【サッカー/ドイツ】代表ウィーク明けにバイエルンとの直接対決を迎えるMFグロスクロイツ「ドルトムントはバイエルンと同等」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
ボルシア・ドルトムントMFケヴィン・グロスクロイツが、チームが首位バイエルン・ミュンヘンに劣っていないと主張している。
代表ウィーク明けに天王山を迎える同選手は、すぐにでも対戦したかったほどだと語った。

前節ヴォルフスブルク戦で5−1と大勝するなど、ドルトムントはここ6試合で5勝1分けと好調を維持し、
首位バイエルンに勝ち点5差の2位に付けている。

19日に予定されている次節は、バイエルンとの直接対決。敵地に乗り込むグロスクロイツは、ドイツ『ビルト』で次のように語った。

「僕らはまた昔のボルシアに戻った。ヴォルフスブルク戦では5−1で勝った。僕らはバイエルンと並んでいるよ。
すぐに彼らと対戦したかったね。代表ウィークで中断したのが、本当に残念だ」

一方で、バイエルンのクリスティアン・ネルリンガーSD(スポーツディレクター)も、
「我々はホームでドルトムントを倒さなければならない。まずは、リードを広げるために。
そして、明確なシグナルを送るためにね」と、勝利への意気込みを表している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000015-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:26:00.99 ID:CONS6lui0
ドル確かに強かったなあ
いい勝負すると思うよ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:26:24.89 ID:dXdaz/Y10
ここで香川が壊されると予想
4名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:27:06.27 ID:6v3POhwB0
昔のボルシアと言えばボルシア・メンヒェングラートバッハ。
5名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:27:09.16 ID:33kAnRhj0
これはフラグにはならないよなw
6名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:12.94 ID:0cGf3WdoO
>>1
まあ実際この2強だろうな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:38.63 ID:vbBgGlZw0
いい勝負になると思う。

ギュンを変えて調子戻ったのは本当に良かった。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:40.24 ID:qRoVz9euO
フンメルスやばいフンメルス
9名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:45.13 ID:C6I+vVe10
※香川はいつも通り調子落とします
10名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:49.50 ID:fi/UsXTD0
なんでドルはCL糞弱かったんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:50.83 ID:tla6P+W7O
香川が来てからドルは上位常連だな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:29:26.63 ID:wm//EkjA0
長友完全に終わった
13名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:29:55.72 ID:jAA9MdAL0
ここが正念場だ
香川爆発してくれ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:30:48.71 ID:qFgst2mgO
前半戦MVPとか恥ずかしい捏造はやめろ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:30:58.66 ID:28wksRoD0
>ルーニーってサッカーの奥深さをよーくわかってるよな。

その奥深さをワカってる俺ってカッコイイ(笑)ってかww
ルニヲタってリアルでもこんなんばっかだよなw
理屈だけは一丁前で音楽でも映画でもマイナーなのチョイスしてしたり顔で語ったりなw
なんだよゴールするまでの過程がイイとかw
きっと寸止めオナニーとか好きで「これが最高なのよこれが」とか言っちゃってるんだろうなw
ああキモいキモいw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:32:15.46 ID:s6lgvIhR0
シュヴァインシュタイガーが怪我でいないから

ドルトムントチャンスだと思ってる
17名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:32:23.79 ID:/kfFU1GpO
こいついつもいらんフラグ建てるんだよ スーパーカップでも大口叩いて試合は優勢だったのに負けた

でも香川と一番仲良いらしいから憎めん
18名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:34:04.45 ID:YcBtY9+hO
>>11
正確にはクロップが来てからだな
彼が来る前は13位とかより下に低迷してたし
それが一昨年EL圏に入り、去年はぶっちぎりで優勝した
でも去年の前半戦の香川のゴールはほとんどが決勝点だから、ドルサポはまだまだ香川好きだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:34:14.08 ID:ZFj3tsMN0
甲本ヒロト乙
20名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:35:14.68 ID:+xpyh4fw0
香川のハットトリックでで勝つよ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:36:07.22 ID:Bn4bZ1mM0
>>7
ギュンドガン出てないの??
22名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:37:05.73 ID:CONS6lui0
>>21
干された、そしてチームは勝ち出した
23名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:20.09 ID:ZtL7pafu0
そういえばバイエルンはチンコ試合で退場者居たよな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:45.63 ID:cnLbHinz0
牛丼ってなんだったんだ?
ニュルでは無双してたりしてたんか?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:51.60 ID:DprbYyu30
逆にバイエルンは調子落としてるからチャンスはあるな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:57.89 ID:mA3lSZW00
良い時のドルはバイエルンより上
27名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:24.82 ID:/3nxd4Yb0
宇佐美の活躍によりドルが勝ちます
28名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:33.60 ID:jAA9MdAL0
これ代表戦で二万キロくらい移動した後にやるんだよな
香川は体力ないからしんどいな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:56.72 ID:YHfiyKm60
>>21
ギュンの代わりというか、シャヒンの代わりとして
ライトナーとフンメルスが頑張って、去年のドルっぽくなりだした
30名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:15.07 ID:J/URHL0+O
香川がボアテングに壊されます
31名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:33.01 ID:NwXT2IM00
>>28
タジク戦で突破決めれば北朝鮮に無理して出る必要ないよな
そうなる事を祈ろう
32名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:45.76 ID:ZD9X0iSb0
>>21
【ドイツ】圧勝で2位に浮上、自信を取り戻したドルトムントと香川真司
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2011/11/07/post_53/
33名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:57.96 ID:Y/0tWKCa0
うどん「僕が2点いれて勝つ! じゅるじゅる」
34名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:29.64 ID:8hCm/fuuO
>>14
俺はサッカー知らないけど、学会の先輩がソースあるって言ってたぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:44.47 ID:DWbe8E/D0
どうせ言うなら、バイエルンより上といえば良いものを挑発になってるのか?これw
36名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:51.15 ID:/KAvwkIF0
>>17
グロクロさんは熱狂的なドルサポだから許してやれw
37名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:52.56 ID:3WaGEIxt0
代表戦でコンディション落とした香川となるのでバイエルンが楽勝です
38名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:55.20 ID:znzRRvqu0
香川はヴァンブイテンに潰されます
39名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:42:41.62 ID:C6I+vVe10
>>22
言っても牛丼が悪いわけじゃねーんだよな
起用法だな、佐品の代わりは無理なだけで
40名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:43:07.36 ID:kN+U4A/y0
ドルチャンスあるぞ
シュバインシュタイガー怪我でティモシュクは出場停止。
いつもはCHに2枚置いてるけど今回はグスタボしかいない。
クロース下げて、ロッベンは間に合う?間に合わない?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:43:17.01 ID:NwXT2IM00
>>38
ヴァンブイテンてかっこいいな
ずっと俺の中ではファンブイテンだったが、これからそれにするわ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:43:49.93 ID:fK7X+bQi0
>>29
いやいやベンダーの覚醒が大きい
43名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:44:34.75 ID:X0QHa8xA0
そうだよね。昔のボルシア・メンヘングラードバッハは確かに強かった。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:44:58.60 ID:QDE2qjxs0
負けそうだなw
45名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:45:46.98 ID:eeKGfRpm0
>>35
ブンデスの順位もバイエルンより下で
CLグループ突破も厳しい状況で同等って言うだけでもあれなのに…
46名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:46:10.80 ID:awFazO8vO
守備力だろうな。攻撃力は互角。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:46:39.37 ID:x8ukwGeK0
この前の試合のベンダーは1得点1アシスト1起点なんだよな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:47:23.13 ID:4XJbS3HP0
ゴメス > レバニラ
リべりー > ゲッツェ
ミュラー > 香川
ロッベン >>>  グロクロ

ふつうにバイヤン勝てるでしょ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:47:45.00 ID:Bn4bZ1mM0
>>29
内田がフンメルスやばいやばい言ってな
しかもライトナーってまだ18とかだろ?意外に層厚いね
50名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:48:42.72 ID:3Ma0w11X0
グロクロが言うなw
51名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:48:46.28 ID:Pv5e9tOv0
>>48
ロッベン怪我してんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:49:08.93 ID:NJdV1KZp0
前の試合で華麗にシュートキャッチされたくせに…
53名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:49:34.88 ID:3Ma0w11X0
>>48
今年のミュラー酷いぞw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:51:25.99 ID:DvinGwgcO
師匠にやられるよ
今の師匠は良い意味でヤバい
55名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:51:42.37 ID:Sg9QFcWN0
内弁慶が黙ってもらおうか
お前らがだらしねえからリーグの為にバイエルンが孤軍奮闘しなきゃならんのだ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:51:56.48 ID:gbom5TzK0
グロクロがキーパーと1対1になった時の期待感の無さは異常
57名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:52:11.27 ID:IO8wOk930
しかし香川て1人で日本の評価をあげまくってる感じだな。
きっとこの試合で点をとったら、宇佐美の評価なんかも間接的にあがっていくのだろうな‥
58名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:52:20.36 ID:L94KWvsL0
>>21
もうジダンコースだぞw
59名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:53:14.17 ID:sYDr9MMrP
牛丼を干してからというもの5−0や5−1と崩しまくりだな
60名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:53:56.16 ID:DvinGwgcO
>>53
香川が勝てる相手じゃない
61名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:54:10.34 ID:Uvk2Zs+f0
ドルはゲッツェ、ライトナー、フンメルスとドイツ人若手にいいの揃ってるのが良いな
何故牛丼はそれに続けなかった
62名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:55:17.94 ID:jf9KcUJJ0
香川は代表戦とバイエルンまでは調子を維持できるだろうけど
アーセナル戦で壊される予感..........
63名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:56:13.61 ID:/KAvwkIF0
>>58
点とってバイエルンに勝てたら、今年もまた誰かが「なんでうちは香川を取らないんだ!!」って
言い出すかもw
代表帰りだから無理だろうけど
64名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:56:42.85 ID:NJdV1KZp0
>>61
ドイツ人っぽくない名前だから
65名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:57:21.73 ID:zEN7AnXy0
牛丼とかレバニラとかクロックムッシュとか
夜に食べ物の話すんな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:57:52.97 ID:jf9KcUJJ0
>>61
牛丼はパスに創造性が無いからだろう
香川より低いポジの選手にもかかわらず脳筋だから困る
67:2011/11/09(水) 21:58:12.81 ID:g4KvS2K5O
※印のコメント




カッコ悪いからやめればいいのに
68名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:58:40.28 ID:oJ0v3Hvy0
どうせ宇佐美はでねーだろうし
69名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:58:45.36 ID:QBC0KnP10
ライトナーが救世主だね
彼も天才と呼ばれてたプレーヤーだからね
しかしドイツの未来は明るいな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:59:06.29 ID:+6I3B5DYO
事実か否かはともかくこうもチームが調子付くと
ギュンoutは厄落としみたいに思われざるを得ないな
辛い時期だわ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:59:35.86 ID:nRDV6/dI0
ギュンはうまくハマれなかったな
いい移籍先探してあげるべき
72名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:59:49.85 ID:vmGrAwTf0
どうせゲッツェとバイエルン行くんだろ
顔も地味だしぴったりだ
73:2011/11/09(水) 22:01:26.98 ID:g4KvS2K5O
>>60
香川が活躍してくやしいのう
74名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:02:59.68 ID:o0WCbHEh0
>>18
去年は香川が居た前半と怪我で欠場した後半じゃ全然試合内容も勝率も違ってたからな。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:03:31.25 ID:dIdjeQ9t0
すまぬ
また香川のコンディションを乱してしまって
76名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:03:39.12 ID:gbom5TzK0
牛丼はどこでボール持ってもサイドに振るしか出来なかったな パス出したあと上がっていって香川と被る
77名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:06:23.19 ID:jf9KcUJJ0
>>71
牛丼はそもそもドルにフィットする気がなかったしな
移籍早々に「俺はサヒンとは違う」とか言ってレジスタやりたくないって感じだし
そのあたりからすでにボタンの掛け違いが起こってた

ブンデス屈指のレジスタだったサヒンがいなくなって代わりに獲ったのに
そりゃねぇよって話
78名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:09:28.11 ID:DvinGwgcO
>>73
ミュラーに勝てるって思ってるのw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:06.91 ID:OeUUMeu4O
代表戦よりこの試合の方が楽しみだ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:14.52 ID:RPktH/gz0
>>78
あほなおばさんだからほっとけ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:45.11 ID:0pZvVXVRO
タジキスタン戦は香川前半だけ出ればいいよ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:12:13.10 ID:RPktH/gz0
それは香川だけ特別扱いしすぎ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:12:39.85 ID:7nkY0W3OO
一番悔しいのは香川だろ
せっかく調子が上向いてきたって時に・・・

ま、香川個人だけじゃなくてライトナーの影響もデカいんだが
84名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:13:27.99 ID:+fnrToid0
ドイツダービー、ルールダービーと楽しみすぎる
85名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:14:11.50 ID:TKu6GJFg0
jはやっと歯車が噛み合ったって感じだな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:15:12.65 ID:qMbRY3f20
若いチームだから乗ったときと躓いたときの差が激しいな
香川が代表でコンディションどうなるか
87名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:15:35.22 ID:Mq5wmeIs0
はっはっは、こやつ笑わしよる
88名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:16:13.47 ID:9U9yA5Cd0
ぬかしおる(ドッ

>>3
ピッチが酷いタジキスタンで・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:16:21.25 ID:E1Kktywj0
ギュンドガンってトルコ系かな?トルコ語の挨拶みたいな名前
90名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:16:56.54 ID:Zywhl0O10
ここから奇跡のCLGL突破しても同等は無理だろ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:17:12.26 ID:3pcR93bs0
代表スレで原口や清武はグロスクロイツより上だからドルに移籍できると言われてた 
ドルもたいしたことないをだな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:19:41.15 ID:jf9KcUJJ0
>>89
トルコ系
93名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:21:47.91 ID:xqhq8ayxO
勝ち点8に広がるか
2に縮まるか大切な試合だな
94名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:23:21.52 ID:CONS6lui0
シャヒンの代わりに遠藤とっとくべきだったな
ドルは
95名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:26:56.68 ID:mlCyJBxL0
戦犯牛丼
96名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:28:45.74 ID:FU8XN4240
バイエルンとドルって実際どの程度戦力差あるの?
イメージでは圧倒的にバイエルン格上って感じだったんだが
97名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:29:20.50 ID:eykJuQoJ0
もともとギュンドガンって
香川やゲッツェが抜けた後の保険みたいなもんじゃねーの?
98名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:29:27.30 ID:cblWdNmA0
旧首都圏のチームから見たらバイエルンって金持ちな田舎者ってイメージなのかな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:32:05.88 ID:Uvk2Zs+f0
>>98
ドイツ第三の都市だから日本で言ったらグランパスが滅茶苦茶強くなった感じかな
ちょうどあそこも金持ちチームだし
100名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:33:06.72 ID:TL8tTGP60
ギュウドンはドイツ代表に選ばれて喜んでたのに
それどころじゃなくなったなw
101名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:20.25 ID:YBS1s+s80
まあギュンドガンなら欲しいクラブは沢山あるだろう
102名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:10.58 ID:j/TU4OXw0
もう牛丼とジダンは放出してあげたら?
103名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:44.10 ID:LEs5VgWJ0
シャヒンと比較されたらギュンドゥガンもかわいそうだわ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:38:02.06 ID:hR3uaiem0
ロッベン丁度ドル戦あたりに戻りそうだなw
105名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:38:28.83 ID:CKySsaAw0

チョン死ね
106名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:38:29.64 ID:PsW6m7t/0
こりゃ、盛り上がりそうだわ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:40:39.77 ID:NwXT2IM00
ドルはメンバーがとにかく若いよな
ベテラン臭が漂うDF陣、スポティッチ、フンメルス、シュメルツァーなんて
まだ22歳だぜ
香川の一つだけ年上、知ってたおまえら?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:27.68 ID:Qeo3OvD60
109名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:48.98 ID:JYdkiq/V0
ギュンドガンは去年トップ下で5ゴール3アシストだろ
そんなたいした選手には思えないな
110名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:42:33.39 ID:3FDu4M840
>>108
何で急に山伏の写真なんか貼るんだよ?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:52.49 ID:C6I+vVe10
タジキスタン戦は点入れたら交代なるでしょ香川、遠藤辺りは
バイエルンには宇佐美から弱点聞いたら勝てるんじゃない
112名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:44:22.83 ID:h6Ui3m4x0
香川はともかく、正直勢いだけのレバがバイエルンのDFに通用するとは思えないわ
バリオスが本調子じゃないことが悔やまれる
113名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:45:00.26 ID:V3eNGm0R0
酷い芝らしいな 出なくていいのに
114名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:11.06 ID:0Vq0gBv90
凄いボコられそう
115名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:18.92 ID:h6Ui3m4x0
>>57
やっぱり日本の海外組みの中心は香川と本田だなぁ
この2人が日本人選手の価値上げまくり
116名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:47.56 ID:yp5o8bGM0
ボルシアと言ったらMGだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:47:44.31 ID:sYDr9MMrP
ここでドルが勝てばそれはもうビッグウェーブに乗れるんだろうけど
今季のバイヤンはなあ・・・
118名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:05.88 ID:wQE6bkIQ0
>>77
香川からポジション奪う気しかなかったでしょたぶん
ポジションかぶりまくりで、バランスとりに香川下がったりして調子崩して、チームも低迷とか
冬に誰かと交換したいわw
119名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:50:43.01 ID:PsW6m7t/0
ライトナーもサヒンのようなプレーしてフィットした訳ではないしな。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:21.76 ID:8W2J9c3j0
ギュンドアンは底からのパスが絶望的に下手だし
なんでクロップが底で使うのか理解不能だったなぁ
勝ち点相当それで落としてるしCLもヤバイし
スタメンからスタンドってどうしたんだろうなぁ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:39.66 ID:RPktH/gz0
>>115
あと一応長友、内田の両サイドバックも追加で
122名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:47.41 ID:Npb3Nja/0
最近結果しか見れてなかったんだがライトナーがボランチやってんの?
ライトナーってクロアチアかどこかの得点王だったよな?トップ下だと思ってたわ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:55:50.51 ID:PsW6m7t/0
>>122
ライトナーは去年アウグスにレンタルされてた18歳
たぶん、ペリシッチと間違えてる。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:55:50.94 ID:U41fSuhK0
>>122
それペリシッチ
ペリシッチはグロクロとポジション争い中
125名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:00.63 ID:YBS1s+s80
ベルギー得点王のクロアチア人はペリシッチ
ギュンドガンは攻守に顔を出せるダイナモにさせたかったんだろうなーと思う
理想はケディラかな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:30.66 ID:YeGp/gWM0
チームには波がある。
最初はバイエルンが圧倒していたが、最近はドルトムントが圧倒している。
今週試合があればドルトムントが勝ったと思うが、代表で間が空く。
どうなるかは神のみぞ知る。

>>78
ドイツの至宝ゲッツェがミュラーを凄いと言ったことはないが、
「香川は凄い選手だ!」とは、この前の試合の後にも言っていたぞ。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:12.78 ID:NwXT2IM00
バイエルンてめちゃくちゃ調子いいからなあ
ドルもなんだかんだで勝ち点積み上げてきたし
楽しみなゲームだな
128名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:25.91 ID:0XwDuBCX0
CLで結果出せてたらヤングリーズの再来やったのにな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:01:43.11 ID:PsW6m7t/0
でも、シュバのリタイアもあってバイヤンはバランスを崩し始めてる気がする。
でなければアウグスブルグに接戦を演じたりはしない。
だからこそ代表ウイークが恨めしい訳だが・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:02:51.61 ID:OBulhrsW0
前みたいな香川の神パス見れたらなんでもいいや
131名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:04:35.36 ID:QDE2qjxs0
前シーズン、バイエルンのホームでドルが勝ったのは20年ぶりだったらしいから、今回はどうなるかね
132名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:05:02.94 ID:Npb3Nja/0
>>123 124 125
あぁそうだ!恥ずかしすorz
ここはぜひかがーさんのゴールでドルに勝ってほしいところだな
そのほうが盛り上がるし
133名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:05:23.85 ID:qH2eYDIB0
>>126
じゃあ香川もW杯で得点王だな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:11:35.01 ID:WKPkTe4U0
>>109
何回か日本人の試合のときにニュルンベルクのときのギュンドガン見てたけどかなり目立ってたよ
ドルトムントに合わないだけで能力は高いと思う
135名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:11:49.84 ID:OyJ9yhBB0
香川が代表で潰れてオジャンwww
136名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:13:21.27 ID:IfHezp/d0
代表明けじゃ香川使えなさそうだな
137名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:13:27.90 ID:potHQfjt0
ギュドアンとはなんだったのか
138名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:13:59.59 ID:arlTBKL70
>>126
チームメイトとライバルチームの選手への発言なんて比べても…
それならルンメニゲやベッケンバウアーやゲルトミュラーが
「ミュラーは凄い選手だ!」って言ってるけど?w

香川を貶す気は無い。香川は香川でミュラーはミュラーで素晴らしい選手
139名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:17:53.33 ID:PsW6m7t/0
グロクロさんも自分の発言で、まさか日本人まで盛り上がっているとは思うまい。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:20:31.63 ID:b+t2Dzxi0
はいはい5−0で負けて泣きべそでもかいてろよ
ガキンチョチームは
141名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:22:22.24 ID:GHHpJpFa0
バイヤン戦の次がシャルケ戦だもんな
好カードが連続して続くから楽しみだわ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:23:58.58 ID:92+iJTsC0
香川「俺よりうまいやつはいないな」
143名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:24:48.29 ID:LHmnmmsa0
代表戦の前にバイエルンと対戦したかったな
タジク戦で3次予選突破を決めたら香川を北チョン戦に出すなよ
原口でいいよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:25:40.54 ID:mlCyJBxL0
>>140
ドルはそこまで強くないわ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:38.73 ID:/dQCYsf00
グロクロさん
146名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:49.16 ID:ou5Qw4/r0
$に勝って欲しいけど多分負ける。香川も活躍しないだろうな
代表明けすぐ試合ってのが悔やまれる
147名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:51.46 ID:3ug8MP4gO
グロスクロイツって名前かっこよすぎだぜ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:54.23 ID:VzVmiuWH0
香川がバイエルン相手にハットトリックしたらハロワに行こうと思うw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:27:02.80 ID:r0z2qsaE0
ドルはまた平均年齢が下がったな
若いチームだからハマったらバイエルンも倒しちまうだろうな
150名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:27:47.78 ID:yygo2Hrf0
香川は代表2試合が余裕の展開で
後半20分には交代とかにならない限り疲れてるだろう
151名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:27:48.88 ID:wQJ5wdxa0
ドイツ人は名前が世界一かっこいいわ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:29:50.11 ID:PsW6m7t/0
昨季はホームでたしか押されつつもゴメス師匠がスーパー師匠化してドロー。
アウェーは運動量(とくにグロクロさんは鬼神の如し)でドルが圧倒した。
香川はホームの試合しかでてないが無難と言うかいまいちな感じの出来。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:31:20.39 ID:a80uegyf0
>>151
同意。カタカナにした時の力強さが異常
エスツェットとかウムラオトもかっこええ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:05.87 ID:PPNCAzyoO
ティモシュク大好き(_´Д`)ノ~~
ティモは美しい(_´Д`)ノ~~
155名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:33:53.01 ID:1/j7PMr+0
バリオスはバイヤンキラーだからバリオススタメンにしてほしいなー
去年は確か2試合とも試合開始直後に点取ってた
156名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:33:58.19 ID:u93wWRll0
香川って強い相手にゴール決めたことないんだよな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:02.47 ID:t04ZncZF0
何気にドルトムントってインテルより強いよな

158名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:56.36 ID:17AcKo5/0
同等とか言ってる時点でもう負けを認めてるようなもの
バイエルンの選手なら遥かに上だと言い切るだろう
159名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:38:46.02 ID:H1wOzd7Y0
下手すりゃ香川はバイヤン戦はベンチな気がする
アナル戦とシャルケ戦はスタメンだと思うが
160名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:22.10 ID:3ug8MP4gO
>>153
シュバインシュタイガーも響きはかっこいいのにね(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:35.39 ID:h6Ui3m4x0
>>156
セビージャ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:47.40 ID:o0WCbHEh0
>>148
代表戦さえ無けりゃなぁ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:32.62 ID:AOm+25we0
それでシャヒンさんはレアルで試合出れてるの?
164名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:45:52.06 ID:dylnMtnC0
>>1
独走マンCにスコア上は勝ったバイエルンに
ドルトムントが万が一勝利したらどうなるのか?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:57.61 ID:QDE2qjxs0
>>154
残り5分で華麗に退場してたな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:47:23.09 ID:a9vyPkWqO
ヴァイスシュヴァルツ「ヴァンガードはバトスピと同等」
167名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:40.63 ID:xhznRUIDO
>>159
仕方ないけど結構それが無難だな
コンディション崩した状態で大事な試合する香川はあんまし見たくないわ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:43.95 ID:T7pMen7i0
同等なのにCLでは死のグループのバイエルンはGL突破濃厚で
ぬるゲーのドルトムントはGL敗退濃厚なのかw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:51:14.35 ID:CONS6lui0
>>157
インテルとドルは平均年齢8才近く違うからなw
多分インテルは前半15分で息切れしてドルのプレスに殺されるw
170名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:52:37.63 ID:CONS6lui0
代表で怪我さえしなきゃバイヤン戦も出るでしょう
連覇できるかに1番大事な試合になるだろうし
171名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:54:09.18 ID:JJc/+42i0
突破きまったら香川お休みでいいだろ代表戦
172名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:41.22 ID:X6Zf4kIl0
そっすね
ドルの攻撃を支えるレバ、香川、ゲッツエのトリオは
バイエルンのマリオ、リベリ、シュバインシュタイガーのトリオに引けを取らない
穴があるとしたらグロクロさんのところっすかね
173名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:57:31.50 ID:WtvfLR4/0
>>1
クログロスリ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:58:14.17 ID:xg7r+I0r0
ハーケンクロイツ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:59:21.60 ID:BSrBLng50
虐殺されるフラグか
フラグ立てなくても余裕でぼこられそうだが
176名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:35.26 ID:7P04mCvY0
ドイツの名前はヤバイ
俺が封印した厨二心が蘇ってくるw
177名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:51.31 ID:S0MbK09t0
>>151
モーツァルトもフルネームはヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトというメチャカッコいい名前なんだよね
まぁ当時はドイツという国名じゃなくて神聖ローマ帝国だが
178名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:02:35.92 ID:HoRvItCeO
土曜は長友が2時でカガーが2時半か
困ったのぅ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:01.75 ID:lTdKYdIZ0
アマデウスって映画の中身見てアマデウスの意味がわかった
オタクの姉ちゃんに感謝してる
180名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:06:10.63 ID:42nPWATo0
戦術的にも采配的にもクロップが絶好調だからな。
香川の起用云々関係なくクレバーにバイエルン倒して欲しい。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:07:39.87 ID:wbi4lyfeO
>>177
つオベラート
182名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:07:40.34 ID:gZ5Ao5480
WCCFしようね
183名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:09:13.70 ID:gW0kCC4n0
ドルって一人でどうこうできるやつが居ないイメージだが
184名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:10:25.89 ID:89AiBZGT0
クロップがいなくなるって可能性は無いのかな?どっかに引き抜かれちゃう
185名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:11:26.00 ID:OY6TtSkS0
>>151
ノルウェーのアホヤネンさんが最高だよ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:11:43.45 ID:NtAKVENW0
ローマン・ヴァイデンフェラー
これも厨二心をくすぐるだろ?
187名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:13:13.46 ID:pEebKe9oP
バイエルンときいただけで腹が減る
188名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:13:55.22 ID:cNjjjxRM0
>>184

引き抜かれるとしたらドイツ代表だろ。
ナショナルチームの監督は名誉だが、今クロップが行くのはもったいない気がするな。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:16:33.37 ID:OY6TtSkS0
才能を買いあさるチームより才能を開花させる監督は貴重
190名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:17:21.86 ID:OY6TtSkS0
>>189

チーム × 
監督 ○
191名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:20:04.71 ID:MCuiGkmQ0
ようやくかみ合い始めたドル2人の友情は厚いぜ
http://tsukimine.web9.jp/wp-content/uploads/2011/11/leitner_kagawa_692.jpg
192名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:22:15.36 ID:KP2557D2O
訳文だと知的な物言いだけど元々のノリは
「いやなんつーか今の俺らヤバいっすから、マジ」みたいな風な話し方なんだろうか
外人記者の香川インタビューとかも訳したら堅苦しくなるし
193名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:23:09.98 ID:R9xctsS90
クロップはショタコン
ドイツのベンゲル
194名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:28:20.72 ID:lTdKYdIZ0
牛丼は最初からドルの癌だった
クロップの料理に牛丼は合わなかった、素材が悪いという事ではない
牛丼側から馴染むことが無かったのも決定的だったね
195名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:33:18.96 ID:B8bGli9b0
>>191
なにこれ、パワプロでの友情タッグ成立シーン?
196名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:35:17.98 ID://Yh4pdd0
相手がバ韓国じゃないから怪我の心配はないなWWWWW
197名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:35:23.72 ID:vhs2cDqg0
攻撃陣で補強するならグロクロさんのところだよねドルは
198名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:43:16.56 ID:kq0mCTrI0
北鮮戦に無理に出して壊されたらザックは一発殴られていい
199名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:01:01.46 ID:tNz3nH6K0
マギーがドイツまで香川取材にいってたけど、
マギーがアドレス渡してたらバイエルンに勝つ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:16:16.28 ID:GC/kRC9X0
フンメルスはバルサが欲しがってるしゲッツェはバイエルンとレアルが欲しがってるけど国内には放出しないからレアル
数年後になったらあのときのドルトムントのメンバーってスゲーなってなるよ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:16:17.94 ID:GPN4TayJ0
グロスクロイツは左足でもクロスあげられるようにしてくれ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:17:42.44 ID:ObbpzvS60
>>160
シュバは意味は考えちゃダメだぞ(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:31:27.59 ID:9fv01/fj0
グロスクロイツェのいやらしい顔は精悍なドイツのイメージとはかけ離れてる
204名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:31:56.63 ID:4AIXT+300
>>200
その時香川がどこにいるのか楽しみなような不安なようなw
205名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:38:34.11 ID:Tq0MAN2Z0
勝ち点差5で得失点差が11
バーイエルーン
206名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:39:50.08 ID:nHtV7/Re0
グロクロだからこれ絶対シャルケへの揶揄も含んでるよな
お前らは眼中にねえ見たいな事思ってそう
207名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:43:29.58 ID:CJD6YylK0
しかしドルよくあんなにメンバー集まったなあ・

地味にシュメルツアーとクバがお気に入り。この再度地味に強烈だyね
208名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:50:12.79 ID:Bmp/B/9i0
グロクロさんのこういうコメント大好きだわ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:54:16.54 ID:vhs2cDqg0
>>200
シャヒンもようやく怪我が治ってレアルでデビューしたしね
シャビやピルロに近いレベルに到達できる可能性のある選手だと思う
バリオスさんのいない間にレギュラーを奪ったレバもしかして大物なのかもしれんなw
210名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:56:41.82 ID:iXlajfIB0
前半だけのバイエルンはマジ恐怖。後半なってくるとドルトムントも良い勝負できる。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:58:39.97 ID:GC/kRC9X0
あぁ〜去年はシャヒンも居たんだよなw
そりゃ強いわドルトムント
212名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:02:14.21 ID:5DRbFxbo0
ペリシッチって出てんの?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:15:31.62 ID:nGpqUh4M0
もはや沢北と同等下手すると食われるぞ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:18:26.37 ID:mRXQgCQm0
ブンデスは殆どのチームがまとまりない
ドルはチームワークがあるから強そうに見えるけど中身はブンデスレベル
バイエルンがチームワークも個人技も一抜けてる
215名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:16:24.80 ID:7NRsH3ir0
タイミング悪いよなぁ
確かに間を空けて欲しくなかった
お願いですからみんなが怪我しませんように
216名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:20:33.41 ID:5AP984kN0
香川は時差に弱いみたいだし代表明けにこの大一番はつらいよ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:25:04.97 ID:rLR5DrQZ0
とにかく勝ち点がほしい
ここで差が開くと絶望的
218名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:04:14.81 ID:kHVLzkzR0
ギュンドガンって昨シーズンじゃそもそもボランチじゃなかったような・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:42:18.71 ID:EUNr2x4+0
グロスクロイツってなんでいつもニヤついてるの?
220名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:44:21.19 ID:LL5ToYsx0
今からすげー楽しみ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:51:35.16 ID:rT8+TE2q0
ところがゲッツェはバイヤンの方が優勝するだろうと言ってる
何と馬鹿正直な
222名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:02:44.68 ID:XsAX6p1k0
バイエルンとドルでは埋めがたい程に圧倒的な資金力の差がある件について

サッカークラブ売上高の規模一覧表

(億ユーロ)
4.2-4.4 レアル
4.0-4.2
3.8-4.0 バルサ
3.6-3.8
3.4-3.6 マンU
3.2-3.4 ★バイヤン★
3.0-3.2
2.8-3.0
2.6-2.8 アーセナル
2.4-2.6 チェルシー
2.2-2.4 リバポ ACミラン インテル
2.0-2.2 ユーベ
1.8-2.0
1.6-1.8
1.4-1.6 マンC トッテナム HSV リヨン マルセーユ
1.2-1.4 Aマドリー シャルケ ローマ
1.0-1.2 アストンヴィラ シュツットガルト ★ドルトムント★ フィオレンティーナ ボルドー
0.8-1.0 エバートン フルハム ウェストハム セビージャ バレンシア ブレーメン ナポリ ベンフィカ
0.6-0.8 ボルトン ニューカッスル ヴォルフスブルグ レバークーゼン ニュールンベルグ アヤックス FCポルト 浦和
0.4-0.6 ブラックバーン ウィガンAFC ハノーバ96 PSV 名古屋 鹿島
0.2-0.4 カールスルーエ FC東京 ガンバ セレッソ 柏 清水
0.0-0.2 東京ヴェルディなど
223名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:09:38.51 ID:uFx1bZVsO
>>214
ねーよ
今やリベリ頼みの糞チームでしかない
224名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:12:59.32 ID:LL5ToYsx0
最下位付近のチーム細貝にいっぱいいっぱいだったもんな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:13:28.46 ID:zyekG9T50
ヴォルフスブルクで長谷部がキャプテン務めていた頃があったってマジっすか?ソースは?
226名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:16:26.55 ID:a79IHJp3O
グロクロ「シャルケ?何それおいしいの?www」
227名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:22:09.06 ID:1vnTCLIZ0
ドイツ人ならバイエルンに対抗意識があるのは当然

バイエルンファン以外なら
228名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:32:36.62 ID:iorpQZxdO
負けフラグ乙
CLでオリンピアコスにしか勝てないクラブの分際で何言ってんだwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:35:43.18 ID:2TgqIPwnO
バイエルンのが格上でしょ
最近の成績見ても
230名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:43:43.95 ID:HPwmBD3iO
バイエルンは常に格上だよ
それをドルトムントが倒すのが痛快でサッカーの楽しみなんじゃないか
231名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:45:12.43 ID:f4BrX1nxO
ノイアッー!がやっかいだ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 05:46:52.03 ID:aA3uIpW4P
上から目線かよ
チョンみたいだな
233名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:00:14.43 ID:xjczjF5T0
>>223
それはロベリー頼みだったのは去年までの話しだな
今はリベリミュラーシュバクロースによる前線の連携が素晴らしく
ゴメスがきっちり得点する素晴らしいチームだ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:27:45.33 ID:YTup/hZq0
シュバのいない前節はgdgdだったけどな
235名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:32:54.55 ID:vQRQW+bU0
香川目当てでドルの試合みてたけどゲッツぇがうますぎてびびったなあ
しかも香川より若かった
236名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:40:09.62 ID:T8qy1P080
>>33
言って欲しいww
237名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:46:53.31 ID:BSuXXohiO
>>230
同意
プレミアのマンチェスターダービーみたいに
238名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:53:21.18 ID:X9SJeZFo0
序盤、結構躓いたがそれでも2位だから
調子戻って来たし良い勝負になるだろうな
239名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 06:56:52.69 ID:1Zasz1ut0
リードレ シャプイサ メラー  
 
      ↓

コラー アモローゾ ロシツキ

      ↓

バリオス ゲッツェ シャヒン
240名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:07:05.37 ID:EZc6DpFr0
ドイツ代表スタメンレベル
●バイエルン→ゴメス、ラーム、シュバ、ミュラー、クロース、バド、ボア、ノイアー
●ドル→フンメルス、ゲッツェ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:10:47.54 ID:jgMBw+Pq0
だれ?
242名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:32:45.83 ID:ezO6Pqsy0
何十字さん?
243名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:35:46.48 ID:uFvE33p/0
ドルってもう直ぐ後ろの2位まで上がってんの??

ブンデスのジンクスは完全に打ち破ったな。

ぜんぶ香川のおかげか
244名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:36:13.16 ID:B8Z0pIK90
23歳
23歳 22歳 19歳
22歳 18歳
23歳 26歳
22歳 22歳
31歳

狼戦スタメン
245名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:58:20.14 ID:rKVpkUoa0
フラグ立てちゃったね
246名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 08:06:15.02 ID:8SG01Y0c0
>>234
前半は問題なかったけどな
今のバイヤンに問題なのは点差開くと手を抜く癖だ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 08:09:17.20 ID:v8ryKq+b0
>>230
同意
金に物を言わせてやりたい放題やってるバイエルンを鬼退治するのがブンデスの恒例行事
248名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 08:20:37.85 ID:AjWfnchr0
リベリーはローマとインテル戦で空気で実質CLの戦犯だったろ
決勝トーナメントで活躍しない限り認めないよ

強い相手に活躍するのはいつものメンツだよ
おりっち、ミュラー、ゴメス、居る場合ロッベン

リベリーは雑魚
249名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 09:13:00.94 ID:/AdcO5u80
ジダンやベッケンバウアー、ハインケスが認めてるしな
リベリーもそっちの方が嬉しいだろw
250名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 09:30:46.01 ID:6AysoBrd0
代表戦で香川が不調になって普通にドル敗退の気しかしない
251名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 10:07:03.19 ID:vCYh5hjY0
こういうこと言ったらフラグになる気がする・・・
252名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 11:05:26.41 ID:/X893ZDl0
>>240
ドルのドイツ人以外のスタメンは各国代表でスタメンだけどな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 11:06:26.18 ID:/X893ZDl0
>>244
ベンダーとライトナーの位置逆じゃね?
254名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:03:50.95 ID:IVh/GcQI0
香川4と予想
255名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:30:10.37 ID:GNeIE6uQ0
トップ下ばかり集め過ぎ
みんな忘れてるけどエジプトのテクニシャンはどこへ消えたんだ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:35:24.42 ID:gTSZNCxn0
レバとバリオスじゃなくて、もう一段階上のFW獲れるだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:58:15.83 ID:XNec5R2O0
ノイアーさえいなけりゃなぁ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:06:14.98 ID:A3ZbduT80
名前がカッコよすぎる
259名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:12:03.15 ID:xetQijQL0
ノイアーって香川に2ゴール決められてるし
細貝にもゴール決められたよな
日本人に弱のか?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:42:56.62 ID:ObbpzvS60
>>223
今季の試合見てから言おうぜ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:03:30.93 ID:wmIZ4b/x0
内弁慶チームが偉そうに・・・。
CLでまともな成績を残してから言ってくれ。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:44:54.42 ID:ELLDSq870
今季のバイヤンの失点はほとんどセットプレーでの失点である
流れからは全く決められていない
263名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:49:29.22 ID:KP2557D2O
同等ント
264名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:28.61 ID:wTpcDvTr0
>>222
おもしろいなこれ。本当だったとしたらドイツリーグって赤字に厳しいらしいから
バイエルンも慎ましやかな経営をしてるイメージだったけど、資金力はイタリアチームの比じゃないな
名実ともにブンデスが3大リーグ化したか。あとはドルトムントがもうちょっと頑張って2強といわれるくらいになるといい
265名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:37.92 ID:vCYh5hjY0
>>222
PSVってそんなゴミレベルなん?
かわいそう・・・
266名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:12:29.13 ID:/rrGKJlT0
代表戦で香川壊されそうで怖いわ
267名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:31:14.01 ID:Oyfd/cBe0
268名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:00.68 ID:OY6TtSkS0
前節見た限りではタレントのバイエルン、戦術のドル。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:29:39.28 ID:GC/kRC9X0
アウクスブルクに2点差開いて余裕ぶっこいで流してたら
細貝に点入れられてからアタフタしてたバイエルン見てるとたいしたことねーなって思ったな
270名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:17:58.23 ID:ELLDSq870
試合を殺すのがまだ下手なだけ
そこら辺まで完璧に出来るようになれば
バルサのような安定感も出てくる
271名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 04:06:30.27 ID:hBN0TXgb0
牛丼てどんな選手なの?
本田△みたいなタイプ?
272名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 07:42:40.61 ID:lwwwZBuA0
>>110
お前w
よくそこに気付いたな
なかなかの強者と見た
273名無しさん@恐縮です
>>271
自分のスペック以上のプレーをしようとする
結果空回り