【サッカー】イングランド代表、国際親善試合に向け25名の招集メンバーを発表!スタリッジ&ロドウェルが初招集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
6日、イングランド代表のファビオ・カペッロ監督は、12日と15日に行われる国際親善試合に向け、25名の招集メンバーを発表した。
チェルシーFWダニエル・スタリッジ、エヴァートンMFジャック・ロドウェルが初選出されている。

EURO12予選最終戦で一発退場となり、3試合の出場停止を科されたマンチェスター・ユナイテッドFWウェイン・ルーニーは選外。
また、同じユナイテッドのDFリオ・ファーディナンド、マンチェスター・シティDFマイカ・リチャーズも招集されていない。

一方で、人種差別発言問題の渦中にあるチェルシーDFジョン・テリーは選出。負傷から復帰したリヴァプールDFグレン・ジョンソンも戻ってきた。
イングランドは12日にスペインと、15日にスウェーデンと、それぞれウェンブリー・スタジアムで対戦する。今回発表された招集メンバーは以下のとおり。

GK
カーソン(ブルサスポル) ハート(マンチェスター・シティ) ストックデイル(イプスイッチ)

DF
G・ジョンソン(リヴァプール) ウォーカー(トッテナム) A・コール(チェルシー) ベインズ(エヴァートン)
テリー(チェルシー) レスコット(マンチェスター・シティ) ジャギエルカ(エヴァートン)
ケイヒル(ボルトン) P・ジョーンズ(マンチェスター・ユナイテッド)

MF
ウォルコット(アーセナル) A・ジョンソン(マンチェスター・シティ) ダウニング(リヴァプール) バリー(マンチェスター・シティ)
ランパード(チェルシー) ミルナー(マンチェスター・シティ) パーカー(トッテナム) ロドウェル(エヴァートン)

FW
アグボンラホー(アストン・ヴィラ) ベント(アストン・ヴィラ) スタリッジ(チェルシー)
ウェルベック(マンチェスター・ユナイテッド) ザモラ(フラム)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000044-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:37:06.27 ID:vW1itxqR0
マジかよ糞箱売ってくる
3名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:37:07.18 ID:den//Juv0
なんかぱっとしないな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:37:55.73 ID:r1ce2PY6O
全員プレミア?
5名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:38:31.14 ID:1VzJP2kI0
ルーニーが三試合の出場停止だからルーニー抜きのチーム付くらなあかんな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:40:40.21 ID:0iSJfzYr0
テリーあたりの世代が完全な下り坂で代わりの若手がまだまだ
カペッロも大変だな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:42:05.91 ID:o+eL2XsP0
キャロルはアカンのか
8名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:43:09.91 ID:cniINO5N0
ブルサスポルだけわからん
9名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:43:55.45 ID:XrAL3rsx0
弱そう
10名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:45:07.92 ID:B8K3ZlbbP
FWに白人いないな…
11名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:45:16.63 ID:C6tXYZZJ0
厳しいメンツだ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:46:09.53 ID:9a6QwjyC0
なんでイギリス代表じゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:46:56.54 ID:tjjeKXFg0
サッカー詳しくないが、なんか英国人らしからぬ名前が多いんだな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:47:00.09 ID:p7iEQTz/0
>>4
いつトラクターが昇格したんや・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:47:02.13 ID:Xl6uEFcQ0
スペイン、ドイツと差が開く一方だな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:48:29.66 ID:M16P0to5P
>>12
オリンピックではイギリス代表なのに、
どうしてワールドカップはイングランドなの?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000104.html

いろいろふざけた国だからね
17名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:48:32.50 ID:MVSQ70MK0
全体的に小粒になったが前より強くなった気がするw
18名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:48:33.90 ID:mm1OoXr10
全員外人かよ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:50:50.84 ID:C1v4Kt/V0
スペインとやるのか
3連敗中だけど勝てるのか
20名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:51:35.16 ID:opCQiZRC0
まぁ、ルーニーもクラブじゃ点取るけど代表じゃアレだしそもそも性格からしてストライカーというより、スコールズと同じセンターハーフ向きだし相変わらずFWの質がなぁ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:52:03.08 ID:LuDwm6Dh0
ロドウェルってまだ呼ばれたことなかったんだ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:52:28.07 ID:0iSJfzYr0
リバプールのキャロルは故障中?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:53:17.57 ID:zI9LXTQe0
テリーやランパードの世代は元々名前だけで大したことないんだから
さっさと世代交替させればいいのに

外国人選手との競争を勝ち抜いてきた今の若手は皆優秀
24名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:59:34.03 ID:5cAtfNsX0
ブラジルでパーカー見れたら嬉しいよう!
ベラミーもまだイケそうだったけど?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:04:38.02 ID:GmtN857r0
しかしFWは絶対的なエースがいないな。
俺はアグボンラホーに期待してるけど。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:13:54.61 ID:3o7JKUP10
ヨーロッパはMF過剰
ブラジルアルゼンチンはFW過剰だね
27名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:19:12.65 ID:F9T5KGWq0
黒人多すぎワロタ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:59.52 ID:8V95e/ci0
プレミアはイングランド人だけでやってほしい
イングランド人主体の糞サッカーに他の国の選手を巻き込まないでー
29名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:48:28.52 ID:icQ+aJOK0
ルーニーは?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:11:08.96 ID:0iSJfzYr0
植毛のメンテでお休み
31名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:29:38.10 ID:vGw2e2FB0
アグボンラホーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
32名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:01:50.01 ID:oIRB6B3x0
ロドウェルって伸び悩んでるよなぁ
17くらいのときは将来いい選手になると思ってたけど
33名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:07:26.48 ID:b5Wi7WXp0
>>22
結果出してないから呼ばれてないだけ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:23:41.72 ID:We2HR8Pq0
オリンピックのイギリス代表は、監督が期待できないよね
35名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:36:15.04 ID:XHktHWCJ0
キャロルはオワコン
36名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:37:45.49 ID:b5Wi7WXp0
それにしてもしょぼいメンツだ
グレンジョンソンが呼ばれるとかどんだけSB人材難だよ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:41:30.04 ID:xBX/FFXS0
>>28
ガナとかどーすんですか
38名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:55:55.94 ID:pQOLIRi70
カーソン(ブルサスポル)以外は皆プレミアか

それでも強豪に比べ劣るということはいかにプレミアが外国人選手頼みかが分かるな
39名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:02:50.55 ID:I8JgiBpL0
バリーが何でこんな重宝されてるのか分からない
40名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:03:12.13 ID:RmO/gNik0
ウィルシャーがいないと中盤が作れない。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:03:59.60 ID:XgjVGPvU0
>>38
GKにもう1人チャンピオンシップの選手がいるけどね
42名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:13:06.27 ID:Yqe3sfj4O
>>36
SBをショボいポジションに挙げるお前に感動するわ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:14:53.23 ID:B76TLk8g0
エバートンはいい若手選手出てくるのに、リバポは全然出て来ないね
44名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:14.92 ID:Yqe3sfj4O
>>26
今のブラジルはDF大国だろ
FWは若手は多いけど、やや人材不足
45名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:15:26.83 ID:uFhzf/ja0
へたくそばっかり
46名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:16:30.51 ID:EQjUz7dn0
アシュリーヤングは?
47名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:17:58.87 ID:UHwisdBw0
>>23
ランパードはプレミアのMF記録更新したぐらい偉大な選手だぞ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:18:04.33 ID:QHGDkDe70
>>46
怪我
49名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:19:42.70 ID:5i37aNpi0
>>39
たしかに
50名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:23:02.95 ID:0QU5KR2z0
ロドウェルきたあああああああああああああああああああああ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:26:36.41 ID:b5Wi7WXp0
>>42
そんなレスを付けてくれたお前に失笑するわ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:30:31.53 ID:Yqe3sfj4O
>>51
コソコソsageなくてもいいから、勝手にワロといて下さいw
53名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:31:47.12 ID:b5Wi7WXp0
>>52
もういいからさ、意地貼ってage続けなくてもいいんだよ?
54名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:33:41.85 ID:Yqe3sfj4O
55名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:36:52.02 ID:uuEOEExB0
23 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/11/07(月) 14:53:17.57 ID:zI9LXTQe0
テリーやランパードの世代は元々名前だけで大したことないんだから
さっさと世代交替させればいいのに

外国人選手との競争を勝ち抜いてきた今の若手は皆優秀


これ酷すぎるよなw
56名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:11.59 ID:J8jd4fcgP
なんで今のカスプールから2人も選ばれてんだ
どっちもゴミじゃねえか
それとリチャーズ呼べよ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:38:43.28 ID:uQ4O+IGM0
パっとしないメンバーばっかだな。

ちょっと前はほぼ全員顔と名前一致したんだけど・・・。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:45:43.60 ID:uAHSHkq70
プレミアが凄いのは助っ人だけってことを証明するようなメンツだな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:47:41.58 ID:J8jd4fcgP
以前は少なくとも”名前だけは豪華”だったのに、
もはやそれすらなくなったな
60名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:51:37.55 ID:Yqe3sfj4O
そういう時に限って結果を残しそうなんだよな
お前らの見る目の無さは異常だからな
(しかしイングランドだと、それも若干厳しいか…)
61名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:58:57.54 ID:Ez5O7tlw0
プレミアからイングランド人だけ抜き出すとこんなにしょぼいんだなwww

唯一の希望ウィルシャーもいないし
62名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:02:06.81 ID:gzwiu91S0
ゲームメーカーいない

また糞サッカーか
63名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:06:32.43 ID:qaKyBAOw0
ベッカム、クラウチ、オーウェンは?
64名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:09:48.17 ID:tKog7RW9i
シアラーやオーウェン以降のFWがほんと駄目だ…怖さが全然感じられない…
65名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:11:16.06 ID:nuyQq3rl0
正直散々小粒言われてるイタリアよりよっぽどひどい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:14:30.21 ID:RCEqf6TB0
カスプールからなんで二人もw

あとランパードとテリーもいらん。
使えないだろテルフィー
67名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:17:37.69 ID:E+NL8bLFO
>>60
こいつ、例の長友コピペの奴じゃね?
68名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:20:03.82 ID:EB1L+jAd0
ウォルコットが何故か選ばれてる
69名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:20:39.11 ID:9Lr5n7Jo0
アグボンラホーキター
70名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:27:05.67 ID:D9x584440
ルーニーいないなら怖くも何とも無い
まんまフィジカルサッカーの韓国と同じ
どうせ大きくスペースに蹴り出してスピード頼みの突破からクロスオンリーのいつものパターン
イングランドには過大評価の若年層で言い訳がましく選手を出し惜しみせずベストメンバーで現実を思い知って欲しい
プレミアのイングランド人出せば世界を取れるとか妄想してることが成長を遅らせてるんだと思うよ
多分今と大して変わらない結果で人材不足だと認識できる
71名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:30:00.18 ID:3YzIufsu0
>>70
わかてちょーつおいお
72名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:09:07.29 ID:fyRD5oFA0
GK
カーソン(ブルサスポル) ハート(マンチェスター・シティ) ストックデイル(イプスイッチ)


いつもの不安すぎる面子  
73名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:17:36.64 ID:40gVPltCO
ウィルシャーは?
74名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:33:32.75 ID:uQ4O+IGM0
ルーニーとクラウチ前線において、ベッカムが放り込むのが一番強いとおもうんだけど。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:39:47.26 ID:tKog7RW9i
>>74
クラウチは強さが足らん、求め相棒のニステルローイみたいな強引にねじ込むってな事出来んし…
ルーニーはそもそもゴール前にいるかワカラン
76名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:42:51.45 ID:zIkPkb1+O
FWがショボすぎる・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:43:36.36 ID:ZlXArGuI0
全部国内組かぁ てかイングランド人ほとんど国外のクラブでプレーしてるの見たこと無いな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:54:36.29 ID:tKog7RW9i
>>77
国外でプレーした事のあるイングランドの大物選手はリネカー、ベッカム、オーウェンくらいか?
リネカーは出先でトラブルしか起こしてないが…
ハーグリーブスもブンデスではエースクラスだったけど絶賛スペ中…
79名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:55:06.48 ID:uQ4O+IGM0
>>77
行く必要ないもんね。
80 :2011/11/07(月) 20:56:00.31 ID:1M7impYb0
キャロル
ヤング--ルーニー--ウォル
スタリッジ--ウィルシャー

前線はこれが見たい
81名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:22:54.05 ID:9Za9/osK0
これスペインにぼこぼこだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:26:52.60 ID:tx1gBUtA0
>>1
相変わらずイングランドは豪華なメンバーだな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:29:40.89 ID:DXFdqVvV0
>>74
倉内がヘスキーくらいの強さあればねえ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:36:59.79 ID:dxmBqnj5O
結局、W杯落ちたウォシュレットは召集されてるんだな。

本選では良くてもリーグ抜けるまでで、そこから先はないだろうけどな。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:42:10.20 ID:Yqe3sfj4O
>>72
ハート知らない奴が芸スポでイングランドやイタリアを叩いてるんだろうなぁ
と感じるひとコマ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:50:46.91 ID:ZlXArGuI0
ハート最近は下手したらチェフよりいいんでねえか?ってレベル
87名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:53:19.02 ID:1zWU8HWy0
最近イングランドのアフリカ代表化が加速してる気がする
88名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:53:47.89 ID:4s6oa9co0
グリーンさん・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:56:10.46 ID:aRbnvWsK0
ウイイレのオンだと下部リーグの使用率トップクラスのアグボンラホーか
90名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:56:12.62 ID:uQ4O+IGM0
まぁ、でもフレンドリーーマッチだから、お試し選手セットって事か。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:56:19.14 ID:igz63XIQ0
あいつは?
リバプールのアダムってやつ
良い選手だと思うんだけど
92名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:56:39.82 ID:73Ed4ZxU0
テリー、ランパード、ジェラード、ファーディナンド、アシュリーコール
もういいおっさんだな

今大会後、欧州の中堅国の仲間入り
カペッロあぶなかったなw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:57:31.78 ID:1VzJP2kI0
>91
チャーリーはスコットランド人
94名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:57:40.54 ID:42xTyDRi0
イングランドって異常に高い前評判とサッカーの母国って過去の栄光だけで
実際にW杯に出て来たら笑えるほど弱いよね。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:58:03.14 ID:fLH3AE3l0
ブラジルにイングランドも日本も出れたら同組で当たってほしい
96名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:58:28.51 ID:HzmF0Ml10
FWうんこマジうんこ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:00:12.95 ID:igz63XIQ0
>>93
そうなのね
よく見たら>>1のA・ジョンソンってのがイングランド人のアダムなんだね
アンディ・ジョンソンと勘違いしてごっちゃになってた
98名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:00:38.07 ID:ZlXArGuI0
レノンは最近どうなん?
99名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:02:18.85 ID:ad/oCXF90
ショボいよな。
イタリアより弱いだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:03:59.19 ID:n1Z2dtxf0
ベスト8で笑える程弱いといわれる国になりたいな日本も
101名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:06:55.21 ID:A+1w6dQn0
これなら日本勝てるな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:07:46.41 ID:xsey+rIo0
日本が勝てるわけないね
103名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:09:51.25 ID:HF53/d0w0
ワールドクラスの選手が全然いなくなってしまったなw
かろうじてテリーとAコールくらいで、あとは伸び悩んでるヤツが多数

一方のスペインの陣容は相変わらずだし、地元サポは今年のCL決勝と同じく
ウェンブリーでまた悲惨な光景を目にするんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:12:31.21 ID:EFbn/u1r0
バートンとベラミー呼べよ(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:14:52.83 ID:b5Wi7WXp0
>>104
2人目が現れたから突っ込んでやるが、
ベラミーはウェールズ代表だks
106名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:15:00.71 ID:Yqe3sfj4O
てか、「メンツが〜」とか言ったら、お前らがよくマンセーしてるウルグアイやオランダこそ不安だぜ
特によくマンセーされるオランダは、派手なのは数人いるが、控えの層やDFラインが非常に弱々しい
まあ、今のイングランド代表キーパーの存在を知らない奴が批評するのが芸スポだから、仕方ないんだが
イタリアはメンツも結果も普通に強いしな>>99
107名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:16:26.43 ID:h/b02XVU0
ジェラートは?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:22:33.83 ID:md7RBeRN0
ライトな海外サッカーファンがガッカリする他国代表の筆頭
有名選手多い!プレミアのスターだらけで楽しみだ!→なんだこのグダグダ塩サッカー……
海外サッカー好きなら誰しも一度は味わう悲劇

それにしてもルーニーいないのが残念だ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:27:31.79 ID:3JKJD/800
ちょっと前にユースの大会でイタリア代表みたけど、華のあるプレーしてたなぁ。
試合は負けたけどw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:29:36.14 ID:9Lr5n7Jo0
やはりこの間のQPR対シティにカペッロが来てたのは
バートンを見るためだったんだろうな
悪質なタックルした瞬間帰ったし
111名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:29:59.39 ID:v4itbeMR0
ジェラードけが?
112名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:36:47.77 ID:+YtE6RpL0
>>60,67
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:38:12.62 ID:mlUkU6270
キャリックとヤングは?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:38:49.29 ID:VnhDMdqR0
スタリッジ、ウェルバックってw
去年レンタル先で活躍して戻ってビッグクラブで出てるが若いし試合出始めたばかりなのに代表に呼ばれるの速すぎだな。
しかも人材難だから速攻使われそうだし。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:49:01.92 ID:bsNmOGKhO
糞弱そうな面子だなw
実際は雑魚でも、名前だけ見ると強そうに思えるのがイングランドだったのに
116名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:39:53.97 ID:oMONoSyc0
最近のイングランドの若手ってムキムキマッチョか韋駄天クロッサーの2パターンしかない
ウィルシャーはともかくマクイークランも5年後はムキムキのそこそこパサーになってそう
117名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:20:35.32 ID:SR96RclD0
なんつーか弱そうだ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:24:57.47 ID:QBStrRcyO
ヤングは?
119名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:26:21.01 ID:thQ/xqyp0
イングランドはH&Aならいいけど、もっと国外でプレーする選手が増えないと
いつまでたってもセントラルの国際大会では判定基準やピッチに対応できない
120名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:29:08.90 ID:31rE3dwaP
名選手がドイツとスペインとオランダに集まりすぎだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:33:53.75 ID:jn5zx8970
ルーニーって凄くいい選手だけど怖い選手ではないよな
イングランド代表はトーレス師匠がワントップだったらバンバン点取りそうなのに
122名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:36:00.12 ID:jn5zx8970
>>120
オランダってロッベン、スナイデル、ペルシだけじゃね?
今のスペインはホント異常だよな
セスクやシルバがスタメン約束されてないとか
123名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:53:49.89 ID:YKbQMKxtO
オランダは層が薄いし、3、4人派手なのがいるだけ
正直、前の方が豪華だった
ユーロで失敗したら、にわかが一気に掌返すんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:57:50.48 ID:SR96RclD0
プレミアの糞サッカーに他の国を巻き込まないでくれ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:03:13.51 ID:KcopljB/O
はあ?
126名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:12:10.25 ID:jn5zx8970
>>123
だよな
スペインやドイツと同列に語るレベルじゃない
127名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:25:16.65 ID:rF1NDnH90
これはアカンやろね
128名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:35:03.53 ID:3LhCo1tr0
こりゃ日本でも勝てるわ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:02:23.77 ID:JbxhXQum0
プレミアよく見てるやつはそこそこ強そうなメンバーだと思うはず
セリエ見ない俺はイタリア代表見てカスしかいないって思うしな
130名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:34:48.42 ID:49cgI8v60
イングランドはスコールズ系の選手を育てるべき
スピードやフィジカルに頼った選手が多すぎ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:02:26.20 ID:bxBJQ4Y+0
>>130
バリーとパーカーがいるじゃん
132名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:15:39.96 ID:FwHMTA/80
>>129
それで2年毎に現実を知ってガッカリするんだよな
ユーロでは本大会にも行けなかったイングランド(笑)
WCではアルジェリアと互角
133名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:25:30.25 ID:YXTwY3Xx0
イングランド人のタレントはいない
日本は余裕で勝てる
134名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:25:58.68 ID:r6OWhNWl0
2000年以降本当の意味でワールドクラスなのは
スコールズ、ルーニー、Aコール、リオくらいしか思いつかない。
ジェラードとかランパードとかみたいに実際の実力より過剰に高く評価される選手が
イングランドには多いからW杯でいつも悲惨な目にあうんだろ。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:51:28.50 ID:4UGEplrK0
全員そうだが知名度と実力に一番差があったのってるーにーじゃね?
2大会連続ノーゴールノーアシスト
普通に師匠だった
136名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:50:23.21 ID:4aUy4OIS0
ジェラードは?
137名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:00:54.94 ID:e0WsAdmd0
>>123
ファン・デル・ヴィール程度が期待の若手&代表レギュラーって時点でオランダは・・・
138名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 12:50:08.55 ID:HfvuPsz00
>>130
逆に下の世代はテクニカルな奴ばっかで不安になるレベル
フィジカル系とテクの融合が理想のチームなのに
139名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:10:00.89 ID:Q0UJCzRV0
オランダは前線はタレントそろってるけど
DFはそんなに大したことなくね?
層薄いし
140名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:13:19.93 ID:FB+8e11W0
海外にいる選手がすくないからプレミアオールスターって感じになったな。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:17:53.46 ID:OBKiOCSd0
DFは層が厚いなぁ
次がMFで、FWとGKは中堅って感じだ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 13:23:47.56 ID:FB+8e11W0
ドイツ、イタリアはチーム力が上がって強くなってきてる感じ。
スペイン、オランダはピークから下降してる感じ。(選手構成でチーム力が左右される)
イングランドはたぶんずっと中の上を爆走する。
フランスはポッド2の常連化。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:28:46.10 ID:U5C//2Y3O
Peter・Johnsonがいなくなってるな
それにしてもメンバーがしょぼい
144名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:30:46.17 ID:DUTnJtBNO
FW全員黒人系だな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:03:49.30 ID:NJQCg7Bp0
>>143
ロボットのことですね。わかります。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:28:05.75 ID:DdiHkEW10
ベッカム五輪代表でみたい
147名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 09:33:45.58 ID:8cPamILZ0
イングランドじゃなくてイギリスだろ。
148名無しさん@恐縮です
イングランドは何故このメンツで結果が残せない