【野球】東海大・菅野「11月いっぱいは考えたい」…日本ハム・山田正雄GMらと対面、指名のあいさつを受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【日本ハム1位】初交渉の菅野「11月いっぱいは考えたい」  

10月27日のドラフト会議で日本ハムから1位指名を受けた東海大の菅野智之投手は7日、
交渉権を獲得した同球団から初めて指名あいさつを受けた。

神奈川・平塚の東海大野球部合宿所で、横井人輝監督らが同席し、日本ハムは山田正雄GMらが
出席して約1時間の初顔合わせ。菅野は「すごく誠意を持って話していただいた。
疑問に思っていることも話していただいたので、自分の中ではすっきりしている」と述べ、
「11月いっぱいは考えたい」と結論を出すメドを示した。

日本ハム入団を拒否すれば、伯父である原監督が指揮する巨人入りを目指して浪人などを
選択することになる。「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。
思ったより、はるか上の評価をしてくれて、それは素直にうれしい」と話した。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/07/0004603246.shtml
2名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:18:48.80 ID:XrAL3rsx0
2なら菅野美穂と結婚
3名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:19:27.80 ID:Orjcuy0a0
行ったらええねん。頑張ってFA取得して巨人入り目指したらええがな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:20:45.79 ID:5Q+38koGO
2がとれた!
人生初!!
ほんと嬉しい!!!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:20:51.43 ID:Q/LsD5W6O
これは入団だな。 ロッテ横浜オリックスじゃあるまいし。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:21:00.96 ID:OnP4LI+X0
虚カス逝きましたー
7名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:21:35.55 ID:BibmeB5d0
初めての反抗期で貢激怒やな。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:21:54.96 ID:B/N9rpG80
TPPと同じで
いったん交渉の席についてしまったら
後で「やっぱやめます」と言った時にメチャクチャ非難されるよ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:08.11 ID:C4aMT+2S0
なんで軟化したの?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:22.10 ID:xrFU7pfaO
浪人したら、せっかく今まで積み上げてきたモノが劣化するぞ。
日ハムが気に入らないとか何様?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:22.00 ID:VdH/f1NLO
意外と入りそうな言葉だな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:27.35 ID:EktEglhSO
>思ってたよりはるか上の評価

闇契約金5億円か
13名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:33.44 ID:TskWYYY60
これ入るな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:44.21 ID:N3N5/KNP0
>>8
ドラフトに関して言えば交渉の席につかずに拒否一辺倒の方が叩かれるよ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:50.76 ID:ps54zOj7O
年俸1億で三年後に巨人にトレードって言われれば悪くはないよな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:28.24 ID:eJslk5bo0
本人コメントを見る限り、長野の時みたいにガチガチの反応じゃないな。
日ハムは一歩前進てとこか。

17名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:29.47 ID:oq/1AfPY0
裏契約が凄そうw
18名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:37.32 ID:D3KVvAwT0
じじい涙目w
19名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:44.02 ID:zg7eAiKW0
拒否もいいけどプロ野球って好きな所に言って野球出来る仕事じゃないってのを分かってないよなあ
NPBっていう本社採用で配属がどこの支社(チーム)になるかは本社が決める位普通じゃん

年数経てばフリーエージェントも用意されてる訳で恵まれてる方だと思うんだけど
当然強制労働じゃないんだから拒否するのも買ってだけどならプロに入るのは辞めた方がいいよ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:44.59 ID:sh9Rgdwr0
ケツ断しろよ
おぅ早くしろよ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:52.57 ID:Orjcuy0a0
オリックスとか横浜やないで、日ハムやで。
ダルビッシュや祐ちゃんみたいな華のある選手もおるし、優勝も狙えるチームやから
行っといたほうがええと思うけどなぁ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:57.94 ID:5psFpaEL0
>>8
交渉することが大事

新垣のときは新垣側が一切交渉に応じないでスカウト飛び降り自殺したし
23名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:24:09.77 ID:cNvYDlgW0
>「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。
思ったより、はるか上の評価をしてくれて、それは素直にうれしい」

このコメント見る限り、拒否だな
アンチの文盲にはわからんと思うが
24名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:24:14.36 ID:RLBcp8e+O
>>9
元々爺が勝手に硬化してただけ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:24:46.62 ID:oB+H5P7J0
新卒ってまだまだ子供だもんね・・・
じいさんやらとうちゃん、その他周囲のタヌキ連中にネチネチ、その他利害のある連中やら
馬鹿な外野にワイワイヤイヤイいわれて大変だw
26名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:25:07.73 ID:0q57RC/5O
そうかそうか

大 勝 利!!
27名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:25:25.04 ID:owI+Hc4R0
原だっていつまで巨人の監督やってられるか分からんしな。ここは日ハムに入って
出来るだけ早くFA権の取得を目指した方が得策だと思う。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:25:32.36 ID:4VPbkTf/0
周りは巨人に行かせたいけど
本人はダルビッシュと野球がしたいと内心思ってる?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:25:35.18 ID:JkL/lJcj0
>>24
あのジジイは虚カスの塊みたいなヤツだから仕方ない
30名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:26:01.97 ID:8tXrnOnF0
そりゃ周りが何て言っても
選手にしてみりゃ浪人なんて怖くてしょうがない
31名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:22.71 ID:jmJEzv190
偉そうなガキだな
32名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:24.53 ID:vra5/xh50
野球の指導者って何でクズしかいないんだ?だから選手もクズになるんだよな
あ、野球観戦専門の人は関係ないですよ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:26.16 ID:lJEGHnpZ0
入団あるで
34名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:47.99 ID:BFufmFbQP
大卒投手の一年浪人はデメリット大きすぎるし
この一年で怪我したら数億が消える
35名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:51.99 ID:cu06jkhx0
大学院へれっつごー!
36名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:21.31 ID:HjVVU4wT0
栗山の指導を受けたいと思うか?
答えは簡単だ。留年。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:33.22 ID:vmk5BmcY0
「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。思ったより、はるか上の評価をしてくれて、それは素直にうれしい」

目先=虚 その先=レベルの高いパ

9回裏2アウト


逆転満塁ホームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:34.24 ID:Zl6mhV3K0
>>17

貢を黙らせるのに契約金の数倍必要になりそうだな。
東海大学にはバックネットひと張りくらいで済むだろうが。


39名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:39.62 ID:qMbP2gij0
普通の常識持った人ならこんなコメントになるだろうよ
即断ったら人格まで叩かれそうだしな

ただほんとに原を見て憧れてきたんだろうから辛いです・・・みたいな感じだろうねw
ハムもありだと思うけど、将来巨人行きたいならFAまであまりに長いもんなぁ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:29:35.35 ID:+49ODwVH0
入らないにしてもこの態度はいいな
ヒールにするのは可愛そうだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:02.11 ID:OYbHdvqL0
「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。」
菅野にとって1年か2年プロ入りが遅れる事は大した問題じゃないんだな。
はい、浪人決まりました。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:06.28 ID:6Af514K70
こいつは体して伸びない選手だな。( ̄◇ ̄;)
43名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:39.83 ID:7P5X5iUo0
ダルが残留しないならハム行っても得るものは無いだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:46.33 ID:IIuYtwdP0
菅野がハム行きたいと思っても爺ちゃんが許してくれないんだから
時間かけてやるしかないわな
45名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:47.76 ID:XV2+hrW3O
目先のこと=じいちゃんの機嫌?
46名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:04.52 ID:IjwCTi2a0
菅野は巨人でやるべきだ。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:08.04 ID:7eyKnJIM0
これは日ハムに入団するな
日ハムもドラフト勝ち組か
放置や日刊の浪人記事はなんだったのだろうかw
どこかの新聞はドラフト前に巨人以外なら大リーグとか書いていたのにw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:11.04 ID:i6ZQeBTi0
一歩前進だな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:57.46 ID:g64ri3/xO
>>37
相当頭悪いだろwww
50名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:32:06.18 ID:9mHQ3H1h0
>>41
まぁ、そう解釈することはできるな。
その後の高評価については素直に嬉しいと一応の礼儀を通してる部分とも合う。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:32:09.41 ID:NOGeNUE3O
菅野叩いてた奴らが爺叩きにシフトして誤魔化しててて笑える
我が侭だ失礼だ選手生命終わる怪我しろまで言ってた奴もいたのに
52名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:32:39.19 ID:lenFDsak0
FAまでがあまりにも日本は長すぎるんだよね
高卒なら七年くらいで良いが、
大卒は即戦力なんだから五年位でいいよ
その代わりに完全ウェーバーにすればいい
拒否けしからんじゃ何も解決しないしな。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:03.50 ID:fRvOAYyE0
これは、いつぞやの大嶺コースだな。
あのときも高校監督が無駄にでしゃばってたな。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:20.54 ID:ZLb/i5Zo0
今はセよりパいった方いいんだろ?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:37.07 ID:C6tXYZZJ0
ジジイはまだ発狂してるの?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:42.49 ID:XrAL3rsx0
見る限り態度は軟化してる気が
57名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:43.17 ID:izNhok/Q0
来年には、原監督の方が巨人に居なかったりしてwww
58名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:08.39 ID:rGU2ghnmO
こりゃ貢の出番だぞ!
59名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:16.56 ID:5kD863WN0
日ハムは原爺を徹底的に無視してやれw
60名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:20.91 ID:9mHQ3H1h0
>>54
将来メジャー狙ってるなら日ハムなんかまさに最適なんだけどなw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:32.43 ID:25+iX/QS0
>>32
金メダリストの屑もいるよ
【柔道】柔道五輪金メダリスト・内柴正人にセクハラ疑惑 本人は否定
>ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320633820/
62名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:35.48 ID:icqgdq5i0
栗山効果や!
63名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:43.56 ID:OYbHdvqL0
アホだなあアンチは
菅野は原や家族ともっとつめた話してるんだよ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:34:48.90 ID:lenFDsak0
しかしドラフトってのはこういう下らない事で盛り上がるのやめて
メジャーみたいに完全ウェーバーのFA短縮とか指名権交換とか含めて
選手が確実に入団するようにすりゃいいのにと思うんだが
65 【東電 82.0 %】 :2011/11/07(月) 15:34:58.83 ID:9LvKqraU0
ドラフトするなら、どこのチームから指名されても
拒否しない(必ず入団する)という誓約をとれた奴だけにしろよ!

それができない奴はプロになれない位で良い。

これができないなら、ドラフトやめて自由に入団できるようにするべきだろ?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:01.23 ID:1u6E1EHu0
考えるんだ
浪人したって入団したときに原が監督続けてるとは限らないもんな
67名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:11.37 ID:vmk5BmcY0
ばーか。目先にあるのは爺ちゃんのすすめる浪人だっつうの
68名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:27.32 ID:B4Y2qkcv0
好感触じゃないか
挨拶がないとか爺に同調してハム叩いてた連中は赤っ恥だなww
69名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:36.18 ID:0j8o9meS0
本人は好青年でまともそうだね。

うるさいのは貢だけって事か。
父親もなんか言ってるんだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:43.15 ID:MGceFxDq0
これは入団しそうな感じ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:47.34 ID:lenFDsak0
>>65
それしたら今の制度のままでFA短縮するだけだって
交渉ごとは双方に一定の利益がないと成立しないんだから
72名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:03.15 ID:wCgV4uMk0
日ハム「ニヤリ」
73名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:12.16 ID:RLBcp8e+O
内心はどうあれ本人は大人なコメントできるのに、周囲がマジキチで気の毒だな
メンタル弱そうだから活躍できる感じはしないけど
74名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:26.36 ID:lenFDsak0
巨人の囲い込みが批判されるのは当然。
選手が入る入らないは自由。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:28.96 ID:Fmzz2NXO0
断るんであればあまり引き伸ばさん方がええで
76名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:47.57 ID:YiqMh7co0
巨人ファンから言わせれば 日本ホムとかダルビッシュがいるだけであとはゴミカス


日ハムをええ球団とかいってる阿呆は悪即斬やん?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:01.88 ID:g4dnYocP0
>目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。
>思ったより、はるか上の評価をしてくれて、それは素直にうれしい

要は10年単位で今後の人生を考える場合、1年くらいの浪人はあっても良いと。
ただ、思ったより誠意のある対応(金額提示)でそれはそれで嬉しいねと、
勿論、日ハムなんぞには行かんけどなwww って事だろw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:14.15 ID:A/OXz4mN0
またデイリーの飛ばしだろ。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:14.92 ID:K+NoKqFp0
巨人も、ウェーバーなら菅野取れたのにな。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:23.61 ID:KHtEsn+v0
挨拶にダルとハンカチ連れてけば一発で落ちたのに。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:35.66 ID:lenFDsak0
>>75
すぐ断るよりはましだろ。
球団としてはすぐ答えてもらった方が切り替えれるけど。
入るも入らないも含め本人の自由だよ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:37:36.01 ID:C6tXYZZJ0
本人は冷静そうで好感が持てるな
まわりが騒ぎ過ぎなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:38:26.24 ID:qMbP2gij0
ハムとしてはFA取得後出て行かれても万歳なんだろうな
FAするレベルで活躍してれば当然年俸も上がってるしまさに売り時
安い年俸のうちに活躍してもらって高くなったら売って
ポスティングで金にするか、FA補償貰うか、トレードで金にも出来るしハムうますぎだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:38:41.89 ID:i6ZQeBTi0
佑ちゃんが背番号持って挨拶に行けば解決か
85名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:39:24.26 ID:x8HyAnVQ0
来るなら外野の戯言は全て忘れて全力で応援してやんよ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:39:41.87 ID:MCtBorg00
ルール通りなんだからハムカスはもし拒否っても叩くなよ?
おれはプロアマの関係を考えたら戦略だから何でもありだとはとても考えられんが
87名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:02.53 ID:Lcp2kns20
近いうちに原の親父が発狂しそう
88名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:07.96 ID:a31ucdwz0
>思ったより、はるか上の評価をしてくれて、それは素直にうれしい

貢に2億
両親に1億
辰則に1億
監督に1億
これくらいか?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:17.59 ID:R5LKQCpmO
はるか上の評価ってなに?
金?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:35.98 ID:uMtgjhFJ0
結局、2人のボケ老人が話をややこしくしてるのか
91名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:50.88 ID:SeICf6pZ0
予想外にバッシングされてるから悩んだふりして様子見するつもりだろ。
ちゃんと貢のジジイが余計なこと言わないように見張っとけよ。

>>9
長野だって挨拶されたときは軟化してたんだぜ。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:53.78 ID:BPGC+3PA0
貢「ドンガラガッシャーン」
93名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:58.66 ID:YHANgF+L0
時代が違うんだから巨人にこだわるとかマイナスでしかねーよ
自分の器が小さい事に気付いてるなら巨人のほうが原の甥っ子で10年はやれるな
だが自分に自信があるならFA採って大リーグ衰えてから巨人でいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:41:09.97 ID:KYDh94C6O
馬鹿一族に洗脳されていた事が解ったんだな

逆にハムに洗脳されたのか?
95名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:41:28.81 ID:vmk5BmcY0
152 :風吹けば名無し:2011/11/07(月) 15:33:31.57 ID:A+HiRWC+
GM「育成方針を書いた資料を菅野に渡した」@HBCテレビ

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/07(月) 14:59:13.05 ID:nuEmZ+cH
HBC
菅野前向きに
育成プランなどを聞いていい球団だと思った
96名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:41:29.54 ID:lenFDsak0
>>88
相場からいったら少ないんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:41:44.54 ID:4a6aLVIx0
明日辺りに貢に絶縁宣言されそうだなw
98名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:41:50.22 ID:XrAL3rsx0
この報道が真実だとしてどう解釈するかだな

1 目先のこと=巨人入団や浪人、と解釈して日ハムの高評価に態度軟化、入団前進

2 目先のこと=日ハム入団、と解釈して評価は嬉しいとお手本通りの対応見せつつ拒否

どっちとも取れるな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:04.00 ID:G67C70/mO
多田野が出たら硬化しちゃうぜ*
100名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:18.84 ID:5uSbBCAb0
じじいざまあw
101名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:28.49 ID:vmk5BmcY0
753 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/07(月) 15:34:25.28 ID:1o+bGLGn
北海道の番組によると
菅野「ドラフトの時と今では自分の立場は違う」
というよくわからないコメント
山田GM「指名挨拶がなかったことは理解してもらえた」
日ハムは育成プランなど資料を渡して
菅野「育成プランなどの話を聞いていい球団だと思った」
102名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:54.12 ID:7sDLAa4E0
>>93
贔屓の球団に時代とか関係あんのか?
103名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:55.69 ID:oNw/unEE0
>>99コラコラwww
104名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:44:03.06 ID:NsHzUO4c0
>>64
完全ウエーバーとFA短縮はセットで早急に導入すべきだな
後は一巡目の交渉がまとまらなかった時には
次年度に補完指名権を

なんだかんだ言ってMLBのドラフトは良く出来てる
105名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:44:05.96 ID:vUul93SbO
企業に身内が揃うとろくなことない
おじさんのいるところより、よその球団にいったほうが成長できると思う
106名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:44:15.58 ID:USNi2GqT0
>>98
どっちともありだね。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:44:56.07 ID:oNw/unEE0
菅野の親父も相当狸らしいからわからんぞ
じじぃは最悪だけどなw
108名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:09.87 ID:fcAY+JAH0
浪人して来年のドラフト、と言っても
再来年の巨人の監督が原とは限らないんだよな。
行ける時にプロへ行って
移籍狙った方がロスが少ないんじゃないのかね。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:16.48 ID:0j8o9meS0
日ハム面白いけどな

ダル
中田翔
ハンカチ
鵜久森
杉谷
ダース
西川

高校野球ファンならこれで飯5杯はいける
110名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:28.93 ID:pLFyXrUT0
ソーセージ球団になんて入れるかよっ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:33.16 ID:QfgxF9RaP
>>86
そうだよな。巨人以外メジャーなんてはなし表に出したら駄目だよな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:44.38 ID:lenFDsak0
菅野の親父ってアマで野球してたし
親父球団職員で雇えばいいんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:53.03 ID:kxj9SRQ1I
思ったより本人はちゃんとした奴じゃないかw
爺さんさえ出て来なけりゃ、あんなに叩かれずにすんだな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:45:59.24 ID:RIl4lG/m0

「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。」

目先のこと=ハム入団 その先=巨人入団

これ浪人しますって言ってるようなもんじゃんかよ
115かばほ〜るφ ★:2011/11/07(月) 15:46:07.61 ID:???0
菅野「フラットな気持ち」/一問一答

日本ハムからドラフト1位指名を受けた東海大・菅野智之投手(4年=東海大相模)が7日、
神奈川・平塚市内の同大合宿所で日本ハムのあいさつを受けた。

−話し合いを終えて
菅野 誠意を持って話をしてくれたし、自分が疑問に思っていることや聞きたいことを全部話して
くれたので、少し自分の中ではスッキリしたというのはあります。

−今の気持ちは
菅野 フラットな気持ちで聞こうと決めていましたし、話を聞いてまだフラットな気持ちです。
いろんなことを考えて決めていきたい。まだ時間はあると思いますし、一生に1度しかない人生
なんでしっかり考えて、自分の意思で決めたいです。

−日本ハムの話で印象に残ったことは
菅野 今まで分からなかった部分、育成の部分は参考になりましたし、自分の思うよりはるか上の
評価をしていただきました。「投手王国を作りたい。そのために自分(君)の力が必要だ」と
言っていただきすごく、素直にうれしかったです。

−いつまでに結論を出すのか
菅野 11月いっぱいはしっかり考えたい。
[2011年11月7日15時29分]

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/f-bb-tp0-20111107-860369.html
116名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:46:45.22 ID:Lcp2kns20
初交渉は憲法違反
117名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:06.01 ID:lenFDsak0
こいつが入団するも拒否するも自由だから
そこを叩くのはどうかと思うけどな
118名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:28.90 ID:Gg4E/Rrr0
辰徳のときみたいに、箱の横面に貼っておくインチキやらなかったんだろうねw
119名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:29.37 ID:Fqa7Q9gwO
思ったより賢い人だね。今は世論が沸騰してるからどちらの結論を出しても
半分の人達を喜ばせて残り半分の人を敵に回すような事になりかねないから
結論はみんなが冷めた頃に出すのがいいだろ

ファビヨりまくってる爺さんよりよっぽど冷静で大人だよ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:42.74 ID:lQkvUK+q0
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
121名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:58.99 ID:1+Lt+Y540
契約で読売との対戦では登板しないとか、付け加えることは出来ないの?
122名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:02.17 ID:8UR6rSCX0
即答で断れよw
原一族は陰湿だな。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:07.44 ID:LEEAHe0u0
>>8
福井が交渉の席で巨人スカウトの言動に不審を抱いたんだよな。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:20.53 ID:yVjx8yHn0
じじいが強烈な分ギャップで普通の対応でも好青年に見えるw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:30.41 ID:xaoNvpJS0
>>1
そんなに巨人に行きたいなら一般就職すればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:56.60 ID:vmk5BmcY0

山田GM「次回も会ってくれるという感触はいただいた。」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/f-bb-tp0-20111107-860370.html
127名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:56.75 ID:TD3e5Xi00
>>22
>>8
>交渉することが大事

>新垣のときは新垣側が一切交渉に応じないでスカウト飛び降り自殺したし

球団からも相当プレッシャーあったんだろうね

128名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:00.45 ID:4iI1tZg+0
なんでジャイアンツと対戦しない条項つけるわけ?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:05.93 ID:FNGSQTl2O
長野もそうだが拒否することによる損害はもう凄まじいからな
一年棒に振れば何千万も失いかねん
後は本人が決めるだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:24.06 ID:lenFDsak0
>>8
ヤクザみたいだな・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:33.28 ID:MCtBorg00
手塩にかけて育ててきたんだろうから身内があれこれ言いたくなる気持ちはわかる
個人的にクソだと思うのは御用新聞を使ったFA選手へのタンパリング
132名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:51.45 ID:D3mXPAXc0
ダルビッシュやまーくん並みに勝てるのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:52.01 ID:AzaQzPy50
もう勝手にしろ!日ハムでもどこでも好きなところ池!お前など知らん勘当だ!

と貢が言ってヒールに徹すれば菅野は日ハム入ったとき、ヒールから一転ヒーローだな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:50:18.14 ID:VkhHVgISO
>>118
今は透明の箱だからそんな事は出来ない
135名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:50:41.62 ID:XrAL3rsx0
>>132
素質は充分だと
136名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:50:49.58 ID:FB+l+2AJ0

「まだ整理がつかないところがあるので、ゆっくり考えたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2008/news/p-bb-tp1-20081101-424953.html
137名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:16.30 ID:NsHzUO4c0
>>118
透明な箱だからな
松井の時は透明じゃなかったけどな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:21.45 ID:RLBcp8e+O
>>98
一年浪人して劣化覚悟で巨人のネームバリューを優先するのか
日ハム入って選手としての実績上げることを優先するのか

どっちにも取れる発言だよな
おじちゃんと野球したい><とか幼稚なとこは流石に卒業しただろ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:35.35 ID:FB+l+2AJ0
「まだ整理がつかないところがあるので、ゆっくり考えたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2008/news/p-bb-tp1-20081101-424953.html

同じだね(ニッコリ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:54.22 ID:ziPPwkAv0
北海道行ったらええねん。
スパッっと入って男を上げろよ。
老害達のせいで植え付けられた悪評を吹き飛ばすチャンスやん。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:52:20.75 ID:xob+Lurc0
ドラフト当日の態度は予想外の出来事でショックすぎたから仕方がなかった感じがするな
きちんと本人が会ってこうして話してくれたんならハムファンとしても仮に入団拒否でも文句はないんじゃね?


とりあえず貢とナベツネの老害コンビ、そして交渉権すらない癖にハムにいちゃもん付けてる
虚カス連中が滑稽なだけだったなw
142名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:52:56.85 ID:7h8aK+cL0
話だけ聞いて 後ほど丁重にお断りすればOKじゃね。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:36.89 ID:ppNnD7ZV0
早く断れよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:41.39 ID:g64ri3/xO
>>114
正解だと思う
会って即拒否は世間体を考えてもできないからな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:46.09 ID:w+Fc58BZO
>>10
日ハムが悪いからだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:50.32 ID:J7zas1lZ0
>>121
むしろ何でできると思うの?

>>122
すぐ断ったら断ったで叩くくせにw
147名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:59.07 ID:ORJ5BSSS0
こりゃハム行きだな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:54:21.92 ID:RjP4UugTO
結局彼の最終目標がどこにあるのかだろうな
巨人が目標なら当然拒否すべきだが、
ブラフではなくいつかは大リーグに行きたいと思ってるなら日ハムの方がいいことは間違いない
巨人は絶対にポスティング認めないが日ハムは認めるからな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:54:29.29 ID:lenFDsak0
>>137
松井はそもそも阪神希望だったしインチキありえんだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:54:50.73 ID:ImcQlDUT0
ハム詰め合わせ1年分で我慢しる!
151名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:01.71 ID:7FSLndfC0
>>118
それって松井の時の話題じゃなかった?
長嶋の前に引いた人が「1つしか無かった気がする」って
152名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:13.00 ID:1rBZBriS0
拒否させたいマスゴミがまた横やり入れるんだろうなw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:16.45 ID:7veaVRg60
実力あるならどこで投げても通用するだろ
吉井から色々学べるチャンスなのに
154名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:39.59 ID:D3KVvAwT0
ダル「菅野くん、あそぼー」
中田「菅野くん、あそぼー」
155名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:41.74 ID:lenFDsak0
>>151
松井が巨人希望じゃないのに
インチキする意味あるのか?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:42.14 ID:Qc7McK70P
菅野くん菅野くん菅野くん、


ハムなんてダサイ球団は蹴飛ばして浪人して、来年新生新潟ヤクルトのドラ1になってみないかい(^ω^)?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:53.26 ID:7h8aK+cL0
ポスティングは人身売買だから大正義巨人軍が人権を無視
してやることはない。
158名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:54.52 ID:wY+2k++3O
恐らく間接的に読売が入れ知恵してるな

断固拒否の門前払いでは本人と共に読売のイメージ悪くなる
まして原監督の印象まで悪くなるのは読売として何としても避けたいハズ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:59.31 ID:4fbPElbR0
管野「多田野さんは勘弁してください」
160名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:57:01.50 ID:I+opHdRG0
約一ヶ月か
それだけ悩んだら拒否しづらいよな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:57:03.82 ID:md7RBeRN0
爺がめちゃくちゃなだけで本人はマトモだな
浪人でも日ハムでも頑張れよ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:57:23.73 ID:qMbP2gij0
>>154
ハンカチは?後輩に自分より活躍されたらどう思うのか楽しみw
163名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:57:51.62 ID:i6ZQeBTi0
ま、ひと月も待たせて拒否なんて非人間的なことはしないだろうな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:57:59.96 ID:Zl6mhV3K0
貢はどんな手を使ってでも阻止するだろうね。
もしかすると日ハムにゆくなら
今まで巨人から貰った栄養費の事を
マスコミにばらすとまで言うかも知れん。
東海大を退学させるとも。
巨人と貢の関係はヤクザのそれ以上にずぶずぶだろうね。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:01.09 ID:7FSLndfC0
>>155
巨人が松井を欲しがってたんなら意味はあるんじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:25.51 ID:NsHzUO4c0
>>149
くじ引く方の意図
167名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:36.95 ID:XrAL3rsx0
傍観者としては現象として面白いことなんだけど、ここまで騒がれるのは何故だ

菅野を批判してる人がいるのは、爺さんのいいなりで温室育ちの坊っちゃんに見えるから、当日の会見の態度

巨人批判は有望選手のあからさまな囲い込みに対して

日ハム批判はドラフト前に挨拶がなく、巨人一本釣り明らかな所に横槍入れたから

ってとこか
168名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:51.53 ID:vUul93SbO
>>161
批判がおおいから、建前で言っただけじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:07.84 ID:7sDLAa4E0
>>158
拒否すれば、門前払いしようが何度も会おうが叩かれるだろw
アンチ巨人が相も変わらず騒ぐだけ。一般人にとっちゃどうでもいい話題。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:07.93 ID:pZEHAFlM0
何故菅野を日ハムに行かせる事が前提の馬鹿が多いのだろう
入団の指名をするのも自由だが拒否するのも自由
菅野の人生 周りのクズやお前ら、そしてマスゴミがガタガタ言う必要なし
171名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:11.49 ID:4iI1tZg+0
ハンカチはなんとも思わないんじゃないの 安心の四番手五番手タイプだし
刺激はうけるが野手じゃないので はじき出されることはなさそうだしね
172名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:15.59 ID:xob+Lurc0
>>114

「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。」

目先のこと=巨人ファンと言うことやおじさんのこと その先=浪人した後の野球人生

こうとも取れるな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:17.95 ID:NsHzUO4c0
>>150
1年分ってどれ位だろ?w
174名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:48.07 ID:lHx7BSc00
>>10
お前、四国の部落企業のほうが何様だろう。肉屋ふぜいの屠畜屋が
175名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:50.42 ID:OYbHdvqL0
日ハムにやれるだけの事をやらせた後に断った方が、意思の硬さをアピール出来るってもん

来年こそ単独指名されるんだ!と、言う菅野の強い巨人愛しか感じないね
176名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:37.87 ID:O4UWIbbR0
あんまり感覚あけたら創価からの攻撃に耐えきれなくなるぞ・・
177名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:38.95 ID:y7sOjcKn0
将来元木みたいなバカキャラになりたいのか?
178名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:41.64 ID:lenFDsak0
>>173
日ハムの全食品の一年分の金額とか予想つかんな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:53.30 ID:Fqa7Q9gwO
こうなったらもうダルビッシュ出馬しかないだろ
「菅野くん。一緒にやろう!」と判だけ押させて翌日メジャー挑戦会見と
180名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:53.05 ID:0Vbd8e1A0
浪人なんてしてもいい事何もないべ
だいたい原がずっと巨人に居られると限らんし
181名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:12.78 ID:CCz+r1YH0
「目先のことではなく、その先の野球人生を考えて決めることが大事。」

目先のこと=浪人して巨人入団 その先=メジャー行き

これハムに行きますって言ってるようなもんじゃんかよ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:29.86 ID:Gg4E/Rrr0
>>151
辰徳のときは、巨人がどうしてもスター選手必要だったとき。
かつ、球界はセリーグ・巨人中心に回ってた時の話。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:33.41 ID:nIN5Ukbj0
もうね
間をとって楽天に行けばいいんだこんなやつ
184名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:02.41 ID:Lcp2kns20
この件で
ミミミツグが大発狂
185名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:16.43 ID:W7B17xsUO
所詮爺のモルモットw
186名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:20.22 ID:8UR6rSCX0
ぶっちゃけ面識ある何か持ってるハンカチが直接会って一緒にやろうと言えば解決すると思う。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:23.53 ID:zemU6sql0
虚カス涙目wwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:36.84 ID:50ksDxlc0
>>171
ごたくは良いからさっさと18番よこせよ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:41.33 ID:f/0HBMke0
どうせ入団しないんだから
早く断ればいいのに
ギリギリ考えて、結局巨人じゃ元木以来のダーティーヒーローになるだけだよ
190名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:59.53 ID:3XfodbDM0
素直に行った方が運が開けると思うよ〜
191名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:11.51 ID:dSNMR0u60
>>172
原貢もプロ野球はただ入ればいいってもんじゃないと言ってたな
じいちゃんと同じことを言ってる、じいちゃんの影響はかなり大きいぽいな
192名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:32.17 ID:dAo3Mxw/0
どうなるかわからんが
結局まだ決めてないってことだろ
じじいが先走っただけだな 老害すぎる
193名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:32.85 ID:4SLuvnB00
やっと本人の言葉か
194名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:42.14 ID:4iI1tZg+0
18番よこせっていわれても困るんじゃないの? 言った梨田いないし…
菅野は(入るなら んでダルビッツが残るなら)「1」でええやん
195名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:42.89 ID:3qH8GZMr0
入団したら東海大系列に日ハム関連の求人票が増え、拒否したら激減するんだろうなぁ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:47.02 ID:18rBVlyi0
日ハムに入団して大活躍してFAでメジャーでも大活躍
日ハムに入団拒否して1年後に巨人入りして数年後普通の人
197名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:54.49 ID:0q57RC/5O
当たりクジを引いてもらえない菅野が持ってないだけ
公で半価値に教えを乞うたらいい
198名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:03:59.75 ID:PRP7DSjy0
会議当日に入団即答だろ普通は
野球なんて人間関係が大事なんだから、いやいや入るような
ヤツは大成しないよ
199名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:04:20.96 ID:7FSLndfC0
>>182
原のドラフトはよくわからないけど
原の時「も」って事でいいのかな?
200名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:04:35.12 ID:KQuK2GXk0
まあ、最終的には本人が決めればいいよ
仮に浪人の意思が固まっているのなら下手に交渉を長引かせても両方の球団に失礼だからね
201名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:04:42.59 ID:gcipAPRZ0
日ハム行ったらチームメイトからいびられる

浪人したら世間から叩かれる


巨人のスター候補を潰したい日ハムの完全に思い通り
202名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:04:57.61 ID:jf3Qfi290
メジャーだと親子鷹や血縁選手はけっこう居るよね
でも同じチームってのはほとんど無い

グリフィーなんかは、確か弱小マリナーズに指名され入団、親父が後からコーチに就任した

原はどうせ後1、2年だし、その後ハムの監督なりコーチになればすべて解決
203名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:05:09.06 ID:0zEIk0VAO
>>191
そらそうだから東海大に入ったんじゃないか?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:05:56.66 ID:XrAL3rsx0
仮にハム入団、ダル残留ならば
ダルビッシュ
斎藤佑樹
竹田勝
菅野
ケッペル
ウルフ

なかなかよいな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:10.92 ID:zemU6sql0
>>172
目先のこと=巨人監督の原
その先=日ハム監督の原

栗山は「僕の後任には原叔父さんを就任させますから!」とか言ったんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:25.82 ID:ujWzRVyG0
もちろん進退は菅野の自由だが巨人軍ひいては野球界のイメージアップの為には行った方が良い
このまま翌年以降巨人に入ったら世間は「野球は何も変わらないな・・・」と思ってしまう
207名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:53.09 ID:tZBXb5DG0
国内FAが8年の時点で拒否確定
30過ぎて巨人入りするなら
1年浪人した方がマシ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:57.40 ID:wH22KoU30
本人の実力次第だけど、最近は日本のプロが最終目的じゃない
選手も少なくないからね。投手の選手生命も長くないし、
よく考えたらええやん。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:07:04.73 ID:aU01xeCe0
週刊プレイボーイの江夏のコラムを読んだ
今回のファイターズの件についてファイターズはルールは守ったがマナーを守らなかった
のはケシカランと怒っている
江夏は暴力事件の大久保の言い訳を信用したり今回のドラフトでファイターズを非難する
点で俺は失望した
210名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:07:31.69 ID:i6ZQeBTi0
世間が見たいのはジャイアンツ愛だろ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:07:32.72 ID:1xJXRCBG0
>>201
虚カス涙拭けよwww
212名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:08:09.63 ID:vUMO4EKS0
FAで巨人なんて有り得ない
生え抜きだから価値がある
日ハムの生え抜きなんて球界に必要とされていない。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:08:18.28 ID:Fqa7Q9gwO
爺さんとすれば老後最大の楽しみを奪われたワケだから悔しいだろうな
マウンドでピンチになった孫にベンチから駆け寄って熱い励ましの言葉をかけた後に
ケツをポンと叩いて続投させる息子の姿とか妄想しまくってただろ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:08:49.67 ID:6Iy5qAvJ0
まあ若いしスカウトに騙されてもしょうがない
巨人の監督がずっと原のわけないんだし
ハムでもどこでもプロで頑張ったほうがいい
215名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:08:54.36 ID:wWD+XlJ8O
虚カス入れんくらいで泣くなやw
意味不明過ぎてワロタw
216名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:09:23.97 ID:KQuK2GXk0
こういう縁故関係の問題ってこじれるよな
もし俺が同じ立場ならどこでも指名されれば行くと思うけどさ
やっぱり裏取引とかがあるのかなー
217名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:09:24.89 ID:ygihEeyI0
仮に日ハムに行ったら 斉藤より成績残しそうだよな
斉藤は球威も無いし、コントロールも良くないし
218名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:09:48.85 ID:KRrbggj00
正直パに行ったほうがいいよ
CS見りゃわかるだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:09:51.83 ID:zyA9P1iaO
菅野本人はプロに傾いてると思うんだがなぁ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:09:54.25 ID:0q57RC/5O
>>209
シャブ中を信頼て(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:32.57 ID:vUMO4EKS0
部落ハムの狙いがげすいので嫌悪感
222名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:44.56 ID:iLBqDSyf0
層化入りか
223名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:45.06 ID:dAo3Mxw/0
5年後はトライアウトに出ていてもおかしくない世界で浪人なんかしたらアホそのもの
まして投手なんて
那須野ってPがいたのしってますか?
224名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:45.27 ID://Y9sKYPP
原も甥っ子が入団すると亀井LOVEを表に出せなくなるから他に行って欲しいだろうな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:52.23 ID:oXVnEoG10
>>8
ただのヤクザやないか
226名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:11:10.30 ID:AzaQzPy50
菅野が日ハム入ってしまったら原はもう用済みだから解雇されそうだ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:11:56.39 ID:NeEFQ1cNO
あんだけ性格悪いとかケガしろ言われてこれか
オモチャになってて可哀想だ
もう野球に関わらないほうがいい
228名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:12:07.71 ID:7sDLAa4E0
>>223
それはFA取って巨人に移籍しろって吠えてる奴らに言ってやれよw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:12:15.99 ID:4pQmcULm0
>>218
菅野には日ハムいってもらいたい、キョカスヲタだけど
パリーグにこれ以上の需要は見込めないと思うよ
地域密着には成功したんだろうけど、日本の中心、東京に
人気球団がないことはやっぱり大きいよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:12:23.88 ID:vUMO4EKS0
媚米読売に入社するか

部落層化ハムに入社するか

お前らなら分かってるだろ?w
231名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:12:42.02 ID:GY3+3MQ80
これを入団の意思と読める脳味噌が理解できない
232名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:01.57 ID:XrAL3rsx0
>>217
それで6勝しちゃうんだからやっぱあいつ持ってるわ

横浜桐蔭にサヨナラ負けしちゃう菅野はなんか持ってないかも
233名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:23.42 ID:DZ7AdrFF0
なんや態度が硬化してたのはじじいだけか
とっとと動脈硬化すればいいのに
234名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:23.95 ID:J7c5iXvi0
>>223
那須野先生という、面白くもない漫画が大昔にあったな
どうでもいいけど
235名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:51.18 ID:kJ+3kv100
>>19
むしろくじ引きがあるだけましだな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:14:08.91 ID:PRP7DSjy0
「クジで負けたのはしょうがない、日ハムにお世話になってこい!」
原がこう言ってりゃ万事清清しく解決だったのになぁ 
237名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:14:16.73 ID:4iI1tZg+0
巨人はどっちかっつーと 野手の大物が入ってほしいね 
菅野が大砲候補だったら めちゃくちゃ悔しいと思う
ピッチャーだとまあいいか ってなぜか思っちゃうのよね
238名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:14:47.04 ID:utJlNEAw0
散々菅野をぶったたいてた方々、どうして非難しないの?
「お前なんか要らん」って言う声が無い不思議。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:15:03.38 ID:kJ+3kv100
>>23
直接合ったわけでもないのにアホか
240名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:15:14.90 ID:uAHSHkq70
まったく挨拶に応じないと荒川事件とかオリのスカウトの件みたいになるしな
241名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:15:35.53 ID:xob+Lurc0
>>216
逆に読売が絡んでて裏取引がなかったと考えることの方が不自然すぎる
242名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:16:05.36 ID:Z6pFS4duP
各新聞社・貢・親父・本人
書かれてることが錯綜してるんだがどうなるんだ?
本人コメ見る限りは前向きに見えるんだが貢・親父発言見る限りとても前向きには思えない
爺と親父のおもちゃ状態でおk?
爺もタツノリの息子で絶望を味わったから入れ込むのもわからんでもないが孫の進路に口出し杉だろ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:16:18.05 ID:Gg4E/Rrr0
>>240
あまり陰惨な事件思い出させるなよ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:16:29.44 ID:x8lTi6Ts0
ネットの評判見ないわけもなく虚人に入ったとしても
世間では冷めた目で見られる事を自覚したようだ
俺たちの大勝利じゃあああ
FA取得して戻ったらいいんだから虚カスも叩いてやるなよ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:17:07.83 ID:4pQmcULm0
>>237
同意
坂本では駄目だね
松井クラスの大物スターが加入して順調に育てば
少しは野球人気復活もありうるかも
パリーグの各球団はそれぞれ人気があがってるけど
セリーグの人気凋落ぶりが醜い
広島や横浜が強くなることも必要だけど、巨人にも野手のスター選手が
でてこないと厳しい
246名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:17:12.27 ID://Y9sKYPP
>>236
自分の子供ならそれでOKだが、
妹の子供で他所の家庭だからあまりこうしろって言えないだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:17:46.56 ID:7FSLndfC0
>>241
裏金なんて危ない事しなくても伯父からのお年玉や総監督からの寄付という名目なら渡し放題だもんな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:18:14.32 ID:dxEp3DEG0
>>162
斎藤は菅野の事を全てにおいて秀でてる、頭も性格も良くていい奴って言ってるから
249名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:18:30.62 ID:Z6pFS4duP
>>236
タツノリが残念だったがFAまでに成長して帰って来いって言えば全部丸く収まってたよね・・・
爺と親父の言う事に従うかはわからんが尊敬する叔父のいう事なら従ってただろうに
250名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:18:44.77 ID:PRP7DSjy0
>>246
>妹の子供で他所の家庭
そんなレベルの問題だったのかw失礼しました
251名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:19:04.45 ID:vBOcscu00
ハム入ってもローテ5番手まですでに埋まってるんでないの
あくまで先発ローテが来年も今年と同じ陣容だったらだけど
今年5番手だった斎藤をハジくかどうか
252名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:05.70 ID:EnnteaSdO
周りが巨人巨人、辰徳叔父さんって言ってただけだな。
菅野だって辰徳叔父さんがいつまでも監督じゃないことは理解しているだろうし。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:14.62 ID:yBIXsqeVO
2110年代は沢村、菅野、東浜で我がジャイアンツの黄金時代や〜
ガハハハハハハハハハハ(≧∇≦)
254名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:36.73 ID:82UsQ2Hy0
>>53
あれは栄養費が・・・
あ、これもかw
255名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:45.64 ID:adQQeEv00
鎌ヶ谷ってド千葉ですね。可哀そうに。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:21:10.96 ID:zemU6sql0
パAA ダルビッシュ、マー
  A 杉内、和田、涌井、武田、唐川
セAA
  A 吉見、館山、澤村、前田

こんなもん
圧倒的にPのレベルが上なパに行くべき
257名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:21:26.93 ID:vmk5BmcY0
組織のノウハウも持った交渉事のプロで球団の最高権力者

VS

東海大学野球部員

まだ先が読めないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:21:44.66 ID:Z6pFS4duP
>>256
内海<・・・
259名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:21:55.97 ID:DDzp76DV0
>>229
何言ってるのかさっぱりわからん…
おれが読解力なさすぎなのか?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:16.59 ID:tSuF6Pkt0
日ハムも追いかけるのをやめろ!
ここまでバカにした奴を受け入れるな!
原一家なんぞ巨人の家畜なんだから。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:19.55 ID:PHL2w9Fb0
PF的にはカラクリより札ドだよね
262名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:34.38 ID:3n2Y6toA0
>>212

おっと、小笠○の悪口は・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:35.57 ID:Abd6QUSM0
どーでもいい。
スレ伸びすぎ。
浪人しろや。
来年はまた別の球団が指名する。
264名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:45.15 ID:Raz88E2KO
>>251
ダル、ケッペル、ウルフ
この3人の来季がまだ不透明だから
265名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:54.99 ID:zemU6sql0
>>258
内海なんて今年統一球のおかげでたまたま勝てただけやん
力があるかないか、ちゃんと野球見てれば分かる
266名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:23:15.12 ID:2TCjHxGb0
ハムは2ケタ勝利のピッチャーが4人?くらいいるだろ
さらにあの斉藤でさえ1年目に6勝とかしてるし
押さえのメンバーも解説者陣はこぞって褒めてるしな(自分にはよくわからない)
ピッチャーを育てる環境は良いんだと思うよ
浪人は勿体ないと思うけどなぁ

巨人へ行ったとしても、あれだけ守りが不安定だとどうなんだろ?
坂本が名手って書いてたレスあったけど
アレで名手ならセリーグ終わってるよ…
イチかバチかだろwつまりファインプレーかエラー
267名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:23:29.81 ID:xob+Lurc0
>>245
巨人はバカ首脳陣や入団経緯、発言のせいでヒールイメージの付いた選手が多すぎるから
一人二人スター選手が入ったところでそう簡単に人気回復はないと思うよ

まずはクリーンで健全なイメージを回復させることが先
268名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:23:30.32 ID:utJlNEAw0
>>256
もう澤村はAに居るんだな。  後1,2年でAAやな
後、AAとやらのダルビッシュに、マエケンは投げ勝ってたりするわけだけど。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:23:31.02 ID:pHUkrUNG0
来年虚人にイケよw
270名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:24:07.77 ID:Au2Jncg60
>>253
え、100年後?
271名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:24:26.76 ID:DmWWL0rZ0
爺さんや周囲の人間が勝手にストーリー作ってるだけで

本人は意外と冷静に、活躍できれば入団したいと思ってんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:24:30.96 ID:+49ODwVH0
>>264
ケッペルウルフは残留決定してるけど
273名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:06.56 ID:pHUkrUNG0
レベルが低いセリーグでやりたいんだろw
しかも今のゴミ売は弱いからレギュラーになりやすいしな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:15.03 ID:LzaRWEhG0
いい加減親離れしろ!
おまえは保護者がいないと野球ができないのか!?
275名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:32.64 ID:vJG+DS1a0
なんだよ、普通の青年じゃないか菅野は。
後はあの老害貢がしゃしゃり出てこなければいいんだけど・・・
276名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:52.21 ID:7h8aK+cL0
だが断る
277名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:52.90 ID:AzaQzPy50
>>272菅野はセットアップの一人になるかもな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:26:10.70 ID:61dJZwyp0
菅野本人や菅野の親父さん(原一族血縁なし)は案外入団してもいいと思ってるな
問題はジジイ(原貢)だろ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:26:32.35 ID:U7GLZlit0
いいかげん自立しろよ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:26:50.27 ID:dJT4GjWCO
日ハム入りした菅野から交流戦で空気読まずにホームラン打った坂本が懲罰交替までは読めた
281名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:05.56 ID:USNi2GqT0
>>251
先発は六人だね。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:11.95 ID:Z6pFS4duP
>>259
>菅野には日ハムいってもらいたい、キョカスヲタだけど
>パリーグにこれ以上の需要は見込めないと思うよ
>地域密着には成功したんだろうけど、日本の中心、東京に
>人気球団がないことはやっぱり大きいよ

巨人オタだが菅野には日ハムに行って貰いたい
でも菅野が日ハムに入ってもこれ以上のパリーグの観客増はないと思うよ
北海道の地域密着で成功したけど北海道でこれ以上観客動員を伸ばすのは難しい
パリーグには日本の中心地である東京に人気球団がないのでこれ以上パリーグファンを増やすのが難しい

無理矢理解読してみたが3行目までと4行目の繋がり怪しいし正直解読不能w
283名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:14.42 ID:ThGDI8IU0
ジジイはもう余計な事言うなよ
本人に決めさせてやれよ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:16.28 ID:92ThFEZeO
しかしあのドラフトは傑作だったな。
日ハムが外して恥ずかしい思いする確率も50%あったわけだし。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:20.59 ID:utJlNEAw0
>>278
いや、そもそも菅野はコメント一切してないから
心情なんて分かりゃしないだろw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:28:08.78 ID:I+opHdRG0
>>237
大田いるじゃん
287名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:28:36.38 ID:4pQmcULm0
>>まずはクリーンで健全なイメージを回復させることが先

無理なのは、お前らがよくわかってることだろw
どうしても巨人というチームは一定の戦力を保たないといけないという使命がある
そうすると生え抜きだけでやりくりするには限界がある
しかもスター選手を育てるためには、周りにもそれなりの戦力がないと厳しいから
他所から補強しないとならない、でもお前らアンチはそれを許さない
288名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:28:55.88 ID:SyfP7A7+0
>>274
だから、ひとりで日ハムと会ったじゃん
巨人にこだわってるのは爺さんと親だけで本人は違う感じがしてきた
289名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:29:42.61 ID:utJlNEAw0
>>287
え、現状で活躍してるのってほぼ生え抜きじゃん。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:29:45.98 ID:F6F3p1W0P
もう巨人のブランドもちに落ちてるのになぁ
今期もっとも客がへった球団は巨人だし
291名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:29:51.55 ID:SB6BDvyS0
お ちょっと態度軟化したっぽい?
一番の問題は爺ちゃんをどうやって説き伏せるかだなw
292名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:01.00 ID:AzaQzPy50
>>284
外してたら失笑だったろうな
日ハムが菅野指名したとき会場は盛り上がってたが
293名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:08.17 ID:hV1Mbbjc0
北海道ってのは逆にいいポイント
実家から遠く離れるのは悪くない
294名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:34.80 ID:xob+Lurc0
>>268
そのマエケンに投げ勝った西君に投げ勝った上野が最強って事ですね
295名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:34.85 ID:Z6pFS4duP
>>265
打線の援護に恵まれず結果が出なかったから巨オタが叩きまくってただけで3年前から本格化して良い球投げてるよ
成績だけに目が行きちゃんと見る目がないのはどっちの事やらw
296名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:46.41 ID:dGcnBgGc0

菅野智之は赤ちゃん?
まだおっぱい欲しい?
297名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:53.18 ID:zemU6sql0
>>287
>他所から補強しないとならない、でもお前らアンチはそれを許さない

こういうセリフが違和感なく出てくるのがもう基地外w
298名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:58.19 ID:VWoUEysAO
ジジイとナベツネと巨ヲタがガンだね

菅野自身はかなりスッキリした表情だった
299名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:31:08.52 ID:T01HHTFH0
こいつ言うほど凄い奴じゃないだろ。
実力不透明のペーペーの新米なんだし、
「どこでもいいから雇ってください!」と頼み込むぐらいの気持ちを持てよ。
選ぶなんて10年早いんだよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:31:15.05 ID:5Q+38koGO
>>4
2とれてねーよw
301名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:31:33.59 ID:utJlNEAw0
>>290
でも、観客動員数2位なのよね。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:31:41.57 ID:1tIUAmpw0
そろそろ爺さんのコメントが
303名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:11.31 ID:u90lr1JD0
迷ってるのかwww

周りのジジイたちがやいやい言わなきゃ
入りそうだな
304名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:12.59 ID:iI6zEbSoO
別のスポーツなら整体師に洗脳とかされるパターン
305名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:15.20 ID:ntFGoNLo0
基本的に菅野拒否とか祖父の浪人させるとか遅刻して東海大関係者激怒とか
のコメント記事を意図的に書いてるのが報知とかの読売系の記者だって事

誘導的に質問してその答えをデフォルメして書いてる場合もあるから
菅野本人と日ハムの接触は今日が初めてでここからどう進展していくか
306名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:19.76 ID:LzaRWEhG0
>>288
そうか、爺さんが孫離れできないだけか。
孫を巣立たせないヒデ〜爺だな
307名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:29.59 ID:X/lxZyIo0
ジジイが勝手に熱くなってるだけで
本人は冷静なのなw
308名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:36.57 ID:utJlNEAw0
>>294
せやな。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:32:56.34 ID:7FSLndfC0
>>277
菅野の投球はちらっとしか見たこと無いが
糸数、吉川>菅野なのか?
310名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:33:06.51 ID:pHUkrUNG0

ゴミ売人気は立地とドームのおかげ
神宮球場でやれば観客激減
311名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:33:21.93 ID:xob+Lurc0
>>287
長々と書いてるけどつまり

「巨人のズルを許さないアンチが悪い」

こういう事ですね
312名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:33:32.00 ID:IKyTSEIlO
11月はいっぱい考えたい。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:33:47.65 ID:zemU6sql0
原貢「栗山君、孫を洗脳するのは止めてくれ。日ハムには信教の自由もないのか!」
314名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:34:15.69 ID:Dlnk6Z020
育成プランには、
開幕ローテション入り確約、
女子アナとの合コンのセッティング確約、もし日本ハムが気に入らないなら巨人へのトレード確約。

これぐらい書いてたら、菅野君も揺れるよな。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:34:43.66 ID:vmk5BmcY0
菅野 フラットな気持ちで聞こうと決めていましたし、話を聞いてまだフラットな気持ちです。

巨人に急傾斜で傾いてたのにね。いやー見なおした
316名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:34:55.27 ID:utJlNEAw0
>>310
神宮がホームじゃないだろ、無意味なたらればすんな
317名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:29.99 ID:RI2GFsXj0
育成レベルが高い日ハムに行くべきだろ。
菅野が上を目指す向上心豊かな投手なら、そうすべきだ。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:30.69 ID:MKwrqAEX0
ダル次第ということか
319名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:31.58 ID:u90lr1JD0
同年のライバルがどんどん活躍していく中で
浪人生活はキツイもんな
320名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:55.89 ID:NsHzUO4c0
>>274
一人で判子もって契約に行った
中根仁さんこんにちは
321名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:36:01.29 ID:xob+Lurc0
>>302
そろそろ欲しいところですなw
322名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:36:17.53 ID:8f8vO5640
さっさと断れやこの叔父コンチキン野郎
323名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:36:26.87 ID:7FSLndfC0
菅野本人は巨人が第一志望だけど巨人じゃなきゃ嫌ってほどでもなかったんだろうね
324名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:36:29.03 ID:dJT4GjWCO
貢「おいっ!家にある日ハム製品を全部栗山に埋めてこい!」
325名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:18.74 ID:DDzp76DV0
>>282
なるほど…
てか本人居るみたいだがこわくて聞けんw
326名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:25.22 ID:OgemZJWb0
>>154
TDN 「菅野くん、あそぼー」
327名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:26.35 ID:lZRNNx700
そもそも拒否したら来年、巨人以外が手を引くと考えるほうが傲慢。
巨人が他球団を恫喝してくれる、と思ってるんだろ。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:41.61 ID:FxRiRA4JO
そりゃ、監督が糞だとか万年最下位とかの球団じゃない限り、大卒なんて早くプロ入りした方がいいに決まってる。強くてノビノビやれそうな公は悪くないんじゃないかな。

まあ、公は次期監督が微妙すぎるのがなんだが…
329名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:48.34 ID:xob+Lurc0
>>315
むしろフラットな状態で具体的に話を聞いた後でもフラットなんだから何にも心に響かなかったって事じゃねw
330名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:49.36 ID:4pQmcULm0
キョカスヲタだがw
一番厄介なのは菅野が入ることでまた来季以降も日ハムの横取り
ドラフトは継続されることが嫌なんだが?
お前ら贔屓の球団に日ハムが例のごとく特攻したとしても
ルールだからということで叩かないんだろうなw
331名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:38:20.81 ID:bxQn2/vs0
ここで入団すれば、一転世間の反応は変わる
菅野陣営もここまで世間が冷ややかとは思ってなかったから
方針変更したんじゃね
332名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:38:30.38 ID:SERTqOPw0
「FAを楽しみたい」って言ったのは誰だったか…
333名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:38:39.96 ID:Mdv5NaBr0
ドラフトってそもそもなんなん?
職業選択の自由ってないの?
プロ野球って会社みたいなもんにチームが配属先?
334名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:04.85 ID:SbdBg19tO
>>251
ローテなんて怪我や調子によって分からんだろ
西武ヲタだが今季は涌井、岸、帆足、石井一は安泰で5番手を西口、牧田、ミンチェ、菊池辺りが争うと思ってた
でも序盤牧田しかローテ守れなかった。
最終的には西口がエースになってた。
パ・リーグがますます面白くなるので菅野は是非ハムに行って欲しい。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:10.77 ID:Ge4mVRRP0
>>330
そもそも「横取りドラフト」という概念がおかしい
336名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:18.21 ID:xob+Lurc0
>>328
監督糞だしダル抜けたら万年最下位もありうるでw
337名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:22.41 ID:utJlNEAw0
というか、これで挨拶や交渉の席すら拒否すると
アンチが菅野のイメージをどん底にまで突き落としそうだったから
話だけ聞いたって感じだろ。

これで 菅野自身は前向きだ、なんて早計じゃね?
338名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:26.39 ID:hZQzTV4i0
>>93
まあ、少なくなったとは言え、巨人様のご威光はまだまだ残ってる。
金払いも悪くなさそうだし。ただ、それと大卒が一年浪人することを
秤にかけたら、日ハム行っといたほうがいいと思うけどね。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:32.00 ID:PHL2w9Fb0
日ハムの特攻癖って今に始まった事じゃないし
340名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:33.38 ID:Dlnk6Z020
>>330
はい、おハムですし
341名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:50.85 ID:nDEa2N3/0
ネットのおかげ洗脳が解た押し売り信者
人気も無くなった斜陽押し売りヤクザに入るのは人生の恥じだぞ菅野君
342名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:51.87 ID:P02P72qK0
日ハムに入ったらハンカチが中継ぎになってしまうじゃんかよ
343名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:20.14 ID:yqe1x3AAQ
ニュースのインタビュー聞いたら日ハムに入りそうだね
344名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:23.30 ID:kJ+3kv100
>>98
その辺が記者の腕の見せ所
345名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:35.43 ID:61dJZwyp0
>>330
当たり前だろ、ドラフトは競合して当然
346名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:53.84 ID:vUMO4EKS0
清原を見て分かるように奴が何処に所属しているのかさえ不明

巨人へ途中に入るのは意味がない。
生え抜きならばゴミ売りグループに入れる。
ハムは引退したらそれで終了。
層化学会に入信すると監督になれるかもしれないw
347名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:54.28 ID:doUunIEcO
親離れだの自立だの外野は好き勝手言うけど実際そうした所で菅野には悲劇しか待ってないわ
映画やドラマじゃねーんだよ。日ハム入ったら親族親戚一同から絶縁されても不思議じゃないし
そうなったら散々偉そうに自立しろだの叩いてたアンチが助けてくれるわけでもねーしなw
348名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:56.50 ID:tNYz8hkO0
栗山が説得に行ったら面白いのにな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:56.58 ID:Ge4mVRRP0
>>342
ハンカチがいつ投げるかわかんないから、ハンカチ婆が毎日行かなきゃならなくなる
高度な集客作戦だ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:42:11.10 ID:4iI1tZg+0
>>333
会社に例えるような組織じゃない 
どんなものにも例えようがない組織だな 憲法をたてに
訴訟起こせば勝てるだろうが お金をNPBから
渡されて でお仕舞いだろうね どこも入れてくれないだろうし
351名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:42:35.84 ID:MvtneOg/O
日ハムへ行け
TDN先輩が新たなステージに導いてくれるはずだ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:42:57.12 ID:utJlNEAw0
>>348
栗山「さいてょの背番号が気に入らないなら、ダルビッシュの背番号あげちゃうよ!」
353名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:43:01.53 ID:AzaQzPy50
>>293
選手からは意外と人気あるみたいよ食べ物がおいしいからかな<日ハム

拾い物だけど

117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 17:46:37.10 ID:utVP0rl50
野球スポより
2011年行ってみたい球団ランキング(10/18時点の各球団スタメンから投票)※投票数は諸事情により除く
1位:巨人
2位:阪神
3位:ソフトバンク
4位:日本ハム
5位:西武
6位:楽天
7位:中日
8位:ヤクルト
9位:オリックス
10位:広島
11位:ロッテ
12位:横浜
354名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:43:05.37 ID:Z6pFS4duP
>>330
叩くも何も当然の権利だろ、叩く意味がわからない

>>331
菅野が拒否するのも当然の権利だろうが
ここで入るか否かで今後の野球人生に関わるだろうなあ
拒否することは全然悪くないのだがどうしても影が付きまとうようになる
ヒーローになるかヒールになるか極めて重大な岐路だ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:43:33.30 ID:BkrZCYsm0
>>352
ダル「どうぞどうぞ」
356名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:43:36.48 ID:2oKBCEHE0
巨人の囲い込みと原の親父のせいでイメージ最悪になってっからなぁ。
長いプロ生活でやる事考えたらここで妥協しとく方が100%本人にはいい選択。
問題はそれをやると派閥から完全に弾かれる事だな。
本人としちゃここまで大騒ぎされて叩かれるぐらいならもうさっさと日ハムでやりたいぐらいだろ。
この一ヶ月で周囲を言いくるめる作業に入るんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:43:53.11 ID:2hTwtIlQO
職業選択の自由を非難してるヤツいるけど、選択出来てるだろう
一般会社でも配属先まで選択出来ない会社だっていくらでもある
プロ野球という1つの会社でくくれば職業の選択は出来ていると思うのだが…
358名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:44:20.26 ID:Geop9jma0
>>36
栗山が指導するわけねえだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:44:28.30 ID:xob+Lurc0
しかしネットやスカパーのせいで巨人は相当割食っちゃったな
以前なら巨人戦しか放送してなかったから無理矢理巨人ファンに洗脳されてたけど
今ならネットやスカパーでいくらでも応援する球団選びたい放題だもんな
古くさくて陰湿なイメージの巨人より明るい雰囲気のソフバンとかの方が応援したくなるわなぁ

テレビや新聞で原発プロパガンダしてた正力巨人の時代はもう終わったんだよw
360名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:44:54.60 ID:dh2hcJpo0
中継しろよ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:45:11.39 ID:vmk5BmcY0
血縁(笑)巨人愛(笑) ←こういうミスリードすんなつの ボケマスコミ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 16:45:47.72 ID:DCyPXAwI0
先発ピッチャーならセよりパに行くほうがよくないか?
363名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:45:57.55 ID:Mdv5NaBr0
>>350
サッカーは好きなとこ選べるのにな まあオファーきてるとこからだけど
菅野が結局日ハムいってコアファンからキレられたりすんのかな それは可哀想だな
364名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:45:59.49 ID:fbTO6dlbP
大卒だしピッチャーだしブランク空けない方がいいと思うけど
365名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:47:09.81 ID:G3tKrZgv0
てす
366名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:47:11.51 ID:Dlnk6Z020
>>359
貢爺さんと、菅野の思考の違いはそこだな、
爺さんは、巨人、大鵬、卵焼きだか、菅野は、巨人には入りたいが、絶対的存在では無いんだろ。
367名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:47:32.19 ID:xob+Lurc0
>>330
そもそも「囲い込み」自体あり得ないし、欲しい選手に特攻されてクジ外したら仕方がない
クジ引いた奴が氏ねっていう反応が普通
巨人みたく長年囲い込みしている球団のファンだとそれが当たり前になってるから囲い込み
選手取られたらまるで被害者かのように騒ぎまくってるだけ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:48:08.30 ID:gzwiu91S0
断るならこの日だったんだけどな
先延ばしなら入団だな

日刊の浪人決定記事とか何だったのか
369名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:48:30.14 ID:Z6pFS4duP
浪人・・・・・巨人から今年は勘弁してくれと言われそう
社会人・・・大卒で更に長い長い2年

素直にハム入ってFAで巨人目指すのがいいとおもうな
憧れの叔父はその頃にはいない可能性が極めて高いが・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:48:40.28 ID:e/Afyh2x0
>>10
面倒見が悪くアマ球界の慣例をあまり守らない点では、アマ選手からしてNPBの
チームとしてはかなり魅力の低い部類に入るだろう。

リースキンの山口、現オリの野中、何故か捕手転校した尾崎、川之江高の鎌倉
、現読売の須永、現中日の木下・・・と強行・曲芸指名されても大して面倒見て
もらえないし、球団自体がOB・功労者を大事にしないので、OBとしてのブランド
もない。

パ一番人気のSBには遥かに劣るし、フロントがしっかりしてOB枠もあるロッテ
や西武よりも確実に劣る。最下位を新参球団の楽天と争ってる印象。
あくまでアマ選手にとっての人気だけどね。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:49:00.71 ID:mxbTAuBm0
>>357
ねえよ。
一般社会で例えるなら新入社員がいきなり系列会社に飛ばされるようなもんだ。
そんぐらい球団格差があんだからその例えでは通らん。
「プロ興行なんだから自由なんかねえんだよ」って言う奴の方が正しい。
無理やり正当化してるアホは死ね。
372名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:49:15.42 ID:BzhCBagP0
原爺発狂w
373名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:49:44.75 ID:utJlNEAw0
入らなきゃ人格批判に球団批判・ドラフト叩き。
一転して入団しそうなら掌返して、セリーグを貶してでもパリーグ優位を主張。

・・・やってる事が虚カスと変わらんじゃないか。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:49:54.33 ID:zemU6sql0
>>363
サッカーは成績良くても悪くてもレンタルやらでポンポン勝手に余所へ飛ばされるので、
入るチームがどこであっても大してキャリアに支障はない
375名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:01.12 ID:nIN5Ukbj0
>>330
いいことじゃん
来年あたり楽天星野が指名に行くよきっとw
376名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:03.08 ID:gQEgiB1R0
個人事業主なんだから一般の企業の常識が通用するはずないだろ
読売関連の報知だけ挨拶をスッパ抜いてたってことは
もう菅野は読売側の人間てことだ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:03.75 ID:0ithRgWh0
フラットな気持ちだけにふらっとハムに入っちゃうかもよ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:11.37 ID:Geop9jma0
>>229
巨人ファンてなんでこういう日本語がうまくない人が多いの?
379名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:17.62 ID:Mdv5NaBr0
FAまで長いしトレード期間もあるし、制限されまくりだな
もっと自由にやれないの?
380名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:18.62 ID:FB+l+2AJ0
>>256
内海入れない時点でニワカ確定
381名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:52.02 ID:bs1oN9580
くじ引きは楽しいので残してほしいから、やっぱセットで国内FAを大幅に短縮してほしいなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:50:55.05 ID:YOVNajSe0
>>371
俺は大手電機メーカーに就職して、入社式の翌日に関連会社に出向させられて
3年後に転籍させられたぞ、その後転職したけど。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:51:04.50 ID:rq+HSYBE0
>>353
こんな本まで出してるしな

北海道日本ハムファイターズの寮ごはん』
http://www.nipponham.co.jp/news/2011/0824/index.html
384名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:51:38.85 ID:Z6pFS4duP
>>371
一応12球団が合意の上で入団ルール作ってるし現状で問題ないんじゃないかな
選手側も逆指名を無くした代わりにFA短縮勝ち取ってるしねえ
野球をやりたいならNPBを選ばなくても他にいくらでも選択肢ある
385名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:51:46.18 ID:FB+l+2AJ0
>>256
こういうニワカちゃんが巨人を盲目的に叩いてるのか
そりゃ野球人気落ちるわw
386名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:01.52 ID:kJ+3kv100
>>168
建前が言えるだけ大人って事だろ
387名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:31.51 ID:Eb7+W3L10
日ハムってとこがミソかもな
パなら檻とかロッテ、セなら横浜広島
この辺りなら躊躇なく断れるけど、
パでもソフバンとか日ハムだと行ってもいいんじゃないかなと思わせる

ダルもいるしな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:34.19 ID:Mdv5NaBr0
>>374
それこそ弱いチーム入ったらきついな
マー君はすごかったけど、斉藤とかもし横浜行ってたら全然勝てなくてめっちゃ可哀想になってたかもしれんのか
389名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:38.69 ID:xGEf02OZO
【この会合の前の原貢サマのありがたいお言葉】

「うちとしてはもうストーリーは決まってる。浪人することになると思う」


「囲い込み」なんて言葉で誤魔化すなよ。東海大と巨人の談合じゃん。
交渉権を得た日ハムが初対面させてもらう前に、巨人、東海、原家で色々と画策するとかマトモじゃねーよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:53.24 ID:e61dM20s0
すすき野年間パスポートの効き目かっ?
391名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:59.43 ID:2TCjHxGb0
>>359
球場の照明も巨人戦は暗いよねw
どんよりしてる
楽天の球場の方が明るく見えるよ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:09.99 ID:++w3vRu2O
職業選択の自由とか言うのは的外れ。ドラフト制度も含めてプロ野球という職業なんだから
嫌ならアメリカに行くも独立リーグも行くも本人の意志次第。これこそが職業選択の自由というもの

それはともかく、菅野の対応は立派なもんだ。ゆっくり考えて結論を出してくれ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:21.89 ID:TTUm08jN0
これはハム入り確実だなw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:21.96 ID:xob+Lurc0
>>383
何それタニタのパクリかよw
395名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:30.04 ID:4iI1tZg+0
>>382
それは大変だったとおもうし 実際にありうるとは思ってたけど それでもやっぱり
そのメーカーさんとプロ野球のドラフトによる雇用形態は違うよ
だからやっぱり例えるとややこしくなると思う
396名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:31.62 ID:khOypO4b0
はやくピロやきう潰れねえかなぁ。
397名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:22.00 ID:0q57RC/5O
讀賣の公明党叩きと同じ構図だな
両方ゴミなのにw
398名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:34.77 ID:/U2Yn/7J0
昨日古田がゲットスポーツで良い事いってましたよ菅野
399名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:37.02 ID:utJlNEAw0
>>396
潰れるのは良いが、代わりに何が台頭してくるんだ?
400名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:43.17 ID:Eb7+W3L10
強い弱いより何より横浜みたいに練習しないチームは駄目

あそこは新人が練習熱心だと虐められるそうだ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:43.62 ID:x0CFJwC+0
+>>375
あいつはまだ虚カスのの監督未練があるから無理。
そもそも三木谷はナベツネに喧嘩を売らん。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:44.86 ID:AzaQzPy50
原のユニフォームワロタw
403名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:59.49 ID:Z6pFS4duP
>>386
貢・親父も建前だけでもちゃんとしとけばこんな騒動にならんかったのにな
思うところは色々あるだろうがちゃんと挨拶受けてその上で拒否
そうするだけで世間の印象は全く変わってた
貢のせいで菅野本人がボコボコに叩かれるのはかわいそうだ
404名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:55:22.99 ID:h25uwQ9X0
ハムと新聞 将来性あるのは食品のハムだろ
新聞はナクナル
405名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:55:30.08 ID:PHL2w9Fb0
一般社会で契約金1億なんてそうそう無いと思うが
406名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:55:53.53 ID:6CriEd+W0
ダルビッシュのメジャー行きを抜きにしてもパリーグの方が投手のレベルは高いよな
セリーグってマエケンぐらいしか有名なのいないんじゃね
407名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:55:58.97 ID:xob+Lurc0
>>384
それが全てだな
野球で飯食いたいなら社会人でも独立リーグでも海外でもどこでもいけるんだからな
NPBのルールを守った球団で飯食いたいけど俺はNPBのルールには従いたくないとか
マジどこのアスペだよとw
408名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:56:11.27 ID:mXD/1pRO0
飛ばし記事で浪人した場合の世間の反応を探ってみたら、
予想外にフルボッコ状態だったから日和ったかw

ジジイも孫に酷なことしやがったもんだわ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:56:23.55 ID:FB+l+2AJ0
>>391
お前馬鹿だろ
今シーズンは省エネで照明落としてるんだけど
あと札ドの殺風景なドームより東京Dはエアードームで採光があるし、天井白いし、EXシートあるし、バックネット裏が低くて一体感あるし
普通に東京Dは見る側からすれば良い球場だよ

まあ創価信者に正論言っても無意味かw
410名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:56:36.10 ID:d5+3HPFs0
まあマジレスするときれいに断るため、真面目なコメントしてるな

長野と同じ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:57:00.65 ID:XcizMbuw0
結局じじいが金もらってるってことなのかな?
ならば、ゴミ売希望も吹き込まれた可能性があるな。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:57:36.07 ID:tkrzOul40
清原「大卒が浪人?舐めとんな。巨人がナンボのもんじゃ!」
413名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:57:38.02 ID:9mHQ3H1h0
>>353
地理的に東京大阪に加えて両端の球団が人気あるのかw
414名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:57:58.91 ID:Z6pFS4duP
>>395
独特の組織のNPB
それに参加する12企業
その各企業に所属する個人事業者約800人

一般企業に例えるのが無理あるよね
上記3つの合意の上でドラフトルールが作られてるわけで
NPBに所属したければそのルールに従うのが最低条件で職業選択とかがそこで出てくるのがおかしいよね
415名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:58:27.27 ID:kteYFaY10
早くメジャーに行けよ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:58:29.30 ID:61dJZwyp0
最終的には浪人するんだろうけど
何か辰徳が一番蚊帳の外だな
417名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:58:37.45 ID:5Vz30psa0
昔の巨人と今の巨人は全然社会的評価が違うからな
418名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:58:48.47 ID:x0CFJwC+0
>>405
その代わり潰しがきかないからな。
1億貰える奴も12人以下だ。

リスクに全く見合ってないよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:59:14.22 ID:PPYnJgmu0
イメージアップ作戦
指名するのも自由、断るのも自由だけど後者の方は大変だな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:59:21.98 ID:2TCjHxGb0
>409
行ったことがあっての感想なんだけど?
しかも今年じゃねーし
421名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:59:39.16 ID:DuM6lf6H0
長年プロ野球見てるけど
こういうケンカに巨人は負けたことがない
422名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:59:53.49 ID:GeT4k7BNO
江夏がハムに苦言を呈すとは思わなかった。

アイツなら『気持ちは分かるがプロに行った方が良い』とか言うと思ったんだがな。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:03.20 ID:aNPh95pp0
何か言うたび、謎めいた言葉残す子だね
叔父さんも珍言が多い人だから似たのかな
424名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:20.28 ID:FB+l+2AJ0
>>420
ならお前の脳みそが腐ってるw
Kスタが良い球場ってw
相当逝かれてるな、お前w
425名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:30.86 ID:PHL2w9Fb0
>>418
菅野は貰える側だからええが
下位、育成が割に合わないのは同意する
426名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:39.02 ID:531KM8ne0
囲み会見みると日ハム入団ありそうだな
随分角がとれたように見えた
427名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:51.64 ID:2ecH0mGc0
全てジジイが悪い。
自分勝手に既定路線つくって無理強いとかキチガイ沙汰。
428名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:01:05.28 ID:tkrzOul40
>>422
ナベツネにお小遣いもらったんだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:01:19.28 ID:6CriEd+W0
>>416
辰徳は単なる叔父でしかないんだから蚊帳の外なのは当たり前だw
本来の当事者は菅野と日ハムだけ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:02:01.36 ID:e/Afyh2x0
>>86
アマ球界の慣例守ってないし、木下や鎌倉や須永の末路を見ていると、きちんと
面倒も見ないから、こういうゲーム感覚の指名ばかりしてると、今後ハムへの拒否
は増えるだろうと思われる。

>>387
むしろメリットって近々出てくであろうダルの存在だけじゃない?
パで断トツトップのSBに比べるのは流石に無理がある。

待遇は横浜よりマシって程度だと思う。広島は大野村の指導に金欠って
デメリットはあるけど面倒見いいし、オリックス・ロッテは近畿圏・首都圏に
あってフロントやOB枠もしっかりしてる。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:02:26.77 ID:vMFWS1GA0
>>424
虚カスこんなスレで6回も書き込んで必死すぎなんですけどー
432名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:02:38.88 ID:YOVNajSe0
コメントを読むと「誠意は感じた(イヤガラセじゃなかった)けど、浪人して
巨人入りします」なんだけど、11月イッパイ考えると言うのが気になる。

俺の解釈ではこうだ「入団したいと思うが周りの説得に時間を下さい」
433名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:02:41.30 ID:Gbvdeb2U0
日ハムが使い捨て球団だという事は理解できたのか?
434名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:06.99 ID:utJlNEAw0
>>425
成長したら儲けもの、って程度の評価だし。
「嫌なら拒否すれば? 俺ら全然困らないから」 ってスタンスだろ。
まぁ育成って結構、事前に話し合いをして合意してたりするけどね。
435名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:20.93 ID:UHVfwRntO
まぁ、ちょっと考えるふりして、やんわりとお断りでしょ。

菅野は原グループの組織内だけで生きてきた、組織人
言わばサラリーマン。

ひょっとして菅野自身には違う思いがあるのかもしれんけど、
現場の一担当が社長・会長の意向には逆らえんわな。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:32.48 ID:AzaQzPy50
>>413
オリックス「ん?」
437名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:42.15 ID:9mHQ3H1h0
>>427
そりゃ彼らの脳みそは巨人大鵬卵焼きで止まってるから。
巨人以外はプロ野球ではない!から話が始まってるんだろ。
ましてや息子と孫の共演を死ぬまでに見られるかだから必死にもなるよw
438名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:44.56 ID:9y8q3QbP0
よく分からないんだけど、そもそも菅野って原家じゃないんでしょ?
何で原家のジジィが好き勝手言ってるのに菅野家は怒らないの?
コイツの苗字が原ならいいけど違うやん・・・
439名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:47.11 ID:LBRjVKcf0
『菅野くん、一緒にやろう!僕はメジャーには行かないよ!』と
ダルビッシュがビデオメッセージを贈ったらイチコロだろう
440名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:49.20 ID:MKwrqAEX0
職業選択の自由は拒否することができる場合に当てはまらない
441名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:03:57.54 ID:tkrzOul40
>>409
札幌ドームのライティングはスゴイ人がやってるんだが

札幌ドームは照明のおかげで人が近く綺麗に見えるぞ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:02.11 ID:p1ReHTKv0
とりあえずイメージアップは成功した感じだなw
あとはどのタイミングで拒否するか考えてそう
443名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:04.44 ID:2TCjHxGb0
>424
良い球場って書いたっけ?
明るく見えるよって書いてるんだけど
カラクリは実際に見てるけどKスタはTVでしか見られないから
「見えるよ」って書いてるんだよね
444名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:19.11 ID:wi6VODKvO
潔くハムに行く事が正しいなんて論理を持ち出しているのは、アンチと反読売のメディアだけだしな
445名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:26.24 ID:vUul93Sb0
>>432
いや入団したいと思ってないだろ・・・
基本が叔父さんと野球したいなんだし
446名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:27.72 ID:3qH8GZMr0
>>413
それを踏まえて見ると
地元の支持をあまり得ていない中日の不甲斐なさが目立つな
447名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:29.72 ID:zyDWKKMb0
こいつは家族全体見苦しい。。




とっとと消えてしまえ!
448名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:36.11 ID:7kV58rYUi
ドラフトを拒否して入団トライアウトとかは出来ないの?
契約金とかなくなるけど、そんなに入りたければそうすれば良いじゃん
野球詳しくないのでエロい人教えて
449名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:42.23 ID:Gbvdeb2U0
>>432
違うよ。ほとぼりが冷めた頃に拒否。タイミング的にダルのポスティングとか
ニュースになってる頃だろ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:04:44.28 ID:cH5IhrYxO
拒否する雰囲気しか感じなかったけど…

入団に前向きとはみえなかったよ

451名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:00.94 ID:xob+Lurc0
>>399
Jりーぐだよ
言わせんな、恥ずかしい
452名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:05.68 ID:Mdv5NaBr0
>>440
へえ
じゃあ拒否しても全く問題ないんか まあイミフなのは爺だしな
453名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:17.56 ID:FB+l+2AJ0
>>443
じゃあ実際に行った事ないんじゃんw
アホ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:26.76 ID:tkrzOul40
>>430
バカレスとしか言いようがない
455名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:38.83 ID:x/rGahT70
引退後のことまで考えると巨人だよ
よほどの大投手以外は
456名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:40.93 ID:+5fOGPwp0
投手として成長したいなら日ハムのが絶対にいいと思うけど
457名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:45.78 ID:rGE/8ueKO
栗山があの優しい口調で諭したらコロッと日ハムにいきそうだけどね
458名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:46.95 ID:4E7aArfJ0
>>19
この理論よく聞くけど
落合言うところの選手は個人事業主って考えはないのかね
個人事業主なら自社の利益を得る上で
最もいい会社と提携結びたいだろ

まぁ菅野は日ハム行ったほうがイイけどさ
459名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:05:52.62 ID:e/Afyh2x0
>>389
山田GMが事前に読売に「うちは特攻はしません」ってエセ情報リークした上での
闇討ち特攻だから、談合の共犯でもある。
読売の囲い込みが悪なのはいうまでもないが、ハムも小悪党のゲスじゃないの。
460名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:06:18.62 ID:AzaQzPy50
>>446
愛知って土地柄が地元民以外にはあんまパッとしないのはあるかもな
461名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:06:20.90 ID:U3UELJUQP
>>430
ロッテは知らんけど、ぶっちゃけ
北海道以外の地域における日ハムの人気>>>関西におけるオリックスの人気
だと思う
462名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:06:49.29 ID:qLskjHSSO
>>370
そういや公の生え抜きで追い出されたOBって確かに引退後もあまり戻ってこないね
チーム愛を感じる解説者もせいぜいガンちゃんぐらいしか思い付かない
463名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:07:25.93 ID:XGBpwENg0
あれ?
もしかしてこの子まとも?
キチガイなのはナベツネとジジイをはじめとした家族の方?
464名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:07:37.60 ID:hQSiSx0B0
親戚が勝手に決める人生を歩むかどうかだなw
浪人して巨人ならこいつの意志で決める人生なんて無いと思った方がいいなw
465名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:07:45.59 ID:7hdeUkzYO
結局先を考えてって言い方は…
プロとして結果出せなくても、コネのある保険の巨人にいって安心を得たいんだろう
選手終わっても働けるからだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:07:49.56 ID:FB+l+2AJ0
>>443
とりあえず、お前みたいなニワカパオタは巨人叩くよりもっと叩くべき球団あるんじゃね?
どっかの大正義軍はあんだけ独走してたのにまだ補強するつもりらしいぞ
そろそろパラサイトリーグ卒業してその球団叩いたほうがいいんじゃね?
パリーグがまた超不人気リーグに逆戻りするでw
467名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:08:51.83 ID:LLVTNLbR0
他球団のスカウトは菅野断れと思ってるって何かの記事で読んだが
どうなんだろ?日ハム行くと強行いけたじゃんって突っ込まれるから
らしいが・・・
468名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:09:42.61 ID:xob+Lurc0
>>409
>バックネット裏が低くて一体感あるし

球場が狭くて一体感があるの間違いだろw

ヤフドや札ド行ったら東京ドームなんて圧迫感ありすぎて息が詰まるわw
あんだけ狭かったらテレビも映りなんて関係なく不正も客からモロバレだよw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:09:49.95 ID:utJlNEAw0
>>451
そうか、頑張れw
J発足当時の権勢が見る影もないがな、もっと努力しろよ。

>>457
むしろ監督栗山は不安要素でしかないぞw どうしてもっと実績のある奴呼ばなかったんだw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:10:00.73 ID:vMFWS1GA0
>>466
とりあえず、お前みたいなニワカセオタは菅野菅野言ってないで来年の囲い込み見守った方がいいんじゃね?
こんどは東浜取られちゃうよー、また発狂してソーセージに毒入れる宣言でもするか?
471名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:10:23.80 ID:Mdv5NaBr0
そういえばドラフト前挨拶って頻繁に行われてるの? 日ハムは毎回のようにしてないって聞いたが
472名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:10:50.79 ID:onyt6WVX0
菅野がハム入りしたら来年から巨人の単独指名を希望しても無視で指名する球団が増える恐れがある
後々に影響が出るかも知れんしシガラミとか大変なんだろうね
473名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:10:54.28 ID:5K/zCWVu0
契約条項に「1年後巨人にトレード」って書いてもらえば?
474名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:02.03 ID:6CriEd+W0
>>467
そりゃ他球団スカウトとしては菅野が断った方が絶対得だろ
どう転んでも来年の巨人のドラフト戦略狂うからな
475名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:04.96 ID:T6dW1uJz0
背番号1か
476名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:11.02 ID:FB+l+2AJ0
>>468
>ヤフドや札ド行ったら東京ドームなんて圧迫感ありすぎて息が詰まるわ
ないない
メジャーもバックネット裏が低くて一体感あるし
日本では甲子園と東京Dだけ

さすが創価信者

黒のものも白と言うか
477名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:24.07 ID:xjsHzWMQ0
日ハムの移籍状況見極めたいのかね
ダルとか残って優勝できそうな戦力なら考えて
そうでなきゃ社会人入りとか
478名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:44.36 ID:Qgo6MVUV0
巨人ファン元気出して!
479名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:44.84 ID:pYOyHnvG0
拒否した時点で永久追放だから考える必要もないだろ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:53.95 ID:FB+l+2AJ0
>>470
囲い込みとかお前の贔屓球団もしてるで
ニワカちゃんw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:12:05.82 ID:k6xdp+570
>>448
ドラフトで得るのは独占交渉権。それを来年のドラフトまで日ハムが持ってる
昔は交渉期限がドラフト前々日だったので、ドラフト前日に抜け駆け契約したのが江川の「空白の一日」

だと思う
482名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:12:19.39 ID:jSYRTkSO0
>>471
普通はドラフト指名するような選手には必ず行く
483名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:12:54.95 ID:Eb7+W3L10
まあ長篠辺りの小豪族の三男坊とかで、
関東の大北条家に仕官出来ると思ってたら、
何の因果か蠣崎氏に仕えなきゃならなくなったようなもんだしな

迷うのは仕方ないよな
484名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:11.04 ID:vMFWS1GA0
>>480
はいソースよろしくねー
485名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:14.95 ID:ZRvmtsweO
叔父叔父言ったって、カツノリや一茂は息子だがポイだぞ。
使えなければお払い箱になることもあるんだから
まだ活躍できる補償もないのに、球団名と血縁関係にこだわるのは無駄というもの。
とっととハムに入ればよい。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:19.71 ID:2rJ7yhbC0
おおお!なんだか札幌の情報番組すげーぞ!
菅野の会見の速報流れっぱなしだ。
緊急街頭インタビューで8割の人が来てほしいだってよ。
487名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:36.19 ID:9mHQ3H1h0
>>467
そもそも日ハムも他球団から「よくやった!」と言われることはしてないからなw
拒否られる前提だったから他球団は喜んだが、これで入団したら今度は菅野を欲しかった球団は180度変わる。
結局は囲い込みで他が手を出さないのを利用して、他の球団の指名を排除しただけなのさw
488名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:45.29 ID:FB+l+2AJ0
>>484
なら巨人が囲い込みしてたって証拠もよろしくw
489名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:55.12 ID:e/Afyh2x0
>>462
まあ岩本は消去法エースだけど生え抜きで終われたもんね。
木田勇、西崎、金村・・・とエースがなかなか残らない球団の印象はあるね。
490名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:13:58.79 ID:2TCjHxGb0
>>453
だーかーらー
東京ドームは行ったことがある→だから暗いと「直に感じた」
札幌ドームも行ったことがある→実際明るい
Kスタは行ったことがない→だから判断はTVしか出来ないから「そう見える」
なんだろ
TVだけで比べようか?東京ドームは暗いですよ。


491名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:06.45 ID://Y9sKYPP
>>474
大局的には巨人のやり方が頓挫する方がプロ野球全体の利益になると思う
492名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:10.78 ID:doUunIEcO
実際面倒見悪いしなハムは。コスパ悪いとなれば生え抜きスターでも容赦なく放出するし
交渉の席では考える限りの賛辞を送ってるだろうけど口では何とでも言えるからな

まあないだろうけどナベツネあたりが創価企業に入れる訳にはいかんとか発言したらネット世論的にはどうなるやろw
実際ナベツネ創価嫌いだし、読売も反創価だしな
493名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:16.47 ID:Mdv5NaBr0
>>482
そうなんか なんか可哀想だな 
日ハムはなんでしなかったの? 他球団もくるかもしれなかったから?
それでいきなりってのはなあ
494名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:35.42 ID:utJlNEAw0
>>486
民主党の街頭アンケートみたいだなw
495名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:41.77 ID:4pQmcULm0
>>466
相手にしないほうがいい
パリーグヲタは最近ファンになったにわかが多いからね
しかもパリーグ球団のファンになった途端に、巨人を中心として
セリーグ全体を叩きまくってるタチ悪い奴らだからな
パリーグの地域密着は成功したけど、これいじょうの上積みはなかなか厳しいでしょう
496名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:06.78 ID:FB+l+2AJ0
>>490
札ドの方が暗いよw
東京D暗いとか言う奴お前ぐらいなもんw
497名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:10.50 ID:jSYRTkSO0
>>485
カツノリの引退後の進路知っててポイ捨てとか言っちゃってるの?
498名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:34.93 ID:aNPh95pp0
>>441
関係ないが
札ドで飲むビールはいつもより美味く感じる。
以前、東京ドームで飲んだ時はネタじゃなく本当に悪酔いしたw
飲む前から息が詰まるような感覚があった。
499名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:40.54 ID:xob+Lurc0
>>446
それスタメン選手に対してのアンケートだから地元とかあんまり関係ないんじゃない?
むしろ上位6チームの内4チームがパのチームって事が今のプロ野球界を現してる気がする

以前ならパにトレードなんて都落ちくらいな感じだったのに、今じゃ自分からパに行きたいっ
て言う選手が増えたって事だからな
500名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:41.81 ID:FpTj+TSk0
本人は巨人じゃなくても良いんだろうなあ
501名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:16:27.48 ID:1goVTebs0
おう、ちょっと周りが見えるようになってきたか。
最初はショックンコだったろうからな。
冷静に見てパ・リーグで頑張ったほうがプラスになるだろう。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:16:32.59 ID:Yr87J37CO
>>476
東京カラクリDのネット裏はメジャーかもしらんが、外野は断崖絶壁じゃねぇかwww
ビール溢したら一気に下まで流れたぞ。
503名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:16:41.10 ID:vUul93Sb0
>>485
一茂も巨人で役職もらってんだけど
カツノリもコーチやってるし

アンチなのはいいけど裏付け取れよ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:07.71 ID:FB+l+2AJ0
>>495
本当基地外カルト教団みたいだよな
パオタって
505名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:11.44 ID:jSYRTkSO0
>>491
×プロ野球全体の利益
○アンチがメシウマ
506名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:13.81 ID:BkrZCYsm0
>>469
うちのフロントは博打が好きなんだよ
いつも2ちゃんより斜め上を行くし、まったくもう・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:15.20 ID:db5+OdO40
日ハムが嫌だという反応をするから批判されんだ
俺もそういう考えなら激怒する
栗山が嫌だと言えば日ハムファンだって納得するだろう
508名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:24.32 ID:WdaIIEgy0
新人育てるの上手そうだしハムでいいんじゃないか
不安要素は次の監督くらいで
509名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:29.94 ID:KoyRG70m0
はいれっつーの
510名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:30.57 ID:mF0l8mbG0
ハムもソフトデブを囲い込みしてたよなw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:34.35 ID:vMFWS1GA0
470 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:10:00.73 ID:vMFWS1GA0 [2/3]
>>466
とりあえず、お前みたいなニワカセオタは菅野菅野言ってないで来年の囲い込み見守った方がいいんじゃね?
こんどは東浜取られちゃうよー、また発狂してソーセージに毒入れる宣言でもするか?

480 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:11:53.95 ID:FB+l+2AJ0 [10/12]
>>470
囲い込みとかお前の贔屓球団もしてるで
ニワカちゃんw

488 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:13:45.29 ID:FB+l+2AJ0 [11/12]
>>484
なら巨人が囲い込みしてたって証拠もよろしくw





虚カスの永久テンプレ追加だなこれは
512名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:35.18 ID:BS26EBGp0
そもそもこの人はナンボほどのピッチャーなの?
それによって取るべき選択肢変わる
513名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:17:48.72 ID:uuD1njwb0
>>370
楽天は金がなくて選手会長を金銭トレードで出したりはしたけど
しょぼい選手でも球団創設当初から頑張っていた選手ならコーチに据えたりしている
その打診すらせずに放出するハムとは違う
514名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:03.16 ID:7Qxv7qty0
なんだ、親父と祖父がクレイジーなだけで、本人はいたってまともだな。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:04.61 ID:V3DqOuCGO
こりゃ入団決定だな
516名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:12.31 ID:utJlNEAw0
>>506
いきなり新庄か栗山の二択だったしな、なんJでも読めんわあんなの。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:24.92 ID:uml2JNwB0
>永久テンプレだな
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:30.84 ID:PHL2w9Fb0
>>485
飯田と共に引退試合させてもらって
引退後コーチ入りってかなりの厚遇だと思うけどね
519名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:59.05 ID:1goVTebs0
原もちゃんと説得しろよな。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:19:15.94 ID:mF0l8mbG0
>>495
2行目は安直すぎる。
そういうこと言うからバカにされるんだよ、巨人ファンは
521名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:19:22.50 ID:e/Afyh2x0
>>484
スカウティング上、志望球団や拒否を匂わせて単独指名や下位で一本釣りする
のは西武・ダイエー時代の「根本マジック」のような曲芸を代表に、どの球団も
大なり小なりやってる。

むしろ挨拶程度の事前の根回しもないのが例外。
プロアマの垣根が低くなって交流戦なども増えたけど、アマ球界はIBAF代表に
オールアマ送り出すように、まだまだ面子やプライドやしがらみはあるよ。

職業野球自体が学生野球の後発…くらいの古臭い意識がアマにはまだある。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:19:27.82 ID:BkrZCYsm0
>>502
おまえだったのかっ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:19:39.10 ID:xob+Lurc0
>>486
北海道の人なら別に野球に興味なくてもハムに対して悪い答え言わないんじゃね
逆に野球知っている人が来て欲しくないと答えていそうw
524名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:20:27.61 ID:+c7gER4v0
さっき映像見たけど、菅野本人はもうプロ行く気になってる感じに見えた。
浪人していたってケガの可能性が全くないわけじゃないし、本人としては悩むだろうな
525名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:20:41.29 ID:FB+l+2AJ0
>>520
パリーグはSBだけで良いんじゃね?
他のチームって存在価値ある?w
526名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:20:55.36 ID:o3YO2CdlO
自分の人生の8割が決まるわけだもんな。
簡単に決めろってのが無理。
そりゃ、悩むだろうよ。
日ハム入りゃ、余裕で三番手には入れそうだけど。
ただまぁ、後悔しない選択肢を選んでほしいわ。
527名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:11.25 ID:zemU6sql0
>>476
ヤフドと東ドの比較しかできないが、
ヤフドの方が暗い。今は屋根開けることもないし
ただヤフドは天井が黒なので天井が迫ってる感じもないな
東ドは天井がはっきり視認できる上に明らかにヤフドより天井までの距離が近い
スタンドの傾斜が急でけっこう圧迫感がある
528名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:30.73 ID:Mnb1L4ZpP
>>394
三木谷ハウスより質素だな
529名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:33.79 ID:gzwiu91S0
札幌に住む必要無いし東京に住めば良い
日ハム主力で札幌に住んでる選手って少ないよね?
詳しく知らんけど

梨田に関しては自宅大阪
530名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:42.36 ID:AzaQzPy50
>>521
巨人は一場問題で裏金発覚してるしね
531名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:52.46 ID:RU6xhmBeO
落ち着いたら本人は至って普通の好青年であった。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:55.63 ID:xob+Lurc0
>>520
そいつ日本語不自由なキョカスヲタだしw
味方の味方は敵だったって感じかw
533名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:12.46 ID:Yr87J37CO
>>495
読売ヲタっつうのは余裕がないんだな、
昔は何言われても笑って済ませたのになw
534名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:14.96 ID:utJlNEAw0
>>525
お前少し黙ってくんない?
お前みたいな奴のせいで、俺らまで虚カスだの言われて迷惑なんだけど
535名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:16.46 ID:vUul93Sb0
>>530
巨人以外はスルーですか?w
そこらはちゃんとしとけよ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:18.37 ID:jSYRTkSO0
>>502
もっといい席買えよ・・・
537名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:19.06 ID:ZW6+HtZO0
北海道行けよ


ヒールは沢村だけでいいよ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:22:27.31 ID:Q1NiIaqx0
本人は冷静だな
周りの大人はいい加減にしろ
539名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:23:07.11 ID:ERhpX1tW0
>>493
いや挨拶は行ってたし東海大側にもドラフトかけるかもしれないって書面も交わしてたらしい
なので完全な闇討ちとはちょっと違う。ソースは探してくれすぐ出るからw

日ハムが明確に指名行きます。って断言しなかったのは
当然拒否くらうから+巨人の耳に入ったらどんな嫌がらせされるか分かったもんじゃないからだろ
拒否されたのに指名したらそれはそれでまた叩かれるし。
指名したことが悪いみたいになるこの流れこそがドラフトつまんなくしてるし糞なんだよ。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:23:10.62 ID:aruBK3x/0
長野がロッテ断った時の流れをまんま参考にしてる件
541名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:23:17.19 ID:bUOkgGkD0
思っていたより栄養が摂れたのかな?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:23:42.18 ID:+c7gER4v0
さっきの映像でフジの三田アナが覇気のないブリッコ声で質問していたが、実は付き合ってて、来年結婚したりしたら笑う、いや笑えないか
543名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:17.36 ID:I/dt1WoXO
いったほうがいいに決まってる。浪人なんか短い選手生命の一年間を無駄にするだけだし、ファンやマスコミから悪者扱いされるだけだ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:17.60 ID:2TCjHxGb0
>495>496
たしかにハムヲタになったのは北海道に来てからだけどね
それまでは嫌でもGの試合しか放送してなかったんだから
まぁそんな中でも当時は横浜ファンだったよ
優勝を機会に横浜ファンから抜けたその後にハムへ移ったから
ハムヲタはニワカかもしれないがプロ野球ファンは30年以上だから
区別しといて
でもまぁ いいわ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:21.41 ID:CjTDMZoQO
確か福留はこんな風に前向きを装ってあっさり拒否したな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:22.53 ID:2rJ7yhbC0
なんだか、会見中の菅野の顔ニヤニヤしていたな。
結構、気分いいんじゃね?

>>529
小谷野は札幌に住んでるよ。
ジャガーに乗って走っているぞ。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:25.82 ID:jSYRTkSO0
>>539
探してすぐ出てくるならお前がソース貼れよ。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:24:32.25 ID:FB+l+2AJ0
どう考えても創価ホモなんか行くわけねーだろ

創価信者が怖いからこういってるだけ

マジでカルト教団怖いわ〜
549名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:06.39 ID:bOUtzagP0
考えると言っても結論は出ているんでしょう?
おしゃべり糞爺が語っているじゃん
550名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:18.44 ID:mF0l8mbG0
>>534
かわいそうだね。でも巨人ファンの7割は
ID:FB+l+2AJ0 みたいな思考回路なのかもよ。
だから嫌われて人気も下降
551名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:35.74 ID:v2021nD60
>>19
行く支社によって待遇が異なってくるのだから、
その理論は単なる詭弁だ
552名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:48.34 ID:s0AlYnQp0
ハム行け
お前が来ると原を切ることが出来ない
違う監督が見たいんだよ

江川、桑田はどうなるんだ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:52.11 ID:tkrzOul40
>>529
大阪から北海道に通ってるのか
大変だな
554名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:25:53.18 ID:AzaQzPy50
>>531
いや実際入団するかどうかは微妙に見えたな<さっきのフジの映像では

まず東海大学の野球部の寮の玄関の前に日本ハムサイドを牽制するかのように
原辰則のサイン入りユニフォーム(巨人とWBC)のがあったし、面談を終えた後の菅野の表情も冴えなかったように見えた
555名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:12.91 ID:o3YO2CdlO
日ハム行きゃダルビッシュ以上の
ヒールキャラで人気出そうだけどなぁ。
まぁ、懸命に悩み抜いて、答え出せば
ええんちゃうかな。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:24.14 ID:N3N5/KNP0
557名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:28.37 ID:FB+l+2AJ0
>>534
373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 16:49:44.75 ID:utJlNEAw0 [10/14]
入らなきゃ人格批判に球団批判・ドラフト叩き。
一転して入団しそうなら掌返して、セリーグを貶してでもパリーグ優位を主張。

・・・やってる事が虚カスと変わらんじゃないか。


パオタって陰湿やねw
558名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:36.44 ID:xob+Lurc0
>>527
東京ドームが圧迫感がないなんてほざいてるのはその基地外だけだよ
照明が明るい明るくないかはともかくあれが開放感があって一体感を感じるとか言えるのは
巨人愛盲目の虚カスだけだw
559名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:36.84 ID:XrAL3rsx0
巨人ファンの人は今回の件に関してどう思ってる?浪人してほしい?日ハムは汚い?ハム入ってもいいと思ってる?どうでもいい?

同様にはむファンはどう?是非入団してほしい?こんな選手巨人行けばいいとおもう?ハムのやり方はまずかった?どうでもいい?

どちらでもない人はどうでしょう?

俺はハムはバクチ打ったと思う。と同時に菅野君にも博打を強いてるな、とだけ思う
560名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:26:49.52 ID:BkrZCYsm0
>>537
沢村は別にヒールじゃないだろ
周りがイメージ作ったかもしれないが
リーグ違うけど期待してる
561名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:27:22.34 ID:2rJ7yhbC0
>>19
木村太郎のコメントを、丸々パくるなよ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:27:33.48 ID:FB+l+2AJ0
>>559
浪人して欲しい
指名するのも拒否するのも自由だけど、山田GMは屑
563名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:01.20 ID:dMe05AA40
10年前と違って日ハムも今じゃ人気球団で待遇も良くなったからな
564名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:15.58 ID:e/Afyh2x0
>>513
確かに新進球団だけどOBや功労者を重視する姿勢は楽天の方が上かもなあ。

>>530
まあ釣りだとは思うけど読売に続いて阪神、横浜も判明したし、横浜は那須野への
裏金も発覚。その後現ロッテの木村雄太に対して西武が渡してたのがトドメになった
…って経緯はある。

けど、入団会見でメジャー宣言したりできちゃった婚したりと一場はアホだったが、
奴の時にだけ、たまたま発覚したという不幸はあったかもなぁ。

西鉄の池永獲得が凄まじい契約金競争になったから、契約金抑制のためにドラフトが
導入された(実は戦力均衡ではない)んだが、自由競争時代は南海に入団予定だった
長嶋茂雄の心を翻意させるくらいの大金が公然と動いてたんだしね。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:29.41 ID:IjwCTi2a0
1年プロで活躍するのと浪人するのとではやっぱり大きいだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:40.73 ID:tkrzOul40
>>562
ナベツネは屑ではないとでも言うのか?
567名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:43.85 ID:vMFWS1GA0
>>559
ハムファンだが別にどうでもいい
ただ澤村、菅野と囲い込みに味占めた巨人に対する抑止力にはなった
結果ハムのドラ1枠がきわめて怪しくなったわけだが、本来セリーグ別球団がこれを行うべきなんだよな
自分のリーグにとって確実に不利益なのだから
568名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:48.05 ID:rUbTjNlJ0
東京ドームの時の稲葉は最強
569名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:28:54.69 ID:IUVnXdEE0
トレード密約か爺さんにまで契約金か
570名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:04.28 ID:D3mXPAXc0
契約金一億を現生用意したらいいんじゃなあの?

一年後の一億と今の一億で考えさしたらww
571名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:08.59 ID:utJlNEAw0
>>550
それも安直な発想だな。
俺は今の巨人は好きだぞ? 巨人ファンはどうでも良いが。
ちゃんと指名した選手は、上なり下なりで活躍してるし、羨ましい限りだ。

というか、ファンで球団をみたら、阪神の人気はどう説明するんだw
572名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:20.10 ID:+c7gER4v0
貢氏なんてのは、所詮「おじいちゃん」(血縁的な意味で)なんだから、菅野が最終的に決めたことは、結局は全面肯定してくれるだろ、「人権侵害」なんて
言ったことも、数か月もすりゃ「そんなこと言ったか?」なんて言って、ハムのユニと帽子をかぶって札幌ドームでニコニコ見てるんじゃないの?
573名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:21.68 ID:G3tKrZgv0
澤村はどう考えても悪役だろ
顔からキャラから
574名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:37.07 ID:xob+Lurc0
>>534
可哀想だけど ID:FB+l+2AJ0 みたいな虚カスが多いのは事実なんだよ
ハムにケンカ売るだけならともかく全方向にケンカ売る基地外みたいな奴がw

お前は一般的な虚カスとは違うって事をもっと誇って良いと思うよ
575名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:41.94 ID:FB+l+2AJ0
>>562
ナベツネも屑
でもナベツネは必要悪

山田GMは不必要悪
576名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:42.49 ID:r0uKrxOL0
ヒールはハム公
前途ある若者をチンケな過疎地に行かすのは悪
クズ肉処理業者はその辺のカス素材でも使ってるのがお似合い
カッペがダイアモンドで着飾ろうとするな
577名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:46.15 ID:j4ZemP0y0
>>309
斎藤>糸数、吉川の時点でお察し

ダルが残留宣言出すなら今月中だろうが、
それでも菅野は6番手で無理のないローテに入れる
578名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:51.04 ID:pSKPBxHT0
これ多分普通に入団するだろ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:51.46 ID:AzaQzPy50
>>558
今年の東京ドームは節電の影響で証明は弱めに設定されてるんじゃなかったっけ?

580名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:58.82 ID:1DGSj9NI0
>>19
給料がNPBから出るのならその理論であってるが、実際は支社どころかライバル会社だ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:05.44 ID:xjsHzWMQ0
本人が入団したいならそうすればいいが
背番号の件はどうなったのかね、18あげるのか?
582名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:11.98 ID:FB+l+2AJ0
訂正
>>566
ナベツネも屑
でもナベツネは必要悪

山田GMは不必要悪
583名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:24.38 ID:TSunOw270
レベルの高いパリーグに行くと2桁勝てないからな。
澤村クラスでも2桁勝てるレベルの低いセリーグに行きたいのが本音だろうな。
584名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:27.71 ID:4rjyfDG10
爺さんの亡霊から解放されないといけない
585名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:29.89 ID:W6rXk4yJO
ここまでこじれるとどの道いってもきついな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:47.11 ID:y282AIZB0
ハムオタってここまで大学生にコケにされて悔しくないんだw
乞食だなw
587名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:30:55.56 ID:5zYPtPtW0
>>461
近畿圏のほうが野球文化の規模と歴史が違う
OBになれば阪神と複数球団プロチームがあるのは大きい
588名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:31:00.70 ID:mF0l8mbG0
>>19
でもな球団によって待遇が違うし、環境も違う。
まして引退後なんか巨人と他とでは雲泥の差。


今回は親戚ってな環境で球界を盛り上げるためにも
菅野には巨人に行ってほしかったな。

俺パ・リーグファンだが、今回は1年浪人しろ派だな。

まあハムは業界の嫌われ者だから仕方ないがw
589名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:31:15.07 ID:utJlNEAw0
>>557
あぁ、確かに陰湿な奴も居るな。
だがお前は、それと同レベルかもしくはそれ以下だ。

お前みたいに、坊主憎けりゃ袈裟まで憎くはないさw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:31:23.68 ID:Yr87J37CO
あのさ俺SBファンです、質問なんだけど、菅野の一件では読売のフロントや監督は
何も言ってないのに、何で読売は批判されてるわけ?ハムヲタの一部は言い過ぎじゃないのかな?
591.:2011/11/07(月) 17:31:28.06 ID:6mbHLhKZ0
番場蛮だって大嫌いな巨人に入団したぜ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:31:28.89 ID:mv0AOeQOO
周りの爺どもが騒ぎ立ててるだけで本人は割りと冷静なんだな

593名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:10.99 ID:FB+l+2AJ0
>>589
お前の事言ってるんだけど
アホ
594名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:13.07 ID:zemU6sql0
>>590
G球団社長やナベツネがぐだぐだ言ってたじゃないか
595名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:14.94 ID:utJlNEAw0
>>574
いや、俺はカープファンなんだがw
596名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:18.12 ID:nCRF4cDTP
本人も周りも何とも思って無いだろ
こんだけしつこく粘着されるのも、それだけ注目せざるを得ない存在だという事だし
597名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:21.67 ID:PW2MFyZhO
またスポーツ新聞のソース空想飛ばしが炸裂した訳だが。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:23.30 ID:2rJ7yhbC0
浪人はやめた方がいいだろうな。
今の実力取り返すのに2〜3年かかりそう。
もし、断るなら社会人野球の方がいいんじゃない?
599名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:34.83 ID:fm4/wohL0
本人はハムでプロ野球の第一歩を踏み出したいんじゃないか?
それを周りのクズが止めさせようとしてるように感じる
まあいずれにせよ、悩み抜いてくれ。自分のことなんだからな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:37.41 ID:xob+Lurc0
>>571
よそから見たら

阪神ファン=明るい基地外
巨人ファン=陰湿な基地外

こんな感じだなぁ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:39.17 ID:JxzoNf1N0
ジジイと本人とに意識の差があるな
ジジイは何だったんだ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:32:50.04 ID:Q1s6DOtl0
長嶋茂雄が一度目の監督辞めて長い間フリーのときに、
大洋監督になるって話があったんだよね。
もしあのとき受けてたら、ミスタージャンアンツの名が汚れ
今頃死ぬほど後悔してただろう。
菅野もハムなんかに入ったら、せっかくの良血が汚れ、
5年後には死ぬほど後悔することになるだろう。
603名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:33:13.39 ID:jSYRTkSO0
>>559
虚ヲタだけど
本音を言えば巨人に入って欲しいけど
菅野の選手寿命考えたら、ハム行き止む無しと思う。
あともし拒否されたならハムの強化部門は腹を切って死ぬべきとしか思えない。
てめえのギャンブルで大卒選手の一年むだにさせんな、糞が
604名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:33:30.96 ID:xob+Lurc0
>>595
スマヌw

それはもっと誇るべきだなw
新しい球場もすごく雰囲気良さそうだし
605名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:33:33.91 ID:tkrzOul40
ぶっちゃけハムファンも巨人ファンも大して菅野には期待してないだろ

むしろ、無理やりドラフトの話題作りしたように見えるんだが
密約言うなら、ナベツネが暗躍して今回の劇場をプロデュースしてるんじゃねーの?
606名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:33:34.59 ID:utJlNEAw0
>>593
馬鹿か?
その文面からどうして俺がパオタになるんだよwww

少しは冷静に考えて発言しろ。  他の巨人ファンに迷惑だ。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:33:50.15 ID:vMFWS1GA0
虚カス(非巨人ファン)は大体地方叩きに走るからしょうがないな
まるで自分らが巨人軍のように感じてしまうからこういう目線になるんだが
実際はただテレビの前で眺めてるだけの無職か何かだから、自分のステータスとして誇れる何かが欲しいんだろう
608名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:34:05.58 ID:jUcshuLP0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/07(月) 15:20:45.79 ID:5Q+38koGO [1/2]
2がとれた!
人生初!!
ほんと嬉しい!!!

300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/07(月) 16:31:15.05 ID:5Q+38koGO [2/2]
>>4
2とれてねーよw
609巨人に固執するな:2011/11/07(月) 17:34:23.79 ID:DR9huDHc0
【人間万事塞翁が馬】(じんかんばんじさいおうがうま)
「禍福は糾(あざな)える縄の如し」とも

世の吉凶禍福は転変常なく、何が幸で何が不幸か、予測しがたいことをいう。

[淮南子人間訓]塞翁の馬が逃げたが、北方の駿馬を率いて戻って来た。
喜んでその馬に乗った息子は落馬して足を折ったが、
ために戦士とならず命長らえたという故事。
人生は吉凶・禍福が予測できないことのたとえ。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:34:24.33 ID:WdaIIEgy0
ハンカチとマーくんみれば差は歴然いくべきだwww
611名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:34:48.97 ID:NsHzUO4c0
>>590
清武の羅針盤発言は
コミッショナーが呼びだして怒らなきゃいけないレベルだと思うよ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:11.92 ID:4iI1tZg+0
貢から見れば孫を息子の球団に入れたい
菅野からみれば苗字が違うおじさんの球団に入りたい
モチベーションが違うかw
613名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:12.13 ID:utJlNEAw0
>>604
毎年有望な戦力を獲得できてるからな、そろそろ期待したい所だ。

>>600
明るいキチガイって、想像すると何か凄いなw
614名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:13.06 ID:mF0l8mbG0
>>603
それもハムの狙いかもしれんなw
権利とって来ないなら1年漬物にってな発想だ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:13.03 ID:W5satmZS0
巨人は昔は野球に興味が無くても、松井、清原、上原とか知っている選手がいたけど
いまは誰もいないよね。
かろうじて高橋由伸ぐらいかな?
一方のハムはダルビッシュ、ハンカチ、中田とかスター選手がいてすっかり
逆転しちゃったよね。
616名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:27.06 ID:FB+l+2AJ0
>>606
お前みたいな工作員が一番巨人ファンに迷惑だよ
617名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:35:52.44 ID:NeEFQ1cNO
こじれすぎてどうにもならんよ
マスコミがやってんの否定してたかこいこみと同じ、マスコミが入団拒否を拒否させようとしてる

菅野もう野球やれねえ
618名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:36:39.93 ID:uuD1njwb0
>>610
ハムに育成能力がないって証拠なだけだろ
長野は2年連続でタイトル取ってるが
619名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:36:48.98 ID:HMoM6CSWO
逆指名ないのに相思相愛とかバカ?

巨人は思い通りになるとでも?

来年は中日、ロッテも指名しちゃうよ〜

620名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:36:53.93 ID:xob+Lurc0
>>590
別に両球団とも表面上は何も悪いことしてないよ

ただ単にここでは虚カスが日ハムを非難して、ハムオタ(もしくは俺のような他球団オタ)が
読売を非難してるだけだw
621名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:36:54.50 ID:bOUtzagP0
>>572 ひちょりのおじいちゃんでもあるまいし
そんなタマじゃないよ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:15.17 ID:Yr87J37CO
>>611
なんで?あれはエールにしか聴こえんがな?
623名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:17.07 ID:4pQmcULm0
>>615
それでも地域限定だよ
巨人にダルビッシュ、ハンカチ、中田とかスター選手がいれば
もっとマスコミは盛り上げてたよ
624名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:18.20 ID:tkrzOul40
大体、巨人弱いじゃん

ロッテより弱い
625名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:22.33 ID:mmoLoZyb0
11月まで伸ばして自分の価値を高めようとしてるのかそれとも本当に入団してくれる意思あるのか
どっちかというと前者のような気がする。

フラットな気持ちで聞くように心がけて対談後には育成方針聞いてありがたいけどフラットな気持ちって全然入る気無いんじゃね?
原の関係者だし野球のシーズンオフの話題作りで伸ばし伸ばしにやろうとする感じがする。
626名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:25.13 ID:4iI1tZg+0
あと 菅野にはめちゃくちゃ期待してるよ ピッチングに
ワクワクする投球しそうじゃん だから個人的には早く入ってほしいね
巨人が引いてたらもちろん巨人でどんどん投げてほしかったってだけ
627名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:35.06 ID:FB+l+2AJ0
>>619
つ浅尾
628名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:38.13 ID:ASpojGjAO
ダルビッシュさんとやりたい気持ちがある

これダルビッシュ残留待ちで、残留ならハムって事だろw
巨人ファンは騒いでるけど残念だね
629名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:50.28 ID:xob+Lurc0
>>606
な、基地外虚カスってなぜか全方向に敵作りたがるだろw
630名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:58.96 ID:tkrzOul40
>>618
釣りだよな?
631名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:38:17.11 ID:jSYRTkSO0
>>624
加藤乙www
632名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:38:21.40 ID:STe+gScg0
案外と爺さんがそう言う様に仕向けているのかもな
挨拶が無いだの人権蹂躙だの言っておいてハムの挨拶にすら応じなければ
自分への風当たりが強くなるってやっとわかったのかな
断るにしても礼節は大事だが、本当にハムに入ったらたいしたもんだ
最も巨人が来年東浜を獲るために見捨てたって線もあるけどなw
633名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:03.10 ID:e/Afyh2x0
>>602
ヤクルト・大洋ね。その度に関根さんが呼び出されたり、一茂がドラフト候補になったり。

ただ、あの低迷後に復活させた藤田さんは大洋のコーチ歴が二年あったしね。
長嶋は一次も二次も微妙なチームだった印象しかないが、藤田さんは一次も二次も
それなりに自前で固めて強かった印象がある。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:09.49 ID:uuD1njwb0
>>630
無知ってつらいなあ
ああ、つらいと思わないから無知でいられるのか
635名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:21.07 ID:YDRx+wIa0
親父はどうなってるんだよ
息子のことを義理の父親がgdgd言ってきて
636名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:27.40 ID:FB+l+2AJ0
ダルメジャー
賢介メジャー
山田GMが屑
創価栗山監督w

誰がこんな球団行くんだよw
637名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:38.44 ID:5zYPtPtW0
巨人の長谷川スカウトが神宮大会見て「今夜のヤクルト戦になげてほしいくらい」と言ったんでしょう
さすがにこれは失言だろうな
638名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:49.55 ID:MvtneOg/O
来年巨人に入っても監督は落合だし
原貢が甘い汁を吸うだけと気付いたみたいだな
639名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:57.71 ID:uLVKRcuh0
菅野が日ハム行きたがってると思うやつはキチガイ
これだけははっきりしてるw
640名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:39:59.98 ID:MKx/fck40
すぐに入団OKしたら、爺さんのメンツが丸つぶれ。
しばらく間を置いているだけだよ。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:40:11.22 ID:MGceFxDq0
>>632
巨人側としたら、ハム入団の方がありがたいかもね
浪人だったら、例えば怪我しても1位でいかなきゃいけない雰囲気だもん
642名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:40:17.40 ID:oQntND3V0
ポーズだろ、ポーズ
すぐに拒絶して院進学で1年浪人だけだと
世間のイメージも悪くなるからな
さも悩みましたよ〜っていう反吐の出るようなポーズ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:40:21.77 ID:fpXA4lDl0
本人よりも周りが問題っぽいな
644名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:40:24.73 ID:kJ+3kv100
>>524
俺にもそう見えたよ
そうとう前向きだと思う
645名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:41:14.56 ID:nCRF4cDTP
だから浪人じゃなくて社会人いけばいいじゃん
646名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:41:20.85 ID:spIG3Bvk0
これは煽りでも何でもなく純粋な疑問だ
俺は今25なんだが、何故巨人ファンになれるんだ?俺が野球わかり始めた頃には
巨人てのは他所の選手掻き集めて重量打線
なんて言い、こういうドラフトでは囲い込みと思しき行為をする。そしてナベツネみたいな奴がいる
どこがいいのか教えてくれ

ちなみに俺は産まれも育ちも東京だが好きな球団はヤクルトだ

もう一度言うが煽りじゃない
647名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:41:52.18 ID:ASpojGjAO
>>635
親父も一緒になって騒いでるから問題無し
648名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:41:52.92 ID:Ge4mVRRP0
>>637
他球団が交渉権持ってる選手をいまだ我が物顔
これが嫌われる訳だと思うな
649名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:42:31.00 ID:utJlNEAw0
>>629
まぁ、俺はまともな巨人ファンも多く知ってるから
こんな馬鹿1人でどうこうする問題じゃないけどな。

声がデカイ奴が印象に残っちまうからなぁ
生放送とかしてたあの虚カスみたいにな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:42:32.14 ID:c3c7vfQL0
じじいがうるさいからな
651名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:42:45.81 ID:xvGhq8opO
今断る腹積もりにしてもいったんは柔らかくこう言うだろう
自分で判断したと思ってもらえる
ここで突っ返したら世間を敵に回す
ネットの怖さとか知ってる世代だし、邪険にはしないよ
652名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:11.16 ID:s5Kk3G7p0
>>641
森大輔みたいなパターンだったら最悪だもんなw
653名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:16.53 ID:USNi2GqT0
>>554
原のユニフォームは前から……。東海大の有名OBなんだから当然。べつに意図はない。
654名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:19.02 ID:Kbbvrqij0
>>646
そういう書き方は煽りに見えるwww

これでいいんだよ?
巨人ファンになったきっかけは?

俺も気になる
655名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:18.82 ID:FB+l+2AJ0
>>646
同じ事阪神とSBにも言えよ

東京出身でヤクルトファンなんて学年に1人居るか居ないかだよ
お前東京の何処出身なん?
656名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:30.67 ID:xob+Lurc0
しかしこんな煮え切らない発言したら貢もおかんむりだろうな
貢の中ではすでに早期拒否で東海大に挨拶に行くストーリーが出来上がってたのに

菅野は虐待まがいの大リーグ養成ギプスを付けられた上折檻されちゃうだろうなぁ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:34.52 ID:e/Afyh2x0
>>615
・・・っていう流れや話題性を作りたいのが近年のハムのゲーム的なドラフト戦略
なんだろうが、実際それらの選手ってアマ球界のスターで、別にハムが見つけた
訳じゃないのよね。勿論、荒井幸雄や佐藤義則の指導もあったけど。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:43:51.44 ID:AzaQzPy50
−話し合いを終えて

菅野 誠意を持って話をしてくれたし、自分が疑問に思っていることや
聞きたいことを全部話してくれたので、少し自分の中ではスッキリしたというのはあります。

−今の気持ちは

菅野 フラットな気持ちで聞こうと決めていましたし、話を聞いてまだフラットな気持ちです。
いろんなことを考えて決めていきたい。まだ時間はあると思いますし、
一生に1度しかない人生なんでしっかり考えて、自分の意思で決めたいです。

−日本ハムの話で印象に残ったことは

菅野 今まで分からなかった部分、育成の部分は参考になりましたし、
自分の思うよりはるか上の評価をしていただきました。
「投手王国を作りたい。そのために自分(君)の力が必要だ」と言っていただきすごく、素直にうれしかったです。

−いつまでに結論を出すのか

菅野 11月いっぱいはしっかり考えたい。

659名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:44:25.64 ID:VR5tfZGP0
原一族菅野というブランドをまず考えて、日本ハムに入団していいのか、
巨人一筋で野球人生を終えた方がいいのではないかと悩み抜いた
660名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:44:58.99 ID:FB+l+2AJ0
>>646
あとヤクルトなんてノムさん時代にアンチ巨人で取り込んだだけでファンでもない奴の集まりやんw
今じゃその層阪神に取られてるしw
661名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:45:02.93 ID:xob+Lurc0
>>644
どこの放送かわからないけど北海道の放送ならそういう表情のシーンを抜粋して使ってるんじゃね

明日の報知や読売だと苦虫を噛み潰したような表情の写真が使われているかもしれんw
662名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:45:14.28 ID:M5BLlc020
自分で結論出しさえすればどんな道進んでも叩く気は無い
まわりの考えが古い人間に流されるようじゃダメだ
663名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:45:22.25 ID:wed/SjSD0
メジャー行かせないと今後巨人以外はメジャーの脅しが通用しなくなるぞ
664名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:45:35.75 ID:Sa1c5k2L0
日ハムのスカウト凄すぎだろwww
この前も不可能とか言われてたやつ入団させてなかった?
665名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:46:01.96 ID:5zYPtPtW0
社会人の選択はないのかな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:46:07.54 ID:dCPx/toM0
>>660
なんかおまえ凄いな
何でそんなに巨人好きなんだよ?
667名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:46:18.76 ID:e/Afyh2x0
>>619
まあ中日、阪神は読売に次ぐくらい熱心にマークして挨拶にいってるんだけどね。
おそらく中日・阪神あたりに指名されたらハムより遥かに好感触だっただろう。

ただ中日・ロッテは東海大系列の多いチームだから、きちんと信頼得られない
限り特攻はしないよ。

むしろ特攻の可能性としては新オーナー一年目で、久保の一件以来東海大系列
からも出禁食らっててしがらみのない横浜とかじゃないかしら。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:46:56.57 ID:xvGhq8opO
好きなんてもんは理屈じゃないからな
ひどい女とわかってても好きになる時はなるだろう
669名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:47:28.12 ID:utJlNEAw0
>>658
んー、前向きに聞こえはすれど
世辞が7割っぽいな。

というか、投手王国つくるってw
現在、先発投手で確立できてるの、移籍が噂のダルだけじゃないかw
670名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:47:46.00 ID:FB+l+2AJ0
>>666
そんなもん物心ついた時から巨人ファンやし
しゃーない
ころころ変える奴の気がしれん
671名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:48:51.20 ID:dCPx/toM0
>>670
そうだな
しゃーないな
でもだからと言って他のチームをファンだと言ってる奴を貶しちゃいかん
672名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:00.86 ID:vMFWS1GA0
>>646
ID:FB+l+2AJ0みたいな虚カスの事を言ってるのなら上にも書いたが応援球団と自分を重ね合わせてるんだよ
今は別にそうでもねーけど、ガンガン補強してガンガン囲い込んで全員4番の強い巨人を応援してるとまるで自分もそうなったかのような錯覚に陥る

普通の巨人ファンのことなら他球団ファンと一緒、親がファンだったり友達がそうだったり、とある選手を応援してたらその球団行ったとか
お前がヤクルトファンになったのと大して変わらん理由だろ
673名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:08.27 ID:AVluQ4D80
あれ?入るかもしれんの?
この子がどんな子か知らんけど
周りの大人で入れなさそうみたいだったけど
674名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:19.01 ID:xob+Lurc0
>>669
ダル以外中継ぎ頼みだしその中継ぎも終盤失速だもんなw
投手王国作るには菅野はもちろん来年の東浜、再来年の島袋もクジで引き当てないといかんなw
675名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:23.14 ID:SSovOP3c0
11月末まで引っ張って、補強計画をストップさせて気を揉ませて、一気に地獄にたたき落とす。
なかなかのやり手だな。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:27.56 ID:nCRF4cDTP
>>646
まず君がヤクルトを好きな理由を書くべきだね
677名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:45.42 ID:FB+l+2AJ0
>>671
その言葉ID:spIG3Bvk0ちゃんに言ってやれやw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:50:24.57 ID:aruBK3x/0
菅野は一言も口をきかなかったらしい
679名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:50:24.92 ID:xob+Lurc0
みんな5歳の子供に諭すようにレスしてる…
やさしいなぁ…
680名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:50:47.93 ID:b3D7bOLd0
菅野は日ハムで頑張ってほしい
パリーグを盛り上げてほしい
681名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:50:51.08 ID:FB+l+2AJ0
「まだ整理がつかないところがあるので、ゆっくり考えたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2008/news/p-bb-tp1-20081101-424953.html

同じだね(ニッコリ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:51:21.27 ID:utJlNEAw0
>>674
後、FAでどっかのエースを一匹だな。
正直、菅野と東浜はそこまで絶対的な頼りにはならん。
683名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:51:36.06 ID:Bm5yMTBp0
入るわ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:51:36.60 ID:Ge4mVRRP0
>>677
ホントに許可酢は自分を省みることが出来ないお子ちゃまが多いな
685名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:51:43.89 ID:Geop9jma0
巨人ファンて>>660みたいなレベルの人間ばかりなの?

巨人ファンの人、マジレスおねがい
686名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:52:39.33 ID:4pQmcULm0
>>666
一度、ファンになった球団はそう簡単に換えられるものじゃないということだよ
それが10年も20年もファンやってれば良いところも悪いところも好きになる
日ハムファンも楽天ファンもこれから球団の悪いところも出てくるだろうけど
長くファンを続けることでだんだん愛着が湧くもの
アンチはファンよりもよく知ってるように見えて実際、悪いところを叩いて
大きく見せようとする それがあたかも大多数の意見といってしまうところがタチ悪い
687名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:52:46.65 ID:Bm5yMTBp0
>>646
そのとおりだ

688名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:03.54 ID:UKBmtKBp0
周りの馬鹿どもがさわいだせいで、ことわった方が人間的にオワリみたいなふいんき出てきたな
689名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:06.64 ID:utJlNEAw0
>>685
いや、菅野の競合時「やりやがったww」って腹抱えて笑う巨人ファンも居る。
頼むから、声のデカイキチガイに惑わされんでくれ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:17.24 ID:4iI1tZg+0
古き良き?巨人ファンって どっちかというと 他球団に興味なくて
自分のチームの選手の悪口ばっかり言ってたもんだよ…
だから巨人をわっしょいわっしょいする巨人ファンは昔のおっさんより
ありがたいんじゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:22.26 ID:xob+Lurc0
>>681
>「まだ整理がつかないところがあるので、ゆっくり考えたい」


>「すごく誠意を持って話していただいた。疑問に思っていることも話していただいたので、自分の中ではすっきりしている」


これが同じに見えるんだから純粋培養された虚カスは恐ろしい…
692名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:22.38 ID:g1mFQ5w00
虚カスは来年Bクラスで原はクビだよwww

693名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:36.47 ID:FB+l+2AJ0
>>684
つ鏡

>>685
まずお前が診察受けたほうが良いと思うでw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:44.48 ID:qUd5nQz/0
裏金は最近うるさいから裏ハムでどうや
695名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:53:52.64 ID:dCPx/toM0
>>677
こいつもこいつだけどお前もお前だ
熱狂的な巨党なのはわかるがお前みたいなののお陰で虚カスとか言われちまうんだよww
696名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:54:23.61 ID:yWxIiUpY0
さっき東海の合宿所の前通ったら黒塗りの車が止まってたが
これの件だったのか
697名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:54:38.77 ID:Bm5yMTBp0
菅野「誠意をもって話していただいた」「うれしい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111107-00000037-dal-base.html
698名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:07.25 ID:HwxSmdptO
>>689
お前は小数だクズ
巨人ファンではない
699名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:13.50 ID:M5BLlc020
>>670
球団のファンなんてそんなもんだよね
地元だから〜とか小さい頃よくテレビで見てて気付いたら応援してた〜とか
700名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:20.49 ID:e/Afyh2x0
>>637
まあ長谷川も口が滑ったんだろうが、長谷川の家庭環境も(長谷川夫妻は
東海大相模で菅野両親と同級生、息子は菅野のチームメイトで親友)考えると
ガチガチだからね。

>>652
ああいう状況でも1位指名しないといけないのがアマとのしがらみではあるな。

香月や内海と揃って社会人三羽烏で活躍して欲しかったけどねえ。
701名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:28.58 ID:s5Kk3G7p0
正直な話、高校生ならともかく今回みたいに大学生の進路にいくら親族でも周りの人間があまり口を挟みすぎるなよとは思う。
普通の大学生は自分で進路決めるだろ。菅野はどれだけお子ちゃま扱いなんだよ。
702名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:36.75 ID:vMFWS1GA0
>>689
いやでも実際ハムスレ荒すわ、ホモと喧嘩始めるわ、まとめサイト管理人はハムに毒入れる宣言するわ、朝鮮人ですら引くレベルだったんだが
703名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:56:20.73 ID:Bm5yMTBp0
>>700
巨人スカウトが業績の為に菅野を利用してるとも言えるな
704名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:56:35.87 ID:RhP9XkXJ0
>>330
当たり前だろ。
プロ野球だぞ?
普通の仕事じゃないんだよ。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:56:49.13 ID:FB+l+2AJ0
>>695
アンチの目を気にしてたら巨人ファンなんて出来ません
アンチなんてなんでも因縁つけて叩くんだし
最近のアンチは野球アンチもまぎれてるし、聞く必要なし
706名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:56:53.14 ID:utJlNEAw0
>>702
なら中身は朝鮮人だったじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:57:06.52 ID:xob+Lurc0
>>690
だな
王さんと長嶋だけは聖域で、それ以外の選手は物足りないと叱咤し続ける
原を一番叩いてたのも当時の巨人ファンだしな
今の虚カスの他球団に対する敵意と巨人ワッショイはそんだけ巨人人気に不安を感じている
裏返しだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:57:31.42 ID:vUBMA9TI0
ID:FB+l+2AJ0

これはいい虚カスですね
709名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:57:35.67 ID:Ge4mVRRP0
>>693
俺のどのレスを見て鏡出したか教えてくれよw
710名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:00.48 ID:k/gqtfwS0
>>701
いや逆だろ
身内の人間と話すみたいな当たり前の事に、外野が突っ込むなよと
仕事の契約結ぶって事は親父お袋じいちゃんばあちゃん兄弟、下手すりゃ親戚にも少し影響を及ぼす事なんだからさ
お前が末弟とかでお気楽に仕事選んであっちこっち飛べる立場ならイマイチわからんかもしれんがね
711名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:05.97 ID:AzaQzPy50
【日本ハム1位】菅野は浪人決定的…原貢氏「大体ストーリーは決まっている」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000008-dal-base

私もそう思う 10,544点 私はそう思わない 792点
菅野は「原監督の甥ということで特別扱いされたくない」と言って
大学で実力を付けた上でプロに行きたいということで、進学した。
それなのに「自分は原の甥だから特別扱いされて巨人に行ける」と思い込んでた菅野。
もうわけがわからないwwww

私もそう思う 9,757点 私はそう思わない 503点
まだ本人の言葉を聞いてないから判断しかねるが、今回の一件で原貢がサイテーなヤツってのは分かった。

私もそう思う 8,554点 私はそう思わない 688点
それにしても「巨人に入って叔父さんと野球がしたい」、「今後のことは、
監督さん、お父さん、お母さんと相談して決めたい」指名の挨拶に来たのに対応も出来ず・・・小学生以下ですか。

私もそう思う 7,483点 私はそう思わない 554点
やはり菅野には、ドラフト会議での会場の満場一致の拍手の真意が分からなかったようだな。残念な男よ。

私もそう思う 7,181点 私はそう思わない 384点
原監督がいつまでも監督でいるわけないじゃん
この人の人生だからどうでもいいけど間違いなく評価は下がったと思うよ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:10.13 ID:STe+gScg0
>>641
ただ菅野が浪人して巨人が東浜を指名した場合
残りの9〜10球団が制裁措置として今年のハムみたいに
菅野包囲網を引けるのかが問題だね

>>646
「松本人志 野球ファン」でぐぐれ
松ちゃんの言葉=巨人ファンと思えば納得が行く
713名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:11.06 ID:5zYPtPtW0
>>700
うわ・・・そうなのか
このスカウトの為だけにも浪人しそうな関係だな・・・
菅野可哀想だのう
714名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:23.56 ID:FB+l+2AJ0
>>709
脳に障害でもあるんか?お前w
715名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:26.55 ID:T41fNyfjO
>>646
32歳の巨人ファンだがFA制度が出来る前から巨人ファンだったからかな。
自分より下の世代だと親が巨人ファンとか初めて見に行った試合が巨人だったとかじゃないかな。
716名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:26.57 ID:+rZq7Z3ei
ID:FB+l+2AJ0は虚カスじゃなくて人の話聞けないだけだろ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:33.63 ID:utJlNEAw0
>>707
阪神の野次は、味方の選手に一番突き刺さるでぇw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:58.71 ID:1WutsQQH0
まっとうな巨人ファンもいるのに巨キチとか工作員が暴れ回ってなんかそういう人達可哀相やな(´・ω・`)
719名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:58:58.97 ID:vMFWS1GA0
>>709
こいつ脳に重い障害抱えてるからあんま真に受けんほうがいいよ
720名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:59:11.55 ID:Bm5yMTBp0
>>701
ドラフトのときに、巨人サイドがミスターの息子はとらないといけないとして、長嶋に相談。
かずしげに逆指名宣言をさせてほしいと頼みにいったらしい。
そこで長嶋茂雄「息子の人生の事に、親や周りが強制したり、あれこれいうもんじゃない、本人が考える事だ」といって
激怒したらしい

長嶋がもし、本気で息子を巨人入りさせたければ、巨人は1位指名しただろう
721名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:59:29.21 ID:5JvpPVTk0
なにこのID:FB+l+2AJ0が暴れるスレ
722名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:59:32.20 ID:Ua3BJsV+O
>>646
俺も同じ理由で巨人嫌いだったわ

子どもの頃は、4番ばかり集める巨人とは対称的に、こつこつと打線を繋いでいく横浜が好きだった
723名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:59:46.71 ID:k/gqtfwS0
あと仕事場の問題もあるね
これが野球じゃなく普通の仕事なら、北海道に飛ばされるなんてちょっと戸惑って当たり前
じいちゃんが仮に危篤とかなった時に、すぐ帰れないとこなんて普通はちょっと考える
724名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:00:02.93 ID:Zc2DeqH60
お土産はハムの詰め合わせだったのだろうか。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:00:25.18 ID:e/Afyh2x0
>>702
「朝鮮人」呼ばわりとか、ひちょりや岩本とか球団大OBのハリーdisってるの?

プロ野球板の本スレなんて菅野関係なく多田野指名以来ここ数年AAで
荒れてたろ。だからなんUに避難してたんだし。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:00:25.58 ID:Bm5yMTBp0
菅野「誠意をもって話していただいた」「うれしい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111107-00000037-dal-base.html
727名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:00:39.72 ID:kJ+3kv100
>>661
どこでも一緒だと思う
外での合同インタビューだったよ
728名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:00:43.12 ID:FB+l+2AJ0
と言う事で反論なしかw

結論:創価ハムは屑
729名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:01:07.80 ID:2nAVF2c90
>>702
ハムスレなんてもともとホモにジャックされて荒らされているから
ハムオタはいろんなスレに分散してカキコしているよ。
まるでイスラエルを建国する以前のユダヤ人みたいな状態になっています。
730名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:01:48.35 ID:Q361IjpuP
ハンケチ涙目
731名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:01:52.35 ID:Bg/ilEcZO
こいつは一体何様のつもりなんだwwww
732名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:01:55.80 ID:xob+Lurc0
>>717
あそこは本当にすごいよなぁw
端から見てて良く選手のモチベーション保てるなと思うよ
そりゃあ赤星さんもキレるぜw
733名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:00.16 ID:vJxFI2uE0
>>728
おっ!虚カスぅー!
734名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:06.93 ID:u90lr1JD0
>>723
逆にいうと叔父さんの職場なんて入りたいと思わないけどなw
735名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:20.86 ID:XHktHWCJO
>>724
すすきの情報誌「すきパラ」
736名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:32.17 ID:FB+l+2AJ0
>>702
自業自得だな
まずは巨人スレ荒らしてる創価信者に文句いったい方がいいんじゃね?w
737名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:39.74 ID:QJybHF0oO
こういうスレを見ていると、虚カスは野球が好きなんじゃなくて巨人が好きなだけだというのがよくわかるな
738名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:42.23 ID:xob+Lurc0
日本語不自由なキョカスヲタが完全にID:FB+l+2AJ0に食われちゃったな(´・ω・`)
739名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:45.01 ID:o2N1vESy0
なんか一人香ばしい奴がいるな
740名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:03:36.28 ID:hLpMyKIlO
>>723
普通の会社の転勤と違って西武とロッテ戦、
交流戦のときは東京来れるぞ。オフシーズンも帰れるし
741名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:03:45.95 ID:M5BLlc020
ID:FB+l+2AJ0

巨人ファンかどうか怪しいが
ホントなら同じ巨人ファンとして恥ずかしいわ…
742名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:04.47 ID:Fqa7Q9gwO
>>282
たしかに謎だらけの文章だな
743名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:12.67 ID:utJlNEAw0
>>725
野球板の件は至極ごもっともだがw
別に森本や岩本に対して、朝鮮人だからどうだって事もないだろ。
他球団のファンが面白がってネタにするだけで。

そんな事言い出したら、広島OBまで危ういんだがw
744名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:32.90 ID:Bm5yMTBp0
佑が菅野にラブコール「一緒にやりたい」
http://news.biglobe.ne.jp/sports/1101/nsp_111101_8750200460.html
「一緒にやりたい気持ちはあります」と、全日本大学選抜のチームメートとして戦った1学年下の後輩が
入団してくれることを期待。ちょうど1年前、明治神宮大会決勝で対決。
斎藤は胴上げ投手となり、菅野は5安打2失点完投も敗退。試合後、斎藤は「来年頑張れよ。ナイスピッチング」
と菅野の肩をたたいて激励した。「本人の意思もあるだろうし、周りの意見もあるので、じっくり考えてほしい」
と熟慮して決断することを勧めた。
745名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:42.42 ID:WOEBQjsc0
705 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/11/07(月) 17:56:49.13 ID:FB+l+2AJ0
>>695
アンチの目を気にしてたら巨人ファンなんて出来ません
アンチなんてなんでも因縁つけて叩くんだし
最近のアンチは野球アンチもまぎれてるし、聞く必要なし

お前みたいのがいるから巨人ファン減るんだよ。お前のレス一々品がない。そしてなんでも因縁つけてるのはお前だ。
746名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:42.41 ID:FB+l+2AJ0
>>741
どこら辺が?
正直な事言ってるだけやけど
747名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:49.81 ID:e/Afyh2x0
>>713
元々は横浜のチーフスカウトで、02年の久保の出禁の一件以来読売に
入ったんだけど、そこに菅野の成長っていう偶然もあったからねぇ。
アマ球界の血縁とかは思っているより面倒くさい。

中大から読売に確実に有望選手が入るのは、末次の嫁が総監督の娘って
関係もあるし。

そんな大学球界に三軍を持てるほどの辣腕読売も、アマ球界の雄・早大には
勝てなくて尾藤の一件以来出禁食らってるし・・・

貢のじいさんの態度も態度だろうが、早大の応武とか貢とか、アマ球界のドンには
「プロ側が頭下げてくるべき」くらいの意識は相当残ってるはず。
748名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:04:56.91 ID:vMFWS1GA0
>>725
だからホモと喧嘩始めるって言ってんだろ?
後岩本はクズだな、ろくに解説も出来ねーのに根性論ばかり先走った上、格の違う武田勝にすらダメ出し
お前が60か70のじいさんなら張本の名前を出すことは許すがそれ以下なら論外
749名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:07.92 ID:nCRF4cDTP
>>646
せっかくだから書いとくけど
その理由の数々なんて、現場には全然関係ないから気にした事も無い
選手個人のプレーが好きなんであって、他の球団から誰か来たら、おーこいつはどんな活躍してくれんのかなと新たな楽しみにするだけ
逆に大したプレーも出来ない選手を、男気だ地元だなんだで応援する気になれないな
750名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:17.49 ID:VWoUEysAO
これで菅野が日ハム入ったら巨ヲタが逆怨みしそうだな

あいつらホントにキチガイだし
751名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:24.22 ID:uuD1njwb0
>>734
お前が自分のものさしに合わせたから能力も何もないただのコネ採用しか浮かばないってだけだろ
何もしなければもっと競合して指名されるドラ1の実力があって
将来が保証されるコネ採用を選ばない奴はただのバカだ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:25.15 ID:FB+l+2AJ0
>>745
事実やん
753名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:28.12 ID:qeXz8fMi0
とりあえず

クルルァに乗ってみろよ、ぉぅ早くしろよ
754名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:05:49.08 ID:1WutsQQH0
>>729
彦麿呂より上手い例えだなwww
755名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:10.40 ID:8IeovB7cO
>>737
読売が大金出して大物補強する度に、脳内に変な汁が流れて自分が強くなった気分になれるんじゃね?
そんなんだから他所のファンを見下すんでしょ?自分の手柄でも何でもないのに
756名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:13.70 ID:Bm5yMTBp0
>>747
しかし立ち場はプロ>>>アマだからね

天野選手はプロに行きたいわけだから
757名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:20.88 ID:uuD1njwb0
>>750
長野を強行指名して案の定拒否られて逆恨みして
未だに今年もブーイングしてるようなキチガイが何言ってんだ?
758名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:32.59 ID:u90lr1JD0
>>700
嫌われてるのはそういうべったりとした古臭い業界の慣習みたいなところなんだろうね
759名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:42.36 ID:k/gqtfwS0
>>734
それは身内と上手くやれない君が中二なだけでしょう
まぁ君の場合がどうとか何の関心も無いけど

>>740
わずか過ぎるな、千葉とか全然違うしw
出稼ぎと変わらん
760名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:06:58.25 ID:Xxkfxpe20
読売も創価ベッタリ企業ってこと虚カスは分ってるのかよ
761名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:04.28 ID:sk7ffXJN0
>>746
こいつは虚カスに見せかけた阪神ファン

とでも考えないとこれだけ嫌われるというか巨人ファンてこんな奴ばっかりかよってなって大変だぜ
762名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:14.74 ID:F7oBDVm00
763名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:18.94 ID:38yRWD6u0
周りがうるさいだけで本人はちゃんとしてるじゃん
764名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:21.96 ID:FB+l+2AJ0
>>745
あと関東で野球人気が落ちてるのはアンチのせい
なんでも公平に報道しろ言って、関東だけそういう報道し始めたから、野球熱が冷め始めたし
765名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:36.19 ID:vmk5BmcY0
179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/07(月) 02:23:05.16 ID:XHWGPXl2
ゲットスポーツ
菅野
・原の甥っ子だからプロに入ったといわれたくない
・菅野の目標は原辰則とダルビッシュ有
・ダルビッシュのように気迫を全面に出して気持ちで引っ張って生きたい。それを目指してきた

大嶋
・セガサミー監督「すごい向上心。自分を飾らない。自分の意見をいえる」 
・荒川「絶対へこたれない体をもってる。それだけの体力がある。150キロならソフト
で慣れてるから平気。ソフト特有である無駄な動きがない。T−岡田みたいなもん。50本は打ってほしい」
766名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:07:44.90 ID:xob+Lurc0
>>729
そのユダヤ人居住地の中でも捕手オタ論争やアンチ梨田、アンチバントとかで揉めてるんだろw

本当にハム専は紛争多発地域だよなw
767名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:08:09.30 ID:mQKJv32O0
>>743
朝鮮人なら巨人にだっていたじゃん新浦とか
768名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:09:37.02 ID:eAZrNJZ80
>菅野の一件では読売のフロントや監督は何も言ってないのに、
>>611
も指摘してるが、かなりひどいことを言ってる。

>巨人・清武球団代表兼GMは「羅針盤をぐるぐる回しても常に北を示すように、菅野君の希望する道を歩んでもらいたい」

当然「北=巨人」な。
769名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:09:55.85 ID:Vy25EOnU0
764 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/11/07(月) 18:07:21.96 ID:FB+l+2AJ0
>>745
あと関東で野球人気が落ちてるのはアンチのせい
なんでも公平に報道しろ言って、関東だけそういう報道し始めたから、野球熱が冷め始めたし

じゃあ野球人気が落ちる原因に巨人は全くなってないと本気で思ってるのか?
俺はむかしからっの巨人ファンだが今の野球人気の無さを作ってしまったのは巨人だとも思ってるぞ
770名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:15.80 ID:Ge4mVRRP0
だんだんID:FB+l+2AJ0がハムオタに見えてきた
771名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:29.63 ID:Bm5yMTBp0
やっぱ中田翔は面白いなw
中田は「あれ? 名前何だっけ? ウチが1位で指名した…」と首をかしげ
「同年代とか、どうでもいいっしょ。そういうことは気にならない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111029-856217.html
772名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:32.04 ID:u90lr1JD0
>>768
でも来年責任をとって1位で指名できるんだろうか?
773名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:38.79 ID:FB+l+2AJ0
>>745>>769
あと関東で野球人気が落ちてるのはアンチのせい
なんでも公平に報道しろ言って、関東だけそういう報道し始めたから、野球熱が冷め始めたし
東京も一地方
他のローカル地方はその球団びいきの番組や解説するのに、東京だけ平等に報道しろってw
そら野球熱冷めるっちゅうねんw
774名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:45.22 ID:uuD1njwb0
北って言われて北海道って思われない時点で地域密着なんてうわべだけってのがよく分かるね
775名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:45.33 ID:vMFWS1GA0
>>770
本当にそれだけは勘弁して下さい
776名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:52.22 ID:xob+Lurc0
>>756
あれって4巡目だったっけ、5巡目だったっけ
それって強行指名って言うのかなぁ
そもそも本当に欲しくて相思相愛だったならせめて3巡目以内に指名してやれと思ったけどな

その次の年も2位指名しときながら「相思相愛だったのに残念」とかほざいてたし巨人首脳陣も
基地外ばかりだなぁと思ったよ
777名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:10:59.23 ID:ho+1SpjC0
え?断ったんじゃなかったの?
浪人って記事を前に読んだけど
778名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:11:03.31 ID:WA2q7QEH0
>>770
ところどころ怪しい関西弁を使うあたり珍ファン
779名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:11:38.31 ID:Bm5yMTBp0
やっぱ中田翔は面白いなw

中田は「あれ? 名前何だっけ? ウチが1位で指名した…」と首をかしげ
「同年代とか、どうでもいいっしょ。そういうことは気にならない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111029-856217.html
780名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:11:40.74 ID:FB+l+2AJ0
>>778
なんJ弁やで
まあどうでもいいかw
781名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:11:57.19 ID:Zc2DeqH60
地方の方が熱心なファンが多い。
今や日テレすら巨人戦をたまにしか放映しないよ。

北海道?悪くないと思うがなあ。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:11:59.14 ID:utJlNEAw0
>>767
そりゃ居るだろ、あれだけの人数と年季だし。
俺が言いたいのは「だからどうした?」としかw

此処で熱心に書き込む奴や、毒混入したるだの言ってる奴が朝鮮人だろうと
同じ理屈で森本達まで叩く事はナンセンスだろ。
783名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:12:19.00 ID:xob+Lurc0
>>765
そのダルが12月を待たずにポスティングで菅野浪人かw
菅野の今月いっぱいって言うのはダルに対するブラフかもなw
784名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:12:40.33 ID:vmk5BmcY0
>>777
じいちゃんの脳内を記事にしてしまったんだよ。孫はその呪縛から逃れたんじゃないか?
785名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:12:54.53 ID:1WutsQQH0
こいつこの前菅野絡みで芸スポの別スレで暴れてた奴と同一人物臭がするわww
786名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:13:22.32 ID:FB+l+2AJ0
>>781
この前なんて東京Dで試合してるのに解説者が川藤だけ
しかも殆ど阪神の話で実況も阪神より

もうアホかと
そりゃ東京での野球人気冷めるわw
787名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:13:27.20 ID:u90lr1JD0
>>765
わからんなあ

指名が重複したからこそ、いろんな球団で1位で望まれるようないい選手だと
世間が認識したわけで
巨人単独指名だったら、オジサンのコネとしか思われないだろうに
788名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:13:36.65 ID:WA2q7QEH0
>>780
ここ芸スポだぞ

お前人の話聞かないのと、絶対非を認めないだろ
本当にファンならその球団の嫌な所を知ってても尚且つ好きだと思うが、お前は人の指摘や非難を全部因縁と言う
789名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:13:52.26 ID:lG0PNBsJ0
信仰心には勝てなかったか・・・
ジジィも東海大も、栗山層化に戦うとか相手が悪すぎる
まあ、結果としてハムに入ったほうが選手としてはいい
790名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:14:24.81 ID:PHL2w9Fb0
>>782
あ、でも在日魂とか書いちゃう金村はアレだと思うわ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:14:31.88 ID:Bm5yMTBp0
東京での野球人気はマジでないわ

もともと関東とかでは野球人気はないからね

野球が根付いていない

近畿や四国や広島や名古屋は昔から盛んな地域
792名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:02.03 ID:FB+l+2AJ0
>>788
そんな事ないよ
悪いところは悪い言う

でもこのドラフトに関しては創価ハムが悪い
それだけ
793名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:11.68 ID:STe+gScg0
>>769
昔ながらの巨人ファンの人こそ今の巨人がプロ野球をつまらなくしたと
嘆いているけど、生え抜きスターがいてこその巨人なのに
まずはよその主力を金で引き抜き始めた事が気に入らないらしい

結局因果応報で、生え抜きスター候補をよそにさらわれただけの事だ
794名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:15.54 ID:gzwiu91S0
>>771
中田www
テレビも新聞もまるで見てないんだな

普段何してるのか多少気になる
795名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:23.83 ID:JfZANaQS0
久しぶりに虚カスらしい虚カスを見た
796名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:26.51 ID:xqHW/OHH0
上の方に昔の巨人ファンは〜って件があったけど、確かに昔の巨人ファンって
自分の所のチームや監督の悪口ばっか言ってたんだよなぁ
同じリーグの他球団の選手なんて、それこそ各球団の代表選手を1-2名知ってて
後は巨人キラーの名前を知ってるだけ
本当に巨人というチームが好きで巨人の事しか知らないというファンが結構居た
逆に他球団のファンは自分の贔屓チームは当然として、巨人の事だけは詳しいという
良い悪いは別にしてすごい時代だったな今考えるとw
797名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:30.63 ID:utJlNEAw0
>>790
そういう奴も居る、としか言えねぇなw
798名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:30.48 ID:VWoUEysAO
>>750
また捏造か?
ブーイングなんてしてないよ
お前らキチガイと一緒にするな
799名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:37.57 ID:Bm5yMTBp0
>>792
ええか
このドラフトではハムが正義やで
800名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:45.71 ID:/Ndi9Kzz0
ハム入団か社会人かの2択っしょ
浪人じゃ練習環境は周りが用意できても試合に登板できねぇべ
練習試合に混ざっても実戦みたいな緊張感無いだろうし、後輩からマウンド奪う形になるし
学校側も優遇し過ぎて他の学生が希望入団待遇要求したら困るっしょ
801名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:50.74 ID:4eOtFBtx0
さっさと浪人発表しろよ
来年楽天と横浜が待ってるから
802名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:57.03 ID:vMFWS1GA0
ハムファンとしてはホモだの蝦夷だの田舎だのシベリアだの言われることは別にたいしたことじゃねーんだけどな
だが創価、てめーはだめだ、なんでヤクルトは栗山を飼い殺さなかったんだよ・・・ヤクルトレディー系のアレでコーチ就任させておとなしくさせておけよ・・・
803名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:16:39.72 ID:Ge4mVRRP0
>>792
巨人の悪い所って今まで何があった?
菅野から離れてていいから3つ挙げてよ
804名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:16:52.29 ID:Q53f35PG0
日ハムに入りそうじゃん
あとは貢おじい様のお仕置きに耐えるだけだな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:17:29.45 ID:FB+l+2AJ0
>>799
何処が正義?
巨人が気に入らないから指名したとかw
完全なヒールじゃん
しかも挨拶も無しで

宗教って正義言えばいいみたいな風潮あるよね
アメリカとかもそうだしw
806名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:17:57.95 ID:FB+l+2AJ0
>>803
??
807名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:00.42 ID:jbtuwQ5cO
考えるふりか
すぐ断ったら非難の嵐だろうからな
808名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:02.44 ID:kEvdRbyLP
高校の総合選抜制度に近いものがあるなドラフトって。
当然近い所になるかとおもったら、遠くに回されるみたいな。
809名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:12.10 ID:aruBK3x/0
菅野は交渉の間、何も喋らなかったようだね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111107-00000081-jij-spo.html
810名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:18.71 ID:7yf7TXUX0
最初から入団する気ないのに
返答を引き伸ばしするのは
人権蹂躙で憲法違反
811名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:20.83 ID:vMFWS1GA0
巨人以外が指名しちゃいけない理由なんて一切ないんだけど、虚カスには多分理解不能なんだろうなぁ
812名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:23.17 ID:Bm5yMTBp0
>>805
挨拶は不要
ない選手の方が多い
記事にもあるでええ
広沢のブログにもな

巨人は澤村といいあかんでえ
813名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:24.44 ID:aaaljQif0
日ハムはダルビッシュが今季終ったらメジャー行くだろうから
球団の顔が欲しいんだろうな
ハンカチ王子はちょっと実力が肩すかし気味だし頼りないから
814名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:33.15 ID:puPsBNKa0
>>792

巨人に今の所悪い所はないって言うんですね、わかります
815名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:42.62 ID:OgemZJWb0
日ハムの背番号1空いてる?
選手名鑑見ても居ないようだけど
816名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:51.74 ID:eAZrNJZ80
>>646
>俺は今25なんだが、何故巨人ファンになれるんだ?俺が野球わかり始めた頃には
>巨人てのは他所の選手掻き集めて重量打線・・・どこがいいのか教えてくれ

自分に自信がなかったり、自分を劣った存在だと感じている場合、
強い力を持つもの(=自分勝手にできるもの)を応援したりして、
自分を強い存在と思い込みたいという人間が、世の中には多く存在するのだよ。
817名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:57.70 ID:FB+l+2AJ0
>>812
挨拶は必要
残りの9球団は挨拶に行ってる
818名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:19:24.96 ID:FB+l+2AJ0
>>814
今回に関してはね
819名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:19:55.79 ID:utJlNEAw0
>>813
菅野からしたら、栗山が監督になってダルまで居ない日ハムに飛びこむのは
ある種のギャンブルでもあるんだよなー。

小谷が居ない巨人も同レベルだがなw
820名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:19:56.34 ID:Bm5yMTBp0
>>817
挨拶はいらない
広沢ムダルも言ってるでえ
無い選手の方が多いようやで?

挨拶に行った残りの球団はなぜ指名しなかったかわかるやろw 下ろされたんやでw
821名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:12.07 ID:vqqe0VVc0
読売から来年の1位指名の確約もらえなかったんじゃね?
投手で何年も浪人することになったら流石にキツいしな
822名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:25.57 ID:FB+l+2AJ0
>>820
残りの9球団は挨拶に行ってる
823名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:36.03 ID:0VLPBfTF0
>>816
じゃあID:FB+l+2AJ0ってのは極端にコンプレックス持ってるってことか
なんか納得した
824名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:43.05 ID:e/Afyh2x0
>>802
前編成部長の三澤氏がガチガチの学会員で、創価系とのパイプを阿久根指名あたり
から作れたからね。
八木や小谷野あたりは創価パイプが獲得に利したのは大きいだろう。

だけど、栗山や西村がドンな程度だから、実はそんなに球界全体からすると大きくない
んだよね、創価派閥。今のスター選手も岩隈や内海は知ってるけど、古くはオリックスの
藤井康や近鉄のカズ山本くらいしか知らない。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:53.56 ID:Ge4mVRRP0
>>818
桑田のことは、巨人が悪かったって思う?
826名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:55.37 ID:hvY0PbC6O
>>815
森本稀哲が付けてたが去年FAで移籍して開いている
827名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:20:58.16 ID:vMFWS1GA0
虚カスに言わせれば、挨拶がなければ指名しちゃいけない規則があるらしいけどNPBのドラフト規定何度も見てもみあたらんなぁ
やっぱり脳に重度の障害があるようだなぁ
828名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:03.49 ID:N3jrTDAd0
新垣や大嶺のときくらい強烈かと思ったが
思ったよりもまともな優等生的回答だな
829名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:04.09 ID:Bm5yMTBp0
>>822
ダルビッシュも広沢も張本も挨拶はいらんやとさ?
830名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:11.32 ID:ezv5dPY70
入団する時からゴネて契約金釣り上げるとかさ、
ただでさえ野球しかやってこなかった馬鹿なのに教育に悪すぎじゃね?

こういうやつが将来デーブとか清原みたいになるんだろw
831名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:23.47 ID:FB+l+2AJ0
>>825
あれは巨人が悪い
桑田は悪くない
832名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:28.52 ID:nCRF4cDTP
>>820
無いほうが多いってそれは日ハム内部だけの話だろ
普段家庭で挨拶しないからって、よそでもしなきゃ干される、それだけの事
833名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:21:55.51 ID:ioXv4ih90
>>818
この菅野の件はおいといて、巨人のここが駄目だってのを挙げてみて?
834名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:22:00.51 ID:Bm5yMTBp0
>>832
巨人の1位指名の松本もびっくりしたといってるでえ
挨拶は無かったようやでw
835名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:22:18.36 ID:FB+l+2AJ0
>>829
ならなんで9球団は挨拶に行ってるのかな?
それと巨人が気に入らないから指名したってw
それ菅野にも失礼だろ
836名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:22:20.59 ID:USNi2GqT0
真面目に言っても仕方ないんだろうが、原貢のいう挨拶は一位指名確約のこと。世間一般の挨拶とは違う。ので、菅野父も菅野も挨拶に関しては、わだかまりなくなったと言っている。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:22:29.09 ID:lk4l697e0
やっぱり、本人はそうでもないみたいだな
問題は周りの親族達か
838名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:22:35.11 ID:FB+l+2AJ0
>>833
特にない
839名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:23:04.15 ID:Bm5yMTBp0
>>835
挨拶はいらんよ
菅野側のいいわけやで
9球団はなぜ挨拶に行ったのに1つも指名せんかった?
840名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:23:09.26 ID:Ge4mVRRP0
>>835
巨人が気に入らないから指名ってさっきから言ってるけど、
それ東スポソースしかないんじゃなかったか?
勘違いならごめんな
841名無し募集中。。。:2011/11/07(月) 18:23:13.12 ID:iO+id4k50
ひょっとして原の親父が勝手に文句言ってただけ?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:23:14.29 ID:FB+l+2AJ0
>>833
訂正
それはそっちが上げれば答える
843名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:24:31.20 ID:xob+Lurc0
>>805
お前自身はこのスレのヒールとして十分頑張っている
もっと胸を張って良い
844名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:24:41.45 ID:xjsHzWMQ0
これで菅野がハム行かなかったら、また巨人ファンは叩かれるのか
嫌だのう
845名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:24:49.04 ID:FB+l+2AJ0
>>839
先方さんが機嫌悪くしてるのに、挨拶が不要とかw
それじゃ拒否されても文句言えんわなw
846名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:25:00.38 ID:BUfvOzjX0
断るなら気持ちがないんだからさっさと断るし
これは相当迷ってるから入団に傾いてるな。
847名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:25:06.53 ID:/Ndi9Kzz0
大体浪人して来年巨人が単独指名できるって保障も無いでしょ
今年加わるベイや来年どっかが親会社変わるかも知れん
そこらは過去のしがらみとか読売との関係とかどうでもいいと特攻しても不思議じゃない
848名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:25:26.04 ID:Bm5yMTBp0
>>845
爺は挨拶しようがしまいが、巨人以外が指名したら不機嫌になるバカやで
849名無し募集中。。。:2011/11/07(月) 18:25:44.81 ID:iO+id4k50
ナベツネに相談無しにスタッフを決めるくらい許せないな
850名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:00.66 ID:e/Afyh2x0
>>828
今回の指名自体は新垣や大嶺の時より遥かに「特攻」って感じなんだけどね。

新垣には反応悪かったもののオリは熱心に挨拶に行ってたし(その熱心さが三輪田
さんの悲劇に繋がったのかもしれないけど)、大嶺に関しても挨拶から背番号や弟や
キャンプ地やらと、入団後のロッテのアフターケアの熱心さを見てると、しっかりしてる。
851名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:07.17 ID:Rpp6W1Y90
プロ入りに際して 「原の甥っ子」 であることは否定したがるくせに、
「原一族の力」 で他球団へ圧力かけて、巨人入りすることは厭わない

恥ずかしくないのかねぇ
852名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:07.32 ID:wBoohFYQ0
【日本ハム1位】菅野の浪人は決定的
「アイツ(菅野)自身も意外と腹を決めてる。結論をどこで出したか分からないけど、
固まってると思う。翻意?ない。投手だもん。投手は頑固者が多い。智之もそう」
と今後、日本ハムと交渉の席に着いても考えが変わらないことを断言したhttp://www.daily.co.jp/baseball/2011/11/05/0004597722.shtml
853名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:09.72 ID:FB+l+2AJ0
>>848
知らんがな
そういう事を言われる口実作った創価ハムが悪いだろ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:44.07 ID:nCRF4cDTP
>>834
お前何言ってんの?
一位という確約が無かったというだけの話だよそれ
元々のものよりも上の評価で来た、ということ
当然のように1位で複数球団が狙ってる菅野とは立場も前提すらも違う

まぁ話が違うと松本が切れてもそれはそれでお好きに、だけども
855名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:52.45 ID:Qgo6MVUV0
挨拶したらしたで、挨拶の際に意志は伝えたはず
日本ハムは無礼、とか言うんだから
間違いないから
856名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:57.85 ID:vmk5BmcY0
菅野:誠意を持って話をしてくれたし、自分が疑問に思っていることや
聞きたいことを全部話してくれたので、少し自分の中ではスッキリした
というのはあります。

ということで「浪人します」 ってなったら大物だと思う
857名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:59.88 ID:wS5DQvJ10
スパッと断らないと、来年以降もどんどん1位で競合しちゃうよ
858名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:27:01.42 ID:Bm5yMTBp0
>>853
ハムはただしいわ

世間の評価もそうなってるでえ
859名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:27:25.09 ID:vMFWS1GA0
>>844
これからは虚カスと巨人ファンを分けて考えるべきじゃねーかなぁ
知り合いに巨人ファンは何人もおるけど、菅野の話題っても半分笑い話で済むレベルなんだがな
860名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:27:29.17 ID:FB+l+2AJ0
>>855
妄想乙
まず挨拶してから言えやw
861名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:27:33.08 ID:xob+Lurc0
>>835
巨人が気に入らないから指名したってのは軽口の中の一部分を切り抜いたマスコミお得意の手法だぜ

実際菅野に失礼も何も本人が直で話していろんな疑問解けて納得したって言ってるじゃんw
本当に面白いなぁ、お前
862名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:27:50.59 ID:Bm5yMTBp0
>>854
あほっ
挨拶はイランでええ

>>855
そういうこっちゃwww 物事がよう見えてるでえ あんさん
863名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:01.69 ID:38yRWD6u0
>>835
なんで指名しない所が挨拶に行ってるんだよ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:08.95 ID:FHB0ESWx0
まあ高卒BIG3もそこそこ頑張ってるし
同期もプロでやる気になってんだから自分もプロで投げたいのが本音だろう。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:19.41 ID:dkBDuWhfO
祖父 老害
叔父 ルンバ
本人 案外マトモ

こんな感じか??
866名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:26.66 ID:FB+l+2AJ0
>>858
何が正しいの?
世間の評価ってw
まさか2chとかヤフコメとか言うなよw
867名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:31.14 ID:utJlNEAw0
>>859
ええの(松本)獲ったわ!  だもんなw
868名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:37.55 ID:xs5Lj7VD0
何か裏がありそう
869名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:51.69 ID:8IeovB7cO
菅野の件って、普通に今年だけの出来事としたら他球団も血縁だから仕方ないかって思うだろうね
でも長野も澤村も菅野も他球団にしてみれば喉から手が出るほどの逸材なのに
「こいつは巨人のもの」とか遠回しに手を引けと言われたら誰だって面白くないわな
ま、でも長野も待ったんだし、菅野も待ったら?2年でも3年でも、巨人に入れる日を夢見て
870名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:28:56.24 ID:FB+l+2AJ0
>>863
それはその球団に聞けよ
俺に聞くなよw
871名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:01.02 ID:4pQmcULm0
>>851
恥ずかしくない
想像してみ、コネで市役所へ入職できるようなもんだろ
872名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:06.30 ID:AQyxaKnH0
一人で50レス超ってスゴイな
873名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:32.70 ID:BHmOx0TK0
俺こいつ知ってる
マキとか呼ばれてる人だ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:41.87 ID:vMFWS1GA0
>>862
ところでおたくの球団は井川に嫌われてるようですが何かしたんでしょうか
それと日本で唯一ショフトを任されている方がFAしたら是非欲しいんですが
875名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:49.64 ID:h/mAIFhm0
入団決定
876名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:30:10.73 ID:k/gqtfwS0
アホがわかってないようだから順番を付けてやろう

菅野の機嫌を損ねない順↓
挨拶をしておいて、菅野の気持ちを汲んで自重
挨拶無しで、当然指名も無し
挨拶をしておいて、諦められない他球団が指名
挨拶無しで、突然の指名

日ハムが踏んだのは最低のやり口
877名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:30:51.01 ID:vmk5BmcY0
一族が捏ね上げてきた、巨人愛と血縁という虚像。孫もいい迷惑だったろ
878名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:02.74 ID:cQi9KEU+0
何でコイツ先延ばしばっかりしようとすんの
その時点で印象悪いんだけど
密約でもあんのか
879名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:06.67 ID:Bm5yMTBp0
>>866
世間や!
880名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:11.43 ID:FB+l+2AJ0
>>876
ぐう正論
881名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:13.79 ID:Qgo6MVUV0
>>863
念のためと、東海大自体に印象のこすためじゃね
882名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:27.56 ID:xob+Lurc0
>>850
そもそもドラフトに特攻も糞もねえよ

挨拶無しが気に入らないならきちんと断ってその理由で「挨拶もなく失礼だった」と言えば誰もが納得すること

断る前に身内や虚カスがマスゴミ使ってガタガタ言うから本人まで叩かれてしまう
そもそも挨拶で終わりゃあいいが勝手に一本釣り確信して練習メニューまで渡してる方が異常なんだよw
883名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:30.79 ID:e2MjhJwV0
>>874
井川は特定球団が嫌いなんじゃないから勘違いしないように
関西という地域が嫌いなんだ・・・
884名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:38.08 ID:FB+l+2AJ0
>>879
お前が統計でも取ったのか?w
885名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:55.29 ID:nCRF4cDTP
>>862
お前は挨拶もせず、されず、の環境で生きてる底辺だから別に要らんと感じるんだろうが
それはお前だけの事だから、菅野の場合には何ら当てはまらないよ

まぁお前がいくら何を言おうが、菅野陣営の機嫌を損ねたのは事実
挨拶の是非とか以前の問題
あとは日ハムがドラ1を無駄にしたという事実がもうすぐ来るというだけ
886名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:32:40.74 ID:Qgo6MVUV0
菅野関連スレに外れなし
887名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:11.50 ID:xob+Lurc0
>>866
少なくとも虚カス内の評価より正しいんじゃねえかな
888名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:15.62 ID:xjsHzWMQ0
>>859
俺からすれば
事前に挨拶がなかった→日ハムと菅野との話、関係ない
日ハムが指名→ルール通り。問題ない
菅野が拒否OR日ハム入団→ルール通り。問題ない
という立場だからこの件で虚カス呼ばわりされて叩かれるのは納得いかん
889名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:18.40 ID:PMx1brLy0
菅野が挨拶受けたとたん、読売もまたえげつないこと仕掛けてきたな。
原の首を揺さぶりはじめるとは…
890名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:21.02 ID:Ugk/M8FS0
いいこと思いついた!
12球団全部を巨人にしちゃえばいいんじゃね?
北海道ジャイアンツ
東北ジャイアンツ
埼玉ジャイアンツ
・・・
これで、だれも拒否しなくなるぞ
891名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:30.02 ID:Bm5yMTBp0
挨拶はいらんでええ!!!

傲慢かいな

挨拶はいらん 嬉しいで 光栄やろ プロ指名や!
892名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:31.56 ID:9VtEyIJd0
>>876
機嫌もうなおっちゃったね
893名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:46.19 ID:vMFWS1GA0
>>876
まだ社会に出ていないようだから世の中の常識を教えてやろう
これから入社しようとする新人に媚を売る上司はいない
そして挨拶とは、相手の意向要望をきく場ではない
894名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:34:12.19 ID:cEZcfci50
>>831
868本「同じ作戦で城島君も獲得出来ました」
895名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:34:20.75 ID:FB+l+2AJ0
>>891
お前は栗山監督の創価に入信しろ言われて光栄と思うか?
896名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:34:44.28 ID:k/gqtfwS0
>>892
社交辞令を感じ取れずそう思うなら思っておけば良い
ただ拒否された時に、その落差にファビョんなよ
それだけ
897名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:34:52.83 ID:e/Afyh2x0
>>876
阪神、SB、中日クラスの人気球団ですら何度も挨拶に行って断念したのに、
挨拶なしの特攻やら「指名しない」といっての闇討ちしたのは、ドラフト後の
「交渉」としては下手なやり方だったと思う。
898名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:04.00 ID:Ge4mVRRP0
挨拶とはそもそも何?

・おまえらの考える挨拶
・菅野サイドの考える挨拶
・公サイドの考える挨拶

「こんちは〜!」
「スカウトの○○と申します」
「指名の可能性があります」
「1位指名を約束します」
「これはほんのつまらないものですが・・・」
899名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:09.89 ID:Kad8q7fj0
日ハムは悪くない球団だぞ。

美人をたくさん抱けると思えば夢も膨らむだろう
900名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:47.80 ID:fXLuKguG0
色々言ってるけど、読売は菅野を取りたいだけ。
そしてそれはルール違反なんだよな。
なにをどう言っても叩かれるのは当然だよ。
一生嫌われ者になる。

菅野はプロ入りしたいならハムでがんばるべき。
そうすれば一転して男らしい態度と言われる。
人気者になれるよ。
901名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:52.65 ID:xob+Lurc0
>>888
ID:FB+l+2AJ0を筆頭とした虚カスがハムを叩いてるからじゃねーか?
だから他球団ファンからも虚カスおかしいって叩かれてるんだろw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:54.40 ID:k/gqtfwS0
>>893
残念だね
菅野は個人事業主
しかも複数球団が、お願いして入ってもらう立場
そこでバッティングするから、ドラフトで球団間の紳士協定を結んでる訳

立場が違うんだよ、逆だ逆
903名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:54.42 ID:Bm5yMTBp0
>>895
光栄やあああ

プロ野球や
904名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:35:57.07 ID:8IeovB7cO
ハムを創価呼ばわりしている巨人ファンに聞くけど
そんなに創価が怖いの?
905名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:36:45.77 ID:9VtEyIJd0
>>896
機嫌を損ねたのは菅野じゃなく君だけだったね
906名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:36:51.31 ID:gzUJDczQ0
行く気あると思ってる奴は相当な脳天気だな
断る気だからこそ交渉のテーブルにつくフリしてるんだろうに

自分のイメージダウンを避けることしか考えてないよ菅野は
907名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:07.36 ID:Bm5yMTBp0
>>900
そういうことやああああ

最高やあああ
菅野は世間の嫌われもんやしな 回避するには入団しかないで
908名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:19.57 ID:vmk5BmcY0
挨拶ってのは、相手の意図を組む機会。こういう事故が起こらないよう、事前の根回しさ
909名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:22.87 ID:FB+l+2AJ0
>>904
そらカルト教やし
910名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:55.11 ID:Mt9lfYHf0
これから爺との闘いがはじまる
たいへんだ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:56.00 ID:k/gqtfwS0
>>905
>>892>>905
これだけ? 君がわざわざレスれる内容ってw
912名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:37:59.04 ID:+c7gER4v0
でもアメリカでも、ウエーバー制でも、メジャーやNFLのドラフトで、「こことここ以外は指名されても契約しない」や、逆に「ここに指名されてもいかない」と
脅しをかけるケースは、メジャーは毎年のように、NFLでも目玉選手ではたまーにあるぞ。メジャードラフトの場合は条件面で決裂、というのもあるな。
(悪名高き代理人のスコット・ボラスなんかがふっかけまくったりして)
NFLでは、来年のドラフト全体トップ指名確実と言われているスタンフォード大のQBアンドリュー・ラックが、マイアミが指名しそうならもう1年大学に残るかも、
なんていう情報が流れている。
913名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:01.70 ID:xob+Lurc0
>>897
そもそも何度も挨拶行ってるのに全球団断念させられる状況が異常だとはおもわんのかね?
914名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:06.71 ID:Bm5yMTBp0
>>908
挨拶がいるようなやつ=生意気な傲慢な人間しかおらんで

ほとんど無くても喜んでるさかいのう
915名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:11.93 ID:vMFWS1GA0
>>888
お前はそうだとしても、そう思わない連中が荒しまくって虚カス呼ばわりされているだけ
ハムファンの身になってみーや、CS控えた前々日からスレ占領されて西武に負けりゃ天罰だのなんだの
ヤクルトvs巨人のCSが始まる時間までスレでまともに会話も出来ずよ

そりゃ別にリーグ違うから関係ないってスタンスの連中も強烈なアンチになるわ
916名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:25.99 ID:Qgo6MVUV0
>>906
現実を見つめないと
917名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:36.67 ID:PvQSF5VtO
今年ならいいチームだって自信持って言えたのに来年はそう言えないのが菅野に申し訳ないorz
918名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:54.15 ID:ulTyeRjx0
ハム行ったらススキノで大いに遊べるぞ
ハンカチもはまってるしな
919名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:59.53 ID:jSYRTkSO0
>>893
まだ社会に出ていないようだから世の中の常識を教えてやろう
これから入社しようとする超大物新人に媚を売らない、挨拶にも行かない企業はない。
相手は現役内閣総理大臣の息子でMIT首席レベルの新人だぞ。
当然、相手の家やゼミの教授にまで社長が出向く。
挨拶とは社長が「どうぞお任せ下さい!」って確約する場だ。











※ただし菅源太郎は除く
920名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:17.24 ID:e/Afyh2x0
>>893
あくまで「志望」なだけで、何が何でも入団したい訳ではなく、アマ側の面子や
プライドも保ちつつ、良い条件を出して「来てもらう」側でもあるんだから「媚」って
言い回しはどうかな。
一年間の独占交渉権があるに過ぎないんだし。

福井だの陽川だの、あの読売が下位指名でも断られる時代だから、プロが
アマより上だと居直るのはドラフト戦略としては稚拙だろう。
921名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:23.63 ID:Q53f35PG0
日ハムに行ってもいいなら何の問題もないな
やっぱ話し合いはしてみるものだ
922名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:35.56 ID:Bm5yMTBp0
>>912
そういうやつは勝手にしたら良い

「プロ」になりたいやつが優先的にいくような制度やで
「プロ」になりたくないやつは、何年でもまっとれ
しかし翌年も高い評価にはならんでえ
ええのがでてくるさかい
923名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:55.31 ID:8IeovB7cO
>>902
ハムが紳士協定違反したと言い切れるなら、巨人と手を引いた球団に調査を入れるべきだな
単純に戦力として高い評価をしている菅野を諦める理由が身内だから、って理由では納得が行くまいよ
924名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:40:23.85 ID:gzUJDczQ0
>>916
見つめてるがな!
あんだけ騒いでた原爺や親父が「本人が決めること」って
急におとなしくなってるのもおかしいやろ?

断るための儀式だよこれは
925名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:40:37.33 ID:xob+Lurc0
>>912
だからそれで残るなら残ればいいし別に良いだろ
仮に菅野が拒否してハムファンがファビョッたらそれはハムファンが異常なだけだし

ただやっぱりいい年してもおじさんかよwwwって菅野自身の人間性は多少叩かれるかも知れないけどなw
926名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:40:40.59 ID:nCRF4cDTP
>>913
断念してるのはその球団自身だよ
別に挨拶した後断念せず指名したって良い訳で

菅野の気持ちや状況を見たうえで、それでも菅野が欲しいっていうのならそりゃ指名してもしょうがないだろう
リスクも何もかも承知でその上で、なんだから

日ハムは、挨拶も何もせず、菅野の気持ちもほったらかしで、浪人するリスクを人質に強行指名しただけだからお爺さんも切れたし、拒否されてしまう訳
927名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:41:00.76 ID:vqqe0VVc0
結局のところ巨人の3年連続逆指名がまずかったってことだろ

それを挨拶程度でイメージ覆すなんて到底無理

菅野もそんな球団選んだ時点で自業自得
928名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:41:13.19 ID:gzwiu91S0
>>918
ハンカチはススキノじゃなく
東京で遊んでるはず
929名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:41:14.23 ID:OPPCnM8k0
野手ならまだしも、投手じゃ浪人しない方がいいだろ
930名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:41:16.53 ID:Bm5yMTBp0
>>925
いや拒否したらこいつは叩かれるわ
というかもうヒールやしな
931名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:00.10 ID:Kuac/D2L0
ブレブレだな
良いナックルボーラ―になれるぞ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:03.61 ID:k/gqtfwS0
>>923
紳士協定違反なんてどの球団もしてないよ、何言ってんの?
巨人がドラフトを無視して交渉し出したかい?してないだろ

日ハムが菅野一家への礼儀や気持ちの面へつばを吐きかけたというだけ
933名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:11.04 ID:8IeovB7cO
>>909
やっぱりそう思うか…
俺は一番怖いのは断った菅野にあっちから変な小細工がいかないか心配な点だな
934名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:25.76 ID:Bm5yMTBp0
>>926
挨拶に行こうが行くまいがいらんでええ

ようは懐柔する場所=挨拶やしな

巨人以外ならアメリカへ、と爺さんがかたってるで ドラフトの数日前になw
まあドラフト破りにちかいわ
935名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:40.65 ID:lVgvsM+S0
ハムに行ったらかっこいいな
936名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:42:42.79 ID:fXLuKguG0
挨拶云々言ってるのは、
ただ入団拒否を正当化したいだけ。
そんな小さな所しか材料がないんだよな。

ってことは菅野側も自分たちのルール破りを
自覚してるってことだ。
最終的に、息子を嫌われ者にするか、
人気者にするかの選択を家族は迫られる。

ハム入りだよ。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:43:07.93 ID:lJu/VffR0
>>931
今の時代はムービング・ファストボールだぜ
ナックルは球速が遅すぎる
938名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:43:16.61 ID:1WutsQQH0
ダル=尊敬する選手
斎藤=大学野球選手権でも投げあったいい先輩

菅野にとってはこの二人は少なくとも揺れる要因にはなるだろうと思うから拒否前提でテーブルに着いたってことはおそらく無いな
939名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:43:25.08 ID:FB+l+2AJ0
>>933
家に火をつけたりしそうだよな
創価ならやりそうで怖い
940名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:43:30.23 ID:BzOELM3Z0
>>930
なあ
ついでに澤村(長野)も一緒くたに
941名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:43:55.33 ID:Bm5yMTBp0
>>936
そういうことやあああああああ

このままでは、もう菅野は世間のワルもんやしな
巨人とともに

ヒールやああああ

942名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:18.73 ID:nCRF4cDTP
>>934
そもそもドラフトって、プロ側がアマを入れてやろう、と上の立場でやってるものじゃないからね

プロがアマチュアさんに対して、是非ともうちへ来てください、という時に、同業者の横やりを防ぐものでしかない
943名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:23.26 ID:9VtEyIJd0
>>911
図星つかれちゃったから話の方向変えるしかないね
944名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:38.18 ID:cB9IyhGa0
菅野って小さい頃、辰徳にオシメ替えてもらってたんだろ?
自分のチンコやケツの穴をさんざん見た人が監督とか嫌じゃないのか?
945名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:42.70 ID:xob+Lurc0
どっちにしろあの練習メニュー問題がさらりと流された時点で今回のドラフトがどんだけ
異常だったかを物語ってると思うよ

あの当時はすでに巨人一本釣りなんでしょ、どうせって感じだったから将来の自チームの選手に
メニュー渡すくらいもう良いやんって感じで適当に流されたけど、通常のドラフトなら競合必至の
目玉ドラ一候補にある一球団が接触してメニュー渡すなんてかなり大事になっても当たり前だったのに
946名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:45:06.18 ID:Bm5yMTBp0
>>942
実際は、プロでやりたいアマという図式やで

ほとんどがプロに行きたいからな
947名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:45:12.24 ID:k/gqtfwS0
>>936
正当化も何も、菅野は真っ当に正当に、入団拒否できるけどな
948名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:45:26.86 ID:+vOGi4hd0
>>301
国民の半分が読売ファンだったことを考えると
2位転落って、それ破滅的な凋落じゃないか。

首都圏牛耳って、2位?

想像以上に没落しているんだな・・・。
949名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:45:40.10 ID:kJ+3kv100
>>882
そうだよなあ
挨拶して指名しない方が誠意はないよね
ハムはくじ引きで負けるかもしれない
指名できても断られるかもしれないリスクを負ってるんだから
十分に誠意はあるよね
「君が来てくれる可能性があるなら巨人や東海大学野球部との
ケンカも辞さない」って言ってくれてるんだから

いわば、愛と誠の岩清水君だな
950名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:46:27.86 ID:nCRF4cDTP
>>946
普通にプロ入り拒否して大学進んだりあるけどな

まぁそれ以前に、菅野は複数球団がドラ1で狙うレベルで、プロになれるか慣れないか程度のハンパものとは既に立場が違う
951名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:46:45.56 ID:8IeovB7cO
>>932
それならハムも何らドラフトのルール違反はしていない、という解釈になるよ
つまり菅野の件は全てが「感情論」の一言で片付けられる

言っておくが、俺は巨人とハムが嫌いなだけで、菅野にはちゃんとした野球人生を歩んで欲しいと思う
952名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:46:48.38 ID:Bm5yMTBp0
>>945
東海大学と巨人のトレーナーとの癒着やな!!!!!!!

あれはプロアマ問題やな

それを1人の学生の妄想だとして処分したらしいな

酷い話やで その学生だけ罰して巨人というところは昔から酷いでええ
その学生の野球人生はどうなるんやろうな 東海大学って所も凄い所やな
953名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:46:54.46 ID:ulTyeRjx0
>>940
WBCに澤村、長野、内海が選ばれたとして
他球団ファンからは絶対応援されないよな
上原や松井はそういうイメージがなかったからおkだったけど
954名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:47:02.54 ID:USNi2GqT0
>>945
大学は一緒だが、別の選手では? まあ、大事にしなかったのは菅野の件があるからだろうけど。
955名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:47:12.29 ID:vMFWS1GA0
まぁルールに則ってる部分の議論はもういいわ、挨拶(笑)が欲しいんならゴミツネがきっちりルールとして作ればよい
ただ、菅野個人かジジイかはしらんが気分を害して浪人するってのも勿論ルールに則っている、ハム的に強制なんぞ出来んやろ
まぁ巨人という単なるいち球団はその話の中に一切入ってはいけないがな、勝手に交渉始めたらルール違反よ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:47:49.49 ID:FB+l+2AJ0
結論

創価ハムが悪い
山田GMは人間の屑
957名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:28.31 ID:+o3ViB6D0
内心、日ハムで安心してるかもよ。
他の球団に比べて。
958名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:29.40 ID:vMFWS1GA0
精神病患者虚カスの結論

創価ハムが悪い
山田GMは人間の屑
959名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:43.66 ID:Bm5yMTBp0
>>950
劣化するでえ
来年は東浜とかのほがええでええ

まあそういうこっちゃ

しかし東海大学と巨人のトレーナーの練習メニュー問題と良いえげつないわなあw
ばれたら、1学生の責任として処理したらしいやんか? すごいわなあ
大人として凄いでええ 学生1人の責任としてるとはなあ
960名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:45.90 ID:jSYRTkSO0
>>945
ゲンダイ信じるのもあれだが、
http://gendai.net/articles/view/sports/133118
によると練習メニューと言うかリハビリメニューを渡されたのは2年生らしいぞ。
961名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:05.37 ID:e/Afyh2x0
>>942
なんか「プロでやれるなら有難く思うべき」っていう上から思考のレスが多いけど、
決してアマはそう思ってないことはよく覚えておくべきだよね。ましてやそういう
下位指名クラスじゃないドラ1なんだし。

古くは慶大の志村の例なんかもあるし。
962名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:05.77 ID:k/gqtfwS0
>>951
日ハムははじめからドラフトの「ルール」には何ら反してないよ
誰もそんな事言って無い
だから正当に交渉権を得た

だけどそこから今度は契約へ向けての菅野側との信用関係の問題になる
感情? それも大いに結構
誰が誠意のかけらもないとこと契約するだろう
963名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:28.60 ID:xob+Lurc0
>>957
まあホモでも関係なくみんな接してくれるくらいフレンドリーな環境だからなw
どんだけこじれた入団でも選手は気持ちよく受け入れてくれるだろw
964名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:30.62 ID:vqqe0VVc0
ハムから挨拶があろうがなかろうが
他の選手も希望球団くらい本当はあるのを我慢してるのに
自分達だけ身勝手に逆指名まがいのことをしようとした「事実」は変わらんからね

ていうか長野のときも思ったが
これで入団拒否すると本人がなんらかの形で希望球団以外いかないって意思表明したことの「裏づけ」になるはずだが
現状のそういった意思表明を禁止してるんだから罰則の対象にしてもいいくらいだと思うんだが
965名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:33.57 ID:jSYRTkSO0
>>949
挨拶して指名されない奴なんてくさるほどいるぞ。
966名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:50:02.45 ID:Bm5yMTBp0
>>954
ネットでかかれてるが、その学生1人の虚言だっとして処分したようやで

その学生はどうなるんやろうな

教育機関としても大学としてどうやろうねえ そして巨人はほんまにえげつないわなあ
この学生1人の仕業にしたてあげるとは
967名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:50:38.77 ID:nCRF4cDTP
>>959
だから?
それは巨人側の事情であって、菅野自身には関係ない
ドラ1だろうがドラ2だろうが巨人に入れれば良いだけ
968名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:50:49.73 ID:lY7WdvD+0
なんか入りそうな雰囲気だったな、会見。
969名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:50:55.68 ID:Bm5yMTBp0
>>960
処分の仕方とかどうやったん?

学生におしつけたん?

おかしいわなあ 可哀想になあ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:50:58.27 ID:znBcKYy40
> 思ったより、はるか上の評価をしてくれて・・・・・

ハムの詰め合わせ20年分くらいだろうな。
菅で分かる。
971名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:06.58 ID:1N6egBBqP
あれ?拒否ったんじゃないのか
972名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:13.05 ID:vMFWS1GA0
>>962
誠意のかけらもない根拠はさっきからお前が鬼の首とったように言ってる「挨拶なし」って話だけだろ
菅野が言ってる「疑問に思っていることも話していただいた」ってのは完全にスルーなんだなぁ
973名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:15.85 ID:17ozGKgS0
>>1
菅野=ハムは良いチームだと感じた

日刊スポーツ、スポニチ=飛ばし記事
974名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:32.21 ID:nCRF4cDTP
>>966
実際にそうだったからだろ
違うならいくらでも反論できるわな、その学生は
975名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:33.22 ID:JHw7mbkj0
その場で即答はさすがに大人げないから日ハムの顔を立てただけだろ。真剣に考えた結果子供の頃からの夢を諦められないと言うよ。
976名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:56.21 ID:VAuytJxs0
>>947
本人はそのつもりでも、世間は思わない。
ルールを破る卑怯な人間だと思うよね。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:04.01 ID:3TtFRBvh0
挨拶がどうとか言ってる時点で欠陥のあるシステムだって事だよ

つか、バカだろ
978名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:09.06 ID:jSYRTkSO0
>>969
別人のことなのに菅野が処分されるのか。
お前頭おかしいんじゃね。
979名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:12.42 ID:Rpp6W1Y90
結論

原一族が屑揃いでした
それだけのこと
980名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:26.34 ID:USNi2GqT0
>>968
本人は入団前向きぽいけど、原貢次第だろうね。また、明後日ぐらいにごちゃごちゃ言いそう。
981名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:26.03 ID:Bm5yMTBp0
>>964
そうやな


あと東海大と巨人トレーナーのプロアマ問題もすごいでええええ
1学生の責任におしつけている

ホンマにすごいわなあ
982名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:37.40 ID:FB+l+2AJ0
>>976
お前の言う世間ってなんだよw
983名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:44.67 ID:ZheIAfM/0
嫌なら行かない方が良いんじゃない?自分で決められないなら野球しなくていい
984名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:52:53.39 ID:k/gqtfwS0
>>972
説得できるならすればいいだろ、それは日ハムの交渉人の腕次第だ、ハムの交渉人は敏腕だし多少の可能性はあるだろうな
だけど、スタートラインからしてハムは最低最悪のやり口をしたって言うだけの事だ
985名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:02.02 ID:yaKQ39Xu0
アッー!
986名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:11.26 ID:e/Afyh2x0
>>964
入団拒否の罰則規定なんて論外だろ。「選手としての旬を逃したくないだろ」って
安く買い叩いて強制的に入団させるだけの制度になる。

一年間交渉権独占してるだけで充分。菅野や読売が何しようが、来年のドラフトまで
菅野を入団させる権利がある球団はハムしかないんだし。
987名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:28.61 ID:jSYRTkSO0
>>982
世間の意見=こうあって欲しいという自分の意見
988名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:31.26 ID:USNi2GqT0
>>984
今、フラットだって。菅野本人は。
989名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:34.32 ID:Bm5yMTBp0
>>978
あほかいな?われ

東海大学野球部と巨人がすごいわなああ

東海の1学生のみに責任をおしつけてるでえええ
さすがは巨人やなあ 汚い大人やで

学生は可哀想になあ 
990名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:38.47 ID:9VtEyIJd0
父親もわだかまりはないと言って本人も納得した
それでまだ本心は違う!とか自分に言い聞かせている巨人ファンが哀れでかわいそうだわ
挨拶しかしがみつくとこがないもんな
991名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:53:43.17 ID:k/gqtfwS0
>>976
その元々のルールすら理解出来て無いお前のようなアホはそう思うかもな
992名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:20.08 ID:VAuytJxs0
>>982
巨人ファン以外w
993名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:23.80 ID:vMFWS1GA0
>>984
いやだから挨拶なしが腹立ってるんじゃなくてじぶんとこが籤引けなかったから云々言ってるんだろ、お前いち個人が
菅野が一度でも挨拶なくて許せない とか言ったか?じじいじゃなくて
994名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:28.01 ID:xob+Lurc0
>>972
どうしても「あいさつ運動」に持って行きたいだけの虚カスだからなw
大多数の人は事前にあいさつとかある今のドラフトの方がおかしいのにって言ってるのに
そういう「事前のあいさつ」が裏金や囲い込みの温床になってきたんだけどな
虚カスの脳味噌はいまだに30年前で止まってるんだよ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:29.97 ID:kJ+3kv100
>>965
それだけの存在ということ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:50.07 ID:Bm5yMTBp0
この学生は、他スレで見たが、
もう野球としてはぶられるやろうてな

可哀想になあ 試合に出てくる見物やな

東海も巨人もえげつないでええええ 

連中は学生におしつけ、のうのうと過ごす
997名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:50.63 ID:5kt7QyfL0
本件も一件落着しそうだし
毎年やってる友好トレードしようぜ
998名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:54:57.54 ID:k/gqtfwS0
>>990
それ、菅野側が心が広くて許してもらったというだけで
日ハムの行動がクソな事には何ら変わりは無いけど
999名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:55:07.08 ID:QJybHF0oO
虚カス姿慎めよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:55:08.91 ID:znBcKYy40
>>1000なら、来年は11球団競合。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。