【サッカー】スペイン代表、国際親善試合に向けて23名の招集メンバーを発表!J・ナバスが復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
スペイン代表を率いるビセンテ・デル・ボスケ監督は7日、
アウェーでのイングランド代表(12日)、コスタリカ代表(15日)との国際親善試合に臨むメンバーを発表した。

デル・ボスケ監督はセビージャMFヘスス・ナバス、マラガDFナチョ・モンレアルを復帰させている。
また、6日のリーガエスパニョーラ第12節アスレチック・ビルバオ戦(2−2)で、筋肉に問題を抱えた可能性があるバルセロナMFシャビ・エルナンデスも招集した。

招集メンバー23人は次の通り。

GK:
イケル・カシージャス(レアル・マドリー) ホセ・マヌエル・レイナ(リヴァプール) ビクトール・バルデス(バルセロナ)

DF:
ジェラール・ピケ(バルセロナ) カルレス・プジョール(バルセロナ) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
ラウール・アルビオル(レアル・マドリー) ナチョ・モンレアル(マラガ) アルバロ・アルベロア(レアル・マドリー) ジョルディ・アルバ(バレンシア)

MF:
シャビ・エルナンデス(バルセロナ) セスク・ファブレガス(バルセロナ) ダビド・シルバ(マンチェスター・シティ)
シャビ・アロンソ(レアル・マドリー) セルヒオ・ブスケッツ(バルセロナ) ハビ・マルティネス(アスレチック・ビルバオ)
アンドレス・イニエスタ(バルセロナ) サンティ・カソルラ(マラガ) ヘスス・ナバス(セビージャ) フアン・マタ(チェルシー)

FW:
フェルナンド・ジョレンテ(アスレチック・ビルバオ) ダビド・ビジャ(バルセロナ) フェルナンド・トーレス(チェルシー)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000024-goal-socc

【サッカー】イングランド代表、国際親善試合に向け25名の招集メンバーを発表!スタリッジ&ロドウェルが初招集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320644176/

【サッカー】イタリア代表、国際親善試合に向けて24名の招集メンバーを発表!DFイニャツィオ・アバーテが(ミラン)初招集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320645213/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:47:14.91 ID:cTWZMfN70
トーレス師匠
3名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:47:21.26 ID:+cIPcSAOi
2
4名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:10.86 ID:5qzaj1St0
>>1
何故かスペインって思ったほど強くないよね


185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/11(木) 15:05:39.35 ID:JwNkNerM0
ワールドカップ優勝後のスペイン代表の成績

2010年
8月11日 メキシコ A  △1-1
9月3日 リヒテンシュタイン  A  ○4-0
9月7日 アルゼンチン A  ●1-4
10月8日 リトアニア H  ○3-1
10月12日 スコットランド A  ○3-2
11月17日 ポルトガル A ●  0-4

2011年
2月9日 コロンビア H  ○1-0
3月25日 チェコ  H  ○2-1
3月29日 リトアニア A  ○3-1
6月4日 アメリカ  A  ○4-0
6月7日 ベネズエラ A  ○3-0
8月10日 イタリア A  ●1-2



これ見てもわかるだろうがスペインは弱小国にしか勝ててない
強豪には必ずと言っていいくらい負けてる
サッカースタイル的にあれじゃ強豪には勝てない
バルサだって審判買収しないと守備の強い強豪チームには全く勝てなかったんだから
5名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:30.58 ID:oNkKnUSp0
GK、DF、MFまでが銀河系軍団なのに
FWで一気に質が低下w ビジャはまあいいが・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:32.63 ID:SFUqSvU8O
キチガイメンバー
7名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:48.83 ID:oOk1ASJy0
相変わらず豪華だなぁ
中盤2チーム余裕
8名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:51:29.41 ID:flQfk/2HO
数年前から変わりばえがないね
9名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:51:33.70 ID:9IfdZ0QsO
GKどっかに一人ぐらいやれよ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:51:44.24 ID:KktfcPAE0
ソルダードは呼ばないの?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:53:16.66 ID:5di/R9r/P
カプデビラいなくなったな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:54:32.68 ID:Ie3NeuWn0
まずGK3人のビッグネームぶりで吹いたw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:55:58.78 ID:ckFWEBS6O
ハビ・バラス呼んでやれ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:56:05.95 ID:D4lFuiRv0
シルバはアルゼンチン代表だと良かったのに
15名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:56:41.83 ID:5qzaj1St0
>>5
> GK、DF、MFまでが銀河系軍団なのに
> FWで一気に質が低下w ビジャはまあいいが・・・

銀河系ってw
レアル時代の銀河系といわれてた選手と比べたら小粒すぎるだろ
スペインは銀河系というよりナード系だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:57:03.96 ID:e6W0JkcL0
バルデスが第3キーパーだもんなぁw
珍グランドに貸してやれよ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:57:18.52 ID:FkvdNIah0
いっつも思うがバルサとレアルマドリーの選手は仲良くやれるのだろうか
クラシコの時あんなにいがみ合ってケンカしてるのに
18名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:57:35.35 ID:BWIrtcNe0
GK:
イケル・カシージャス(レアル・マドリー) ホセ・マヌエル・レイナ(リヴァプール) ビクトール・バルデス(バルセロナ)

これ全員スペイン人だったのw
19名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:58:13.96 ID:dXMDml+B0
アルビオルとアルベロアの区別の仕方だれか教えてくれ
何年たっても覚えられん
20名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:58:21.43 ID:W/k/jH620
どのポジションにも穴がない
21名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:58:31.55 ID:f5mgWS920
メッシは?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:58:37.95 ID:Rh0OnSDk0
FW以外は豪華だな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:59:35.32 ID:tc2eCsFY0
マスターリーグでもさすがに自重するレベルのメンバー
24名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:01:09.27 ID:BWIrtcNe0
>22

つ李(広島) ハーフナー(甲府) 
25名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:01:16.41 ID:fM79l0aB0
>>4
ランキング上位の国にはことごとく負けてんのか
なんか意外だな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:01:55.97 ID:+fXj8D9y0
トーレス師匠か・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:03:06.62 ID:43LV6s5A0
デヘアの出る幕が全くねえ
GK豪華すぎ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:03:41.91 ID:UJmhKjxw0
イングランドじゃ太刀打ちできません><
29名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:04:36.31 ID:eIRxcr70O
FWだって豪華だろ
ビジャとトーレスはなんだかんだ豪華
イニエスタとシルバはFWにもはいれるし
30名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:05:59.59 ID:LtA35vqL0
強いて言うならDFが穴か?
31名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:06:13.93 ID:CHJgIT+dO
中盤が普通に世界選抜
32名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:06:31.21 ID:NEEM/aN70
CBの控えが不安
33名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:07:13.19 ID:5Sy8PCPT0
ピケの存在が大きいなあ
CBは絶対穴になると数年前まで思ってたのに
34名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:07:54.16 ID:e0WsAdmd0
>>25
全部親善試合だし、本番で勝ってるから問題ない
35名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:08:13.09 ID:pW9wKjZV0
あれ?
イエロは?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:08:17.81 ID:VuE0vTR10
レイナかわいいよレイナ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:08:41.50 ID:efLuhiL4O
何だかんだ毎回呼ばれるトーレス
38名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:10:57.02 ID:8jJqXJCs0
何度見ても最初のGK3人で吹く
恵まれない国に貸してやってください
39名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:11:29.78 ID:XuU1AyF60
ネグレドとかソルダードとか呼ばれないのか
40名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:11:29.72 ID:5qzaj1St0
今のスペイン代表って使える選手は増えたけど華がないよな
日本代表でいうと清武や遠藤みたいな優等生タイプばっかり
ラウールのような天才もいない
唯一トーレスは華があるけどプレーが雑
41名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:11:40.95 ID:F4UZJFQI0
ラウル「・・・」
42名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:12:21.72 ID:LDOU+XgRO
シルバがベンチて
43名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:13:02.88 ID:ckFWEBS6O
>>39
ネグレド怪我してるでしょ
リーガ見てないのか
44名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:13:06.21 ID:veQh0Nfy0
S・ラモスがCBで覚醒しだした
45名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:13:40.90 ID:2j6LiNPGO
>>37
政治的なものを感じる
カタランとのバランスじゃないのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:13:58.50 ID:F8rHH+Se0
>>34
そうは言っても、メキシコより上に勝てないってのは
なんか日本あたりの戦績みたいじゃん

モウリーニョがスペインに来てからまた人間関係がこじれて
かつての無敵艦隊wに戻りつつあるんじゃねーの
47名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:15:30.78 ID:K9jul7snO
>>1
毎回思うけど、なんでドイツ代表のだけ立てないわけ?
アンチドイツなの?
48名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:16:36.94 ID:b2LMgbIQ0
>>19
アルビオル→CB

アルベロア→SB

まあ二人ともどっちもこなせるけど、本職はこんな感じ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:17:22.73 ID:wKet4ssE0
>>5
MFの方に点取れる1.5列目タイプが入ってるから
50名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:17:51.98 ID:u19+AiZDO
スペインはEURO2008の時が面白かった
51名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:18:51.06 ID:wKet4ssE0
本当に強かった頃は親善でも強かったからな
それでもユーロ4強に入る力は十分あると思うが
52名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:18:56.36 ID:JKxGMNQcO
マルコス・セナはもうお役御免か…
53名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:23:16.55 ID:5rjWC7cf0
>>50
禿同
54名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:23:39.58 ID:T81D3BBx0
>>40
天才はチーム力を下げたりするからな
できる人間を集めた方が強い
銀河系とかバスケのドリームチーム見てそう思ったわ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:26:17.90 ID:8CIDscC+O
キーパーw
バルデスと麗奈とヘアもったいねぇ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:26:45.77 ID:Z8mlsX1V0
メッシは?
57名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:29:19.10 ID:WcBVGQG80
EURO08にはデラレッドがいた・・・・逸材だったのに
58名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:29:39.66 ID:deGg1US/0
カプデビラってどこいっちゃったの
59名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:30:41.52 ID:BmiL7sBjI
新城時代から思うけどホセエンリケはなんで呼ばれないんだろう
60名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:33:57.60 ID:9C/s5XmF0
マタとシルバはMF登録か
61名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:34:51.48 ID:xjbI5ZYj0
>>52
EURO2008では影のMVPだったな…
62名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:35:21.94 ID:WAN4uw9X0
>>1
GJ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:36:35.01 ID:Gms/pfzH0
スペインの華のなさは異常
64名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:38:01.55 ID:Y/TmU6y80
なんすかこの最強の中盤の層は
65名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:39:59.73 ID:h0VoFqkK0
カプデビラは?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:40:02.65 ID:UgNgzI5b0
GK以外は地味だな
しょせんメッシやクリロナのふんどし担ぎ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:43:17.20 ID:e0WsAdmd0
68名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:44:08.21 ID:WjfS36EcO
>>46 親善試合は基本的にガチではない事も多い
新しいフォーメーションを試したり新人を試したり

日本がベトナムとほぼ引き分け状態だったようなもん

69名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:47:58.95 ID:wKet4ssE0
アルゼンチンやポルトガルには本番では確実に勝てるだろうな
でも2008-2010までならテスト試合でも大敗することはなかっただろう
大きい大会で勝ったことで余裕ができたってことかもしれないけど
70名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:50:21.18 ID:UrbQt5sT0
師匠はバルサにもマドリーにも所属できない
それが全てを物語っている
71名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:52:27.58 ID:wKet4ssE0
トーレスが代表にフィットすることは永久にないだろうが、期待したくなる気持ちもわかる
72名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:54:21.42 ID:1dRarAOe0
トーレスはスター枠で呼ばれてるのかな
他の選手は優秀だけど地味だし
73名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:54:31.82 ID:/OOb5EfDO
トーレスはマドリー移籍しないでしょ
リーガで所属してたクラブ考えたら
74名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:54:57.36 ID:8fKOmqvd0
>>70
マドリー:世間体。
バルサ:FWは間に合ってます。

不憫な子。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:56:11.14 ID:vd0kXul70
全盛期のフランスみたいになってきた
FW以外世界選抜だなとか思い出したらダメになっていくような流れ

ダビド・シルバがベンチとかありえんが
76名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:56:39.18 ID:41XXEh+kI
ネグレド怪我してなかったら師匠危なかった
77名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:58:11.05 ID:O48gMd26O
シルバをメインで使ってくれ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:58:11.77 ID:1dRarAOe0
スペインにここまで良い選手が集まるのってこの先無さそうだもんな
フランスみたいにグダグダにならなきゃいいね
79名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:00:09.77 ID:HCN3ZIrm0
ペドロ負傷中か
80名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:01:04.40 ID:RyFpzqp70
>>17
いつも思うぐらいなら少し調べりゃわかるのに馬鹿なの?
81名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:02:34.65 ID:1u2ThZhH0
フランスはプラティニとジダンのときだけだからね
トップスターがいなければGL敗退
スペインは相変らすトップスターはいないが伝統の地味さが少し優秀になった感じ
シャビイニの後も地味にベスト8には残るだろう
82名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:02:56.59 ID:LDOU+XgRO
メッシのポジションにシルバ
あるで
83名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:03:25.08 ID:RyFpzqp70
カプデビラはポルトガル行って干され中
セリエのクラブが興味とかなんとか
代わりに呼ばれてるのがジョルディ・アルバ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:05:57.16 ID:w9xYhYCqO
ソルダート呼ばれてないんか
85名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:08:33.20 ID:wKet4ssE0
中盤から後ろまではバルサの選手で賄えるけど、FWはバルサじゃ普通は作れないって
シャビも言ってたから2強未満のクラブが生き残れるかどうかで決まる

セスクやチアゴみたいな選手が定期的に出てくれば0トップでいいような気もするが
86名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:19:39.77 ID:SIg5W8Il0
マンUが20億円以上払って獲得した正GKが、呼ばれもしないGKの層の厚さ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:20:26.83 ID:FKWlsp/i0
イタリアとかあれだけ無様な醜態を南アで曝したのに親善試合に勝った
だけで強気になってやがるw
アルゼンチンも南米選手権でホームなのにベスト8、ポルトガルはユーロ
予選でプレーオフ
スペインが負けた相手の方がよほど安定感がないと思うがwww
88名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:22:42.85 ID:WceCFRR20
GKとDFと中盤の層の厚さやばいねw
89名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:26:54.86 ID:wKet4ssE0
98年はおじいちゃんでお笑いのスビサレッタに頼らざるを得なかったというのに
キーパーの層の厚さはキチガイじみてるな
いったいなのがあったというのか
90名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:29:40.98 ID:56vbcjuo0
反町スペインに研修にいってた90年代後半にはGKいなかったんだよ
でもGKにコーチおくようになったら化け物を次々生み出すようになった
91名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:30:27.75 ID:WIfqnk+b0
モンレアルってなんかおいしそうだな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:32:08.60 ID:KmsUYfnm0
サイドバックが微妙
93すまそ:2011/11/08(火) 10:32:56.93 ID:56vbcjuo0
GK「コーチ」いなかったんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:33:53.73 ID:7hFmihJq0
GKはみんな同世代だろ?
そろそろ第3くらいデ・ヘアにしといた方がよくないか
95名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:34:23.34 ID:wKet4ssE0
つい最近まで手付かずの領域が残っていたというのもなかなかすごいことだな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:37:46.36 ID:o+F9L2IE0
今の代表は突破型の選手にはつらいな
97名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:41:30.31 ID:41RHQwFD0
マタやシルバにシャビやセスクやイニエスタが絡む中盤
凄いなぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:42:41.77 ID:FuCq9wbQ0
>>61
間違いない
セナはあの中では異質だった、それが効いていた
99名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:46:32.24 ID:2riKXNr+0
100名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:55:02.63 ID:H0ZQjzQn0
MF豪華過ぎだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:56:38.82 ID:41RHQwFD0
>>99
なにか?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:58:11.08 ID:wKet4ssE0
トーレス起用でダブルボランチを続ける限りマタとかシルバの出番はないだろうと言われている
103名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:09:24.78 ID:Y/TmU6y80
FW一人、点取れなくても良いから、預けてキープできるやついれば
あとは中盤が勝手に点取ってくれるだろう
FWに頼る必要のないメンバー
104名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:09:48.61 ID:FuwUP4Jp0
>>101
同居できないってことじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:11:28.30 ID:fdcGkt4Q0
シャビとイニエスタにセスクとマタとシルバが絡むんだよ
些細なことだが大事なこと
これ豆な
106名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:12:06.02 ID:05yVh2Te0
当然といえば当然だけどバルサとレアルばっかだな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:14:49.49 ID:wKet4ssE0
昨シーズンまでのバルサ型4-3-3でメッシの位置にセスクかシルバ起用するのが一番強いような気がするが
まずやらないだろう
108名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:14:52.71 ID:k86RZ5qn0
シャビがいなくなったらイングランド以下になりそう
109名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:15:03.65 ID:UnV4ULa40
バルサとレアルとドナドナと
110名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:15:44.13 ID:Eh27bG9k0
MFの宝庫かと思ったがそれ以上にGKが鬼畜すぎた
111名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:16:15.95 ID:Catz9oE60
ほんの数年前まではナバスみたいなサイドのアタッカーが飽和状態だったのに
今はそういう選手が逆に貴重種
パサーばっかで点を取れる選手がいないと嘆いていたのがいつの間にか逆になってる日本といい、
ほんの数年で大きく景色が変わるもんだな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:16:28.40 ID:UnV4ULa40
>>108
夏のユースの大会で
U19、U21とイングランド抑えて優勝してるけどね
113名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:18:10.38 ID:41RHQwFD0
>>104
同居とか機能するかじゃなくてこの面子が絡むこと自体がすげーなって
ことなんだけどな

>>105
シャビが出れるか分からんしセスクが代役を務めるかもしれないだろ?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:20:03.57 ID:UnV4ULa40
面子は前から同じなのに
プレミアいった途端急に持ち上げる奴ってなんなの?
115名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:21:12.92 ID:wKet4ssE0
手詰まりになったらスーパーサブとしてナバス起用
もう一枚はウイングやらせても一流なイニエスタでいいような気がする
116名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:23:07.16 ID:Azh32dxp0
しかし豪華だなw
117名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:25:02.73 ID:41RHQwFD0
>>114
前からいた面子でもマタは昨季バレンシアでシャビシルバが抜けたあとの活躍があってだし
シルバは昨季も違いは作ってたけど今季の活躍は異次元だから急にとかじゃないだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:26:08.03 ID:vd0kXul70
師匠が出るかでないかで違うチームになりそう
119名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:28:36.80 ID:UnV4ULa40
>>117
無理しないで
プレミアにきて初めてちゃんと見たんですごめんなさいって言えよ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:29:05.65 ID:wKet4ssE0
トーレスはもちろんセスクもしばらくそうだったしプレミアに慣れ過ぎると代表にあわなくなる
121名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:29:32.76 ID:lnytSsQl0
>>117
シャビ?
122名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:31:02.40 ID:ckFWEBS6O
>>112
才能豊かな若手が次々に出てくるよな
どういう育成してんだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:32:05.55 ID:41RHQwFD0
>>121
ビジャだ、ごめん
>>119
図星突かれてムカつくのは分かるけど無理しないで同意しようよ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:32:37.81 ID:L600j//Z0
マタはまだビジャもシルバもバレンシアにいた頃から呼ばれてるし
試合にも出てた覚えがあるんだが
125名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:33:03.93 ID:8Ytljq2/0
>>61
影のというかみんな評価してただろ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:36:54.84 ID:uGWA9Fg/0
マタはむしろWC前の方がフルの試合出てたよ
WC後はsub21に回されてた
127名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:52:37.65 ID:MsAJWCMc0
GKは他の国もそうだが過去のスペイン代表に貸してやって欲しいわ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:54:04.69 ID:wKet4ssE0
呼ばれもしないマンUのキーパーとか98年のチームに欲しかったな
スペインファンの誰もが不安視してたのをスタメンで使い続け、案の定本番でやらかしたからな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:55:35.79 ID:tVx/kixUO
マルコスセナがいた時の方が好き
130名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:56:56.19 ID:ckFWEBS6O
>>123
プレミアオタでしょ?
131名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:58:03.14 ID:Ctx9kOwi0
ラウール・アルビオルってレアルなの?
132名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:59:09.85 ID:xvaFhexRO
ヘススナバスなつかしいなw
133名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:59:47.39 ID:xHAqTYiD0
ジョレンテペロペロ
134名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:01:29.05 ID:1a3620/EO
トーレスいらなくね
135名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:03:02.49 ID:s/Y5kxHM0
トーレスは本番は厳しいかもね。
今回もネグレドいたら外れたかも。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:03:46.01 ID:deGg1US/0
マンUのキーパーはドーナツ万引きしてる場合じゃないな
137名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:05:40.44 ID:vd0kXul70
>>1
>フェルナンド・ジョレンテ
>セルヒオ・ラモス
>セルヒオ・ブスケッツ
>フェルナンド・トーレス
このメンバーが勝負弱い昔のスペイン代表の哀愁があるな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:13:10.30 ID:Dol4rCev0
エンリケ呼べよ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:13:19.60 ID:MEh/8Ybi0
ホセ・エンリケ呼んでやれよ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:18:39.79 ID:5rjWC7cf0
ナバスは遠征出来るまで回復してホント良かった

セナ観たいよセナ(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:31:26.83 ID:3FTK0bks0
>>137
そんな勝負弱い男にEURO決勝でゴールを許し負けたドイツ・・・
142名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:38:40.89 ID:I1FX7A7w0
>>108
さすがにそれはないけどベスト8が限界の雑魚に戻るだろうな
143名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:40:28.16 ID:MAQuHMRpO
あぁ…
こんなメンバーを見ると、日本のワールドカップ優勝なんて夢物語なんだなって思ってしまう。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:41:46.40 ID:ieDCJnhW0
トーレスは呼ぶ必要性あるのか
145名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:43:34.52 ID:37zw2X5r0
今のイタリアでも勝てるんだから日本も勝てる
長友内田に守備放棄させて打ち合いに持ち込めば
本田の決定力とトーレスの差で4−3くらいで
146名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:43:53.00 ID:DCS/EBU30
シャビが衰えるまでは最強だろ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:45:57.45 ID:V0eAs4Lu0
てか、スペインと定期的に試合するって話はどうなったんだ?
何でスペインじゃなくてチョンと試合してんだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:48:24.41 ID:hQpGnPXz0
アルビオル出てないのに呼ぶのか
ハビバラス呼ばれておかしくないけどこのメンツじゃな
それにしても中盤豪華すぎるw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:48:26.01 ID:mC0aWipO0
しかしヘスス(=ジーザス)って名前付ける感覚がすごいな
150名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:49:03.85 ID:fpsvj3Vk0
>>137
若干23歳にしてCL決勝2回とWC決勝1回をいずれもスタメンで制してるタイトルコレクターブスケツ様になんてこと言うんだ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:51:30.96 ID:o0V09zQB0
アルビオルは移籍しないなら呼ぶなよ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:54:12.06 ID:geY3bgRh0
>>143
10年前の日本代表の所属クラブと今の日本代表の所属クラブをみてみろ。
俺は逆に絶対優勝できると思うわ。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:54:56.09 ID:zNyiNoNA0
イタリアのメンバーはマジで誰もわからなかった
ロッシはビジャレアル(爆笑)
カッサーノはレアル半年で首の超雑魚
154名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:56:30.10 ID:3FTK0bks0
>>153
自分は無知です!!
って宣言して何がそんなに面白いの?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:56:35.21 ID:61dyebYd0
シルバは調子良いからなぁ
ユーロは貰ったようなもんだ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:58:11.34 ID:+AH3/Gj6O
ナバスってマザコンらしい
海外合宿中何度も家に電話かけて泣きつくらしいよ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:58:18.11 ID:o0V09zQB0
>>153
試合見ないから所属クラブでしか語れない可哀想な子
158名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:58:59.28 ID:Hjw4Zyme0
ビジャレアルが(爆笑)な時点でスペインリーグオワコン化が強まったけどな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:59:58.21 ID:MAQuHMRpO
>>152
なるほど!!

カタール大会の頃には、バルサやレアル・マンU・ミラン所属が当たり前になってるかもしれないしな!!

やった!!優勝出来るかも!!

160名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:01:01.70 ID:U5C//2Y3O
チームワーク悪そう
161名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:01:09.06 ID:OLG0nl100
なんだこりゃ レアルとバルサのこんごうチームじゃないか むちゃするな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:01:54.94 ID:geY3bgRh0
メンバー的にスペイン、カタルーニャ、バスク、アンダルシアどの地域の民族が多いんだろ。
基本バルサメンバーが多いからカタルーニャかな?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:02:21.20 ID:ln7IYW170
ナバスはナーバスだからな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:04:40.85 ID:uGWA9Fg/0
>>156
鬱病を支え続けた彼女と結婚したばっかりです
165名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:04:43.08 ID:VoihPH+00
バルサ組は全員スタメンにした方が強いよ 間違いなく
166名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:05:29.01 ID:o0V09zQB0
>>162
これからバスクが増えてくる
167名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:06:27.10 ID:YjoI1ZEp0
ソルダード「ナゼダァァァ〜!」
168名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:07:32.70 ID:geY3bgRh0
>>159
わかってんじゃん。サッカーはメンバーでするもんじゃないんだから豪華なメンバーでも優勝できるとは限らない。
だから日本がW杯優勝すんのだって夢物語じゃない。日本は今世界で一番サッカーの発展が早い場所の一つだし。
カタール大会は無理だろうけど20年後位にはいいとこまでいけるレベルになってるはず
169名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:09:30.20 ID:JWT2R98J0
>>162
バスクはバスク代表として独立を主張してるけどね
170名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:10:47.28 ID:uGWA9Fg/0
今はしてない
代表の試合呼ぼうぜって話にまでなってる
171名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:11:16.58 ID:61tQqN8P0
カタルーニャ代表はクライフが監督
172名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:12:16.54 ID:U5C//2Y3O
無敵艦隊はいつから無敵艦隊じゃなくなったのか
こんなの無敵艦隊じゃないよ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:12:33.17 ID:OIbeVSN30
レイナとかバルデスはもうオッサンだし呼ばんでいいだろ
デヘア呼んで今から下積みさせとけよ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:13:38.37 ID:Zds9aRV10
シルバってなんとなくアルゼンチン人かと思ってた(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:14:46.16 ID:OmpOYbzT0
ID:o0V09zQB0
ID:3FTK0bks0

知的障害児
発狂してんなよ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:15:38.79 ID:uGWA9Fg/0
おまがな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:17:01.38 ID:AbdNZopW0
>>173
あんなミスの多い選手起用すんのフルでは怖いよ
178Mr.ニホン:2011/11/08(火) 13:22:21.40 ID:PtFo1e2p0
今日、また生放送でベンジャミン・フルフォードが裏の世界をバラしまくるぞ!!
国家非常事態対策委員会11月8日(火)20時15分〜

 → mopal.jp/emergency/index.html  ← ここをクリック!
 
上杉、岩上、副島、武田先生・・・・みんな、
政治の裏はバラしても、「本丸の世界の裏」はバラさない。 つまり、寸止め。(笑)
 
命の危険を冒して、バラしているのは、ベンジャミン・フルフォードとリチャードコシミズくらいでしょ。

 
裏世界の大筋はこれを観れば分かります。
 → http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u  
(この動画の作者は、殺されたという噂もありましたが、生きていました! 
リビアについての新作が3作がUPされています。)
  
 
既に、日本は危険な状態なのに、いい加減に、気づかないと、手遅れになってしまうと思います・・・・
 
179名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:24:04.06 ID:OjkwwHjt0
イエニスタの怪我はもう完全に治っているの?
180名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:26:03.94 ID:BCUDfXOlO
シャビさんビルバオ戦でスライディングしてたけどその時だろうか・・・心配
181名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:27:14.16 ID:m8sRNEpM0
相変わらずこのGK三人の充実っぷりが
この中で一人しか出れないなんて
182名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:27:23.96 ID:I+No1dqB0
師匠糞すぎる
いい加減点取ってくれよ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:36:14.19 ID:jvtfI3jI0
スペイン代表メンバーを全員バルサにすれば強いんじゃね?
という奴は例えば日本代表メンバーが全員李忠成のような
在日だけで揃えて強くなっても応援できるのか考えてみたらいい
184名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:10:12.58 ID:OtjeLrpu0
>>183
バルサと在日は違うだろ
この前のスペインの人気投票でバルサがマドリーと逆転してた気がするわ

あとペドロどうしたの?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:15:57.93 ID:d7nyM8Qc0
>>184
怪我
186名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:25:50.21 ID:61dyebYd0
シルバ、イニエスタ、シャビとか中盤世界最強すぐる
187名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:27:51.79 ID:4PyNQzpOO
GK一人よこせよ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:30:32.20 ID:m+AWlnaj0
エンリケを呼ばないのか
189名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:33:18.07 ID:7FJh461y0
>>169
どの地域も独立しても十分強そうだね
バスク代表ならアロンソ、ジョレンテ、J・マルティネス、アルテタ、ムニアイン
カタルーニャ代表ならバルサ組のシャビ、プジョル、バルデス、ピケ、セスク、ブスケッツ
アンダルシア代表ならラモス、ナバス、レジェス、ホアキン、マルチェナ、J・バラス
190名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:54:34.99 ID:F4S1hf2MO
ペドロがいるなら基本的にバルサでメッシんとこにシルバを入れて守備陣はラモス等適当に選べば最強
191名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:01:35.66 ID:hQpGnPXz0
だがボスケはアロンソ、ブスケ並べるから全然良さがでない
まあそれでも優勝しちゃうから凄いんだけど
192名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:49:52.10 ID:WBK3WAjP0
なんだかんだ、タレントが豊富
193名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:39:52.16 ID:/lNrUEJd0
この選考から漏れた中にもいいのがゴロゴロいる
sub21のメンツも粒揃い
194名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:43:21.39 ID:efdcpmAkO
豪華メンバーだな
ただFWが…w
195名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:47:37.48 ID:/lNrUEJd0
アホ監督が左ビジャ真ん中トーレス+ブスケ&アロンソとかやっちゃうから
シルバマタカソルラセスクペドロのうち1人しか出られないんだぜ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:53:07.98 ID:Rdvaxc1i0
ベンチに入れるのがもったいないくらいのメンバーだな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:03:20.71 ID:AilQBYXh0
メッシ故障?
198名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:08:39.14 ID:qUEW7RdZ0
これスペインだから
199名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:57:37.65 ID:ZM0/o0Zp0
キーパー、レベル高すぎワロタ
200名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:27:16.09 ID:v33caf6v0
カシージャスが引退してもデヘアがいるから安心だな
201名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:36:08.57 ID:xjfB7SBn0
デヘアを日本に貸してくれ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:37:07.55 ID:CyyP9tPp0
>>200
デヘアは安心できんよ
U19欧州選手権を敗退に追い込んだし
203名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:32:41.78 ID:v33caf6v0
>>202
今年U-21で優勝してるけど?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:43:39.21 ID:ZccfePyh0
どうせお前U21の何の大会かもお前わかってないんだろ?
205名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:41:56.86 ID:kwqvogYBO
チャビとプジョルをこんな雑魚相手に呼ぶなって感じる。休ませてやれよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:46:44.29 ID:v33caf6v0
>>204
欧州選手権だろ
U17でも優勝してるしアトレティコでELも取ってマンUで活躍してる
普通に次期スペイン代表候補の一番手だと思うよ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:56:58.17 ID:XMDZZpqx0
左にマタ、トーレス、右にシルバ
みたい
208名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:59:50.59 ID:ckFWEBS6O
>>200
あと10年はカシージャスが正キーパー守ってるかもね
209名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:00:57.42 ID:wKet4ssE0
>>183
中央の人間はスペイン代表が誰で構成されてようがあんまこだわらない
どっちかというとバスクとかカタルーニャの人間のほうがこだわる
210名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:03:20.67 ID:gfAGK/jv0
エンリケなんで呼ばねえんだよ
守備力はガチだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:04:06.24 ID:ZccfePyh0
>>206
2大会連続優勝してたU19ではデヘア先生がミス連発してGL敗退したのは知ってる?
212名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:06:24.83 ID:1B+zDwW9O
スペインはプジョルが居なくなった後の後釜はいるのか・・・?
何気にDFの選手層薄くね?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:09:28.92 ID:wKet4ssE0
シャビの後釜よりもプジョルの後釜のほうが心配
214名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:09:50.41 ID:5l08GFjQ0
あれ?トケーロは!?
215名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:10:29.63 ID:w/yRlFWo0
http://www.youtube.com/watch?v=ygmGIFz_EP0

ブスケツがいれば大丈夫。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:11:21.09 ID:321q5VCi0
最近のスペインは親善試合が手抜きすぎ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:23:54.44 ID:v33caf6v0
>>211
知ってるよそれでもさっき言ったように今はクラブでも代表でも安定して結果出してんじゃん
昔の事だけ見てダメだと言うのは簡単
218名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:28:00.74 ID:tBE0yj6S0
いくらタレント揃いでもワールドカップを見てるとイニエスタとビジャ次第の糞チーム
219名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:31:00.44 ID:wKet4ssE0
だから中央で強引に崩すことを期待していつまでもトーレスにこだわるんだよ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:32:29.59 ID:Cnncy111O
FW以外完璧だな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:43:47.03 ID:EHaDs2wO0
>>217
98のスビサレッタや2000のモリーナ以上のミス犯してんの知ってて
簡単に信用できるの?
スビサレッタとモリーナはあのミスで代表からはずされたんだぞ
実際んとこミジャはデヘアを信じずずっとサブだった
それが終盤になってレギュラーの選手が怪我して出番が回ってきただけ
何が安定してるだよばーか
ニワカプレミアヲタが
222名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:45:45.95 ID:SR96RclD0
なんつうメンバーだよ
涎がでてくる
223名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:48:30.01 ID:Ojdqez3ZO
モンレアルが代表入るなら内田や長友でも入るな
224名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:55:19.30 ID:EY8BrJE80
ドイツとスペインだけが飛びぬけて強い。あとは
小粒のブラジル、イタリア
後ろが弱いアルヘン、オランダ
名前だけのイングランド
愛国心ゼロのイスラムアフリカだらけのフランス
FWがカスなポルトガル
225名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:02:11.09 ID:Q4eCiGoa0
バルセロナばっかだな
226名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:05:38.29 ID:wKet4ssE0
シャビが抜ければ弱体化とか言われてるが、代わりに出てきそうなのがドイツぐらいしかいないからな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:06:50.39 ID:ZSviFSvD0
アルテタがまだ一度も代表暦がないというのが鬼畜。
アイウトンだったっけ?ブンデスで
得点王なのにセレソンに呼ばれなかったのと似たようなもんか。
228名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:14:38.29 ID:NEJRgwtEO
ドイツも協会がブンデスでバイヤンに代表選手を集中的に集めて強化したりす方針だったりするしな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:15:50.13 ID:v33caf6v0
>>221
じゃあ小さい頃からミスもなく全てのタイトルを取ってきたキーパーなんているのか?
U−19では急遽出番が回ってきてダメだったけどU−21でスタメンとして使われてるじゃねーか
U−19の事だけ叩いてるお前のほうがバカだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:28:18.51 ID:EY8BrJE80
>>228
集めるまでも無く今はバイエルンユース出身者で
スタメンの半分固めてるんじゃなかったっけ?
これ40年前のCL3連覇時代レベルまで強くなる可能性がある
231名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:30:48.24 ID:mFs8hU3D0
>>229
>U−19では急遽出番が回ってきてダメだったけど

U19は予選からずーっとレギュラー張ってましたけどwwwwww
ついでにU21はアトレティコでレギュラーになってもアセンホが怪我するまではサブだったしw
ほんとにリアルタイムで見たんですか?
232名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:31:39.55 ID:5f+IUjYX0
バルサとレアルだけで過半数か
233名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:32:05.01 ID:/6CC7oup0
シャビとプジョルはユーロで引退だろうなあ
その後のブラジルW杯はシルバとイニエスタとセスクが軸か
マタもいるから中盤は困らんな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:35:44.45 ID:+zPkmAD1O
この監督はシルバを使う気はありますか?
235名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:37:35.38 ID:UdoYXloe0
バルサ勢中心なんだからシステムも同じように4-3-3にすりゃいいのにわざわざダブルボランチにしていらん苦戦してる
アロンソがシャビブスケとポジションかぶりまくってほんと無駄
お国事情で使わざるをえないならいっそブスケ外せばいいのに
236名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:42:55.00 ID:YKbQMKxtO
>>228
「協会が」と言うか、資金力やブランド力の問題で自然とそうなってるだけだからな
協会はその状況について、「悪いことではない」とコメントしてるだけ
協会には、フロントに命令する権利がない。てか協会がそんな権力を持ってたら、フロントは要らない
237名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:45:52.82 ID:u19+AiZDO
エジルとケディラもバイエルンに行けば良いんだよ エジルの代わりはホンダがいる
238名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:48:23.08 ID:LzXngekQ0
シルバとマタはプレミアに移籍したおかげで選手としての格が上がる気がする
リーガにいると2強の陰にどうしても隠れるし
239名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:51:51.34 ID:Ghj2Rg8X0
アルテタっていろいろかわいそうだよな・・
代表には縁がないうえ、給料ダウンで移籍した先ではセスクの代替品扱いされて
240名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:53:27.83 ID:Nkv+Vdhe0
>>238
うん。だからジョレンテ、ハビ丸、ム二アインもプレミア行けばいい
ビルバオ嫌いじゃないけど、ポリシー曲げなきゃリーガも当然CLも半永久的
に勝てないだろ
それではキャリアがもったいないんだよね
241名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:54:07.03 ID:wKet4ssE0
昔のイタリアリーグみたいなもんで独特なスタイルでプレーできることを証明することとリーグのブランド力から
評価されるようになってもそのスタイルはどっちかというと代表チームでは邪魔になるしかないので
代表的にはあんま意味がない
242名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:54:39.94 ID:9IfdZ0QsO
>>239
CL出たかったんやし別にええやろ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:57:32.19 ID:v33caf6v0
>>231
それはワールドカップの事だったな間違えた
でもアセンホは昔から怪我が多すぎるしそのおかげもあってかデヘアが活躍して今若手の中では一番手なのは間違いない
244名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:58:40.91 ID:HC9kiBPoO
FWなんとかならんのか
245名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:07:44.14 ID:ZWcRFpdC0
>>1
10年前のブラジル代表並の豪華さwww

サッカーの中心が南米から欧州へ完全移行したのを物語りますな
246名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:09:48.98 ID:Ovx3TGIP0
やっぱ、09W杯優勝チームだからな
247名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:10:14.17 ID:yfBsz03B0
J・ナバル?・・・ジョコビッチ・ナバル?
248名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:10:57.53 ID:gHSGttaT0
俺のホアキンは?
249名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:11:56.21 ID:KlJtzMvd0
世界でも華のあるFWで一応ビッグクラブのエースだが代表で全く役に
立ちそうもない選手ってトーレス以外いるか?
250名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:20:09.11 ID:QlrJMkmI0
10年間での代表所属選手の実力の変遷

スペイン ↑↑↑
オランダ ↑↑↑
ドイツ →
イタリア ↓↓
フランス ↓
イングランド →
ポルトガル ↑

ブラジル ↓↓
アルゼンチン ↓↓
ウルグアイ ↑↑↑

日本 ↑↑
251名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:23:07.28 ID:/wH2WaPw0
所属クラブがすげぇな
クラブで決まるわけじゃないとはいえ、圧倒的すぐる
252名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:24:55.33 ID:J2N/mJ660
>>249
メッシクリロナルーニーっていうけど一応レギュラーはってるしな
トーレスは完全にサブ下手したらベンチ外もありうる
253名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:25:29.66 ID:DBGEz3970
ペルシーもワールドカップでは役に立たなかった
254名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:25:32.26 ID:xhu6cfElO
バレンシア0www
255名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:27:42.85 ID:6k7SLWRDO
>>250
選手個々を見たら、オランダは現状維持か寧ろ下がってるだろ
ドイツは上がってる
アルゼンチンも選手個々を見るとそんなに下がってない
それとブラジルも、2002年W杯前の代表は前評判最悪だったから、大幅に下がったとは言えない
256名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:29:54.51 ID:DBGEz3970
オランダは2004年からは上がってるけどベルカンプとアヤックス黄金世代が残ってる10年前からは大幅に下がってるな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:31:27.53 ID:6k7SLWRDO
>>249
そもそもトーレスってエースなのか?
258名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:33:27.38 ID:z7XdTqJ3O
>>254
アルバ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:33:30.05 ID:XJPNiDpu0
>>250
なにこのデマ評価?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:35:08.23 ID:DBGEz3970
いい加減諦めるべきだと思うが中央を強引に割れる大型FWがでてこない限りトーレススタメンは続くだろう
261名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:09:18.11 ID:uALbETDL0
笑えるほど豪華だな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:13:22.41 ID:XRGfiGFn0
コスタリカ戦もCSで見たいです。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:14:55.79 ID:DBGEz3970
ユーロは失敗してデルボスケからバルサを勇退したグアルディオラに監督代わるのが理想の展開だな
264名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:16:54.62 ID:QSFdwq6/0
サイドバックがなんかイマイチ
265名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:24:33.81 ID:QSFdwq6/0
トーレスシルバセスクマタアロンソでハイプレスカウンターサッカーが見たい
266名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:26:34.05 ID:Nfi79YpP0
セルヒオ・ラモスをイマイチよばわりするなんて、どんだけ要求が高いんだよ。
左はまあ……、アルバが覚醒するかもしれないんで、少々お待ちください。
今0.7ぐらいじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:27:12.53 ID:Hjrn2AZNO
海外組がマタとトーレスだけだ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:27:57.92 ID:ye3km7ZK0
反則レベルだな、メンバー変えれば戦術まで変えられるし
しかも控えが世界有数の選手
269名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:31:12.95 ID:17AcKo5/0
H・ナバス復帰か
セビージャサポの俺としては嬉しい限り
270名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 04:50:35.43 ID:hJ2mDy9L0
ナバスは昔ながらのサイドアタッカーって感じで好きだ。
メンタルがもっと強ければ代表に定着するのにな。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:05:35.43 ID:GuTtL1o+0
最近の2ちゃんはトーレスをイメージでもとからダメな選手みたいに見てるヤツが多くてなんかムカつく
272名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:08:36.53 ID:zYVPXhTWO
名前だけ見てもやっぱりすごいな

ほぼ世界選抜だよ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:13:32.55 ID:hkzCUXPO0
>>271
最近始まったことじゃないよ
リバプールで活躍してた時期を除いたら2ちゃんのトーレスの扱いはずっとそんな感じだった
274名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:16:31.24 ID:DBGEz3970
代表に関しては活躍してた時も一部のプレミアオタのゴリ押し以外はチームにあわないからいりません状態だった
その影響で今でもスペイン代表関係のスレではプレミアの選手をおす奴は必要以上に嫌われる
275名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:25:13.38 ID:iI2MgH4AO
ちょっと前、というかW杯でスイスに負けた時点は
無敵(笑)、とネタにされてたのに。
今や完全な世界最強国になっちゃったな。
無敵艦隊の頃とイメージ変わりすぎ。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:29:39.31 ID:BXeMRJ5E0
歩いてたさんはまだまだだな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:30:33.67 ID:sWl9gSdI0
FWしょぼいけど、実際はビジャ1トップで左右ウイングにイニエスタとシルバになるんでしょ?
278名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:40:10.98 ID:9U9yA5Cd0
なんで師匠を呼ぶんだよ(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:58:50.80 ID:NIyorjKB0
ジョレンテはバルサがレアルにいけば得点王取れる
280名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 07:28:45.75 ID:uaSwTsrM0
すげえメンツだな
特にキーパーwww
281名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 07:58:29.13 ID:77SX7aG8O
>>240
プレミアオタの思考回路うざ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:06:42.24 ID:eYe9Jw3H0
>>275
南アフリカの頃はEUROも制してたし
ネタキャラは脱してたろ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:07:39.37 ID:QVJxr55O0
>>240
それ言ったらプレミアいったって2強の選手より未来永劫扱いは下なんだから
ほんとにキャリアのことを考えるなら2強にいかせてやんないと
284282:2011/11/09(水) 08:13:31.56 ID:vnTPif+e0
>>61
影でもなんでもなかったろ。
解説も実況もみんな評価してたよ
285282:2011/11/09(水) 08:16:10.05 ID:vnTPif+e0
>>130
おまえ、リーガにいたころのシルバを知らないんだろ。。。
286130じゃないが:2011/11/09(水) 08:17:55.84 ID:QVJxr55O0
そいつに突っ込まれてる奴のマタに関する知識
明らかにとってつけてんじゃんw
リーガ見てるならそっち突っ込めよ
287名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:12:21.91 ID:QVJxr55O0
>>239
給料ダウンしたっつっても
リーガの中では金払いのいいマラガが
代表常連のサンティに払ってる額より多いんから
いいじゃん
288名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:16:58.68 ID:S2WR56Bn0
ホセ・エンリケも同ポジで代表に呼ばれたことのある誰よりも給料高そうだな。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:30:19.17 ID:DZ++bKWfO
おまえらの話を聞いてると、
スペインのまともなFWはビジャだけって感じだけど、
他のFWはそんなに使えないのか?
290名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:46:29.56 ID:vXy9gcsR0
怪我してなければネグレドが呼ばれてた
291名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:04:51.89 ID:FRMHp7sL0
>>289
ジョレンテ、ソルダード、ネグレド(怪我)ってとこ
トーレスに比べて代表じゃ試合に出れば必ず活躍するんだがなー
292名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:23:46.60 ID:9SR8BCvz0
ソルダードよりアドリアンのが早く呼ばれるだろうな
293名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 14:42:24.96 ID:77SX7aG8O
怪我さえなければネグレドが軸になるだろうね
294名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:08:30.07 ID:Zimi99Rx0
>>218
ビジャいなかったら決勝行けてないしイニエスタいなかったら優勝してないもんな
295 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/09(水) 21:00:31.65 ID:I6P0gUAr0
--------
296名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:45:24.69 ID:kSCgbO/0i
豪華やなぁ〜
にしてもGKすげぇw
297名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:16:44.66 ID:qExY7KDB0
屁吸うッスな。バスッ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:34:25.23 ID:SSoxnBdF0
トーレス?
ソルダードまだ?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:35:35.39 ID:gZ5Ao5480
WCCFしようね
300名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:39:07.07 ID:8OXCx6bf0
何故トーレス?
とっくにオワコンじゃん
301名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:59:05.50 ID:jQ5ekbveO
ぶっちゃけジョレンテはチェルシー
ソルダードはアナル
ネグレドはマンUくらいにいけばムチャクチャ活躍すると思う。 ジョレンテは生活まともなイブラみたいなもん
302名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 14:04:36.07 ID:sNFyU/020
EUROはどこが優勝候補筆頭なの?
303名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 14:50:00.98 ID:U0msT+h60
有力なのは予選の結果どおり、スペイン、ドイツ、オランダあたりじゃない?
現実にどうなるかはともかく。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:30.92 ID:BSuXXohiO
ドイツのゴールキーパー勢が凄いっつったの誰だよ!
305名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:58:51.05 ID:m/n/UUs3O
セナってどこ行ったの?
306名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:00:10.49 ID:hgGnyqAL0
>>304 どっちもすごいけど
307名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:35:29.68 ID:z8TiO3dP0
トーレスは落とされるべきFW
308名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:46.88 ID:TGsHNMBI0
トーレスってW杯でさんざんだったもんな
309名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:01:30.94 ID:3j5JbUgm0
プトラゲーニョが不動の頃の暗黒時代のを知ってるので、トーレス悪く言う奴はニワカだと思うぜ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:05:40.59 ID:ZlkVLQg4O
いつみてもキーパー三人えげつない
311名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:12:11.33 ID:XXkJAweK0
スペインのGKのレベルが上がったのは、脚でのバックパスを手で処理できないようにルール改正されてからだな。スペインに多かった足技、飛び出しが得意な選手に有利になった。
それから、GKダメダメだったブラジルもいい選手が出るようになった。
逆に、GK大国だったイングランドはレベルが落ちた。同じくGK大国だったドイツもレベルが落ちたが、また上がってきた。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:26:49.15 ID:5Kgo8kBDO
>>13
ハビバラスいいよね
313名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 13:35:39.40 ID:vpZUZFOj0
これでデヘアにディエゴロペスに
こないだ凄かったハビ・バラスが選ばれてないってんだから凄すぎる
誰か一人日本に分けて欲しい
314名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:20:35.46 ID:aRFH0Kzp0
>>309
純粋なFWじゃないブイトレの方がトーレスより得点力上
これ豆な
315名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:32:58.40 ID:Pm3OnTl00
トーレスってチームに合わない選手であるがゆえに、チームに一番たりないピースに見えるんだよ
それが歴代監督が諦め切れない理由
316名無しさん@恐縮です
>>48
じゃあ、アベラルドとアルコルタの違いを・・・