【野球】西武、小野和義、石井丈裕投手コーチらと来季の契約結ばず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
西武は7日、5人のコーチと来季契約を結ばないことを発表した。

 小野和義投手コーチ、石井丈裕投手コーチ、鈴木康友守備走塁コーチ、
熊沢とおる打撃コーチ補佐、南谷和樹コンディショニングコーチに通達した。
リーグ4位のチーム防御率3・15だった1軍投手部門は2人とも入れ替える。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111107-00000041-dal-base.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:35.86 ID:Z3CcuJRu0
黒田がいないなあ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:03.04 ID:Suw4AGZo0
そうか残念
4名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:51.18 ID:+49ODwVH0
小野はハム行きか?
5名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:21.40 ID:Y2hD6Gtf0
監督変えろよ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:40:48.93 ID:K+NoKqFp0
>>4
大した実績も無いから、ハムしか呼ばんかもな。
7名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:24.99 ID:LGN4Rl7H0
森繁が入ってくるかな?
一応OBだし。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:46.04 ID:6syPJ2oM0
白髪の爺は誰だ?
9名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:47:08.39 ID:ermCg7yJ0
>>7
ドミニカ製俺達が登場とか胸熱
10名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:00.47 ID:JK6VpSmyO
森繁ありそうだな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:12.59 ID:Z3CcuJRu0
>>8
土井だな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:27.01 ID:MNwnSdow0
>>7
森繁を投手コーチとして使用すると横浜時代みたいに投手陣が崩壊する
来るとしたらヘッドコーチだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:56.86 ID:K+NoKqFp0
杉本が来るとかいう噂もあったが。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:20.09 ID:5RxCPTC/0
げえええええええ
あの西武が小野和義(創価学会)との契約を切るなんて!
明日は雪か?
15名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:26.92 ID:eC003IjZO
森繁きたら

3栗山
4中村
5ブランコ

これか
16名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:20.33 ID:bOdmIULeO
大久保のアレもあったしスタッフ集めはナベと愉快な仲間たちからフロント主導になるんだろうなと
特に投手コーチはいつまでたっても中継ぎ整備を解決できてないし
17名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:25.06 ID:5RxCPTC/0
>>7
土井正博はすっかり丸くなっちゃったしハゲの首根っこを押さえられる
ヘッドコーチとして森繁和の入閣があると他球団にとっては驚異だわ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:53.11 ID:K+NoKqFp0
ナベQのお友達だけ連れてきた感じだしな。
お目付け役だった黒江も大久保が追い出した感じだし。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:57:01.13 ID:gjw0AxIU0
小野は草加枠でどこかが拾う?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:57:52.66 ID:Ty0nBHWc0
小野は1軍ではゴミだけど、2軍に置いてOGKをやらせとけば良いのに。
菊池の下地を作ったのは小野だろ?
21名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:04:27.16 ID:2/1il6r50
もう杉本と安部理と奈良原は入閣が決まってるらしいが、
あと投手コーチ1人は追加せんとな。
杉本をブルペンにして、森繁呼ぶか?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:04:49.56 ID:qAr0G5O70
東口さんを兼任コーチにでもさせればいいだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:04:55.23 ID:Mk5mwCb60
小野程度の績で引退後から切れ間無くコーチが出来るのはそういう理由か・・
24名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:05:51.68 ID:lhJRiHIu0
熊沢は良かったのに。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:06:51.75 ID:5RxCPTC/0
>>20
とんでもない
昨年故障で投げられなかったから小野和義(創価学会)に
壊されずに済んだんだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:09:30.12 ID:gXidTGdx0
熊澤さんは何でだ?評判良い感じだったけど
27名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:23:05.79 ID:35sS4T0o0
石井丈裕って宮川一朗太に似てる人だっけ?
28名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:27:36.38 ID:bbp9HDU60
高山コーチは残留?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:31:59.14 ID:2Jv+8HK10
こんな時に再就職って本当に困るだろうな
コーチ人事なんて所詮人間関係で全てが決まるといっていい
30名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:58:12.20 ID:K+NoKqFp0
>>29
人間関係の方が大きいからな。
コーチの手腕で呼ばれてる人も居るけど、少ないね。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:03:04.48 ID:xqFjDVj2O
おお
まさかの小野と丈の両方切るとは!
32名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:08:17.43 ID:c/MWBfnI0
今シーズンは小野が出てくるたびに点を取られた気がしたな
33名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:08:44.14 ID:K47AJMhj0
ヘッドコーチ待遇で東尾を呼んで欲しい
34名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:10:30.30 ID:aT71WnkYO
細川と帆足の仕返しにソフバンから高山あたりの投手コーチ引き抜けよ。
あそこは腐るほどいい中継ぎがいるし、もう十分だろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:12:58.79 ID:6oXRFJCV0
小野和義って西武から中日に行って1988年に20勝した人?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:19:08.36 ID:heV8PZsoO
それは和製バレンズエラ小野和幸
小野和義は近鉄で阿波野小野の二枚左腕で鳴らした創価高校卒
37名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:25:40.29 ID:Q1LWkAOmO
熊沢いいコーチだけど毎年のように配置転換があったな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:35:47.59 ID:M8tcIjrN0
>>26
熊沢さんが2軍監督の時に問題を起こした
コーチがいたので契約切れと同時に管理不備で更新しなかったんじゃないの。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:33:57.00 ID:+HBJTecg0
ちなみに外国人枠今ゼロ人なんだよ。
許さんとホセはFA権とったからもう日本人扱い。

つまり森繁が入れば、中日の外国人トリオもそのまま戴ける余裕はある。

胸熱だな!!
40名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:01:09.15 ID:TGbsgM/sO
>>39
グラマン「・・・」
41名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:05:06.99 ID:UxktbntMO
>>39
グスマン、セサル、イビョンギュですね、分かります
42名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:05:40.68 ID:/AvM6SXY0
こっちの石井も顔がひん曲がっているよな
43名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:06:08.04 ID:FHW6cxCy0
小野切りきたあああああああああああああ
さあ、あとは石井丈だな、潮崎は現役の時好きだったからどっちでもいいや
44名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:07:22.54 ID:CUlEI3KB0
>>40
あんたクビじゃん
45名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:08:11.32 ID:ZwZ/7GSjO
西口石井豊田森デニー
46名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:10:09.03 ID:n2Pe+5JV0
>>38
熊沢は2軍監督はやっていないよ
08年、11年 一軍打撃コーチ補佐
09年 二軍打撃コーチ
10年 二軍守備走塁コーチ
>>43
石井丈も解任杉本が投手コーチになるけど
47名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:12:10.40 ID:TwIY/Zy4O
森繁が西武行くのか

ネルソン、ソト、ブランコはどうするんだ

帆足と石井が抜けそうだし
48名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:13:24.35 ID:XRgisXiKO
森繁呼ぶなら一緒に辻も引っ張ってきて欲しい
49名無しさん@恐縮です :2011/11/07(月) 22:15:02.24 ID:k0PPm3dh0
まあ、当然の人事だわな
俺たちの惨状は目を覆いたくなる
50名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:16:55.21 ID:FHW6cxCy0
熊沢はコーチ陣の顔面偏差値上げてたのにな
土井と方針かぶってるから正当に評価されてないのかなぁ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:17:46.66 ID:dz0fePQC0
小野はBクラスチームの二軍で、若手Pをガンガン育成する方が似合ってる。
現役時代に4年連続で二桁勝っていたのに、故障して自分が苦しんだからな。
まだ開花しない若手を、ギリギリのところでがんばらせるにはちょうどいい。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:17:56.59 ID:bOdmIULeO
大久保事件時の二軍監督は行沢なんだが今年もやってるな
2010年イースタン断トツの最下位、2011年イースタン7チーム中5位(下はベイスロッテ)
来年もやるんだな
53名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:20:30.64 ID:D390APEY0
石井クビか
54名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:20:48.54 ID:EyhY2YGNO
森慎二をBC石川から呼ばないの?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:39:29.49 ID:+HBJTecg0
辻とナベって相性はどうなのかね。
現役ガッツリかぶってるから、仲悪かったら無理だけど、そうじゃなければヘッドコーチにするのも面白い。

でも辻はそもそも西武嫌いかもなw
56名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:41:28.99 ID:lhJRiHIu0
>>52
行沢さんは球団からの出向組だと思った。
2軍監督クビになっても球団本部に戻るだけ。
57名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:44:48.49 ID:wO64+YMi0
投手コーチ交代が最高の補強
そう思っていた時期が
58名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:48:46.22 ID:2JqWwNwp0
野茂 阿波野 小野 高村 山崎 高柳
が一度くらい全員揃っていれば
西武の五連覇を阻止できていたと思う
59名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:52:52.28 ID:/OS4i1yJO
小野は楽天か日ハムじゃないの
60名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:56:02.41 ID:n2Pe+5JV0
小野、石井丈解任しても杉本が来たり石井貴が留任しているようでは
ダメだろうな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:56:56.34 ID:oB+H5P7J0
コーチの皆さん、たいへんだ・・・
毎年のこととはいえ、やっぱり世知辛い
62名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:00:28.10 ID:DrgjgycH0
モリシゲカズ入閣フラグキタコレ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:00:29.16 ID:4AClwnO40
>>55
中日のコーチになる前にテレビ埼玉で解説してたから西武との関係は悪くないはずだよ
64_:2011/11/07(月) 23:05:01.60 ID:Fh8C5gnN0
>>35
それは小野和幸。20勝でなく18勝ね。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:06:44.54 ID:Q1LWkAOmO
無能投手コーチ
杉本、小野、阿波野、石井丈、石井貴
66名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:11:50.32 ID:RpZ06SNb0
杉本は東尾の手足と考えるなら、まだマシという人も居るが、
杉本単体にはあまり魅力感じないな。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:40:38.78 ID:ZP5w7IplP
尾花投手コーチщ(゚д゚щ)カモーン
68名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:41:13.06 ID:9a7yVNMx0
そうかそうか
小野はクビか
そうかそうか
69名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:49:04.56 ID:5RxCPTC/0
>>51
クラッシャーだぞ
今年ロッテの投手陣が不調に陥ったのは二軍投手コーチに転属に
なった西本がクラッシャーぶりを存分に発揮したのが大きい
70名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:31:40.70 ID:flClT1dA0
西本は評価してた人間がいたがあいつもダメな投手コーチだと思ってた
小野、西本精神論ばっかり言って壊し屋だから同じようなタイプだな
西武の来季の一軍投手コーチは杉本、石井貴
71名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:32:39.72 ID:5iSNkxud0
>>52
1軍で使える人材育ててるなら、成績悪くても問題ないでしょ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:38:03.62 ID:GehiAfoc0
精神論のコーチも居ても良いが、ブレーキ役、コントロール役が居ないと、
ただの暴走機関車だからな。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:05:09.45 ID:JtH3ue2L0
2人とも鍋Qの盟友で
熊沢も鍋Qを男にすると現場に戻ってきたのに
もう解雇すんのか
74名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:10.71 ID:AxhlAmcn0
>>73
熊沢はガムヲと豚によばれたのかも
75名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:04.16 ID:s2SFKd9r0
>>73
現場ではなく一軍

後任のコーチが独立群馬のトレーニングコーチってすごいな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:43:10.56 ID:8UvTMbCTO
小野は念願の日本ハムかw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 03:59:04.99 ID:FrkofSsv0
ホークスファンからすれば杉本はカスという印象しかない。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:08:25.27 ID:Vcl/zvs30
東尾のパシリだから、東尾居なければ、ただの無駄飯食いの印象しかない。
東尾が居たら、東尾が動きやすいから、そこそこ役立つが。
杉本が、東尾監督復帰の予兆なら意味はあるが。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 14:52:43.91 ID:YUy1e1t/O
76
昨日2軍投手コーチの関根が解任されたから可能性あるなハムと西武は投手陣厳しくなるな
80名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 15:11:54.20 ID:tI7FoRy40
鈴木康友は楽天に横滑りだろ?
世渡り上手だな〜
81名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:40:15.20 ID:ziZaPiQT0
>>78
無駄飯食いではなく壊し屋だろう
杉本と大石友好は東尾の弟分

>>80
楽天には元西武の楠城がいるから元西武のコーチが多い
オリックス時代も伊原が呼んでたな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 17:43:58.75 ID:bOFsfcdZ0
コーチよりも抑え助っ人早く獲れよ
誰がコーチでもどうしようもねーよ
83名無しさん@恐縮です
森繁フラグかと思ってwktkしたのに、杉本ってなんだよ。

ソフバンでグダグダだったの見てなかったのかよ。