【サッカー】ACLで勝てなくなった「停滞」日本サッカー 武田修宏の直言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
【武田修宏の直言】

5日にアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝が行われ、カタールのアルサドが韓国の全北現代を
2―2からPK戦(4―2)の末に破り、初めてアジア王者に輝いた。

カタールは2022年にW杯を開催することが決まっており、現在は国を挙げて強化に取り組んでいる。
アルサドも豊富なオイルマネーを武器に、カタール代表選手10人に
コートジボワール代表FWアブドラ・カデル・ケイタ(30)や韓国代表DF李正秀(31)らが所属するスター軍団だ。
ACLでは07年に浦和が優勝し、08年にはG大阪が王者となった。09年は韓国の浦項、10年は同じく韓国の
城南が制した。東アジア優勢が続く中、中東クラブが優勝したことでアジアの勢力図が大きく変わる予感もある。
ただ、それより気掛かりなのはJリーグの現状だ。現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。クラブ側は
資金難から大物外国人の獲得を見送るため、ACLで勝てなくなった。アジア各国が着実に強化を進める中、
日本サッカーが停滞気味なのは明らか。Jリーグが衰退すれば、日本代表の強化も進まずに悪循環に陥りかねない。

今こそJリーグクラブだけではなく、日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

【武田修宏:たけだ のぶひろ】
1967年5月10日生まれ。静岡県出身。幼少期から「天才少年」と呼ばれたストライカー。名門・清水東(静岡)から
86年に読売クラブ(現東京X)入り。ルーキーながら11得点を上げ、リーグXに貢献し、MVPにも選出された。
Jリーグ発足後はV川崎や磐田、京都、千葉などでプレー。00年には南米パラグアイのルケーニョに移籍。
01年に東京Xに復帰し、同シーズンで現役引退した。Jリーグ通算は94得点。JSL時代も含めれば152得点を
挙げた。87年に日本代表に選出。93年アメリカW杯アジア最終予選でドーハの悲劇を経験した。
http://takeda.at.webry.info/

2011年11月09日
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16546
2名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:16.47 ID:ge3ZlmMz0
頭が足りない武田さんに言われても
3名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:21.95 ID:bNZgIdbl0
ACLとかさクラブW杯とか、はっきりいって罰ゲームなんだよなw
4名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:23.49 ID:yRL8Ddcm0
日本に足りないのは”やる気”だけ。
5名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:35.12 ID:1OCfl8mq0
お前が
6名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:42.30 ID:ttk17d3P0
ナビスコカップの日程見直したらいいんじゃね
7名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:03.15 ID:pBFdrXZD0
ドーハの戦犯じゃねえか
8名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:05.13 ID:xbjHNH100
エッチなタラちゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:22.36 ID:Kd63QGWUO
武田に心配されてもぬ、あ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:28.62 ID:OmFC8eza0
直言?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:40.21 ID:sdF/p9ST0
ドーハの悲劇の試合で
負けたのはこいつのせい
12名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:43.26 ID:WFbFLXTu0
13名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:54:13.23 ID:8oxGaIDO0
前半調子の悪かった名古屋もACL敗退すると持ち直してきたからな
本当罰ゲームだわ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:54:19.78 ID:PAIRazMR0
出るとリーグ戦に影響するし、誰も得しない大会
15名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:54:28.45 ID:xZ3kFHse0
具体的な事は何も言ってないな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:54:42.96 ID:zSeTkVxRO
あれ?これだけ?
17名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:12.51 ID:o9kq01Ca0

ドーハの悲劇は100%武田が悪い!

ロスタイムなんだから相手陣営でボールを回しときゃいーのに
ひとりで勝手にシュートを打ちに行って相手にボールを与えてしまい、
その流れでのショートコーナー失点だからな!!

今年のアジアカップの姦酷戦でのホンタク
( 本田ケースケと長友がボールを回してたのに、不用意にファールにいきFKを与え、同点に追いつかれた )
と全く同じ大チョンボをしたA級戦犯が武田。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:15.56 ID:bwP3dhMa0
現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。クラブ側は 
資金難から大物外国人の獲得を見送るため、ACLで勝てなくなった。


これって韓国も同じ状況なんだが
19名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:17.86 ID:e9Sf+qh90
怪我するだけの大会に出るのはもうやめてくれ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:41.18 ID:a/jq2yKLO
武田のざれ言も馬鹿に磨きがかかってきたな。
スポーツ紙にコラム書く程度で頭が良くなったと勘違いしちゃうレベルに。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:43.79 ID:yl/g1i0N0
足りないのはお金
つまり人気
22名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:47.45 ID:OqQ1lNdd0
これでオランダとかドイツ二部よりレベル上ってのたまうもんなJ厨は
23名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:53.85 ID:eZrYGrwM0
ACLはマジで怪我させる気でやってくるのが恐ろしい。
あいつら同胞まで容赦なく流血させるとかドン引きだわ。
選手生命賭けてまで戦う大会とも思えないしさぁ。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:56.94 ID:BzNUidPo0
武田はバカだからな
たとえサッカーの真面目トークでも聞いちゃいられない
25名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:12.30 ID:vKpnzk+a0
「議論しよう」という提言か。
自分の意見は何も言っていないw
26名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:25.13 ID:D8dZ2Sg40
震災をお祝いされ
鼻にパチキくらいに行くのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:32.10 ID:CcT5Pigb0
全北はJクラブより金持ってるの?
Kって貧乏だと思ってたんだが
28名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:33.01 ID:Y2di/4VB0
現代に6-1で負けるのがJですから。
武田が切れるのも分る。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:40.48 ID:ZCfuQld70
>>1
正直なところこの大会って、
獲っても得るモノがあまりない気がするからなぁ・・・。

優勝賞金が20億円〜30億円くらい出るなら話は別なんだけどねw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:45.12 ID:jlTZ2gf60
数少ない当たり外国人を中東に輸出するからなwwwwwwwwww
それも当たりを見つけたところにほとんど還元されないのwwwwwwwwwww
日本人も同じwwwwwwwwwwwwwwwww
移籍金が入らないから補強がしょぼいwwwwwwwwwwwww
31441:2011/11/09(水) 17:56:48.38 ID:uZ+04gZK0
話の中身が無い。
32万時:2011/11/09(水) 17:56:59.74 ID:21iHBDNF0
Jが衰退しても代表が強ければいいじゃん。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:20.89 ID:P3AQHTl/0
ベスメン規定が変わらないならACL出場拒否を認めるべき
34名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:26.91 ID:RL2HAsmJ0
日程過密すぎるのはあるだろうなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:33.11 ID:+jEIZFmp0
まずACL基準のジャッジを何とかしてくれ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:36.09 ID:zX/4dAJw0
サッカー界ではなく、経済界に「サッカーに巨大な金をぶち込んでもいい」と考える富豪がいない
日本にそういう富豪がいない以上、富豪なしでも地域と共生して地域文化として存続していく
という道を取るしかないし、海外の富豪と張り合おうとしてもそれは耕してきた根元をほじくり返す行為でしかない

37名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:44.00 ID:HjPxUTpD0
ACLの成績はともかく
実際どうなの?
Jリーグそのもののレベルは上がっているの?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:47.59 ID:P9t/s9yG0
今は完全に選手の市場価値がJのクラブの経済力を超えているからね
選手流出はどんどん続くだろう
そのうち中国や東南アジアにも選手が流れるよ
中東へも最初に行く選手が現れれば流れるようになるだろう
39名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:04.98 ID:xHuE81YW0
Jより賞金少ねえもん
Jで優勝すりゃCWC出れるし
40名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:16.15 ID:ve2mDDrpO
日程
これに尽きる
41名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:19.21 ID:pM2YA68YO
ACLは韓国がラフプレーやめないならいらん
42名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:22.49 ID:6VfhTazb0
だからACLで勝つためにはリーガみたいに金も人も上位2チームくらいに集中させるしかないんだけど
あんな寒いリーグにしたいわけ?馬鹿なんだから黙ってればいいのにね
43名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:45.16 ID:+ORCs1DA0
たたき台になる改革案の1つも書かないのならこんなの素人でも言える発言レベルだろ、武田
44名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:50.85 ID:yXf2vc+x0
>現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。クラブ側は
>資金難から大物外国人の獲得を見送るため、ACLで勝てなくなった。

もう答えが出てる
45名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:43.73 ID:eG/L5lbP0
素人がサッカー語るなよ武田
46名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:43.94 ID:GhWrBVFr0
Jリーグチームありすぎて覚えられない。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:51.29 ID:PZwNHJ4z0
武田みたいな低能が未だに生き残れている不思議
48名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:52.33 ID:eYAWwGEt0
馬鹿かこいつは
海外組が充実した方が強くなるに決まってんだろ
これだから国内限定だった選手は困る
49名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:57.75 ID:bikKUJqP0
ACLって負担なだけのような気が
50名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:02.84 ID:LiwSLDTl0
日程見直してやれよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:30.88 ID:ZtoCjCuF0
優秀な選手は簡単にヨーロッパ行けるようになったしな
日本代表にしてもベストメンバーだと今野と遠藤と1TOP以外海外組だし
ベンチも海外組で溢れてるし
ただ単にJからヨーロッパに舞台が移ったんだよ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:50.59 ID:IEr/zTkO0
ビッグ7時代のセリエがCLで勝てなかったのと同じだよ
国内で疲弊して余力が残ってない
勝てた時の浦和や脚は、あの頃がピークと言えるくらい戦力が充実してたからな
ただでさえ他国は2部落ちがなかったりして、リーグを捨てられる環境にあるんだから
そりゃ強いよ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:51.76 ID:+jEIZFmp0
ラフプレーなんてもんじゃなく
ただの暴力を容認してるACL基準のジャッジを何とかしてくれ
あれを許容したらサッカーじゃなくなる
54名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:57.13 ID:cgrQYN4GO
つーか「勅言」と間違えただろ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:02.35 ID:yXf2vc+x0
足りないものは金
移籍金ちゃんと取れるようにしろ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:07.97 ID:SkiTUw7h0
>何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

武田の脳みそが足りない
57名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:12.57 ID:P3AQHTl/0
>>49
間違いない
UCLみたいに1試合勝つごとに金になればいいけど
ならないからなw
58名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:13.02 ID:HcJi5qpl0
仮にもプロの評論家なら何らかの提言ぐらいあってもいいのでは?・・・

と思ったが、こいつはプロじゃなかったなw
59名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:14.33 ID:8bANxm3y0
アジアは広過ぎる。遠征費がはんぱない
60名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:21.13 ID:pM2YA68YO
>>32
Jが衰退してどうやったら代表が強くなるんだ?J出来る前までの状態知らない
61名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:21.02 ID:iZQ/LMw30
>>32
それどこの韓国の末路?
62名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:29.82 ID:t8B5GT9t0
Jの公式戦にサテライト出して
主力をACLだろ・・・嘘でもいいから病気で休めばいいんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:50.35 ID:Pe1BRQoI0
ドーハはラモスのパスミスも悪いよな
カズは自分の位置に居ないで下がってボール取りに来るし
北沢は問題外だし
ヤスは都並の半分も仕事できなかったしその都並は怪我だしヴェルディ最悪だったな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:56.32 ID:/HI0mq6X0
アジアのクラブ杯に勝った先に世界クラブ杯があったりするの?
だったら真面目に考えた方がいいと思うけど
65名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:57.79 ID:N8/XbIXWO
日テレのサッカー解説武田は、優勝クラブがCWCに出場できるACLが盛り上がらないと仕事が減るからな。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:05.76 ID:O7s4hfg5O
サッカーの試合でヘッドバッド喰らってみろ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:18.45 ID:x8luqfCa0
クラブに金ないし
Jリーグも日程ぎりぎりで合わすの難しいんだろ

無理なんじゃないの
68名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:37.21 ID:5ELh77IcO
クラブ数を減らせ厨が来るぞー\(+×+)/
69名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:37.39 ID:RwD8JSX90
提言というか、ただACLの結果と過去の優勝チームを羅列しただけじゃなイカ
危なく武田本人の紹介文の方が長くなりそうなくらいの記事って・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:47.99 ID:P3AQHTl/0
>>63
あの場面でラモスの軽いパスは無いわな
71名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:16.17 ID:E1Kktywj0
何が提言だよ、「今こそ議論すべき」なんて誰でも言えることじゃねえか
72名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:28.05 ID:Bw9/ETcS0
あ、ここに広島の監督に丁度いい人が居た 
武田、監督として実行してみろw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:36.47 ID:XBXmP9j60
今年は震災で日程消化がグチャグチャになったし文句言う気になれんわ・・・来年のACL見てからにする
74名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:37.74 ID:9yBxhd9z0
議論すべきではないか

で終わりかよwwww
なんだこの中身0な記事、笑わせんなよ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:55.56 ID:E0Nj79280
>>17
ウソつくな
ttp://www.youtube.com/watch?v=wvQce4YFAQA

あの時どういうプレーすべきかは誰も分かっていなかった
悲劇じゃなくて自滅
76名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:01.16 ID:Z065r6eI0
それでもJの方がレベル高いけどな
77名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:04.33 ID:A/5pVZOi0
酷い文章だな

>今こそJリーグクラブだけではなく、日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

これの対策を書くのがプロってもんだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:16.65 ID:6sWKprm80
こいつ結果だけ見て物を言っているのか?本当に解説者か?
79名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:35.69 ID:V13Q6J5u0
二年連続でというか継続して毎年強いチームがない気がする
鹿島とガンバぐらいか安定して上位なの
そのせいで去年上位に入ったチームも結局ACLで勝てない感じ

逆か…ACLのせいで調子崩すのか…
80名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:53.01 ID:D8dZ2Sg40
UEFAチャンピオンズリーグなら参加してやってもいい
81名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:57.09 ID:ERRgfWqL0
CWCが日本開催になったらまた本気出すだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:10.88 ID:zSeTkVxRO
ACLって不評なんだな
辞退出来りゃいいのにね
83名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:11.62 ID:oH17/Myv0
ビッグチーム作れよな
リーゲなんてバルサとレアル以外雑魚だけどこの二つのイメージで持ってるようなもん
全部地元密着の必要ないしね
84名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:34.44 ID:t8B5GT9t0
20数チームが均等に強くなるワケないじゃんねw
そんなリーグ世界どこにもないワケw

戦力均衡主義が招いた当然の帰結だわ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:38.61 ID:pM2YA68YO
>>64
ACL勝ったらクラブW杯ね、08年のクラブW杯は歴史に残る名勝負だった

マンU5-3G大阪

この試合でガンバは世界から一目置かれる存在になった
86名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:44.67 ID:n/DCS3tU0
天皇杯、ナビスコ、wc予選、日程混みすぎ。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:51.82 ID:y8N2xyTo0
ナビスコか天皇杯なくせよ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:56.93 ID:LyCxNeez0
完全に停滞してないんですけど。リーグのスケジュールがハードすぎてACLをやってる場合じゃない。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:05.06 ID:N8/XbIXWO
武田のサッカーの仕事が減ってきたからな。
日テレが気持ち野球に戻っている。
90名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:19.33 ID:9U9yA5Cd0
今日のお前が言うなスレはここですか?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:42.45 ID:5DSvOcSJ0
議論しても欧州のスターは取れません
92名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:48.43 ID:IL/tlraW0
正直J以上に見る気がしないACLなんてやる意味有るのか意味不明。
ACL見るぐらいなら海外日本人選手見てたほうがまだましだろ。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:50.87 ID:04F5TD5q0
言いっ放しの提言かw
そんなもん武田に言われなくてもみな知ってるわ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:59.80 ID:RvSJiVNq0
議論なんていらない

めざせオリンパス
95名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:00.69 ID:3TVUUg4i0
けどグループリーグなんかは日本だけ韓国、オーすっとラリア、中国に勝ち越してるやん
何回も対戦すればJリーグ勢が一番勝つ
総合力はJリーグが一番上だよな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:11.18 ID:V5kcuHTE0
セパハンにボコられてなかったこのチーム?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:29.83 ID:0jlpPnUr0
日韓合同リーグの話がでなくなっただけでも幸せ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:36.78 ID:07rC1QEr0
要するに

守備能力が高く、セットプレーからの得点能力もあるセンターバック
ボールキープに優れテクニックとスピードを併せ持つチャンスメーカー
身体能力が高く、競り勝てるセンターフォワード

にハイレベルな外国人補強をすべき、てことだろ?
それぐらい誰でもわかってるでしょ。実現させるためのものがないだけで
99名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:41.14 ID:LTnwHY0s0
浦和が無敗で優勝って、今思うとすごいことだったんだなぁ・・・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:50.55 ID:AD/cCxM6O
ACL出場チームに対してベスメン条項を軽減させるか免除するだけで大分変わるだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:57.62 ID:3G5VPc2sO
俺は全く逆の意見を主張したい。

もはや日本代表はアジアのレベルを一歩抜け出したのは事実だろう。
であれば何故、近年JクラブがACLを勝ち取れないのか?要因を上げる。
・他国と違い、Jクラブは戦力の分散が大きい。降格クラブの勝点が大きく、上位と下位の勝点差が少ないのが証拠
・日程。リーグカップ、国王杯、リーグ戦と代表戦を平行して戦わなければいけない。アジアにはこの全てが揃ってる国は少ない
・Jクラブのモチベーション。賞金が低く、知名度も低いためクラブとして力を入れるメリットに欠ける
・選手のモチベーション。アジア各国の審判レベルは劣悪で、対戦する選手もラフな為、ケガするのが馬鹿らしいと感じる


上記の理由からACLはまだまだ興業として未熟すぎ、クラブも選手も大きな魅力を感じていない。
ましてや南アフリカ後、13人の選手達がヨーロッパのクラブに移籍している現状を考えると
選手達がアピールしたいのはアジアではなく、ヨーロッパのスカウト。
つまり、ACLに価値を見いだすぐらいならば一人でも多くの選手をヨーロッパに送るべきで、
それにより若い選手が試合に出ることが出来、底上げに繋がる。
ひいては日本代表の強化の近道ではないか?何故なら、日本の目標は「ワールドカップで優勝すること」なんだから。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:58.46 ID:h6uB/BkC0
誰もが知ってる問題を提起するんじゃなくて
自分なりの解決法を提示しなよ
103名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:08:10.32 ID:C6I+vVe10
代表に関わって欲しくない
104名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:08:22.12 ID:t8B5GT9t0
ACLって一回もフルで見た事ないが
外人は見てるみたいだぞ恥ずかしいわ〜
105名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:08:52.95 ID:4+CiIgFn0
読売クラブ(現東京X)入り
リーグXに貢献し
MVPにも選出
V川崎
東京Xに復帰

何だよこの使い分けは
気持ち悪いな
全部アルファベットのVでいいだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:04.02 ID:IuvDEjZB0
だから何が足りないのか言えよw
107名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:34.94 ID:dMrhQnBQ0
Jが衰退してるというかACLの価値が一向に上がらないってことじゃないか?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:42.71 ID:9ivX59n00
ACLはもう中東のガス抜きイベントでいいよ。
あいつらがこれですら勝てなくなったらAFCで何しでかすか
わかったもんじゃない。そのうちW杯予選すら
奴らに有利なように仕組まれそうだが。
日本は主力が欧州行っちゃうし、Jリーグも資金きついから
どっかの企業や富豪が気まぐれでクラブ強化してくれなきゃ無利。
リーガみたいに2強スタイルになればACL用にいいかもだがな。Jが糞化するが。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:58.49 ID:0JIDqCYw0
JのクラブはACLを全力でやるメリットが少ないからな
下手に頑張ってリーグで落ちぶれたら目も当てられない事になるし
110名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:04.30 ID:3egMULB20
>>32 禿同!オランダ化かw?ACLを含め、韓国とは試合をして欲しくないね。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:10.29 ID:AiYARm480
ブラジル人を獲得出来ないから朝鮮人を獲得する
そうするとACLで朝鮮人選手が朝鮮クラブと対戦する時手抜きをする
手抜きをしなかった場合、同胞に執拗に削られ負傷退場まで追い込まれる
112名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:20.70 ID:9yBxhd9z0
阿呆学生の卒論以下な記事だな
誰でも言える事を言って自らの意見はなく問題提起だけして唐突に終わり
酷い記事を見た
113名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:28.00 ID:btXGpe1F0
勝てなくなったってそこまで日本が突き抜けてた時代ねぇだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:39.07 ID:260hbDIg0
勝つ必要がないんだからどうでも良いだろ
勝って何かあるの?
115名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:39.87 ID:vXXGCJ0I0
鹿島も名古屋もガンバも中韓オーストのアウェーに行って調子落とす
特に中国韓国
で、そこから中二日三日でのリーグ戦で糞みたいな試合をする
格下相手に負ける 引き分ければ万々歳、まず勝つことはない
これどうすりゃええの、選手層?ターンオーバー?日程?
116名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:55.70 ID:qH2eYDIB0
この雑魚が日本サッカーを語ると本当に不快だな。糞ビッチと遊んでれば
いいのにサッカー界に関わってくるなよ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:56.82 ID:zkgf6hZl0
ドーハについていえば武田が悪いんじゃなくて
ラモスルイがワルイ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:57.08 ID:DnGfu4cui
今埼京線でお漏らししたことは内緒ね
119名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:14.31 ID:t8B5GT9t0
ベンチ枠も少ないだろ?J
恥ずかしいわ〜 4人くらいだろ確かw どんだけセコいんだよとねw
120名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:25.01 ID:xHuE81YW0
グループステージ(1試合あたり)
勝利チーム:4万USD
引き分けチーム:2万USD
負けチーム:ゼロ
アウェイチーム(移動補助金):3万USD

ノックアウトステージ
16強:5万USD (アウェイチームへの補助金:4万USD)
準々決勝:8万USD (アウェイチームへの補助金:5万USD)
準決勝:12万USD (アウェイチームへの補助金:6万USD)
準優勝チーム:75万USD (移動補助金:6万USD)
優勝チーム:150万USD (移動補助金:6万USD)

賞金少なすぎ
過密日程の問題をクリアして賞金をもっと上げればやる気も出て熱くなる
121名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:27.52 ID:IucCXBdP0
要するにお金が命綱
122名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:34.34 ID:FRzbJgyH0
・韓国は降格制度をインチキして潜り抜けてる←AFCの勧告はシカト中
・浦和ガンバともに「ACL優勝だけだと完全に赤字」だと言ってる

今年2位で終わった全北なんか真っ赤なんだろうなぁ・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:06.24 ID:AiYARm480
まぁまともにリーグ運営してるのがJだけじゃ、その時点でフェアじゃないよな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:25.34 ID:GgHG/PIlO
大阪と浦和が優勝したときは中東の強いチームとか出てなかったしなあ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:26.01 ID:JLwoBsQQ0
カタールのそれ 強化って言えるのかw?
126名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:36.49 ID:0vzthlBw0
ACLに精力を注ぐメリットがない
127名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:37.90 ID:kJ3T8R2GO
>今こそJリーグクラブだけではなく、日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

それを言え馬鹿w
事実の羅列とそれに対する疑問だけなら馬鹿でもってできるわ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:58.04 ID:mA3lSZW00
アジアチャンピオンの名誉ってだけしかなくてモチベーションがいまひとつでしょ
その割りに負担が大きいし
129名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:05.43 ID:Mh0WzAXt0
そりゃサッカー選手の寿命なんて短いからな
ブタでも出来るやきうとは違う
良い選手が若いうちに高い年棒をもとめて海外行くのは当然

Jはチーム多すぎ。リストラ統廃合して
その分の年棒をふりわけるべき
130名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:28.41 ID:Z70/Q9W00
日本とは異質のものに触れる機会としてはいいきがするな
代表選手以外は国際経験する機会がまったくないから
131名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:30.66 ID:1l66kJSf0
>>124
出てたけど
132名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:41.57 ID:V13Q6J5u0
>>115
選手層=チーム数
ターンオーバー=ベストメンバー規定
日程=ナビスコカップ、天皇杯、代表戦の過密日程

全部Jリーグのよく指摘される問題点だもんね
133名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:44.17 ID:pM2YA68YO
韓国はACLでC大阪のキム・ボギョンの鼻を折り今も復帰出来てない状態
最近の韓国はKリーグの賃金の安さからJでプレーする韓国人を僻む傾向にある、だからボギョンもC大阪の韓国人キーパーも負傷させた
134名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:44.76 ID:7mBHFNku0
武田が現役の頃からそんなに勝ててる大会じゃないだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:56.02 ID:wQJ5wdxa0
いや今年は震災あったししょうがないだろうよ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:05.18 ID:bA1a+Yd+0
>日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

多分一番足りないのは武田の頭じゃないかなあと。こいつこんなこと書いてるという事はACLをまともに見てないし、ロクに情報も集めてないだろ。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:09.23 ID:/jBtCZHf0
簡単なこと
フィジカルの差
日本人は当たり負けしてる
138名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:10.90 ID:qaemMULT0
代表で少し活躍するとすぐ欧州へ行ってしまうからなぁ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:17.39 ID:3G5VPc2sO
>>18
韓国とは全然違うぞ。
まず、韓国人選手はどんどんヨーロッパでの立場を無くして来ている。
最盛期に10人いたヨーロッパ組は、今や韓国でのプレー経験がない留学組を合わせても6人しか居ない。
その6人の中で、毎試合出場機会を確保しているのはベテランのチソンと、大怪我で離脱しているイチョンヨンのみ。
次に、韓国リーグには昇格・降格が無い。これによりリーグよりACLを優先させる事が可能になっている。
ただし2013年からACLのレギュレーションが変わり、昇格・降格制の導入及び
クラブ名から企業名の排除を行わないとACLに参加出来ない。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:41.41 ID:EfSzO3V10
まずサッカーくじの見直し
サッカーに回されるのは25パーセント以下
あとは理解不能な箱物施設にばら撒かれてる、あれをたたっ切り
サッカー運営にのみ使えれば資金は単純に4倍になる

次に在日枠とアジア枠だ
100人を超える朝鮮人を叩き出し、南米ヨーロッパの選手を入れればいい
この二つの見直しだけで劇的に変わるぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:50.05 ID:9RQ8EuZn0
>>60
オランダ、ウルグアイ、スロバキア、ガーナなんかのリーグって衰退してるのにW杯16強以上なんだが
142名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:59.11 ID:P3AQHTl/0
>>134
武田の時代は中東が圧倒してたな
143名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:41.87 ID:cmYvnLTi0
>日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきでは

金じゃん何を分かりきったことを
144名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:59.28 ID:6vaniSwQ0
チームにブラジル人たくさんいるチームが勝つわ・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:01.95 ID:f823z9yG0
セルジオといってることは近いんだけど、
武田よりセルジオのほうが内容がよかったな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:29.02 ID:UqZRzTmA0
サッカー協会に文句言えよwww
リーグ日程くらい配慮しろ、ボケとwww
147名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:46.00 ID:Q3QsVgbSO
リアル殴り合いと壊し合い
しかも処分なし、物凄い大会だな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:51.35 ID:6+eQKZXg0
別に勝てなくてもいいよ
ACLなんて今の段階ではメリットなんてほとんどないんだし
149名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:10.37 ID:IucCXBdP0
レフリングだな。少々当たっても転けてもJリーグみたいに笛吹かないからな。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:22.95 ID:FRzbJgyH0
取り敢えず「優勝してCWCに出ない限り必ず赤字決定」って状態がどうにかならんとなぁ。

インドネシアのチームとかはチームの経済状態が悪化するからって理由で棄権してる位だし。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:48.34 ID:frCuoJ1r0
下手にACLで勝とうとすると、代表が勝てなくなるかもしれんがな
152名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:58.07 ID:1l66kJSf0
正直真の優勝チームはセパハンだろw
サッドよえーもんw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:58.44 ID:J8BCv4tu0
Jは試合数が多すぎなんでしょ?
相手はACLのためのスケジュール組んでる
154名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:03.61 ID:IEr/zTkO0
>>132
それでも日程はマシになったんだぞ。協会もスタッフの派遣やお金も出してくれるし
鞠や磐田が出てた頃はほんと酷かった
A3やナビスコもあったし
なにより遠征費も持ち出しで、試合するだけ金は無くなる選手は消耗すると
ほんとに罰ゲームだったんだから
155名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:05.91 ID:FmQshWpv0
CLは分配金が凄いんだよな。
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1518305.html
インテル52億、Bミュンヘン47億だからな。
出場だけでも7億だし。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:28.54 ID:YBS1s+s80
浦和、G大阪が優勝したときはJがアジアNo1リーグだ!!みたいなこといってて
負けると日程が-罰ゲームがー審判がーってなるな
浦和が優勝する前に戻った
157 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:19:45.99 ID:f2aBWbuF0
>>85
1-5で4点差つけられたんだぞ
2点返したところで「おいおいまじめにやれよwwwww」程度
本気にすらさせてない
158名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:21:15.50 ID:6sWKprm80
>>83
昔のぷろやきうみたいな感じにするのか?V9の巨人の頃は末期は人気ガタ落ちだったぞ。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:21:16.18 ID:0JIDqCYw0
韓国のクラブのブラジル人はJのブラジル人と比べてそれほどすごいってわけではない。
向こうは中東に取られないので何年もプレーしてるが、Jはすぐに中東に取られるから。それでJの優勝賞金
並みの金を得られた!と喜んでるガンバみたいなクラブがいるから話にならない。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:21:36.42 ID:4Sseo6hM0
武田みたいな馬鹿がいると、

世界に通用する選手育成を

有力日本人選手が海外へ

Jリーグ空洞化、どうしたJリーグ。

国内で若手台頭

海外クラブに刈られる。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:21:49.49 ID:CcT5Pigb0
>>99
ワシントン、ポンテ、釣男、長谷部、あべゆーが居て当時の浦和は戦力が抜けてた
啓太も劣化してなかったし
162名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:22:32.82 ID:dbEtq8Hl0
国内弁慶の鹿島がしゃしゃり出るからだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:09.21 ID:pM2YA68YO
Kリーグは最低年俸180万円でドラフトの新人は一律350万円
貧乏チームの主力級でも300万円
主力級でなければ150万〜270万ほど
でKリーグのドラフトなどを通さず大卒後そのままJに行くキムボギョンやキムヨングォンみたいな選手が増えておりそういう選手への怨念が凄い
164名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:24.94 ID:04F5TD5q0
何が足らないのかと問われると、銭と時間がない
これに尽きる

国内リーグの日程がタイトすぎて余裕がないし、優勝以外は持ち出しばかりで大損確定
165名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:27.58 ID:t8B5GT9t0
CLでバリバリやってるような選手を3人くらい揃えたチーム
が4つくらいあればいいんだがな。
16チームくらいでいいじゃないか?トップカテゴリーは
166名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:47.07 ID:GNPEjPNc0
韓国のチームだけコンディションが良過ぎ。
自国のリーグ手抜きしなきゃあんなペース配分は無理。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:24:02.78 ID:x8luqfCa0
しかし無内容な「直言」だな
168名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:24:36.43 ID:f9dxg1ae0
韓国勢に勝てないみたいに言われてるが
ホームでは勝てるんだよないつもアウェーで負けてる
169名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:03.32 ID:MJB3Hfic0
>>159いや、優秀でしょ
モリナとかJに来たらレドミ級だと思うけど
170名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:08.72 ID:379lchGg0
アジア枠つくって他国の強化に一役買いながら
自国の選手は少し活躍すれば欧州移籍する状況で
そうそう優勝なんて出来ないとオモ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:17.75 ID:UUB5neTG0
ACLは抜きにしても、大物は来ない、日本人名プレーヤーは出て行く→地盤沈下
は、誰でもわかっとるよ。
書いてないが、そこから先、Jリーグ不人気→代表弱体化→W杯出場逃す→日本サッカー人気衰退
まで恐れないといけない時期。

中東とW杯出場枠被ってんだから。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:46.09 ID:P9t/s9yG0
実際、今の低水準のサラリーを何とかしないとな
今や優秀な自国選手が低賃金で働くことによって維持されているリーグに成り下がった
このままじゃ東欧リーグ化するぞ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:18.38 ID:7g8GJkmr0
六本木でナンパばっかやってた奴が随分偉そうだな。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:31.34 ID:3TVUUg4i0
でカタール代表は強くなったかな?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:35.52 ID:MJB3Hfic0
>>165中東がそういう選手そろえたチーム作ってるよ。
それ以外の選手の質が低くて強くないけど
176名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:43.20 ID:6+eQKZXg0
>>167
>今こそJリーグクラブだけではなく、日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

こんなん誰にだって言えるよなw
何が足りないのか、それをどうやって補うのかを言うべきなんだが
177名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:50.52 ID:5F+N69240
>>114
クラブWCはでかいだろ
浦和は世界中のコアなサッカーファンなら誰でも知ってる
178名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:20.22 ID:UptvMy8h0
強化の方法は丸投げかw
179名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:24.93 ID:jpZapksC0
でもなんか毎回この板では盛り上がるよね、なんでだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:36.75 ID:mA3lSZW00
>>159
韓国のブラジル人をJが取ったりするから、若干Jの方が上って感じかな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:41.50 ID:ZCfuQld70
ACLに優勝したらCWCに出られるとは言っても、
CWC自体がエキシビジョン大会って感じがするから、
CWCのために変な日程調整に振り回されるよりも、
Jリーグや天皇杯と言った国内試合に注力したほうがいい気がするものね。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:47.71 ID:3G5VPc2sO
知り合いにいる川崎のクラブ職員が零していたが、
現在の賞金額では、優勝までして賞金を勝ち取ったとしても、1試合あたり2000万円の赤字となるらしい。

これで力入れろと言われてもね
183名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:28:42.01 ID:iTmX6ouf0
Jリーグにいたスーパー外人FWを
ガンバが強奪してみんな中東に売っちゃったからな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:27.59 ID:9RQ8EuZn0
>>156
・優勝しても赤字
・J所属の韓国人選手が対韓国チームでの凡ミス連発

CL並とは言わずともAFCからの出場給が出場給をだして
赤字がなくなれば事態は変わるんでねーのかね
185名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:31.57 ID:5F+N69240
俺みたいなライトでもボカやサントスはしってる
何より韓国とかのチームが
アジア一位を決める決勝に出てるのが悔しくないのか
俺は正直嫌だね
186名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:44.17 ID:ZtL7pafu0
>>160
望みどおりになったのになw
187名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:47.10 ID:N8/XbIXWO
ACLは対戦相手の海外視察とか優勝狙うとやたらと金がかかるときいたな。
そのわりに賞金が安い。
浦和とガンバで儲からない大会ってJはどこも知ったんだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:19.67 ID:ei0a0AAy0
Jのクラブはとにかく接触を怖がるよね
ACLはスタイルの違いが如実に出る
189名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:56.94 ID:R0zMpLPP0
日本はAFC抜けてUEFA入りを目指すべきだよ絶対
190名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:31:40.84 ID:0sahRlLA0
少し前ACLと五輪代表の日程が過密になって清武の招集に関して
「ACLとかどうでもいい。五輪代表に呼べ」
芸スポではこういう意見が大半だったような
191名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:31:54.89 ID:N8/XbIXWO
ACLは儲からない大会


以上。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:32:41.25 ID:Pt3HgV0c0
上が抜けてる状態だからに決まってるだろ。
トップレベルの日本人はみんなヨーロッパに行く流れが進行中ではACLで勝つのは難しいよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:32:46.25 ID:KlJtzMvd0
そもそも武田ってサッカー見てるのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:32:49.14 ID:NoqndGil0
そんなに勝ててたか?
195名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:12.88 ID:p+BA8KrG0
勝った所で得る物が少ないけど負けたらJリーグが弱いと思われるからな
ACL出場クラブはそのシーズン降格圏にいても降格しないとか特典でも与えればいいのに
196名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:14.03 ID:3Ma0w11X0
>>1
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
      n/ ̄ ̄ヽ
       ||(●) ..(●
      f「| |^ト 'ー=‐' ノ
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:49.14 ID:mA3lSZW00
賞金上げるって言っても放映権高く売りようがないしなw
198名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:52.84 ID:3TVUUg4i0
韓国は国内リーグで八百長やってACLに全力を注いでいる
199名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:35:20.11 ID:9FkKPCEw0
ドーハの戦犯っていってる奴が多いけど、アレはラモスが悪いんだぞ!
無意味な縦パス(しかも丁寧にイラクの選手の胸めがけて)から悲劇が始まった。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:35:55.18 ID:dMrhQnBQ0
ナビスコカップを変えてJから4クラブと欧州南米などのクラブを4クラブ招待して8クラブでクラブWCとスルガカップの中間みたいなカップ戦やって欲しい

そしたらACLとかどうでもよくなるし、ナビスコカップの価値が上がりそう
201名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:36:24.34 ID:hGhItFr50
Jのクラブが韓国や中国のクラブに弱いのは
単純に助っ人外国人選手の質。
それと、日本のウィークポイントを徹底して攻めてくる戦い方。
これは一貫してる。とにかく中盤でボールを持たせない、スペースを与えない
局面で激しく1対1でがんがんくる。センターバック、ボランチ等の高さのなさを
つかれるというケースも目立つ。だいたいルーズボールの競り合いで負けてしまう。

202名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:36:47.67 ID:0ASfdEVt0
海外にしかファンも選手も目が向いていないとなると
日本にヨーロッパクラブジャパンチームを作るしかないかもな
名前を向こうにあわせればJに目がいくかも
203名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:02.38 ID:ESd0Udgt0
だから勝ち抜いた年はどういう状況だったのかを先ず考えろよ、武田はよ。
そん時は日程が楽だったじゃねえか、日程が。
それ以外は・・・、例えばワールドカップイヤーとかになっちゃたら、日程が無茶苦茶だろ?
ドイツ大会の年なんか、ガンバは予選リーグ初戦でその年初めて宮本がチームに合流とか無茶苦茶な状況だったじゃねえか。
で西野が堂々と「試合でテストするしかねえよ」とか言いやがってたけど、冷静に考えたらそうするしかないわけだしさ。
見てるほうとしちゃ、怒るに怒れねえ。

今年なんかはさ、日本勢のACLの活躍は例の大地震の時点で即諦めなさいって話じゃん?
もうどう転んだって過密日程になる事は目に見えてたんだしさ。
まあそれ以前に鹿島辺りは調整不足でボロボロになってたけど。

そんなにACLで勝つところが見たかったんだったらさ、もっと突っ込むところがあんべよ?
どう見てもセレッソより上に行けそうなガンバが、注文相撲でそのセレッソにやられるとは何事だとかさ。
折角勝抜いたくせに、乾とか平気で選手を放出するセレッソはACL舐めてんのか?とかさ。

公の場で物を言える立場にいるんだったら、もっと読んでる人がスカッとする事書けよ、武田の馬鹿はさ。
提言とか直言とか偉そうな前フリしといて、教条的な事を書いてるんじゃねえって。馬鹿の癖にさ。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:09.27 ID:yewpLJY20
やっぱりプレミアしかないって
10チームぐらいで、最低保証年俸3000万ぐらいのリーグを作るべき
205名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:10.25 ID:mA3lSZW00
>>190
そりゃあ、代表厨の方が数多いからね
206名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:27.38 ID:zSeTkVxRO
>>188
ただのハードな接触ならともかく暴行とかそんな方向らしいじゃん
207名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:30.25 ID:iFij67aq0
日程どうにかなんないしもうACLやめよう
208名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:43.14 ID:0JIDqCYw0
ヨーロッパへの0円移籍は本当に害悪だよな。ちゃんと定期的に移籍金取れるようになるには
3大会連続ワールドカップベスト8以上、ヨーロッパでプレーする日本人選手が50人以上になら
ないと無理じゃないの。
韓国人はスポンサーつきの移籍で移籍金貰ってもそのスポンサーの金の流用だろwってバカに
する人間がいて、その通りだろうがw、クラブへの間接的なスポンサードだと思えばそれでも
別にいいんじゃねえのって気はするけど。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:49.98 ID:MFO2Fgua0
やっぱり日本国内で注目度が低いからTV放送せえへんやろ?だから各チームやる気ないねん。賞金もショボイしなぁ。得るもんが無いというか。ケガして帰ってくるし。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:38:04.24 ID:tC8NYcxI0
>日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか

何が足りないのか具体的に言ってないのに、何が直言だよw
211名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:38:45.49 ID:22tbIlhF0
賞金上げて地域の偏った組み合わせ止めなきゃダメだろ
現状中東勢が楽すぎるわ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:38:56.98 ID:0sahRlLA0
まずは武田が何か言えよw
213名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:06.29 ID:FvbhoyZl0
罰ゲームをそこそこで切り上げる賢さを身につけただけだよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:30.21 ID:nE+Zoh4F0
毎年開幕当初はACL組が不調で敗退後に上がってくるよね
215名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:41.10 ID:pM2YA68YO
ACLで負けても監督解任はないがリーグ戦で負けたら解任
主力ボキョンの故障で順位が増えないC大阪のクルピも解任間際
216名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:56.74 ID:T7YlxJMX0
>>1
で、武田はどうするべきだと思うのよ?
議論すべきだってだけなら九官鳥でも言えるんだよ。
まず、自分からこうすべきって意見のカケラくらい書けっての。
この辺がセル爺あたりとの決定的な違い。

あの爺さんは昔から
「J1を8〜12クラブへ減らし、競争力を高めろ。それが無理なら外国人枠を5枠へ拡大し、
 日本人の競争力を高めろ。その分、J2以下を充実させ、選手の受け皿を」って言ってる。
更に高校サッカーも、クラブユースとの交流大会を増加させることで、底辺からの底上げを提言してたりもする。

217名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:40:12.95 ID:mxe3zRxg0
試合数増やしてテレビをジャックしろよw
試合はまぁ二軍使ってもいいし
そこは監督の技量だなw
218名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:40:32.21 ID:vXXGCJ0I0
協会はチョンの暴力と買収とリーグ戦降格無しで挑んでくるやり方を
どう思ってるのか声明出してみろや!
どうせ電通の顔色伺って気遣って自国のJよりも
チョン上げのコメントするんだろうが
腐ってるわ マジで腐ってるわボケが
219名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:40:37.79 ID:ZTtnQUrJ0
>>141
そうなんだよねー
リーグが衰退しても優秀な人材がそれだけいるってことを証明できれば海外クラブからのスカウトは増えるし代表さえ強ければあんまり問題無いんだよな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:41:26.54 ID:MFO2Fgua0
EUみたく狭い地域やったらエエけども、アジアは広いしたった一試合のダメージが半端ないよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:41:27.88 ID:emRy0abE0
チーム数が多すぎて地元チームの選手の名前すら覚えられない
222名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:41:46.03 ID:iTmX6ouf0
Jリーグはチーム数が多いから戦力がバラけててACLで勝てないだけ
日本代表はdでも審判に当たってもアジア王者になっちゃうんだから
ACLの為にJリーグ理念を捨ててJリーグのプレミア化なんてファンは望んでない
223名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:42:57.65 ID:0JIDqCYw0
Kリーグのプレーが荒い荒いと言っても、それを理由に縁を切れないJのクラブ側が情けないと言える
ところはあるよな。将来の有望な韓国人の獲得などで門前払いをされる可能性があるから。
まあ、しょうがないよねとなあなあで済ませるJのフロントがねえ。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:06.86 ID:0sahRlLA0
韓国にしろ中東勢にしろACLに負荷のないよう国内の試合を調整してる訳だから
本気で結果を求めるならJリーグやJFAが重い腰を上げんとどうにもならないのでは?
個々のクラブに責任を押し付けるのは間違ってると思うぞ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:10.58 ID:+GHLGcMp0
今年みたいにJで勝てばCWCに出れるなら
ACLなんて捨てた方がはるかに良いだろうね
226名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:13.62 ID:MFO2Fgua0
アジアを西と東に分けて貰ってアジアで東西決勝がチャンプでエエやん。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:19.44 ID:Pcg0jaQB0
チーム数大杉なだけだろアホか武田
アジア王者でW杯ベスト16だぞ
クラブでは戦力が分散し過ぎて少数精鋭の中東や韓国勢に勝てないだけ
チーム数半分にして凝縮したら圧倒できるよ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:20.01 ID:9WZvoL+P0
ガンバはベスト16の一発勝負に弱すぎるわ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:31.00 ID:pAeGtoFJ0
別に勝つ必要もないしな
代表試合で勝てばいいよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:48.33 ID:NoqndGil0
舞台に立った以上は勝敗は素直に受け入れて相手を称えればいいだろ
相手がアジアだと見下してぐだぐだ言うのは格好悪い上に人種差別主義的ですらある
231名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:57.39 ID:3TVUUg4i0
オランダやウルグアイは自国のクラブが育成してるしなんだかんだで自国のクラブに頼ってる
スロバキアやガーナは強さが安定しない
やっぱりリーグは大事だよ
232名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:10.56 ID:pneERL6S0
>>222
でもチョンリーグも16チームあるぞ
人口当たりだとチョンの方がバラけてるんじゃないか
233名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:21.67 ID:9RQ8EuZn0
>>221
おまえチーム数が少なくても地元チームの選手名を憶えないだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:22.86 ID:R0zMpLPP0
疲労度だって違うだろうしな
チョンリーグはJ程クラブ多くないし、ナビスコ等に相当するカップ戦もない
235名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:26.29 ID:nZEibOkf0
戦力バラケすぎ

やっぱり金満球団が常勝エリート軍団を作るべき
そうじゃないとあかん
236名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:38.18 ID:TKJO6cH40
直言ってこれだけ?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:59.26 ID:ufIog1+ji
ACLも反動がデカいからなぁ
結局浦和も四年前の疲労が今に響いてあわや降格かって位置にいるし
238名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:07.15 ID:I6wwYEJq0
怪我をバックアップできるくらい選手抱えられたらいいんだけど
239名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:24.73 ID:pM2YA68YO
>>202
中東に行ったガンバのアドリアーノ(ブラジル)ガンバ入団会見の際に来日前からガンバを知ってたと言ってるよ
意外に世界にJリーグ知られてるなって思った
240名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:48:06.06 ID:3TVUUg4i0
確かに戦力が分散しすぎかもな
他のリーグの上位クラブってもっと代表選手が多いもんな
柏とか日本代表一人しかいないし
241名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:48:53.06 ID:dTSGWXIr0
武田って代表では確か1ゴールだけだったよなw
242名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:03.77 ID:BFF9ctLa0
過密日程と、有力選手が海外に流出しまくってるからだろ
しかもゼロ円移籍か、雀の涙ほどの移籍金で
だから補強もできない
243名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:30.26 ID:H4fsXAZ00
毎年、テレ朝ch契約して数ヵ月後解約するという状態
16強の壁が破れん
244名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:32.56 ID:Lchi3lug0
>>17
その通りだな
あのクズの所為でカズもラモスもW杯に出られなかった。
バカの癖にサッカー知ってます顔してて、反吐がでるな
245名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:43.69 ID:1E0hy9OA0
準決勝で大乱闘が起きるような低俗な大会って割りきって半ば捨てた方がいいんじゃない?
246名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:12.42 ID:ZlMk2sjOO
チーム数少し減らした方がいいかもな
247名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:15.68 ID:t8B5GT9t0
戦力がバラけすぎると代表にも響くだろ?
スペインとかもバルサのセットメインで連携スムーズだしな〜
ま、金がないんですよね悲しいケド。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:16.18 ID:0JIDqCYw0
>>225
今年のCWCに出るJクラブのプレッシャーは大きいぞ。さすがにオセアニア代表には勝つだろうが、
アジア王者・北中米代表・アフリカ代表のどれかに負ける可能性はある(まだ抽選してないけど)。
アル・サッドは弱いけど、大アウェーだった全北を下してるわけでCWCで絶対に勝てるとは言い切れない。
ホームアドバンテージとかがあるのに負けたら非難轟々。でも、ガンバやグランパスといったACLに
出たクラブがアル・サッドに負けるのは大番狂わせでも何でもないんだよね(そりゃ相手はアジア王者
なんだからw)。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:16.94 ID:agPvBQDL0
罰ゲームを勝ち残ることに意義は無い。
中東と中韓とか…ストレスと怪我しか思い浮かばないwww
250名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:17.79 ID:ipd5bBNCO
CWCで南米王者がブラジルのチームじゃなくたって、ブラジルが弱くなってるなんて思う奴いないだろ?
251名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:38.61 ID:OnctCSJ+0
ACLなんかに出ても削られるだけ
骨折り損のくたびれ儲け
252名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:55.38 ID:T7YlxJMX0
まあ、ACLで勝てなくなったのは、アジアレベルを超えている外国人選手が少なくなったからだろうね。
アジアレベルを超えている自国人はみんな欧州へ行っちゃってるから、
日本も韓国も国内に残っている選手は同程度。
となると結局、助っ人外人の差が出るんだよ。

Jが勝ってた頃の、マグノアウベスやワシントン、ポンテの様な、ブラジルA代表クラスが欲しいところ…

253名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:51.15 ID:Tj3/AJvQO
大会形式見直さないとな
各リーグの優勝チームが2週間位集まってトーナメントでいい
254名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:53.19 ID:3JCDv7CO0
勝てなくなったというほど毎回勝ってたわけでもないが
255名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:54.82 ID:vOV1GmYb0
レベルが低く闘争心だけ一人前のACLに出て怪我するより
早々に負けた方がよろし。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:57.38 ID:hIa0ERksI
ガンバがACL優勝してから中東が毎年ガンバのブラジルFW引き抜いてから勝てなくなったな
しかもブラジルのBRICSの経済成長、日本の経済衰退で金でもうブラジル人とれなくなってきてるし、ブラジル人がヨーロッパいかなくても中国、中東、アメリカにいっちゃうからjにさらにこない
だから新しい海外でのルートつくらないとさらに勝てなくなるぞ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:52:07.60 ID:3TVUUg4i0
別に今でも勝てないわけじゃないよ
グループリーグでJリーグ勢だけが全チーム突破してるし
258名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:52:31.41 ID:RwCv6rrMI
元2流プレーヤーに言われてもw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:52:37.61 ID:ufIog1+ji
外国人選手の差は感じるわ
どこもきっちり枠使ってくるし
260名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:52:49.29 ID:NGXLHmlB0
こんな記事で金貰って恥ずかしくないのか武田よ
もうサッカーに寄生するのはやめなさい
261名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:02.78 ID:Pcg0jaQB0
>>189
そりゃさすがに地理的に無理だろw
オージーと一緒にAFC脱退して北中米に編入する方が現実的
日本・オーストラリア・ニュージーランド
アメリカ・メキシコ・カナダ
コスタリカ・ホンジュラス
これで環太平洋サッカー連盟作るしかないわ
W杯の出場枠は現行の北中米2にアジアから2貰って4カ国で良いんじゃね
262名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:40.01 ID:3TVUUg4i0
武田はもうサッカーに関わらない方が良い
お馬鹿タレントとして細々と活動してください
263名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:43.01 ID:J86dW8vs0
日本サッカーの現場から声がかからない武田
264名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:57.38 ID:0JIDqCYw0
>>250
今年のリベルタでベスト16でサントス以外のブラジルクラブが全部負けたけど、その時はブラジルメディアは
「国の恥、屈辱」「ブラジルサッカーは終わった」とものすごい勢いで書き立ててたぞ。サントスが優勝したから
なかったことになってるけどw、サントスがもしベスト8で負けていたらとんでもないことになってた。
それに比べるとJクラブがACLで早期敗退しても悪く書くメディアなんて全くないわけで、プレッシャーはない方でしょ。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:18.39 ID:f9dxg1ae0
AFCがきちんと管理しないから韓国勢が好き放題するんだよ
乱闘八百長なんでもござれじゃん
266名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:36.21 ID:fprp3M1AO
>>249
そういう負け犬がいるからねぇ。
朝鮮みたいな言い訳やめたら?

スケジュールとか、できることはリーグで協力すべきだけど、
日本がアジアにある以上勝たなきゃいけない大会だよ。
罰ゲームだと思うクラブは今後辞退すればいい。
つか一切出るな。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:55:07.38 ID:fprp3M1A0
>ただ、それより気掛かりなのはJリーグの現状だ。現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。

「流出」ではなく、「進出」と考えるべき。
ブラジル、アルゼンチンの代表選手は、ほとんど国内リーグでプレーしてない。
しかし、国内リーグのファンは熱狂的で、たえることなく国内リーグから
一流選手を世界に輩出し続けている。

武田はパラグアイに行って、一体何を見てきたんだろう?
268名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:55:18.62 ID:OSqSaxTd0
>>1
ACLなんてユース世代育成の場にすればいい
中国韓国のクラブが相手の場合は怪我だけしないようにすれば、二桁失点して負けても構わないし
269名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:56:17.60 ID:i+6LyT3K0
脚の優勝を阻むのは日本勢
270名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:57:47.51 ID:wVuBtGR60
武田に言われてもなぁ
271名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:57:51.06 ID:pM2YA68YO
キムボギョンのフルボッコを見たC大阪の韓国人GKが次は俺がフルボッコなのかと萎縮して超ザル化

韓国が疫病神
272名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:57:57.90 ID:KaypwkWo0
お前が言うなとしか
273名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:42.89 ID:3TVUUg4i0
>>267
確かにそのとおりだよなぁ
流出、流出って言ってる奴が多いけど違うよな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:49.06 ID:DV0cqzXy0
元々は代表強化のために作られたリーグだが今はもうその役目は終わってる
J1チーム数が今18だっけ?
リーグのレベルを上げるにはチーム数を16に減らして外国人枠を5まで増やす、あと審判の質の向上
これで少しはマシになるはず
275名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:55.65 ID:X3c53n8y0
技術が上がって綺麗に勝てるようになればなるほど、テコンドーサッカーやカンフーサッカーには弱くなるもんだよ。

ラフプレー連発してもファール取ってくれない状況じゃ、日韓WCの韓国の時みても解るように、
審判買収テコンサッカーの韓国には、正攻法のスペインやイタリアすらも勝てなかった。

ACLのラフプレーが異常なのであって、あの異様なACLで常勝する必要性はない。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:25.92 ID:3TVUUg4i0
>>274
ブラジルはプロクラブが数千あるけどなー
277名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:28.42 ID:l8WbV6YT0
流出の何が問題なのかわからん
実際代表が強くなったのだって海外組が頑張ってるからだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:36.94 ID:fprp3M1AO
>>268
なんで一昔前みたいな言い訳を今になってやってんの?
今年はなんなんだ、一体。

やりたくなければ、そういうクラブはでなきゃいいだろ?
若手を使うのもどうぞ。
でもそんな愚かな考えを撒き散らすな。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:46.15 ID:P3AQHTl/0
>>266
ACLがクラブにとって価値ある大会だったらいいんだけどねぇ
現状価値上がれば勝ちあがるほど赤字が増える大会で
本気になれっていうほうが無理でしょう
280名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:54.75 ID:SzZW2Nn80
2005(34節時点)
得点 得点率
 33   1.01 アラウージョ  G大阪
 22   0.69 ワシントン  東京V
 18   0.68 佐藤 寿人  広島
 18   0.55 エジミウソン  新潟
 18   0.53 マグノ アウベス  大分

2006(34節時点)
得点 得点率
 26   1.03 ワシントン  浦和
 26   0.86 マグノ アウベス  G大阪
 20   0.72 ジュニーニョ  川崎F
 18   0.69 我那覇 和樹  川崎F
 18   0.56 佐藤 寿人  広島

2007(34節時点)
得点 得点率
 22   0.72 ジュニーニョ  川崎F
 20   0.7 バレー  G大阪
 19   0.67 エジミウソン  新潟
 17   0.6 ウェズレイ  広島
 16   0.66 ワシントン  浦和

------------------------------------------
2011(31節時点)
得点 得点率
 17   0.57 ハーフナー マイク  甲府
 17   0.61 ケネディ  名古屋
 14   0.5 李 忠成  広島
 13   0.5 前田 遼一  磐田
 13   0.61 田中 順也  柏
281名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:56.36 ID:2vqd16wJ0
ネラーが指摘するのと大差ないレベル
282名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:11.45 ID:pM2YA68YO
>>267
ブラジルの状況しらない代表厨かな?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:17.04 ID:3G5VPc2sO
>>267
完全に同意
284名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:08.94 ID:+PWkSF+S0
>>1
直言と言いつつ、解決策を何も提示してなくて、吹いたw
285名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:13.34 ID:nnfjJb0l0
サカ豚が「日本サッカーは進歩してる」とかホルホルしてたけど専門家に言わせると「停滞」

これが現実
286名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:23.78 ID:0ivPtCmt0
ACLが罰ゲーム状態だからな
本気で取るなら日程調を整するかベストメンバー規定とかやめて
2チーム柔軟に編成できるようにするかが必要だろう
287名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:28.29 ID:3TVUUg4i0
プレミアなんて外人ばっかり
イングランド人は外国人に仕事を取られてる
イングランド人は2部や3部に追いやられて安い給料で働いてる
本当に終わってるのはプレミアリーグとか外人に頼ってるリーグだよ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:37.38 ID:M41PFZWR0
勝てば勝敗表とか貼り付けて日本すげー日本が本気出したらアジアなんてちょろい
韓国しょべえとか言ってるのに
負けると罰ゲーム
289名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:39.36 ID:7UzImRIN0
フェアプレーレベルの低いアジアではいくら頑張ってもデメリットの方が大きい
290名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:41.91 ID:kt/T5r+Z0
単純に夜の試合を倍に増やすだけで効果あり
291名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:02.13 ID:rHLKa/fI0
代表が強くなればそれでいい
292名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:26.15 ID:CcT5Pigb0
ぶっちゃけACLより本物のCLに日本人が出てくれる方が嬉しいしな
293名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:40.26 ID:J86dW8vs0
クラブ数を減らす。
良い選手を契約でがんじがらめにして国内にとどめる。
協会が主導して出来るだけ良い選手を同じチームに集める。
リーグの日程を無視してACLに全力を傾けるようにする。

こうすれば間違いなく勝てるよ。
何故なら、上に書いたことを究極まで進めていくとそれはほぼ代表チームと同じ事になるから。
現実に今年アジア杯取ったし。

けど、これで日本サッカーは前進してると言えるのか?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:44.88 ID:tj8bUlRV0
武田は天才だから
295名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:49.59 ID:kmoAzVkw0
ACLがUEFACLやELのようになったらな
レベルが低すぎて強化にはならないし、害であることは明白
やる意味は無い
296名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:07.85 ID:iHPeldV20
ジャパニーズマネーでインテル行ったりしてるから弱くなる
297名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:51.82 ID:T7YlxJMX0
>>239
ブラジルでのJリーグ知名度はかなり高いらしいぞ。
1998年フランスW杯の開幕ゴールは、J→Jで決まったからなw

ブラジルの経済成長もあるし、もうあんな時代は来ないだろうなあ…
298名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:57.33 ID:DV0cqzXy0
>>276
俺が言ってるのはトップリーグのことだよ
それくらいわかるだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:57.88 ID:OCSjn9Un0
ド−ハで余計なクロスでイラクにカウンタ−を許し、

それが、あのCKに繋がった。

武田はバラエティ-でヘラヘラしていればいい。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:07.12 ID:taSIqUjU0
ACLは罰ゲームだからリザーブだけで出場してそこそこやって帰れば良い
301名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:07.83 ID:RGRbABM80
J レベル低杉

永久に韓国の前に膝まづいてろ、ボケ!!

302名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:27.51 ID:Pcg0jaQB0
>>292
今でもCL•ELに日本人出まくってる
はっきり言って日本サッカーはアジアレベル完全に飛び越えてるわ
もはやアジア予選とかACLとか怪我の心配しか無い罰ゲームだわ
303名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:32.92 ID:rHLKa/fI0
ACLなんてどうでもいいよ
海外選手が増えて代表が強くなってアジアカップ獲った方がいいだろ
Jも停滞なんてしてないしw
304名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:01.32 ID:pM2YA68YO
>>277
南アフリカW杯の時の状況は?
海外なんて本田ぐらい

そしてそね海外勢の代表からJリーガー遠藤が抜けると突然機能しない。でその連中はいつ遠藤を超えてくれるんだ?

無知すぎ来るなよここはJの話題であり代表ではない
305名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:16.77 ID:iHPeldV20
>>302
オージーに完全に押し込まれてたのもう忘れたのか
306名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:33.16 ID:3TVUUg4i0
>>298
でブラジルはトップリーグ減らしたの?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:07.71 ID:fprp3M1AO
もう頼むから、ラフプレイが怖いとか、情けない事だけは言ってくれるな。
日本がアジアにある以上、
そしてアジアがまだまだ先進国の集まりとは言えない地域である以上、
色々思い通りにいかないのは「当たり前」なんだよ。
その覚悟くらいできないでどうすんだよ。

こんな情けない弱音を吐くくらいなら、そんなクラブは永遠に出なくていい。
見たくないから。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:50.94 ID:3TVUUg4i0
>>305
李が強烈なボレーシュート叩き込んだのもう忘れたのか?
309名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:08:15.71 ID:QOhnKSnX0
中身のあること何も言ってないな
310名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:09.48 ID:2iwTpI8V0
Jリーグはレベルも低いし客も少ない
311名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:16.37 ID:iHPeldV20
>>308
5回やりゃ4回は負ける内容だったな
312293:2011/11/09(水) 19:09:22.00 ID:J86dW8vs0
>>303
そうだよ。
Jリーグが停滞していないからこそこれだけ多くの選手が海外で通用するようになった。

俺が書いた上4つの状況になったら、それこそ日本サッカーの停滞だわ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:22.28 ID:BmmthS8w0
別にいいじゃん、数年おきに開催国枠が巡ってくるんだしw
314名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:10.05 ID:pM2YA68YO
海外でうまくなり

いつ遠藤さんを超えてくれるのレベル低いリーグの遠藤さんを
315名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:11.98 ID:j+MyQ7Z40
暴力的すぎて見てて引くんだよねACLは
316名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:18.50 ID:b+t2Dzxi0
はっきりいって今の開催形態じゃ
他のアジアのチームに差をつけることなんてできない
金もってるところが勝つだけだね
Jは貧乏だから戦術レベルで差をつけなきゃいけないのに
そこが対して変わらないからな
でも監督のせいじゃない
もちろん選手のせいでもない
日程のせい
317名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:25.76 ID:bqUsb0Ag0
このスレでガタガタ言い訳してるようじゃ、これからもACL優勝は無理。


名古屋は震災とか関係ない。単純に、勝負弱いだけ。
セレッソはいい選手をあれだけ放出してベスト8まで残った。 下手な言い訳するならサッカー見るのやめろ。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:35.41 ID:DV0cqzXy0
>>306
ブラジルは20チームだったかな?
日本より多いね
でも地のレベルが違うだろ
Jのレベル上げるには分散してる選手の濃度を上げるのが手っ取り早いだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:09.91 ID:3G5VPc2sO
>>293
ACLは勝てても、代表は長い目で見れば弱体化するだろうな。
ヨーロッパにおけるイングランドのように。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:22.83 ID:fprp3M1AO
>>313
お前は日本人じゃないだろ。
そんな腐れた奴は朝鮮半島でもいってしまえ。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:43.45 ID:PM76XDAN0
何言ってんだ?
今年は地震で全チーム調整できなかっただけだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:28.86 ID:2uxESBzW0
単純に戦力足りてないんだよ
名古屋もガンバも安定感に欠けてるから来シーズンもACLは厳しいだろうな
特にガンバ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:31.53 ID:P3AQHTl/0
チーム数で言えばバルサの会長がリーガも16チームにすべきと言ってたな
324名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:33.95 ID:3G5VPc2sO
>>304
それはおかしいだろ
Jリーグは「代表の強化」のために創設されたんだから
325名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:41.14 ID:b+t2Dzxi0
糞サッカーしか許されない糞日程のせいで
サッカーできへん!
Jリーグは走ったら負け
走ったら損!
夏にも対応できるせこいサッカー最高や!
326名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:49.06 ID:pM2YA68YO
野球で言えば全く興味ないアジアシリーズのようなものだよな

野球もアジアシリーズなんて何の価値もないわ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:51.64 ID:3TVUUg4i0
>>318
それはレベルが上がったとは言わないだろ
ただ濃縮させただけ
クラブ数が多いほうが若手に出番が増えるし
長い目でみたら良い
328名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:20.94 ID:Pcg0jaQB0
>>311
アホか
アジア杯で日本はガチのオージーに二連勝してるわ
負けてねーんだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:21.53 ID:zSeTkVxRO
チーム減らすというかJ1減らせばいいよね
近いうちにやるんだろうけど
330名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:22.62 ID:l3qTslg+0
韓国はまず昇格・降格があるようになってからACLに参戦しろよ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:29.87 ID:9tzBQcgP0
内容がないよう
332名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:45.57 ID:/nWcPh9k0
あっれー、Jはレベル高いんじゃないんっすか?ww
Jレベル低くてつまらないから欧州サッカー見てるって言ったら
Jオタは必死こいてJはレベル高いとか言い出しちゃってたけど
レベル高いならACLはJチームの独走じゃないんっすか?www
333名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:03.54 ID:b+t2Dzxi0
チーム減らしても勝てないよ
同じやり方じゃ中東のマネーには勝てない
得点王引き抜かれるんだから当たり前だよなw
あっちは得点王引き抜いてればいいだけ出し楽だよ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:16.06 ID:xqhq8ayxO
全ての代表で好成績残して
何故、ACLだけ取れなかったか?
外国人の差じゃないのか
335名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:39.16 ID:Pcg0jaQB0
>>334
意味不明すぎ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:54.18 ID:l3qTslg+0
とりあえず読んだけど武田が書いた文章だな
あほすぎる
337名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:09.63 ID:17qUaHtTO
レベルの低下しかJリーグを見ればアジアで勝てないのは当たり前

代表だって韓国に勝ったのはたまたま韓国が怪我人もでて選手入れ替えの過渡期だったから。
その証拠にアジア予選ではカザフスタンやベトナムにさえ手を焼くしまつ

もはや日本サッカーは下り坂 Jはお金をだして見る価値もない
338名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:10.59 ID:YN0K5wjh0
UEFAに加盟して、チャンピオンズリーグかヨーロッパリーグに参加した方が
まだ、夢があると思うんだけどなぁ

ACLはただの罰ゲーム
339名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:21.00 ID:tl2sifqD0
J1とJ2に力が分散されてるからじゃね
340名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:22.18 ID:UUB5neTG0
サッカーが一番人気で有望若手が続々集まる国と日本を比べちゃいかんと思うぞ。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:30.65 ID:f9dxg1ae0
今季は始まる前から4チームとも万全な状態じゃなかった
342名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:30.82 ID:9tzBQcgP0
>>318
18から16に減らして例えば今年の18チームから山形福岡を減らしても
大して濃度が濃くはならねーな。ただ試合数が減るだけ。
343名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:43.38 ID:DV0cqzXy0
>>327
リーグのレベルと選手のレベルを一緒にするなよ
濃縮すればリーグのレベルは上がるだろ
発育途上の若手はJ2でやってJ1に上がれるよう頑張ればいい
344名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:46.27 ID:pM2YA68YO
>>324
じゃあこの大会はなおさら関係ない
ブラジル人FW次第で決まるし
345名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:49.29 ID:3G5VPc2sO
クラブ数減らせ→受け皿を減らしてるだけ
日程なんとかしろ→むり。日本だけカップ2つリーグ1つ、昇降格制の規定遵守してるから
選手放出しすぎ→モチベーション保てない選手なんか逆に足手まとい
言い訳すんな→結局精神論ですかw
346名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:49.85 ID:tl2sifqD0
>>7
んなわけない
347名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:04.20 ID:tl2sifqD0
>>11
んなわけない
348名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:05.53 ID:Pcg0jaQB0
>>337
つまんねぇ煽りだなすっこんでろカス
349名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:15.27 ID:tl2sifqD0
>>17
んなわけないだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:26.33 ID:jlTZ2gf60
今まで20数ゴールしてた得点王が18点とかで2年連続得点王とかになってる時点でだめだよね
351名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:29.67 ID:tl2sifqD0
>>22
まあ、それはないわな
352名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:35.98 ID:bA1a+Yd+0
>>338
Jリーグにとっては良いかもしれないけど向こうのクラブが嫌がるに決まってるだろw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:38.03 ID:b+t2Dzxi0
夏春制反対のやつにACLで勝てとか言う資格はない
現状じゃ世界と戦えるほど完成度あるチームなんてできないから
中東韓国財閥の金満糞個人技に負け続けてろ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:57.44 ID:3TVUUg4i0
>>267
これは本当に同意だわ
流出流出言う奴が多すぎる
ドイツに行ってドイツ人から仕事を奪ってるんだよな
ドイツ人からしたら「日本人までこっち来るようになったのかよ・・」
「これ以上俺rたちから職場を取らないでくれ」
って感じだろうな
355名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:00.01 ID:tl2sifqD0
>>28
あれはGKもひどすぎね
356名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:26.33 ID:0sahRlLA0
>>333
欧州や南米から直接移籍させるより
Jで活躍した選手を獲得したほうが結果だすからな
コスパもいいし
357名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:30.15 ID:tl2sifqD0
>>34
そう、日程が他と比べて過密すぎる
358名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:46.00 ID:tl2sifqD0
>>37
間違いなく上がってるでしょ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:49.82 ID:3G5VPc2sO
>>344
結論出たな。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:54.32 ID:X99WWLVo0
アジア枠作ってからだよね勝てなくなったの
ガンバやレッズにはアジア枠の選手居ないで優勝
361名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:59.50 ID:3gY9Eiou0
日立台でACLが見れるとか胸熱
362名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:01.41 ID:tl2sifqD0
>>40
リーグ優先の雰囲気とかな
363名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:42.58 ID:b+t2Dzxi0
Jで完成度を唯一上げられるところはJ2独走だけ
近年それを証明したクラブは3チームもあるがな
364名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:45.65 ID:BP4EnfsG0
実際18→16に減らしたポルトガルが3強が2強に減って
今の16位近辺のクラブは前の18位近辺のクラブ以下の経済力と競争力w

国内リーグのクラブ減らしても収入減るだけで
国際的な競争の中にあるクラブには糞の役にも立ちませんww

嬉しがってるのはCL、UEFA杯の日程が楽になったポルトだけwwwwwww


ウソ吐きのアンチスポーツのキチガイはすぐ分かるねw
学生時代にキモイとか散々バカにされてた恨みなんだろうなwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:59.87 ID:iHPeldV20
>>328
あの試合を冷静に見れないとは可哀想な奴だな
そういえばW杯でまけてなかったか
366名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:12.01 ID:9tzBQcgP0
>>344
ガンバが優勝したのはバレーを引きぬかれた後でしたとさ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:17.91 ID:tl2sifqD0
>>301
shine
368名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:18.37 ID:pM2YA68YO
>>337
馬鹿か?
手を焼こうが勝つ訳だろ?
勝ったのに弱いのか予選は結果だけ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:33.94 ID:tl2sifqD0
>>296
マネーではないと思うよ
370名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:53.62 ID:3TVUUg4i0
>>343
>リーグのレベルと選手のレベルを一緒にするなよ

一緒だよ
大きなピラミッドを作るには土台がまずしっかりしないといけない
その土台を小さくしたら高くしても不安定だしすぐに崩れるというものだ
高く大きなピラミッドを作るには時間がかかるということ
今は耐える時期なのかもしれんな
371名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:21:01.69 ID:kLT854wI0
ACLで負けて何が癪に障るかというと
武田やセルジオみたいに、勝ってもロクに褒めない奴がエラそうにJ叩きに勤しむこと

JリーグもACL参加チームをバックアップしてほしい
日程を優遇しろとまでは言わないが、補強費用くらいは出すべき
現行のJ1上位の賞金では選手の年俸を上げて終わりになってしまう
372名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:21:23.80 ID:xqhq8ayxO
>>335
日本代表強いのに
クラブが弱いから
外人の差じゃねぇかなって事だよ
浦和にもガンバにもACL穫った時強力な外人居ただろ
373名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:21:40.58 ID:iHPeldV20
>>369
海外「ナイキ広告の長友?だれそれ」
374名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:04.98 ID:cnLbHinz0
ACLに勝ちたかったら
プロレスや格闘技団体に弟子入りして鍛えてもらえばいい
効果覿面だろうぜ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:12.43 ID:r8XBY28v0
>>371
ACL優勝してCWCまで出ないと赤字になるんだっけ
これだとクラブのモチベも上がらないよなぁ
そういうとこ改善していってほしいよね
376名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:13.19 ID:tl2sifqD0
>>287
プレミア落ちてきたな
377名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:12.96 ID:HcJi5qpl0
>>365
お前理論だと日本の成績が悪いところまで延々と遡って
行き当たった所が結論なんだなw
378名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:15.45 ID:bqUsb0Ag0
まーた言い訳してる。去年の惨敗はどんな言い訳が出てくるんだ?
お前はもういいよ サッカー見る資格がない。


プロの勝負事で言い訳とか、これが今のJリーグのレベルなんだろうな・・・・
 



321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:11:43.45 ID:PM76XDAN0

何言ってんだ?
今年は地震で全チーム調整できなかっただけだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:32.76 ID:tl2sifqD0
>>285
まあ武田も一応専門家だな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:34.56 ID:UxNw2sJWO
日本人選手を中東は買おうとしないよね。
韓国人選手は買うのに。

Jのブラジル人選手とかなら、よく何億で引っこ抜いていくから、年棒を気にしてるわけでもあるまい。
381名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:36.07 ID:b+t2Dzxi0
柏が今年優勝したら完成度厨の俺は歓喜だぞw
ガンバがんばらないと
中断期間なしだからってロートルへばってる場合じゃないよ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:40.40 ID:dQ4gr9rj0
>>1
武田が最初から最後までこれだけの文章が書けたなら尊敬するわ
100%違うだろうけどw
383名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:43.96 ID:/KakkCS90
ACLは参加する必要なし 
384名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:57.54 ID:tl2sifqD0
>>267
禿同
385名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:59.06 ID:17qUaHtTO
ナビスコカップの決勝を見ていてあくびが出た。退屈きわまりない。まだ韓国リーグの首位争いのゲームのがダイナミックで躍動感とスピードがあって見応えがあった。

Jリーグの他の試合も押して知るべし ろくに3本以上パスもつながらない退屈な試合だろう
386名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:04.73 ID:pM2YA68YO
日本は野球のレベル下がり過ぎ
W杯なんて一次予選敗退だし日本人は全く大リーグで通用しなくなったなつまらないからサッカーに変えた
サッカーは1次予選で負けないしな
387名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:27.69 ID:mRKnuJ2R0
Jリーグが弱い
それだけのこと
388名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:30.46 ID:tl2sifqD0
選手がどんどん海外に行って、何年後かに日本に還元してくれるでしょ
389名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:30.73 ID:r8XBY28v0
>>376
スペインがやばいって聞いたな
給料未納だったり既に破綻してる状態だとか
今後どうなるんだろうな
なくなることは絶対にあり得ないと思うけど
資金不足から低迷はあるかもなって思う
390名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:49.34 ID:9tzBQcgP0
>>358
去年までは上がってると思えたが今年はどうかなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:59.38 ID:aDRA/q+H0
のぶちゃんが監督になってACL優勝してみてよ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:01.29 ID:BP4EnfsG0
【サッカー】中国サッカー解説者、日本サッカーが急激に成長した理由は「ボトムアップ」であり、「トップダウン」ではないと分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320647570/

もちろん「政府の指導者たちが中国サッカーのことを考えていることは良い兆し」としながらも、
日本サッカーがこの20年ほどの間に急激に成長した基本的な理由は「ボトムアップ」であり、「トップダウン」ではないと分析する。

最近のデータによると、日本のサッカー人口が50万人に対して中国は8000人しかいないことについて、
黄氏は「この差こそが日中サッカーの実力差」と指摘した。

黄氏は「中国は小中学校に体育施設やグラウンド、資格ある体育教師を完備することや子どもたちが体育授業を楽しめるように
教育環境を整えることから始めるべきだ」と述べ、専門の大学やキャンプ地を創設するよりもずっと効果があると訴えた。

さらに黄氏は「何度も言っているように、焦って目先の利益ばかり考えず、この先20年は我慢(がまん)して準備しよう。
小中学校の音楽、体育、美術教育の徹底的な改革を行ない、中国の若者たちに喜びを与えるよう。
そうすればサッカー界だけでなく、国家民族全体が恩恵を受けるだろう」と主張した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1106&f=national_1106_097.shtml

黄健翔氏 http://blog.sina.com.cn/huangjianxiang
画像 http://portrait7.sinaimg.cn/1362607654/blog/180
393名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:11.57 ID:tl2sifqD0
若手もどんどん試合でれるようになるんだし
選手が海外にどんどん行くのはいいことだ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:15.18 ID:Pcg0jaQB0
>>365
勝ってるだろ
結果が全てなんだよスポーツは
お前は何が何でも日本はオージーより弱いことにしたいらしいが
日本がオージーに勝ってる時点でお前の論理は聞くに値しないわ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:16.37 ID:faSfVjhz0
確かに外国人枠埋まってないところ多いもんな
あとは韓国人が増えた
別に使える選手ならいいんだけど、使えない場合も多いしな

KやCはある程度ACLに専念できるリーグ環境があるというのもある
中東にはオイルマネー
Jリーグはアジアトップクラスのリーグだとは思うが、
助っ人外国人の質がリーグやクラブを左右し、レベルアップを促進する
こういう部分も大きいしなー
396名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:31.86 ID:3G5VPc2sO
>>372
韓国とか中東の代表メンバー見てみ。
国内クラブ所属選手の所属してるクラブ、3〜4種類しか無い。
一極集中させてるだけ。短期的には強くなるが、長い目で見ると伸び代少ないよ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:45.74 ID:UxNw2sJWO
ナビスコカップをやめるべきだと思うんだよね。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:57.05 ID:DV0cqzXy0
>>370
土台はでかくすればいいよ
J1の下J2のチーム数を増やしてJ3を作って…
今はその途中だろ
まあつまりお前の言うとおり我慢する時期だな
399名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:58.94 ID:iHPeldV20
>>394
そうかW杯でオージーに勝ってたのか日本は
400名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:00.25 ID:YN0K5wjh0
ターンオーバ制を導入するだけで大分違うはずなのになぁ
若手育成はナピスコカップ
主力はACL

いうようなやり方は無理なのか?

欧州ではベスメン規定なんて考えられないだろw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:05.02 ID:2iwTpI8V0
Jリーグは面白くない
402名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:13.18 ID:b+t2Dzxi0
>>37
チームによりけりだけどさ
戦術的にはどんぐりだね
とりあえず完成してればぶれないくらいだからな
ほとんど夏対応の行き当たりばったりやし
中東やKとなんもかわらん
403名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:38.41 ID:iFij67aq0
香川・家長、後おまけで乾とか抜けてるチームあるし
ACLなんか選手のキャリアにとってどうでもいい糞大会という現実
404名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:38.60 ID:wyvJL0qv0
>>380
呼んでも来ないのわかってるからじゃないの
日本は欧州至上主義だし
405名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:41.35 ID:Pcg0jaQB0
>>380
オファーあるけどいかないだけ
406名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:05.87 ID:f9dxg1ae0
>>378
名古屋は弱かったがスタメン半分近く怪我でいなかった
それに新戦力も全然噛み合ってなかった。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:12.39 ID:T7YlxJMX0
武田なんぞより、このスレの住人のが、よほど建設的な意見を出してるのなw

武田は2ちゃんねらー未満。
以下じゃない。未満。
408名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:15.13 ID:tl2sifqD0
>>392
日本 50万 ほとんどが部活動の遊びの人たち
中国 8000 エリートで選抜された人たち


んなこと言ったらサッカー弱い頃から日本は競技人口多いよな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:33.77 ID:HcJi5qpl0
>>390
今年は日程の関係で夏場の連戦が多かったんだよね
流石に3戦目あたりになるとひどい試合が多くてレベルがどうのという話では
かなり印象が悪くなる試合が多かったかな
410名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:51.75 ID:UgklC0sU0
ACLは格闘技だもんなあ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:27:28.80 ID:9tzBQcgP0
>>399
グループステージで敗退のオージーが16強進出の日本より上という新理論でも編み出したの?
それともまだ2006年の話してんの?
今何年?
412名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:13.83 ID:I2vdIDnkP
こういうコメントする度にTBSからお小遣い貰えるんだよね
413名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:17.55 ID:cy1kmF1S0
>>407
自分の頭じゃ具体的な事言うだけ無駄とわかってるだけ助かる
414名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:17.74 ID:YN0K5wjh0
去年までJ2にいた柏が優勝して、クラブワールドカップでバルセロナに勝ったら
Jリーグがマジでヤバい
415名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:26.32 ID:Xmvxucbc0
ACLの次のリーグ戦でJの笛に対応出来なかったりする
416名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:14.90 ID:f9dxg1ae0
>>414
日程的にバルサとやるにはサントス倒さんといかんよ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:23.79 ID:pM2YA68YO
こういう大会はブラジル人FWの当たり次第だな、あのチョン全北も格安ブラジル人FW2人が凄まじい

逆に言えばエムボマさんがいれば1人で優勝出来る
チートエムボマさん二世が現れて欲しいな
418名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:26.37 ID:17qUaHtTO
Jなんか金だして見る価値もない。
だいたい中山や三浦みたいなガラクタがまたJ2で現役なのが日本のレベルの低さを象徴している。

ナビスコカップの決勝もミスばかりで退屈そのもの。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:37.87 ID:9tzBQcgP0
>>409
というよりもやっぱ単純に選手流出してレベルは下がってるでしょ。
別に欧州進出しちゃいかんと言ってるわけではなく、
選手が引きぬかれてるのは客観的事実。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:40.54 ID:0sahRlLA0
本人が行かないだけで去年は大黒、今年は大久保
過去には中澤や俊輔や松井など代表クラスにオファー出してるよ中東クラブは
421名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:40.76 ID:m+3CK+KVO
Jリーグはまだ過渡期ってことだろ。
まぁKリーグはいろいろ有利な条件があるのも確かだけど。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:30:47.79 ID:b+t2Dzxi0
>>414
やばくないよ
チームの完成度なめすぎだって話なだけだからな
J1で夏と他の強豪と闘いながら
自分たちのサッカー完成させるなんて
無理難題なんだよ
金もってる偽強豪がせこいサッカーで勝ち残るのがJリーグ
走ったら負け
423名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:30:49.25 ID:efgsyFa40
>>360
ワシンポンテがいなくなったレッズが優勝できないのはわかるが
戦力的にそんなに変わらないガンバが日本では強いがアジアでは勝てなくなったのは
日本のクラブが全体的に弱くなって韓国クラブが強くなったと考えるのが妥当
424名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:31:49.95 ID:3YU76yjK0
武田は話に中身が決定的にない
んー、悪い人ではないんだろうけど馬鹿なのかなあ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:36.67 ID:17qUaHtTO
ソウルFCと全北とのゲームのが鹿島とガンバの試合よりよっぽどダイナミックで面白い。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:45.47 ID:HcJi5qpl0
>>419
確かに主要選手が抜けてるのは確かだけど
何時もの上位チームからは抜けてないんじゃない?
せいぜい宇佐美ぐらいのもんで
427名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:58.16 ID:KkDxkkSq0
Jリーグは一国のトップリーグとしては物凄く戦力がばらけてるリーグ
つまり圧倒的な力を持つメガクラブが存在しない
だから昇格したばかりのチームが勢いに乗って優勝争いする事もあれば
逆に優勝争いしたチームが翌年降格争いする事も多い
だから国内リーグにかなり力を注がないといけないし
そもそも出場するチームがその年のJリーグベストチームとはほど遠いチームである事が多い
その上ACL優勝するより国内リーグで少しでも順位を上げる方がよっぽど金になるので
ますます力を入れずに戦う事が多い
予選リーグはコンディション不良とかそういう問題があっても地力の差で何とか勝ちあがれるが
決勝リーグはモチベーションが高い相手チームに圧倒される事が多い
428名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:17.83 ID:b+t2Dzxi0
韓国クラブは降格もないし財閥系は金満だからな
完成度追求できて当たり前
戦術レベル的には中東とかわらないけどな
429名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:34:13.77 ID:m+3CK+KVO
何度も言うがKリーグが強くなった訳じゃない。
もし、Jリーグと同じ条件になったら弱くなる可能性が高いよ。
あっちはクラブが少ない上にカップも降格もないからな。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:21.13 ID:b+t2Dzxi0
現状のままでACLを毎年勝てとはいえない
方法が金しかないからな
アイデアやパッションだけじゃ無理な領域
431名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:51.21 ID:bi2TAclo0
言ってる事が2chでくだまいてるやつ一緒じゃないか
ぜんぜん直言になってないぞw
432名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:54.51 ID:X99WWLVo0
勝つほど赤字
負ければ雑魚扱い
嫌がらせ以外なにもないなあ
433名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:36:12.51 ID:cvpDYQpw0
ACLで日本が勝てない理由はスカウティング不足だろ
てか
Kリーグや中東リーグの試合をわざわざスカウティングしに行ったり
相手の試合を全試合分析とかはやらないし
片手間でACLやってる感じだしw
一方
Jリーグは全試合CSでフツーに放映されてるからいつでもどこでも分析可能っていうw
434名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:36:22.77 ID:wKLxJBNl0
こいつのコラムはいつもみんなが分かりきったことを言ってるだけ。読んだあとに、それだけかい!ってつっこみたくなるよ。
435名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:36:50.68 ID:pM2YA68YO
韓国はACLに優勝出来なかったのにボギョンを破壊して代表を捨てた馬鹿国家

A代表も痛いだろうし特に五輪代表のキムボギョンの立場はエースなので予選敗退濃厚
436名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:02.46 ID:Pcg0jaQB0
>>399
アホ過ぎワロタ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:11.11 ID:BPGJQOrB0
Jは選手が分散してるのが原因じゃないか
日本以外の国は毎年同じチームばっかりだし
438青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/09(水) 19:37:18.46 ID:676L4z/I0
韓国はAFCから2部作れ命令出てるから、そのうち落ちてくるよ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:33.45 ID:2d5uJcn40
>>1
そもそも勝つ気がねーじゃん。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:57.24 ID:0JIDqCYw0
以前から思ってるんだけど、Jクラブ以外のクラブがアジア王者になった時のJリーグのサポーターの
冷めっぷりはちょっとなあと思う。
例えば、マリノスのサポーターは特定の外国人選手に依拠しないイランのクラブを見て「外国人選手に
依拠しなくてもアジアの頂点に立てるんだな」とか再確認してもいいと思うんだよね。ACLだって毎年
同じようなクラブが優勝してるわけじゃないし、金満じゃないクラブも優勝してる(韓国の浦項とか)。
ACLを罰ゲーム呼ばわりしてると、ACLから何も学べないだけなんだけどな。
441名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:38:13.87 ID:f9dxg1ae0
>>423
どうだろホームではどこも勝ててるし
セレッソも鹿島も名古屋も負けたのアウェーでしょ
強さ的にはどっこいだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:38:41.42 ID:HVsaB7tX0
武田の見る目よりねらーのが信頼できるわ
全く勝てなかった時代のストライカー(笑)が何言っても説得力ねえよw
443名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:10.78 ID:iHPeldV20
>>411
日本最強!アジアでは頭一つ抜けている!
こう思ってるのはお前みたいな日本最強厨だけだってことだな
444名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:09.36 ID:aaRDQ8eC0
予選はそこそこの結果でほとんど通過してんだから
停滞とか言い方が大袈裟すぎるだろと思ったら
なんだ武田かw
445名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:15.84 ID:IrsmNaGI0
金福子一家構成員

コイツと勝俣って同等だと思う
446名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:19.01 ID:tl2sifqD0
>>443
未来が明るいのは日本っぽいけどな
447名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:40.12 ID:cvpDYQpw0
>>423
Jリーグはヤル気がないだけ、仮の話だけど
JFAだかJリーグがAFCベスト4で3億円、優勝すれば10億円!!
とかやったら、フツーに本腰入れると思うけどねw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:54.60 ID:X99WWLVo0
やきうの昔の巨人みたいに全国区チーム一個くらい作れよ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:41:12.05 ID:pM2YA68YO
日本はアジア一だよ
代表でアジアカップ優勝してる

ここはクラブだから
450名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:41:24.14 ID:fU29Munz0
勝ち進んでも美味しくないんだよな
CLみたいに巨額の放映権料入る訳でも無いし、日程や移動考えるとリーグ戦の負担になるだけだし
W杯みたいにとまではいかなくても、もうちょっとニワカファンが盛り上がってくれないと金にならない
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:42:01.10 ID:j/1rSpN90
過密日程の問題。

J1を18チームから14チームに減らす。
(チームの試合数が年間36→26)
or
ナビスコ杯をなくせばOK。

それで、JFAが観客動員数が減って減収といいだすなら、
放映権の一部をクラブに委譲して在京やU局にも卸せるようにする。

スカパー組みとのすみ分けも可能と思う。

そうすれば日程にも財源にも少しは余裕が出る。

セルジオじいちゃんもJ1の多さとナビスコの意味がないって言ってたしね。
452名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:10.12 ID:3TVUUg4i0
>>443
どう見ても抜けてるでしょ
アジアカップの優勝国みてみ
近年は日本ばっかりだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:15.13 ID:7NFxoBVs0
戦力が分散してるのはチーム数とかの問題じゃなくて日本人の気質の問題なんじゃないか
代表レギュラーのセンターバックが2部リーグにいる国なんてないだろ。

今年ACL出た4チームの中に代表でレギュラーでやってるの遠藤ぐらいしかいないし。
もっと国内強豪チームへの移籍を活発化したほうが良いと思う。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:46.42 ID:bA1a+Yd+0
ラウンド16でアウェーで負けるのはまだ仕方ないとしても、ホームで負けるなよとは思う。ましてや相手が同じJのチームに2回も負けたりとか・・・

で、ふと気付いたんだがガンバってラウンド16においてホームで韓国のクラブとやったことないんだな。
455名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:43:08.72 ID:f9dxg1ae0
>>451
セルジオなんて代表厨だから国内のことなんかどーでもいいんだよ
456名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:43:11.56 ID:CBJan9af0
カンフーサッカーには付き合ってられん

457名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:44:27.60 ID:tl2sifqD0
J1とJ2の戦力差はあんまりないんじゃないの
458名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:45:19.63 ID:wnptUFK90
前も武田の記事出てきたけど踊らされ過ぎ
武田がこんな難しい言葉ばかりの記事を書ける訳がないし
歴代の優勝チームや選手をこんなに詳しく知ってる訳ない

この記事だと武田の意見は最後の文くらいだな
459名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:45:34.61 ID:xQIxzXjO0
ちょっと活躍するとブラジル人を中東に売り飛ばして
ちょっと活躍すると日本人が0円でドイツオランダに出ていく

こんな事やってたらJリーグのレベル下がる一方だわ
最近ではブラジル人も自国が好況でなかなか日本に来てくれなくなったし
460名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:05.03 ID:t2vgnxJm0
寝言?
461名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:15.33 ID:HcJi5qpl0
>>457
かなりあるよ
そのままの戦力だと昇格しても中位に上がれるかどうか心もとない
462名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:21.72 ID:yYV1flBw0
ACL出場チームから日本人選手欧州にほとんど流出してないから武田の指摘的外れすぎる
463名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:40.51 ID:ke6JYk070
>>451
だから試合数削減とかは無しだ
ACLに出るチームが選手層を厚くすれば良いだけの話
それも上位のチームの責務
464名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:50.90 ID:cvpDYQpw0
>>443
アジアカップの優勝回数
日本→4回(最多、しかも直近6大会の内4回優勝)
サウジ→3回(96年が最後の優勝)
イラン→3回(76年が最後の優勝)
韓国→2回(64年が最後の優勝)

てか90年代からの優勝国は
日本→サウジ→日本→日本→イラク→日本

成績的に普通にアジア最強です
465名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:52.97 ID:92ClVI6X0
>>1
直言も何も結論も推測もないがなあ、まあS級取得から4年くらいになるのに
全く指導者として誘われない人間だからねえ

ファイナルみた感想、結局ゲーム運びが素直過ぎるんだよね、Jは
アルサッドにしても全北にしてもゲームの入りがそんなに良くなかった
でもそこで慌てることもなく後半に上手くゲームが落ち着くように持っていった
Jではゲームの入り、というのを物凄く重視する。確かに一度ゲームを掴むと
なかなかそれを引っ繰り返されない。でも失敗することも多い。
Jクラブはその失敗した際の対応が少し正直過ぎる、そこで引いてしまうん
だよね。でも引いたらダメなんだよ、前半は。
つまり奴らのテンションが上がらない前半に行けるところまで行くべきなんだ
と思う。どうもドーハの悪影響か、90分で物事を考えすぎると思う。
466名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:47:12.94 ID:BPGJQOrB0
>>457
柏とかね
大して給料の差もないし
467名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:47:48.68 ID:qxSK8mvL0
>>440
出場していなかったり、敗退したコンペンションより、
Jリーグで勝つ方が重要だから
あとは情報が殆んど無いのも理由かな
スカパーのサッカーセットで見れればいいんだけどね
468名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:18.42 ID:Pcg0jaQB0
>>443
あらゆる客観的なデータ・成績から日本がアジア最強なのは明白だろ
論破してみろよ
苦戦したからオージーが上?アホすぎるわお前
469名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:41.07 ID:YXclGCYt0
スケジュール的に厳しいものがあるでしょ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:51.66 ID:+WBieB7C0
そもそもアジアは広すぎる。
東西に分けて、2年に一度、東西対決で十分だろう。
欧州と違って移動距離も長いし環境も良くないし賞金もすくない。
これでは意味がない。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:52.32 ID:b+t2Dzxi0
鹿島の走らないサッカーがJの理想みたいになってる時点で
いろいろ考え直したほうがいいよ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:52.99 ID:cvpDYQpw0
>>466
でも柏の躍進の要のネルシーニョ・コネクションの
ブラジル人全員で4億円かかってるぞ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:49:09.65 ID:gto4aDvS0
グループリーグで勝ち越してんだからいいだろ。
そんな毎年優勝なんて出来るワケも無いし。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:49:14.17 ID:qLnC7gDLO
Kリーグより弱いのばれちゃったもんな
475名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:04.88 ID:X0QHa8xA0
ブンデスに代表レベルの日本人は移籍しちゃったからね
476名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:12.97 ID:3TVUUg4i0
まあ俺がスペイン人でウィキペディアでアジアカップの優勝国調べたら
「日本がアジアじゃ頭一つ抜けてるんだな」って思うよ
477名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:34.93 ID:2er0wscyO
武田のくせに(藁藁藁藁
478名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:41.26 ID:7NFxoBVs0
グループリーグでは勝ててもトーナメントで勝てないってのは、日本国内でのガチのトーナメント戦の経験が少ないからなんじゃないかと思うがどうだろう。

ナビスコも天皇杯も真剣にやってるとは言い難い。

対する韓国は年末にチャンピオンシップをやってて強豪同士のガチのトーナメントの経験積んでる。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:46.18 ID:BqK+Cvuf0
足りない物は同じ選手を平気で壊せる残忍さ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:55.92 ID:b+t2Dzxi0
鹿島だってやりたくてああなってるわけでもないんだけどね
全てに対応してて安定させるにはあれしかないだけ
夏に走ったら負けだからね
481名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:51:06.32 ID:4OWhGUkNO
名古屋なんて中東は若手でいったからな。
楢崎は免除。勝てるわけがない。
482名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:52:57.85 ID:l2MhZL9u0
>>462
しかも内田とか宇佐美なんかは欧州移籍前にACL敗退したからな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:53:05.12 ID:vIfz6/6DO
へらへら下ネタ男
484名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:53:07.81 ID:BPGJQOrB0
>>472
たけー
485名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:53:17.31 ID:bA1a+Yd+0
アジア諸国を上から目線で見下せるほど日本が抜け出してるとも思えないけどねえ・・・
486名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:53:55.11 ID:1XEynFyt0
外国人枠増やしても無駄だよ
今のJじゃ日本人選手より上の外国人なんてそうそう獲得できないから
487名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:04.61 ID:ke6JYk070
>>478
韓国は来年から上位半分による決勝リーグになるらしいが
488名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:08.93 ID:cvpDYQpw0
>>482
ACLももちっと賞金高ければヤル気出るんだけどねー・・・w
489名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:15.54 ID:wFaRvZx1O
勝ち上がる価値が見いだせない。ACL優勝チームの国内リーグ、A代表に何らかの「還元」はあったのか?
日本ではチームが消耗して怪我人がでるだけ。リーグ戦で低迷するし、
何の価値があるんだ?
490名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:43.26 ID:vZDRpJlJ0
近年のACLはプロレスの要素が必要だからな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:55:02.52 ID:qxSK8mvL0
JとACLで2冠取れるだけの戦力が無いから
ACL専念すれば勝てると思うよ
492名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:55:06.60 ID:X99WWLVo0
半島枠廃止して欲しいね
半島の自国リーグ盛り上げろよ
493名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:56:17.54 ID:ke6JYk070
>>480
走りたいなら走ればいいんだよ。
夏だからって走れないのはソイツが悪いだけ
494名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:56:22.83 ID:cvpDYQpw0
>>489
あるよ・・・賞金一応w
150万USドル・・・現在のレートで1億1700万円
ちなみに
ナビスコカップ→賞金1億円
495名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:56:53.14 ID:WhjxNPuk0
来年は柏、ガンバ、名古屋+どこかだな
496名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:57:35.15 ID:4Yyfc+fB0
>>120
優勝クラブはクラブワールドカップに出場できる
あの大会は最下位になってもACL優勝と同じくらいの賞金出るから、優勝すればおk
497名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:57:41.66 ID:RqbGRGYT0
ACLで勝ったからって、それが何か?ぐらいの価値だもんな

もっと権威のある大会にしないといけないな
498名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:58:07.07 ID:b+t2Dzxi0
>>493
走ったら死ぬかもしれないから
やめたほうがいい
リーグ中盤だしね
秋まで待つんだ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:00:33.59 ID:g4ruXPY/0
ACLで勝てない理由なんて、Jリーグの過密日程・ベスメン規定、それと経費の問題
特に今期のJリーグは、震災の影響で開幕が遅れたから、
ただでさえ過密な日程が、さらに過密になった。
しかもベスメン規定があるせいで、ACLのために主力を休ませられない。
さらにAFC側から放映権料の分配金も無いから、
勝ち上がれば勝ち上がる程、移動費と宿泊費と疲労が積み重なっていく。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:20.58 ID:h0WvNmGL0
なにか提言してるのかと思ったら、議論すべきではないかで終わりかw
501名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:32.57 ID:Tcej7A1M0
ドーハの悲劇がなかったらラモスや凍傷、都並、武田達の発言力が今よりをずっと高かったはず
あの時W杯に出られなかったのは逆良かったのかもしれない
502名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:43.34 ID:BP4EnfsG0
>>451
JFAとJリーグの区別もついてないバカは死んでいいよ

あと
ナ ビ ス コ は 代 表 戦 の 裏 開 催 だ か ら

無くしても決勝・準決勝あたりの1-2試合分しか浮かないからねww
これお前みたいなキチガイゴミバカの判定機ねw
503名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:57.71 ID:ke6JYk070
>>499
今年からACLの前後5日間の試合に限って
部分的にベスメン規定は解除されてるから
言い訳にならないよ。
これで勝つのが上位クラブの責務
504名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:03:03.89 ID:5emhR3li0
いろいろ理由をこじつけて大変ね。Jリーグの「実力不足」だよ。

まぁ、お前らは自分の不遇を社会や親のせいにして自分は悪くないと
言い張るダメ人間だからしょうがないか。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:03:39.68 ID:+fjOQWAN0
やる気なくても超おkだろ

足りないものは、真面目にやる気になれる環境づくりだ
環境とは、主に運営で審判等な

それからメディアでの盛り上げが足りねえな
テレビでガンガン煽ったらまた違うだろうな
506名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:04:40.82 ID:+5avZ9eM0
J1内の格差がなさすぎるのが問題
順位ごとに配られる分配金はもっと露骨に分配するべき

>>497
権威なんかJリーグ勢が頻繁に優勝するようになれば実際あろうがなかろうが
あることにされるから
507名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:09.99 ID:7NFxoBVs0
>>487
マジか。

http://en.wikipedia.org/wiki/K-League
なんか2013年からは12チームに減らすからそのための移行措置みたいに書いてるけどよく分からんな…
年間44節もやる気なのか?
508名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:23.27 ID:3m8MHB3f0
ACL全体のレベルがすごく下ってるように思うのは俺だけか?
あいかわらずラフプレー多いし、
ワーワーサッカーばっかで糞つまんない
509名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:23.25 ID:9tzBQcgP0
>>426
まあ今の3強はレベルダウンしてないね。
ただリーグ全体としては欧州移籍もさることながら、
優秀なブラジル人が取れなくなってきてるし

個人的には安田の移籍にビビったね。
安田は代表歴あるとはいえ、
決してJでトップレベルのSBというわけではなかったし
あれが欧州移籍できるなら
若ささえあればあらゆる主力選手が引き抜きの対象になりうる。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:08.02 ID:QjZiShX60
お前に言われてもな・・
511名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:35.10 ID:+5avZ9eM0
>>499
ベストメンバー規定は糞でいますぐ廃止すべきものだが
過密日程は通用しない言い訳
プレミアリーグなんかJなんかよりはるかに過密日程だぞ
512名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:50.63 ID:+WBieB7C0
>>499
何でベスメン規定なんて存在するの?
そんなのチームの自由にすべきじゃないの?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:55.12 ID:Pcg0jaQB0
>>504
社会や制度が悪いのに自分が悪いと思い続けて最悪の労働環境になったのが日本だろ
お前みたいな古い日本人の「自虐こそ正しい」っていう精神がこの国をおかしくしてんだよ
悪いものは悪いと言わないでどうする?アホかよ
514名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:07:03.94 ID:HjRS5TlU0
>>1
>日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか。

まずおまえが具体的な提案しろよ。

建設的な意見がないならでしゃばるな。



   
515名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:07:25.26 ID:L55Z5ceI0
武田ごときが
516名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:07:34.71 ID:b+t2Dzxi0
>>508
中国とか見てると上がってるけどな
中東やKはとんとんくらいじゃね
Jは明らかに下がってる
外人の質とともに
517名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:07:45.03 ID:iHPeldV20
ID:3TVUUg4i0←ばか
ID:cvpDYQpw0←これも馬鹿
ID:Pcg0jaQB0←これはアホ

アジアカップの前回大戦はPK戦で日本の勝ちだったか?
頭一つ抜けてるとかいいつつウズベクに足元すくわれかけてたよなww

オージー戦後の選手達のコメントとっても相当やばかった試合なのはわかるだろうにそういうのを顧みずに日本最強!ww
んでこういう奴らにかぎってW杯で予選敗退すると掌返して叩き始めるクズだらけ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:08:05.20 ID:YXclGCYt0
確かに移動距離は負担が多すぎる、中東とその他に分けてもいいぐらいだな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:08:09.48 ID:+fjOQWAN0
>>504
だってやる気でねーだろ、あんなん。
何も剣闘士まがいのことをさせられなくたっていいわい。

ACLで韓国の残虐ファイトで鼻折られた韓国代表の若手なんかも
めっちゃかわいそうだったわ。
なんだあれ。なんなんすか。ふざけた真似しやがって。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:09:09.98 ID:BcUEW1OWO
代表の一人勝ちだもんな
521名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:09:18.76 ID:r61t+3IcO
武田はサッカーの事に口出しするな
522名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:09:37.54 ID:ke6JYk070
>>512
あからさまな捨て試合防止じゃね?
スポンサーもあるし
totoという賭博の対象でもあるし

一応、ACLの前後の試合はベスメン規定は適用外となった
523名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:09:56.72 ID:SgcA75M50
>>511
イングランドと日本の交通インフラの差
CLとACLの交通インフラ・気候などの差を考えろ

日本は田舎から田舎に行こうとすると隣の隣の県に行くのに6時間とかかかるのが当たり前の国
飛行機が使えそうになかったりするときのJクラブは国内でさえ
試合から10時間ぐらいかけて帰っていることがある

欧州で10時間あったらウラルの西には大体行ける
524名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:00.03 ID:oDc29m9Y0
まぁ今年だけで言えば震災もあっていきなりACLだったからなぁ
コンディショニングはいつもよりひどかっただろ
重要視してるなら協会がリーグ戦よりACLを優先させるんだな
525名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:12.71 ID:l2MhZL9u0
資金難から大物外国人の獲得を見送るため
ガンバが優勝した時の外人はミネイロ、ルーカス、ロニー
526名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:13.85 ID:+5avZ9eM0
>>518
アジアを東西で分けるのは危険だぞ
東アジアには政治力ないからW杯の枠などで冷遇は必死
527名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:17.92 ID:29bhLY3p0
勝ち残ってる間は「楽しい楽しい」言ってるくせに
敗退したら「いらねいらね」の大合唱になる

それがACL
528名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:29.82 ID:ke6JYk070
>>513
嫌なら辞めれば済む話だろ
だれも強制なんかしてないし
529名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:34.96 ID:Pcg0jaQB0
>>517
直近6大会で4回優勝してるんだぞ?
お前いい加減に冷静になれよ
どう考えたってアジアじゃ日本が一歩抜けてるだろうが
530名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:41.93 ID:+fjOQWAN0
>>518
中東砂地獄リーグと極東血の池地獄リーグに分けて
両者から勝ち上がった方でホスト国で決戦するとかか
531名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:56.67 ID:SgcA75M50
Jが嫌い、日本が嫌いなヤツほど連投してるwww
532名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:11:34.07 ID:iHPeldV20
>>529
アジアカップ()
いい加減冷静になれよ・・・
533名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:11:48.07 ID:HcJi5qpl0
>>509
確かに、そう言われるとちと不安だね
若手がどんどん抜かれてしまうのかも知れん
534名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:11:58.66 ID:ofzhOrQS0
武田は1度でいいからJクラブで監督やってみろ
え?オファーが来ないって?
535名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:11:59.75 ID:ke6JYk070
>>523
配られたカードで勝負するしか無いんだよ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:12:40.86 ID:+5avZ9eM0
>>523
過密日程の反論になってないんだけど
それに飛行機なんてJは手厚くされてるほうだぞ
日本より交通インフラのいいアジアの国ってどこよ?
537名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:04.54 ID:HcJi5qpl0
>>528
子供かよw
538名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:54.20 ID:4Yyfc+fB0
>>156
>>288
こういう意見がもっと出てもいいんだけどな
またJが優勝したらお前らACL持ち上げるんだろうなあ
539名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:55.75 ID:SgcA75M50
>>516
>中国何か見ると上がってるけどな

代表はボロボロ、3次予選突破もヤバイw
Cリーグはホームでこそ1/3は勝てるけど、アウェイでは1勝もできないwwww

これで

>中国何か見ると上がってるけどな
>中国何か見ると上がってるけどな
>中国何か見ると上がってるけどな

(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
540名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:14:11.23 ID:Q6tbzTuv0
そうそうと負けてリーグ優勝した方が評価されるんだから
そりゃ鹿島みたいにみんな負けるよな
541名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:15:22.41 ID:b+t2Dzxi0
貧乏クラブが勝つには戦術上積みしてって
高度な戦術やれるようにするしかない
それには夏春開催以外ない
542名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:15:29.03 ID:9tzBQcgP0
>>528
自殺とニートが絶賛増加中です
543名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:15:56.51 ID:Pcg0jaQB0
>>528
でたでた
そうやって逃げることを正当化するんだよなお前みたいなタイプは
逃げても何も変わらないんだよ
ガキかよ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:13.20 ID:nNXp0z9N0
アジアチャンピオンズリーグとかw
大事な選手壊されて損するだけ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:15.78 ID:+WBieB7C0
>>526
W杯の結果で枠を振り分ければ問題ないでしょ。
546名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:21.74 ID:hz+z4Ddl0
547名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:48.64 ID:wWdEd78Q0
ID:b+t2Dzxi0はチャン
548名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:02.26 ID:8vY5BAyY0
>>545
それが出来ねえって言いたいんだろうよ>526は
549名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:19.86 ID:ifzhDtmOO
なんだ武田か
550名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:21.78 ID:+5avZ9eM0
>>538
あと叩いてるのはACLに無縁なJの雑魚クラブサポだ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:24.44 ID:b+t2Dzxi0
>>539
今年初GL突破だろ?
これからも外人の質はどんどん差がつくと思うけどね
552名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:28.13 ID:ofzhOrQS0
鹿島はいつか取れるだろ。5年先か10年先か20年先か分からんけど。
だってそういうクラブだし。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:38.72 ID:kJE+FKy90
名選手でいい年で監督待望論全く上がらない人だ
554名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:41.63 ID:Pcg0jaQB0
>>532
うわー、、、とうとうそれ言っちゃったかw
アホすぎるわお前
555名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:30.47 ID:wWdEd78Q0
ID:b+t2Dzxi0キチガイすぎ終わってるww
556名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:50.31 ID:7NFxoBVs0
>>536
プレミアは試合数多いっていってもターンオーバーしてるからやっていけてるんだろ。
Jはほとんどメンバー固定でやってんだぞ。

あと、移動距離の差を考えろよ。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:56.24 ID:iHPeldV20
ID:Pcg0jaQB0「アジアカップ!アジアカップ!アジアカップ!」
558名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:29.12 ID:FGWpe37F0
>>157
2−1になっただろ
あとバンドが絶好機はずしたりPKスルーされたりしてた
5-5でもおかしくなかったぞ
559名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:34.76 ID:CiDL3c2g0
>>551
祖国のサッカーのレベル(笑)が上がるといいねw
まずは東南アジアにアウェーで1勝しようwww
560名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:36.26 ID:HcJi5qpl0
>>532
アジアカップの意義を知らんとはなあw
561名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:49.44 ID:C14dDKMB0
ヨーロッパと違ってアジアは広すぎるんだよね
移動で選手が消耗しすぎる それにJは降格制度があるもの原因だろうね
他国にはないというのも異常なんだが
562名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:53.11 ID:b+t2Dzxi0
じゃお前の提案は?
どうぞ↓
563名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:55.11 ID:+WBieB7C0
>>548
中東の賄賂は破壊力抜群だからね。
でも近年は、昔ほどの政治力は無いよ。
564名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:58.65 ID:+5avZ9eM0
>>551
オリサデベがCリーグにいるんだっけ
565名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:59.65 ID:E1bG/kC+0
審判をヨーロッパか南米の別大陸から呼んで欲しい。
アジア地域の審判はレベル低いし
買収されている危惧が有る。
02W杯で南鮮に買収された審判は
確かヨーロッパだったんだけどさ・・
566名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:02.46 ID:4Yyfc+fB0
>>540
浦和がCWC出た年はJ優勝の鹿島よりもメディア露出多かっただろ
忘れたのかよ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:24.83 ID:dbEtq8Hl0
ヨーロッパは移動距離短いからCLも成り立ってるな
アジアは広すぎ
568名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:40.61 ID:29bhLY3p0
>>550
いや、ACLで無様な負け方して叩かれ捲った所だろ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:50.05 ID:Pcg0jaQB0
>>557
で??反論は??w
570名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:21:14.24 ID:+5avZ9eM0
>>556
>Jはほとんどメンバー固定でやってんだぞ。
だからそれが間違いなんだろーが。自慢気に語ることじゃない。
571名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:21:15.05 ID:Sw+5Yh/A0
武田のこのコラムとほぼ同じ趣旨の事を
セルジオ越後がそれこそここ数年同じ事をグチグチ言っているのだが
武田は叩かれて塩はスルーされているのが芸スポクオリティ
572名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:21:35.93 ID:+HXdH7rL0
外人の抜きとか一人とか増えたよな。
あと日本人監督。
そりゃ停滞するわ。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:21:55.83 ID:b+t2Dzxi0
>>561
そん何のどこも同じだよw
なんで代表で勝てるの?
代表じゃ外人いないからなw
>>555
はやくしろよ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:22:38.29 ID:iHPeldV20
302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/09(水) 19:05:27.51 ID:Pcg0jaQB0
>>292
今でもCL•ELに日本人出まくってる
はっきり言って日本サッカーはアジアレベル完全に飛び越えてるわ
もはやアジア予選とかACLとか怪我の心配しか無い罰ゲームだわ

やはり日本人最強厨ってやばいな
武田とかボコボコに叩いてた口だぜこいつ
575名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:22:39.27 ID:jza0PEVP0


違法駐車王・仕置容疑者、今月の違法駐車成績

集計期間 11月1日〜9日(9日間)


【空き地駐車】
4回(うち2台同時1回)

【路上駐車】
1回

【青空駐車】
1回

【最高連続記録】
3日


日本国民は仕置容疑者の違法駐車を断固許しません。


576名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:22:58.35 ID:lAiIm0Sc0
Jのレベル云々言うやつは単にACLにかこつけて
J叩きたいだけのやつだからほっとけ。
そいつらはどうせ何があってもJ見ない連中だ。

まず、海外に通用する選手が増えても意味ない。
海外に流出するだけだからな。
だから、海外に流出しない程度にレベルを上げる。
具体的には名古屋やガンバみたいなチームが増えればいい。
その上で外国人助っ人を当てる。
まぁ、ぶっちゃけ金の問題だよな。


577名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:06.00 ID:HcJi5qpl0
>>568
あれなあ、セレッソのサポには幻滅したね
アイツらあれだけ暴力振るわれながら選手責めてる奴がいるんだもん
578名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:17.89 ID:Sw+5Yh/A0
>>216
その塩のコラムだがFIFAの規定を一部読者から指摘されるまで
ずっと12ににしろって言ってたからなw
トップリーグは最低14クラブは無いとFIFAから公認されないんだよね
579名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:34.48 ID:+HXdH7rL0
チョンや中東はリーグ戦無視して超本気だから分が悪い。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:38.79 ID:+WBieB7C0
中東はアフリカに加入した方がイイんじゃないか?
オージーがアジアに入ったように。
東西の移動距離が長すぎる。
東西に分けて、それぞれの勝者が一発勝負すればいいんだよ。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:44.69 ID:l2MhZL9u0
2年連続で顔面骨折ってボクシングでもなかなか無いだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:58.61 ID:+5avZ9eM0
>>567
CL・ELで冬にロシアに行かされることもあって楽じゃない。
ACLはGLで東西別になってて十分配慮されてるよ。本来そんな配慮いらないんだけど。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:25:07.01 ID:cvpDYQpw0
>>564
Cリーグの問題は
監督の言うこと聞かない選手
「半年休んどけ」的な蹴りが横行
そして
外人選手への執拗な反則(時には失明させられる)

これ何とか出来ればねー・・・2000年の時のアジアカップの時は強かったんだぜ、中国
584名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:25:35.63 ID:0DKoh+KA0
日本も中国みたいにホームでだけは勝ち点取れるための何かをすればいいんじゃないかな
585名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:25:53.30 ID:+5avZ9eM0
>>579
リーグ戦無視したら翌年出られないんだからそこはクラブの自由。
ま、見苦しい言い訳だな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:10.11 ID:4Yyfc+fB0
>>580
中東の人からすると自分らこそがアジアだと思ってるから
勝手にアフリカと一緒にすんなって怒るだろうよ
587名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:37.56 ID:Pcg0jaQB0
>>580
というかアラブはアラブでまとまれば良いんだよな
アフリカ北部のアルジェリアやらエジプトみたいなイスラム教国も一緒に
ペルシャの末裔であるイランだけ東アジアに編入すりゃすべて丸く収まる
588名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:27:21.95 ID:Sw+5Yh/A0
>>586
「アジア」の語源はトルコ辺りだからな。
昔のローマ人が彼の地をそう名付けた時代だけど
589名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:27:45.79 ID:cvpDYQpw0
>>587
まとまるなら中東はもう少し平和だと思ふw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:27:50.74 ID:9tzBQcgP0
>>579
リーグ戦がやばいからACLを棄権した中東のチームがあったけどな
591名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:28:46.96 ID:8hb3sdO50
Jリーグレベル低いからな
592名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:28:53.71 ID:b+t2Dzxi0
昇格組みの柏が優勝したらJ1クラブボコボコに叩くから
覚悟しとけよ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:01.86 ID:7NFxoBVs0
>>570
ベスメン規定もクソだけど、日程が過密なのも事実だろ。
仮にベスメン規定を完全撤廃したところで今の資金力じゃまともなターンオーバーできるようになるかどうか分からんし。

あと、日本は極東にあるから移動距離の面で不利になる。
594名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:08.15 ID:bA1a+Yd+0
>>584
かといって中国みたいに東南アジアに弱くなるというのも困るぞw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:29.72 ID:kirQcJur0
>>584
中国さんはR16に残るのもほとんどないくらい酷い状態ですけど
596名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:47.33 ID:TKJO6cH40
>>580
中東は独立したがってるけどAFCが反対なんじゃなかったっけ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:52.21 ID:lAiIm0Sc0
>>584
セレッソは今年ACLホーム全勝。

ただまぁ、現代に今の韓国代表とかいないんじゃなかったっけ。
かようにACLの結果と代表の強さはほとんど関係がない。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:53.20 ID:+HXdH7rL0
>>585
事実と言い訳の違いもわからんの?
中卒か?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:00.03 ID:70JZcP5PO
ACLで負けても勝っていいとこまでいっても大して報道されないしな
ACLの重要性が高まらない以上今後もたぶん成績は振るわないだろう
600名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:04.88 ID:ke6JYk070
>>585
実際、アルサッドは来年は出ないみたいだ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:31.26 ID:4Yyfc+fB0
>>590
2年くらい前のUAEのシャルジャーとかいうチームだな
確かその年降格したんだっけか
罰金+翌年のACL出場不可の処分だった気がする
602名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:54.95 ID:1FJJvniH0
日本代表の過半数が海外組になった今、ガラパゴスJリーグは単なる育成組織
603名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:31:12.09 ID:g4ruXPY/0
Kリーグ:16チーム、クラブの昇降制度無し、1クラブの最低年間試合数30
Jリーグ:18チーム、クラブの昇降制度有り、1クラブの最低年間試合数40

プレミアの日程とJの日程を比べてる奴いるが、
そもそも比較するなら、まずお隣の韓国と比較だろwwwww
AFCに怒られて、来季からKリーグもようやく昇降制度導入するが、
国内リーグの負担が全然違うんだよ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:31:32.34 ID:7yvdUFWx0
怪我する心配があるから日本は参加しなくていいよ。
日本主催で親日国だけ集めて楽しくワイワイやればいいのに。
605名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:31:45.69 ID:cvpDYQpw0
>>594
タイだって昔は日本より強かったよーな気がする
606名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:31:49.83 ID:9tzBQcgP0
>>593
極東にあるから不利になるってイミフだわ。
極東に移動するのが大変なのは中東のチームも同じだし、
ベスト8は東西同数。ベスト4も近年は特別西の方が多いわけでもない。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:06.82 ID:T8PhDdqbO
ラフプレーや審判の質を言い訳にしちゃいけないよなあ
608名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:12.14 ID:0DKoh+KA0
>>586 >>588
それを言い出したらアフリカはリビアやチュニジアの沿岸部のことで
エジプトとサハラ砂漠以南は元々アフリカじゃない
609名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:44.48 ID:l2MhZL9u0
逆に試合の検証を一切しないでテンプレ回答してるだけのセルジオ越後とか武田みたいな奴がいなくならない限りよくならないわ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:54.94 ID:+5avZ9eM0
>>593
リーグ戦、CL(EL)、FA杯、カーリング杯を同時進行してるプレミアリーグに比べたらJなんてたいしたことない。
ボクシングデーから年始にかけてなんて2週間に5試合とかやってるくらいだし。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:05.14 ID:b+t2Dzxi0
Kや中東や中国に学ぶ事など何もない
所詮外人頼みの糞サッカーだから
612名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:33.84 ID:/REW09TM0
武田ってただのお馬鹿タレントだと思ってたら
高校時代にサッカーで全国大会出たことあるらしい
外見で人を判断しちゃいけないと学んだ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:50.91 ID:+WBieB7C0
>>596
中東が独立したらW枠は、アジア枠から1、5枠分け与えればいいだろう。
614名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:51.13 ID:Pcg0jaQB0
>>607
ラフプレーも審判の質も言い訳じゃなくて事実だろ
事実と言い訳は違う
615名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:34:04.30 ID:VM4JvXme0
>>603
K1かK2があるの?
616名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:34:16.89 ID:9tzBQcgP0
>>612
ちょwwww
サッカー選手だった事すら知らないレベルかよwwww
617名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:34:30.96 ID:29bhLY3p0
今年は桜が日本勢で最後まで残ったからみんなの目が集まったけど
基本一番頑張って貰いたいのは前年リーグ優勝したクラブなんだよね

今年で言ったら鯱、去年までで言ったら鹿

それらが敗退しても、次こそはと期待できるようだったら違ったんだろうけど
KOステージ初戦で終わったり、大怪我させられたり、大虐殺されて終わってたら良い印象は持てないだろうな


618名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:34:40.48 ID:I2vdIDnkP
ドーハのイラク戦のラスト2分に、コイツはサイドでキープせず間抜けなクロス上げた
結果これが逆襲の口火となり同点になった

いま思うと、この時からチョンから金を貰っていたのかも知れない
619名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:07.35 ID:kirQcJur0
>>611
KリーグなんかラフプレイでJリーグの韓国人プレーヤーぶっ壊しておきながら
決勝戦ホームでアラブに負けたら
例のごとく案の定インチキニダ!と言い出したんだぞw
620名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:16.53 ID:48fx20Yw0
まあ、しばらくは欧州リーグの草刈り場の地位に甘んじるしか方法はないだろうな。
今の現役がベテランでJリーグに帰ってきて向こうのサッカーを教えて
全国各地に広めるのが大事だよ。代表監督も日本人監督はビッグクラブの監督を歴任、
CLの決勝あたりの修羅場をくぐった人材が出てきてはじめて、日本も強豪国なんだと思う。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:26.00 ID:+5avZ9eM0
>>599
いや優勝したら日テレがウザいほど持てはやすぞ。

>>611
外人頼みの糞サッカーに負けるのは情け内な。
その外人も世界トップレベルってわけじゃないんだし
622名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:32.96 ID:F8d384qBP
>>1
大物外国人ねえガンバが優勝した時のメンバー知らないんだろうな
ルーカスも良い選手だったけどね
623名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:45.32 ID:4Yyfc+fB0
>>611
でもアジアで勝つサッカーって結局そういうのなんだよな
浦和が勝った時もワシントンやポンテの力大きかったし
ガンバはちょっとイメージ違うけど
624名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:36:51.53 ID:o+iqqMz00
完全にバカのイメージがついちゃったよね、この人。
引退してまもなくはするどい解説してたんだけどな。
625名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:37:53.71 ID:70JZcP5PO
>>603
韓国は昇降制導入出来んのかな
今までだって2部優勝チームに昇格の話が出ても経営が困難だとかでご破算になってたじゃん
今年は大規模な八百長問題もあったしさ
626名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:38:47.79 ID:kirQcJur0
>>621
ACLはやっぱり審判のジャッジに問題ありすぎるんだよな
Jリーグ同士の対戦でもガンバの藤ヶ谷が明らかにペナルティーエリア外で
ボールに触ったのになぜかイエローw
後ろから殺人タックル咬ましてもノーカード
627名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:38:50.61 ID:48fx20Yw0
かといって、中東や中国、韓国でのアウェイは選手にとってはこの上もなく
貴重な経験なんだけどね。確かにケガは怖いけど、ここ10年は代表でもクラブでも
とことん削られたから今の代表はアウェイではすんごいふてぶてしくなってる
からね。これは大きな副産物だよ。
628名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:38:59.89 ID:/hmXB6mD0
武田さん現役時代は好きだったけど・・・
この間は俊輔を代表に戻せとかイミフなこといってたし・・

大丈夫かね?なにか悪いものでも食ったのかボケてしまったのか
629名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:39:00.67 ID:b+t2Dzxi0
>>623
まだね
でも経済とともにやがてアジアにも・・
ACLがいつまでもこんなレベルじゃ
アジアがW杯優勝なんて永遠に笑い話なんだよ
CLとACLには膨大な差がある
630名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:40:18.44 ID:Pcg0jaQB0
>>624
まあ芸能界なんつう糞の巣窟にいれば誰でもバカになるだろ
芸能人なんて白痴と変わらんようなバカばっかりだぜ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:40:22.52 ID:kirQcJur0
>>629
あと試合に勝ち進むほど赤字が嵩むの問題
賞金が安すぎて話にならん
632名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:40:51.22 ID:ke6JYk070
>>625
スコットランド方式を導入するから
それで降格制度の代わりと言い張るかもしれない
上位リーグに入ってしまえば
残り全敗しても降格しないし
633名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:41:07.44 ID:jWflOlvw0
11月20日にフジテレビをはじめとする、電通・朝日新聞などを含めた、
反日・偏向報道に関するデモを開催予定です。

【電通】11.20 偏向報道デモ 銀座 汐留 【朝日】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320759895/

拡散のご協力、よろしくお願い致します。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:41:11.56 ID:HcJi5qpl0
>>625
そういう事言ってると永久に昇格も降格も無いんだけどね
そんな話し合いで決められるんなら極端な話、
降格チームから昇格チームにプレゼントがあれば昇格辞退になんてことも
普通に起きてしまうしw
635名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:41:31.39 ID:7n6DsBVLP
何が問題かも曖昧なまま
具体的な対策もない
武田頭悪すぎ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:43:06.53 ID:b+t2Dzxi0
高度なチームプレーが発展しない限り
アジアサッカーに未来はないな
637名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:43:30.84 ID:OatsXSjF0
>>1
犬飼が協会理事でACL担当してた2年間だけしかJリーグのチームは優勝してないんだよな
638名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:43:44.90 ID:Iqup5iQDO
>>628
中村みたいなパスの出し手が必要と言っただけだろ
実際に憲豪はフィットしたし
639名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:44:17.47 ID:kirQcJur0
>>637
あの時はJリーグからバックアップがあったからな
そりゃ金銭的に日程的にも負担が減った
640名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:44:24.27 ID:BMzAnRng0
国民の期待ってのもあるんじゃないか
代表は注目されてからアジア杯、W杯、オリンピックと
アジアではほとんど勝ち続けてるわけだし
ACLで勝っても見返りが少なすぎる
韓国にも当てはまることだけど
641名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:44:35.62 ID:Pcg0jaQB0
>>636
真面目にサッカーしてるの日本だけだから無理だろうな
オージーですら縦ポンだし
韓国もけっきょく無理そうだし
642名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:45:47.87 ID:9tzBQcgP0
>>640
ACLは優勝さえすればクラブワールドカップの賞金半端ないよ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:46:17.45 ID:fswkjdle0
武田は元々ACLは見てこなかっただろ
数年前的はずれなこと言ってた記憶が
644名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:46:42.58 ID:48fx20Yw0
>>637
犬飼が良くも悪くも剛腕だったということでもある。
なでしこに力を入れたり、プリンスリーグを導入したり、何気に
結果は残している。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:47:08.36 ID:k4K4znbT0
武田が言うと
おまえが言うなくらいしか感想ないわ
646名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:47:52.13 ID:zbxqgvvV0
韓国人をチームに入れるな。ハンデもいいところだ。
あと韓国人があまりにたくさんいすぎて、新規で地元のチーム応援しようとかって発想なくなる。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:48:04.66 ID:8vY5BAyY0
そもそも中身がないお前が言うなレベルにすらなってない
648名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:48:28.29 ID:+5avZ9eM0
>>646
お前は相撲だけ見てろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:48:31.10 ID:LHmnmmsa0
武田のオツムがもうちょい良かったらドーハの悲劇は起きなかった
650名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:48:35.14 ID:JUWx4Xq00
>>3
バーカw
ない言ってんだお前w
651名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:48:45.23 ID:v9D1BbGV0
まあ7月頭から翌年5月までやってるような夏春制にすればレベルが上がるとか言ってる基地害がいるうちは
豚スポのレベルは永遠に上がらないな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:49:08.98 ID:70JZcP5PO
>>634
まぁACLで勝つより自国のリーグ整備することの方が重要だろうから
韓国がそんな体たらくでいるならそれはそれでいいんだろうね
653名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:49:20.49 ID:cvpDYQpw0
>>646
君はやかん兄さんファンの俺を怒らせた
654名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:50:26.24 ID:+5avZ9eM0
>>653
やかんはJ来てからJサポの間でも印象がガラっと変わったらしいなw
655名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:51:23.51 ID:9+AOuivQ0
>ただ、それより気掛かりなのはJリーグの現状だ。現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。クラブ側は
>資金難から大物外国人の獲得を見送るため、ACLで勝てなくなった。アジア各国が着実に強化を進める中、
>日本サッカーが停滞気味なのは明らか。Jリーグが衰退すれば、日本代表の強化も進まずに悪循環に陥りかねない。

「有望選手も欧州に移籍なんかしないでJに残って日本のために奉公しろ!」
「クラブはカネを惜しまず大物外人を獲れ!赤字?知るかそんなもの!」

流石武田さんw
656名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:52:01.50 ID:l2MhZL9u0
>>646
去年も鹿島のCB李正秀が相手のスローイン時にどんどん前に上がっていって交わされて失点したな
657名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:52:10.08 ID:qLnC7gDLO
>>605
アメリカ大会の予選、日本はホーム&アウェイとも1-0の辛勝だった
もう20年近く前の話だが
658名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:52:34.30 ID:8BcBt52n0
>>637みたいな犬飼のケツを舐めるのが好きがメス犬が時々出てくるけど
浦和とガンバがACL優勝した頃にJリーグの日程に余裕があったのは、
Jリーグの日程を犠牲にして好き勝手に代表日程組みまくったジーコジャパンがドイツであんな様を見せたために
クラブ側が川淵の対立候補立てて引きずり下ろそうとしてたから
クラブの機嫌取りのために代表日程減らしただけ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:53:06.44 ID:F8d384qBP
>>655
まああのベルディの人だからね体の芯まで
660名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:53:14.61 ID:GYJvphwL0
これが直言?
で、停滞から脱するために何をすべきと言いたいの?
661名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:53:26.09 ID:Ovx3TGIP0
アジアのクラブサッカーはブラジル人次第。
柏なん2人とも当たったからあんだけ強いよ。
全北もブラジル人が当たり
662名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:55:40.18 ID:9+AOuivQ0
問題点だけ羅列してドヤ顔
提案する解決策は「サッカー関係者は誰か名案を考えろよ!」

お前だって「サッカー関係者」のはしくれだろうが、武田さんよ
どうしたらいいのか「お前も」案を絞り出すんだよ
663名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:56:08.13 ID:8vY5BAyY0
>>659
パラグアイで何を見てきたんだろうねえ武田サンは
664名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:56:13.64 ID:zbxqgvvV0
>>653
勝手に怒れ。「いい韓国人」=「竹島日本海をちゃんと認識」なら話しは別だ。
しかし、多分違うってことはだいたいわかるだろ。もし上記の認識だとしても確かめる術がない。
クラブチームに直接問い合わせて、もしちゃんとした認識ならファンになりますとか相手もとりあってくれないだろう。
多分韓流受け入れてる人も、「いい韓国人いる」ってことだと思うよ。君のように。
665名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:56:44.14 ID:LlJxUC+b0
 
これこそ待ち望んでいた真のドラクエ10か!? 
神ゲーの予感・・・

二ノ国 11/17発売
アニメーション作画:スタジオジブリ 
音楽はジブリ映画の:久石譲 

【二ノ国プレイムービー】ナーケルナット遺跡篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Uz72hXkuWOo
【二ノ国プレイムービー】大氷河穴篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=W1S44eLQ9wk
【二ノ国プレイムービー】フィールド篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qyAhNuG8DZY
『二ノ国 白き聖灰の女王』(LEVEL5 WORLD 2011 Ver.) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CYsGjza-scE

666名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:00.59 ID:3u16Lb120
韓国って2部作らないとACLの枠減らすぞって怒られてなかったっけ。
まぁACL出られない?でっていうって感じなんだろうけど。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:02.38 ID:BMzAnRng0
Jリーグがダイジェストぐらいみんなが起きている時間に放送されて
サッカーを見る目が国民に広まらないとあかんのちゃうの
新しくサッカー番組はじまっても芸能人のおしゃべりばっか
Jリーグタイムとかスカパーとかあるけどさ あれもそんなに質高くないし
668名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:29.59 ID:Ovx3TGIP0
トルシエのようなヘボがクラブチーム監督なる中国がレベル上がってるって爆笑
669名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:33.29 ID:OatsXSjF0
>>658
日本語でok
670名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:58:37.50 ID:CYl3GE+r0
ていうか最近ずっとJリーグ同士の潰しあいが起こってるけど、
あれは何なの?偶然?
671名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:59:54.17 ID:ke6JYk070
>>670
今の枠数なら不思議な事では無い
672名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:00:16.77 ID:vkZsNzNY0
Jリーグはチーム数が多すぎて
何やってるかわからないという奴も多いと思う
673名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:00:20.23 ID:9tzBQcgP0
2部作らないとACLの枠減らすって
Aリーグはどうなんだ?
2部作る方向で動いてんの?
674名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:00:28.32 ID:Ovx3TGIP0
>>614
だな、しかもそれが年俸の査定にならない。
それなら、こういう奴らがセレッソのボギョンの年俸払うのかって話よな
675名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:00:41.18 ID:tb7DOlioO
武田じゃなぁ…何言っても説得力が…夜の説得力は高そうだがwww
676名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:01:50.30 ID:9tzBQcgP0
>>670
まあ偶然だろうね。
ラウンド16の組み合わせは大会が始まる前から発表されてるから。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:01:58.37 ID:7qv07eHf0
>>672
おじいちゃんには難しいね
678名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:02:02.57 ID:wyvJL0qv0
広すぎるんだから東アジア枠とか作れよ
そこにオセアニアでも吸収すればちょうどよくなる
たぶん
679名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:02:12.79 ID:8BcBt52n0
>>673
Aリーグは枠が2つしか無い
680名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:02:21.45 ID:3u16Lb120
もうチーム数が多いとかいう興味ないやつの意見はうんざり。
681名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:03:23.15 ID:kirQcJur0
>>654
綺麗なやかんwww
682名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:03:49.29 ID:9tzBQcgP0
>>680
間違いなく元々J見てない奴の意見だよな。
683名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:05:09.66 ID:3BemfRfT0
ACLのチャンピオンが世界4位である理由を考えろ

CWCは世界のある程度の人は見る
ACLはほぼ見ない

ACLのサッカーをCWCでやれば制裁もんだよ
ACLはサッカーじゃねぇんだよ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:05:10.66 ID:fswkjdle0
日本の強豪がらしいサッカーしても勝つのが難しいのがACL
キワモノのガンバと全盛期のシステムがキワモノの磐田ぐらいしか安心して見れなかった
685名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:05:16.42 ID:jG/oxAsK0
乱闘の処分ってどうなったの?
686名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:07:10.52 ID:l2MhZL9u0
>>680
敗因を分析しないでそういうことになるのはセルジオ越後みたいなヤツのせいだろう
687名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:08:44.65 ID:+5avZ9eM0
>>680
Jリーグ以上に出場国の多いW杯見てるんだしな
688名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:09:08.82 ID:MCM12H930
>>680
埼玉と大阪は二つもチームいらんだろ。
689名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:09:13.76 ID:7qv07eHf0
>>683
ポハンスティーラーズがいい例だなw
あいつらがやってたのは格闘技
690名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:09:17.98 ID:92ClVI6X0
>>680
チーム数が多いからこそいろんな毛色の対戦相手が生まれているのにね
問題はジャッジや構造じゃないよ。Jの常識のままでACLをやっているので
は結果が出なくなっているんだと思うよ
これからはACL仕様の戦い方をする必要があると思う
691名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:09:19.49 ID:SDa45cng0
>>1
> 現在は多くの有望な日本人選手が欧州に流出。
> 日本サッカーが停滞気味なのは明らか。

なにひとつ直言してないことはともかく、日本サカが停滞してるのか躍進してるのかどっちなんだよ
692名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:10:41.37 ID:2RU0fxGG0
単純にJ1のチーム数減らしてチーム内密度上げればいいんじゃね
あとはビッグクラブ可能にするとか
693名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:11:18.09 ID:+5avZ9eM0
クラブ数の問題ではなく
ビッグクラブがないことが問題
仮にあるとしたとしてもまだまだビッグじゃない
694名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:11:55.07 ID:UDu8c3rr0
開催国枠があるから駄目なんだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:13:48.56 ID:+WBieB7C0
>>666
韓国の事だから逆に2部で降格があると、八百長がもっと起きる気がするね。
696名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:14:06.41 ID:UDqUEiAe0
>>692
減らしても密度は上がらない

クラブの収入は増えるどころか減るんだから
密度が上がると思う理由がさっぱり理解不能
減らした分だけJ2や海外に逃げるだけ

頭悪すぎる
少しは社会にでて何事もお金が絡むことを勉強しようよ
697名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:14:08.19 ID:qtgxeSEL0




つかズラの髪型工夫しろ



698名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:16:12.60 ID:70JZcP5PO
やっぱりメンバーがある程度固定されてるのが問題かなぁ
プロに限らずそれ以前のユースや部活時代からスタメンとベンチ・ベンチ外で
試合経験に差が有りすぎて代用がきないのが痛いよね
699名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:16:15.95 ID:l2MhZL9u0
城南とか浦項なんて全然ビッグじゃないし何で負けたか検証しないから意味不明の結論になる
700名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:17:35.00 ID:Sw+5Yh/A0
>>696
塩の持論

14-14-14にしろだからなw
J3(仮称)に落ちて経営維持できると思ってるから
日光バックスで失敗するんだろ塩ってw
701名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:17:55.57 ID:TD181sfl0
ACLなんかどーでもいいやろw
702名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:19:46.41 ID:QN1lu+T+0
武田サッカーについては超まともなコメントするよな
703名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:23:15.43 ID:92ClVI6X0
>>700
今のバックスの順位見てからそれは言った方がいいよ
今はその理屈は黙っておいた方がいい
704名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:24:39.14 ID:lIqezSQQ0
J見てない奴ほど世界意識しすぎてACLでさえ優勝していないと満足できないんだろうな
705名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:25:20.36 ID:3IDDsYV2I
ALCでがんばれ。

ヘーベルとか。
706名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:30:56.99 ID:dIdjeQ9t0
ぶっちゃけ東西に別れた時こうなるだろうと思った
移動は楽になるけど中韓とやる割合が増えるからな
W杯予選はそうならないように今のような混在を維持したほうがいい
707名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:31:09.55 ID:oUCTgU3Y0
外みないで内だけなんて選択肢はありえない
708名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:35:05.81 ID:RnVtkE9I0
そりゃガラパゴスで対戦してるだけじゃ真の強さは得られないからな
709名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:37:14.79 ID:YcXpirVX0
中身が全くない稀有な提言
710名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:03.41 ID:vWJ5j71O0
>>1
審判の買収が足りない
ラフプレーが足りない

日本のせいじゃないよってことだわw
711名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:05.36 ID:7qv07eHf0
カンフーサッカーやテコンサッカー、中東戦法に染まったら逆効果だけどなw
712名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:47.03 ID:gj4XjoN1P
勝てないのはどう見ても問題だな
やる気がない、日程がキツイ
この手の言い訳はシナチョン並に情けないな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:42.45 ID:l2MhZL9u0
クラブ数を減らして外人を入れたら勝てるなら毎年オーストラリアのクラブが優勝してるわ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:13.55 ID:H5z2IZaz0
ACLに固執しすぎることもないような気もするけどね。
国内リーグおろそかにするから、先の日韓戦のような結果にも
なるわけだし。目先の欲にかられず、国内の環境や体制を一歩ずつ
整えていくことのほうが重要でないかね。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:20.10 ID:xPXvGB1L0
金のある東京23区にクラブが無いのがいけない。
夢の島と舎人公園と西が丘と駒沢を本拠地にするクラブを4つまず作らないとな。
716名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:40:36.63 ID:RnVtkE9I0
あれこれ言い訳してもどうせ市場原理が働くから潰れるものは潰れる
717名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:12.07 ID:cvuj8ucg0
アジアで勝ったこともない、世界で通用したこともない
武田が何で偉そうに提言してんの?
718名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:42:21.08 ID:IO8wOk930
>>706
代表だと日本は東アジア選手権でなかなか勝てないしね。
中東とやるとなんだかんだで終わってみると勝ってることがほとんどな感じだな。
日本が東アジアで優位にたてるのは海外組みが加わったときのみかもしれないな。
719名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:43:10.75 ID:UDqUEiAe0
>>716
Kリーグがか
720名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:43:51.05 ID:+5avZ9eM0
>>716
つい最近まで移籍係数とかいうドメスティックルールがあったせいで
市場原理が働いてなかった
721名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:49:31.26 ID:drubCUOs0
>>712
 同意、日程もう少しなんとかして欲しいよな。
「罰ゲーム」と言い訳できたのも過去のものだし、勝たないと。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:51:51.42 ID:Y4kxc8hW0
毎日部屋から出ない豚には日程がキツイと勝てないことが分からないのも当然よね
723名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:53:16.57 ID:2GbeHR3S0
>>1
簡単なことだ。
リーガみたいに、レアルやバルセロナのようなビッグクラブを作ればいいだけだ

リーグ戦が面白くなくなるけどね
724名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:55:56.05 ID:unTEwyGR0
ACLなんか優勝してもふーんって感じだけどね。アジアカップは燃えるけど
725名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:56:48.57 ID:2GbeHR3S0
>>718
今日中韓朝でリーグ戦やれば、日本が全勝しそうな気がする。
今まで勝てなかったのは、海外で活躍してる選手が俊輔くらいしいなかったのと
ドイツW杯で惨敗して自信をなくしていたからだと思う
726名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:57:13.87 ID:RnVtkE9I0
アジアで勝てない日本バスケを積極的に見る気にならないのと一緒で
Jも見られなくなっていくな
727名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:59:33.49 ID:0JIDqCYw0
ACLよりJリーグといっても、昇格1年目の柏が優勝争いしてる時点でね。
レアンドロ・ドミンゲスもジョルジ・ワグネルもブラジルで評価されていた選手だしいい選手だが、そういう選手が
いて日本人選手も機能してると優勝争いできてしまうのが現実。今年のJリーグは柏の大躍進という視点では
あまり面白くないと言える。ブラジル人二人は素晴らしい選手だ、それでもリーグの上位に行けないというのなら
面白いと言えるけど。
サンパウロFCでレギュラーをやっていた選手をHITACHIマネーで高給で雇って活躍させてるだけじゃん、俺らの
クラブはサンパウロから選手取れないしHITACHIマネーもねえよっていうのが今年のJリーグの多くのクラブの
愚痴なんじゃないかな。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:59:40.07 ID:nt4P9b4d0
>>75
ラモスの縦パスがカットされてからだな

キープでよかったのになあ、遠藤がいれば・・・
729名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:00:14.06 ID:J5WVYXQM0
支那チョンがらみの試合の時は豪か特例で欧州からレフェリー呼べば解決
730名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:00:44.12 ID:BHs4N5rt0
>>666
2013年から昇格制度導入される予定だけどな。ACLのために
731名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:00:54.24 ID:CpHGhg240
Jが参考にするブンデスもCLであまり勝ててない
732名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:01:54.94 ID:bNQXJ4Sf0
Jリーグは試合が多すぎ コンディション次第
733名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:02:06.85 ID:kq2vLJ8a0
武田信宏 レーオー
武田信宏 レーオー
734名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:05:58.80 ID:CpHGhg240
リーガとセリエAがCL強いのは単にビッグクラブが固定化されてるだけだろ
735名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:06:05.85 ID:1l66kJSf0
OG、タイ、インドネシア、ベトナム、ついでに台湾ひきつれて
OFCに転籍したい
OGにとっては出戻りになるけど

他流試合でレベルアップという本来の国際クラブサッカーが見たい
中韓相手ばっかりで選手壊されちゃかえってリーグ戦に悪影響
現状のACLにはなんのメリットもない
736名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:06:51.89 ID:oJ0v3Hvy0
ACLとかいらねーよ
代表戦だけでお腹一杯
737名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:07:38.71 ID:0XJN5j1J0
この前テレビでフットサルやっててビビッたわ
武田ってサッカーうめーよな。
ペナイティレベルいってんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:08:21.12 ID:9tzBQcgP0
>>736
ただの代表厨じゃねーか。
739名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:09:28.22 ID:a6NIXbcD0
Jリーグって1県1クラブにしたほうが人気でるんじゃないの
甲子園的な意味で
740名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:09:39.64 ID:DV0cqzXy0
>>727
いい外人といい日本人のいるクラブが優勝したら面白くないってどんな神経してんだ?
いい外人と日本人がいるクラブが優勝争いするのは至極当然だと思うが
お前はどんなチームが優勝すれば喜ぶの?
741名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:09:46.53 ID:SMWiRR180
ACL勝ち上がっても黒字にならないってのがネックだな
代表にとっての国際大会は金を稼ぐ場所じゃなく、名誉とプライドが優先されるけど
クラブに同じことを求めるのは無理がある
以前の鹿島の内弁慶っぷりとか見てて腹立ったけど、リーグ犠牲にするだけの価値が今のACLにあるのかと言われれば…微妙

742名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:45.49 ID:HSB6spA/0
ACLほど見てて胸糞悪くなる試合ねーよ
少林サッカー極めて世界で通用するんなら我慢するが
743名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:11:18.65 ID:+5avZ9eM0
>>740
いや外人依存度高いだろって話では
744名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:12:17.08 ID:lIqezSQQ0
>>727
J2サポか代表厨?柏の外国人2人はすごいけど他の日本人選手も良い選手多いぞ
745名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:13:26.22 ID:OsTsQwwE0
武田さんってお笑いタレントの割にサッカー詳しいよね
746名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:13:41.74 ID:+5avZ9eM0
>>741
それはCWCで欧州・南米の足元にも及ばないからであって
Jクラブの目指すべき道としてはACL→CWCで間違っていない
国際的な名誉は後の利益にならないわけでもないしな
747名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:15:34.79 ID:9tzBQcgP0
>>743
依存度高い?
外国人が2人未満のチームが優勝してるリーグを教えてくれよ。
748名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:15:42.80 ID:6D+ia0U30
優秀な選手が海外に出て行くからJのレベルが低くなったんじゃないの
749名無しさん@12倍満:2011/11/09(水) 22:16:45.85 ID:K3h0uSHM0



  ∧_∧   
 (: ;@u@)  
 (    )   
 | | |
 (__)_)
750名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:17:07.93 ID:qoAO/zW00
一応方法はある。
Jリーグ審判の判定基準を緩くして、ラフプレーを容認する。
数年続ければ、ACLでも結果を出せるようになる。
その代わり、各クラブ怪我人山盛り。
怪我人が出ても回せるように、選手の保有枠を緩くする。
枠を必ず使い切る必要はないが、ACL出場クラブは日程の
厳しさもあり多めに選手を抱えなければならんので、経営的
にもきつくなる。

ここまでやるほどACLに魅力ある?
751名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:18:16.67 ID:N6nPAWip0
直言、って何も言ってないじゃねえか。
武田らしいわ。
752名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:19:24.16 ID:Ovx3TGIP0
>>727
だいたいそう、ブラジル人の出来次第で決まる。
アジア共通
753名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:19:28.34 ID:CpHGhg240
>>748
昔のJの映像見てみろw
754名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:19:59.97 ID:2GbeHR3S0
>>747
ブラジルとかアルゼンチンのリーグとか?
755名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:20:42.10 ID:6D+ia0U30
優秀な選手が海外へ出て行くと日本代表が強くなるけどJリーグの実力と人気が落ちるという
もはやJリーグそのものがサテライト状態か
756名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:21:27.26 ID:lIqezSQQ0
有望な若手は海外へ行けと言われ優良外国人を複数当てたら依存率高くてつまらないと
言われる、いったいどうしたらいいのか
757名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:23:10.36 ID:2GbeHR3S0
>>755
オランダリーグみたいなもんと考えればいい
758名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:23:30.60 ID:CpHGhg240
海外流出と言ってもそのうちトップレベルは十数人だけ
これでレベル低下ってアホか
759名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:23:32.54 ID:Ovx3TGIP0
>>775
その割にはいつまでもサテライト所属の遠藤さんを超える選手が出ませんね。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:24:47.52 ID:K7miEQt80
選手や監督、フロントも含めてクラブ全体が
ACLに本気を出していないのが最近勝てない理由だと思う

浦和が優勝したときは海外の対戦相手のところへ出向いて視察をしたり
セパハンに負けた川崎から情報を提供してもらって決勝戦に臨んでいた
今のJのクラブはそこまでしているのか疑問

おそらく当時の浦和のサポーターもACLは罰ゲームでなく
本気で優勝を願っていたことも追い風になった
761名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:25:37.56 ID:wcCnxU+D0
ACLw

CLに出場することが現実的な目標となった今
欧州のチームに狙われるような優秀な選手にとって
ACLwなんてなんの価値も無いよ、リスクだけ
762名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:25:49.26 ID:YNlz4ZAw0
>>1
たいしたメリットもないのに、カンフーサッカーされたら、勝てるものもやる気なくなるだろ
朝鮮と中国を除外したらいい楽しめるんじゃねえの
Kみたいな八百長リーグを含めて大会開くってのもどうなのかねえ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:26:11.51 ID:Ovx3TGIP0
海外厨さんは偉そうに言うが未だに低レベルリーグの遠藤さんを超える人でないもんな
いかにこいつらが無知か分かる
764名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:26:54.91 ID:6D+ia0U30
でもこのまま負けてたらカンフーサッカー最強説が浮上するぞw
765名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:27:44.69 ID:3FDu4M840
>>749
なんか言えw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:28:19.45 ID:CpHGhg240
>>764
CWCでキムチカレーまみれだけどなw
767名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:29:07.63 ID:3N0U0uK30
ACLなんて罰ゲームだろ
たかがチョンやシナに選手生命奪われるほどの怪我してまで勝ち上がる意味がない

代表や欧州で選手が活躍できればそれでいい
Jリーグは審判もフェアだから実力伯仲のいい試合が見れる それで満足
768名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:29:14.08 ID:3pXpzKno0
jリーグのチーム数大杉
769名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:29:28.21 ID:1DaWDzof0
武田氏ね
770名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:30:39.36 ID:SMWiRR180
>>746
ACLがCWCに繋がってる以上、現在価値の低いACLであっても蔑ろに出来ないってのは分かる
将来的にアジア代表が欧州南米と互角にやれる可能性はあるし、そうなった時のメリットはデカイからね

アルサド優勝してくれないかなぁ〜w
771名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:31:03.12 ID:6KHqmfhrO
Jリーグは今後レベルが低下していくし、罰ゲームならACL参加チームは1チームでいいだろ
少なくとも、実績出しているKと同じ4チームはないわ
ただでさえ、アジア中堅レベルなのに、武田も良く言った
772名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:31:47.99 ID:Ovx3TGIP0
>>770
今は繋がってないよ
773名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:32:24.53 ID:gD4ThNrW0
武田はやっぱり馬鹿だ
ACLで勝てなくなったってもともと日本勢は数年置きにしか優勝してなかったのに
774名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:32:27.16 ID:CpHGhg240
>>771
だといいな、朝鮮人
775名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:33:25.24 ID:3N0U0uK30
結論 :  ACLは罰ゲーム
776名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:11.11 ID:Ovx3TGIP0
野球W杯の1次予選敗退の方がもっと深刻だと思うが隠し続けるマスゴミ
1次予選で敗退するような糞低レベルな棒振りより面白いね。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:24.69 ID:+xpyh4fw0
世界知らないくせに生意気だろこいつ
778名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:58.16 ID:V4F3Wdy00
ベストメンバー制だっけ?
最低でもあれなくせよ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:35:06.92 ID:r3WeJPi00
>>771
えっ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:35:25.54 ID:+9D5uQbv0
リアルでケガさせにくるのは、サッカーとはいわないだろ
781名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:35:27.59 ID:6KHqmfhrO
>>774
Jリーグ厨は黙ってろ
キムチ猿以上に日本サッカー界に不要な存在はせいぜい自分の贔屓チームにACL参加辞退を要請するんだな(笑)
782名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:36:24.35 ID:CpHGhg240
>>781
帰れよ、朝鮮人
783名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:36:47.61 ID:3N0U0uK30
もうJの優勝チームが出場じゃなくて挙手制にしろよ
出たいクラブが出場すればいい
784名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:36:53.30 ID:3FDu4M840
>>781
寂しそうだな
785名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:25.48 ID:dQRvi7aH0
>>771
チーム数少なくて昇降格が無いKの方が減らされるよ
KリーグはFIFAに公認されてないからな
786名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:40.06 ID:6KHqmfhrO
Jリーグ厨の内向き思考は痛々しいでちゅね(笑)(笑)(笑)
787名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:41.66 ID:Ovx3TGIP0
>>781
こういう右翼多いよなACL程度のものにまで必死
ここで怪我した選手もいるんだぞ、それで復帰でず終わった人もいる。
それなのにこれは公式戦でないから責任はとらないしね

788名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:56.50 ID:wcCnxU+D0
宮市みたいに高卒後(もしくは以前に)海外へ出る選手が増えれば
これまでトップへ昇格できずに大学や2部へ行っていた選手が
J1のトップへ昇格できるようになるかもしれない

これはメリットかもしれない

789名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:38:50.93 ID:9tzBQcgP0
>>772

ACLで優勝すればCWC出れるけど。
790名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:54.81 ID:CpHGhg240
>>778
プレミアにも一応あるがJほど厳格に適用してない
そもそもコンディションや相手チームによってベストチームは変わるから
とにかく同じメンバー使えと言うのは馬鹿げてる
791名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:56.57 ID:8qKkal3s0
>今こそ〜、日本サッカー界を挙げて何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか

結果出てないから何か問題あるんじゃね?しか言ってないじゃん
こいつマジで何も考えてないんだな
ボクシングの話になると正気に戻るガッツみたいなもんかと思ったら
本当のバカだったのか
792名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:57.39 ID:HzxRyvWH0
こんな大会よりも日本はUEFAヨーロッパリーグに参加できるようにUEFAに交渉してほしい。
メキシコがコパ・リベルタドーレス等の南米サッカー連盟の大会に参加しているように。
中東あたりまで遠征するなら、そこよりちょっと先にある欧州に行ったほうがいい。
なんとかしてイマイチ盛り上がってないヨーロッパリーグを
ユーラシアリーグにすることはできないだろうか?
793名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:57.63 ID:Ovx3TGIP0
日本プロ野球の元締めが5期連続赤字です
794名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:57.60 ID:9tzBQcgP0
>>787
ACLでケガして復帰できずに引退した選手って誰?
795名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:40:04.59 ID:2xKiZssJ0
>>781
頼むからルールに則ってスポーツしてくれよ
プロレスの練習なんてしたこと無いんだよサッカー選手は
796名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:40:16.48 ID:R5/ngoOj0
マジメにやったら割りを食う大会なんて出るだけ無駄だよ
元から改革されるまでボイコットするべき
797名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:40:39.23 ID:6KHqmfhrO
>>787
右翼(笑)とか言ってなくてACL参加辞退しろよ
だって、ACLは参加する意味のない罰ゲームでしょう?
798名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:40:56.00 ID:Ovx3TGIP0
怪我しても補償してくれないからな、それなのにあの某国がいるからな。
799名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:28.18 ID:yewpLJY20
結局Jリーグ関連の改善案を議論するスレって
保守的なJリーグヲタが、現状を肯定するために
改善案を難癖つけて叩くだけになるよなあ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:53.64 ID:Ovx3TGIP0
>>794
今回のキム・ボギョンだって分からないだろ。
このまま終わる可能性もあるし
801名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:24.34 ID:CpHGhg240
>>799
無知識バカの戯言が提案か(笑)
802名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:32.25 ID:Ovx3TGIP0
日本プロ野球の元締めが5期連続赤字です
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は9日、東京都内で総会を開き、5期連続赤字と
なった2010年度(11年9月期)の決算を承認した。

 赤字体質解消を目的に10年度から各球団がNPBに支払う年会費を3000万円増の1億円
に値上げした。しかし選手年金制度解散に伴い、現役選手やOBらに支払う一時金の費用が
かさみ、約3億1700万円の赤字となった。

これよりマシだな
803名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:32.43 ID:y8MCiUs/0
>>451
試合減ったら収入減って選手の給料も減るので、プロになるより就職した方いいやって人間が増えるだけだな
804名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:36.50 ID:f5SXZ05h0
武田修宏 こいつのせいで
サッカーはアホが多いとみられるので
嫌い 早く死んでほしい
805名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:44:11.28 ID:3N0U0uK30
第一Jのクラブが大したテクも持ってないKに負けるはずがない
ACLの審判も裏金もらってんのか知らんけどコリア贔屓だし、判定もクソ
806名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:44:11.59 ID:9tzBQcgP0
>>799
こういうスレって
Jリーグに興味のないニワカがさんざん問題点を指摘された案を
過去の議論無視してドヤ顔して提案するから堂々巡りなんだわ。
807名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:45:03.81 ID:+5avZ9eM0
>>792
こういうレベルの低いネタレスはいらない
808名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:45:22.34 ID:6KHqmfhrO
>>799
その通りだと思う
そういうJリーグ保守派=Jリーグ厨の存在がJリーグを駄目にしてACL批判ばかりするからな
2003年位から本質は何も変わらない
809名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:33.66 ID:9tzBQcgP0
>>800
復帰できずに終わった人もいるっていうのは誰の事?
捏造だったの?

お前が言ってたのはこのまま終わる「可能性」じゃなくて
実際に終わった人がいるって事だったよね?
810名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:47:21.63 ID:CpHGhg240
そんなにACLに勝ちたいなら圧倒的ビッグクラブを作ればできるが
国内リーグが糞つまらなくなるw
811名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:47:37.56 ID:8qKkal3s0
プレミア構想っつうと入れ替えが無さそうで語弊があるけど
J1を5チーム削って、玉突き的にJ3とかあっても良いかな
今のJ1の下から5チームくらいの試合はテレビで見たくないもん正直
812名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:00.64 ID:Ovx3TGIP0
>>809
そういう問題じゃなくてその補償がないのに誰が真剣にやるって話よ。
コレアがいないなら分かるが。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:01.82 ID:bA1a+Yd+0
>>801
秋春制の話題で「札幌ドームの芝使えばいいだろ」とか本気で言われるとさすがにこれじゃ話通じねえや・・・と思わざるを得ないもんなあ。
814名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:15.54 ID:y8MCiUs/0
バカが必ず言うのは試合減らせばいい、クラブ減らせばいい

プロクラブは試合で儲けてるから試合減ったら、クラブの収入自体減る
クラブが貧乏になってどうやって強化するの?

クラブが減ったらトップで試合に出る経験をする選手が減るだけ
チーム増やしてJ2まで拡大して、せっかく香川やハーフナーみたいなJ2で育った選手が出てきてる
現実を理解できない
815名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:28.45 ID:6KHqmfhrO
>>805
だったら、ACL参加辞退でいいよね
Jリーグから4チームも出場する必要性がないよね?
816名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:49:59.53 ID:UmRDmonw0
>>808
邪魔して楽しい?
817名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:50:11.05 ID:9tzBQcgP0
>>812
なんだ捏造だったか
818名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:50:22.40 ID:Ovx3TGIP0
プロである以上、余り金にならないものに体張ってまでしないのは当然。
しかも、この程度のものに。
819名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:51:24.33 ID:yewpLJY20
>>806
その議論も、現状肯定論者が
一方的に改善案を叩く繰り返しだけどな
毎回同じように現状肯定のために、改善案を叩いているんでしょ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:51:59.12 ID:efgsyFa40
優勝金額上げたらますます韓国が本気になるから日本が勝てなくなるじゃん
821名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:14.54 ID:mhtnD9GY0
ACLで強くなるより、リーグが面白い方がいいよ。
日本のレベルが高いかどうかは代表でわかるしさ。
同じクラブしか勝てなくなるようなリーグなんて、どう盛り上がると言うんだ。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:53.14 ID:Ovx3TGIP0
>>820
ってより、こういうのの査定についても話あってオーナスなりつけたらいいだけ。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:53:02.63 ID:3FDu4M840
>>819
じゃあ、ここでその改善案を一つ出してみてください
824名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:53:11.47 ID:8qKkal3s0
>>819
まぁ入れ替え戦の話題になったら、
日程ガーとか、中立地ガーとか、
本当にうるせーもんな
で、結局プレーオフやるんじゃんって唖然としたわ
結局、やる気しだいでどうにでもなんじゃんって
825名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:54:16.20 ID:yewpLJY20
勝ったら喜びまくっていたのに
勝てなくなったら大会批判で
とにかくJリーグの現状を肯定するしかしない奴ばっかじゃ
ダメだこりゃ

まあ、現状ではまともな選手は、さっさと海外に行くんだろうから
Jリーグファン以外のサッカーファンにとってはどうでもいいんだろうけど
もうちょっと、改革するための議論をする流れになって欲しいね
826名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:54:25.73 ID:y8MCiUs/0
>>824
入替戦とプレーオフは全然違うんですが
827名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:54:49.84 ID:+5avZ9eM0
>>810
ビッグクラブが1つ2つならそうだが
4つか5つあればいい競争になってリーグが活性化する
828名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:55:38.34 ID:3FDu4M840
>>824
プレーオフ?
829名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:55:50.42 ID:3N0U0uK30
韓国中国の殺人タックルや暴力暴言、紳士的という言葉にあまりにも当てはまらないああいう行為
あんな奴らに勝っても嬉しくもなんともない
830名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:55:50.37 ID:Ovx3TGIP0
>>825
じゃあ、お前が金払ってやって右翼さん。
831名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:56:22.96 ID:6KHqmfhrO
>>821
じゃあ、まずACLを含めた全Jリーグクラブの海外公式戦は全部辞退だね
内向きのリーグ戦のみにすれば嫌でも盛り上がるよ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:56:30.13 ID:a/XI8gfi0
日本人ってホント海外いきたがるよねえ
833名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:56:31.29 ID:CpHGhg240
>>825
もとからそんなに勝ってねえよ
834名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:03.41 ID:8qKkal3s0
>>829
俺はやり返せば良いと思うんだよね
相手と同じレベルになってどうするって言うお人好しもいるだろうけど
我慢して何かいい事があったのか?と逆に問いたいわ
835名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:09.77 ID:Ovx3TGIP0
>>825
でも、レベルってあるよ。
お前はベンチ外連発でも伸びると思ってるんだなW
836名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:16.73 ID:mhtnD9GY0
>>831
意味わからん。どうしてそう極端にいっちゃうの?
837名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:25.41 ID:Y4kxc8hW0
改善案ならともかく現状も理解してない中卒無職が出せるのは改悪案だけだから
838名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:40.80 ID:UmRDmonw0
>>811
J1のした見たくないって奴がJ3。無責任な奴は何でも言える。
J3でも観客入って球団運営が上手くいく根拠があるのか?
839名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:58:02.16 ID:2xw3ezhyO
てかヨーロッパや南米以外は要らん
840名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:58:20.41 ID:6nw+Ls1sO
なんだよ。
武田が何かしら提案してるのかと思ったら、どうにかしなきゃって言ってるだけか。
所詮は武田だった。
841名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:58:21.74 ID:Ovx3TGIP0
>>834
それで怪我したらその期間金保証するならそうするんでない?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:58:28.52 ID:CpHGhg240
>>832
日本人以外もトップレベルは本場欧州目指すわ
843名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:58:51.98 ID:+5avZ9eM0
>>829
大喜びしてたじゃないか
過去スレ見てこいよ
844名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:08.43 ID:dfHKAQ7+0
勝ちたかったら浦和みたいに全盛期の日本人と反則外人FW連れてきてカウンターサッカーするしかないだろ

845名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:21.95 ID:y8MCiUs/0
なにも調べずなにも知らず思いつきでしか言えない奴が”改善”案なんて言えるはずがない

思いつきでやって混乱させるだけなら、前の総理大臣と同レベルなんだよ
846名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:33.46 ID:6KHqmfhrO
>>825
俺もその通りだと思う
そして批判すれば、朝鮮人や右翼そして新参者扱いだからな(笑)
だから、そういう奴らをJリーグ厨と言う(笑)
847名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:50.64 ID:h6Ui3m4x0
まず競争条件がフェアじゃないからな
韓国リーグは昇降制ないからリーグでどんだけ手抜いても降格しないし
さらに八百長やって星の売り買いまでしてるし
ACLにオールインできる環境が整ってる
848名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:58.01 ID:Y4kxc8hW0
ヒキコモリの大嘘付き:J1もプレーオフを導入すべき(キラッ

日程ムリじゃん

日程に余裕が少しだけあるJ2が2試合追加のかなり無理日程でプレーオフします

知能障碍者:ほらJリーグがプレーオフ導入した
849名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:00:23.10 ID:2Vpbtcnu0
>>1
続きがあると思ったら何も無くてワロタ
850名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:00:53.94 ID:8qKkal3s0
>>847
入れ替えが無いとFIFAから認められないらしいが
それによって韓国に何かデメリットがあるのか
ここでもやったもん勝ちなのか
851名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:00:54.31 ID:7mYdA+L30
武田修宏の直言=真剣に議論すべきではないか
?????????????????????


俺はドーハの悲劇の武田の謎の行動を真剣に議論すべきと思う。
852名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:01:10.90 ID:CpHGhg240
>>847
完全な企業お抱えで観客動員も考える必要ないしな
853名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:01:18.63 ID:Y4kxc8hW0
Jに金を出しても無いゴミニートの6KHqmfhrOあたりが何か言ってもなwww
854名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:02:17.72 ID:Ovx3TGIP0
まあでも、野球W杯1次予選で敗退してる競技よりだいぶマシだわ。
これなんてもっと内向きだし
855名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:02:49.38 ID:HWeFZ7rB0
だからさー、武田さー、ACLという罰ゲームなんかしたくねーんだよ、我がチームは!
856名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:03:07.81 ID:8qKkal3s0
Jで安定的に強いチームは
スポンサーが一流だもんな
景気が良くなれば強くなるんじゃないっすか
857名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:03:15.38 ID:6KHqmfhrO
>>853=Jリーグ厨悔しいのうw悔しいのうw悔しいのうw
858名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:05:20.82 ID:a2LKZjDp0
一方的に悔しがってるのはID:6KHqmfhrOみたいなのだけ
859名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:09:15.46 ID:wcCnxU+D0
結論が出たようだな
860名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:13:36.57 ID:r6wdbBWK0
>>850
AFCから「入れ替え制度作らないとACLの出場枠減らす」と脅されたのて、
これから作る予定なんだとさ

FIFAは入れ替え制度うんぬんは関係ない
861名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:14:04.02 ID:9yhVRhGbO
自分なりに「停滞」の原因を究明、発表せずに、議論せよなら誰でも言える
862名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:14:30.30 ID:fmKRkWrl0
優勝しても赤字って本当かよ
863名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:21:31.48 ID:wcCnxU+D0
欧州からの出戻り選手が増えてくれば強くなりますよ
それまで気長に待ちましょう
864名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:45.11 ID:Ovx3TGIP0
これ、自分が監督なら控え組だして
結果はどっちでもいいわ、勝手も負けても解任に繋がらないし。
だから控え組みで行くだろな。
ここで主力削られて評価対象のリーグ戦が低迷したら解任される訳だし。
まさにC大阪のクルピ監督がその状態。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:27:56.70 ID:KwmH7obH0
JリーグにとってACLの価値は低いからな
せめて賞金10億位だしてもらえるなら本気になってとりにいくけどなw

1億5000万位しかもらえないんじゃ意味がないw
ついでにベスト8以上になると確実、中東遠征だしなw
定期航路が未開発な中東遠征は基本がチャーター便
になるので一回飛ぶだけで軽く1000万は費用がかかる
そこに選手の宿泊代までかかるわけだけどなw
866名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:27:57.83 ID:fmKRkWrl0
ACL優勝したいというより欧州クラブと公式で戦いたいのが本音
867名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:28:07.05 ID:Ovx3TGIP0
欧州もそういうカップ戦は控え組み出すもんな。
868名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:28:15.74 ID:gn0Xhjio0
ACLそのものがアジア各国にプロリーグをばらまいてアジアのレベルの底上げしようって発想なんで
各国の参加枠が
1 これまでのACLやその前進のカップ戦の成績
に加えて、というか、成績以上に
2 AFCの推奨するプロリーグの形に近いかどうか
で決められてる

で、AFCの推奨するプロリーグの形が
2−1 トップリーグに一定数以上のクラブがあって一定数以上の試合があること
2−2 昇降格ありのオープンリーグであること(下部リーグがあること)
2−3 一定以上の観客動員があること
2−4 各クラブが育成組織を持っていることなど
みたいな、要するに欧州のリーグに近いかどうかが基準になっていて、
今は過渡期だから、満たしているリーグが少ないから、
Kリーグは御目こぼしを貰って4クラブ出ている状態
(ちなみに一国あたりの最大が4なので、条件満たしまくってるJの枠もこれ以上増えない)

というわけで、ACLに参加する以上、Kリーグも欧州型のリーグになることを
義務付けられてると言っても過言ではない。
過言ではないんだけど、その他の東地区のリーグの欧州化も全然進んでないので、
枠減らすぞってのが脅し以上にはなってない現状
869名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:29:35.86 ID:+5avZ9eM0
>>865
CWCで欧州・南米の足元にも及ばないからそうなる
870名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:30:09.41 ID:KJ8I62FW0
2年勝てないだけで「停滞」って表現されたら、どうしようもないだろ。
日本に欧州ビッグクラブのような、凄いところがあるのに勝てないなら
言われて当然だけど、日本にはそんなクラブないし。
871名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:30:39.98 ID:9tzBQcgP0
>>864
いつクルピが解任されるんだよ?
まーた捏造か。
872名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:30:42.39 ID:vCc5vg5I0
ドーハ組からネタではない嫌われっぷりが伝わってくる かわいそう
873名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:31:47.93 ID:Ovx3TGIP0
>>869
無知も程々にしとけ。

マンU5-3ガンバ大阪

CWCで足元もにも及ばないって(プッ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:03.86 ID:mhtnD9GY0
>>868
へえ、過渡期なわけか。
しかし、そのばあい、審判もまともなの呼ばないとなあ…
今のままだと選手が潰されるのが怖すぎてまともに戦えないだろう。
試合はきっちりやるとしないと、まともなリーグほど本気だしにくいだろう。

AAAが最近聞かなくなったのはいいことだな。自分が知らないだけかもしれないがw
875名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:39.71 ID:KwmH7obH0
つうかACLはチャンピオンズカップ方式した方がまだましな様な気がする
決勝だけ規定地開催にすればいいだけだ
876名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:51.28 ID:Ovx3TGIP0
>>871
可能性って書いてるだろ。
今の順位ならありうるけど
877名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:35:02.38 ID:C0GF7pIJ0
>>49
金にならないなら辞めた方がいいな
シナチョンの放送局と開催地が儲かるだけだろう
878名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:35:49.88 ID:9tzBQcgP0
>>876
可能性って書いてないぞ。
自分で書いた文章すら脳内で改変してんのかよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:28.64 ID:Ovx3TGIP0
>>878
俺が監督ならと書いてるだろだから妄想の世界だろ、そして例を出しただけ
ってかそういうの逐一聞かないと理解出来ないの?
880名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:37.09 ID:KwmH7obH0
>>877
シナもチョンも儲かってねーよw
韓国はサッカー存亡の危機だしなw

まともなレベルにあるプロサッカーなんてアジアで
イラン サウジアラビア 日本 オーストラリア 韓国ぐらいしかない
881名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:49.95 ID:+5avZ9eM0
>>873
マンU2軍から3点とっただけの試合
ルーニー投入した途端フルボッコ
当時の西野のセリフを見て来いよ
882名無しさん@12倍満:2011/11/09(水) 23:38:00.53 ID:K3h0uSHM0

今年のACL組、ガンバや鹿島や名古屋は、早々に敗退した後、
リーグ戦で順調に順位を上げた。
ウチは勝ち上がったけど、中心選手をぶっ壊されて
リーグ戦にも影響でまくりんぐ。

不公平だとは思わんかね?
んん?
883名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:38:48.63 ID:fmKRkWrl0
まずアジアが広すぎる
中東、東、東南、東亜ぐらい分けろ
884名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:38:49.21 ID:gn0Xhjio0
例えば今はKリーグのクラブもAFCに言われたからユースを持ってる
近くの学校の部活にクラブのトレーナーやコーチ送り込んでユースですって名乗らせてるだけで
そこを卒業してもドラフトに入れられるから、Kリーグクラブユース(笑)の子がプロ入り志望出さずに
大学進学しておいて中途でJリーグにようとする状況だけど

あと韓国の部活は日本で言うと滝二とか前育とかみたいな極端なのだけある感じね
885名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:39:00.67 ID:u+fU5v7t0
武田てめぇが監督やってみろや
886名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:39:55.21 ID:9tzBQcgP0
>>879
>解任される。
>今のクルピがまさにその状態。

お前が監督ならどうとか関係あるか?
お前がフロントなら解任するってんならまだわかるけどな。
887名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:08.21 ID:CpHGhg240
>>882
壊され方が理不尽だしなw
888名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:21.17 ID:Ovx3TGIP0
>>881
だから?
それが結果だろ、この親善試合でベトナムとやった時日はフルメンバーでないけど監督さんは善戦できたよかったって言ってだろ・
それにCWCでの結果なのだからそれこそ言い訳だろ。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:41:05.19 ID:mhtnD9GY0
GKも時々自分から壊れるからな、あそこ。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:42:01.17 ID:Ovx3TGIP0
>>886
もうええわ、勝手にしとけ。
俺が監督だった場合と書いてる時点で分かるだろ
分からないならもういいレスつけるだけ無駄。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:42:54.60 ID:Ovx3TGIP0
>>882
セッレソさんの立場わかるよ。
892名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:43:11.47 ID:mhtnD9GY0
ルーニー入ってからフルボッコ?
そうだったけか?
893名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:43:22.78 ID:DgUv9RXu0
韓国は日本以上に有能な選手流出しまくり。
欧州だけではなく、日本や中東にも流出しまくってるし、経営難でまともなリーグ運営ができず、外国人もいいのがなかなか取れない。
それでいて二年連続優勝、今年は準優勝、浦和がJで初制覇する前も優勝してたから。
原則Kリーグか中東の一部が覇権を争い、Jがどうにかたまに顔を出せる程度。

あらゆるリーグでそこまで成績を出せない外国人選手(韓国選手含む)も、Jに来たら大活躍できる。

つまりJはアジアでもレベルが高いわけではなく、ただ金があるだけ。

日本人選手はフィジカルがなく、身体も小さく、決定力がないから勝てないだけ。

あらゆる面で身体能力もセンスも劣るから勝てない。
そこは、認められるべき
894名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:43:49.15 ID:1+WB9ctS0
問題提起だけで、具体的解決策も示さず、なにがヴェルデー武田の直言だよ。
3+3=6と断言した本田△を少しは見習えよ。
895名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:43:59.29 ID:DgUv9RXu0
韓国は日本以上に有能な選手流出しまくり。
欧州だけではなく、日本や中東にも流出しまくってるし、経営難でまともなリーグ運営ができず、外国人もいいのがなかなか取れない。
それでいて二年連続優勝、今年は準優勝、浦和がJで初制覇する前も優勝してたから。
原則Kリーグか中東の一部が覇権を争い、Jがどうにかたまに顔を出せる程度。

あらゆるリーグでそこまで成績を出せない外国人選手(韓国選手含む)も、Jに来たら大活躍できる。

つまりJはアジアでもレベルが高いわけではなく、ただ金があるだけ。

日本人選手はフィジカルがなく、身体も小さく、決定力がないから勝てないだけ。

あらゆる面で身体能力もセンスも劣るから勝てない。
そこは、認められるべき
896名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:11.61 ID:KwmH7obH0
>>883
アジア広いけど、人口が中国とインドに集中しすぎてるけどなw

欧州はいい具合に人口ばらけてるからCLはうまく機能してるだけだけど
、ロシアリーグが順調は成長して、ルチエネルギアがCLに出場し始めたら
ACLより過酷な大会になって、アジアの欧州サッカーファンは熱狂するだろうけどなw
897名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:31.06 ID:xhznRUIDO
汚いし怪我するしリーグ微妙になるし良いことなしの罰ゲームじゃんか
ほとんど名誉しか報酬無いのにそれも微妙だし誰得
898名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:40.41 ID:9tzBQcgP0
>>890
お前が監督なら主力温存するって話だろ>>864
クルピがまさに解任されそうな状態かどうかはお前が監督なら云々と全く関係ねーな。
899名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:42.89 ID:mhtnD9GY0
>>895
よくわからないが、大切なことだから二度言ったのか。なるほど。
900名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:01.21 ID:BP4EnfsG0
ID:DgUv9RXu0 の言葉を要約すると韓国誇らしい
901名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:19.23 ID:+5avZ9eM0
>>882
最後まで勝てばいいだけの話
902名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:47:51.95 ID:Ovx3TGIP0
>>892
だな、逆に藤ヶ谷でよく5失点でしのげたなって思う
903名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:47:52.36 ID:3N0U0uK30
大体反則技と審判ヘボが認められる大会にマジになれるかよw
904名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:10.32 ID:6D+ia0U30
さすがにACLで5点差つけられて負けるのは恥だよね。日本の恥
905名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:53.16 ID:DgUv9RXu0
>>900
反論できないんだな…
ぐうの音もでないわけだなw
その通りだからな実際ww
906名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:49:09.75 ID:CpHGhg240
>>895
素晴らしいフィジカルを誇るはずの韓国代表キャプテンがJリーガー駒野にぶち抜かれてたね(笑)
907名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:49:11.27 ID:go7kgJ/Z0
武田とカピバラってどっちが飼いやすいの?
908名無しさん@12倍満:2011/11/09(水) 23:51:40.80 ID:K3h0uSHM0

断言してやる。

マトモな審判の元、ケンカではなく「サッカー」で勝負するなら
ウチを含め、J1で上位に居るチームは半島はおろかアラブにチームにも
絶対に負けない。

もう一度、言う「サッカー」で勝負するならJのチームは絶対に負けない。
909名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:53:49.11 ID:9tzBQcgP0
>>908
今年のセレッソはともかく、
名古屋がイテハドに6点取られて負けた時は
審判の判定が偏ってた印象はねーな。
910名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:54:19.51 ID:mhtnD9GY0
>>904
いや最初から選手潰しにくるような悪質ファールしたり
自ら外に蹴り出した訳じゃないのに相手にリターン求めて、相手が無視したら激怒するようなのが
ACLだと、ACLの権威もあったもんじゃないと思うがねえ。

せめて、審判はまともなのにすべきだ。
そうしいないと成長せんよ。
911名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:54:22.16 ID:wcCnxU+D0
>>895
身体能力もセンスも劣っている日本が
アジアカップでは勝てるのはなぜか?
912名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:55:01.60 ID:SeejwPOH0
>538
持ち上げねえよ
ACLのせいでどんだけチームが消耗したことか

ACLなんて二度とゴメンだわ
913名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:55:24.36 ID:qt4gHrhsO
化物クラスの外人は原発やらブラジルの経済成長で中々日本に来なくなるし、日本がAFCで優勝するのはもう見れないかもな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:04.81 ID:0/gWkAiG0
ACLって最早罰ゲーム以外の何者でもないやん
915名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:07.23 ID:mWjDFB/h0
日本は賞金2億あるJ優先だからな。ACLなんて優勝しても
意味無いし、CWC開催国枠があるからな。アホらしw
916名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:06.87 ID:hGYuWYsW0
定期的に立つ武田スレはうざいな。
2chでスレ立ててる暇あったら、ちったー現場にでろよ。
917名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:17.61 ID:6dXjMyIc0
ずっと同じ国のクラブが優勝し続ける方がおかしいだろ
欧州のCLでもそうだし
918名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:26.23 ID:Ovx3TGIP0
>>906
何ぼプレミアって言っても、フィジカルあればFWの選手がシュート0本とかないわなW
919名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:25.90 ID:bve5/V++0
リーグが厳しいからってことはないのかな?
920名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:34.79 ID:3FDu4M840
>>908
後コンディションな
チームがある程度出来てからならほとんど負けないだろう
921名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:05.12 ID:nASvkyOn0
ACLでJリーグのチームに勝てるのに
代表戦では勝てない

ストレスだろうね

922名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:05:59.79 ID:NjPJcxpy0
ドーハの悲劇の代表選手って
時間稼ぎの仕方すら知らなかったくせに

現代のサッカー選手にアドバイスとか
上から物申すなんてちゃんちゃらおかしーぜ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:07:16.87 ID:4FyAy5Xy0
勝てない理由なんか2ちゃんねらでもいくつも挙げられるのに
「何が足りないのかを真剣に議論すべきではないか」だもんなw
924名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:08:53.23 ID:DdrCvGup0
武田が無闇に下手糞なドリブルをしたために
ドーハの悲劇が起こったのですね、分かります。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:09:33.00 ID:xgMYAY9y0
未だにドーハでやらかしたことばかりあげつらうって
どーはしてるよ!
926名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:11:04.62 ID:DFqxsy2jO
浦和が優勝した時は盛り上がってたし優勝出来るように化物外人が来てほしいもんだね
927名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:11:38.11 ID:pZl6rskG0
日本はJ優勝(2億円)でCWC開催国枠獲得優先>>>ACL優勝(1億円)で怪我人罰ゲーム回避www

チョンはACL優勝(1億)でCWC参加優先>>>>Kリーグ優勝(2千万)ww半島猿が必死になる理由www
928名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:11:53.23 ID:P+4dU7xu0
具体的に何が足りないのか提言してくださいよ
929名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:12:00.82 ID:CNVTsbmD0
>>925
どーはんだね。
930名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:17:35.74 ID:3xM079OvO
サントスのボルジェスって獲れないの?
元仙台だから何とかならないかな
931名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:18:43.53 ID:pZl6rskG0
JOMOカップ J代表4−1K代表wwww韓国アウェイ撃沈www

アジア杯 日本代表優勝>>>>>チョン代表惨敗3位撃沈www

札幌親善試合 日本代表3−0チョン代表レイプ撃沈www

んで罰ゲームACLが何だって?Jタイトル(2億)と開催国枠よりACL優先する馬鹿はいないww
932名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:18:53.09 ID:7PG9U0gjO
101:11/09(水) 18:07 3G5VPc2sO
俺は全く逆の意見を主張したい。

もはや日本代表はアジアのレベルを一歩抜け出したのは事実だろう。
であれば何故、近年JクラブがACLを勝ち取れないのか?要因を上げる。
・他国と違い、Jクラブは戦力の分散が大きい。降格クラブの勝点が大きく、上位と下位の勝点差が少ないのが証拠
・日程。リーグカップ、国王杯、リーグ戦と代表戦を平行して戦わなければいけない。アジアにはこの全てが揃ってる国は少ない
・Jクラブのモチベーション。賞金が低く、知名度も低いためクラブとして力を入れるメリットに欠ける
・選手のモチベーション。アジア各国の審判レベルは劣悪で、対戦する選手もラフな為、ケガするのが馬鹿らしいと感じる


上記の理由からACLはまだまだ興業として未熟すぎ、クラブも選手も大きな魅力を感じていない。
ましてや南アフリカ後、13人の選手達がヨーロッパのクラブに移籍している現状を考えると
選手達がアピールしたいのはアジアではなく、ヨーロッパのスカウト。
つまり、ACLに価値を見いだすぐらいならば一人でも多くの選手をヨーロッパに送るべきで、
それにより若い選手が試合に出ることが出来、底上げに繋がる。
ひいては日本代表の強化の近道ではないか?何故なら、日本の目標は「ワールドカップで優勝すること」なんだから。
933名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:21:13.17 ID:iC82O1HB0
UCLなら10年前から優勝クラブ言えるがACLは去年すら知らない
今年はチョンチームが負けたのは知ってるが
この程度の大会にサカ豚からミーハーまで過剰に入れ込んでたのは確か

未だにアジアアジア言ってんのレッズサポくらいだろ
934名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:21:23.70 ID:IiWSEufY0
>>928
だな、エムボマ級のチーと外人連れて来たら勝てるしな。
ブラジル人の当たり外れ次第なのにね。
提案しても害人だったどうも出来ないしね。
935名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:24:14.88 ID:xgMYAY9y0
これがでかいよな。

選手のモチベーション。アジア各国の審判レベルは劣悪で、対戦する選手もラフな為、ケガするのが馬鹿らしいと感じる

せめて、そういった国からクレームつくくらい厳正で潔癖症なジャッジをして欲しい。
それでこそ権威が高まるだろう。
936名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:26:00.87 ID:HWMXLau10
>>931
本気で嫌韓したいなら賢く振る舞え
だから社会では不適合者だと言われるんだよ
937名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:31:29.92 ID:LHwbrTEi0
>429
日本は出場枠が2だったが、リーグを18チームに拡大して降格制度もつくり、
カップ戦も2を維持してFIFA基準を満たすことによってACL出場枠4を確保したが
日本以外のリーグでその基準を満たしている国は無いのに出場枠4をもらっている国があるのはおかしい

ACLは正直運営からして歪で権威を持ち得ない大会だと思う
938名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:33:58.20 ID:Sstl3mTzO
Jリーグって韓国より弱いんだな
939名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:35:56.23 ID:djyubO9rO
ACLを獲るには金がかかる
940名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:43:47.79 ID:qExY7KDB0
サッカー界の中畑みたいなポジになってきたな
941名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:46:21.88 ID:sf+SfXl6O
>>1
武田のいないところではちゃんと議論されてるよ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:46:44.16 ID:spODUlkx0
>>927
CWCで勝てるレベルならそこでの賞金も見込めるが
Jはまだ無理だもんな どんなにがんばっても大会3位が限界
943名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:51:08.19 ID:QS9laiLc0
>>909
アウェイで一人退場した状態で普通に攻めてたら
相手が余程のザコじゃない限りあんなもんだろ。
あれは竹内とピクシーが阿呆だっただけ。
944名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:56:26.28 ID:F+30x6DI0
オシムが関わってからロクナことがない
945名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:56:39.72 ID:bD4l0VxR0
クラブの実力じゃないか
946名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:59:27.77 ID:H/rp+eQR0
日本が連覇した頃は
「日本がちょっと本気出したらこれだよw」ってみんな言ってたのに
なんでこうなった
947名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:02:55.92 ID:xgMYAY9y0
>>946
当時は圧倒的にJリーグが強かったからじゃ?
そしてそれに危機感を感じたほかのリーグがとりあえずACLを重視し始めたと。違うかな。
Jリーグは代表に選手を持って行かれるのだって嫌がるのがサポだしなあw
自分もいやだ。代表にもっていくなら勝ち点クレといいたくはなる。
948名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:02:59.77 ID:DWf8M/H10
>>946
ヨーロッパでもバルサやレアルが常にEL制してるわけじゃないだろ
トーナメントなんだから運不運もあるので、必ずしも強いチームが勝つわけじゃない
むしろ、日本のチームが毎回コンスタントに予選リーグを突破してることを評価しようぜ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:03:50.01 ID:gXTS7OYX0
>>943
少なくとも倍満の言ってる「絶対に負けない」は
竹内とピクシーがアホだったから間違ってたわけだ。
950名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:07:13.84 ID:oHqJwldw0
下朝鮮のクラブに選手壊されて国内リーグもボロボロになったら泣きっ面にハチだからな
おとなしく敗退してJタイトルを目指すのが懸命なのさ

でないと今季の桜みたいになる
951名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:09:17.81 ID:spODUlkx0
>>950
桜はアジアをなめていたってことだ。
952名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:10:52.50 ID:1T6szoba0
中東の石油成金あたりが巨額な賞金でも出してくれなきゃやる気なんて出ないだろう
しかも相手はカンフーサッカーやテコンドーサッカーみたいなアホ連中なんだし
953名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:11:32.00 ID:cLtQ+jfVO
言い訳してたら強くならん
勝たなきゃいかんのよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:13:43.14 ID:KwgJIs2q0
出っ歯をなおせよ
955名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:14:17.79 ID:xgMYAY9y0
>>953
言い訳したらダメなのは選手であって
まわりはサポートしなきゃいかんのよ。
怪我するかも知れないけどがんばれって、それじゃ無責任すぎるでしょ。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:16:21.70 ID:L3U+okw80
>>781
チョンのフリしたチョンよりもさらに劣った在日シナかオマエwwww
957名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:20:41.54 ID:2UK/WmbT0
>>953
ただ勝って来いでは勝てないんだよ
暴力プレーは言い訳じゃなく事実だしな
958名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:24:33.21 ID:iC82O1HB0
チョンチームで岡山とかいう在日がCWC出てたな
J2で戦力外になったんだっけ

所詮このレベルでも優勝できる胡散臭いACL
959名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:29:14.94 ID:ZVWicacU0
良い選手が海外に流出したからだろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:29:43.32 ID:N+M2NJGc0
三ツ星バカに理解できる出来事じゃない
961名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:32:30.54 ID:YEU9bdCu0
ここしばらくACLは傭兵外人のレベルや決定力で決まっちゃってるからなあ
Jも例外ではなく浦和が優勝した時もワシントンとポンテがいたからこそだし

日本にやってくる助っ人(特にブラジルの)がしょぼくなっているのが大きい
見てたら判るけど助っ人の質は最近中東はもちろんKにもCにも負けてるよな
Cは国内選手がうんこで足引っ張ってて相殺されてるが
962名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:33:16.46 ID:spODUlkx0
>>958
別に岡山のおかげでACL獲ったわけじゃないんだけど
963名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:41:00.73 ID:9fv01/fj0
ACLと東アジア選手権は、好きな国同士でやってて欲しい
964名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:48:29.77 ID:djyubO9rO
浦和はスカウティングやら現地の移動のシミュレーションやら食料調達を全部自腹でやった
オシムの協力もあって代表の試合が少なかった
それでもACL獲った後疲労でボロボロになりリーグ優勝を落として、その後没落
まあ層が厚いのにターンオーバーをうまくやらなかったのもあるが
965名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:51:42.82 ID:Tq0MAN2Z0
カタール代表選手10人+外国人って
代表の選出法がおかしいのか集め方がキチってるのか
966名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 01:56:52.83 ID:iyuElGwpO
結局、アジア中堅レベルのなんちゃってプロリーグのJリーグサポーターのレベルもアジア中堅レベルでしかないということだ(笑)
本当の日本サッカーのサポーターは代表や海外サッカーのサポーターだけで十二分だ
967名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:00:37.01 ID:zUMhLIg10
韓国勢のACLのグループリーグが怪しい
日本に負け越し、オーストラリアと互角なのに中国に大きく勝ち越して勝ち点を稼いでる
中国から勝ち点取ってグループリーグで1位になり
万全の状態で決勝トーナメント1回戦を戦ってる
968名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:03:52.28 ID:iyuElGwpO
>>967
はいはい
ACLで結果を出してから言いましょうね(笑)
969名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:07:18.02 ID:jg4C/Qua0
>>967
ジャップは現実を見ましょうね^^

ソウル 3-0 鹿島
水原  2-0 名古屋
全北  6-1 大阪

Jリーグ終了のお知らせwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:08:58.10 ID:TeNEUFg50
本気になってやらせて、選手が引退するような大怪我したら、武田が責任持ってくれるのか?

こんな下らん記事書く前に、チョンにラフプレー止めろと、もっともっと強硬に主張しろよ。

日本の問題はむしろ、相手を非難すること恐れて、なぁなぁでごまかすことなんだよ!!
971名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:12:21.93 ID:2UK/WmbT0
この武田にしろ、先日のセルジオにしろ試合も見ないでいい加減なこと書くなよと思うね
こいつらは評論家失格だよ
972名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:16:03.79 ID:nASvkyOn0
ACLに出なくても、Jのリーグ戦に欧州のスカウトが見に来るのに
モチベーションなんてわかんだろw
選手は自分のキャリアしか考えてないんだから

ACLのチャンピオンは韓国でいいよ3連覇でも5連覇でも勝手にしろよもう
そして、CWCで会おうぜ!
973名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:20:32.92 ID:zfG9AK2B0
見てる方からすると、日本以外のクラブに全く興味がわかないのが一番大きいんじゃね。
日本勢が敗退してからニュースになったのなんて乱闘ぐらいだし。
974名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:21:09.35 ID:zUMhLIg10
あとJリーグにいる韓国人たちがJリーグの情報を韓国に垂れ流してると思う
これはフェアじゃないな
975名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:38:07.91 ID:nASvkyOn0
ACLにメリットもステータスもない
あるのはナショナリズムだけ
976名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:40:48.91 ID:sJgt4MwP0
チャンピオンズリーグという名に踊らされたニワカによる過大評価の大会だったな
977名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:46:00.89 ID:Wn9lnzOI0
朝日が放送してるからACLが捏造されてしまう。
978名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:47:41.10 ID:2UK/WmbT0
アサヒ・チャンピオンズ・リーグ?
979名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:50:06.43 ID:jtIuJsk70
一番はやっぱ金でしょ
ただでさえ優勝賞金の少ないJリーグよりもさらに少ないんだもんな
そんでもってラフプレー糞審判のオンパレード
今の5〜10倍の賞金じゃないと割に合わないよ
過密な日程でJよりACLを優先する理由がない
おまけのCWC出場権もJで優勝して開催国枠を狙うほうが安全安心
そらモチベーションもあがらんよ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:09:26.46 ID:aWRw+EJr0
981名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:11:23.62 ID:JvzHHZKX0
アカヒ
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 03:16:40.51 ID:8XUpyzmK0
>>1
具体的な提言を何一つしないのから武田(笑)なんだよ
983名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:17:08.86 ID:QAL2sycc0
秋冬にすると日本人が帰ってきやすくなるよん
野球ともテレビや雑誌を棲み分けられるから
東北の問題だけ解決すれば
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 03:20:13.45 ID:Y+oSfxPp0
とにかくラフプレーと糞ジャッジどうにかしてくれ
985名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:24:59.00 ID:tDuMbXlT0
こいつ、頭が悪すぎて指導者になる試験落ちたんだよね。そんな奴に意見されたくないだろwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:25:47.10 ID:spODUlkx0
>>979
開催国枠が癌なのはたしか
987名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:28:16.90 ID:eSoYFPwi0
馬鹿な奴が言ってもなぁ。
知り合いが、こいつがコーチ実習みたいなので来て、サッカーやったけど、
「なんでこいつが」「能力無し」ってみんな言ってて笑ってしまったって。
こいつJの監督資格とれたの?
988名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:28:38.76 ID:TMqYisso0
>>75
うん、これはラモスが悪いな
989名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:30:56.45 ID:Qs3lXlgy0
まぁ確かなことはこのスレに武田よりサッカーで実績あるやつはいないことだ。
990名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:31:04.67 ID:q0jcHphmO
ACLの開催国枠はほんといらない
991名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:31:11.61 ID:r1NPhMdMO
何様www
992名無しさん@恐縮です :2011/11/10(木) 03:39:42.60 ID:G1lmW+IL0
めちゃイケでバカに認定されたんだろ
993名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:53:45.91 ID:4FyAy5Xy0
>>989
ああそうだ、実績ある武田とかペレの言う事は常に正しいな
994名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:01:48.13 ID:DoE2vs4T0
バカが言ってる事なので安心した

脳みそ少ないから、後頭部が薄っぺらいと紳助にバカにされていた


995名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:04:15.93 ID:3HJX6c+KO
本質は、なぜこの糞言でスレ立てたかって事でしょ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:06:03.88 ID:tTiJ+pvzP
スレほとんど読んでないけど、優秀な選手は海外でモマれてレベル上げてるし
Jのクラブが勝てなくてもそんなに気にする必要ないんじゃないかね。
多分みんな同じ意見だと思うけどw
997名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:08:20.36 ID:4c+fvb7KO
へのへのもへじ顔
998名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:10:05.07 ID:tTiJ+pvzP
さて
999名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:11:11.77 ID:tTiJ+pvzP
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 04:11:35.57 ID:e9E+BOtE0
勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。