【野球】独立リーグの三重スリーアローズが解散

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
野球の独立リーグの三重は10日、津市内で記者会見し、チームを解散すると発表した。

三重は2010年にスタートしたジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL)に
先駆けて発足した。今季は四国アイランドリーグplusに所属したが、加盟金や
参加保証金の支払いをめぐりリーグと対立し、9月に脱退。その後は所属選手が
相次いで退団し、運営が厳しい状況になっていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/10/kiji/K20111110002001140.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:45:35.19 ID:hAc1mYkO0
独立リーグで解散・休止したチーム何個目だよw
3名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:46:58.11 ID:HwSPk2Bm0
数十年前に、こういう発想があったら面白かったんだけど
4名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:46:59.15 ID:LNDB0PBhO
大体脱退してどうしたかったんだ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:47:18.54 ID:DTNAMbJz0
潰れては生まれ、生まれては潰れていく独立リーグ
完全に末期のプロレス状態だなぁ。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:47:18.45 ID:7m6+ZT7S0
     *      *
  *     +  おわりです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
7名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:47:59.68 ID:22vx7fXL0
三重スリーアローズの胡散臭さ


・小学生対象のお年玉企画として野球指導をする 5分で2010円
・関西独立リーグから脱退し、新リーグを立ち上げる(所属は2チームのみ)
・リーグ名はJFL サッカーのパクりだとばれたのでJBFLに改名
・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、勝手にスリーアローズが用意したものだった
・JBFLの大阪ゴールドビリケーンズが財政難を理由に活動休止 対戦相手がいなくなった
・四国・九州アイランドリーグに加入申請し、承認されたが、加盟金4000万円を払うのが嫌なのでやっぱりやめた
・三重スリーアローズの選手25人のうち、19人が自主退団し、5人が任意引退していた 所属選手は1人だけ 
・解散 ←いまここ

http://www.mie-baseball.com/news/image/091003image2.jpg
http://www.47news.jp/PN/200812/PN2008121001000863.-.-.CI0003.jpg

8名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:03.48 ID:LY00Q9yo0
どこにも需要のないものやってもしょうがない。
四国でさえプロで成功した選手出てきてないのに。
9名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:05.84 ID:MzCOaAaU0

税金返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:33.11 ID:SxARvhXT0
11名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:13.26 ID:Z7fbT/a00
また野球が一つ死んだか
12名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:15.96 ID:Bzcl4TiE0

・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、勝手にスリーアローズが用意したものだった

wwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:26.05 ID:Xvz5ifur0
やっとスレ立ったか
14名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:49.13 ID:fHEFFrgyO
四国と北信越だけでいい
球団が大杉
15名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:59.36 ID:FxR3Z0790
野口はまさかの中日に復帰か?
16名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:06.46 ID:kF3ScpZcO
どうせ解散とか言って会社にしたってオチだろ?
17名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:07.94 ID:9J8oVPvKO
独立リーグには夢も希望もないな


あるのは赤字だけ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:08.62 ID:KXCQglEq0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:17.78 ID:K1NRKrZu0
おい一人残ってた一平はどうしたんだ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:34.20 ID:+LeOQuBD0
結局やきうは三重県に根付かなかったか
21名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:39.75 ID:7jRQcd5I0
何億もかけて球場を改修したのにw
津市民って馬鹿なの?
最初からこうなること分かってただろ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:57.77 ID:vSt74QH10
やきうwww
23名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:16.72 ID:/ZPTXLQ40
ひとりでスリーアローズ、期待してたのに
24名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:25.76 ID:w8VluFZh0
>>19
愛媛のサポーターになった
25名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:41.33 ID:MzCOaAaU0

やきうって根本的につまらないから地球に根付かなかったなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:42.02 ID:hWxuVWbQ0
松井かれん広報がいなくなってからは興味なし
いいともでスリーアローズの宣伝が出来たことが壁矢のピーク
27名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:44.67 ID:AcSxwS1v0
三重のくせに三本の矢名乗ってやがる
28名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:02.65 ID:FxR3Z0790
ていうかオーナーの名前からアローなんだよな
毛利関係ねえwww
29名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:15.19 ID:KXCQglEq0
独立リーグって今後こういうの増えそうだよな
あの韓国人だらけの球団どうなったんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:53.79 ID:Rpp+l5d40
税吸うボール死ね
31名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:03.00 ID:Z7fbT/a00
>>7
これって胡散臭いってレベルじゃなくて犯罪だろ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:37.64 ID:Ajk2ctJ90
市営球場の改修費どうすんの
億の税金が吹っ飛んだ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:57.83 ID:Xvz5ifur0
>>26
松井さんてこの人?


「申し訳ございません。
今年の夏は
三重スリーアローズが
感動を与え過ぎています」

http://ameblo.jp/yakukyuu/image-10705866914-10792035122.html



34名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:54:07.29 ID:OzUX2AUH0
これ以上球団増やすなよ
覚えられないから
35ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 19:54:14.92 ID:qvnAimkF0
私はサッカー観戦のため、イギリスに2001から5年住み、私のことは、UK
でも日本でも、知ってる人は知ってます。2003から電通に攻撃され、2006
からはジャニーズに嫌がらせされてます。ジャニーズに5年間で、100万回、醜い
嘘を流され、堂本光一は、私に一度も会ったことなく、話したことも一度もないのに
私と会った、セックスしたという嘘を、何万回も、私の応援してるUKサッカー
クラブに流しました。私のそっくりさんを使い、そっくりさんと光一がセックスし、
私ということにして、UKのクラブに嘘流したことも何度もありました。嘘が流される
たびに、UKのクラブは、嘘にだまされ、私に激怒し、私の首を切り、私が傷ついてる
のを見て、ジャニーズは大笑いしていたに違いありません。
私はジャニーズと光一の流す嘘に疲れ果て、5年間、ノイローゼになり、地獄のよう
な日を送り、警察に泣きついてきました。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:54:17.01 ID:KXCQglEq0
過去の動員数とか貼ってくれ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:54:21.41 ID:bhvfxu1s0
SPEEDってしょっちゅう再結成してるように感じるけど
気のせいかな?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:54:41.67 ID:umYPxgzvO
四国とBCだけでお腹一杯ですわ。
四国は無駄な遠征無くなって良かったんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:01.61 ID:cusilGQ60
税金使ってたのか?
40ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 19:55:18.15 ID:qvnAimkF0
今年に入り、ジャニーズの嘘はやんでましたが、ここ数日、また、光一は嘘を流して
きて、今年、私は日本のプロ野球を応援してますが、光一は、私の応援してるチームに
嘘を流し、私と一度も会ったことがなく、話したこともないのに、会ったとか嘘を流し
野球チームをだまし、私の首を切らせ、私が光一のところへ行きたいというニュースを
毎日流してます。私は、光一を世界一、性格の腐った嘘吐き人間のくずだと思ってますし
殺したいくらい嫌ってるので、私がジャニーズに行くことはいっさいありません。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:24.65 ID:8mOrr1jh0
NPBの球団ですらほとんど赤字なのに、独立リーグなんかがやっていけるわけないw

女子野球もわかさ生活の道楽だしいつ終わるかな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:48.08 ID:gtIPqEkVO
矢は一本だと折れる

三本でもやっぱり折れる
43名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:48.34 ID:qqjzro+20
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 07:22:40.06 ID:jlmkNSpw0
アローズブログ::退団選手のお知らせ
http://www.mie-baseball.com/blog/index.php?e=1178

2011,10,25, Tuesday
三重スリーアローズでは、下記選手の今季限りでの退団が決定致しましたのでご報告致します。

■自主退団選手(自由契約)

【投手】
・洪 成溶(背番号:11)
・村上 和也(背番号:12)
・糸川 諒(背番号:14)
・前川 勝彦(背番号:17)
・石原 孝幸(背番号:18)
・清水 信寿(背番号:20)
・藤井 了(背番号:22)
・野口 茂樹(背番号:47)

【捕手】
・杉本 昌都(背番号:2)
・丸川 亮(練習生)

【内野手】
・川咲 勇司(背番号:5)
・宮田 良祐(背番号:8)
・藤本 祐樹(背番号:41)
・金城 雅也(背番号:42)

【外野手】
・二口 慎也(背番号:7)
・大松 陽平(背番号:10)
・丹羽 良太(背番号:23)
・石田 善紀(背番号:24)
・北村 祐(背番号:29)
・前田 敬文(背番号:35)

以上

尚、美濃一平(背番号:9)は保留となっております。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:14.36 ID:wEtyyTHE0
>>8
角中にはもうちょっと猶予与えてくれや
ようやく今年頭角現したんだからさ
45ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 19:56:21.59 ID:qvnAimkF0
光一とジャニーズの汚いのは、彼らは、敵が警察だと知ってて、私が警察を頼りにしてる
ことも知ってて、光一は自分たちがいくら嘘を流して、私が光一に会ったと嘘を流しても
警察がすべて嘘と知ってるので、私の応援してるクラブ・チームに警察が、私が光一に
会ったことなど一度もないと真実を報告すると、嘘は崩壊し、私がクラブに残るし
いくら光一が嘘流しても崩壊して誰も信じないので、彼らのするのは、警察に圧力かけ
嘘を証明したらテロ起こす、人殺すとおどして、警察に嘘つかせるのです。これは5
年間、すべての嘘で起こり、昨日今日また起こってます。
私は、光一とジャニーズの5年間の嘘で、精神破壊され、ノイローゼで地獄の日を送り
光一を殺したいくらい憎んでます。光一以上に性格の腐った嘘吐きくずはこの世にいない
と思います。私は死んでもジャニーズに行くことはないです。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:28.64 ID:YpnZRJxu0
オレの地元ウケルwww
47名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:55.07 ID:vSt74QH10
地域に根付かないやきう
48名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:57.15 ID:ZLNcmpmd0
美濃一平は保留のままチームが解散しちゃったのか!
49名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:04.75 ID:Cxh30//z0
色々と残念すぎるな・・・トップチームでさえ苦労してるご時勢なのに無謀というか・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:14.92 ID:fkeeM+reP
やきゅうは地方のコンテンツにはなりませんでした

三重にサッカークラブ作ってJリーグ目指そうぜ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:56.60 ID:DKYMcrMXO
やっぱり野球人口減りすぎワロタ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:58:19.45 ID:KXCQglEq0
>>43
退団し過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:58:19.02 ID:eWYA1eO00
>>36
累計で10000人くらいじゃね
54名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:59:01.80 ID:+LeOQuBD0
やきうってすぐ死にすぎだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:59:14.55 ID:Xvz5ifur0
NPBみたいに税制優遇されないとこんなにも簡単にチームが消滅してしまうんだな
本当に野球って人気競技なの?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:59:24.18 ID:r6fus0nw0
つーかあんだけ観客入ってるNPBですら広告費扱いで全力赤字垂れ流しなんだから
無理ゲーやろ
全盛期にやるならまだしも右肩下がりだし
57名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:59:35.58 ID:rHtvFSq70
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
58名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:00:18.90 ID:Wm0nlo8Z0
>>7
・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、
勝手にスリーアローズが用意したものだった

完全に詐欺師の手法じゃねえか!!
59名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:00:31.50 ID:31PT3gYj0
独立リーグって2006年あたりから出来始めたんだっけ?
いわゆる本家のNPBでさえ人気低迷による視聴率低下、本拠地移転、
経営権譲渡などで苦しんでたのに、こういう商売を成功させるのは不可能に近いと
ある程度分かってただろうに。こういう時だからこそ夢を見たかったのかなあ。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:00:44.62 ID:A4QAAYWH0
焼き豚の遠吠えは何なの?w
61名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:01:11.46 ID:vSt74QH10
本当に楽しければなでしこみたいにバイト掛け持ちしてでも続けると思うんだ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:01:18.19 ID:+hn1PO6X0
あと9人集めれば試合できたかもしれないのに(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:02:17.83 ID:umKhr9iMO
元々プロ球団の無かった地域にチーム作ったのに地元の人も全く
無関心なのかよ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:02:34.62 ID:Qjf0JIPp0
都市対抗に出てるチームが地域リーグやればいいんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:02:52.41 ID:FxR3Z0790
無理でしょ
ちょっと頑張れば大阪名古屋だし
絶海の孤島の四国か沖縄以外厳しい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:03:17.88 ID:KXCQglEq0
>>59
いや、あまりにも杜撰な経営とか見てると最初から直ぐに潰す計画だったんじゃね?
そうなると目的はやはり球場改修などによる税金投入に絡んだ中間搾取とか…
これ多分暗躍して汚い金盗んでる奴がいる気がするわ
あっさり潰しすぎでしょ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:03:41.05 ID:WVdzKoyl0
税金返してからにしろよな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:04:47.89 ID:A4QAAYWH0
くノ一>>>>やきう
69名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:06:09.91 ID:ZN7J8SooO
マスメディアの
バックアップが無ければ
こんなもんでしょ
やきうなんて!
所詮五輪からも捨てられたゴミだからね!
70名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:07:18.05 ID:i6qQ+4dk0
>>43
美濃一平だけずっとゴネてたんじゃないか、これ。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:08:42.46 ID:fai85eTYP
>>62
これから 全国に散らばった
元忍者野球軍団だったじいさんの孫達を
集めてチームをつくるんだよ (´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:08:58.02 ID:L8UWZMvB0
プロやきうも企業に赤字補てんしてもらえなかったらすぐにつぶれるのにな
自分で稼いでないくせに何がプロだよ
経営は、企業任せのアマチュアのくせに
73名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:21.58 ID:cn6oYMot0
>>43
>・前川 勝彦(背番号:17)
>・野口 茂樹(背番号:47)


おお
74名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:22.86 ID:+LeOQuBD0
競技そのものがつまらないから中々根付かないのう
75名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:52.21 ID:XeeSIEV30
かれんって人はもう無関係なの?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:10:27.25 ID:9cc1ohXg0
>>43
47番って、元中日の野口か
77名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:10:38.38 ID:wZ42MRwG0
>>1
野球業界のその場しのぎの体質本当にどうしようもないな。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:19.51 ID:+WDDomYGO
独立リーグでプロとして食っていけると選手を騙し
これからは独立リーグが流行るとスポンサーを騙し
スポンサーが沢山ついてますよとファンを騙し

やきう詐欺だな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:15:18.00 ID:CrKvoawyP
ええと、三本の矢の話をした武将って、広島の人だよね?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:30.63 ID:K467bkSN0
毒率リーグ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:45.91 ID:ZVWicacU0
ドラゴンズの牙城で上手く行くわけない。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:18.27 ID:GRPhkpdd0
>>59
北陸のあたりは黒字らしい。
四国や関西は厳しいわ。
83名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:22.67 ID:/69V/nVm0
草やきうごときが、経営として成り立つと思ってた所がまずスゴイ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:25.86 ID:i6qQ+4dk0
>>79
三重県の形が関西に矢を放ってるように見えるだろ?
だからスリーアローズだよ。
公募して送られてきた名前の中からこれを選んで決めたんだ。
決して代表の名前が壁矢だから自分の名前を取ったとかじゃないよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:38.06 ID:xtAD3QrN0
根付かないねー
86名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:46.95 ID:wEtyyTHE0
マエカ―が三重で現役だったことに驚いたよw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:22:24.51 ID:59G+NZ0n0
>>84
しかしその矢は余りにも的外れだったんだな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:24:27.65 ID:b4yYbXLe0
三本の矢でも折れてしまった
89名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:12.82 ID:YLB7nSks0
最初から潰すつもりで作った臭いがぷんぷんするわ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:44.19 ID:Gz4tnQg60
そもそも三重県じたいが何のために存在してるのか
91名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:26:40.59 ID:cG2ikrze0
野口とマエカーはどうすんのかね?
92名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:27:06.01 ID:MzCOaAaU0

ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:28:28.22 ID:kzpwO6kw0
これで関西も潰れたら、しばらくは新規に独立リーグ立ち上げようとする動きも収まるだろうな。
BCや四国に新規に加盟しようとするところは現れるかも知れんが。
九州とか東北とか北海道とか計画だけは結構あったよね。
四国も結構危うそうだよな。
税金引き出すのに成功したから簡単には潰れんだろうが。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:28:58.32 ID:+EFM4Xav0
9月14日(水) 第1試合目 大阪vsソウル 9:30〜 淡路佐野球場  観衆:4人
9月14日(水) 第2試合目 神戸vs兵庫 13:45〜 淡路佐野球場  観衆:16人
9月15日(木) 第1試合目 神戸vsソウル 9:30〜 淡路佐野球場  観衆:11人   *Wヘッダー
9月15日(木) 第2試合目 神戸vsソウル 13:40〜 淡路佐野球場  観衆:4人   *Wヘッダー 
9月16日(金)         大阪vs紀州 13:30〜 キッピースタジアム  観衆:31人
9月17日(土) 第1試合目 兵庫vs神戸 9:30〜 貴志川球場  観客:22人
9月17日(土) 第2試合目 ソウルvs紀州 14:25〜 貴志川球場  観衆:74人
9月18日(日)         大阪vsソウル 18:02〜 住之江球場  観衆:142人
9月19日(月) 第1試合目 ソウルvs神戸 9:30〜 貴志川球場  観衆:33人
9月19日(月) 第2試合目 紀州vs大阪 13:31〜 貴志川球場  観衆:124人
95名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:31:21.90 ID:cn6oYMot0
>>91
ベイスならローテ張れるんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:33:18.83 ID:+LeOQuBD0
>>94
これでも水増しなのがやきうの凄いところ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:33:57.40 ID:Oe+JKgLl0
子供のころから〜ベイスで4番〜元気ハツラツ課金〜モバゲーの合言葉〜
98名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:23.67 ID:7VgXZ3uo0
この三重スリーアローズ?とかいうの…いったい何がやりたかったんだか…。
マジで裏で何らかの金銭横領に近いことがあったんじゃないかと疑いたくなるな。

ま、野球はプロ野球の球団関係者が、日本の野球界全体の事とか考えて組織運営してないからな。
こういう独立リーグの悲劇…というか喜劇が終わらない。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:37:15.55 ID:piC8MFIxO
ぶろやきうも解散しようぜ
誰も興味ないからさ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:38:22.86 ID:RnGu8kx7O
所詮は石毛宏典の浅知恵から始まった独立リーグだから、他のリーグも壊滅だろうね?
101名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:38:50.28 ID:FUqUIUhe0
野球はオワコン
102名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:38:57.71 ID:QOn1QKdl0
>>67

税金にたかってたのか
103名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:39:19.76 ID:AnjTjvPH0
三重は鈴鹿サーキットの為にある県
104名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:40:45.26 ID:Oe+JKgLl0
>>98
もともと独立リーグは石毛が引退後の収入のために見切り発車で始めちゃったからな
それを考えたら四国は良く続いてるよ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:41:26.74 ID:hV7xvRTTP
>>43
野口がいるぞ!
106名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:41:44.31 ID:uyI/o6Gl0
地方に広がっていくJ2クラブに対抗するためだけのインチキ地域密着路線だったよね
くだらねー
107名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:42:40.13 ID:/FCU0+duO
>91
野口は中日の二軍投手コーチになるらしいよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:42:47.35 ID:Q21xeGTy0
野口はおとなしく解説やってれば今回の日本シリーズで呼ばれたのに馬鹿すぎ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:43:02.97 ID:bi/ue/uR0
むしろこんなのが存続できる方がおかしいのでは
110名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:45:25.78 ID:7VgXZ3uo0
>>104
四国にプロ野球球団が無いことが、若干幸いしたんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:46:14.11 ID:+LeOQuBD0
競技そのものが面白いと地域住民にも支持されるのにな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:48:24.47 ID:QOn1QKdl0
野球じゃなかったら案外上手くいってたかもなw
113名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:48:32.32 ID:+b3lSq+j0
新潟だって空白地だからこそだもんな。
ヤクルト移転しろだの横浜移転しろだのよく見るが
移転したら100%終わるな。
関西なんか試合してる所よりアクセスがいい所で
プロ野球が見られるんだからそりゃ>>94になるわって思う。
まぁ>>94が本当の数字かどうか知らんが俺が昔チェックしてた時で
既にコリアヘチがこのぐらいの数字だったからな。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:49:28.61 ID:8DZWcZZ4O
一人残ってた選手は犠牲になったのか…
115名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:51:50.34 ID:lSE14zEs0
アメリカは今は8つの独立リーグがあるけど、
つぶれた独立リーグは30を軽く超えるからな。

日本はまだまだこれから。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:00.55 ID:Oe+JKgLl0
>>110
石毛の年俸が数千万の設定みたいに何か無茶苦茶だったからなぁ
四国だけなら移動費が安く済んでたのに九州が絡んできたからそうは行かなくなったし
空白地だったにせよ客が来てないし良く続いてるよ

>>113
新潟に移転とはよく言われるけど新潟県自体は
数試合やって欲しいだけで移転はして欲しくないんだよねw
招致して掠め取られる金が出せないから
117名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:33.98 ID:VHo0I4tt0
何がしたかったのかさっぱり
118名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:35.02 ID:Ab+bWo770
見栄を張るからだ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:40.78 ID:fq8ISmkB0
広報のお姉ちゃんは嫌いじゃなかった
120名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:50.86 ID:+b3lSq+j0
一人残ってる奴は
三重「もううち無理だから自由契約で」
「いや、そんな話聞いてないし納得できない。」
三重「でももう皆納得してやめてくれたし本当に存続すら無理で」
「知らない。あの条件で入ったんだしちゃんと最後まで面倒見るべき」
三重「もういいよ。じゃあ解散するから」
ってなやり取りがありそうだな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:53:12.81 ID:uwfbWgJ/0
1200円も払って誰が見るんだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:54:43.40 ID:QOn1QKdl0
焼きぶーって悔しいの?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:55:36.49 ID:rEgeh76Y0
>>111
普通に野球しても面白くないよ、こういう独立系はね、
それこそプロレスみたいにシナリオ創って乱闘とか
色々な仕込を入れて面白おかしくすれば万が一にも
人気が出たかも・・無理か、独立リーグのゴタゴタ
こそが既に部外者からすればコントになってるからなぁ・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:56:56.33 ID:QOn1QKdl0
サッカーでも出来るんだから野球が出来ないはずないと思ったの?
125名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:57:45.83 ID:mypNw3uP0
なぜJ2レベルですら存在できないのか?
126名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:55.80 ID:QOn1QKdl0
なんでJFLにもとどかないの?
焼き豚なんて簡単騙せると思ったの?
127名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:00:04.09 ID:7VgXZ3uo0
>>123
やっぱサッカーみたいに、「強くなって勝ち続けていけば、いつかはプロ野球球団としてリーグ戦に参戦できる」
…みたいな夢がないと難しいんじゃね?こういう閉鎖した独立リーグが成功するのは。

ま、プロ野球は球団の保有者達の宣伝アイテムだからなぁ。入れ替え戦とか冗談じゃねーよって気持ちだろうし。
プロアマの確執もまったく解消出来てないし…どうにもならんわな。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:00:30.77 ID:1cRp1+Jh0
三重なのになぜスリーアロー
129名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:02:50.76 ID:yK8GfH/dO
>>120
それか、死後も年金受給してた白骨死体的な状態かどちらかだな
130名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:03:41.04 ID:1cRp1+Jh0
>>7
記者会見の真後ろに非常口の誘導灯が輝いてて笑える
最初から逃げる算段wwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:04:04.73 ID:rEgeh76Y0
>>125
『J2レベル』って言うけどさァ・・J2はそこで努力すれば世界に羽ばたく
事が出来るんだぜ、道は果てしなく険しく厳しいけどな。単に経済規模だけで
J2を見下すような書込みはやめた方がいいよ
132名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:11:30.83 ID:5h7ILYey0
やきう脆ぎだろ
バスケでももっと長く運営できる

133名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:12:55.93 ID:1cRp1+Jh0
>>94
貴志川球場ってほとんど観客席みたいなものが存在しないのな
どうみても興行のためにやっているわけじゃないな
ワケありもいいところだ
134名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:13:59.94 ID:bi/ue/uR0
サッカーのサンフレッチェ広島・・・毛利元就の三本の矢の故事に基づいて命名
バスケの高松ファイブアローズ・・・平家物語の屋島の戦いにおける那須与一の故事に基づいて命名
三重スリーアローズ・・・三重の県の形に基づいて命名(建前)
135名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:18:14.19 ID:rocW4TEI0
野球って本当に根付かないな
普及するのあきらめたほうがいいと思う
人気ないし、あっても採算とれない
136名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:20:11.95 ID:BTR6SYcL0
野球の人気はすごいなぁ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:22:55.99 ID:bi/ue/uR0
>>33
笑いも感動の一種であると考えれば強ち間違いでもないな
笑いは笑いでも嘲笑だが
138名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:24:28.79 ID:BrQvblypO
やきうは永遠に不滅です
139ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 21:24:46.26 ID:qvnAimkF0
私はサッカー観戦のため、イギリスに2001から5年住み、私のことは、UK
でも日本でも、知ってる人は知ってます。2003から電通に攻撃され、2006
からはジャニーズに嫌がらせされてます。ジャニーズに5年間で、100万回、醜い
嘘を流され、堂本光一は、私に一度も会ったことなく、話したことも一度もないのに
私と会った、セックスしたという嘘を、何万回も、私の応援してるUKサッカー
クラブに流しました。私のそっくりさんを使い、そっくりさんと光一がセックスし、
私ということにして、UKのクラブに嘘流したことも何度もありました。嘘が流される
たびに、UKのクラブは、嘘にだまされ、私に激怒し、私の首を切り、私が傷ついてる
のを見て、ジャニーズは大笑いしていたに違いありません。
私はジャニーズと光一の流す嘘に疲れ果て、5年間、ノイローゼになり、地獄のよう
な日を送り、警察に泣きついてきました。

140名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:24:56.08 ID:cejS/GV6O
>>125
ついこないだまでJ2のチームだった選手が欧州の舞台で活躍しているというのに
141ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 21:25:56.63 ID:qvnAimkF0
今年に入り、ジャニーズの嘘はやんでましたが、ここ数日、また、光一は嘘を流して
きて、今年、私は日本のプロ野球を応援してますが、光一は、私の応援してるチームに
嘘を流し、私と一度も会ったことがなく、話したこともないのに、会ったとか嘘を流し
野球チームをだまし、私の首を切らせ、私が光一のところへ行きたいというニュースを
毎日流してます。私は、光一を世界一、性格の腐った嘘吐き人間のくずだと思ってますし
殺したいくらい嫌ってるので、私がジャニーズに行くことはいっさいありません。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:27:01.15 ID:9GWNaRJn0
球界再編騒動のあとにかなりの数のクラブチームできたけど
まともに運営どころか存続してるのが本当のめずらしい状況になってるな
143ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 21:27:04.34 ID:qvnAimkF0
光一とジャニーズの汚いのは、彼らは、敵が警察だと知ってて、私が警察を頼りにしてる
ことも知ってて、光一は自分たちがいくら嘘を流して、私が光一に会ったと嘘を流しても
警察がすべて嘘と知ってるので、私の応援してるクラブ・チームに警察が、私が光一に
会ったことなど一度もないと真実を報告すると、嘘は崩壊し、私がクラブに残るし
いくら光一が嘘流しても崩壊して誰も信じないので、彼らのするのは、警察に圧力かけ
嘘を証明したらテロ起こす、人殺すとおどして、警察に嘘つかせるのです。これは5
年間、すべての嘘で起こり、昨日今日また起こってます。
私は、光一とジャニーズの5年間の嘘で、精神破壊され、ノイローゼで地獄の日を送り
光一を殺したいくらい憎んでます。光一以上に性格の腐った嘘吐きくずはこの世にいない
と思います。私は死んでもジャニーズに行くことはないです。
144ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 21:28:05.69 ID:qvnAimkF0
光一とジャニーズは、昨日(11/9)、私が光一と会ってセックスしたという嘘を
私の応援してるプロ野球チームに流しました。私は、生きてきて一度も光一に会ったこと
なく、話したこともまったくありません。5年間、こういう嘘を流され続けましたが、
一度も会ったことないのに、会った、セックスしたと100万回5年間嘘流し続け、
いつも向こうが使う嘘は、私のそっくりさんと光一にセックスさせて、私とだまして、私の
応援してるクラブ・チームにだまして、警察に嘘つかせるパターンです。警察は当然、嘘を
嘘と知ってるので、私の応援してるクラブ・チームが警察に意見聞くと、当然、嘘は崩壊
します。そうすると嘘流す意味がないので、光一とジャニーズは、警察を脅し、嘘を
嘘と証明すると人殺す、テロ起こすと脅して、警察に嘘つかせます。
145ジャニーズと堂本光一に流された嘘:2011/11/10(木) 21:29:09.79 ID:qvnAimkF0
私は、光一を、世界一嫌ってますし、嘘吐きの、醜い人間のくずとしか思ってないですし
ジャニーズのところへ行くことも光一に会うことも死んでもないので、それが分かったら
いっさい、嫌がらせと嘘をやめてほしいです。ジャニーズと光一は自分たちがしてること
分かってますか? 醜い嘘流して、人を傷つけて、何になりますか? 自分が同じこと
されたらどう思いますか? それが分かるなら、もういっさい、嘘流すのも嫌がらせも
やめてください。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:29:13.15 ID:EVpzr4UI0
>>7

>・リーグ名はJFL サッカーのパクりだとばれたのでJBFLに改名

Fは一体何の略なの?
147名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:31:16.58 ID:/L6hu6gG0
>>102

2億円かけ津球場を改修へ 
関西独立リーグ「三重スリーアローズ」本拠地


津市は、県民球団「三重スリーアローズ」の本拠地に決まった同市本町の津球場に、
約2億円をかけて大掛かりな改修を施す。
22日の市議会最終日に、関連経費を盛り込んだ補正予算案を提出する。

市営球場である津球場は半世紀前の1959(昭和34)年に建設された。
手で表示板をはめ込む形のスコアボードなどが老朽化しているため、
スリーアローズの運営会社が市に改修を要望していた。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090612/CK2009061202000014.html
148名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:36:42.49 ID:5h7ILYey0
自治体も独立リーグの胡散臭さといいかげんさを理解しただろうよ
こんなに消滅、休止を繰り返せばもう一切支援しないだろうな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:52.26 ID:KhtfdOq70
こんなチームでも元中日と近鉄のエースがいたというから
150名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:47:13.84 ID:tHCaXzKU0
他の末路は考えられんわな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:52:30.29 ID:sweROTMC0
>>147
賠償請求するべきだな
152名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:01:51.88 ID:U2miqaQ90
実は球場改修の金を引き出すのがメインで、スリーアローズはそのきっかけを作るためだけに作った球団だったりして
153名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:04:18.49 ID:E1CApwWFO
>>146
笑うなよ。

「フューチャー」
154名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:06:12.17 ID:diqUbWYT0
球場改修に税金2億www
155名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:07:51.20 ID:6Z3m5cOhO
2億返せよ
いや、マジな話
156名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:08:42.11 ID:McPuKrCt0
二億って馬鹿だろw
157名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:09:32.35 ID:oLrTU1wa0
典型的な偽野球詐欺。
158名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:17:27.17 ID:EVpzr4UI0
>>153
笑うなって無理www
159名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:18:22.62 ID:cLwQ9JWu0
>33
感動を与えすぎた結果勘当されたわけか
160名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:18:39.32 ID:jHyrZujg0
>>103
御在所ロープウェイを忘れんな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:22:21.04 ID:GTwJ9kyv0
ノーフューチャーでフィニッシュですw
162名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:22:55.79 ID:y5iN3Erj0
ランジェリーベースボールとか色々やり方は
あったろうに
163名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:23:15.12 ID:NIgbGyaD0
これでもJリーグを税リーグと揶揄する野球ファン。最高っす。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:23:17.47 ID:Rp6LeCES0
>>103
松阪牛と伊勢海老と真珠も入れてやってあげて
165名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:25:10.81 ID:+LeOQuBD0
なんでやきうって日本中で失敗を繰り返すんだろ?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:28:26.71 ID:pcUHmOBf0
167名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:37:18.08 ID:+WDDomYGO
独立できないリーグ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:39:20.56 ID:oLrTU1wa0
和牛商法とか同じようなもんか
169名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:40:16.33 ID:xkivJ7XM0
結局分裂リーグ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:45:34.58 ID:/firrJyB0
>>93
だいたい関西や中部地方なんてプロ野球が存在するのに、低レベルな独立リーグ盛り上がるわけないしね。
四国や北陸はプロ野球団も無いし、企業チームも少ないし、大学野球も弱いから独立リーグが成り立ってる訳で。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:46:49.92 ID:dP9Ou0D+0
今日一番笑ったニュース
2011年流行語大賞候補56番目「見せましょう野球の底力を」

そんな言葉しりませんwwww
むしろ電力不足のときにヒンシュク買ってただろ?
172名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:53:25.65 ID:O7NXav670
こいつらは一体何をやりたかったんだか。
これじゃ球場改修の税金を掠めとるのが目的と言われて当たり前だわな。
リーグ立ち上げ時に事業計画はあったんだろうけど、どんだけ杜撰なものなのか一度見てみたい。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:58:52.21 ID:oLrTU1wa0
三重から独立リーグじゃなくて、プロ野球入りを目指す!とか言っとけば10倍は税金とスポンサー料取れたのに。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:06:18.56 ID:+LeOQuBD0
>>135
競技そのものがつまらないのが致命的だよな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:07:14.05 ID:sVbhFWPy0
野球にはロマンがあるからな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:07:54.89 ID:GTwJ9kyv0
三重スリーアローズ パート4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37348/1313714179/
177名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:08:13.60 ID:NSW82pJD0
野球w
178名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:12:02.68 ID:E13eMBR10
ノーギャラなら3000万でできるそうだ。
それでもやりたい奴はいるからな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:12:45.39 ID:84XEafWa0
改修ってもう済みなの?
まだやってないなら中止しろよ今すぐ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:14:13.75 ID:lNC7R2Za0
マスメディアのゴリ押しがなければこんなんもん
181名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:15:25.96 ID:1goTv4mZ0
野球さん大人気っすねw
182名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:16:38.93 ID:1goTv4mZ0
あれあれ?あれー?
焼豚曰く「日本は野球の国」じゃなかったっけ?
183名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:16:52.94 ID:sVbhFWPy0
三重の野球少年たちに失望を与えてしまったのが哀しいですね。
死国アイランドリーグや関毒リーグと絡んだのが運の尽きだったね。
あの野球賭博問題の仕掛け人はだいたい想像つきますね。
今度は東海三県で新リーグを立ち上げて、復活するのを楽しみにしています
184名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:20:02.22 ID:JVOTDkpwO
売上げの期待出来んプロ球団なんて成立せんだろ
アマクラブでも難しいのに
185名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:29:54.79 ID:E13eMBR10
オリックスに入った深江が守備代走で活躍してるから
ノーギャラでも夢は見れるわな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:38:43.99 ID:hZ5/J79kP
そりゃーそうだわな選手に逃げられちゃ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:47:26.63 ID:34yH8bFW0
>>147
ぶっちゃけ本命はこれでこの球団はその理由付けのためにでっち上げただけだと思う
188名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:47:54.93 ID:WlcOeF2o0
感動をありがとう
189名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:48:18.39 ID:WlcOeF2o0
少年ジャンプならここから物語がはじまるのに……
190名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:48:41.08 ID:ymhlBrCF0
客を呼んで給料貰おう何て色目使わず
プロを志望の選手が集まって金を使わず
チームを運営するってのは不可能なんか
191名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:48:55.28 ID:WlcOeF2o0
>>187
スリーアローズの社長がたしか建設業者だな
192名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:51:40.44 ID:85yOJj2L0
ハーフナーのいる甲府なんてヴァンフォーレが出来る前はやきう天国だったのに
ヴァンフォーレが出来てからすっかり立場逆転だからな
田舎を軽視した野球に未来はあるのか
193名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:55:11.78 ID:MzCOaAaU0

国民敵スポーツ プロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:59:56.01 ID:WVdzKoyl0
>>147
酷すぎるよな
195名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:00:36.55 ID:5h+qKU/+P
>>7のような腐った考え方が他チームに伝染する前に解散して、本当に、ほんとうに、よかった!!
196名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:01:00.39 ID:R+dXZV7dO
>>191
うわ、それはやばすぎる
県議会で大問題になるな
これからが本番だw
197名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:02:05.65 ID:b3a/RhSj0
>>191
そうなの?
どこが関わったか糾弾したほうがいいだろ
税金だからな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:06:01.08 ID:5++LXU340
>>147
まあ新たに建てたわけじゃなくて改修だからな。スリーアローが本拠地にしなくてもいつかは修繕しなきゃならん
市民球場なんだから。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:20:10.49 ID:xZipsO9u0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:25:11.83 ID:0lKjd8ky0
>>147
この球場はボロボロな状態だったから改修してよかったと思うけどね。
市民も利用できるんだし
201名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:26:56.37 ID:tcZ9iuno0
地元でも唐突に立ち上がった話で、ポカーンとしてる間に解散かよ

誰も興味持ってないよ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:31:36.55 ID:57tlGxdu0
>>201
でもそんなチームの為に少なくとも二億が使われてるんだよね
酷過ぎる
203名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:33:20.40 ID:QVv0ceB+0
ぴろやきうも解散すればいいのに
204名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:39:17.09 ID:S35Fzf5p0
ここってなんか一時期すげー鼻息荒かったよな
絶対こけると思った
205名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:39:24.00 ID:fBpCOpJeO
しね
206名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:40:21.32 ID:brxgqc+z0
「関西は野球人気が凄い」
昔から良く言われていたが、そうでは無かったと言う事がバレてしまった。
人気があったのは言うまでもなく阪神と高校野球というコンテンツで
野球という競技に対してはそんなに感心を持っていない
207名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:40:56.42 ID:b3a/RhSj0
急に擁護が入りだした時点で
かなり臭いからどこの建設会社か調べたほうがええで
208名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:43:17.35 ID:CHo3oeKB0
津球場に関してはこの詐欺球団があろうとなかろうと
老朽化がカナリ激しく、高校野球とかをやるのさえも厳しくなりそうな感じで
遅かれ早かれ改修しなきゃいけない状況だったので
税金を全てドブに捨てたって訳じゃないのが救いだなw
209名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:43:55.10 ID:qB12HAQt0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:48:34.35 ID:zREgN8rj0
いい加減なことやってると思ったら、社長は土建屋なのか。
でも、地方の有力者ってほとんど土建屋だよな。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:55:12.08 ID:57tlGxdu0
>>207
日付変わった途端にワラワラ湧いてきてるね
212名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:01:58.60 ID:/5rAURnF0
女子プロ野球のわかさの社長が結構ブログで問題起こしてたが
毎回擁護コメントが同じ時間に重なってるんだよな。
あれ絶対動員かけて組織的にやってたわ。
今当該記事消してるしな。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 01:02:55.87 ID:HXr8uaFuP
野球チーム解散は賢明な判断

損切りのタイミングはリーダーの決断力を問われる
214名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:21:24.55 ID:k6ZGQNso0
>>212
あの社長のパワハラブログは酷かったなw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 02:59:46.54 ID:t9efM3gW0
損をしたのは勝手に税金投入された県民だけ。
球場改修にいくらかかったんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:23:29.93 ID:/PsoRmmG0
三重県が誇れるのはF1開催地であることと伊勢海老とキンミヤ焼酎生産地
この3本です
217名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:27:15.39 ID:ONzEQ1oP0
地元選手なら応援してもいいが何処の馬の骨かも分らんのを応援する気にもならん
ましてや韓国の強姦魔の応援なんて反吐が出る。
218名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 04:58:11.69 ID:OKWmPZ8r0
野球大人気でサカ豚遁走wwwwwwwwww
野球人気に死角なし!!!!!!!
219名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 05:40:14.92 ID:nHOzAsp80
オワタ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 06:34:48.95 ID:QpmTelpW0





結局やきうは根付かなかったw


221名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 06:40:09.62 ID:HlhGciTh0
サカ豚アホだろ
中日がすぐ近くにあるから普通に消滅するだろうに。

中日の日曜の観客数35000人

これで週1のグランパス20000人+J2の3チーム分ぐらいの観客数なんだし
そう見れば愛知に野球4チームあるってことになるし普通に野球の圧勝だろ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 06:45:25.59 ID:JwGkywyF0
ネット番長乙
223名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:15:31.01 ID:49Eyj1um0
だから、独立リーグってサギなんだって、スポーツの美名に隠れたさ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:17:31.58 ID:FvDHQH7S0
女性のスタッフが笑っていいともに出てたなw
225名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:20:54.14 ID:/bwzzhce0
>>221
その逆の理論は神奈川に当てはまるなw
観客数はサッカーの圧勝
226名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:27:39.26 ID:rcy4QnFYO
>>221
>そう見れば愛知に野球4チームあるってことになるし普通に野球の圧勝だろ

馬鹿だ…馬鹿すぎる…
227名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:30:27.46 ID:C7GRGkcd0
>>7
>・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、 勝手にスリーアローズが用意したものだった

なんかもう笑えない
野球好きだけど、関西の独立リーグ球団は応援する気になれない
228名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:37:42.20 ID:noxnxyMcO
野球ファンの馬鹿は中日新聞ドラゴンズなんて応援よくできるな。
読売新聞ジャイアンツ対中日新聞ドラゴンズなんてねえ。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:48:16.24 ID:u0DrXfW1O
ゴミが片付けられたかwww
230名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:53:54.87 ID:5Yx3Hocc0
津は名古屋の勢力下だから、どうしても中日が強い。
松阪バファローズか鳥羽パールズにしたら良かったんじゃないか。
231名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:54:01.79 ID:bIZ8buZN0
>>208
高校野球?
他の球場でやればいい
野球場なんて腐るほどあるだろ
もうこれ以上無駄な野球専用施設のために税金を使うな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:55:58.30 ID:iKpQ4ry0O
>>218
得意の捏造せずに現実を見ろよ
マイナーゆえに人類の祭典オリンピックに出られない、やきうw
悔しいのうw
233名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:57:00.69 ID:PPQgZi2n0
>>7
これぞプロ野球らしい真っ黒な球団だな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:57:08.81 ID:/bwzzhce0
他県にまで影響あるのにガラガラだから監督変える中日w
235名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:59:26.34 ID:YGDqdGzQO
だからプロ野球はもう少し球団で選手を抱えるようにして、昔の湘南シーレックすみたいに二軍を独立化させればよかったんだよ
メジャーのマイナーリーグみたいな
独立リーグはありすぎて日本には無理だろ
236名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:02:11.35 ID:S+oMRkjx0
>>35
なにこれこわい
237名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:05:04.61 ID:q0adSDvuO
知名度のある元選手ばっかりのマスターズリーグでもダメだったのに、独立リーグなんて誰も見ないでしょ。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:05:37.42 ID:ZnvX0A8C0
壁矢wwwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:07:12.10 ID:RzJWwjEh0
ジャパン・フューチャーベースボールリーグ
ジャパン・フューチャーベースボールリーグ
ジャパン・フューチャーベースボールリーグ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:16:52.72 ID:ZnvX0A8C0
>>171
いつ誰がどこで言った言葉だそれ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 08:46:25.04 ID:GAV+iLbU0
三重県の人間って中日、もしくは阪神を応援してんじゃないの?
プロ野球観戦の環境があるエリアに独立リーグなんていらねえだろ
うまく行くわけない
小学生でもわかること
242名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:02:26.52 ID:R+dXZV7dO
>>235
二軍の独立採算なんて失敗したじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:26:15.24 ID:6VI6r8k30
後出しの地域密着ってこんなにも憐れなのか
244名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:29:19.54 ID:XfnGx2bK0
北信越と群馬のリーグはどうなの?
245名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:32:42.34 ID:t1ooG2H00
>>243
福岡 仙台 札幌はそれなりにうまくいってるがな

Jは北海道から九州まで税金投入して延命してるのにさ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:37:33.44 ID:/KxEUPEx0
>>244 MLB傘下に入ってMLBの一組織として日本の前線基地化する公算が高い
247名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:51:44.41 ID:tlsZvhQc0
>>243
こういうのは地域粘着と呼ぼうか
248名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:57:22.34 ID:rcy4QnFYO
>>245
税金投入して生き延びれなかった三重に対するイヤミか
249名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:02:43.19 ID:q1SyKRIF0
>>202
企業クラブ以外の税リーグクラブへは2億じゃきかないところだらけじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:04:00.45 ID:7beintlC0
>>1 加盟金や参加保証金の支払いをめぐりリーグと対立し

相変わらずグラウンド外が面白いやきう
もしかして、こやつらもtotoの助成金をもらっていたのか?
251名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:08:18.31 ID:lecR/MY90
結局野球の底力は見れなかったね
底意地も悪さは目についたけども

・電力不足無視、自粛はしない、スマップも働いてる発言
・仙台に帰れるのに帰らなかった東北楽天
・「ベガルタの仙台でのボランティア活動に苦しめられた」
・震災1ヶ月後にユニフォーム姿でマスコミ引き連れ楽天星野監督登場
・被災地訪問時間は十数分、壇上から拡声器で「耐えろ!」
・自衛隊の人たちに被災地の現状説明をさせる星野監督
・盛り上がったJリーグチャリティー試合に「またサッカーに先を越された」発言
252名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:09:24.34 ID:z4JaPmDF0
253名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:11:42.15 ID:QmWnSm/P0
社会人野球に混ぜてもらうのは難しいんかね?
知名度あげる為に商店街や市町村が持ってもいいと思うけど?
254名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:13:57.32 ID:Xc3qBRej0
税金を何億もつかって球場を改修する目的のみの為に存在した球団

土建屋(゚д゚)ウマー
255名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:15:36.96 ID:GnmGIfqD0
256名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:17:42.75 ID:ZWq1jmGX0
>>250
もちろん貰ってるよ
totoの売り上げを一番無駄に使ってるのはやきうだからね
257名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:18:21.89 ID:Au9IQQbK0
258名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:18:26.21 ID:ejkC+ZYQ0
いろいろと野球批判されてるが、
その野球より遥かに人気の低いサッカーの現状は悲惨の一言に尽きるなw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:19:26.30 ID:cnFIcRxj0
個人的には芸スポをそれなりに盛り上げた意味で
三重スリーアローズby壁矢は評価している
福岡レッドワーブラーズとか長崎セインツとかしょうもない消滅よりは楽しめた
260名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:22:25.68 ID:7beintlC0
>>258
そしてtotoの助成金を掠め取るやきう
261名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:22:38.89 ID:/PsoRmmG0
>>231
球場も腐るほどもないし、その他も含めて三重県の球場は酷いw
決勝戦をやるメイン球場とも言えるとこは
外野の定位置あたりの芝生が禿まくって、外野なのに砂煙が舞い
グランドが凸凹というか波打ってて、東海大会とか開催すると他県の高校の監督とかから
「選手が怪我するから何とかしろ」と文句言われまくりw
一番マトモな球場は交通の便の悪い陸の孤島にあるしw
262名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:28:33.65 ID:rcy4QnFYO
>>253
こいつらプロを売りにしてんのに
社会人行ってどうすんだよ(笑)
263名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:28:46.75 ID:nGZNQsNY0
北海道独立リーグが構想記者会見だけでフェードアウトしたんですが
264名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:33:01.73 ID:K/Wd7SUw0
独立リーグへの再挑戦の可能性を問われると「正直言って、もうない。疲れた」と漏らした。

最高w
265名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:43:09.04 ID:eh4gvl1w0
御冥福をお祈りします
266名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 10:56:36.01 ID:z+nb58HR0
三重(9)ナインって、いろいろ縁起悪くね?
「見えないん」だったり「三重苦」だったり。多分野球やっちゃ駄目な都市なんだと思う。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:11:19.37 ID:LvrDRxpY0
スレ立ってたのか・・・

>>263
野球が最後まで残るのは北海道。ジンギスカンみたいなもん。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:11:54.27 ID:MIGXHMCW0
知事が支持してくれる土建屋に球場改修の仕事を回すために作られた球団だっけ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:53:20.44 ID:jJg/aiuV0
>>261
グラウンドの整備にお金を使うのなら俺も理解できる
この球団が球場の改修を以来したのは電光掲示板つくってくれってことなんだぜ
そこはお金使うところじゃないだろうってちょっと思う
270e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/11(金) 12:19:59.85 ID:Ok/j1vai0
HE IS WILL BE BACK.
野球県三重、岡田屋マジックがある。
四日市本拠、末の弟が東京新聞在籍の縁で
ドラゴンズとの業務提携も、障害なし。

日本版ベルルスコーニは、もうおらん。
メディア・流通・プロサッカーも持つ総理が、出現はない。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:47:45.78 ID:OGlSezom0
>>268
野球場に税金使う理由なんてそんなもんだろうな
以前住んでた街の野球場も必要ないのに内野席の増設工事とかしてたし
中学生の野球大会くらいでしか使われないハコモノに幾ら税金ぶっこむんだよと思ったが
272名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:49:21.40 ID:nUZgyN0n0
>>227
別に関西独立を応援する必要はないがその理由では可哀想だろww
これは関西独立じゃなくJFBLで三重単独の話だぞ。
改めて関西独立に入れてって頼んで断られたぐらいの仲なんだからww

まぁ断られた理由も当初関西独立に入るって言ってたのにケンカ別れして
更に大阪ビリケーンズを引き抜いてJFBL立ち上げたりしてたから当然なんだけどな。
273名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:56:07.16 ID:TMNVLjEB0
274名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 12:56:45.03 ID:mnUqOGhE0
独立リーグなんて、どこもこんなもん
アメリカでも同じ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:15:39.95 ID:uKxFG7FrO
やきうてつまらないからみんなやらないんだな
276名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:14:04.26 ID:/PsoRmmG0
>>258
>>いろいろと野球批判されてるが、
>>その野球より遥かに人気の低いサッカーの現状は悲惨の一言に尽きるなw

釣りか?大釣りだな?
よし、それなら釣られてやろう・・・・

J2で先日の東京FCの試合・・・・約30000人、
JFLでは長野vs松本・・・約10,000人、、

なに?「J2、JFLってなんのこと?」だって?
こりゃあかんわ、無知なアホと話をしても無駄な時間を費やすだけだな。

277名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:46:05.01 ID:QiVR3Lva0
やきうwwwwwwwwwww
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 15:49:27.97 ID:/s/sLlGG0
はい、やきう死亡w
279名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:03:11.81 ID:jLTu7w0/O
>>100
ところがBCはメジャーのマイナーとして提携したので、
今後も黒字っぽいぞ。
西岡とか岡島がマイナー落ちしたら一時的に来るかも。
昇格したら帰るがな。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:06:21.98 ID:R+dXZV7dO
>>279
提携したから黒字じゃなくて、黒字経営だから提携の話が出たのじゃなかったかな?
281名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:20:20.13 ID:c8W52WOS0
BCが成功してるのは四国より都会だからじゃね?

三重は四国より田舎だから失敗www
282名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:24:28.49 ID:x3740/8P0
>>7
なんだこりゃお遊び以下だな
283名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:29:15.84 ID:ojzf3NyF0
>>7
こりゃあきまへんわ
ってかいくらなんでもこんなもん参加させるな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:04:11.02 ID:HV6TVcbG0
1時間で名古屋、2時間で大阪まで行ける三重が四国より田舎とは思えんな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:11:10.17 ID:qzRpBytl0
>>281
BCの代表は元電通マンでサッカーのアルビに出向していた人
でも本人は野球の方が好きで会社を辞めて独立リーグの立ち上げに加わった情熱の持ち主
つまり石毛や三重みたいに勢いだけの素人じゃなく金と人の流れを熟知したプロなんだよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:50:58.28 ID:uEnbpOIT0
>>125
J2ですら数億〜10億クラスの経営規模はある。

BCリーグで各チームの売り上げが1.5億前後。
独立リーグのチームはJFL〜地域リーグが妥当。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 18:29:35.14 ID:uEnbpOIT0
>>285
四国は先行者&四国という立地で独立リーグでは一番レベルが高い。
BCはあなたの言うとおり経営面では一番まともだよね。というか普通なだけだけどw
リーグ運営会社もしっかり金集めて作ったし、各チームも地元走り回って
それなりに資本金集めてから始めてる。

三重はスポンサー捏造みたいなことしてる時点でなあ・・・。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:42:43.67 ID:gAvETMCL0
ただ四国の場合愛媛のように地元自治体がポンと3億円もの資本投下を
平気で行う県もある。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 03:41:47.08 ID:INCERvaM0
ジャイアントさらば
290名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 08:24:02.33 ID:c+pxMP/p0
三重なら、ちょっと足を伸ばせば中日、阪神、オリックスが見られる。
なのに、こんな草野球リーグに入場料を払ってまで見に行く物好きはいない。

291名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:59:30.56 ID:Bw7cueED0
三本の矢って毛利じゃないの?なんで三重?
オーナーが壁矢だから?
292名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:16:19.14 ID:Ai/RDOCY0
初心に返って、四国4県だけでやった方がいいんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 13:36:36.85 ID:eNKyaxiV0
ちょっと足を伸ばせば…にしては交通費がかかりすぎるけどね。
やっぱりNPBの勢力圏内ではあかんっちゅうことですかね…
294名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:11:46.33 ID:evTZS79z0
Jリーグなんかは時間換算で近いかどうかで
交通費なんか何も気にせず足伸ばすぞ。
大阪広島ぐらいでも近いって事で双方行き来するのに。
阪神戦見るのに三重甲子園ぐらい皆行くわ。
毎日行く訳でもないし。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:30:09.11 ID:dHHrT4000
金使って見に行く試合でもなし
近所の公園で草野球見てる方がまだマシ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:53:32.10 ID:msDrMQvs0
297名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:55:17.40 ID:msDrMQvs0
プロチームが消滅しても無関心wwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:48:19.22 ID:v1r52O8C0
群馬県民です
「BCリーグは盛り上がってる」て書き込みあったけど、全く盛り上がってないよ

加入1年目はお客さんが毎試合安定して1000人以上、試合によっては4000人くらい入ったり
群馬テレビで週1で30分の応援番組があったりしたんだけど、今じゃ話題にのぼることはないよ
今年初めてペガサスの選手がドラフト指名されたけど、育成だったせいか盛り上がらず
むしろ同じ群馬出身のソフトボール選手の指名のほうが・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:56:41.62 ID:v1r52O8C0
なんとなくログ見てたら、丹羽良太がいたのね
群馬で活躍した選手だったよ。いつのまに辞めてたんだろう

・・・てな感じで、最初の頃にいた選手は知ってるけど、今はさっぱり。そんな自分
300名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:58:12.76 ID:UsIxXtG20

ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:15:20.38 ID:nZINZTQz0
>>298
そもそも育成枠を創設した目的が
独立リーグに契約金が流れるのを防ぐためだから
育成枠以外の指名はまずあり得ない

試合はとにかく長打が少ない
超飛ぶボールを採用して花火大会しないと素人には見応えないだろう
302名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:21:08.33 ID:af7a1JHh0
>>27
三ツ矢って国会議員がいるからそちらと掛けたのかなと思ったが。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:24:54.92 ID:eSAJTo40O
自主退団の中にあの前川と野口がいる!?
304名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:29:45.47 ID:af7a1JHh0
>>241
それもあるが、去年のさらに半分以下に減った模様
305名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:40:13.87 ID:31NwpFrt0
やきうの寿命短すぎ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:42:13.19 ID:0xXBwAlQ0
地元なんだけど野口とか入団してなかったっけ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 02:28:27.20 ID:rs6M03UF0
>>305
半減期1年か
308名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 03:14:21.57 ID:EL5b4L3x0
結局 津球場にスピードガンつけた以外なんもないw
309名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:06:07.27 ID:ulJxfreB0
アメリカなんかは独立リーグの試合でも結構客入るんだよな
最近はファンが高齢化してるけど
あれ見てやっぱアメリカは文化として野球は根付いてるんだなと思った
残念ながら日本はそこまでいってないよね
NPBファンや高校野球ファンはいるけどアメリカみたいな本物の野球ファンは殆どいない
310名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:27:41.16 ID:8zxRaESg0
税金食い虫・・・・野球独立リーグ

サッカーの地方チームは苦しいながらもそこそこやっているのに
野球のチームはなぜ簡単に消滅するのかね?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:37:43.42 ID:aSTx1Nz10
プロ野球観戦がまだ一大娯楽だった80年代の間にプロとアマを一本化して「日本野球協会」を作ればよかったのになぁ。
そうなれば独立リーグもプロ野球の下部リーグとして非常に意味あるものになってただろうに。

サッカー人気が勃興して野球一強がぐらつきはじめた90年代でも、
野球界全体が完全に斜陽に入り始めた00年代になっても、プロとアマがまだ溝があるんじゃダメだよな。
独立リーグなんて何の意味もないし。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:11:57.43 ID:nNDsOkYI0
>>311
その時代に独立リーグなんてお呼びじゃないんだけど
313名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:50:44.99 ID:MYnvUonh0
>>307
スリーアローズはリーグをコロコロ変えたのに嫌気が差した人が多いんだろう。
じっくり客を増やす時期にやったのがこれでは…

>>311
NPB予備軍としての社会人野球が衰退したので、それに代わる予備軍の受け皿として
独立リーグを作ったといういきさつがある。
逆にいえば、最盛期に作ろうとしても、どこかから横槍が入って潰されている。

>>312
もっと昔に国民リーグという独立リーグがあったが、日本野球連盟
(現:日本プロフェッショナル野球組織、NPB)と対等のリーグを目指したために
その政治力によって潰された。何故か国税局の手入れが入ったり、
日本野球連盟会長が、選手を読売に引き抜いたりね。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:56:20.95 ID:31NwpFrt0
やきう即死wwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:53:36.38 ID:GIbMsO3F0
>>313

何でプロ野球ってそう言う嫌になること平気でやるんだろうね、高校野球もそうだけど

316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:00:13.23 ID:r8TIbb1x0
三重県って喘息と忍者のイメージ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:24:13.65 ID:Piyu8Lgk0
>>315
国民リーグ潰しは、野球人気の成長期という違いはあるけどね。
今以上に読売中心主義だったから、読売にとって目障りな存在を潰しただけ。

もともと、日本野球連盟の鈴木龍二会長が、加入申請したチームを断る口実に、
新リーグを作ったらどうだと言ったら、本当に作ってしまったので慌てて潰しに掛かったのだと。

ただ、当時1リーグだった日本野球連盟が、結局パ・セ両リーグに分裂したのは、
やはりプロ野球に参入したいチームが多い時代だったから。

これで、1リーグ時代の8球団からパセ合わせて15球団に増えた。
しかし、多すぎて邪魔とばかりにかなり強引に整理して、12球団にしている
(急にチームが増えたので、今の横浜より酷い暗黒球団ができてしまったという事情もあった)。

善くも悪くも、その後も日本プロ野球は読売中心主義だったわけだが、2004年の球界再編騒動、
翌年の四国アイランドリーグ設立は、球界にとってようやく読売離れの転機になったと思う。

それが間に合ったかどうかは、まだわからないけどね。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:25:31.93 ID:Piyu8Lgk0
>>315
国民リーグ潰しは、プロ野球人気の成長期という違いはあるけどね
(当時はまだ東京六大学の方が上だった)。
今以上に読売中心主義だったから、読売にとって目障りな存在を潰しただけ。
せっかく利益が出始めたのに持って行かれてたまるかという。

もともと、日本野球連盟の鈴木龍二会長が、加入申請したチームを断る口実に、
新リーグを作ったらどうだと言ったら、本当に作ってしまったので慌てて潰しに掛かったのだと。

ただ、当時1リーグだった日本野球連盟が、結局パ・セ両リーグに分裂したのは、
やはりプロ野球に参入したいチームが多い時代だったから。

これで、1リーグ時代の8球団からパセ合わせて15球団に増えた。
しかし、多すぎて邪魔とばかりにかなり強引に整理して、12球団にしている
(急にチームが増えたので、今の横浜より酷い暗黒球団ができてしまったという事情もあった)。

善くも悪くも、その後も日本プロ野球は読売中心主義だったわけだが、2004年の球界再編騒動、
翌年の四国アイランドリーグ設立は、球界にとってようやく読売離れの転機になったと思う。

それが間に合ったかどうかは、まだわからないけどね。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:33:40.87 ID:Tna3t59MO
>>316
喘息となんの関係があるんだよw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:37:26.46 ID:T4Y35ZXC0
>>319
四日市があるじゃん
321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:04.12 ID:JbNNEuyT0
>>296
解散した理由が分かった
322名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 01:37:57.23 ID:Cy3jMKWLP
野球は巨人
323名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:20:34.03 ID:3RjRQg9E0
低俗な人ばっかり
324名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 02:30:24.05 ID:2C1e7Qqw0
>>7
中日の谷沢もいるぞ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 03:15:21.08 ID:pVN4Uwf40
やきうはつまらないからみんな辞めていくんだな
326名無しさん@恐縮です
>>7
>・記者会見の際に、背景に様々な企業名が書いてあったが、それらはスポンサーではなく、勝手にスリーアローズが用意したものだった

http://www.mie-baseball.com/news/image/091003image2.jpg
http://www.47news.jp/PN/200812/PN2008121001000863.-.-.CI0003.jpg

マジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww