きかってことだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:51:04.88 ID:SkyxFw460
サッカー総合偏差値(DFとGKを除く)
@CR7
Aメッシ
Bシャビ
Cルーニー
Dイニエスタ
Eエジル
Fイブラヒモビッチ
Gロッベン
Hスナイデル
Iリベリ

異論しか認めない。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:51:53.93 ID:Fok1oALq0
>>140
全然違うだろw
意味分からん
143名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:52:52.22 ID:kPl6boBm0
メッシがCロナウドなみに恵まれた体格だったらそれ以上の活躍するのは確実。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:53:38.26 ID:62VN9gHQ0
イニエスタが髪あってイケメンだったらダントツ評価なんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:54:00.13 ID:Xyo7OZgW0
メッシはマラドーナには程遠く、ジーコにも届いてないでしょ。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:54:39.04 ID:kPl6boBm0
>バルセロナと同様のパフォーマンスをアルゼンチン代表でも見せることができないのだろうか?
ここは同意だな。一人で打開できる能力はないかもしれない。
147 :2011/11/11(金) 12:54:58.89 ID:l9c8j0sN0
メッシはバルサに居るから活躍できる。
Cロナもレアルにいるから活躍できる、マンUに居たから活躍できた。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:16.81 ID:StAQsM7V0
カカ頭いかれた・・あいたたたたたたた
149名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:35.37 ID:SqlmzExz0
アルゼンチン代表だとイグアイン、アグエロ、ディマリアとたいして変わらんパフォーマンス。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:42.62 ID:BNA0gunN0
メッシは怪我したら凄い劣化しそう
ロナウドはなんとかなりそう
そんな気がする
151名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:43.75 ID:BK+Bc3Zw0
>>31
カカってこういう広々としたところでしか能力発揮しない
密集地帯だとバックパスしてスペースあくまで他の選手頼み
152名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:43.81 ID:C2vJEEVi0
>>143
体が小さいからあれだけ小刻みな動きができるんじゃないの?
ロナの体格になったらロナのドリブルになると思う
手数より自身のスピードで抜きにかかるよ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:55:58.58 ID:RDSqBv8T0
バルサでしかやってないし
代表で結果出せないし
こういわれても仕方ないね
154名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:56:50.16 ID:7IOoUTP+O
>>141
ブラジル人が一人もいない・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:56:54.49 ID:kPl6boBm0
Cロナウドが水戸ホーリーホックに在籍してたら世界の得点王になれたかって
言われたら答えはNO
156名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:57:07.14 ID:YZCMg39K0
>>31
俺の永遠のアイドル
157名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:57:24.35 ID:IXO18O9W0
その世界一の選手の話題に、もう二度と出てくることがないカカは可哀想だなw
158名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:57:32.54 ID:CTNZV+J70
一見カカはCロナ>メッシで語っているように見えるが
ネイマールがとてつもない選手になるがマラやメッシレベルに到達するかはわからない
と言ってる。本当にCロナがメッシより上だと思っているなら、メッシではなくCロナと言ってないとおかしい
マラとメッシを並べてる辺りメッシはマラレベルあると認めてるようなもの
だから本音はメッシ>Cロナ
Cロナの実力がマラ以上と思ってるなら別だけど
159名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:57:33.11 ID:eDy1vgypO
ようつべでマルセイユ時代の怪我前ストイコビッチをみるとどっちもカスに見える。
ブラジル代表との試合でのチートっぷりは凄すぎる。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:57:59.84 ID:StAQsM7V0
>>143
そりゃ全然サッカーわかってないわ
飯はあの体格だからあの細かいタッチのドリができるんであって
161名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:58:09.67 ID:fIDgJilP0
完成度が高いんじゃなく得点力が高いだけだろ
クリロナ見て「完成度」ってのは何か違うな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:58:36.00 ID:kPl6boBm0
>>158 日本語でおk
163名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:59:47.85 ID:StAQsM7V0
カカの言う完成度=ヘディングが強い
あいたたたたた
164名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:59:50.83 ID:kPl6boBm0
書き込みしてないで表出てドリブルしてこいよwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:59:55.33 ID:Q72tJKXa0
メッシ褒めてりゃOKみたいな空気が気に入らない派も結構多いと思う
クリロナ派の中にも
166名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:01:19.51 ID:5UiRAalS0
バルセロナ=W杯優勝のスペインメンバーがメッシをサポート
確かにそう言われても仕方ないな

けどどんな優れた選手でも周りの組織力ないと活躍なんて無理だからな

つまりアルゼンチンの組織が糞ってことだな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:01:24.52 ID:IGAcytf00
クリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロじゃねーか。完成度たけぇな、おい
168名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:01:32.47 ID:YkIALJzN0
正論だな、クリロナの評価も 最強が怪物ロナウドってことも
169名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:01:53.98 ID:SkyxFw460
>>154
異論ありがとう。
今のブラジル人でだれか該当者いる?ダニエルアウベス?ロビーニョ?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:02:04.58 ID:w2L4V57G0
でもアビスパにメッシとロナウドのどっちが必要かって言ったらロナウドだよな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:02:19.15 ID:CQmsbCJMO
クリロナやメッシよりもロッベンのほうが上
172名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:02:50.87 ID:anC4SMk30
クソロナはメッシと比べられるような器じゃないだろ
ルーニーのほうがまだマシ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:03:20.54 ID:cVP9bMVDO
>>31
なんでこのメッシはぶっちぎられてんの?こんな足遅かったっけ?
DFにまかせるか挟もうとしたのか?
174名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:03:31.82 ID:C2vJEEVi0
ロナウドMAX時は現代FWの中では最強かなと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:03:35.28 ID:kPl6boBm0
ようするにメッシはヨーロッパの組織力サッカーでこそ生きるけど南米スタイルには
合わないってことだろ。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:03:43.39 ID:5UiRAalS0
個人的にはピザる前のロナウドが最強だったと俺も思うわ

一人でドリブルで突破してシュートまでいきまくっていたからな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:03:45.47 ID:+zkUPYjxO
どっちも完成度たけーよ
てかカカ、お前も十分完成度たけーよ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:04:18.97 ID:OvaUihdE0
ガンバがACLを獲るために必要なのはって聞かれたら即答でメッシだろうな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:04:52.31 ID:kPl6boBm0
確かに全盛期のロナウドはチートwウィイレでも無双してたわ タックルしても
なかなか奪えない。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:05:46.85 ID:YZCMg39K0
俺はディマリアが最高の選手だと宣言する。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:06:05.23 ID:IGAcytf00
つまり全盛期のロナウドに全盛期のロナウジーニョがアシストし
全盛期のピルロがパスを出すシステムが最強ということか
182名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:06:10.34 ID:ljXFIr250
メッシ ◎バルサ △アルゼンチン代表
栗ロナ ○マドリ △ポルトガル代表

∴メッシ>クリロナ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:06:12.03 ID:C2vJEEVi0
>>174
ブラジルのほうのね
184名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:07:12.97 ID:StAQsM7V0
>>180
心の中に止めとけ
185名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:07:17.78 ID:X1Vz/OGW0
>しかし、どうして彼はバルセロナと同様のパフォーマンスを
>アルゼンチン代表でも見せることができないのだろうか? 

Cロナウドってポルトガル代表でレアルと同様のパフォーマンス見せてたっけ?
186名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:07:46.18 ID:kPl6boBm0
クリロナって略す奴が許せない。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:07:49.48 ID:kLDQkibO0
ブラジルのロナウドが最強ってことだな
188名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:26.68 ID:eeQ0eHj60
>>31
ウイイレだとメッシは足早いけどこの動画見る限りじゃ
スピード80前半から70後半ってとこだろ
ただ加速は90くらいありそうだけど
189名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:38.76 ID:ANPozrcj0
どうして彼はバルセロナと同様のパフォーマンスをアルゼンチン代表でも見せることができないのだろうか?
190名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:38.81 ID:7IOoUTP+O
>>169
時代の変化を感じただけだよ


異論はない
191名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:40.27 ID:kPl6boBm0
サッカーでも助っ人外国人がロナウドって聞くとやりそうな感じあるよね
192名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:43.46 ID:IXO18O9W0
>>185
ヤツのW杯でのハイライトは北朝鮮戦のみです
193名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:52.89 ID:nxodXUul0
チームメイトだからCロナ持ち上げてるだけだろ。
その証拠にネイマールをマラドーナやメッシと比較してるし。
しかし悲しいな。カカもこの2人と比較されてたのに。
194名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:08:59.36 ID:LMCwRDNB0
クリロナの方がバケモンくさいけどな
メッシは子供の頃のゴニョゴニョのおかげ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:09:04.97 ID:7Dgo7/le0
>>8
にわか乙 最近怪我したが エジルからレギュラー奪えそうなところまで復活してきてるから
196名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:09:09.13 ID:fIDgJilP0
ロナウジーニョのことは随分買ってるのな
特に言う必要ない場面で名を挙げてるし
ロナウドに限りなく近い、か
197名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:09:44.32 ID:g4TRC/Ha0
クリスティアーノ・ロナウドはポルトガル代表でもあまり活躍できてないな
まあ、これはポルトガル言語圏とスペイン言語圏の争いだからな
しょうがない
198名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:10:44.38 ID:JYRFikCj0
一見理屈が通ったような意見だけど
クリロナだってポルトガル代表で大したパフォーマンスできてないじゃん
199名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:10:46.70 ID:kPl6boBm0
ロナウジーニョは変幻自在なパサーってイメージだけどな。ストライカーか?
200名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:12:29.35 ID:kKr4yUBU0
でもサッカーはチームスポーツだから
201名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:13:06.22 ID:IGAcytf00
ポルトガル代表とアルゼンチン代表を一緒くたにしちゃだめだろう
ポルトガル代表は2大会前に黄金世代の終焉を迎えていたチーム
アルゼンチン代表とは選手層がぜんぜん違う
202名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:13:37.23 ID:lHuLCzhb0
全盛期のカカ>>>>>>>クリロナ・メッシ
203名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:15.22 ID:KVfsL5D30
代表での結果も入れるなら
ビジャかな?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:16:49.94 ID:7Dgo7/le0
過大評価か過大評価この二人は言われるが ひと昔前の時代にこいつらいたらマラドーナみたいにチームを引っ張るような活躍をしてたと思う
それはひとえに現代サッカーが進化しているわけで 欧州なんかハットトリックがどのリーグでも珍しくない時代になっちゃったし もう個人でどうにかできる時代は終わったんじゃないかと俺は思ってるが
205名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:17:03.01 ID:F8HL7fqh0
>>189
代表だと下がってプレーすることが多いからじゃね?
中盤のタレントの差だと思う
206名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:17:08.01 ID:2TkLbq3aO
クリロナとメッシは個人的にメッシが凄いと思うけど、甲乙付けがたい。
クリロナとブラジルのロナウドならブラジル産のロナウドの方がずっと上。
太ってもあれは凄い。
207名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:17:52.43 ID:Tt3UQsxE0
メッシのドリブルはロナウド、マラドーナのような力強さを含んだドリブルじゃないんだよね。
リーグのスーパースターに怪我させちゃいけない。で相手DFが体ごとブツカってこないから成立してるドリブル。
WCだとメッシのドリブルは体ぶつけられて即終了だと思う
208名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:18:10.42 ID:SkyxFw460
もし仮にクリロナがアルゼンチンン代表だったらFWだけで限るとアグエロ(ディマリア、テベス)、イグアイン、メッシの3トップよりアグエロ、イグアイン、クリロナのほうが成功しそう。
まぁ仮のはなしだし、メッシは司令塔か。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:19:45.48 ID:CTNZV+J70
>>173
昔はDFとしての能力が皆無だったと言う事だな
メッシの走り方見たらわかると思うけどカカのドリブルがうま過ぎて
取るタイミングや奪い方がわからずただ追っかけてるだけ
一流のDFでも対応しながら走って戻るのはかなり難しいしメッシだとごてごてになって当然かと
単純に追い付くだけなら追い付けたとは思う
210名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:20:47.18 ID:kPl6boBm0
確かに。どんなにヘタレなチームでも現代サッカーの組織プレーを導入しただけ
で一人ぐらいの世界的ストライカーは抑えられるほど進化を研げてるな。
マラドーナとかブラロナ(ブラジルのロナウド)みたいな選手が出てくるのは
稀になるだろうね。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:21:10.96 ID:G8ZEaJHE0
栗ロナはチームメイトでメッシはアルゼンチン人
そういうことだ。
212名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:21:18.85 ID:ANPozrcj0
2014年のワールドカップブラジル大会は
クリロナがポルトガル代表をワールドカップ決勝に導くと思う
優勝出来るかどうかはわからない
だけど決勝には導くと断言出来る
メッシはアルゼンチン代表を決勝まで導けない
これも断言出来る

213名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:21:27.14 ID:7Dgo7/le0
>>207
ぶつけたらファール取られるからだろ 世界最高だから遠慮とかおかしいだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:22:16.81 ID:ZaikYGRhO
メッシの比較対象はペレやマラドーナだけど、クリロナの比較対象はメッシと言う時点でアレだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:23:14.87 ID:nxodXUul0
メッシがアルゼンチンで駄目だけど
Cロナも酷いぞ。確かにアルゼンチンに比べればポルトガルはしょぼいけど、
ユーロのデンマーク戦なんてFK以外何もさせてもらえてなかったし。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:26:08.81 ID:UDFnY3GJ0
豚ウドが最強でこの話は終わりだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:26:37.18 ID:ANPozrcj0
ペレやマラドーナは自国の代表を2回ワールドカップの決勝に導いたけど
クリロナは1回は可能性があると思う
メッシはベスト8のクラス
つまりアルゼンチン代表のサッカーの伝統を考えるとストイコビッチより下で
ベスト4のベルカンプよりも下だろう
218名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:27:07.91 ID:kPl6boBm0
個人プレーの時代は終わったんだよ。世界に翼くんなんて存在しない。
それぞれの個性を生かしてチーム全体で勝つ。メッシにはCロナには
ないスピードとドリブルと味方を生かすパスがチーム全体を勝利に
導く。得点はその流れの中で生まれるもの
219名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:27:19.70 ID:StAQsM7V0
>>212
>>212
>>212
>>212
>>212
>>212

みな様一言
220名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:28:08.84 ID:4IaxXO6v0
>>104
シュートレンジが遠いのは、クリロナはペナルティエリアで
数人のディフェンダーをメッシのように抜き去ることが出来ないからだろ

デカイ奴でも旧ロナウドなんかは出来た
で何が言いたいのかというとマラドーナが一番変態ファンタジスタ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:28:36.45 ID:kTg3dgDnO
メッシにファールしたら退場だから最強です
222名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:29:06.02 ID:ZYKUZ4H50
メッシがレアルいったら今の半分くらいの得点数だろうな
クリオナがバルサいったら今の倍以上点とれるだろう。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:30:01.27 ID:eeQ0eHj60
攻撃力

ロナウド>>>>>>>>>>ジダン>マラドーナ>>バッジョ>クリロナ>メッシ>ロナウジーニョ




カリスマ度

マラドーナ>>>バッジョ>>>>ロナウジーニョ>>ロナウド>ジダン>>クリロナ>>>メッシ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:30:49.74 ID:kPl6boBm0
現代サッカーを超越したのってブラロナぐらいだろ。Cロナはまったく超えていない。
その点でいうとまだ未完成。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:32:51.34 ID:F8HL7fqh0
>>224
ブタロナに見えたがそれでも意味に違いがなかった
226名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:32:57.68 ID:eeQ0eHj60
>>213
【サッカー/欧州】UEFAのプラティニ会長「メッシは審判に守られている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314417464/

1 名前:継続φ ★[] 投稿日:2011/08/27(土) 12:57:44.02 ID:???0
UEFA(欧州サッカー連盟)のミシェル・プラティニ会長はフランス紙『オージョルディ・アン・フランス』および『ル・パリジャン』とのインタビューの中で、
今年から新設されたUEFA欧州最優秀選手に選出されたバルセロナのFWリオネル・メッシについてコメントした。

プラティニ氏はまず、メッシが現在のサッカー界最高の選手であることを認めた。

「いつの時代にも人々は、世代ごとに最高の選手が存在すると信じてきた。
50年代はペレ、70年代はヨハン・クライフ、80年代はディエゴ・マラドーナ、2000年代はジネディーヌ・ジダン。

そして、現在最高の選手はメッシだ」

とはいえプラティニ氏は、メッシが審判から特別扱いされているとの私見も述べた。

「メッシは、これまでの選手たちにない特権を持っている。彼は過去の選手たちに比べて審判に守られているようだ。
しかし、それはむしろいいことだ。なぜなら、そのおかげで彼は思う存分サッカーを楽しみ、自分の才能を披露することができるからだ。

昔は才能のある選手たちは、常に相手に削られることを覚悟しなければならなかったんだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000004-spnavi-socc
227名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:33:12.92 ID:kPl6boBm0
>>223 どさくさに紛れて個人的な好みでバッジョ入れんなコラ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:34:00.40 ID:IXO18O9W0
>>223
ジダンww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:34:05.42 ID:ANPozrcj0
長い間サッカー観てるとその選手のクオリティなんてある程度は判る
クリロナは総合力ではジダンやロナウドには及ばない
ロナウジーニョやアンリには及ぶ可能性が高い
メッシはクリロナの域には及ばないしデルピエロよりも下ラウールよりも下
モリエンテスよりは上だろう
230名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:34:34.70 ID:7Dgo7/le0
代表ではメッシに対してどのチームも組織守備でガチガチにマークしてるからな
現代サッカーの守備は昔に比べて大分進化してるからこれは難しいだろう まあそれでもいいパスなりを出したりしてるんだが味方の連携が取れてないのもあって点につながらない これが代表でのメッシとアルヘンの不振につながってるかと
231名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:36:20.70 ID:hdvLCC7tO
サッカー界はこの2人が抜けすぎ
3番手のルーニーイニエスタロッベンが地味に見える
数年前のフェデラーナダルみたい
232名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:36:49.25 ID:j/no/u5JO
クリロナはチームメイト&メッシがアルゼンチン人ってのが透けて見えるコメント
233名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:37:31.86 ID:7Dgo7/le0
個人で打開できる時代なんて終わったんだよ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:38:31.78 ID:StAQsM7V0
>>229
お前は長い間何を見てきた?
歳取りすぎるのも怖いなこりゃ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:38:40.73 ID:C2vJEEVi0
バルサの選手はバルサのシステムに幼少期からどっぷりつかり
さらに同じ選手と長年やってるからこその下地がある

傭兵チームで活躍する選手と同じレベルに見るのはおかしい
236名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:38:57.35 ID:GLMg89i00
誰かロナウド最強時代の動画を貼るんだ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:39:19.36 ID:1oV/GBEw0
メッシやクリロナよりロナウドの方すごいよな
238名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:39:59.41 ID:7Dgo7/le0
>>229
そりゃそいつらが活躍してた時代より組織サッカーが進化して個人でなんとか出来なくなってるからそう見えるんだろうよ
239名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:41:12.09 ID:+gEM5S6W0
>>223
ジダンの長所は攻撃力じゃないからw
リバウド入れろ。
240名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:41:30.88 ID:n/8tzVEQ0
スペイン代表とバルサの心臓であるシャビが最高の選手ということだな
ゴールという見える形ではないけどやっぱり展開力はずば抜けてると思う
241名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:41:48.53 ID:ANPozrcj0
まあワールドカップブラジル大会で分かるよ
クリロナのほうがメッシよりポテンシャルは高いと思う
っていうかメッシのポテンシャルはそれほど高くないと思う
242名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:42:00.35 ID:7Dgo7/le0
懐古してあの時代のあいつは凄かったと言うのもいいが現代サッカーの進化にも目を向けてくれよな
243ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 13:42:57.60 ID:q/8XZtJO0
>>1
全く同意。クリロナは得点パターンが豊富だ。メッシも凄いが劣る。あとはメッシがレアルで活躍できるのかい?ってことだな。
メッシはバルサ補正が効きすぎ。
244名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:43:40.41 ID:GHsVngIkO
メッシはWCでペルー代表を優勝させないと評価は上がらないよ
クリスチャンロナウドもブラジルを優勝させない限りはね
245名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:43:53.99 ID:ANPozrcj0
シャビのほうがメッシよりポテンシャルは高いよ
10年ぐらい経ってこの質問を繰り返してみるときっと興味深いと思う
246名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:45:09.18 ID:7Dgo7/le0
これからの時代は個人で率いて優勝と言うよりは監督の手腕により重きがいく時代だと思うわ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:45:13.40 ID:X1Vz/OGW0
SSS メッシ、Cロナウド
SS ルーニー
S イニエスタ、イブラヒモビッチ、イグアイン、ジェラード
A 香川、シャビ
B 本田

F・トーレス
248名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:45:27.68 ID:IXO18O9W0
>>241
そんなに待たなくても今日のプレーオフのボスニア戦で少しはわかるよ
本物のヒーローなら、危なげなくEURO出場を手にするに決まってる
249名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:45:43.76 ID:StAQsM7V0
ポテンシャルなら現役ならリケルメ一択だろ
あれ程、実力と実績がともなわなかった選手もいない
250名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:45:58.42 ID:2TkLbq3aO
クリロナがメッシに比べて完成していると断言できるのは[眉毛]。
異論は認めない。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:47:32.63 ID:C2vJEEVi0
完成してるのはイケメン度だと思う
252名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:47:53.67 ID:X5mVhW5y0
メッシは成長ホルモンのおかげ
生身の人間でトップはクリロナ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:48:01.18 ID:ZYKUZ4H50
メッシは試しに他チーム移籍しろよ
絶対今ほど活躍できねーっつーの
その点オナウドは凄い!
254名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:48:21.66 ID:dFaOjWA/0
カカはあれでもブラジル人だから、クリロナより酷いDQNを山ほど知っているため大したことないと感じているだろうな

255名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:48:40.94 ID:3LjPUZx/0
クリロナタイプは出てくるけどメッシタイプはなかなか出てこない。

全盛期のカカは凄かったよ。マドリーにいったとき凄く期待してたのに・・。
256ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 13:49:06.17 ID:q/8XZtJO0
>>247
ルーニーもSSSで良いんじゃないか?
エトーはSS位か?
イニエスタ シャビもSSで。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:49:16.80 ID:StAQsM7V0
後、次期分かると思うがイニシャビよりセすくの方がうまい
258名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:49:42.96 ID:IXO18O9W0
世界最強チームで何年もエース張ってるのに、なんで格下のザコチームに行く必要あるの?www
259名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:50:00.40 ID:cr8Z1k+yO
まぁ圧倒的に体躯が違うからな〜
260名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:50:06.63 ID:+zkUPYjxO
誰かフィーゴのノロノロドリブルも褒めてあげて
あれはあれで好きだ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:51:09.92 ID:kPl6boBm0
カカにここまで言われて悔しくないのかよ!だから違うチーム行け
262名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:51:40.20 ID:C2vJEEVi0
>>258
その通りだね
そのチームを作るためにバルサの育成システムがあるわけだし
263名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:52:04.57 ID:8PqqzPU5O
相変わらずブラジル人って、アルゼンチンのことが嫌いなんだな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:52:27.64 ID:e+KCEW9NO
つまりカカを含めたレアルのチームメイトのサポートがしょぼいって事を言いたいのか
265名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:53:41.96 ID:StAQsM7V0
>>260
フィーゴはめちゃ足早いと最初は誰もが思うんだけど
ボール持ってないときの全力疾走見てあれって思う貴重な選手
でもキレは半端ない特にバルサ時代
266ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 13:54:20.42 ID:q/8XZtJO0
>>258
その世界最強チームはシャビ、イニエスタのおかげやろ笑
シャビ イニエスタはW杯も制覇してるで笑
267名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:54:44.96 ID:40eHSd5JO
代表のクリロナも大したこと無いだろ
メッシ同様にレアルのサポートを受けてるからだ
得点パターンが豊富なのはその通りだが
完成した守備陣を崩す力はメッシが優る
単純な比較は不可能だが
だからこそ最高のチームの最重要パーツとして働く実績が重視されるべきだろう
268名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:54:46.50 ID:uCSQ+hXR0
メッシもロナウドも、1人の力じゃ打開できないのは、代表で証明済み。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:55:47.12 ID:h9hp6JKJ0
>>3で終わってるな
270名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:55:48.73 ID:W60jbJsD0
ロナウドはクリメッシに関してなにか発言してないの?
271名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:56:03.36 ID:YU3itJpp0
ロナウドはマンうの実績があるからな。
メッシはバルサ以外のクラブだとどうなるか分からない。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:56:04.19 ID:w725TFKE0
ポルトガルがアルゼンチンより弱い件はどう説明するんだよカカww
273名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:56:43.48 ID:C05k2xUa0
カカ ロナウドのこと褒めてる様で暗にメッシを褒めてるよね。
ロナウドより完成度が低い状態でバロンドール獲れる選手って事でしょ?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:57:21.30 ID:kPl6boBm0
メッシが別のチームに行って同じポテンシャルを発揮できるかって言ったら
カカの言葉は重みがあるね。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:57:36.68 ID:eeQ0eHj60
>>239
得点力じゃなく攻撃力な
ジダンは攻撃の貢献度はかなり高い
276名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:58:38.43 ID:k3rAHEVS0
ルーニーとテベスに感謝しろよw
277ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 13:59:12.58 ID:q/8XZtJO0
俺もブラジルのロナウドは最強だと思うな。
PSV バルサ インテル レアルの活躍を見たら凄まじいよね。ロナウドの双璧にいるのがジダン。クリロナもメッシもこの二人には霞むね。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:59:35.16 ID:kPl6boBm0
レアルに移籍してメッシが活躍するのを想像できるか?否。チームメイトから
ちょこまか動いてんな。ちゃんとディフィンスも覚えろって言われるだけ。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:00:20.42 ID:StAQsM7V0
>>275
単独の突破よりどれだけ味方を動かせるかだよね
最も重要なのは
280ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:00:55.80 ID:q/8XZtJO0
>>276
それはホント思うね笑

281名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:16.32 ID:C2vJEEVi0
バルサに移籍した直後くらいのロナウドがMAXだったと思う
あの頃のバルサはほとんどロナウドに任せてた
282名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:01:52.72 ID:RNPExW0Z0
カカは神の下での平等な視点持ってそうだけど若干アルゼンチンには・・・っていう気持ちもありそう
283名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:04:24.72 ID:GuJ1IGlG0
>>226
その割に今年酷い倒され方してもあんまりPK貰えてないな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:06:13.06 ID:zaMp4nQe0
ほぼメッシ抜きバルサのスペイン代表がユーロやワールドカップで結果を残してるのに、
アルゼンチン代表が結果を残せないところを見ると、やはりバルサが素晴らしい、
バルサにいるメッシが素晴らしい、ということになるな。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:07:53.42 ID:h9hp6JKJ0
>>277
双璧の意味分かってねーだろw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:09:37.52 ID:kPl6boBm0
ゆとりすぎる。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:11:50.32 ID:2LD0p64Ui
こいつらよりもカカの方が至高だよね。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:11:54.91 ID:SA2P/WZdO
アスリート的に身体能力で比較するならクリロナで、ボールコントロールなどの技術で比較するならメッシだと俺は思う
一概に優劣を決める難しいけど競り合いやマーカーを振り切れない場合には、身体能力で勝るクリロナに軍配が上がる気がする
289名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:11:57.28 ID:gjC/oh9UO
メッシとクリロナを交換したらクリロナはバルサは変わらず点取れる気がするがメッシは間違いなく今より点取れない気がする
290名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:12:25.36 ID:TpwuUsZsO
カカにはメッシ、クリロナと並んで比較されるぐらいの活躍してほしかったが・・・
291ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:12:37.06 ID:q/8XZtJO0
ロナウド怪我のおかげで言い方悪いけどバランス取れたよなー。ロナウド怪我してシェバ、アンリと同等位。
クリロナとメッシは大怪我しないで凌ぎを削って欲しいね。
カカもクリロナ、メッシに張る逸材だったけどなー。絶対あの嫁とSEXしまくっただろ笑。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:13:28.28 ID:YQ8am5LdO
カカーが言うんだからそうなんだろう
少なくとも俺達よりは
カカーの方がサッカー上手いのだから
293名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:17.07 ID:JZAIiiIxO
>>281
はぁ?何言ってんの?バルサ時代にはデラさんっていうパートナーいただろw
攻撃というか戦術の全てだったのはインテル時代
294名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:28.64 ID:31uyVejDO
ミランがCL優勝しときのカカに比べたらクリロナ、メッシなんて
295名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:41.30 ID:w725TFKE0
>>289
栗は間違いなくズラタンと同じ目に遭うよ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:15:56.67 ID:7G5UtHJf0
全盛期比較だったらメッシ、クリロナ、ロナウジーニョ、カカだと序列はどんな感じかね?
カカって全盛期はめちゃくちゃ短かったけど、全盛期の凄さはこの中で1番だと思ったけど
297名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:12.29 ID:CHsy428N0
得点以外も圧倒的にメッシの方が上でしょ
メッシが1対1でドリブルしかけたらほぼ100%抜けるから
メッシがドリブルすると常に2人3人DFをひきつけるから数的有利作って状況を有利にする貢献度が半端ない
298名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:13.83 ID:WUfa63S80
クリロナがバルサのサッカーに適応出来るとは思えないし
クリロナのためにバルサが戦術変えるとも思えない
299名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:22.30 ID:MEXzQRad0
当たり障りのない普通のコメントだな
300名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:31.87 ID:zaMp4nQe0
>>289
それは想像できるね。
そういう意味で完成されてるのはクリロナかもしれん。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:17:21.24 ID:YQ8am5LdO
>>296
バルサ時代のロナウジーニョならデコのほうがヤバかった
302名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:17:51.81 ID:PEtDmz4hP
要するにシャビさん最強って事だな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:18:06.26 ID:StAQsM7V0
>>296
ジーニョ>メッシ>クリ>カカ
でも好みかも
304名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:18:06.28 ID:kPl6boBm0
チームへの貢献度でいったらロナウジーニョじゃないのかなー満年2位だった
バルサを優勝に導いたし。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:18:38.74 ID:Cd+vdl8u0
環境変わっても関係なしで独力で打開できる違いを見せられるのはロナウドだわな
カカーの全盛期はそれすら凌駕していたが、それに比べてメッシは環境依存は酷い
306名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:19:32.67 ID:1JLtVQCe0
カカ、クリロナさんを持ち上げる為にレアルとかつてのマンUをdisリまくってワロタ
エジル、ディマリア、テべス、ルーニー、パク等はサポートしてないのですね、よくわかりますwww

307名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:19:38.04 ID:2LD0p64Ui
カカがこんなこと言うと寂しい
お前の方がスゲーよ
あの頃の輝きを取り戻して欲しいわ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:19:47.48 ID:gjC/oh9UO
>>295
それは十分想定範囲内だw
ただブラ紐より人格破綻してないしサイドでも出来るから大丈夫だとは思う
309名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:20:15.62 ID:Pm3OnTl00
こいつCRがバロンドール取ったときにメッシのが上とか言ってたのに今更なにいってんだ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:20:35.87 ID:7fKPQqBn0
今ではこんなこと言ってるカカだけど2年前レアルに移籍したときは自分が世界一だと思ってただろうね
311名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:20:49.88 ID:ccGn5kh20
スペースない中での仕事を求められるバルサでクリロナが活躍できるってなんの冗談w
312名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:21:29.75 ID:JYRFikCj0
じゃあスペイン代表に両方入れて比べてみようず
313名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:22:00.66 ID:WUfa63S80
>>306
環境変わっても活躍出来るって言ってる人たちはその点を無視してるよね
314名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:22:08.04 ID:Pm3OnTl00
>>311
まあ0トップをやれないとは言い切れるな
315名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:22:11.52 ID:kPl6boBm0
>>309 ワロタw
316ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:22:57.45 ID:q/8XZtJO0
つかマラドーナよりフリットの方上だろ。
サッカー界で最高素材はフリットだろ。
フリット怪我なかったら今みたくクリロナVSメッシみたいな感じで語り継がれてたろうな。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:22:58.38 ID:e7Wm3oUe0
最近カカが復活してきて嬉しいなーって思ってたらまた怪我しちゃったお(´・ω・`)
318名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:22:59.57 ID:n7MNuUWM0
>>312
Cロナはチームぶっ壊しそうだな
319名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:24:41.16 ID:zaMp4nQe0
>>295
ズラタンもずっと使えば、エトークラスの活躍はしたと思うがな。
出た時は点もとってたし。
ペップのチーム運営方針と好みではずされたんだろう。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:24:50.12 ID:JYRFikCj0
っていうか最近メッシとクリロナの俺はどっち派って公言するの流行ってるの?
321名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:25:54.61 ID:Pm3OnTl00
フリットとファンバステンはどっちが上か
クライフ「ファンバステン」(即答)
ミランのチームメイト「ファンバステン」(即答)
322名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:25:54.93 ID:IXO18O9W0
>>318
0クアレスマと同じ運命になると何度いえば
323名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:26:20.14 ID:ccGn5kh20
>>322
それだ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:27:04.50 ID:RzJWwjEh0
全盛期が糞短かったロナウジーニョとカカに比べれば
メッシ、Cロナは共にマジで素晴らしい選手だよ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:27:12.25 ID:n/N/BzWf0
>>320
バロンドールに向けてのPR合戦だろ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:27:59.13 ID:zaMp4nQe0
>>320
それだけ相対的に二人がずば抜けてると欧州で思われてんだろう。
比較されるのは当たり前の話だけどな。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:28:32.69 ID:FSHF76BA0
マラドーナって何が凄いのかさっぱり分からん
328ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:29:19.07 ID:q/8XZtJO0
>>321
ファンバステン ジダン ロナウド フリットは俺の中で神だからな。
ペレ笑?クライフ笑笑?プラティニ笑笑笑?はぁ?って感じ。
329名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:30:40.42 ID:Pm3OnTl00
> ネイマールはこのまま成長を続けていけば、とてつもない選手になれるだろう。マラドーナやメッシのレベルまで達するかどうか
なんだカカだってマラドーナと並び称するのは結局CRじゃなくてメッシじゃないか
330名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:30:42.24 ID:YQ8am5LdO
>>327
見た目だろ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:31:30.30 ID:WUfa63S80
>>319
エトークラスの活躍というと得点だけではなく、守備やスペースを確保する動きなど
様々な要素も必要になってくると思うんだけどイブラさんはそういうこと出来たのかな?
332名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:31:59.70 ID:zaMp4nQe0
今年クリロナがレアルでCL優勝させたら、
2チームで優勝した事になって、評価も若干上回る可能性があるな。
今は相対的に見ると少しメッシの方が上だろう。
クリロナがポルトガルで結果を残せてるわけでもないから。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:32:16.57 ID:YQ8am5LdO
てかマラドーナ2世はアイマールだったんじゃないのか
334名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:32:42.49 ID:kPl6boBm0
>>324 そういやブラジル人選手ってユーロで活躍しても削られてすぐ劣化しちゃうよな。
その点メッシは恵まれてんじゃないの。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:32:44.75 ID:/SgdfOKn0
リバウドとロナウジーニョってどっちが凄かった?
336名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:33:21.05 ID:FSHF76BA0
全盛期アドリアーノはSSSでいい?
337名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:33:57.73 ID:WUfa63S80
>>334
メッシも削られまくってるよ・・・
338名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:34:26.56 ID:stiSvQq8O
そりゃ同じチームなんだからクリロナ選ぶわな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:34:36.28 ID:J1cfHpEz0
>>324
WCで二大会活躍すれば充分だろ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:35:08.57 ID:kPl6boBm0
【サッカー/欧州】UEFAのプラティニ会長「メッシは審判に守られている」
わろっしゅ
341名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:35:20.50 ID:jAGxJUZzO
世界のサッカーファンの15%はクリロナ派なんじゃない?
ここでは半々だけど
342名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:35:59.98 ID:X5mVhW5y0
クリロナはリーガだけじゃなくプレミアでも無双だったが
メッシはリーガだけだからな
もしメッシがプレミアいってもルーニーみたいな活躍は無理だろ
ていうかバルサ以外のチームに言って活躍できるのか
343名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:03.50 ID:StAQsM7V0
>>335
好みレベル
全盛期はどっちもやばい
破壊力対魔術
CL取ってるのと魅せるという意味でジーニョ推しだが
344名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:16.26 ID:ccGn5kh20
しかし実際には、

クリロナ →メッシコールにブチギレ
メッシ → クリロナコールなんてされても影響ないのがわかりきってるからされもしない

現状を比較してどちらが上かなんて本人が一番よくわかってるんだろうね
345名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:20.71 ID:7Dgo7/le0
個人でどうにかできる時代は終ったんだよ 現代組織サッカーは進化し続けている 全盛期のロナウドだろうがマラドーナだろうが今の時代に連れてきたって メッシクリロナ程度しか活躍出来ないと思うよ いやマラドーナはもっと活躍出来ないかも
346名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:24.45 ID:zaMp4nQe0
>>331
相対的にな。
そんなこといったら、エトーができない部分でイブラにしかできないこともあるわけだから。
スペースを確保しなくても身体能力で押しこめる能力もプラスされるわけだから。
ただそれをするより、今のバルサにした方がもっと強くなるとペップ判断したから、
エトーも、イブラも放出したんだろう。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:32.42 ID:uItXFIzaO
黙っとけポンコツ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:39.05 ID:YQ8am5LdO
シャビ「メッシ(即答)」
イナエスタ「メッシ(即答)」
349名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:36:59.85 ID:/SgdfOKn0
>>332
リーガで得点王になって
前人未到の3度のヨーロッパゴールデンシューでも評価上がるな
ただし去年みたいにゴール量産してメッシより多く得点しなければならないが
350名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:38:11.51 ID:WUfa63S80
>>340
メッシが出てる試合見たことある?
メッシに限らずクリロナだって削られまくってるしロナウジーニョやカカだけ損してることなんてない

さらに言えばその発言はかなり昔のサッカーと比較しての話でしょ
351名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:38:21.59 ID:YkIALJzN0
リーガの下位のザル守備としか相手してないメッシよりも、
プレミアでも結果だしてるクリロナのほうが上だろうな
352名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:38:34.40 ID:RzJWwjEh0
>>339
どの二大会で活躍したんだよw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:38:42.86 ID:C2vJEEVi0
過去の偉人を今の選手とプレイの内容(テクニックやらスピードやら)で比べるもんじゃない
その時代にそのプレイスタイルでできた人間が誰もいなかったからすごいと言われてる
現代サッカーに進化する前にそういった異次元のプレーをやったことに価値がある

クライフターンなんて今じゃ基礎テクニックの一つとして子供たちに教えられてる
それに今のバルサシステムの基礎を築いたのはクライフだ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:39:39.41 ID:kPl6boBm0
さすがクライフ。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:40:47.89 ID:Xr/ZFJSu0
ヘッドや飛び道具があるからクリ派だわ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:41:20.74 ID:Pm3OnTl00
>>335
リバウドのバロンドールは本当は三冠取ったベッカムが取るべきだったと物議醸した
地元のバルサファンの間やクライフの評価でも同時期にプレーしたフィーゴのほうが上

ただ意外にもシャビさんがロナウド(豚)よりもロナウジーニョよりもバルサでプレーした最高のブラジル人と評価してる
357名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:41:21.09 ID:kPl6boBm0
>>350 本当に削られるってことがどんなことか俺が教えてやろうか。
358名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:42:48.65 ID:uItXFIzaO
>>1
>メッシはチームメートによるサポートが大きいとの見解



つまり自分達はウンコって言いたいワケだな
359名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:43:12.84 ID:J1cfHpEz0
マルセイユルーレットはマラドーナのパクリ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:43:15.57 ID:JcI8m7/40
クリロナ褒めてるのって身内しかいないな
361名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:43:20.14 ID:rBrKOcxs0
カカのオワコン臭が酷い
362名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:44:11.29 ID:/SgdfOKn0
>>356
バルサファンの間では知らんが
一般的にはさすがにフィーゴよりリバウドのが上じゃないっけ?

ロナウジーニョがあともう2年ほどピーク長かったら
それこそジーコ以上の評価になってたろうにな
363名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:44:57.42 ID:HVS5hSEa0
364名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:44:58.76 ID:yyYViSUK0
ブラジル人とアルゼンチン人はろくなことしねえな
派閥作ってひいきまみれの最強論争
365名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:45:08.11 ID:StAQsM7V0
>>356
あのバロンはリバウドでなんら問題ない
それ程までパフォーマンスが突き抜けてた

ほお、シャビがか
でもわかるな全盛期見てるもんとしては凄い時は本当に凄かった
366名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:45:17.45 ID:Pm3OnTl00
まあフィーゴのバロンドールも本当はジダンがもらうはずのものだったからな
367名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:45:44.98 ID:w725TFKE0
まあ、栗本人も言ってるようにチームが勝たなきゃこれ以上評価は上がらないよ。
今年のマドリーはメチャ強いから全てのタイトルを総なめとかできる可能性もあるけど
なんか全選手飛ばしすぎで終盤息切れしそうな気がしないでもない。
リガの2強とマンチェスターの2チームがCLでどう当たるかはサッカーの神様だけが
知ってることだしね。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:46:50.25 ID:n0599FWF0
>>247
今のジェラードはないわ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:47:41.53 ID:SdDjoUVn0
でもまあ今はシステム的にマッチするメッシの方が需要あると思うけどな。クラブじゃ尚更。
代表も別に悪かないが、クラブに比べるとスペシャル感が足りないのはわかる。
370ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:48:34.02 ID:q/8XZtJO0
SSS フリット ファンバステン ジダン ロナウド ロマーリオ
SS ライカールト マラドーナ クライフ ペレ 別件 dis捨てハン

こんなもんかなー。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:50:19.10 ID:/SgdfOKn0
クリロナ:ザコ専だがレアル、マンU両方で活躍した
メッシ:CLでも3年連続で得点王になり凄まじいが代表ではダメダメ、クラブでも外界を知らないバルサ限定

ってイメージかな
どっちが凄いかは好みの問題だよね本当に
372名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:51:28.01 ID:MndeDu9O0
なんでロナウドの関係者は突っ込みどころ満載のままメッシと比較するんだ
「そんな比較に意味はない」って言ってやれよ
373名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:52:04.04 ID:brGTuHxu0
後世正当な評価を受けたいなら別のチームでも力を示すべきだな
クリロナは済んでるけど
374名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:52:21.56 ID:/SgdfOKn0
ネイマールって絶対ロナウドは愚か、メッシやクリロナレベルまでも至らないだろ
何考えてこんなに持ち上げてんだブラジル人は
アホだなw
375名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:53:24.53 ID:uItXFIzaO
メッシがバルサを出ていく理由がないからな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:54:27.82 ID:Pm3OnTl00
ペレさんも皇帝さんもニューヨーク・コスモスでプレーしたしな
377ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 14:55:05.21 ID:q/8XZtJO0
久保君がメッシに引導を渡すのか。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:56:26.72 ID:MpWuFWCW0
過去の選手と比べた所で、もうそいつらは記憶の中にしか無いんだから超えられるわけがない
そんなのと比べたってしゃーないやろ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:58:56.97 ID:n0599FWF0
なんだかんだ言ってもメッシやロナウドは中村俊輔の足元にも及ばないよなw
380名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:59:13.76 ID:6DBlqA2EI
長州カカ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:00:23.20 ID:SdDjoUVn0
そういえば、最近のブラジル選手って前線より、
ボランチから後ろの選手の方が活躍してる気がするな。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:02:15.18 ID:MpWuFWCW0
>>379
オレはみんなにバロンドールを取って欲しいんだよ。
383専門家:2011/11/11(金) 15:03:44.81 ID:vgdg777AO
大好きな2人なので比較はしませんがメッシがバルサ以外でどこまでやるのか見てみたいですね
クリロナも充分凄いと思います。FWじゃないのにこの得点力は神に近いですね…
カカはユベントス時代に比べたら今はやっぱ落ちてますが復活を信じてます
384名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:03:47.91 ID:uItXFIzaO
>>379
お前みたいな粘着質って気持ち悪いよな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:04:05.32 ID:kPl6boBm0
バロンドール貰うとなんかいいことあるのか
386名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:04:10.12 ID:9Bp9CgMZ0
>>371
CL決勝やコパデルレイ決勝(対バルセロナ)でも点取ってるんだけど
雑魚専って酷くない・・・?
387名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:05:25.03 ID:n0599FWF0
>>384
それはお前だろ?w
388名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:06:20.35 ID:uItXFIzaO
>>387
いいから、いいからw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:06:44.31 ID:SqlmzExz0
>>379
正解
390名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:06:54.93 ID:dF/Oi/eA0
2ゲト
391名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:08:19.53 ID:kPl6boBm0
すげー勘違いしてた メッシがFWでCロナがMFか 得点力とかみると逆なイメージ
だけどな。だったら圧倒的にCロナだろ。FWでここまで出来る選手はなかなかいない。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:09:32.51 ID:kPl6boBm0
>>391 ×FW ○MF FWだったらヘディングぐらい覚えろよメッシw
393名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:09:50.92 ID:stiSvQq8O
>>386
バルサ相手にやっと入れた点数じゃん
その前から対バルサ戦で何試合連続得点なかったと思ってんの?
394名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:11:41.23 ID:b2BzOaTF0
いつだったかのCLで、カカがまんうDF3人くらいブチ抜いてゴール決めてたよな
あれ見た時は鳥肌だったわ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:11:49.59 ID:SqlmzExz0
クリオナはグティにもスナイデルにも雑魚専言われてるからな
苦しい時に助けてくれるどころかオナドリロストで邪魔するし
396名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:12:31.29 ID:jAGxJUZzO
チームとして機能する方が得だと思うが
397名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:12:37.08 ID:SdDjoUVn0
>>391
ほとんどポジションの高さはかわらないけどな。
それにクリロナは割り切ったポジショニングが得点力をあげてるしな。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:12:53.87 ID:kPl6boBm0
>>394 メッシにはそれが欠けてるよな。3人ぐらいDFで固められたらぬくより
コケルか味方にパスするか。
399ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 15:16:00.30 ID:q/8XZtJO0
クリロナ: ドリブル○ ヘディング○ 左右両足シュート○ FK○ パス○
これにテベス、ルーニー、エトーみたく守備もできてたらサッカー界歴代最高だったよな。つかそしたらボランチかSBで今の地位にいないか笑。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:16:01.55 ID:Pm3OnTl00
カカがCL取った時のパフォーマンス5年続けてたら余裕で史上最高の選手になっている
401名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:16:02.77 ID:CHsy428N0
402名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:16:53.36 ID:SdDjoUVn0
メッシのドリブルは相手ぶち抜くのは局面だけで、あとは距離感をうまく使って抜くからスルスル抜けてくように見えるんだよ。
ありゃ独特のステップなんだろうが、はたから見たらDFがちんたらやってるようにも見えてしまう。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:19:34.66 ID:kPl6boBm0
>>401 それ俺もyoutubeで見たとこだわwでもそれだけだろ
http://www.youtube.com/watch?v=qYkPN_V1k6Y&feature=related
こっちにメッシのすーぱーぷれい集みたけどショボすぎw
404名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:21:22.63 ID:KU8bDLW9O
>>344
メッシコールw陰湿な奴等だなw
405名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:22:16.27 ID:DlKOMKk60
>>402
実際プレミアやセリエ相手にロクに結果残していないし
全盛期が当に過ぎたネスタに完封されてるレベルだしDFがモタモタしてるだけだろう
リーガはザル過ぎるからな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:22:34.92 ID:kPl6boBm0
スペインリーグがバルサとレアルの二強ってことがわかるわ。他のチームのDFのレベルが低い。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:24:20.68 ID:jcstZyN5O
はっきり言ってどっちもそんな完成度高くないだろ

俺がガチで完成度高いと感じたのは小野くらい
408名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:24:21.86 ID:IXO18O9W0
>>405
CL3年連続得点王様にその言い草はないだろうw
メッシ意外の選手はゴミクズ同然と言っているようなもんだ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:25:03.12 ID:kPl6boBm0
(´・∀・`)ヘーあっそ だから何?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:25:30.77 ID:b/+74HIT0
>>408
クラブが強く・完成度が高いからじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:26:37.94 ID:6tf2Va9SO
メッシ=ドーピング野郎
412名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:26:44.75 ID:Pm3OnTl00
プレミア旧4強でろくに結果残せなかったのってチェルシー相手だけじゃね
マンUとアーセナルは粉砕してるしリバプールはそもそもあたってない
イタリアはメッシが調子上げてくる大会終盤まで残ることが殆ど無いし
413名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:27:05.73 ID:kPl6boBm0
4年連続目指さないとな。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:27:44.04 ID:SdDjoUVn0
メッシがバルサ出る理由はないが、バルサファン以外はバルサ以外で見てみたいだろう。
とくにプレミア。あのアホみたいに上下運動の多いフィジカルサッカーにどれだけ順応できるか見てみたい。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:27:53.22 ID:n6OlgLPBO
つい最近まで包茎の童貞だった奴でも偉そうに語れるんだな。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:28:13.66 ID:wD2fLJXh0
ヤオサこの前のカップ戦で3部に1-0でなんとか勝ったみたいだな
やっぱメッシいないとダメだなw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:29:24.47 ID:Riys+bTy0
カカとフリットは似てるかな
ストライドの大きいダイナミックな
走りが最高
418名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:29:52.61 ID:SqlmzExz0
>>410
だからなんだよ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:31:37.32 ID:jkdIhnpx0
>>31
何気にシュートコースも絶妙だな・・
420名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:31:58.91 ID:9t18k3c30
+   +            
  ∧_∧  +           12月12日まで、双方からこういう発言が
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ   続くのか。すごく楽しい。
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
421名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:33:04.73 ID:1l0kG6700
まぁ、メッシオタですら
メッシが代表で活躍できないのは
チャビイニエスタの代わりができない他の選手が悪い
バルセロナみたいなパスを出せる奴がいれば活躍できる
メッシは何も悪くないと言うくらいバルセロナに依存してるしな
422名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:33:06.47 ID:Qwijl0B00
>>410
その理論で行くと
クラブが強い=選手のレベルは低い
という不思議な方程式が成り立つ
クラブが強いのは優秀な選手がそろっているからだと見るべきだと思うが
423名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:33:07.92 ID:Ckxi7AlG0
一人ではサッカーはできないということだよ、えっへん
424名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:33:10.21 ID:b/+74HIT0
>>418
意味不明な横レスだなw
少しは読めよ。
425名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:35:36.86 ID:K6UBsBkm0
別にメッシがバルサを出ることはないよ
ジャンプでの最大到達点をあと20cm増やして頭とFKを鍛えろ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:35:45.41 ID:Pow1WOQ/0
カカのピークと今のクリロナがいい勝負
メッシはもう少し上にいる
ロナウドはそれより上
427名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:36:49.41 ID:sK3MufYy0
>>424
いや、お前が意味不明だと思う
個人成績をチームのおかげにするならそもそもサッカーで個人を比べられない
まあ実際意味がないことなんだが
428名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:36:50.14 ID:SdDjoUVn0
なにげにズラタンも今けっこう手におえないレベルになってっからな。
まあ不安定だけど。
429名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:37:13.45 ID:Ww6lEVjG0
ここで何言ってもバロンドールは断トツでメッシだろうな
考える必要もないくらい圧倒的
430名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:37:28.70 ID:b7ni8l+P0
まあFWとしては、豚ウドのが上だな
431名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:38:19.92 ID:AWqgAlSW0
>>424
はあ?お前が読めよ
リーガの守備が悪いっていうことに対するレスなのが分からないの?

432名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:38:55.67 ID:Ww6lEVjG0
>>430
ロナウドは怪我多すぎた
433名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:39:04.34 ID:JcI8m7/40
>>405
アーセナルはメッシに1試合4ゴール決められたけどなw
434名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:40:04.48 ID:Pm3OnTl00
プレミアで常に優勝を争ってるマンUが子供扱いされてる時点で
435名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:40:06.31 ID:MVNFz5ZM0
結局、目の前の相手を抜けないロナウドは
一生メッシには勝てない
436名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:40:34.26 ID:7mkxTIltI
2chでのメッシの過小評価は異常だな
おそらくほとんど試合見てないんだろうが
437名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:42:03.60 ID:b/+74HIT0
>>427
ここ数年のバルサは明らかに突き抜けた強さだろ。
そんな中で数字だけの比較になるとクリロナ関係なしにどうにもならんレベル。

>>431
やたら単発が食いついてくるなw
バルサはリーガとか関係なく強いチームなんだが・・・。
リーガはザルって部分だけで読むとかあほだろ。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:42:40.36 ID:K6UBsBkm0
>>436
飯ヲタの言うメッシなら年間50G50Aしそうな勢いだな
439名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:42:51.73 ID:kPl6boBm0
馬鹿にするな一通り動画は見た。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:43:55.46 ID:CBT4yxoM0
何でもそつなくこなすという意味ではルーニーもなかなか
441名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:43:57.10 ID:AWqgAlSW0
>>437
?????
バルサが強いチームだったらなに?
リーガ以外に結果を残せてないことになるの?リーガの守備が悪いことになるの?
馬鹿??
442名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:44:06.22 ID:Ww6lEVjG0
>>434
マンUの選手も言ってたけど
メッシがいなければ試合になったと思う
443名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:44:19.18 ID:kPl6boBm0
一瞬Cロナウドかなーって思ったけどやっぱ3年連続CLで得点王になってる
メッシの圧勝でしょ。実績が大事。
444専門家:2011/11/11(金) 15:44:23.56 ID:vgdg777AO
なんか元祖ロナウドを持ち上げている人がいますがもうクリロナに完全に抜かれていると思いますね… ぶっちゃけバルサにいた時とインテル1年目くらいしか活躍してません… もういいかげんクリロナの方が上とを認めた方がいいんじゃないんですか?
445名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:44:28.16 ID:IgW0PxyX0
お前らが言うことよりはカカの言うことの方が信憑性も説得力も圧倒的に高い。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:44:51.15 ID:IXO18O9W0
メッシ:
「ゴールを特別に意識しているわけじゃない。ピッチに立ったら楽しもうってことしか考えてない」
「得点王を獲ってもチームが勝てなきゃ意味がない。チームのタイトルのためなら、個人のタイトルはいつだって差し出すよ、喜んでね。」
「モウリーニョの発言なんて意味はないし気にしちゃいない。眼中にないんだ」


↑この余裕さが出ない限り、オナウドは一生負けっぱなし
447名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:46:01.73 ID:Qwijl0B00
>>436
まあ、有料放送局がほぼ独占だかんな
いっちょ噛みが多いのは仕方ない
448名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:05.88 ID:b/+74HIT0
>>422
それは飛躍し過ぎw
強さの一端を担ってる選手なんだから良い選手ってことは間違いない。
ただここ数年のバルサの強さ・完成度が半端無いってことも事実。
バロンドールはバルサから誰を選ぶかみたいな空気になってる。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:17.55 ID:uItXFIzaO
>>445
カカがレアルの選手じゃなければな
450名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:18.09 ID:kPl6boBm0
ネットで見ようと思えば見れるけどな。深夜だが。ニコニコでも中継してるやつはいる。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:52.49 ID:jAGxJUZzO
まぁにちゃんは丁度ロナウド全盛期くらいのフランスワールドカップくらいからサッカー好きになった年代が多いからな。
史上最強論まで出てるメッシを認めたくない奴もいっぱいいるんだろ。
452名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:47:52.23 ID:xLZpDf3V0
>>31
テクニカルで最高のドリブルだな
453名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:49:31.29 ID:zaMp4nQe0
バルサと言う近年とびぬけている戦術のチームにいるからこその、
メッシの今の得点力ってことでしょ。
それはアルゼンチン代表で証明しちゃってるな。
アルゼンチンが勝てないのはしょうがない部分もあるかもしれないけど、
得点率がバルサとはるかに違うわけだから。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:50:24.77 ID:6pv8XjJRO
>>440
クリロナも容姿で損してるけど、ルーニーも容姿で損してるよな
455名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:50:27.03 ID:Ww6lEVjG0
>>444
貢献度でいえばクリロナ>ロナウドだね
ロナウドオタは絶対認めないけど
456名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:50:57.02 ID:Qwijl0B00
>>448
バロンに選ばれるような選手が多く居るからバルサが強いんだろ
その筆頭がメッシ
だからメッシは抜群に優れた選手
それが本来じゃないか
457名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:51:04.70 ID:1JLtVQCe0
>>436
そりゃそうだ、自称レアルファンとか言う奴もグティを知らなかったくらいだし
有料チャンネルの月額料も払えないような奴らだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:51:17.99 ID:b/+74HIT0
>>453
チームの完成度が明らかに違うからねぇ。
アルゼンチンだと繋ぎやチャンスメイクを頻繁にやらされて、
それなりの評価を受けてるFWを使う側になってることが多い。
タスク多過ぎてちょっとかわいそう。
459名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:51:21.93 ID:eQ+d9AFqO
ドラクエでいうと、メッシ=勇者
クリロナ=戦士
って感じがする
460名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:51:23.03 ID:JcI8m7/40
FK、ミドルシュート、ヘディング以外はメッシの勝ち
461名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:53:50.37 ID:mF0KNjCx0
シャビ、イニエスタ、ペドロらが如何に素晴らしいかってこと
462名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:54:19.63 ID:C2vJEEVi0
キレはメッシだがトップスピードはCロナでしょ
どっちが必要かと言われればキレのほうだけど
ロナウドはどちらも持ってた、今の二人より上のレベルで
463名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:54:28.37 ID:zaMp4nQe0
バルサのカンテラ含めてつくりあげた現在のチーム組織が、
3年連続バロンドールをとるっていうイメージだな。
今年は僅差でクリロナになってもおかしくないと思うが。
464名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:54:30.34 ID:AWqgAlSW0
メッシは過小評価されてない
されてるのはクリロナ
メッシがリーガでハットしたらすげーでクリロナがリーガでハットしたら雑魚から固め取り扱い
465名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:55:52.93 ID:UJwPgfuQ0
クリロナの出てる試合観てみればわかるよ
クリロナも十分チームの恩恵を受けてるから
マドリーやユナイテッドて強いチームでしょ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:55:54.69 ID:SdDjoUVn0
つか、欧州リーグをまんべんなく見ようとすると、ほんと時間足りないからな。
1日2試合みるのが限界だし、それでも録画分が残ってしまって次節突入・・
467名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:56:09.88 ID:kPl6boBm0
ここ数年 バロンドール賞争いはCロナかメッシばっかなんだな。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:57:36.81 ID:Ww6lEVjG0
>>467
そんなことないよ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:57:42.97 ID:Qwijl0B00
>>464
それはあるなw
イケメンは評価されない場合がある
クリロナは典型
ただ2chでは全ての現役選手が過小評価されると言うのが実際ではないか
引退した選手やレジェンドは現役選手を貶める為に過大に評価される

>>463
クラブの成績に引っ張られることになるだろうね、バロンドール
レアルがCLとればクリロナ
バルサがとればメッシ
どっちも取れなかったら微妙な事になりそう
470名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:57:47.94 ID:uItXFIzaO
オーウェンでも受賞できたバロンドールにそれほどの価値もない
471名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:58:06.99 ID:IXO18O9W0
豚ウドなんて後方から膝めがけてタックル入れれば、それで退場・1年ほど長期離脱してくれるんだから楽なもんでしょ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:00:16.96 ID:bb6K0EU+O
Cロナは難しいボールでも1タッチで簡単には決めちゃうから
にわかからはクロスが凄いだけって思われるんだよな
まぁ実際レアルだしクロスも凄いんだが
473名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:01:23.87 ID:jAGxJUZzO
直接対決でことごとく結果を出してCLでも暴れ放題のメッシにクラシコで何もできないクリロナが勝てる訳ない
474名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:01:40.55 ID:zaMp4nQe0
>>465
もちろんそうだが、バルサとバルサ以外でプレーする意味は違いすぎるということだろう。
そこまで今のバルサの戦術の完成度は高い。
これはカンテラからずっと同じ戦術で高めているからで、
だからこそメッシは、バルサ以外のチームではバルサほど活躍できない。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:05:21.06 ID:SdDjoUVn0
バルサまんまのスペイン代表もシャビがいないとなんか微妙だったりするからな。
それなりのキーマンがいてこその組織でもあるだろ。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:05:47.45 ID:Qwijl0B00
>>474
優れた選手があるチームでは活躍出来て他のチームとはフィットしない事は多い
よって、メッシ・バルサの特殊事情と決めつけるのも気が早いと思う
アルヘン代表はメッシの他の選手もマッチしてるように見えないので代表チームの問題とも言える
メッシは五輪代表では活躍出来ていたわけだし
477名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:06:45.26 ID:zaMp4nQe0
>>458
まさにそういうことだろう。
アルゼンチンだとやらなきゃいけないことを、
バルサでは他の選手、もしくはチームの戦術によって、
すでに後はメッシが自由に力がふるえる状態になってるということだ。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:09:09.90 ID:uItXFIzaO
>>477
つまり自由を与えられるほどにメッシの能力が突き抜けてるって言うことだな
479名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:11:19.83 ID:V8ThuIEO0
向こうは毎日こんな話ばっかりしてるのか
480名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:12:32.21 ID:jAGxJUZzO
イニエスタとシャビ抜きの2試合で連続ハットトリックしたのは何故?
481名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:12:59.89 ID:C2vJEEVi0
メッシはW杯代表でフリーマンだったけど結局ダメだった
自由ではなくフォローの質の話だと思う
482名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:13:00.73 ID:GuJ1IGlG0
メッシ代表でも活躍はしてるけど点取れないのと集中力切れたようなプレーするのがマイナスだな
アシストはしまくってるのにな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:14:45.79 ID:b/+74HIT0
>>482
前線の選手にとってゴールはエネルギーになるからな。
特にクラブで点を取り捲ってる選手なら、
代表でアシストしまくっていても我慢出来なくなるはず。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:14:54.42 ID:Ww6lEVjG0
まず前にイグアインいるからな代表
その時点で得点よりアシストが多くなるのは当たり前
485名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:15:31.86 ID:SdDjoUVn0
代表じゃ一般的に言われるとおり、ボール持つ位置が低いってのが地味に見えるんだろね。
それでも十分な仕事してると思うけど、メッシはあれじゃダメなんだろう。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:17:08.43 ID:UJwPgfuQ0
>>485
そうだねクリロナは代表のこと言われないもんね
487名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:21:53.84 ID:zIB0TxDe0
>>8
バロンドール取った頃は無双だったろ
マンU戦なんてカカの切り返しがキレすぎてて付いて行けなかった相手DF同士が激突
アルゼンチン戦ではボール持ってないメッシをドリブルしながら置き去り
488名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:22:15.49 ID:Wlao+TUo0
>>464
メッシも雑魚専とか芸スポでずっと叩かれてきたわけだが
489名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:23:34.36 ID:SdDjoUVn0
クリロナは今の時代じゃ認められない王様スタイルでこそ還元されるプレイヤーだからなあ。
今はどんな良い選手も守備にシステムに奔走するからねえ。
クリロナを他の選手が理解していればこそのレアルの活躍があるんだと思うよ。
490名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:24:16.89 ID:zaMp4nQe0
イニエスタやシャビもバルサ以外ではバルサほどには活躍できないだろう。
スペイン代表が強いのは、ほぼバルサだから。
それぐらい、カンテラ時代から意識を共有していることが強みだと思う。
メッシの活躍は半分はやっぱりバルサのおかげと見るべき。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:24:51.44 ID:ei8Rm/lN0
ただのロナウド>メッシ>>>>>>Cつきロナウド
492名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:25:17.76 ID:VlAC2mGwO
前線無双のリーガと守備に重きを置くW杯はちがうよね
493名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:26:44.60 ID:Z5xp+3KEO
>>1
ペレがこの間の月刊サッカーアースで
メッシに足りないものは高さ、
アルゼンチン代表はメッシがいてもバルサのようにチームがまとまってないって言ってたのと同じような意見かな
494名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:27:45.59 ID:bOFsfcdZ0
グアルディオラがマドリーで監督したらクリロナをCFで使う
モウリーニョがバルサで監督したらメッシをウイングで使う
495名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:28:47.51 ID:nh79w9nK0
>>480
バルサはメッシシャビだろうと誰が抜けても補完出来る程レベルが高いからだろw
もはやマンユチェルシー、レアルとでさえ次元が違うんだよ
二年前まではシャビやイニ、メッシが抜けたらダウンしていたけどな
そんなクラブで活躍した所で、他で活躍しなきゃ正当な評価は付けられない
496名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:30:59.75 ID:/SgdfOKn0
フィーゴとクリロナはどっちが上?
497名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:23.91 ID:CPDiC18d0
>>488
クリロナが雑魚専てのはよく聞くが、メッシが雑魚専なんて聞いたことないぞ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:36.03 ID:UJwPgfuQ0
>>495
シャビが出てないときクソみたいな試合するよバルセロナの試合見たことないんでしょ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:44.01 ID:a3GoeK6OO
単純に試合見てりゃプレーのクオリティが違うってことわかるからなぁ
効果的なドリブル、効果的なパス、観客を驚かせるドリブル、観客を驚かせるパス・・・
ヘッドが得意だとかフィジカルつえーだとかそんなんじゃ覆せないくらいひとつひとつのプレーに差があるもん

500名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:46.75 ID:TpwuUsZsO
メッシがもしプレミアに移籍すればどこまでやれるか興味はある
チェルシー、マンC辺りに移籍してバルサ以外でもやれるか見てみたい
501名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:31:51.94 ID:q68ygw8g0
俺の中でのナンバー1は元ルーマニア代表ゲオルゲ・ハジだな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:33:08.59 ID:iDfb5JJ60
>>497
メッシクラスからしたらマンUもアーセナルもバイエルンも雑魚ってことなんじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:34:32.38 ID:QRNvRPqu0
ロニーがいたからカカの時代は実質1年くらいしかなかったな
504名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:35:21.10 ID:IXO18O9W0
>>490
2008年当時、バルサからは3人だけだったけどユーロ制覇してるし
バルサに寄りかかったのはレアル党のデルボスケから
505名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:35:21.90 ID:0CqqQl80O
どんなチームでも1人で何とかするのが凄い選手なのか、
チームのフォローによっては誰よりも目覚ましい活躍をする選手の方が良いのか、
どっちが良いサッカー選手なのか
506名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:36:11.79 ID:C2vJEEVi0
リーガの二強は世界の二強だけど
やっぱりその他のチームはかなり落ちるよね
そこがリーガの残念なところ
507名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:36:25.71 ID:AWqgAlSW0
>>43
クリロナがバルサいたら20得点も怪しい
つーかレギュラー無理だろう
508名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:38:15.97 ID:SEBP5D8Oi
>>498
お前バルサ以外のクラブの試合も観た方がいいよ(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:39:06.87 ID:zaMp4nQe0
>>504
それは2008年当時スペインがヨーロッパで相対的に強かっただけの話でしょ。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:39:13.33 ID:f9/9VWio0
クリロナは弱小クラブに行っても1人で点とれそうだがメッシはそんな感じしないな。
そういうことか。
511名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:39:51.46 ID:jAGxJUZzO
クリヲタはクリにサポートはない独力で点取るっていうけどマンUもマドリーも完全にクリ仕様のカウンターチームにしてもらってたよね。
512名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:40:02.56 ID:vzUh4Uek0
>>505
イブラヒモビッチとかも相当凄いけどメッシとタイプが全然違うから
どっちが上とかわからんわ。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:40:27.28 ID:GvvacHRc0
ポルトガル代表でのロナウド…
514名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:41:38.01 ID:zaMp4nQe0
バルサではメッシがボールを持った時点でパスコースが何パターンもある。
だからパスを出すと見せかけながらドリブルでがんがん抜けていける。
代表ではパスコースが限定されてる、DFもバルサのメッシを相手にするほどは、困らない。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:41:59.40 ID:Qwijl0B00
>>499
俺もそう思うが証明の方法がないかんな

>>507
どうだろうね
CRのセンター結構機能しそうな気もするが
516名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:42:20.39 ID:Ww6lEVjG0
>>510
クリロナが一人で点取れるわけないじゃん
ほとんどドリブルでも抜けないのに
517名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:43:35.97 ID:vzUh4Uek0
ひとりで何とかするって条件ならメッシもクリロナも何とかできないと思うw
518名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:44:08.86 ID:C4b9mxcb0
クリロナも代表じゃメッシ以下なんだけどな
ユーロ予選も1位余裕のグループ分けだったのに
デンマークに抜かれて2位でプレーオフ
代表ではずっとイライラオナニードリブルしてるよクリロナ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:44:40.39 ID:IXO18O9W0
>>509
ユーロの予選で悲惨だったのもう忘れたの?というか見てないのかなw
その絶望な雰囲気を何度も救ったのがイニエスタなんだよ。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:44:50.91 ID:UG8HC8BlO
全盛期のリバウドが今の最強バルセロナで
メッシのポジションでプレイしたら
メッシに近い活躍できると思う
521名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:48:46.34 ID:Wlao+TUo0
>>497
この板ではよく言われてたんだな、これが。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:49:39.79 ID:h9hp6JKJ0
メッシは全世界の選手や解説者からまんべんなく世界一と評されているが
メッシよりCR7を推すのはチームメイトや同国の選手・監督ばかり。
これだけで分かるだろ。

それにCR7はフィジカルとシュート力は凄まじいが言ってみりゃそれだけの選手。
強力な兵器みたいなもんで、CR7からサッカーの奥深さや魅力はあまり感じられないよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:50:20.20 ID:Qwijl0B00
>>521
「メッシは今が旬」は最近聞かなくなったw
524名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:50:44.07 ID:E8z5OSsI0
近年で言えばチームに関係なく活躍したのってブラジルのロナウドくらいじゃね。メッシもクリロナも凄いが個の力だけならロナウドが最強な気がする。実際どうかはしらんが
525名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:50:46.26 ID:8A0VV0lAO
バルサ限定のドーピングチビw
526名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:50:54.98 ID:doobfAy8O
単体としての破壊力でクリロナ>>メッシなのは間違いない
でもサッカーってチームスポーツだからね

チームとして活かせないなら無意味
527名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:52:35.84 ID:x9gIyF/h0
カカはいい奴だな

知ってたけど
528名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:53:50.81 ID:gjC/oh9UO
何でも出来るという定義なら5.6年前の全盛期カカやジェラードの方が凄い

点を取る事だけに特化した選手なら怪物ロナウド


メッシが凄い選手なのは否定しないがシャビエスタがいてのメッシという側面が大きいがアルゼンチン代表で見せてるからな
529名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:53:53.14 ID:Ww6lEVjG0
>>526
いや単体としても普通にメッシだろ
クリロナとかアウベス一人に完全に封じ込まれるレベルだぞ
530名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:55:26.73 ID:6hegtG7B0
クリロナは一応マンUでもレアルでも結果残してるからな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:55:41.46 ID:Q2bQZE3H0
クリスティアーノ・ロナウドはぼっちってことかwwwwwwwww
ワロタwwwワロタ…
532名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:55:43.84 ID:vzUh4Uek0
メッシが世界一で他の選手もかなりのレベルなのにアルゼンチン代表が強くない理由は何?
監督か?
533名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:56:05.40 ID:Wlao+TUo0
正直、どっちも同じくらいいい選手だと思うんだが、
レアル×バルサの激しい対立構造があるから優劣つけたがるんだよな
俺のところの選手が、いや俺のところの選手のほうがって
534名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:56:21.94 ID:xQn2EBtL0
Cロナの走った時に左腕がピーンとするの好き
535名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:56:37.29 ID:jAGxJUZzO
個人能力でメッシよりクリロナが上っていう人は大ざっぱにサッカー見ている人
ジダンとか評価できないタイプだろうな
536名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:59:07.02 ID:a0VxTCHO0
バルサはメッシいないと負けないにしても
引き分けとかつまらん試合が増えそうだよな
537名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:59:16.89 ID:Wlao+TUo0
>>532
メッシ以外にもパサーいるのに使わないからじゃないかな。
いたらメッシ大活躍とは断言できないけど
538名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:59:43.13 ID:vzUh4Uek0
>>536
実際メッシが怪我がちなときはそうだった。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:59:58.96 ID:doobfAy8O
>>529
だから、それこそまさにチームの戦術レベルの問題だろ
理解出来ないならレスすんな
540名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:01:04.71 ID:fpLrJjR00
ロナウジーニョとメッシは、歴代の名手に比べるとワンランク落ちるな
こいつらはイニシャビデコあたりのサポートがないと破壊力が格段に落ちる
541名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:01:16.64 ID:HWFdQuOR0
2010WC
アンドレス・イニエスタ スペイン 6.56(6位)
リオネル・メッシ アルゼンチン 6.20(33位)
シャビ・エルナンデス スペイン 6.18(40位)
クリスティアーノ・ロナウド ポルトガル 5.79(145位)

2010-11LIGA
リオネル・メッシ バルセロナ 6.72(1位)
アンドレス・イニエスタ バルセロナ 6.34(4位)
シャビ・エルナンデス バルセロナ 6.21(15位)
クリスティアーノ・ロナウド R・マドリード 6.18(20位)

2010-11CL
リオネル・メッシ バルセロナ 6.94(1位)
アンドレス・イニエスタ バルセロナ 6.46(2位)
シャビ・エルナンデス バルセロナ 6.29(8位)
クリスティアーノ・ロナウド R・マドリード 5.95(32位)
542名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:01:21.07 ID:zaMp4nQe0
2011年度バロンドールは、昨シーズンCL優勝得点王、
今シーズンも絶好調のメッシが最有力だし、とるべき。
ただ世間はあまりにもクリロナを低評価し、メッシ高評価する。
相対的に見てもかなり僅差だと思う。
543名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:01:31.93 ID:JcI8m7/40
>>532
俺が俺がって選手が多すぎ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:02:01.38 ID:Ww6lEVjG0
>>532
アルゼンチンはFWはいいんだけど中盤と守備が駄目
メッシが下がらないとボール運べない
545名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:02:24.90 ID:uItXFIzaO
ジダンもマケレレがいないと力半減したけどな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:02:45.79 ID:WngOAyV8O
全盛期で語るならマケレレとかエッシェンのが凄いと思うんだけどね。

少し落ちてガッツとかMディアラ

日本人なら明神
547名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:03:06.78 ID:n+EApKayI
カカクリロナ2人が全盛期なら
メッシなんか相手じゃ無い
548名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:03:23.74 ID:eyRHAavr0
サッカーと言う狭いピッチ上じゃ五分五分かもしれんが
男としてはメッシよりロナウドの方が魅力的だ罠

身長も高いし、まさに美男子って感じだ

男としての完成度は完全にロナウドが上
549名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:04:23.67 ID:h9hp6JKJ0
>>545
それは言える。
ジダンはストロングポイントとウィークポイントがかなりはっきりしている選手だったね。
ロベカルとマケレレという超人2人がジダンの穴を埋めてなければマドリーでは活躍出来なかっただろうね。
550名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:04:37.52 ID:fpLrJjR00
>>545
馬鹿?
1998フランスにマケレレいたの?wwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:04:51.30 ID:vzUh4Uek0
中盤ダメって
マスケラーノとかカンビアッソとかダメな評価なのか。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:05:55.03 ID:FX+8k/lG0
>>537
パサーって誰よ
リケルメ不調、ヴェロン引退、カンビアッソだめ
バックも足元おぼつかない奴ばっかり
553名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:06:34.36 ID:N04r4QZ6O
メッシはシャビとイニエスタと合体することで強くなる
ゲッターロボみたいなもんだ

クリロナはマジンガーね
554名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:07:23.17 ID:FX+8k/lG0
ジダンはフランス黄金期だからな
デシャンとビエラいたし
555名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:07:47.20 ID:Ww6lEVjG0
>>542
クリロナが低評価されてるのは同意だけどメッシとの差は僅差ではないな
貢献度が全然違う
556名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:07:55.36 ID:UJwPgfuQ0
>>551
代表でのカンビアッソはダメな評価決まってんだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:08:29.48 ID:Wlao+TUo0
>>551
いい選手だけど、その二人は潰し役・汗かき屋だからなあ
中盤の底にその二人が並んでるのはバランス悪いんじゃないか
558名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:09:04.55 ID:vzUh4Uek0
代表が強くないって話てんだからセンス個人の資質的な話だろw
559名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:09:43.35 ID:jzSMYANU0
>>545
ユーロ2000もいないぞ
あと0304もモナコ戦から全てくるったってジダンも言ってるし
けっして戦力的には落ちてなかったぞ
それ以降はジダンも明らかに劣化したが
560名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:09:59.75 ID:QSO8vduR0
マンUで活躍したクリロナとその点未知数のメッシとではやはりクリロナの方を推す
561名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:10:13.01 ID:a3GoeK6OO
>>536
スペイン代表もW杯優勝はしたけど全然点取れなかったしな
バルサもメッシいなかったら点の取れない鳥かご集団と化すかもな
562名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:10:22.35 ID:Ckf1BMgKO
まぁクリロナ メッシよりドログバの方が優れた選手だったんだけどね
563名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:10:30.13 ID:JcI8m7/40
アルゼンチンにシャビがいたら強いと思う?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:10:42.19 ID:zaMp4nQe0
>>555
その言葉がまさにクリロナへの低評価だ。
貢献度、正確に考えれば考えるほど、メッシの場合はバルサの散在なしでは語れない。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:11:11.07 ID:/geS+g9G0
>>557
オランダ代表のペルシが活躍できないのも
デヨング、ボメルの2枚ボランチだからな
フェンデルファールトをいれたほうが良いと思うけど守備的だよね
ロッベンとスナイデル頼みになってる
566名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:11:57.67 ID:zaMp4nQe0
564
ごめん、存在
567名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:12:17.99 ID:FX+8k/lG0
>>561
トーレス(笑)が外すからなww
568名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:12:31.34 ID:fpLrJjR00
>>563
イニとシャビ、このセットが揃えばボール支配力で相手を圧倒できる
代わりにデコでもいいけど
569名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:12:50.68 ID:9lDaOHYP0
>>559
というか、当時のヴィエラは世界一と呼ばれてた選手じゃんか
570名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:13:07.98 ID:vzUh4Uek0
トーレスさんの謎のレッドカード誘発でなんとかW杯を勝ち抜いたのにw
571名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:13:31.18 ID:C2vJEEVi0
>>551
どっちも守備的な人だよね
攻撃的な中盤がもっとできる人いたらアルゼンチンは変わると思うけど
572名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:13:48.18 ID:uItXFIzaO
ジダン厨はサカオタで一番の盲目だからな
573名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:14:49.27 ID:rvgTfn5b0
カカにとっての最高の選手はフェノメノの方のロナウドなんだね。
これはロナウド厨が益々調子に乗るな。
カカが最高の選手と認めてるんだからロナウドこそ最強だと。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:09.93 ID:FX+8k/lG0
アルゼンチンは中盤よりサイドバックとCBがビルドアップ出来ないのが痛い
575名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:12.92 ID:jzSMYANU0
>>569
聞いた事ないぞ
良い選手だが
あくまで汗かき役
別に98のプティでも良かった
576名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:17.03 ID:bOFsfcdZ0
>>563
シャビ、イニエスタ、シャビ・アロンソ、セスク
誰か1人入れば大きく変わると思う

イングランド代表にも言える事だけど
577名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:20.32 ID:9lDaOHYP0
>>563
誰か一人だけならセスクが一番いい補強になりそう
同い年だけあって今のとこ凄くいい感じ
578名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:51.64 ID:xLZpDf3V0
>>532
アルゼンチンの有力選手はみんなカウンタータイプの選手だから
ポゼッション向きのメッシは空気になってしまう
579名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:16:28.97 ID:FX+8k/lG0
>>563
ピケが欲しい
580名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:16:32.04 ID:Ww6lEVjG0
>>564
メッシはバルサなしでは語れないっていうけど、それ以上にバルサがメッシ抜きでは語れないと思うけどね
今のバルサでメッシが抜けたら得点力を欠いた単なるポゼッションサッカーになるのは目に見えてる

逆にマドリーからクリロナが抜けても変わりの選手はいくらでもいるだろう
現にイグアインが今季でその姿を見せてるからね
581名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:16:55.61 ID:P+AspIk00
>>552
パストーレがいる
582名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:17:08.36 ID:Qwijl0B00
>>568
バルサのボール支配はイニシャビだけじゃなかろ
高度な戦術とその他の選手の協力によって成り立っている
もちろん、その戦術をこなせる選手が少ないし
イニシャビが特別な選手である事には反論しないが
アルヘンでは最終ラインがダメダメだから機能しないのではないか
583名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:17:49.35 ID:ICTk/g/ki
ロナウドが最強だな
メッシはカス
584名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:17:55.27 ID:vzUh4Uek0
逆にいうならメッシがいるからアンだけ無駄にポゼッションとも考えられるんだけどな。
ボールを保持して相手を疲れさせていけばいずれメッシが何とかする可能性がある。
585名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:18:40.09 ID:Wlao+TUo0
>>563
なぜか強くなるイメージが沸かなかった
586名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:18:49.43 ID:jzSMYANU0
>>572
その割には大体スネ夫とか言い出して逃げるよねww
587名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:19:50.23 ID:FX+8k/lG0
>>581
PSGで消えてるパストーレが活躍できないだろ。
メネズとネネを上手く扱えないのに。
588名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:20:21.42 ID:9lDaOHYP0
>>575
いや、普通にレアル移籍が取りざたされたぐらいからそのポジションとしては最高の選手って扱い
ユーべ時代もエメルソンと世界最高のコンビって扱いだったし
589名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:21:48.77 ID:8A0VV0lAO
メッシじゃプレミアで得点王とるのは絶対無理だな
590名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:22:22.91 ID:N04r4QZ6O
バルサなら香川でも活躍できるよ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:22:27.30 ID:6nys/BIFO
クリロナよりイグアインの方が良い
592名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:22:30.38 ID:Wlao+TUo0
>>588
二人共フィジカル強い、守備力もテクニック・パスセンスもある。
当代最高のユニットだったと思う
593名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:22:47.05 ID:xLZpDf3V0
>>582
ポゼッションしたいなら最終ライン+GKの位置からコロコロしないとダメだもんな
メッシはカウンターサッカーも覚えたらいいんだけどね、ずっとバルサにいたら無理な話か・・・。
594名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:23:41.74 ID:zaMp4nQe0
>>580
全く逆でも同じ事がいえるだろう。
今のバルサならメッシじゃなくても、得点力の高い選手がその変わりをつとめることができるだろう。
エトーがいれば40点ぐらいとりそうだ。

今のレアルからクリロナがぬけたとして、40点の穴埋めを1人でできる選手はなかなかいない。
40点取れる選手がいるかどうか。

君の言う、貢献度から考えても、相対的に世間でいわれてるほどの差はないと思う。
595名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:23:43.30 ID:FX+8k/lG0
>>588
フランスから時期飛びすぎじゃね
596名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:24:06.06 ID:t4l3ClAk0
こいつが善人扱いされるけど
普通にレイシストだからね

お前らには分からなくて結構
597名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:24:40.99 ID:P+AspIk00
>>587
えっ?パストーレクラブで活躍してるでしょ
代表では控えに回ることが多いけど
598名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:25:01.32 ID:K4nfFbPr0
アルヘンとスペインで選手トレードすればいいのにな

メッシ    ⇔    シルバ
            アロンソ
            セスク

これぐらいで等価だと思う
599名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:25:01.98 ID:xqKwHRkn0
ブラジル人はアルゼンチン人が嫌いなだけ。 
600名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:25:16.87 ID:drsiXCVl0
全盛期カカのドリブルスピードは史上最速だったと思う
601名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:26:41.89 ID:FX+8k/lG0
>>597
活躍したの序盤だけ
連勝してるが中身は酷いって叩かれてる
監督の采配が原因ではあるがな
602名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:26:44.08 ID:bH04THJ+0
周りを上手く使える 周りを上手く使えない
603名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:27:12.54 ID:fpLrJjR00
>>600
史上最速はロナウドだろw
604名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:27:16.39 ID:Wlao+TUo0
>>598
案外いいかもって思ってしまったw
605名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:29:21.12 ID:Qwijl0B00
>>593
アルヘンのDFの人材不足はどうなってんのかね
サッカー大国と思ってたけど案外そうでもないのか
世界トップクラスのDF、本国のリーグとかにも居ないのかな

バルサの哲学は立派だしそれを実践できているのは偉大な仕事だと思うが
状況に応じて色んなサッカーをこなせる方が良いかも知れんね
メッシもモウ様に鍛えてもらった方が良いかも
606名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:29:38.75 ID:9lDaOHYP0
>>595
そこまで評価されるブレイクのきっかけがユーロ2000でジダンの大活躍を完璧なお膳立てしてからだから問題ないっしょ
98はジダンもユーロほどは活躍できてないわけだし
607名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:30:17.81 ID:jzSMYANU0
>>588
まあジダンいない02WC、06WC予選、06WC以降ダメだからそう重要な選手じゃあない
いい選手な事は間違いないが
608ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/11(金) 17:30:25.98 ID:q/8XZtJO0
ヴィエラ評価低いの笑?
世界最強ボランチなのに笑
609名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:30:32.38 ID:5oyz1+Nb0
ネイマール19歳 ブラジル代表14試合8ゴール
パト22歳 ブラジル代表15試合6ゴール
フッキ25歳 ブラジル代表2試合0ゴール
宇佐美19歳 日本代表0試合0ゴール

メッシ24歳 アルゼンチン代表62試合18得点
610名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:32:43.87 ID:Wlao+TUo0
>>605
デミチェリスみたいにマスケもDFするしかないな
611名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:33:45.57 ID:IXO18O9W0

クラブにおいて両者の直接対決はこれくらいかな?
07/08CL準決勝2試合、08/09CL決勝、09/10クラシコ2試合、
10/11クラシコ2試合、10/11ユーロクラシコ2試合、10/11コパ決勝、11/12スーペルコパ2試合

計12試合
メッシ:8得点 3アシスト
クリ :3得点 0アシスト


メッシ側からみて6勝4分2負。誰がどうみてもメッシ圧勝です

612名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:36:11.37 ID:teP7z4BuO
>>327
手が使えるところ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:37:46.30 ID:zVlxgcO30
>>212
無理だな。
614名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:39:02.12 ID:VRA3ssXA0
俺と同じ意見だなさすがカカ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:39:08.70 ID:OGpwkuoR0

>>501
94W杯。
616名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:39:21.22 ID:Ww6lEVjG0
>>594
エトーでメッシの代えが効くって思ってる時点で噛み合わないね
エトー+移籍金でもバルサは手放さないよ
617名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:39:54.37 ID:A+MHuc9v0
世界中から過大評価されてると思われてるメッシ
618名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:40:35.09 ID:xLZpDf3V0
ヴィエラの評価がこの時点で釣りちゃう?
>良い選手だが
>あくまで汗かき役
619名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:41:29.26 ID:RGNF+uGZ0
>>603
ロナウドヲタって頭やばいな
620名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:41:43.08 ID:jzSMYANU0
ジダンオタの俺が今一番見る物があると思う選手ケンゴ中村
彼のパスは中々やね
621名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:42:08.28 ID:+KayEW6NO
>>616
クリロナの代えは効くの?
622名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:42:09.69 ID:6pv8XjJRO
>>617
世界中から過大評価されているメッシ
623名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:42:12.16 ID:2EQbwXXPO
カカが言うなら間違いない。おまいらの意見より信頼性高い。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:43:17.88 ID:mLetxy8O0
確かにはまった時の爆発力はメッシの方が高いけど、
代表の時、よく空気になってるの見ると確かにクリ
ロナの方が個人としては上な感じ
チーム自体が↓なだけでクリロナは何だかんだで代
表戦でも常に目を引くし
625名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:43:43.27 ID:p6cpO1sz0
ロナウド
C・ロナウド
ロナウジーニョ

結局ロナウドって名前が好きなんだなw
626名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:44:06.04 ID:xLZpDf3V0
>>619
ブラジルの、だろ
627名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:44:47.24 ID:Ww6lEVjG0
>>621
普通に代えがきく選手でしょクリロナは
すくなともマドリーで唯一無二って感じではない
628名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:44:56.00 ID:FX+8k/lG0
>>619
バルサ時代のロナウド
戦術はロナウド
629名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:47:26.46 ID:+KayEW6NO
>>627
効かねーよ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:47:28.42 ID:C2vJEEVi0
ロナウドのシザーは今のメッシよりも全然上だからなぁ
そのポジションにロナウドが入った時点でDFはあきらめるレベル
631名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:47:54.27 ID:zaMp4nQe0
>>616
あえてエトーと書いたが、メッシも貴重ならクリロナも貴重ということ。
君の言う貢献度がぜんぜん違うというのは、おそらくただの好み。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:48:17.81 ID:P+AspIk00
足の速さだけなら豚ウドよりも速いやつはいると思う
豚がすごいのは加速
633名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:49:21.98 ID:jzSMYANU0
>>618
じゃあちょこっとうまい汗かき役
634名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:49:31.47 ID:FX+8k/lG0
ウイイレ厨の最速はババンギダ一択
635名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:51:35.90 ID:xLZpDf3V0
>>627
代えが利かないのはマルセロだな
636名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:52:05.24 ID:zaMp4nQe0
>>627
それが根拠のない低評価なんだよ。
637名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:52:24.42 ID:2EQbwXXPO
>>934
クロアチアヤムニは?
638名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:52:47.51 ID:Ww6lEVjG0
>>631
クリロナは点数の離れた試合でまとめて点を取ることが多いこと
PKも多い
メッシはチームが不調のとき何度も決めてる。クラシコでもCLでも
べつに好みで言ってるわけじゃない。客観的にみて貢献度は断然メッシ
639名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:53:00.38 ID:9lDaOHYP0
>>633
マジレスすると汗かきとかよりフィジカル任せとか言っておいた方がまだ良かったね
640名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:55:53.30 ID:hL7KUmeW0
カカが居た頃のミランは何処へ・・・
641名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:59:27.20 ID:mk5kf+nj0
>>619
どう考えてもロナウドだろ
642名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:00:15.02 ID:zaMp4nQe0
>>638
おそらくそれも君の見た試合のイメージで語ってるんだろう。
少しデータを探してみた。

http://bestnudist.blog118.fc2.com/blog-entry-765.html
643名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:01:10.21 ID:jzSMYANU0
>>639
まあ大丈夫だ
ジダンがいなければ
00ユーロ予選、02WC、06WC予選、06WC以降と
フランスが糞弱いのは目に見えて明らかだから問題ない
644名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:02:13.27 ID:C2vJEEVi0
代表戦はじまるよー
ピッチボコボコだね
645名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:03:51.63 ID:IXO18O9W0
ヴィエラはアーセナルの枠に収まらず、プレミアにおいても楽にレジェンド扱いの選手だろ
無知ってすげえわ
646名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:05:27.58 ID:9lDaOHYP0
>>643
問題はそこじゃなくて他の人に他の発言まで全否定されるだろうって点だな
少なくとも、フランス代表関連は
647名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:05:41.31 ID:Ww6lEVjG0
>>642
やっぱ2点目以降の点数多いじゃん
あとバルサの方はCLがあったからリーガの数試合は流してる
アシストの数も考慮するとやっぱりメッシだろう
648名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:05:43.90 ID:y28Ahzp30
>>643
俺もジダンは大好きな選手、だからもうこう以上恥ずかしい事言わないで。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:06:41.94 ID:jzSMYANU0
それはない
良くてアーセナル、レジェンドだ
しかも楽にとかwww
650名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:09:13.20 ID:zaMp4nQe0
>>647
貢献度が全然違うとまでは言えないな。
君は不当にクリロナを低評価してるんだよ。
でも今年のバロンドールはメッシだと思う。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:09:40.89 ID:jzSMYANU0
>>648
アホか
ヴィエラなんかプティでも誰でも良かったっつの
下手糞は黙っとけ
652名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:12:18.43 ID:Ww6lEVjG0
>>650
クリロナがクラシコでメッシみたいに得点して
CL得点王になってたら、同じくらいの貢献度だと認めるよ
653名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:13:32.97 ID:y28Ahzp30
>>651
恥の上塗り乙
アホなのはお前で俺は純粋なジダンオタ
お前と一緒にされたくない
654名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:13:40.83 ID:9lDaOHYP0
>>651
その発言で一番ディスってるのジダンになるぞ
ジダンのヴィエラ評価が正にそれだからな
655名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:14:18.13 ID:auj3uh4YO
個人的にはメッシの方が凄い選手だと思っているけど、二人とも偉大なプレイヤーだし、好みの問題でしょ。ただバルサが嫌いだからメッシを貶めるとか考えられない。クリロナについてもしかり。客観的かつ冷静になれよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:14:23.61 ID:C4b9mxcb0
クリロナは時期が悪かった
永遠の2番手
もしメッシがいなかったらバロンドールは毎年クリロナだったかもしれない
もしメッシを抜いてバロンドール獲るとしたらCLとリーガを獲るしかない
657名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:15:27.92 ID:IXO18O9W0
>>651
シアラーも、キーンも、ベッカムも、ジェラードも成し得ていない
6年連続で年間ベストイレブンに選出されている選手を「汗かき」か。すげえやwwww
658名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:15:49.99 ID:jzSMYANU0
>>654
どうでも良いから黙っとけお前は
659名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:17:42.56 ID:9lDaOHYP0
もう無視しとこうぜ
せっかくフォローしようとしても恥の上塗りしかしようとしない
660名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:18:32.16 ID:Yj6Gvuuu0
ロナウドとメッシのスレにきて
ヴィエラをマンセーするプレミアヲタ

相変わらずでワロタ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:19:05.92 ID:Z2s0Otcq0
そして彼はIDを変えて逃亡したのであった
662名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:26:40.11 ID:9lDaOHYP0
>>660
参考に聞くが、エメルソンとのコンビ最強って言ってる俺ともう一人はユーべヲタか?
663名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:27:43.84 ID:5YCO7Mww0
>>23
戦術豚の人か。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:27:58.78 ID:hdvLCC7tO
2TOPならラウールとインザーギだな
90分間イライラさせるインザーギに気付けば何故かゴール前にいるラウール
DFなら最悪な組み合わせ
665名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:30:46.27 ID:X6Cs5yAS0
ビエラは自分でも言ってたけど
マドリーに移籍すべきだったな
してたら文句なく世界一認定されてた
しなかったからややこしいことになる
666名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:44:06.37 ID:VwgigAb20
>>657
汗かきって悪い意味じゃないんだが
役割を言ってんだが・・
667名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 19:04:21.87 ID:VwgigAb20
いかんな
意地になった、俺が悪いな
ヴィエラは間違いなく良い選手だった
それは間違いない、うむ
668名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 19:07:26.13 ID:HW2q/pw10
>>664
全盛期はともかく、マケレレ抜けてからのラウルは何故かゴール前よりピッチのどこにでもいてサポートする選手。
何故かゴール前にいるってのを生かしたいならモリエンテスやニステルがいい。
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 19:07:36.61 ID:p4gecYaf0
ウイイレに出てる吉田って在日だろ
苗字が左右対称だぞ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 19:19:08.11 ID:gM2zLLh80
>>136
以外と合ってると思う
俺は本田が好きで、クリロナ派だし
671名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 19:49:35.94 ID:ZEyS+ZOG0
メッシはトップスピードからスルーパスが出せる。
クリロナは出せない。

まあ出せるほうがおかしいのだが。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 19:51:16.94 ID:ZELMrdZ/0
Cロナも代表ではさんざんやったやないけw
673名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:35:39.98 ID:1xPsK+vd0
しかし、どうして彼はレアルマドリードと同様のパフォーマンスをポルトガル代表でも見せることができないのだろうか? 
そう、これは組織力の問題なんだ。どんな優れた選手でも、チームメートのプレーに大きく左右されるということだ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:38:35.53 ID:YOykRjPQO
カカが言うなって感じだよね。
675名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:57:06.63 ID:dYGzbjKy0
みんな分かり易い選手がすきなんだね

でも、アンドレス・イニエスタだけを注視してゲーム見てみ














・・・・・・・・・・かなり白いぞ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:58:36.34 ID:duh8jNxF0
ロナウドとしか一緒にプレーしてないから説得力がない
677名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:59:18.73 ID:1JLtVQCe0
>>652
まあ、結局これに限るな
CLとクラシコでは嘘のように点を取らなくなるからなあ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:01:17.69 ID:duh8jNxF0
>>677
あと、アシスト王も獲ってもらわないと
679名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:02:22.22 ID:h6G1hmc5O
クリロナに何とかバロンドールって、華を持たせようと必死なのはわかるけど、クリロナもメッチャ優遇、フォローされまくりだから、これは通りません。
680名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:04:21.15 ID:yrET2rJR0
お前が助けてやれやカカwwwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:06:48.60 ID:0mEmUAph0
カカとかメッシてプレーが地味だよね
素人目にはクリロナのオナドリが最強に見える
682名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:06:57.49 ID:iXdTwQ160
>>136
本田、香川、ロナウドは好きだけど
メッシはいまいち
683名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:07:54.07 ID:zGR/MhIg0
クリロナのほうが完璧なのは完全同意

直接対決(笑)で負けてるから印象悪いが
別にメッシとクリロナが戦ってるわけじゃないし
684名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:10:18.17 ID:jAGxJUZzO
よくバルセロナのメッシのポジションで変わり務まる奴なんていないよ 特に相手がこもってる時
真ん中で相手数人を翻弄して陣形乱せるのメッシくらい
サイドでしか機能しないクリロナなんかもってのほか
685名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:13:42.93 ID:zGR/MhIg0
>>684
なんでバルサで引かれて真ん中限定の話?それはメッシが得意なプレーだろks
メッシがバルサ限定って言いたいの?
686名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:14:34.90 ID:SQCVHRC/0
メッシとクリロナの比較は分からんが、クリロナとカカならカカの方が凄い選手だと思う
687名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:17:47.75 ID:+PI19Q550
カカの理論で比較するならブラジルのロナウドよりクリロナのほうが上にならないとおかしいね
ロナウドはヘディングが苦手だからな
でもロナウドよりクリロナが上と言う人は少ないしカカ自身もそうなんだろ?
それがまんまメッシとクリロナにも当てはまるんだよ
クリロナは頭と両足、FKでも得点できる
しかしプレーのクオリティはメッシのほうが高い
「完成度?何それ?」というプレーをメッシはクラシコでクリロナの目の前で見せ付けてきただろ
卓上にスキル一覧を並べてその数で優劣を決めてるようなヤツは結局ゲーム脳なんだよ
実際はそんなに単純じゃない
688名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:19:47.02 ID:SQCVHRC/0
>>687
ロナウドがヘディング苦手?
打点はそこまで高くないが、要所要所に頭でゴール隅に叩き込んでたと思うけど
仮に苦手だとしたも、あのレベルで頭を使えるなら十分でそ
689名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:20:00.98 ID:zGR/MhIg0
>>687
だから二人が直接戦ってるわけじゃないだろ
メディアに乗せられすぎ
プレーをみればクリロナのほうが完璧なのは明らか
どこにいっても活躍する
メッシはバルサだけ
690名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:22:18.12 ID:07/Zn7n+0
>>136
この法則は結構当たってるかも。
女友達で
日本代表だと本田、海外選手だとクリロナが好き。
日本代表だと香川、海外選手だとメッシ好き。
っていう人がそれぞれいる。

691名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:28:24.62 ID:jAGxJUZzO
四の五の言わなくても海外サッカー見てればメッシが最高の選手でクリロナは実は二番手ですらないってわかるけどな
692名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:28:45.53 ID:jlnnkOHN0
W杯でもクリロナよりメッシのほうがプレー面でも存在感でも数段勝ってましたけどね
693名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:29:02.62 ID:SQCVHRC/0
なんか、まるでメッシはバルサでしか活躍できないって言ってる人結構いるけど、ちょっと違うよね
バルサでしか、あのクオリティのプレーはできないってだけで、どこ行っても並の1流選手以上の活躍は出来るよ
アルヘンでのプレーが叩かれるけど、そんなにプレーが悪いとは思わない
単に、アルヘンっていうチームがバルサほど強くないだけで
694名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:34:04.51 ID:+KayEW6NO
>>678
クリロナはアシスト王になってるけど?
695名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:38:29.66 ID:D9A6gnqp0
どうみても普通に代表のメッシ>>>代表のクリロナなんだが
696名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:40:11.16 ID:YZJ2R8rl0
つまりロナウド>ロナウジーニョ>>それ以外か
697名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:43:33.58 ID:Obl0eUeT0
2人のドリブルは
クリロナ F-ZERO
メッシ マリオカート
って感じ
698名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:44:02.71 ID:zfiPZqs+0
カカが、ライバルの腰巾着で凄さを解説する役割のキャラみたいになっとる・・・・
本来ならお前が主役の一人にならねばあかんだろ。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:44:31.50 ID:jCgM9Rsj0
俺の中でのFWの条件は
「ボールを渡せば独力でゴールを奪ってくれる」ってことと
「大事な場面で必ず点を取ってくれる」ってことなんだ

この観点でいくと歴代最高FWはロマーリオで間違いない
精神・肉体・技術を総合するとロナウド以上だった
700名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:46:07.36 ID:LIONN77w0
バルセロナのおかげなのはメッシ自身も認めてるしな
「代表で良い試合をしたいと一番願ってるのは自分たち選手だ
バルセロナと代表を比較するのは間違ってる。バルセロナの選手とは長い間一緒に練習してる」
701名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:46:49.01 ID:Rhwkw2XpO
>>692
南アW杯マラドーナの存在がスゴすぎてメッシが何したか全く覚えてない
何か活躍したっけ?
クリロナは北朝鮮戦のシュート後の顔が印象的
702名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:49:57.07 ID:7gDm46N+0
代表のメッシ=そこそこいい選手
代表のクリロナ=ただのゴミカス
703名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:51:30.02 ID:rqJSjhsK0
バロンドールキャンペーンの一環だろ
候補者の味方を支援するのは当然のこと
704名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:52:07.18 ID:+KayEW6NO
ゴミカスより得点率の低いメッシw
705名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:52:33.33 ID:YRAASzbBO
>>701
ハイライトしか観てないなら素直にそう言えよ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:54:20.88 ID:y28Ahzp30
どっちもすごい選手なんだけどね
すごい選手同士で比較するとどうしても悪口言っちゃうお子様ばかり
707名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:55:39.67 ID:jr7peKt10
チームメイトのコメントには客観性の欠片もないから参考にならん
708名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:55:44.71 ID:2pOE3qzV0
>自身が知る中でのベストは、今年2月に引退した元ブラジル代表FWのロナウドだという。
素人が映像みててもそう思います、はい。
709名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 21:56:03.67 ID:kYPgPq+c0
ロナウドも凄いけどメッシのほうが上手いよね
710名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:01:09.16 ID:aVyrznnO0
狭いスペースをこじ開けるドリブルはメッシの方が上。
トップスピードとヘディングはクリロナの方が上。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:06:41.51 ID:rMTHJp7p0
妖精の頃は凄かったのになぁ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:09:06.88 ID:JjUktBEW0
クリロナがバルサ行けばメッシ以上に点とりそうだもんな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:12:12.52 ID:jAGxJUZzO
代表でもコパアメリカ2007準優勝で準々決勝と準決勝でゴール決めてるメッシのが上だな
714名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:12:26.76 ID:UQP5vg8qO
メッシってスペースこじ開けたりしてたっけ
スペース作られてからパス受けてそこに突っ込んでるだけしゃね
715名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:14:51.10 ID:rYNnVpr20
クリ一人なら敵わない。しかしカカと二人なら流石に勝てるだろ。
お前、頑張れw
716名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:15:24.27 ID:kPl6boBm0
>>714 スペース閉じる前に駆け抜けるって感じだな。個人で突破する能力はそれほどない気がする。
717名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:25:38.14 ID:dWH22d+UO
>>31
何回見ても凄いな。
カカもこの頃のパフォーマンスを維持出来てれば、2人を見上げて話すようなこともなかっただろうに。
718名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:26:43.90 ID:UGcNWnYR0
メッシと比べてとかじゃなく、ただ単純に、頭でも点が取れるCロナウドは凄い
ヘディングもアホみたいに強い高速ドリブラーなんてレア過ぎる
719名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:27:40.51 ID:X2vzcZwoi
代表でメッシの相棒って誰?
マラドーナでいうとこのカニーヒアみたいな
720名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:28:49.29 ID:C3+BQvTQ0
まあ完成力はクリロナのほうが高いのは皆認めてるだろ。
2点豪華主義ぐらいで総合力でも勝ってるからメッシが凄いのであって。そのメッシもまだ本家には並んですらいないが。
721名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:31:19.75 ID:rND7zYk70
てことはバルサでCロナがメッシの代わりに入ったらもっと活躍できるってこと?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:31:51.94 ID:WevVnnb10
>>41
ケガがあったからなぁ・・・・・

723名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:33:58.64 ID:Er/Np/KH0
>>712
選手の適性とチームスタイルから考えて無理だと思うんだけど、何故そう思ったの?
724名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:43:32.03 ID:UQP5vg8qO
メッシは簡単には飛び込ませないけど、整った守備を切り崩す打開力は無いよな
かと言って組み立てが上手いわけでもなく
だから代表だと一見ドリブル無双してるんだけど、結局決め手が無くて惜しい止まりのプレーを繰り返す
725名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:44:46.90 ID:2pOE3qzV0
>>143
メッシは成長ホルモンで体つくってきてるじゃん。
骨格のスケールはある程度にしかならなかったけど、
内部組織がすごい強靭そう。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:45:17.11 ID:SQCVHRC/0
>>718
クリロナはドリブラーじゃないだろ
駆け上がるスピードは速いが、抜けずに止められてるじゃん
ドリブルが大好きなFWだろ
727名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:50:11.42 ID:HwGTZ1At0
カカはレアルに行ってからなんで急激にダメになったんだ?
怪我の影響?
メッシはバルサ以外のチームでどれだけやれるか見てみたいな
クリロナはマンUでもやってるからな
728名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:52:45.01 ID:bkx+QTTXO
もう業界人のメッシCロナ論争禁止しろよw
729名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:55:29.84 ID:C3+BQvTQ0
カカは怪我したのがでかい。最近は復調してきてる。
730名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 22:59:36.81 ID:S/lPKa0f0
>>724
メッシが打開力の無い選手なら、例えばメッシ以上に守備を切り崩す打開力のある選手って誰がいるの? 3人ぐらいあげてみて欲しい
731名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:02:05.36 ID:Sds+TdnOO
特徴がまるで異なるからなぁ
個でみたら総合的な完成度が高いのはクリロナだけど
732名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:30:31.65 ID:UiZVKOCa0
ここに居る奴らって
やべっちFCとかスーパーサッカー、ようつべ
だけ見て判断してる 庭蚊がほとんどだよな ppp
貧乏人が偉そうに言っても説得力ねーしwww
現役のカカが言ってることの方が よっぽど重みもある

悔しかったらWOWOW契約してフルで見ろや
カカがオワコンと言ってる庭蚊はマジ痛すぎ
実況民は復活しての知ってるぞ(今は怪我してるが)www

733名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:33:43.15 ID:+xVcxL+1O
プレーに関して個人的な好みで言えばクリロナに軍配上がる。
攻撃においての武器は殆ど持ってるのはカカの言ってる通りだし
超一流の複数チームで結果残してる。

ただ不幸はメッシが同時代にいる事と、攻撃での必要不可欠で
あろう諸刃の剣たる勝ち気な性格だろうな。
734名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:34:15.05 ID:kPl6boBm0
誰もカカの悪口言ってないがな
735名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:36:22.01 ID:kPl6boBm0
メッシはワンツーが多いね。ポゼッションサッカーの申し子と言ったところか。
ただ連携とれないと生かしきれないで孤立することが多くなるだろうな。
チーム移籍直後だと。それゆえチームに助けられてるというのは当たりではある。
736名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:40:42.67 ID:O9DpWbyz0
言われるとその通りだな、本当にすごいなら代表でも活躍できるよね
737名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:41:25.59 ID:E90bh4YgO
正論だな
ただクリロナも代表じゃ微妙だね
マドリーほど活躍したとは言えない
738名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:41:47.52 ID:ca2p7oWQ0
まあポルトガルはちゃんとユーロ出場決めてくれよん
739名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:43:53.52 ID:pOHaU1jv0
ポルトガル代表もアルゼンチン代表もチームの問題だろ

メッシがいなけりゃ勝てるとでも?
740名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:47:15.17 ID:IXO18O9W0
>>724
バルサの相手チームの整った守備陣形ということになると、ゴール前に5〜8人はいるガチガチ状態だろうけど、
それをひとりで崩せってのはさすがに酷だろ。
一人無茶して突っ込んでいったらさすがのペップもキレるってw

741名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:49:59.21 ID:VOBr337tO
>>732
カカをオワコンって言ってる人はカカが一番輝いた時をしてる人!
君みたいな知ったかとは違うよ^^
742名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 23:56:41.23 ID:BOOiCP1K0
ドルトムントで活躍できるのに代表じゃパッとしない香川もチームメートが悪いんか
743名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:10:28.79 ID:iECrw1Db0
マジレスするとクリロナって騒ぐほどのイケメンじゃないw
もっとかっこいい奴沢山いる。
小川直也に似てるじゃんw小川直也を黒くした感じ
744名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:12:35.02 ID:IpSqhei80
>>741
2ちゃんでマジレスかっこわるーwww

こんなに簡単に釣れるなんて
マジ 貧乏人笑えるppp
745名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:17:50.41 ID:/pg8l1xcO
クリロナもメッシも全盛期のカカさんには及ばんよ
746名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:19:17.83 ID:RKExIgn90
バルサの下位からの教育の賜物だね
747名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:20:34.24 ID:2YeLS0rm0
>>743
海外ではイケメンって理由で騒がれてるのか?

748名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:49:49.79 ID:T22/vCxn0
749名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 00:54:47.51 ID:ocVwqeWo0
750名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 01:14:26.08 ID:XB4OOpGu0
怪我しなければこの二人よりロッベンのほうが凄い
751名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:28:44.05 ID:Sj1EZ1IqP
カカが俺の言いたい事を全て言ってくれたw
メッシは代表じゃなんでパフォ変わるんだ?最近ちょろっと代表でも活躍とか言っても代表での実績は皆無に等しい
バルサ自体の完成度が高すぎてしかもメッシ自体がかなりバルサにフィットしてるからあの成績を残せるって事を忘れちゃだめだ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:06:21.69 ID:A28D/HtO0
これって暗にクリロナよりメッシが上だって言ってるよね。
最も完成された状態でもメッシ以下だってことだし。

代表で活躍出来ないのはメッシよりクリロナの方が酷いしなぁ。
試合見てれば代表でも得点にならないだけでメッシがずば抜けたプレーしてるのは分かるはず。
753名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 07:32:20.35 ID:ksqZwA3X0
カカがバルセロナの選手ならメッシが上だといってただろうけど
754名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:48:09.15 ID:JauJwjql0
>>752
完成してるとは言ってないだろ。
完成度が高い、つまりオール9のラウールのような選手だと言ってるんだろ。
ラウールのチップキックは間違いなく10だと思うけど。

つまり、カカはクリロナがオール10を目指すことのできる器の選手だと言ってるんだ。
チビと禿げと不細工と馬鹿は、遺伝上どうしようもない。

クリロナが天才なら、メッシは変態ってわけだ。
オールマイティな能力のあるCOREi3ノートよりスマホの方が断然売れてるだろ。
755名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 09:31:55.99 ID:irsZIbKl0
メッシはグアルディオラがバルサを去りシャビが老いてパフォが落ちて
現在のスペインの時代が終わったときにどれだけできるかだな
今ほどの成績はどう考えても残せないだろうけど
756名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:06:04.25 ID:P0cnHi5v0
まぁバルサじゃカカは活躍できないわけだが
757名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:29:40.33 ID:F0N5SwTY0
>>735
そう、バルサスタイルでないと活躍できない
プレイに幅がないからね。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:35:38.71 ID:Lsfcf4Ik0
メッシが代表では活躍してないとかいってる奴って
得点数しか見てない基地外アンチだろw
759名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 10:43:11.17 ID:eqtFxVv90
カカは一つの武器が強力すぎて
普通年を経ればプレーの幅は広がるはずなのに狭くなっていったイメージ
そもそもミランで引退するはずだと勝手に俺は思っていたのに・・・でも復活するなら嬉しいかなやっぱ
760名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:53:49.36 ID:Le7CDGwBi
>>8
サッカー見たことないのか?
761名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:57:55.22 ID:59AUZLwri
我がミランへ帰って来なさい
762名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:02:44.56 ID:rpYg7f/p0
また代表でカスなのかwwほんとメッシはバルサ専だなww
自分の実力はたいしたことない証拠
バルサがすごいだけw
763名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:33:49.54 ID:xQ2mjIio0
>>762
お前今朝のEUROプレーオフ見た?
764名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:35:53.07 ID:lTKTsmeZ0
WCCFしようね
765名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:37:24.94 ID:liqx6T+LO
今朝も普通にクリロナさんより活躍してたよな
766名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:38:33.30 ID:robfndNG0
クリロナは走りかたがダサい。
767名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:45:32.57 ID:tfsqV+9+0
まぁカカはブラジル人ですし
メッシはアルゼンジンですし
768名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:46:48.74 ID:9b25YYsLO
仮にメッシ、ロナウドがアトレティコに行ったら断然メッシのほうが活躍すると思うけど
769名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:51:40.05 ID:xQ2mjIio0
つーか今日は随分この手のスレ静かだな、クリロナさんのオタは爆死中か・・・
ご愁傷様〜
770名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:00:27.43 ID:liqx6T+LO
いやクリロナさんのヲタは南米予選スレでメッシ叩いてるよ。いない訳ないじゃないか
771名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:42:12.81 ID:rpYg7f/p0
メッシオタは腹いせでクリロナをたたいていてワロタ
民度低すぎだろw
これだからメッシオタは
772名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 14:08:57.16 ID:ZtIOnsZOO
バルサ限定のメッシは昨日はどうだった?w
773名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 14:18:05.51 ID:n7oevBK+O
メッシさんボリビア戦ワーストプレーヤー選出おめ
774名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 14:18:15.61 ID:FJk2K1RH0
じゃあクリがバルサ行ったら最強か?
775名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 14:47:34.84 ID:aZLJQxyk0
メッシオタはそろそろスアレスを叩くべき。
代表限定選手って。
776名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:25:04.47 ID:E2cTsQzJ0
メッシは守備の綻びを突き抜けることにだけ特化してる
自分で綻びを作る能力は持ってない
777名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:29:41.71 ID:yRA2NHbY0
メッシオタでクリ叩いてるやつでもどっちになりたいか聞かれたらほとんどの人が
クリロナって答えるよね
778名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:50:47.45 ID:SmdeEakV0
チームメイトに聞いたら誰でも見方持ち上げるに決まってるだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:58:37.94 ID:KQe91E5A0
>>750
怪我をしないロッベン、それはもはやロッベンではない
780名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:01:20.27 ID:MzVrOQ/Y0
メッシは年取ったらマラドーナみたいに太ったオジサンになる。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:06:30.34 ID:Iyv/q1cs0
クリロナも代表てウンコやん
782名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:37:18.95 ID:aMcbzKNz0
代表だと岡崎の方が完成度が高い
783名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:41:57.11 ID:VVLKf9Cq0
>>778
味方を持ちあげなかったらマジキチだわな
ましてや好青年を絵に描いたような正確のカカさんやし
784名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:44:01.34 ID:fotvtRPnO
>>783
中村俊輔
785名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:54:21.68 ID:Nv+jNxab0
代表で肝心な時に仕事できない御二方
786名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:55:45.95 ID:WRMxAb610
>>143は素人
787名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:19:09.96 ID:G/CbjRQ+0
アルゼンチン次はアウェーだよ。
大丈夫か?
788名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:36:04.55 ID:gSR44Fw20
>>8
そろそろ二桁安価付く今の気分どうよ?
789名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:36:34.83 ID:ojrioOg+0
清武だろJK
790名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 17:37:15.01 ID:lTKTsmeZ0
WCCFしようねw
791名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 20:35:42.40 ID:KRQLI4zE0
メッシはヘディング、最高速、セットプレイ、フィジカル
現代サッカーに必要不可欠なこれらでCR7に圧倒的に負けてるのが痛い
メッシは最高の選手だと思うけどどう考えても完璧な選手からは程遠い。足りないものが多すぎるよね
792名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:07:44.57 ID:rpYg7f/p0
それって最高の選手って言えるの
793名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 22:24:04.18 ID:oF9d/1MV0
全盛期のリバウドみたいな一人でなんとかしちゃうタイプではないね。
794名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:16:54.07 ID:sXsoolG80
レアルに入ったらメッシが世界一って思ってても嘘付かなきゃならなくなるんだよな
それが嫌だから俺はレアル入らなかった
795名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 02:55:33.02 ID:+NKsAzRh0
メッシがアルゼンチン以外の代表チームに入るなら、1番活きるのは当然スペインだという意見が多いだろう
だが俺は日本だと思う。間違いない
796名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:06:08.85 ID:A5Cn2lkz0
クリロナはメッシをフィジカルで圧倒してるのに
メッシの方を評価する人がたくさんいる位バルサでのプレーがすごいんだよね
797名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:10:53.47 ID:9QX8dWBd0
あれだけ正確なパスが四方八方から出てくれば誰でもメッシ並に点取れる
798名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:12:58.75 ID:8lH0ZYfO0
>>792
尖ったタイプってこと

その意味で>>1も正しいと思う
アスリートとしてより完璧に近いのはCR7
でもメッシは最高のFW(でも最高のサッカー選手かといえば・・・)
個人的には一番好きな選手
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 03:13:30.65 ID:zME0Jvod0
チームの華だけどチームの中心にはなれない
800名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:16:57.76 ID:uxNXEwDL0
もう2014のブラジルで決着つければいい
こんな時に限ってルーニー大活躍、イングランド優勝したら笑うけど
801名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:22:44.85 ID:flrbfYHi0
バルサにいけば香川だってそれなりに点取れると思う
相手はもうやる気ないのかプレス緩いのばっかりだし
802名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:24:40.10 ID:3bdztI0i0
カカのピーク時は凄かったなあ
803名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:25:27.33 ID:zj3OTtBI0
>マラドーナやメッシのレベルまで達するかどうか

カカの正直者めw
そこはマラドーナやクリロナのようなレベルにと
言わなきゃ辻褄が合わんだろw
804名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:25:59.18 ID:5ViPuZAPO
相変わらずメッシアンチはサッカー見てない感丸出しですな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:48:53.89 ID:5KLN0UebO
スペインがユーロワールドカップ取らなかったら今頃代表にメッシがいれば…て国民は思うだろうな
皮肉にも優勝してしまったけど
806名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:55:13.15 ID:Vqm32RUTO
>>31
どうでもいいが凄いドリブル突破だな
完全にワンマンショーじゃん
807名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:58:57.61 ID:XT0/d2hG0
どっちもどっち
808名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 04:43:50.68 ID:hCgYotlG0
カカがすげーブサメンになってるw
容色衰えるとはまさにこのことwww
809名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 04:52:51.14 ID:FCFtbaWg0
怪我しないロッベンは決定力なくね?チェルシー時代の方がキレはあったけどね
ロッベンは良い選手だけどこの二人よりボール貰うの下手だわ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 05:44:31.15 ID:0B3qhqMY0
>>8
811名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:48:43.74 ID:pH0r7BeB0
カカは前に「芸術性はともかくとして、完成度なら自分の方がマラドーナよりも高い」と言ったことがあったな。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:06:33.89 ID:Vqm32RUTO
813名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:48:23.28 ID:yyHyetRE0
メッシにしろクリロナにしろクラブ間の格差が大きくなっているから凄い活躍してるだけであって
代表では普通のグッドプレイヤー的な存在だな。
クリロナは代表ではフィーゴ、ルイコスタの足下にも及ばす
メッシはバティ、クレスポ、サビオラの足下にも及ばない
814名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:26:46.29 ID:CijBDz530
>>801
バルサでレギュラーになるのが難しいだろうけど
815名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:06:54.71 ID:2L3ysqvc0
オナウドも代表じゃサッパリじゃねぇか
816名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:00:42.35 ID:xzOKgoW20
EURO出場できなかったらどうするんだろ
クリロナもメッシも代表じゃてんでダメでシャビ、イニエスタの方が高評価になるんじゃない?
817名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:04:48.44 ID:sEBTvu7z0
>>816
さすがに出場できない事はないだろ、アウェーでドローだったし
それにこの不況の世の中、スーパースターのいる国を
不参加にさせるなんてあのUEFAがするわけないと思う
818名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:48:53.01 ID:j37wNvjF0
>>811
間違ってはないな
もちろん完成度が高い、コンプリートな選手であることに越したことはないが、
完成度の高さランキングがそのまま選手としてのランキングなわけではない

メッシとクリロナのこの比較も、完成度なら〜とクリロナを褒めたってだけで
クリロナ>メッシだと言ってるわけではなかろう
819名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:07:58.19 ID:Q0fbt7U10
>>817
じゃあどうすんだよw
日韓W杯の韓国戦並みの審判用意して無理矢理ポルトガルを勝たせるのか?w
820名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:22:26.61 ID:CijBDz530
>>818
じゃ、完成度って何よw
821名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:08:20.01 ID:C0FpkRzW0
>>820
コンプリートな〜ってあるんだから分かるだろ頭悪いな
822名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:29:55.57 ID:xHDySzVQ0
完成度の基準がわからんな
クリロナは両足、ヘディングとどこからでも点決められるけどだからと言ってメッシより完成度高いってなるのかな?
メッシは左足だけでクリロナより凄いプレーみせるからそもそも右足使う必要ないし
トラップやドリブルやパスの技術はメッシの方が格段に上
そうなると俺はやっぱりメッシのほうが完成度が上だと思うな
823名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:31:53.90 ID:iQpue7tt0
>メッシは左足だけでクリロナより凄いプレーみせるからそもそも右足使う必要ないし

これは別問題だろw
そんで、基本技術の部分では、カカは多分クリロナとメッシにそこまで差があるとは考えてないんじゃね
824名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:32:19.86 ID:sEBTvu7z0
>>819
ポルトで実績あるしいざとなったらありかもな
825名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:36:27.27 ID:xHDySzVQ0
>>823
いやあるだろw
俺はカカやロナウドも偉大な選手だと思うけど
バルサのイニ、チャビ、メッシに混じったら絶対下手くそにみえると言い切れる
826名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:37:26.72 ID:Q5wyvmpc0
栗の方がチームメイトのサポート大きいだろ
栗は一人じゃ全然ドリブル突破できないぞ
ものすごい得点力あるけど
827名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:38:17.03 ID:oIbIsFsR0
それは無いわ
828名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:38:23.39 ID:xHDySzVQ0
まあ得点能力ならロナウドが上だろうな
829名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:39:44.77 ID:oIbIsFsR0
あ、827は825へのレスね

あと、カカが言ってる完成度が高いってのは
言ってみりゃパラメータのグラフ作った時にどこの数値も高いみたいな状態だろ
突出してる部分があるからここは低くてもOK、みたいなのは明らかに「話が違う」わな
830名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:40:17.45 ID:xHDySzVQ0
>>826
ロナウドのはドリブル突破っていうよりカウンターとかで前にスペースがあるときの駆けっこ勝負だよな
ドリブルならディマリアの方が上手い
831名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:40:32.02 ID:Q5wyvmpc0
得点能力だけなら両足・ヘッドも使える栗の方が上だな
832名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:51:24.89 ID:xHDySzVQ0
>>829
だからそのパロメーターの基準がわからないんだよ
例えばヘディングやFKはロナウドが上としてもトラップやパスやドリブルや判断力はメッシが上じゃん
現代サッカーに必要な能力は多分ロナウドよりメッシの方が持ってると思うぞ
それとも右足精度とかドリブルスピードとかゲームみたいなパロメーターを考えろってこと?
833名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:53:02.56 ID:suFunkEz0
>>823の二行目を読めばいいんじゃね
834名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:54:55.79 ID:IWo1PeMsO
カカはバロンドール受賞後のインタビューで
マラドーナは凄すぎ。現役で誰も彼に勝てないと思う
とか発言してたからな
出身国云々では言わないと思うが
835名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:57:50.91 ID:Wfxi8QJo0
メッシが凄いならアルゼンチンで活躍できてるだろ。
イグアイン・アグエロ・ディマリア・マスチェラーノ
このタレント集団のサポートがあっても南米でボロボロなんだから大したことないってこと
836名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:00:14.21 ID:GPiy2Ii50
W杯予選でまたメッシは輝けなかったな
やはりバルサのメッシがうまい
代表のメッシなんて存在しない
837名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:59:33.95 ID:z7lNoZUl0
>>834
まぁそもそも、出身国がダメだから評価しません、なんて人は中々いないだろw
838名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:53.94 ID:iUXATC6b0
>>165
俺です
839名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:47.44 ID:TYuuo9MhO
代表のメッシなんて、中の人をこっそり香川と入れ替えても気付かれないレベル
840名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:49.08 ID:ZFwpX0CU0
ボスニアヘルスコビナ戦でメッシコールとレーザー酷いな。アウェイでも酷い。サッカーのああゆうの本当嫌いだわ。
後ブーイングも。ちんたらプレーとか糞ファールなら分かるがアウェイで敵という理由だけでブーイング
841名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:35.43 ID:U3bO3h7M0
代表じゃメッシにパス出せる奴いないからな
842名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:50.67 ID:PS4FSdo6O
つまりシャビやイニエスタがいないとメッシは点とれないってことか
843名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:01.27 ID:U3bO3h7M0
あと今の代表ならリケルメがいた北京五輪代表時代のほうが強い
844名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:36.91 ID:C2JmpljDO
カカが言ってる事が理解出来るのはサッカーボールをしっかり蹴った事ある奴と、サッカー眼がしっかりしてる奴だけw
845名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:27.57 ID:oXe9WYGf0
豚ウドはnikeの紐付きだったからなぁ
パク・チュヨンと同じで、ビジネス上どうしても試合に出さなきゃいけなかった
かといって膝悪いので守備しない
だからラウルが守備しなきゃいけない
キャプテンだし、率先して守備せざるをえないラウル
一方、好き勝手にポストしてうろうろし、ゴール決めて称賛される豚

おまえら豚を美化しすぎだよな
おれはもうロマーリオで充分だ
あれよりシュート上手い奴連れてきてくれ
846名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:34.06 ID:oXe9WYGf0
あと豚が引退のとき言ってた甲状腺異常
あれ嘘だから
ああいう症状にはならない、必ず他に理由があるはずだと
ブラジルの医者も日本の医者も断言
何故嘘をつくんだろう?と


豚の活躍した時代、ドーピングまみれだったし
ユベントス一派もビエリも豚もロベカルもみんな同時代とかおかしいだろ
砲丸投げなみに露骨だわ
これを踏まえて、最近は持久力に特化してるみたいだけどな
目立ちにくいから
847名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:00:19.36 ID:ct2Ra8Fe0
メッシのホルモン注射はルールの範囲内。
治療行為の一環(キリッ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 06:16:13.60 ID:qtb2OF1L0
そんな低い完成度ではメッシには到底及ばない
ただの器用貧乏だな、テクがお粗末すぎて2番手の評価も怪しい
ゴン中山、武田みたいなゴールだけは量産するタイプ
レジェンドで目指すならゲルトミュラー、現在のライバルはゴメス師匠
ペレ、マラ、メッシとの比較なんて冗談にも程がある、コイツに魔法は使えない
849名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:00:57.32 ID:1r60yJ2y0
メッシもただ小器用なだけで
ロナウジーニョ、ジダン、ペレ、マラみたいな魔法は使えないけどなw
850名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:21:43.76 ID:KgprV6dT0
バルサ戦力外になった後は活躍出来るんだろうか?
851名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:22:17.44 ID:nIlme9uE0
メッシは香川みたいなもんか
852名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:35:36.59 ID:pvT2AEpq0
メッシはスペイン代表を選ぶべきだったな。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:38:15.77 ID:aQ8kHVq4I
もうアルゼンチン代表対ポルトガル代表の試合やれ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:34:44.68 ID:iUXATC6b0
>>335
どう考えてもリバウド

私的な事情もある
855名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 13:07:28.47 ID:bJPTFYt70
一番完成されたフットボーラーはルーニー
クリとメッシは飛び道具
856名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 13:37:05.33 ID:kXemv6dB0
よし、五千円あげよう
857名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:19:15.37 ID:2pthaH6o0
メッシのドリブルはサッカーやってる選手にとっては夢みたいだからな
他の欠点なんか覆い隠しちまうよ
でも欠点は山ほどあるんだよな、確かに
858名無しさん@恐縮です
>>691
メッシクリロナ論争に限らずお前見たいな広い視野で物事を考えられない、
何かに盲目的な奴が居るから駄目なんだよな…

やっぱバカは隔離しないといけないんじゃないかな…