【テレビ】青山倫子主演の連ドラ「逃亡者 おりん」が5年ぶりに復活 来年民放唯一の時代劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 女優・青山倫子が2006年に初主演した時代劇シリーズ
『逃亡者 おりん』(テレビ東京系)が、来年1月に約5年ぶりに
連ドラとして帰ってくることが7日、わかった。

 殺し屋として育てられたおりんの新たな逃亡劇を描く同作は、
国民的番組『水戸黄門』(TBS系)が年内で放送終了することもあり、
来年の民放で唯一の時代劇となる。

 青山は「時代劇は本当になくしてはいけないと思っています。
ワンカットワンカットを大事に演じていきたい」と使命感を燃やす。

 2006年10月から連ドラとして半年間、2008年9月にはスペシャル版も2回放送され、
クールでストイックなヒロイン像が注目を集めた時代劇が、来年満を持して復活。
闇の組織から逃れ、旅の途中で出会った人々との触れ合いを通して、
人の心を取り戻していくおりんが、敵との終止符を打つ2時間スペシャルドラマ
『逃亡者おりん 最終章』と、深夜ドラマ『逃亡者おりん2』の2本立てで展開される。
>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2003491/full/
画像:青山倫子主演の時代劇シリーズ「逃亡者 おりん」(テレビ東京系)が、約5年ぶりに連ドラで復活
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111108/2003491_201111080000971001320699632c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111108/2003491_201111080001443001320699632c.jpg
青山倫子主演の時代劇シリーズ「逃亡者 おりん」(テレビ東京系)が、約5年ぶりに連ドラで復活 (左から)青山倫子、渡辺大
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111108/2003491_201111080001241001320699632c.jpg



2禿の月φ ★:2011/11/08(火) 06:12:33.61 ID:???P
>>1からの続きです)
 当時、時代劇初挑戦にも関わらず、クールな表情でおりんを演じきった青山は
「パート2では人間の心を取り戻して、ある人のために旅に出るところから物語が始まるので、
『生きる』ということのとらえ方が変わってきていると思います。人間くさい感情を出したり、
ほのかなロマンスがあったり、これまでとは違う新たなおりんをお見せできると思います」と
新たなアプローチに気合十分。

 制作を手掛けるのは、42年の歴史に幕を下ろす『水戸黄門』など、
数々の名作を生み出したC.A.Lと京都の東映太秦映像のスタッフ。
民放から時代劇か消えかけている昨今に青山は「日本人の古き良き心、今私たちが生きているルーツが
時代劇にはしっかりあります。今の時代でも無くしてはいけない、礼儀正しさや人と人との絆の大切さも
時代劇には描かれているので、もっと増えてほしいと思います」と願いを込めた。

 また、連ドラで謎の青年武士・望月誠之助役で新たなメンバーとして加わる俳優・渡辺大は
「この作品は救いのないような部分が多くて、でも生きていくという意味では、
誠之助という役が希望を持ちながら生きていくおりんの手助けが出来たらなと思います」と張り切っている。

 2時間スペシャルドラマ『逃亡者おりん 最終章』(来年1月放送)では、
宅麻伸、六平直政、山田純大、左とん平、あおい輝彦、榎木孝明らも出演。
香西かおりが主題歌「糸車、からり」を手掛ける連続ドラマ『逃亡者 おりん2』は深夜枠で放送(全11回)。(了)


3名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:15:20.71 ID:EEa+IT6K0
TSUTAYAにTSUTAYAに逃亡者おりんのDVD借りに行ったんだけど
「た行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「にげなきものおりん」って読んでるんじゃね?と思って
「な行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
4名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:15:34.41 ID:YWw33bbxO
もっと際どいピンチシーンをお願いします
5名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:16:44.78 ID:bN1eHL3PO
「あずみ」にしちゃいなよ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:16:54.85 ID:zPtsGg/P0
いつまでたっても同じ林を走り回ってる番組きた
7名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:18:15.48 ID:M5iH9QpO0
また大江ちゃんを出してくれるなら見る
8名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:19:30.67 ID:XRwDCRmX0
パチンコマネーだな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:19:39.89 ID:LXG1hpMO0
>>3
新作だなw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:19:53.94 ID:uPYmhMPh0
意外と面白い
親は夢中で見てた
11名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:20:02.85 ID:zxSxkylY0
なんでか分からんけど昔これ見てたよw
俺ほとんど地上波民放なんて見ないんだけどw
12名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:22:13.61 ID:+2sAQxvQO
私の父親見てたわ
エロ目線だと思うw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:24:24.60 ID:e4x2oFoo0
幻十郎必殺剣も復活させてくれ。勿論戸田菜穂と奥貫薫を使って。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:24:56.73 ID:q21kvaRb0
手鎖御免!
15名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:25:18.77 ID:75Mr4AF8O
パチンコのおかげ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:26:01.48 ID:e4x2oFoo0
>>3
ゴメン、俺、素でとうぼうしゃって読んでたwwwwwwwwwwwww
見た事ないから許してくれwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:26:14.84 ID:dMwU8BOE0
おりんのパチンコはおもしろかった
原作しらないけどデジテンだしまったりできてよかったよ
勝ちにくい台だったけど
18名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:26:57.17 ID:DEB6+5Fb0
またキラー・カンさんを出演させてください。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:28:34.08 ID:5viCRvXI0
渡辺大、親父さんに似てきたなあ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:29:27.50 ID:iVdwVnF2O
>>16 にげじゃなくてのがが正解
21名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:31:19.55 ID:GrGkUCLC0
B級な感じがすげー好きだったわ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:32:18.21 ID:Dhj8Mr/50
つゆーつゆー
23名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:33:54.71 ID:xJ/NSOhq0
青山さんはムリだろうから、エロ要員起用ギボン。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:35:46.67 ID:FsHhFPq00
おっ!レオタード時代劇またやるのか!
待ってました
25名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:36:41.43 ID:lOqBDopl0
おういつからやるんだ

これは録画だな

26名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:36:51.95 ID:vzji2KKe0
刺客請負人もまたやってほしいなぁ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:38:12.42 ID:/GiGuxRW0
流れ星おりん?
28名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:38:16.10 ID:aNT0sCCe0
のがれもの
29名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:38:26.18 ID:jTHuiv780
パチンコスポンサーは勘弁だけど、やっぱりテレ東 ほかと差別化してるな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:39:24.46 ID:n4JJSR/00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
道悦が復活する所からか
31名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:39:28.94 ID:cwft3lzR0
>>3
これの元ネタなんだったかな…
32名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:40:31.00 ID:ihy2+bm+0
懐かしいな。実況でも結構好評だったよね。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:41:48.00 ID:LXG1hpMO0
>>31
頭文字D
34名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:42:06.60 ID:UDhYOoO00
パチンコ様様
35名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:44:05.99 ID:mM1l36r90
映画やドラマいろいろやってんだけど、なかなかキャリアはアップしないね。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:44:41.57 ID:mNDYsfkP0
えっ、おりんって時代劇だったのか…
37名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:45:14.36 ID:59Vnjcex0
>>5
それいいね。映画もそこそこ面白かったからドラマもいけるかも。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:47:23.01 ID:22MQyCVIO
>>3
そんな訳あるかボケw
会社名まで出して中傷ギャグかよ…今から謝る準備しとけよw
39名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:47:39.82 ID:nUGrsLbw0
おりん二期マジキタァァァァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ッ!!!!!
パイレーツオブおりんは変えないでね!
40名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:50:51.42 ID:94Nt+xyu0
おいおいおい。

あんな企画も脚本も そしてな

演技もひどい番組 またやるってか。

そらTV見る人 減るわ。
41(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/11/08(火) 06:52:29.13 ID:wNL37XTdO
おっぱいは正義って、そのまんまのドラマだと聞いた記憶がある
42名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:54:43.68 ID:YPuCjQLR0
仮面ライダー出身俳優(スーツアクター含む)が結構多かったような…
43名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:56:27.64 ID:w1Ik5GCZ0
時代劇も好きだし、おりんのコンセプトも好き
惜しむらくは、主演女優の演技力
はっきり言って学芸会
なんでこの女が主演出来るのだ??
44名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:57:10.75 ID:OfQo6rSw0
青山ってAV女優じゃないのか
45名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:57:30.58 ID:hLGnUv470
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
46名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:59:23.05 ID:d3uZoW/Q0
>>43
あの憂い顔がたまらんのだよ
時代劇の衣装が似合う貴重な女優だと思うけどな
今時の華やかな顔立ちの女優が島田を結ってもワロスとしかならん
47名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:59:41.58 ID:s3QEqQmy0
色気があって大好きな女優だが
運動神経が鈍いのかアクションや殺陣は微妙・・
48名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:59:42.12 ID:IWcGd+VcO
実況が異様に盛り上がって楽しかった
逃亡者おりんチェックリストは見る度爆笑したwwww
49名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:59:50.02 ID:a0/0yU9m0
■逃亡者おりんチェックリスト
□おしゃれオープニング □パイレーツオブおりん □いつもの森 □いつもの河原 □いつもの山道
□鳩の世話をする将軍様 □将軍様と遊ぶ大岡 □それを見ている田沼 □悪だくみする田安と土佐守
□おりんを探し出せと命じる道悦 □変なキャラの刺客 □利用される地元の悪者の皆さん
□おりんを利用する地元民 □全国指名手配のビラ □隠れキャラ福ちゃん
□しばらく休んでいくよう勧められるおりん □そのお言葉に甘えるおりん □忠告する宅マシン
□お土産の紙人形 □子供に会いたい話をするおりん □それを聞いて改心する人(死亡フラグ)
□NY □レオタード
□助けに来るのが一足遅いおりん □死んでから助けに来る宅マシーン □煙幕で逃げる道悦
□忍者なのに女走り □誘導する飛び道具 □爆発CG □マトリックス避け □ストップモーション
□早回しの殺陣 □手鎖御免 □闇の鎖また一つ斬りました □変なエンディングBGM
□つーゆつーゆ □退屈 □海老チャン □えんたってーめんつーゆー
50名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:04:08.01 ID:qotH9Ixb0
以下りおん禁止
51名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:04:11.31 ID:mdtcSFq20
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
52名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:04:13.82 ID:WDoob8400
エンディングの変な音楽が楽しみw
53名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:07:16.96 ID:bjXVYlab0
おお、結構好きだったやつだ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:08:20.45 ID:CsvmVp440
道悦、宅マシーン、EDの場違いな音楽
これらがなければ苦情を入れる
55名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:08:55.96 ID:RpB2wUIE0
すげえよな
エロ要素
榎木孝明にレイプされてるシーンとか平気で放送するんだもん
56名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:09:18.88 ID:lnqvt1+r0
>>33
あたまもじ って読んでア行か
57名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:10:43.68 ID:bjXVYlab0
榎木孝明vs藤岡弘の本物剣士対決が見たいのう
58名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:14:23.07 ID:CsvmVp440
榎木孝明主演の霞切りの続編ずっと待っているのに・・・。
今こそああいうの流すべきだろうと。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:14:54.69 ID:s3QEqQmy0
60名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:15:19.68 ID:Z0yzHcMi0
おい!仕事人を忘れてるぜ。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:16:44.14 ID:w1Ik5GCZ0
>>31
これ?

69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 19:12:50 ID:OsMC8Cat0
>>57
懐かしい

580 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 23:57:33 ID:LiWgVAL/0
古本屋で、写真集探してたんだよ。
「加藤、木下、熊田、小池、、」
「あっ、この辺かな??ねぇなぁ、、、ないねぇ、、。」
「あっ、みっけ!!!んっ??なんでこんなところに?」
「眞鍋、松金って!!」
店員は、『マガリヤマ』もしくは『マゲヤマ』と読んだらしい。
『曲山えり(まげやまえり)』俺的には、それも『あり』だと思った。

62名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:17:31.61 ID:nUGrsLbw0
浮かれすぎてて時間帯を失念していたが深夜枠ってなんじゃそりゃあぁぁぁ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:19:08.26 ID:/5PrMLg40
のがれものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
64名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:23:18.07 ID:BROyZ4C50
>>62
確かに・・・これじゃアニメと変わらんなw
65名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:24:58.03 ID:RR2V/xgj0
時代劇じゃないけど怨み屋も復活せんかのぅ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:26:44.58 ID:kDKyXLLi0
>>59
この人はこういうカッコで本領を発揮する
はやく良い役が来るといいな

サラリーマンneoとかでも割と良いかも
67名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:27:09.51 ID:1u3pP7G2O
青木りんなら知ってるんだけど青木倫子って誰だろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:27:47.79 ID:YOTWkFHC0
オリンピックだから?
69名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:33:45.20 ID:HDX1zyvcO
逃亡者(のがれもの)おりん
70名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:35:29.38 ID:gm+kGgfb0
ミ( ・∀・)つ()()()()()()()()()()()()()()()()()■ ガッ☆)Д`)ノ!
71名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:37:12.96 ID:vTJmV+6A0
逃亡者かw・・ 捕まって縛られたりしないんですか?
72名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:38:09.97 ID:P7y+zCJZ0
懐かしいな
これ実況で異様に盛り上がってたな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:38:33.00 ID:mNDYsfkP0
木下あゆ美はかなり似てると思う
二人とも木村多江並みに売れるといいなあ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:39:17.65 ID:o9bmxMMn0
おりんが訪ねる普通のお家の人が犠牲になるんだよね
(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:41:27.41 ID:aM2Oh6yI0
>>1
何だローカル放送か。

もう全国放送の時代劇は消え去るのみか。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:41:34.52 ID:mM1l36r90
青山と中田有紀のファンはカブってそうだな。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:42:39.32 ID:FmlL3Z5AO
>>71
いきなりやられちゃったよ。子供が出来て、その自分の娘に逢うために逃げまわっている
78名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:43:38.28 ID:+gOx4JF70
あずみ並みに
おりんに関わった普通の人が死ぬドラマ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:43:47.96 ID:kaAkNHP7O
サミーのパチンココンテンツ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:44:48.43 ID:CAKTVQq40
唯一の時代劇て、仕事人の立場は・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:45:28.12 ID:P7y+zCJZ0
そういやスペシャルの時はサミーの1社提供だったな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:46:41.65 ID:oeC36hhPO
>>78
それ言ったら
桃太郎殿も刀舟先生も……
83名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:46:43.49 ID:UDhYOoO00
>>55
さっさと動画貼れよカス
84名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:49:28.75 ID:3r4xYFTt0
水戸黄門外伝もヨロ!w
85名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:50:11.76 ID:o9bmxMMn0
つーゆ つーゆ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:50:55.59 ID:F4UmaCvQO
明らかに化学繊維で出来た服で謎の武器を駆使するんだよな
うちの爺(故人)が楽しみに観てたわ、オネエチャンが好みだったらしい
87名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:51:22.36 ID:wNOx+6PrO
ナイナイ岡村と結婚して
チンパンジーを産めよ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:52:19.90 ID:3O2OZ2m60
さすがに賞味期限が
89名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:53:36.50 ID:Z2PXourY0
俺の老母も見ていたぞ、エロ目線でなくても、それなりに面白いのでは?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:55:29.55 ID:yzPDGpik0
あのなんとも言い難いチープなB級臭が面白い
主演女優のエロさと大根っぷりもその良いスパイスになってた
91名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:55:47.06 ID:60u63PW10
今度は
いい人が死なない話にして欲しい…
92名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:56:40.79 ID:O5OqRUCY0
私がおりんよー
93名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:57:55.03 ID:sxlFEqSU0
パチマネーか
DJラオウのおりん編は良かったよ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:58:13.81 ID:d6EY1Zpg0
逃亡者リオン  ネタが腐ってきてるか。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:58:35.80 ID:w5seo1da0
いや、おりんはもういいだろw

キャスト同じでいいから新しいの考えろよw
96名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:59:22.62 ID:xvGpxy3B0
そしてパチンコの続編が出ると。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:02:21.73 ID:ziWz4fKQ0
神田うのが服装デザインしてたんだったかな
水戸黄門の入浴シーンを超えるようなシーンを毎回入れれば視聴率取れそうだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:02:37.04 ID:TNUSgCEC0
この5年間も逃亡してたんだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:05:18.18 ID:S1Kw63iX0
深夜なのか。
大、ナベケンに似てるな。
火車ではそうでもなかったが。
100名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:05:47.46 ID:MpJobkJm0
事務所の後輩になった小野恵令奈がおぱーい要員だといいな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:11:26.26 ID:QSLh8jJU0
なんだチョン玉入れの宣伝か
恥を知れ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:11:33.28 ID:IuoY3cD40
仲間由紀恵とか
篠田にやらせた方が話題性あるだろに
103名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:13:00.93 ID:2QPPEMDr0
写真ワラタwww

チェンジ!!!
104名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:13:12.59 ID:0zsRk2z50
マジワロタwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:13:44.98 ID:FL5akipJ0
5年も空くと身体のキレが心配だ、一応アクション映画だし。

もう一つの心配は、宅間伸の老け具合。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:16:24.19 ID:nUGrsLbw0
>>102
仲間ちゃんはテンペストでお腹いっぱい
107名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:17:56.55 ID:CsvmVp440
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/orin2/

道悦はSPで決着つけてで2で出ないっぽい・・・。
でも実は黒幕で出るんだよね?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:18:32.52 ID:S4OGiTJ10
この人は変に色っぽい格好するより普通っぽい方が上品で感じ良い。
と思うのは俺だけ?隠す方のエロスの人だと思うんだけどね。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:18:51.91 ID:9xVaBmuXO
>>105
あれより鈍臭くなるのか…
110名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:19:05.20 ID:76rb6ht+0
>>45
懐かしいAA・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:19:39.15 ID:g7F2Z+yNO
この時代劇はCGがちゃちいし、悪役を演じる俳優が地味過ぎる
テレ東は時代劇アワーを再開すべきだ
江戸の牙をまた放送してくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:21:59.21 ID:qhR5W/8m0
佐介が死んだときはガチで泣いた
113名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:22:28.92 ID:4B73iMh/0
青山倫子の事務所移籍したけどおりんは何の問題もなく作れるんだな
時代劇というか特撮っぽさもあるしお色気もあるから実況で人気があった
114名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:23:26.27 ID:kxEoa5OC0
パイレーツオブカリビアンとは一切関係ありません
115名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:26:16.10 ID:hYgV0zJf0
何で深夜枠なの?
世間の爺ちゃん婆ちゃんは寝てるじゃないか(´・ω・`)

良い旅夢気分の後だったら、テレ東最強だったのに(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:27:20.59 ID:iwIro4zkO
篠崎愛がいいよ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:28:31.00 ID:nbMoMRIi0
熟女時代劇になっちゃったな
118名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:29:07.22 ID:saOfjOG2O
セガサミー枠だなあ
道悦、2に出ないのは止めて欲しかったが
119名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:30:37.75 ID:nbMoMRIi0
マスカッツを全裸で出せよ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:31:41.99 ID:EClEjIRp0
>>38
コピペにマジレス素敵!
121名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:32:02.31 ID:2DBqtOkq0
パチンコ用の撮影だから深夜枠だろな。GAROと同じ扱いか。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:32:08.22 ID:WDoob8400
深夜ドラマって事はエロスの方も期待して宜しいか?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:36:30.71 ID:IvFzJtiE0
何故か主役の女優は木村多江だと脳内変換されてた
124名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:36:37.43 ID:4HKeMAXj0
>>3
50音順だったのかよ
時代劇コーナーだと思って
ずっとバカ殿の周り探してたわ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:37:07.67 ID:e4x2oFoo0
どう足掻いてもB級の臭いは消せないからさ、
深夜時代の特命係長みたいに、もうちょっと開き直った脚本や演出すれば良いのに。
と思ったら深夜枠なのね。
なら尚更、お色気と小ネタとギャグと殺陣を絶妙なバランスで毎週欠かさずやれば、化けると思う。
制作側は特命係長を目標にした方が良い。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:37:09.89 ID:Q8qmcqoBO
きたああああああああああああああああああああ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:37:21.05 ID:t/8tccdG0
これは部屋を暗くして音を消してみるドラマ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:39:34.32 ID:ILpiVxI+O
おりんタイプだお( ^ω^)
おっぱい挟みされて頸動脈をかんざしで突かれれば本望お( ^ω^)
129名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:39:52.90 ID:D4DaI52H0
木村多江と
キャラかぶりすぎ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:42:52.83 ID:alXTbpGD0
>>100
> 事務所の後輩になった小野恵令奈がおぱーい要員だといいな

第一期の頃は栗山千明と同じ事務所だったよな、青山。いつの間にか移籍してた。
しかし伝説のカルト時代劇が帰ってきましたなぁ。

お咲(八木優希)は今もちょくちょく観るけどもう小学校高学年だよな。
流行の小学校1先生ぐらいの子役が追加されたりするの?
131名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:43:43.43 ID:exMgPxk50
このドラマの最終回がよもや30%を超えようとは、
このとき誰も予想だにしていなかった・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:44:47.56 ID:tsjWpCoWO
青山さん、やわらかそうなおっぱいしてるよね
いつも半勃起しながらパチンコ打ってたぉ
突確に入った時井戸で着替えるシーンは超エロい
133名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:45:07.91 ID:wSlU19cS0
うち祖父が大喜びする。
これで、95歳まで寿命が延びる
134名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:45:33.80 ID:RSnW+BTk0
おー、これ、荒唐無稽すぎて好きだったわw
135名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:46:04.01 ID:PIpaKrs50
あーちょっとエロチックな奴か
おもしろかったよな
136名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:47:23.04 ID:/xhqSRKp0
パチンコマネーか
137名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:49:08.42 ID:TtDjIdVA0
深夜枠ということは、牙狼<GARO>の後番組か?
パチンコ枠だな。w
138名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:51:14.68 ID:tfjRQwSM0
深夜枠だぞ・・・なんで一番大事なことスレタイに入れないんだ?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:52:20.29 ID:4sqL1Otn0
>>1
エロタードキタ――(゚∀゚)――!!

またこれが堪能できるのかと思うとうれしいです^^

>>3
懐かしいコピペだなw
140名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:54:48.49 ID:P7y+zCJZ0
スペシャルの時にこの時間にパチのCMばっかかよって実況で結構批判あったからな
深夜枠になったのはその辺が関係あるんじゃ?
141名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:59:53.37 ID:76rb6ht+0
ドラマ24の枠?
142名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:06:16.44 ID:DIDIdNaQ0
■逃亡者おりんチェックリスト

□おしゃれオープニング □パイレーツオブおりん □いつもの森 □いつもの河原 
□炊くマシーン □助さん □えのき □変なキャラの刺客 □利用される地元の悪者の皆さん
□行き倒れるおりん □棒な地元民 □おりんを利用する地元民 □死亡フラグを立てる人 
□子供に会いたい話をするおりん □それを聞いて改心する人 □助けに来るのが一足遅いおりん
□NY □誘導する飛び道具 □爆発CG □マトリックス避け □ストップモーション □忍者なのに女走り
□レオタード □手鎖御免 □闇の鎖、また一つ斬りました □変なエンディングBGM
□購買対象がわからないラブandベリーのCM □つーゆつーゆ □早回しの殺陣
143名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:11:51.45 ID:AwAMgzpe0
道悦が何回死んでも何事も無かったかのように普通に生きて出てくる理由って
作中で語られてたっけ?
144名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:13:14.21 ID:ufHtRmbj0
深夜枠ってまさかドラマ24じゃないだろうな。せめて23時台にやってほしいものだが。
145名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:18:26.97 ID:bN1eHL3PO
逃亡者 りおん
146名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:20:01.13 ID:VQPl3b6KO
あのエロいやつか
147名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:24:53.68 ID:CVQ/tNZe0
>>77
飛び飛びで見てて旦那の話しねーなぁと思ってたが、父親道悦なんか。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:27:53.02 ID:IqftwGWP0
初めて見たけど
企画物AVに出てくるタイプだね
149名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:38:16.08 ID:+KDzssgy0
おりんヽ(゚∀゚)ノキター!
何気にテレ東の時代劇好きだw
150名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:40:23.42 ID:wSlU19cS0
深夜でも何でも良い。録画して、爺さんに見せてやる。
桜田門外の変、最後の忠臣蔵、他色々録画して見せてやっている。
古いものだけの時代劇専門チャンネルだけでは可哀相。
151名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:44:08.85 ID:NdZ5eOGW0
主人公のトテトテトテ・・・とした女走りは直ったの?
152名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:47:33.66 ID:fVV87XyJ0
おっぱいものだと思ったら全然違ってがっかりした5年前。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:48:25.63 ID:MK60waQE0
この番組の2chの実況は抜群に面白かったな。
突っ込みどころが満載で、最終回のカオス具合は素晴らしかった。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:49:33.50 ID:HubSR67v0
炊くマシーンは出ないのか?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:50:43.41 ID:MK60waQE0
道悦はNHKBSにも出張してたな
156名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 09:50:47.36 ID:ckFP/fUX0
>深夜ドラマ『逃亡者おりん2』

さすがテレ東
期待を裏切らない
157名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:04:58.17 ID:ewLWExjaO
エ、エロいの?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:06:28.02 ID:XYjlzhD00
またパパにおねだりしたのかな
「主演やりたいのー」
159名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:11:22.72 ID:6Ecdflhy0
深夜ドラマで復活ってことは、「ネオスポ」(蔑称:「ネオやきう」)の後に
0:12〜0:58の枠に入るのかな。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:14:41.53 ID:qGP34MLjO
これはよいニュース
161名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:20:29.83 ID:8A6TdfIE0
深夜ドラマか
これは期待できない
162名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:21:53.25 ID:d/HYAB+m0
相手の手鎖人(刺客)もいろいろと面白かったなw
163名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:22:03.74 ID:uAgGyHh70
最高視聴率10%ちょいでしょ しかも第一回目のみw

マニアックな(シベ超的)人気があったけど、続編やスペシャルやるほどでも、ねえ・・・


結局榎木演じる根来忍者の親玉は不死身キャラなのか?
164名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:24:19.99 ID:N5+9ovvM0
テレ東は鼻息荒く参入した現代ドラマ枠が壮絶な爆死になったからな
それよりはマシで固定客が細々とついていた時代劇に戻して様子見か
165名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:25:53.30 ID:WDoob8400
>>137
GAROは2クールで終了は3月だったかと
深夜枠って言ってもド深夜じゃなくて23時位じゃね?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:25:56.45 ID:RTz5h6cyO
またあの竹林で戦うのか。胸熱だな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:25:58.79 ID:VzNvrkqd0
>>6
「お林」なんだから普通だろ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:26:01.19 ID:WuPGoAgA0
>>159
なんで深夜ドラマ枠に「湯けむりスナイパー」復活させないんだよ(怒)

時代劇なら、普通にゴールデンだろ
エロがあっても「おじいちゃん達へのサービス」で逃げられるしw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:27:49.17 ID:/mO2wvrSO
あずみのパクリなの?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:28:58.94 ID:zTVqn6ih0
>>142
マトリックス避けとか爆発CGとか、あったなーw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:31:16.96 ID:PA78Yvw60
ホーミング手裏剣
172名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:34:29.17 ID:t8bZ5eew0
早回しになる殺陣w

でも色っぽいから許すw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:34:53.05 ID:e4x2oFoo0
女走りって鮫ちゃんと比較するとどうなの?
174名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:47:05.67 ID:QoTA19Nv0

テレ東のこういう所が好き
175名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:50:38.39 ID:3r4xYFTt0
時代劇版デビルマン
176名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:59:59.99 ID:WDoob8400
レギュラーなんて贅沢は言わないので是非とも福本清三先生を見たいです
177名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:04:21.57 ID:dWSA5ffX0
るろうにも映画化に先駆けて藤田まこと主演でドラマやろうぜ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:06:50.10 ID:Y+dbsiO5P
道悦!!道悦!!
179名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:06:55.34 ID:O0ueg1A00
老けたなまた
180名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:09:07.03 ID:2amQiECf0
パイレーツオブおりん
181名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:09:09.68 ID:Mt3dg0beO
>>177
あの世から召喚するのか?
魔方陣の真ん中に養命酒とあたり前田のクラッカー置いとかなきゃな。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:09:17.27 ID:+s5/ScWfO
テレ東の実況がまた熱くなるなw
てか前のはパチありきだったが、今回もか?
183名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:10:59.58 ID:NCi4bN3+O
最初見た時、てっきり及川奈央かと思った。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:11:04.65 ID:tX2/BV/P0
海老蔵殴った奴
185名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:11:17.40 ID:6Cj5DQ5l0
ずっと探してるんだけど、おりんが一泊泊めてくれと頼むAAあったら貼ってくれ。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:11:39.69 ID:YQ3n5doN0
>>159
深夜連ドラ版は30分らしいからたぶん別の枠かと。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:14:35.64 ID:9Scz08Dg0
おりんきたー。
もうテレビ見てないけど
188名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:16:52.78 ID:zrdKVw48O
てつをは?
189名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:26:46.11 ID:x5LGQv9I0
おりんの忍装束の素材ってどういう設定になってるの
190名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:27:01.73 ID:bH35IZXo0
そこそこ面白かった
時代劇の新作うれしいな
191名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:28:30.07 ID:yt2j4hkS0
青山倫子っておもいっきり通名だな
芸能界の在日優遇か
192名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:30:30.60 ID:yzIUcfHe0
>>177
……
193名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:30:36.97 ID:Xlu/f/p/0
194名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:31:32.38 ID:Scx2VTdc0
パチンコの続編出るからそれのついでだな
195名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:32:51.50 ID:hVi8CXGb0
これを見るかどうかは分からないが
時代劇は存続して欲しい
196名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:33:07.03 ID:ONpP5uf90
結局、杉下右京のスーツは出来上がったのか? 代金はどうしたんだ?
197名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:33:56.98 ID:D7ePaRDn0
これ親父が好きだった
お馬鹿系時代劇だね
198名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:34:33.52 ID:BmnTwUiW0
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
199名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:35:37.79 ID:a1e8YMPsO
>>191
通名の前に芸名
200名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:35:47.95 ID:wBRp2V9h0
>>194
ああ やっぱり出るのかw
201名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:37:39.28 ID:ORI6IEIc0
時代劇というより特撮ヒーローものっぽいけど
202名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:39:02.16 ID:ONpP5uf90
時代劇というより、ノリは快傑ライオン丸か電人ザボーガー
203名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:39:56.74 ID:ZcanZK420
>>47
出演者とかストーリーとか殺陣とかセットとかロケ場所とか、
色んな意味で微妙というかそこはかとないチープ感を醸し出していたから
ある意味コアな人気を得られたのかもしれない
特撮好きからしたら グッときそうなポイントが多かったしなw
204名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:40:47.31 ID:x6HfJkW/0
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・>>1

さすがテレ東はわかってる
205名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:42:48.73 ID:d1e4gSwT0
時代劇の殺陣は動ではなく静だと思うんで、あんまし荒唐無稽にならないように作ってほしい
206名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:43:41.43 ID:AMP8bNIL0
と・・・逃亡者 おりん
207名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:45:05.43 ID:yzIUcfHe0
おりんの戦闘コスチュームは日本最大手のバレエ衣装店が作った

これ豆な
208名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:45:47.70 ID:RSnW+BTk0
>>207
チャコット製なのかよ
江頭と同じか。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:45:57.29 ID:/M5DougAO
じゃあ銭形平次やスケバン刑事もドラマになるんかいな
210名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:47:46.97 ID:uAujWyH1O
ボーダー50回くらいじゃなかったか?
211名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:51:12.45 ID:LkuZFSVB0
必殺も、京さまと松岡と
あと誰か若いイケメン器用して
新シリーズやればいいのに(・∀・)
212名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:51:38.20 ID:vMdToBOj0
意外と面白かったから期待
213名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:52:23.07 ID:RSnW+BTk0
ナレーションは、前回と同じ調子でお願いします。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:52:50.61 ID:/TNihzRW0
榎木って最終回死んだ記憶あるが
215名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:53:06.78 ID:m6c37cpy0
>>207
高野拳二じゃん
216名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:53:46.67 ID:uAgGyHh70
>>214
忍者の頭目なんで何度でも蘇る設定らしい
217名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:54:30.22 ID:YdWtQr5HO
パラノーマルのお姉ちゃんか

期待できる
218名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:55:11.21 ID:Uz5mPk8o0
>>163
道悦は底なし沼に沈めても変なCGで喋ってるしな
219名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:55:15.60 ID:zkScD8td0
民放の時代劇はだめだけど時代劇専門チャンネルは加入者数絶好調じゃないの?

鬼平みたいなのもっかいみたいな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:56:20.08 ID:5FCcY75p0
大江戸捜査網復活させろー
221名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:56:37.57 ID:htQqx9Lu0
深夜で30分って、ある意味スゲー

時代劇はコスト高だからって消えてるのに
なぜますます視聴率が取れない深夜枠?
222名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:57:49.95 ID:B2QMrwTm0
倫子はエロいからな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:59:42.78 ID:9g1v5QrE0
テレ朝が時代劇を復活させてくれ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:00:08.67 ID:smxiXTy0O
やばい。
またエロくなってる。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:02:10.18 ID:mbm7f2uz0
test
226名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:02:55.25 ID:K8SzIBCL0
地方民だから知らんわ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:06:27.42 ID:/t7UNWxT0
羅神だな
228名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:06:28.48 ID:AVYa/tre0
>>221

パチンコの新商品の新ネタ作りでしょ。視聴率はそもそも考えてない。

ゴールデン時代も「セガサミーシアター」だったんだから。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:06:34.52 ID:ypr9kAFR0
CCガールズの時と随分イメージが変わったね。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:07:43.57 ID:ZsJv5GhS0
うわ〜
これ待ってた
231名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:08:51.80 ID:er//pH+S0
何度殺しても生きてる道悦は、まだ生きてるよね
深夜枠に移動なら、お色気有りになりそうだな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:10:48.82 ID:TsEG0cZQ0
闇の鎖、またひとつ切りました・・・
233名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:12:50.37 ID:14iJthRS0
もう衣装からしてお笑い時代劇
234名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:12:59.74 ID:qsBia74zO
テレ東深夜枠じゃ低予算だしかなり安っぽい感じになるだろうな…。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:13:14.25 ID:LbwP/VvL0
236名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:16:17.67 ID:soRly/0WI
これ面白かったからうれしいな
237名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:16:24.97 ID:Hmr/Bvk3O
伊丹十三でハングマンやってくれ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:17:46.49 ID:oEbH9m3M0
>>26
民放時代劇では久々の傑作だったな
239名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:18:47.63 ID:ysB3j7mp0
どこが時代劇だよ
Vシネの間違いだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:20:41.27 ID:6+dPrDT60
確かに特番(3扱い?)でD-etsu様死んでないからなぁ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:21:15.73 ID:Uz5mPk8o0
特撮だよ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:21:31.87 ID:0M1HZzjz0
りんこだけに
243名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:22:51.27 ID:UlJjpHDV0
あの格好は酷いけど、意外と面白いんだよこれ。
244名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:24:02.41 ID:MZlD+PSwO
主演の人と木村多江が微妙に被るw
245名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:24:02.79 ID:5QXeEFOn0
無限の住人やれよ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:24:27.16 ID:bGWpcFP90
>>211
松岡って要ります?
まあ他のジャニタレよりはマシなのかな
でも松岡より若いヤツとかさらに要らないような・・・

青山倫子はこれもいいけど現代ものもいいんだよね〜
2サスくらいでしか見かけないけど
247名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:27:33.76 ID:Y1pffBus0
マジレスすると、この原作はブイシネマの「XX」シリーズを江戸時代に翻案したものな。
興味があったら見てみると良いよ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:28:32.31 ID:Xa1tf5Hv0
会長の愛人だって噂が…
249名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:28:56.83 ID:htQqx9Lu0
コスト削減の為、撮影は竹林が殆ど
とかなりそうw
250名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:29:49.73 ID:a+BIFvpd0
かっこよすぎワロタ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:30:14.82 ID:66tIBdHxO
DJラオウの「CRおりん」の紹介が面白過ぎた
「お好み焼きの「風月」、へい、らっしゃい!」
252名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:32:33.64 ID:KQX4JX/PO
実況が異様に盛り上がるんだよなぁ

道悦様は生きてるんだろ?
253名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:37:26.67 ID:/wW9jGBN0
胸の谷間くらいみれますか?
254名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:42:25.85 ID:BNpfhKNs0
ツッコミどころが多すぎて楽しむしかない
255名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:45:57.54 ID:Lx7bXiET0
当時これをゲーム化してWiiに出さなかったセガのセンスの無さに呆れた
256名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:46:09.61 ID:aVPZ3K9a0
>>238
俺も大好きだった
DVD発売して欲しいんだけどなー
257名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:46:14.11 ID:AGIE6uwz0
実況のスレタイにレオタード時代劇ってあってワロタな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:53:34.38 ID:Af4xduX40
セガサミーがスポンサーやってたことのほうがインパクトでかかった
259名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:53:55.58 ID:LbwP/VvL0
>>256
DVD-BOX出てる、あとレンタルもある
260名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:58:26.70 ID:mTZLo3Jt0
途中で何となく見なくなったが、榎木孝明の敵ボスはどうなった?
改心か?死んだ?
261名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:02:30.20 ID:htQqx9Lu0
拷問シーンがお約束になるのかなw
262名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:02:49.53 ID:jtmfhcOdO
CRおりん 全国のホールで絶賛稼動中
263名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:03:25.75 ID:8O4y61FN0
>>260
死んでは生き返り、死んでは生き返りを繰り返しております
264名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:04:40.88 ID:mTZLo3Jt0
>>263
大体分かったw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:12:53.50 ID:cUAvmtXKP
それより喧嘩屋右近やれよテレ東様
266名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:13:13.87 ID:+kBQAWGh0
キャッツアイが江戸にあらわれた
267名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:14:44.02 ID:TLmKjaOH0
おりん復活、若村真由美か!と思ったらあれは夜桜なんちゃらか…
268名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:32:30.85 ID:ehgE5k0b0
復活するのはいいが、5年の月日が立っても、レオタード着るのか?

あと、青山倫子ってかなり大根だな。
時代劇の芝居がかったセリフはいいが、現代劇になるとひどい。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:33:08.29 ID:YtJn185d0
うおおおおおおおおおおエロレオタードおおおおおおおおお
復活マジかああああああああああああああ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:33:50.73 ID:ehgE5k0b0
世界に誇る2大万能武器。

帰ってきたウルトラマンのブレスレット
おりんの手鎖
271名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:34:29.22 ID:Tug0mR6kO
と…逃亡者おりん
272名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:34:43.35 ID:xvaFhexRO
衣裳変わってたら苦情の電話殺到だな
あと姉妹設定で苗木優子と木下あゆ美を出さないと許しません
273名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:37:42.28 ID:ehgE5k0b0
戦隊物が好きな息子(当時小5)と一緒に見てたんだが、
その息子も中3。
見せていいものなのかどうなのか・・・。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:39:07.24 ID:3dH7uAezO
右京「注文しておいた僕のスーツはもう出来ましたかねぇ。9ヶ月以上待っているのですが」
275名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:39:19.36 ID:vTVEVQOi0
前回タクマ・シーンが偉い人とバレたからもう出ないのかな。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:43:12.88 ID:ujwJYh/q0
そして、エロタードだけが残った・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:44:22.85 ID:SvkqZbKs0
あずみのパクリ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:45:13.54 ID:ehgE5k0b0
携帯電話の鉄塔があちこちに立ってる今、
時代劇の撮影は至難の業。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:46:57.85 ID:VJXNFys60
テレ東にセガサミーの会長か偉いさんの娘が居るんだっけ?
あと青山倫子はサミー会長の愛人だっけ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:47:03.08 ID:emzBV+6C0
B級上等という心意気が伝わって来てむしろ面白かった。
榎木孝明は仕事選ばないから大好きw
281名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:50:58.79 ID:ApLDYuEq0
>>234
パチンコで制作費回収できるスポンサーの金次第だから
一概に深夜=低予算とは限らない。

キャスト見ても大物俳優が
せいぜい宅麻伸と榎木孝明くらいで
極端にギャラが高そうじゃないし。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:52:20.27 ID:k4pBlbfGO
道悦様は永遠に不滅です
283名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:52:29.89 ID:5bB5Vw5zO
この台、ノーマルすら当たったこと無いわ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:53:22.30 ID:x9gX+n4E0
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
このAAをまた使える日が来るんだな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:56:47.07 ID:lTeOMKBY0
始まるまでに実況板復活してるといいなぁ・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:04:24.76 ID:B2gw7UK8O
江戸時代にあのようなけしからん服があってよいのだろうか…

実にけしからん
287名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:06:16.18 ID:uZNfUZG60
江戸で人気の歌舞伎役者の顔をボコボコにした
リオンという顔が真っ黒な刺客と戦うおりん
288名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:07:44.90 ID:x9gX+n4E0
前作のあれが5年も前だったっていう事実がショック
289名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:13:45.72 ID:fef8fFG+0
民放時代劇が老人専門コンテンツになって無名に近い若手出演者が認知されて人気ステータスに
まったくならなくなった90年代以降で、唯一といっていいほど成功したのが「逃亡者 おりん」
290名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:15:03.96 ID:ehgE5k0b0
昔の俳優は、いつ時代劇に呼ばれてもいいように、
乗馬は必須だった。

今、そんな俳優は数えるほどだろう。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:16:14.12 ID:aVPZ3K9a0
>>259
おりんのDVDじゃないよ
刺客請負人のDVDだよ
ややこしいレスでごめんね
292名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:17:05.66 ID:vTVEVQOi0
竹内力も出てくれないかな。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:17:24.05 ID:piB0cKou0
職場のおっさんがドラマの逃亡者が面白い逃亡者が面白い
早く帰って毎週見てると言っていたので逃亡者のリメイクか再放送でもやってるのかと思ったら
逃れ者 おりんの事だったでござる
294名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:17:35.44 ID:RSnW+BTk0
大岡越前が悪役だったよな?あれ新鮮だった。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:21:41.59 ID:1FZckVv70
戦国BASARA実写版やったらどうだ?

ファンも多いし、キャストをジャニやAKBで固めれば

そこそこ視聴率稼げそうだが・・・

まっ、時代劇と言えるかどうか、という問題は残るが
296名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:21:46.65 ID:r9KDKt8d0
エロタード
いつまで経ってもキメ所で決まらない台詞回し
へっぽこアクション
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
ゾンビ道悦

どれがおりんの魅力でしょう
297名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:25:14.90 ID:lGE7rv5j0
実況に参加する為に久々にTVドラマを見ることになるな
298名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:34:56.06 ID:HvTWah6U0
忍装束の衣装が企画ものAVのクオリティだよなw
299名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:35:56.33 ID:gcuVlb3V0
殺陣も下手だし、道具も使えてない。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:38:29.34 ID:tn3UCabkO
B級バトルヒロイン時代劇として唯一無二の作品
かげろう忍法帖が復活すれば話は変わるが
301名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:47:31.16 ID:hYgV0zJf0
>>273
高校1年で一緒に見て爆笑
実況で二人で
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・

今じゃ彼女無しの大学生だ(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:50:19.92 ID:MqhTeT0/0
魔乳秘剣帖の実写版やろうよ
303名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:59:37.44 ID:oqZN5q/gO
>>283
デジテンで10万ぐらい勝ってるんで大好き
304名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:00:49.49 ID:6+dPrDT60
第一シリーズ→石垣から奈落の谷へ転落
第二シリーズ→底なし沼に沈む
特番→焼死、というか爆死

うん、絶対生きてる♪
305名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:01:42.83 ID:wC6TftMH0
最終回の川での死闘シーンはレオタードで乳首ポチッてた
306名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:05:57.29 ID:doLML8og0
逃亡先でおりんに関わる奴は間違いなく死ぬのがな…
307アニ‐:2011/11/08(火) 15:06:42.89 ID:b06+T/4h0
手すさび御免
308名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:07:04.93 ID:Ct6g+1RM0
五年前かー実況で盛り上がった記憶ある
しかしもうそんなに時間たったのか・・・・
309名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:13:00.45 ID:SytJvO3v0
ヒザ下20cmの浅い川に身を隠して飛び出す忍者とか、
いろいろでたらめすぎて面白かったよ(・∀・)
楽しみだなぁ♪
310名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:24:08.00 ID:a1e8YMPsO
取り落とした真剣が川を流れてった記憶があるんだが…
311名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:27:31.89 ID:8jOv6ohl0
5年のブランクか
見たらさぞショックを受けるんだろうな…
312名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:30:57.74 ID:sxlFEqSU0
> 『逃亡者 おりん2』は深夜枠で放送

これはエロに期待してもよいか
313名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:33:39.39 ID:vRABXVLU0
ジェラード警部しつこいなあ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:34:28.34 ID:djR0AU3/0
再放送で見たけどこれ地味に面白かった。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:34:32.82 ID:2lf5YAWC0
>>51

手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・

このAA最高に好きだった。
あー早く実況してええええええ

スタッフのみなさん、復活させてくれてありがとう
316名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:36:24.76 ID:2lf5YAWC0
なんかハート柄の着物着てたり、でたらめな感じがよかったよなあ
317名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:38:32.89 ID:ONpP5uf90
スカパラのエンディング曲は今回もありだろうな
318名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:48:15.25 ID:aOoHqolp0
版権を持っていたサミーがスポンサーで作るのかな?
ガロみたいなパターンで。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:50:33.03 ID:dphulAtu0
>>267
久しぶりにぬこ姐さん見たいです
320名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:06:07.20 ID:Z4CzarTb0
これはマジで嬉しい
321名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:12:03.55 ID:RRV4HPOk0
梶芽衣子が存命のうちに完結させないと
322名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:15:29.57 ID:HubSR67v0
                 ノ冫 ノ冫 ))
                 ) )丿丿
            ((  ノノ人ヽノ ヾ
               (・ 。・从⊃ <手鎖、ゴメン
               ∪
.               ||
.               ||
.               ||
.               ||
.        \   ☆ ||   ※
         \ . .\V//
         / /   ('Д`||
        ━━╋⊂くN y冫
        \\ Х/!!!,iiii,!!!,
          /  `^^ ^^
323名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:19:22.87 ID:jRnIeBXH0
青山倫子ってパラノーマルアクティビティの日本版の姉ちゃん?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:19:35.37 ID:efcF6tPE0
エロレオタードがたまらんのよね
325名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:23:42.75 ID:uibL0tTZ0
実行犯は、片腕の男。

本当の殺人者は、Harrison・Fordの友人の医者
326名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:47:12.34 ID:B2gw7UK8O
>>246
ガッキーの全開ガールに出てたよ
(よく判らんかったwけど多分薬師丸ひろ子の秘書で)
327名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:49:00.51 ID:cLvzgcPi0
>>304
爆死の章のラストに道悦の声だけで「どわっはっは!」だったよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:51:56.78 ID:x+BAnPmB0
>>323
そうだよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:55:10.46 ID:J52wmfh80
おりんのパチンコ台の紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=TLNkkagRFR0
330名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:55:18.31 ID:yzIUcfHe0
>>318
つか牙狼の後番じゃね
331名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:01:27.55 ID:PmK7+8qk0
つーゆつーゆ
332名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:01:32.27 ID:LpcDOx0BP
もう無理しないで特撮SFにすればいいのに。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:03:36.09 ID:ehgE5k0b0
>>332
最初のうちはレオタードに着替える時間があったが、
後半は、仮面ライダーみたいなジャンプで一瞬で変身してたぞ。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:06:50.73 ID:+fwII4c5O
またエンディングは変な曲を流すのか?

あと二期の仇役は沢村一樹とかにして欲しい

335名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:10:42.53 ID:+jaj/XMIO
この人と木村多江(だっけ?貞子やった人)の見分けがつかない…
336名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:13:06.62 ID:W3lSyUiF0
イロモノと思ってたけど
こんなに続くとは
337名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:29:15.73 ID:8L9Nhd6v0
イロモノだけどお話自体はオーソドックスだからな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:30:11.18 ID:SLcSVVAr0
結局、第一期で子供には会えたんだっけ
339名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:38:59.17 ID:bMyLL2/D0
>>26
村上弘明と若村麻由美のやつか
あれは面白かったな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:47:06.28 ID:mIfpR7jA0
>>338
てか第二期はおりんの娘のお咲が道悦のもとから逃げ出す『逃亡者おさき』だと思っていたぜ。
道悦とおりんの血統だから天才で超人すぎる暗殺者でも説得力あるでしょ。
ガキンチョのくせにホーミング手裏剣なげてたしー
341名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:48:58.12 ID:a1e8YMPsO
>>337
それどころか陰惨悲痛な雰囲気の、救いの無い抜け忍ものだからね
だからこそ、装束や戦闘・殺陣シーンとのギャップにヤられるw

>>338
会えたよ
1話で江戸にとんぼ返りしたけど
342名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:51:31.23 ID:oHhbq73w0
深夜時代劇だなんて楽しそう
343名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:51:41.23 ID:nH3+39jLO
爆乳の青山知可子しか、思い浮かばない。
344名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:54:15.16 ID:wdTTsfYI0
テレ東は何がすごいって
このレオタード時代劇でやっぱテレ東、変なもん作るよなwwwってなった後に
NHKレベルの本格時代劇を連発して来たのがすごいよ
そんでNHKの時代劇はセットだけどこっちはオープンな分もっとカッコ良く見えちゃったり
345名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:55:13.09 ID:3xewOAwE0
えええええええええ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:56:00.53 ID:C4s4Uu8w0
347名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:04:20.22 ID:LbwP/VvL0
甘デジ出なかったんだよなぁ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:07:59.97 ID:3EGDe4CH0
青山倫子って相棒での女テーラ役が妙に嵌ってたわ。時代劇
より現代の方がええw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:08:13.46 ID:i9kYuovY0
レオタードおりんはエロい
350名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:11:54.27 ID:eEHYRyXV0
そういや時代劇てみんなパチンコになってるな
351名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:12:06.50 ID:6ZCFkIqTO
>>347 デジテン面白いぞ、勝てないけど。
352名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:17:28.42 ID:i9kYuovY0
おしりからのアングルをたくさん見せてくれ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:22:15.58 ID:JPhnHZAX0
地味だけど美人だった気がする
354浙江省在住:2011/11/08(火) 18:22:37.61 ID:jKFs3DAo0
AKBは出るんですか??
355名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:22:40.69 ID:qQyH4Oji0
>>346
スロットサロンから出てくるんじゃねぇよゴミカス
356名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:23:02.44 ID:LLcJ2j6K0
今シリーズからは、由美かおるの入浴シーンみたいな
お色気コーナーを入れてほしい
357名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:23:56.99 ID:XOTFU1+zO
ん?
これパチンコオリジナルじゃなかったのか
358名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:25:13.51 ID:LLcJ2j6K0
359名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:25:44.93 ID:hA45BCRz0
本名の井上訓子時代のはなきんデータH出演は黒歴史
360名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:37:10.48 ID:nUGrsLbw0
>>272
スペシャルであゆ美は出てただろ…
361名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:37:40.61 ID:HI5aFdt00
>>348
テレ朝深夜枠のドラマで秘書かなんかの役やってたのがよかった(・∀・)
362名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:43:52.64 ID:s7dnWYfR0
倫子さんの、薄幸な感じが大好きです。
衝動買いした、DVD−BOXは未開封だけど(´・ω・`)
363名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:51:05.88 ID:AVYa/tre0
>>334

深夜の30分だよ。ライオン丸Gとかの枠だし。かなりの低予算だと思うよ。
で、時代劇。東映太秦。キャスト費なんてほとんどない。太秦で素人相手に、
時代劇ショーやっている俳優がゲスト主役がせいぜいだよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:52:20.73 ID:0MECD7Og0
大江戸捜査網の復活
日産劇場
365名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:53:38.49 ID:+hllf15V0
>>248
としか思えないよな。
無名の女優が、オーディションもなしにいきなり主役起用とか。
その女優が、オスカー(言わずと知れた)→スペースクラフト(栗山千明所属)
→レプロ(新垣結衣所属)と力のある事務所をすいすい渡り歩けているのも、
何か後ろ盾がある気がしてならない。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:58:13.96 ID:AJlG/HoR0
夢じゃ…夢じゃー
367名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:58:39.55 ID:0MECD7Og0
昔なら、おりんは志穂美悦子か土田早苗
368名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:04:04.12 ID:uAgGyHh70
>>306
彼氏と親父が死んで、彼氏の子を身ごもっている娘だけ生き残って
二人の葬儀を出す(大八車で)っていうENDもあったぞ

ちなみに家まで道悦の手下に焼かれてる・・・
369名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:06:35.04 ID:uAgGyHh70
>>338
俺、第一期のENDはおりんが自分の娘に刺されて死ぬ
(むろん、娘は母と知らずに道悦にそそのかされて・・)
というのを期待してたのに(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:06:35.15 ID:JwQfr+u+0
>>351
デジテンはヘソ賞球を10個(通常は3個)にしている代わりに確変率を大幅に減らしているからな。
持ち玉はなかなか減らないけど、滅多に確変にならないw
371名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:42:30.77 ID:yMJrT6E+0
脇役はけっこう有名俳優が出てるのに主役の華のなさっぷりが凄い
衣装レオタードだし
でもなんのかんの言いながら見ちゃったんだよなあw
372名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:03:14.71 ID:bGWpcFP90
>>326
そうなんだー、最近じゃん。教えてくれてありがとう
かなり前のテレ東の2サス(西郷輝彦主演だったか)が印象に残っててさ
いい意味で「普通の綺麗なおねえさん」て感じで好感がもてたな
あと既出だけど相棒も
373名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:10:02.73 ID:f/Lr88nC0
コテコテの時代劇なんかジジババしかみないだろうし、いっそのこと思い切って
若者に媚びた時代劇を作ってみたらどうだろうか

「バイト」とか現代語が飛び交うHIP-HOPテイストな作品なんてどうだろう
374名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:12:58.59 ID:y6SljkdjO
おりんきた〜!
好きだったわ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:50:01.01 ID:wcCZS3/t0
>>163
レギュラー版は半年の放送で、第1回、第2回、最終回が2桁。
テレ東でこれだけ取れたら十分。セガサミーが金出してくれたし。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:50:15.32 ID:T0HWLls/0
とうとう、「逃亡者 おりん メカ道悦の逆襲」か
っていうか、道悦の不死身っぷりは改造人間レベル
377名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:50:21.68 ID:IjydJRFb0
艶剣客をNHKでやれよ。

まったく気がきかねぇな。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:10:58.13 ID:XnS4d/7O0
ここで死ぬ訳にはいかないのさ!
379名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:14:04.10 ID:Sr5ZWSjX0
おりんぱす
380名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:14:57.51 ID:89Ktae/u0
>>365
そんなワケ有りな理由じゃなくて、単純にレオタード忍者という無茶ぶりに
あちこちの女優から断わられまくった結果だよ。
381名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:15:29.55 ID:UudFpDa30
5年経過したからしょうがないとしても
新シリーズの宣材の青山、マジでヤバくないかw
382名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:32:08.56 ID:Ue3FHwk8O
青山はサラリーマン金太郎で家電俳優と絡んでるやつの方がエロくてよかった
383名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:38:41.30 ID:ARrI2SzG0
マジで結婚したいわ♪
384名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:50:12.58 ID:OTsVHvCJ0
曲かなんかが何かとそっくりだったドラマだよな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:04:35.82 ID:vzamoI2d0
テレ東の偉い人「民放時代劇を無くしてはならん。こうなったらうちが放送するしかない。そういうわけで来年の時代劇タイトルを考えてくれ。」

テレ東の偉くない人「そーっすねーwww、オリンパスwwwwが話題になってるから、逃亡者おりんwwwwwとかどーっすかねwwwwww」
386名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:07:25.62 ID:sBVJpZ1e0

おりんの新作やんのかよ!
必殺なんぞよりずっと楽しみだわww

いや、時代劇そのものとしては必殺の方がレベルは上と思うけどね・・・
なんつうか、昔のブランドに頼らないで新作を作ったって時点で(もう5年も
前だけどw)そっちの方、応援したいわ
387名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:18:30.66 ID:OnljNr520
途中青山さんがねん挫してアクションできなくなっちゃって
いささか話が地味になったのが残念だったな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:24:19.78 ID:Z9l4rSHa0
おりん復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもおりんが時代劇なのかと言われるとw
389名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:41:05.37 ID:sBVJpZ1e0
>>388
時代劇に決まってるジャン。
おまえみたいな頭ガチガチなヤツがうんたらかんたら・・・

なんでだろうなあ〜
何時の間に時代劇はこうあるもの!みたいな意見が出来あがっちゃったんだろう?
オマイみたいな異見を若い人間が持つのも仕方ないことだと思う。
昔の時代劇見てみ?今のオタク向けアニメかと思うような、良い意味での
お遊び心がいっぱいだよ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:47:13.65 ID:kC58Ezei0
ジャンルでは特撮に入るんだろうが、「仮面の忍者赤影」なんか要塞が空飛ぶわ巨大ロボットが動くわ
怪獣が暴れるわとオタ向けアニメそのものだったのに、衣装や舞台設定とかはきちんと戦国時代のそれだったからなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:48:01.53 ID:SHrbvKx7O
倫子のCMでニンニクの力で『凄いっ…』ってセリフ意味深で好きだったな。
あのささやき方がまたよかったな。
若い娘には出せないエロさがたまらないです。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:02:04.49 ID:hfw1pwNq0
>>365
オスカー→レプロ

間違いなく真っ黒だな
393名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:03:09.76 ID:dJmo9+am0
よしお約束で
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
394名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:04:45.31 ID:dJmo9+am0
ちなみにこのAAは自分が他のAAから流用して作りますた
395名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:12:25.87 ID:hnRnEJ+10
>>359
kwsk
396名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:22:04.35 ID:5Fr1hz6+0
>>235
当時、爆笑したなあコレ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:32:52.59 ID:Sgx0x7i9P
今手を挙げれば行政が補助金だしそうな勢いだもんなあ
嫌われたジャンルになったね
398名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:54:02.44 ID:J07NH64F0
時代劇って60分間を安心して視聴していられるという良さがあるのになぁ、もっと番組数が増えてもバチは当たらなかろうに。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:47:42.51 ID:RPD4yh4G0
おりん ちーん・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:49:24.97 ID:RPD4yh4G0
ここで負けるわけには、いかないのさ!
401名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:06:03.09 ID:9OHokAgu0
唯一って…マジ韓流のエセ歴史を見てばかりのバカが増えて時代劇見る人が増えるのはヤバいぞ。
時代劇もフィクションだけど、当時の文化や風俗は再現してるだろ。
韓流のエセ歴史物は完全に文化の捏造だからな。
「仁」みたいな時代劇風のSFでもいいから、イケメンとか美女を使って時代劇を切らさないようにして欲しい。
ジャニーズ使えばチャラくなるけど、古臭さが相殺されて視聴率もとれるだろ。
時代劇を切らさない事が大事だと思うぞ。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:07:54.49 ID:6dAecIco0
おぉこれ好きんなんだよw
403名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:09:08.88 ID:bWU9C5yyO
あずみみたいなストーリーだな
404名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:09:48.94 ID:DrgYJSqc0
これって戦隊モノでしょ?
405名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:25:59.84 ID:ORAoXYCN0
フリスビー爆弾
406名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:29:26.90 ID:ElhMayc8O
おりん?パス
407名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:36:01.35 ID:Sl6b/VpS0
こ、これは時代劇のくくりでいいのか・・
408名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:43:59.16 ID:i5sXB5EV0
>>女優・青山倫子
何でこんなのが主演で時代劇できるのか、不思議でしょうがない。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 05:50:27.80 ID:mQ3DlybD0
安易に二重にしない好感度
若いアイドル連中にも見習って欲しい

逃亡者おりん自体は微妙だけどな
410名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:03:06.85 ID:bN/KZdrW0
>>1
またこのAAが使えるとは胸熱
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
411名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:31:02.15 ID:eJ32b+5tO
Sammy
412名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:42:32.92 ID:vQ/n0YD90
おりん復活オメ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 06:46:23.74 ID:VQ4eSWvs0
>青山は「時代劇は本当になくしてはいけないと思っています。
>ワンカットワンカットを大事に演じていきたい」と使命感を燃やす。

好きで観てたが時代劇とは思ってなかったwwwスマンw
414名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 07:20:28.41 ID:SIyTa+fri
>>49
なんか項目が増えてないか?
415名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 07:23:15.31 ID:8INic1/U0
>>373
冒頭から「ダイエットに失敗してリバウンドが来ちまったみたいだな」
って台詞から始まる時代劇映画があってだな…
416名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 07:48:17.37 ID:l3qTslg+0
>>373 >>415
ワロタ

鬼平みたいな時代劇なら大歓迎だ
この間のスペシャル、
黒川智花の清純娘→盗賊の情婦の表情の変貌ぶりはすごくよかったなあ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:06:23.78 ID:2IuL9TRD0
検索結果: メッセージが"のれん物語"を含む
1-0/0hit/416

どさくさに紛れてのれん物語も復活してくれないかな
418名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:28:44.84 ID:VhEIobRn0
>>43
一作目のメイキングで小林稔侍が「彼女にとってはいい経験になったんじゃないの」
と物知り顔で吐き捨てるように言ってたんだよね、まさかその後SPが作られたり
今回の続編が作られるとは当時思いもしなかったわ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:40:18.88 ID:juVfdYwN0
主役に華がないから全然お色気感じなかったな
道悦のキャラだけで見てた
420名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:42:14.09 ID:Qx/QRw8B0
>>373
サムライチャンプルーの実写化か
421名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 08:42:49.18 ID:VQtdRp6K0
いや、「おりん」は決まり文句だから、まだよかった。
現代劇での青山倫子の大根ぶりと言ったら。
「旭山動物園刑事」とか途中でテレビ切った。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 09:17:35.31 ID:Vjwr/oFZ0
>>418
念持みたいな大根に言われたしないわw
423名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 09:22:24.22 ID:3qO3UKzw0
楽しみだな
424名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 09:24:10.15 ID:fqRNz3xe0
>>1
>  時代劇は本当になくしてはいけないと思っています。


誰も時代劇関係者、青山なんか頼りにしていなかっただろうなw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 09:25:27.26 ID:5OcD2PPc0
>>366
片手落とされて残った片手で松方弘樹の首抱えてるんですね
426名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:15:26.76 ID:BwXX7j810
おりん・・・ そちは生きよ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:41:37.79 ID:LjMS4aQ10
>>416
鬼平はさすがに女性陣の劣化がきつくなってきた。おまさは正視できないレベル
吉右衛門が元気な限りはやるだろうし、次のスペシャル辺りでしれっと替えて欲しいなあ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:50:16.66 ID:LfGeuJufO
マジか
でもテレ東系映らなくなったんですけど・・・
実況できない・・・
429名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:21:15.26 ID:zw8ZYx820
>>427
おまさの人はおりんだと
おりんの母親役で孫もいる設定だしな…
430名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:23:25.51 ID:MPZCFs0v0
>>427
吉右衛門さん殺陣出来なくなってるからなぁ
もうそろそろお役御免でもいいかとは思うんだ
431名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:42:30.81 ID:pwv7PURc0
ぬるぽ
432名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 11:44:22.56 ID:KzoDgHHI0
あの衣装以上のものを期待
433名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:08:44.44 ID:QGSo3EKl0
パチンコの台としてもおりんは結構人気
434名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:09:55.44 ID:CIw1+0uI0
平四郎と刺客請負人はまだですか
435名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:12:52.97 ID:BJ/kh88C0
正直、役者としては主役はれる人じゃないと思う。
まあ芸能界、いろいろあるんだろうね。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:28:33.05 ID:UQjq+ulN0
前回で宅間伸が嫁になれと言ったので
もう逃亡者ではなくなっているのだが
また巻き込まれるのかな。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:53:01.07 ID:NAL57J990
>>373
どこぞの局の最後のレギュラー時代劇では「ちょべりば」とか言ってたぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:54:41.13 ID:9a4gwhvK0
まあそういう時代劇は雷蔵の時からあるから新しくもなんともないんだけどね。
439名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:04:04.80 ID:CIw1+0uI0
そういう時代劇ははぐれ雲(旧)と竜馬におまかせがダントツで面白い
440名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:08:01.21 ID:Hb/LkYNY0

ツルツルでパッツパツの衣装キボンヌ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:10:08.69 ID:pwv7PURc0
>>439
江戸特捜指令とか破れ奉行は
442名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:11:48.14 ID:tN0ixpNtO
もう5年も経ってたのか…
443名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:12:37.16 ID:C1b6Uw8t0
これって時代劇って言えるの?
単なるお笑い番組なんじゃ・・・(´・ω・`)
444名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:19:52.27 ID:dRImaWxC0
忍びが通る けもの道
445名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 13:39:27.43 ID:ttN2NoGf0
>>429
> おりんの母親役で孫もいる設定

鬼平のおまさは尼寺に住んでるんだよな。頭巾被って

446名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 14:06:59.60 ID:5E553wG90
成長した真彩ちゃんを出して欲しい。見どころはそれしかない
447名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 14:09:20.92 ID:4s8tqB0r0
何気に巨乳だよね
448名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:15:45.81 ID:kjJatPPa0
>>437
あれはちょっと時代を先取りしすぎたw
今こそああいう時代劇が求められているのかもしれない
449名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:29:10.12 ID:/431NTFE0
赤影みたいなやつ?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:56:07.40 ID:4N0ZWsxYO
>>449
「あずみ」から時代考証とリアリティを差っ引いて、エロを追加し
低予算で仕上げるとだいたい「おりん」になる。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:57:01.56 ID:6vaniSwQ0
レオタードのやつか?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:14:13.74 ID:YtaEKt7d0
つーゆつーゆも復活するのだろうか
453名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:46.18 ID:UWxigMmF0
>>450
はい御名答! 正解
454名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:41:08.10 ID:6RunxahiO
テレビは観れなかったからレンタルで観たけど、スペシャルは観れないままなんだよな。
455名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:22.04 ID:i3FY2qVY0
深夜ならこのくらいのサービスもしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=oo7bnhoyFig&sns=em
456名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:47.50 ID:uz80Azsn0
美人三姉妹「猫目」がレオタード姿で逃亡する話にしてよ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:47.02 ID:7AEmJ3bp0
深夜にヨシヒコみたいな感じでやるんかな。そういえば宅マシンも出てたな。
458名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:12.41 ID:YtUvTGuo0
お色気が売りの色モノ時代劇がまさか民放時代劇の希望の光になる時代が来るとは・・
459名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:04:46.82 ID:iyQ63zkuO
>>3
のがれもの と読むのですが
460名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:02.18 ID:2aIzmwEC0
色っぽいな
461名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:37:58.04 ID:LRH7yjXj0
>>456
宝くじのCMで森三中がやってたやつのドラマ化?
462名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:45:10.78 ID:ufhhl2Ye0
カムイ伝+あずみ+必殺仕事人+パイレーツオブカリビアン=おりん
463名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:54:15.30 ID:pwv7PURc0
おりんは流れ星おりんしか認めない
464名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:09.92 ID:YhC8Ozxg0
復活うれしいなw榎木が底なし沼で死ぬシーンが一番笑えた。
やっぱエロサミーシアターのパチマネのおかげか。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:58:36.47 ID:zxiFHcnpO
前のは実況はなかなか盛り上がってたな
466名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:06:51.52 ID:ESK3tUrH0
時代劇なんて、ただでさえ金がかかるのに
深夜枠とか大丈夫なのかよ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:52:50.02 ID:i3FY2qVY0
むしろ深夜だから時間短縮で予算使いまくり
エログロ期待
血出まくりで乳首出まくりだな
468名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:39:52.82 ID:RQnOc8nw0
と…逃亡者…
469名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:21.44 ID:QOx7+Tmc0
>>455
久しぶりに観ると、かなりの刺激に引き気味になるな
昔は午後9時代に平気でこんなのが放送されていて小学生も観ていたんだから、凄い時代だった
470名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:17:11.86 ID:8zrVPVi+0
>>468
安心しろ、俺も普通にそう読んだから。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:05:46.30 ID:vhrLgx/K0
青山って美人なのにイマイチ売れないよな
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 03:46:22.61 ID:q8a4CdTX0
>2012年度民放唯一の時代劇「逃亡者(のがれもの)おりん」が5年ぶりに
 再登場

おいおい、ファンからの要望多数で「水戸黄門」の継続について検討を始めたぞ。
「鬼平」は能勢プロデューサーらが力尽きた時点でおわる可能性が高いな。
473名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 03:46:42.24 ID:PiHH4Kcg0
これ好きだった
なんか面白いんだよ
474名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:38:09.76 ID:jUjiQsgN0
>>436
宅間は勇者と旅に出てしまったからじゃないか?
475名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:43:40.70 ID:tLeWanCe0
最強の忍者は巨大怪獣だって倒しちゃう赤影だな
476名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 07:47:21.28 ID:jUjiQsgN0
>>472
おい、日本人だけを集めた会議を開いて泣き崩れた「鬼」プロデューサーってひょっとして・・・
477名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 08:18:00.18 ID:hrdIAs+K0
整形なし
スッピンも変わらず


スゲェな。



井上訓子!俺と結婚してくれ!
478名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 09:13:45.14 ID:m9tBYP++O
一重だと日本古来の美人という感じがするね
479名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 12:44:22.30 ID:5QX2msf10
>>464
榎木が江戸城で落ちていくのを逆回しするのも面白いぞ。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 13:47:54.21 ID:FNC0+9LV0
ホーミングは健在だろうか
481名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:50:39.00 ID:pRHPIry+0
つーか最終回のラストで手鎖が壊れて取れて無くなっただろ?
「闇の鎖、全て切れました…」って。
どうすんの?
482名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:26.77 ID:HZVat41uP
>>481
ピーチ姫だって毎回さらわれるだろ?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:10.27 ID:Ks1iISNn0
>>481
闇の鎖、新たに生まれました・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:18.78 ID:GCdJggk/0
>>481
町の鍛冶屋に頼んで作ってもらう。
鍛冶屋役は武田鉄矢で。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:56:35.14 ID:Kz4UaEi20
あ、忘れてました。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:25.78 ID:1gXywH+Q0
逃亡者(ランナウェイ)
487名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:52:53.73 ID:kSXTYsZD0
この番組でやってウケる事って、他の時代劇でやったら不評な事ばかりな気がする。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:54:00.86 ID:EB43jXEN0
下手なAVより、濃厚なエロスを感じるレオタード時代劇
489名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:08:06.20 ID:kaWIDpcZ0
エロスというのはただ脱げばいいもんじゃない
着衣があって徐々に脱ぐと見せかけて脱がない哲学こそがエロスの基本
昔の少年漫画の方が抜けるのもそのツボを押さえてるからだ
今はエロスのかけらもないね
ただ野生動物のように脱げばいいってもんじゃないそれなら動物園の動物のがまだ面白い
490名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:19:49.67 ID:o7cJ3J3k0
でもおりんって経産婦なんだよな・・・
491名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:27:36.80 ID:QB+WMWzD0
>>484
> >>481
> 町の鍛冶屋に頼んで作ってもらう。
> 鍛冶屋役は武田鉄矢で。

「持ってゆくがよい!」w
492名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 11:58:56.05 ID:oVLCDwz/0
一人重厚な榎木孝明が好きだ
敵の女ボス枠で若村麻由美に是非参戦して欲しい
493名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:08:30.69 ID:LqBrYPjS0
榎木いいよな
エゲつない役多いけどカッコいい
494名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:10:30.52 ID:MWMc6GOV0
デビッド・ジャンセン
495名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:16:32.39 ID:yDJK52sX0
>>484
> 鍛冶屋役は武田鉄矢で。

普段は沖縄で寿司屋をやってる設定で、千葉真一がいいな。
おりんの頼みで誓いを破って再び日本刀を作る。
タランティーノのキルビルのオマージュやろうぜ。こっちにはリアル梶芽衣子も居るしー
496名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:15:49.59 ID:VzTatRDm0
アリスターが何故か刺客。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 20:37:49.55 ID:37AKWsep0
ひろゆき
498名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 11:42:00.15 ID:WmtPrHVI0
この時代劇は悪役のどうえつが清々しいくらいにゲスなのに強敵というところがいい
いつまでも不死身でいてくれるといいんだけどな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 12:55:15.88 ID:QwMdM3WZ0
裸神さんはもう出ないの?
500名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 16:20:15.58 ID:XPfJ+2V+0
倫子に指入れて遊びたい。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/12(土) 23:55:05.87 ID:LJTqh/eH0
>>73
木下あゆ美は以前、これのスペシャルに出てた
死んでしまう役だったけど
502名無しさん@恐縮です
>>330
牙狼は2クールだから違うよ