【サッカー】小倉の新スタジアム建設、経済効果の試算に疑問 新スタジアム建設が有利になるよう水増しした疑い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 14:51:26.13 ID:FOfEZagR0
海の中に半分スタ作るんだろ埋め立て費用がかかるのではないか
817名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 15:48:33.79 ID:ZtKakuT70
北九州市:サッカー新競技場評価委で本城の経済効果、4億円に修正 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20111112ddlk40010394000c.html

修正したら逆に一億増えたwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 19:59:23.32 ID:TRnhFWGL0
カスすぎワラタw
819名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:21:52.15 ID:lC++khnt0
>>799
ヤフードームの水増しの酷さは有名だからな。

招待券を配って、客が少しでも入っているように見せるために、
固まらないようにばらつかせて客が座るように座席指定してるんだろ。
820名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:23:11.41 ID:okJiW2m00
>>810
専用球場つくるならネーミングセンスも
問題だよなぁ
街に敬意を評して北九州をイメージさせる
ものにしろよ
821名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:25:35.25 ID:xFieUMFO0
世界的なとまではいかなくてもブラジルでも指折りのってフィジコだったら昔から何人もJに来ていて
せいぜい3千万ぐらいしかしないけど
822名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:26:11.88 ID:bDHKsHrb0
行かないし
823名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:26:20.68 ID:okJiW2m00
>>813
おぼえやすさだとおもうが
824名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:29:54.47 ID:x7csXiIZ0
>>820
北九州といえばスリーナインぐらいしか思いつかない
825名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:31:20.46 ID:lC++khnt0
>>780
J準加盟取得、来年中目指す ヴォルカ鹿児島
(2011-11-11)
http://373news.com/_sports/k-league/kiji.php?storyid=36252

 サッカー九州リーグのヴォルカ鹿児島は10日、申請手続きを進めているJリーグ準加盟資格について、2012年中の取得を目指すと発表した。
 準加盟資格はJリーグ参入の必須要件。ヴォルカは11年中の取得を目指していたが、ホームスタジアム確保のめどが立たず、先延ばししていた。
目標を1年遅らせ、あらためて県協会と協力して取得を目指す。
 さらに、クラブの協力団体とともに準加盟取得推進へ向けたプロジェクトを立ち上げ、署名活動などで県民運動の盛り上がりを図りたいとしている。
 一方で、同じ九州リーグに所属するFC鹿児島とヴォルカとの統合を目指して発足した「鹿児島にJリーグチームを創ろう会」の趣旨には賛同し、
協議には前向きに応じる構え。しかし、来季へ向けたチーム編成の時期が迫っていることから、ヴォルカ単独の活動方針を発表したという。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:33:20.93 ID:tjrU/4yRO
スタジアムよりまずJの集客をなんとかしろよ
韓国のF1サーキットみたいにせっかく作って閑古鳥じゃ世話ないわ
827名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:34:13.95 ID:LQh3hZnvO
税金で作らないなら北九州市は許可だけ出せば良いだけでは?
828名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:40:32.50 ID:Y3cBA2YW0
自治体が絡むプロジェクトはだいたいそのプロジェクトを行うことありきで動くから
出てくる数字はどうしても現実離れした甘い見通しだったり水増しだったりするよな
>>810
それだと八幡以外のサカ豚が文句を言ってくる可能性があるんじゃないのかな?
829名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:41:26.72 ID:2hnFsC8Y0
チームと行政が一体になって市民を騙しているのか。
地域密着というより癒着だなw
830名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:44:10.00 ID:lpeDLrlM0
>>828
元々黒崎のチームだろ
831名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 21:47:34.50 ID:J8uwccu20
税金の無駄
832名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:48:18.26 ID:UPIE98N20
>>819

パで一番の人気球団相手になに言ってんだw
少しは現実をみろよ。

文字通り集客の桁が違いすぎるw
833名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:50:10.34 ID:6VGnKIKA0
>>810
スティーラーズなんか商標登録で抑えられてるに決まってるだろ。
まあ、スリーアローズやJFLを遠慮なく使ってくる焼き豚には
法律を守る意識なんて低そうだけど。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:12:26.67 ID:Dtf7I3w50
官民一体で国民を騙すとか、スポーツマンシップの欠片もないな。
こんなチーム、解体してしまえ。
835名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:14:40.98 ID:EZZdW82+0
>海の中に半分スタ作るんだろ埋め立て費用がかかるのではないか

だからそんなとこに作るなよって話。

まあ、埋め立て工事って
レベルの低い地場のショボイ土建屋でも
簡単に参入できるから必死になるらしいねw



836名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:18:08.94 ID:B5QvHD5r0
>>810
スティーラーズでググってみな、この名前使ってるスポーツチームが
大量に出てくるから。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:18:37.65 ID:WKgeBJ3TO
九州なんか大分でやればいい。遠いとかほざくな、ワールドカップスタジアムだったっていうのを忘るべからず
838名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:22:10.22 ID:ZaDMbwzd0
>>835
他に作れる所が無いからそんな所に作るんじゃん
バカ?
839名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:22:33.02 ID:8Hi8qvVI0
>>835
それ関係ないよ、海洋土木は技術が必要
だが建設業はだいたい日本全国どこでも地元優先になってる
だから技術のない地場が元請けになって技術のある大手に丸投げ
地元税みたいなもんだ
840名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:30:20.71 ID:EZZdW82+0
>>839

メガフロート使おうとしたり
埋め立て工事を不要にするトンネル工事案には
地場の工事屋が猛反対するんだよ。
まあ、スレ違いだからこの辺でやめとく。

まあ、とにかくそんなとこに
税金使ってスタジアム作るなって話だわ。

841名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:44:57.33 ID:90U3sUmw0
全国に無駄に数ある野球場の建築費と競技人口考えたら
全国に100くらい専スタ作ってもおかしくないけどな
842名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:47:58.18 ID:91+iITE+0
>>841
プロ野球チームが本拠地構えられるようなのは20ヶ所くらいじゃないの?
843名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:52:56.47 ID:SZkig6Qu0
髪の量も水増しだしな
844名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:55:23.18 ID:BTtDwSEo0
スレ違いっていうよりキチガイ
845名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 00:59:00.23 ID:jl1JUZpDO
計画よりも下回るのが当たり前だからな。
甲府のように地道にやって行けよ。
甲府は、2004年の昇格争いをしている時に平均が6000人だったはず。実際に見に行ったから間違いないと思う。
北九州に新スタは早すぎる。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:06:25.99 ID:BTtDwSEo0
1 本城はJ2規定にも満たない
2 本城は拡張も無理
3 本城をギラが使うことで学校の競技会やその他のスポーツが使えないで困っている
4 他に陸上競技場を作れるスペースは無い
5 陸上競技場より小さく作れるスタジアムなら、少し海にはみ出すが使い道の無い土地がある

以上の理由でどの道作らなきゃいけないんだが
847名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 01:11:58.91 ID:St/NmwV10
>>846
おまけにメインスポンサーがTOTOにゼンリンに安川電機だからな
ここでやっぱ止めました(テヘッとか言ってギラがJFL逆戻りになり
面目丸つぶれにしたらどうなることやら
848名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 06:58:42.42 ID:hED4RNeE0
>>813
アントラーズ、レッズ、マリノス、エスパルス、グランパス、フリューゲルス。
オリ10の6個は〜sだぞ。最初はまともだったのにその後変なチーム名
ばっかり増えて今の惨状になっているのに何を言ってるんだ?
849名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:05:41.13 ID:ztGu5C6p0
フリューゲルスはドイツ語で複数のSか真偽不明だし
エスパルスもS-PULSEであって〜sでも何でもない
850名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 07:29:59.14 ID:oOfSkUAu0
まず否定するのが目的で、そのためには嘘でも何でも手段を択ばないなんて病気は
やることの無い負け犬の病気よ

ぶっちゃけ死ねよクズ
851名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 09:06:23.33 ID:2gKs+LqV0
>>848
むしろギラヴァンツてのはアメリカンチームぽいけどな
メッツとかパイレーツとかその辺の仲間のように思える
852名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:32:37.95 ID:qNbtsVNf0
ギラヴァンツなんて伊語のジラソーレ(ひまわり)+アヴァンツァーレ(前進)を
今の球団幹部が組み合わせて作った造語だぞ。由来を知らずに語るバカが多すぎだな。
最後にスとかツとか付きゃ英語と思う時点でそれがよくわかるわ。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:33:44.54 ID:wW3SdkpL0
>>848
グランパスは単数でa grampus 複数形 grampuses
勉強しろ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:36:28.62 ID:qNbtsVNf0
言葉の響きだけが良ければいいのか?
造語系のチーム名がとにかく増えすぎた。
単語を覚えても勉強にもなりゃしない糞な名前がな。
そういう意味じゃオリ10のチーム名はまだずっとまとも。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:39:24.45 ID:wW3SdkpL0
商標登録も知らないバカは死ねよ
856名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:39:45.13 ID:zTdTMjJOP
変な名前と言えば、この新スタもフクアリみたいに完成直後すぐに
ネーミングライツの募集がかかってまた妙ちくりんな略語のスタ名で
呼ばれるようになるんだろうなw

フクアリの正式名称「千葉市蘇我球技場」を知ってるヤツなんて
ほとんどいないだろ。
857名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:41:10.81 ID:qNbtsVNf0
>>855
いや、おまえみたいなムダに攻撃的な性格のゴミクズのバカが死ねよw
858名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:43:57.86 ID:/PzHk+YbO
市側は取材に「条件をそろえて試算する発想自体がなかった」と話した。


もうね、バカかと(笑)
こんなのが我々、北九州市民の税金使ってるのかと思うと呆れる

こんな事をやってるんだから普通に建設反対になるんだよ

税金使って作らないとか言ってる奴らがいるけど

税金使わないならなぜ市が試算するのか?

公共事業としてやるから試算してるんじゃないのか?

建設財源はどこからでるのか?


っていうか、無理無駄なスタジアムは要らないし


859名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:45:49.56 ID:wW3SdkpL0
>>858
たった10レスぐらい前も見ない小卒知能
860名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:49:46.48 ID:ud0YhN980
>>845
だから今まで地道にやって来たし、これからも5年後の完成に向けて
地道にやって行くんでしょ
861名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:51:36.17 ID:hw+3o+g0O
さすが豚スポ
ヒキニートの嫌スポーツ豚だらけ
しかも日本語も読めないw
862名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 10:52:56.26 ID:ZrV4wZnd0
>>833
〜豚っつーのはネットの工作員のことだろ
競技当事者を豚って呼ぶのは君が豚だからか?
863名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:00:08.35 ID:u2AJfXrX0
>>832
福岡にパリーグ一の人気球団があるのを不思議に思わないんだ。福岡市の人口よりはるかに多い年間観客動員を不思議に思わないんだ。誰がチケット買ってくれるの?
864名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 11:12:57.34 ID:UMhXnaWX0
>>856
マツダスタジアムの正式名称「広島市民球場」を知ってるヤツがどれほど居るのかと
865名無しさん@恐縮です
>>863
九州北部全域から集客するガリバーと張り合うなよ
そもそも試合数も違うしヤフードーム自体が観光地みたいなんだから
新スタ出来ればアビスパは逆転する