【サッカー/オランダ】強豪フィテッセ 日本代表FWハーフナー・マイク獲り正式オファーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
オランダの強豪クラブ・フィテッセが、日本代表FWハーフナー・マイク(24=甲府)に対し、
完全移籍での獲得に向けたオファーを出す方針を固めたことが6日、分かった。

日本代表は同日、W杯アジア3次予選タジキスタン戦(11日、ドゥシャンベ)に備えた事前合宿のためドーハ入り。
勝てば3次予選突破決定の可能性がある大一番でも活躍が期待されるハーフナーに朗報が届いた。

タジキスタン戦の前線基地となるドーハに到着したハーフナーを吉報が待っていた。
欧州のクラブ関係者によると、フィテッセが今冬の獲得に向けて正式オファーを出すことを決めたのだ。

現在オランダリーグで4位につけるフィテッセは今後、優勝争いに本格参戦するための最大の補強ポイントとしてFWを挙げ、
新戦力の候補としてハーフナーをリストアップ。

既に首脳陣が10月15日のC大阪戦(金鳥スタ)と今月3日の横浜戦(中銀スタ)を視察している。
2度も来日すること自体も異例だが、横浜戦にはファンデンブロム監督が同行。

オランダから0泊2日の強行日程で来日する力の入れようだった。
フィテッセが、正式オファーを決定したのは、その直後だ。ハーフナーと甲府との契約は今季で終了する。
既に国内外から獲得の打診が殺到しているが、グルジアの富豪がオーナーを務めるフィテッセは
豊富な資金力を誇るだけに獲得競争で主役を演じることは確実だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/07/kiji/K20111107001978030.html

2継続φ ★:2011/11/07(月) 06:12:25.96 ID:???0
またオランダ1部リーグでは最低年俸が50万ユーロ(約5350万円)に定められており、
移籍が実現すればハーフナーは現在の約5倍の年俸が保証される。

同じ日本代表DF安田が所属することも心強い。
両親がオランダ出身で、もともと欧州志向の強いハーフナーにとっても念願のサクセスストーリーとなる。

ドーハ空港に降り立ったハーフナーは「とにかく勝てるように頑張るだけです」と短い言葉に力を込めた。
11日の敵地タジキスタン戦に勝って、同日に行われる試合でウズベキスタンが北朝鮮に勝てば3次予選突破が決まる。
オランダ移籍の道が開けてきたことは、重要な一戦を控える長身FWにとって、大きな発奮材料となる。

◆フィテッセ・アーネム 1892年創設。オランダのヘルダーラント州アーネムを本拠地とする。
財政破綻寸前の状況や長い2部落ちなどを乗り越えて、89〜90年シーズン以降は1部に定着している。
クラブカラーは黄と黒で、シンボルは鷹。ホームスタジアムのヘルレドームは2万9600人を収容。現在は日本代表DFの安田が在籍する。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:13:18.85 ID:PzDoBpdQ0
安田どうすんだ
立場無くなっちゃうぞ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:13:20.15 ID:NkxBHbfeO
強豪?
5名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:14:06.67 ID:DUV8vMDh0
李にはオファーこないの?
差別ニダ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:14:32.60 ID:9Lr5n7Jo0
>またオランダ1部リーグでは最低年俸が50万ユーロ(約5350万円)に定められており、
移籍が実現すればハーフナーは現在の約5倍の年俸が保証される

ん?マイクってオランダ系だよね?国籍が日本でもルーツがユーロ圏なら対象にならないんじゃない?カレンみたいに
7名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:14:34.07 ID:9KifUngeO
強豪??
え??
8名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:15:18.34 ID:gI4ReGBm0
微妙なチームきたで・・・
9名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:15:27.51 ID:4ViMFuxp0
>>5
李は年齢的にオランダはないよ
ただドイツからは話はあるだろうね
Jの得点王争いしているし
10名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:16:06.10 ID:4ViMFuxp0
>>6
そうだよ
ただ日本時代より待遇は何倍にもなるだろうけどね
11名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:16:16.73 ID:0VC6Yp8W0
浦和がいいよ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:17:05.55 ID:U/Uvpf0jO
>>5オーファくるって煽ってなかったか?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:17:05.49 ID:Gt5kptiY0
Jから4大リーグステップアップのための
踏み台になってるオランダ。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:17:23.71 ID:w2M9wqgwO
ドイツいけよ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:18:07.60 ID:eYMPM+070
ディドが日本に来る前にいたチームにいけよ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:18:50.69 ID:B/v7LQKu0
きょ、強豪? え?w
17名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:00.11 ID:DRewe0vAO
母国でホームシックか
18名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:29.31 ID:aXvyoXoB0
フィテッセなんか行ってもしょうがない
19名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:31.48 ID:9VLoQMsU0
A代表定着して来たしプレミアいってくれ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:47.51 ID:AOU10aoU0
どこのクラブも移籍金ゼロを狙ってるんだよ
あのロナウジーニョでさえパリサンジェルマンに移籍した時はゼロ円だったんだぜ
豆知識だ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:50.64 ID:4ViMFuxp0
李は移籍するなら元々冬だろ
広島の主力だから、元々夏移籍はなかった
実力的にはドイツでも通用すると思うよ
クラブを選びさえすればね
22名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:20:12.77 ID:jdR3ZxWF0
え?外国人最低年俸以外にもオランダ人最低年俸があるってこと?
破綻しないの?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:20:18.06 ID:yr+KXxug0
強豪って勘弁してくれ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:21:32.40 ID:jZa7u+aw0
>>2
> もともと欧州志向の強いハーフナー

大嘘こくなよw
25名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:21:38.51 ID:AQYvt5eP0
>>19
通用するわけないだろw
ハーフナーはフィテッセでもレギュラー獲れるかどうか
vvvならレギュラー余裕だろうけど
26名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:21:40.37 ID:yr+KXxug0
鼻くそから耳くそに行ってもしゃないで
27名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:21:47.58 ID:igz63XIQ0
フィテッセはかなり強いよ
金持ちがオーナーになって選手買い漁ってる
日本代表の安田ですらベンチの状態
行っても悪くないと思うよ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:22:15.76 ID:fqy+LQ9W0
オランダはやめとけ
せめてドイツだ
29名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:22:18.39 ID:md7RBeRN0
強豪かなぁ?良く言っても中堅じゃないの
30名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:22:38.43 ID:jZa7u+aw0
>>12
「代理人が現地入りした!」ってスポニチが報道しただけw

以後音沙汰なし
31名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:22:44.67 ID:HWY2isMY0
強豪だったの?
32名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:23:22.82 ID:4ViMFuxp0
欧州だと実績なしでギリギリの実力で一度失敗すると槙野状態になる
まずは実績を作ったほうがいいよ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:23:29.59 ID:U/Uvpf0jO
オランダ凱旋もしたいんじゃないか?
でもオランダは日本のことあんまりよく思ってないから叩かれるかもなあ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:23:47.41 ID:rLwmvcDs0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
35名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:24:37.47 ID:AQYvt5eP0
高木善朗とかいうユトレヒトにスポンサー移籍した子供は消えたね
36名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:24:43.04 ID:4ViMFuxp0
李は大津と代理人同じだし、冬に移籍すると思うよ
代表ブランドあるし、Jでの実績も申し分なし
37名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:25:28.95 ID:jZa7u+aw0
 開幕初戦と7戦目の控えメンバーを比べただけで、
夏の移籍市場で急激にフィテッセの選手層が厚くなったのがうかがえる。

エクセルシオール戦の先発メンバーのうち、
GKフェルトハウゼン(エルクレス)、
DFカラス(チェルシーから期限付き移籍)、
MFファン・デル・ハイデン(アヤックス)、ホフス(AELリマソル、ADO戦にも出場)、
FWダビラ(グアダラハラ、チェルシーから期限付き移籍中)と控えのアナン、アボラーは
この夏にフィテッセへやって来た選手である。

 フィテッセのオーナー兼会長であるジョルダニア氏はグルジア人の大富豪であり、
チェルシーのオーナー、アブラモビッチの親友でもある。
彼の野望は2013年のリーグ優勝だ。だから積極的に選手を獲得するし、チェルシールートから選手を借りてくることもできる。
昨季、期限付き移籍で獲得した選手がチームを去ったため、この夏の準備期間では選手層の薄さが目立ったフィテッセだが、
駆け込みで選手を補強しまくり、あっという間にメンバーが充実。安田らも簡単に先発できなくなってしまったのだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/holland/text/201109260006-spnavi.html
38名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:25:58.40 ID:4ViMFuxp0
>>35
消えてないよ
最近はベンチにはいれるようになっている
39名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:27:14.09 ID:C6tXYZZJ0
安田のブログがまた賑わいそうだ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:27:29.07 ID:KE8nNJKW0
>>22
EU圏内はそんなにもらってないぞ
カレンは600万円くらいだ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:27:32.67 ID:r+gkXNXj0
>>37
金持ちだなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:27:55.41 ID:pszRcnBt0
スポニチは記事の書き方が下手糞やな
43名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:28:13.50 ID:/XEqQAme0
巨人の国にいって通用するだろか?

周りがデカくても活躍してこそ本物、的な考えもあるかも知れんが
ケネディみたいな例もあるし武器が活きるところでプレーするのがいい、って考えもあるんじゃないかと思うのれす
44名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:28:54.51 ID:AQYvt5eP0
>>36
その韓国人はさっさと海外行けばいいのにね
45名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:28:58.84 ID:gRnZU3vK0
今から思えば凄いアゲマンだったな
46名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:29:46.67 ID:pqyzEUIrO
オランダで強豪ってPSV、アヤックス、フェイエノールトくらいじゃね?
まあ、最近調子悪いトコもあるけどさ…
47名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:31:19.13 ID:AOU10aoU0
平山が通用してたからな
オランダのDFはただでかいだけで競り合いに弱い
48名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:31:34.76 ID:G8aEX+Y20
>>46
加えてトゥウェンテ、AZも強豪だな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:31:39.01 ID:dAo3Mxw/0
ちょうどいいレベルだよ
FWはMFよりはるかにハードル高いから
50名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:32:08.97 ID:jZa7u+aw0
>>43
今よりまだマシだった時期のエールで平山があれだけやれたんだから余裕だよ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:33:41.41 ID:vEgPEvz1O
PSV、アヤックス、フェイエノールト、AZ、トゥエンテは強豪
フィテッセは今年補強したばかりでそれまでの実績皆無だし
52名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:33:54.24 ID:gI4ReGBm0
オランダだったらJでいいよ。
ブンデスかプレミア行け。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:33:56.33 ID:0OH/lr+Y0
普通に白人だから海外挑戦つっても今ひとつピンと来ないな
54名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:34:00.72 ID:A+attQLT0
オランダに逆輸入ってのは
本人とっては夢なのか
55名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:34:03.84 ID:F6F3p1W0P
正直J厨がオランダ馬鹿にしてるのは失笑するわ
小野除けば下位チームでしか活躍できた選手いないのに
VVVの試合なんかみたら吉田だってボロボロにやられてるぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:34:18.30 ID:QcOfqH4j0
志穂の特殊能力はすごいな
ひとdisりでここまで幸運を与えるなんて
57名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:35:07.91 ID:lJkwr+qmP
寂しいけどそら来るわな(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:35:53.52 ID:KE8nNJKW0
>>50
出れば点は獲れるだろうけど出るのが大変だからなあ
金満チームはFWにまず金かけるし
59名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:37:08.51 ID:bW+pqoPc0
>>58
あとはパス、というかクロスを配給してもらえるかどうかかな

安田と仲のいいボニーがエースストライカーってのがまた・・・w
しかも今8得点してるみたいだし
60名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:37:09.40 ID:w2M9wqgwO
萌ちゃんとこに行けばいいのに
61名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:38:55.49 ID:nHDeQkcD0
ハーフナーってそういえば何歳?
五輪代表にははいらないだから結構
行ってるんだとは思うんだけど
62名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:39:28.46 ID:bW+pqoPc0
>>61
ビリー世代で今年24歳になる世代。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:39:42.53 ID:AQYvt5eP0
平山はオランダ1年目に31試合で8点取ってチームに貢献
翌年は監督から「太りすぎ」「コミュ力ゼロ」「動きが悪い」「戦術を理解してない」と批判される
1試合のみ出場で戦力外通告→Jリーグ行き

こうならないといいね
64名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:40:29.26 ID:KE8nNJKW0
>>55
吉田はSBとボランチの守備のフォローしながらドリブルで持ち上がってスルーパスだしたり獅子奮迅の活躍してるけどな
65名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:41:55.77 ID:A+attQLT0
長身FWは時間が掛かるとか
根拠あるような無いような期待だけされて
ああーマイク台頭してこねぇかなーって
辛抱強く待ってたらほんとにA代表まで上り詰めて来たんだから
これってみんなが思ってる以上に奇跡的だろ
平山がA代表に来ると思わないだろ
一時、長身FWも数だけは結構居たのにな
みんな伸びなかったもんな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:42:28.48 ID:AQYvt5eP0
>>64
吉田の守備なんてオランダ底辺のゴミじゃん
ゴミの中にいるゴミの1人が吉田
戦犯ミスとかしまくってるし
67名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:43:20.53 ID:KE8nNJKW0
>>65
平山はA代表デビュー戦でハットトリックしてるからマイクや李より代表で点取ってるぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:43:43.45 ID:IwCQAV3cO
渡さぬぞ!
69名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:46:15.25 ID:fyYPdH890
フィテッセが強豪?
まぁ今シーズンは調子いいけどさ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:50:41.49 ID:/3IFNFXd0
オランダかー

ヨンアピンみたいな選手、逆に獲ってこれないのか
71名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:53:04.32 ID:+6n1UPSb0
フィテッセなんか地味なクラブなのがな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:54:48.73 ID:4ViMFuxp0
>>67
イエメン相手だろ?
73名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:57:25.15 ID:eYn6+Bhd0
安田もオワコンだし違う日本人欲しいんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:57:40.80 ID:vTaJjvuKO
フィテッセはオーナー代わって成金倶楽部に成ったんじゃなかった?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:59:06.38 ID:o0ECtBCpO
フィジカル弱そうだしな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:01:12.77 ID:15+ZyMv80
>>63
オフに日本の運転免許取得を優先して課せられた語学習得を全くせず、
それを悪びれずにクラブ幹部にのたまうボンクラと一緒にするなよ
ウエイト管理の不備も合わせて、そんなのオランダじゃなくてもこいついらんってなるわ
当時エリート街道まっしぐらで挫折知らずの鼻くそと違って
マイクは若い時期に地道にドサ回りしてるからな
そういう点での心配は無用
77名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:01:38.90 ID:w/0aLVIw0
Jの方がレベル高いって言うバカがくるぞー
格段に上って訳じゃないがJよりオランダリーグの方がレベル高いに決まってるだろ
選手の個性でリーグ毎に活躍中出来る出来ないがあるだけだ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:02:46.67 ID:PN+yHyf90
日本だから特徴が目立ってるだけで、オランダだと普通のFWになっちゃうんじゃね。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:03:07.54 ID:zJgwvP7hO
ルーキーの平山ですら通用してたから
レギュラー掴めばやれるやろマイク
80名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:03:36.74 ID:+6n1UPSb0
そういやマイクはオランダ語喋れるのか?w
81名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:05:34.26 ID:bW+pqoPc0
>>80
日本語、英語、オランダ語をしゃべるトリリンガルです
82名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:07:03.37 ID:5T1n15hU0
おいおいフィテッセはいつから強豪クラブになったんだよw
83名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:08:02.28 ID:s+KsAjNG0
ハーフナーは海外に出ないほうがいい気がする
84名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:08:12.50 ID:AQYvt5eP0
>>79
1年目だけは31試合で8点とったからそこそこ通用してたな平山
2年目は監督から戦術をわかってないとか動きたくないなら使わないとか平山以外の選手は良かったとか批判されて
結局1試合だけ出場であっさり戦力外になったけど
85名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:08:50.61 ID:BqxyMfkf0
>>10
Jの中でも甲府だもんな
今年一年で最も飛躍した選手の一人だね
86名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:09:01.99 ID:lskOM1qI0
>>1強豪ってなんだよ死ねよ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:09:18.24 ID:6UwvYDquO
できれば上位のクラブに移籍してほしい
中位と下位は日本以下
88名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:09:28.96 ID:TtqwKZ3r0
>>82
今季はわりと頑張って上位につけてる
89名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:10:56.24 ID:hxkPvh/D0
平山みたいにホームシックで帰ってくる
90名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:10:57.31 ID:avCQFpBB0
ザルリーグなのは間違いない
91名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:12:39.25 ID:9Lr5n7Jo0
Jはサッカーがきれいすぎるからつまらんよね・・
ホント退屈
92名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:12:43.78 ID:TSEo3dcX0
>>87
ザコ相手に得点しても意味無いじゃん
93名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:17:03.58 ID:5xlYKhSC0
正直なところ、代表に出たいのならブンデスならともかくオランダならJの上〜中位チームのほうがいいと思う
ただ5350万以上となると、日本のチームならかなり限られるな
94名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:19:06.06 ID:QicumztM0
>>63
スパサカで免許欲しかったから日本帰って来たとか意味わかんない事言って、
加藤が何言ってんだコイツ…?みたいな感じになってたな、確か

平山の例は参考にならん
95名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:21:25.72 ID:CQTVtVMw0
海外に出て失敗してくればいいと思うよ
後で出ようと思ってもチャンスはそうないからね
96名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:22:01.57 ID:aoAuyuqK0
微妙だし安田いるし他にしよう
97名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:22:24.23 ID:a7dQRjj+0
強豪、今順位いくつなの?
98名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:22:31.53 ID:GvqL+S5f0
強豪かよ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:22:45.11 ID:tkwH5L5Y0
マイクは英語やオランダ語しゃべれるの?
 
100名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:24:33.03 ID:ym2Fo3Ku0
>>4
オランダの強豪であってるじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:24:53.33 ID:CQTVtVMw0
>>65
根拠がないってのがよくわからないよね
逆に聞くけど十代でいきなり凄い長身FWなんているか?
平山だってA代表まだあるよ
今までは育て方が悪かっただけだろう
根性理論だったからな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:28:59.40 ID:MgF0h+YmP
>>1
オランダか

ヒラヤマ?はプレーが荒れるだけで特に進歩もなくひどい状態で帰ってきたからね

まーあの人は頭良くないからだったのかもしれないけど、ヒラヤマのプレー見るだけで相当ラフで当たりの厳しいリーグだと思った
103名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:29:26.82 ID:fyYPdH890
>>100
1シーズン(それも途中)だけの成績で強豪扱いされるなら、どこも強豪になっちまう
フィテッセって2000年?だかに3強に次いでフィニッシュした年あったけど、それ以外は基本下位だろ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:29:32.26 ID:dkQ5wIysP
確か数日前に報知あたりが国内移籍考えてるとか書いてたな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:30:48.31 ID:nLGlPike0
>>103
いや、注意力だな
106名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:32:17.44 ID:CQTVtVMw0
国内でじっくりやって28くらいでピーク手前で
いくのもありだけどな
どっちしろ海外は難しいだろうから
あんまりハードル上げてやるなよ
フンテラールだってくそみそに叩かれてんだぞ!
107名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:33:28.36 ID:dkQ5wIysP
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111103-OHT1T00298.htm
ハーフナー国内移籍へ!トップタイ17点目でアピール!…甲府


 長身FWは海外の評価も高い。オファーには至らなかったが、ASモナコ(フランス2部)が先月23日の清水戦を観戦。
そして今回は、元日本代表DF安田理大(23)が所属するフィテッセ(オランダ)のファンデンブロム監督自らが後半30分過ぎまで視察。こちらは正式オファーに発展する可能性が高い。

 だが複数の関係者によると、国内移籍が有力であることが判明。
8月に長女が誕生したことに加え、J2鳥栖などを経てステップアップしてきたことから、
出場機会が得られる国内を第一に考えているという。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:33:50.56 ID:5kHdOmSx0
強豪?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:34:10.32 ID:QirqKMU20
これ以上ど底辺リーグに居ても意味はない。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:36:08.61 ID:gYlgHuAd0
グルジアに大富豪いるのが驚きだわwww何して儲けてるんだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:37:15.69 ID:w/4lOj7K0
>>110
天然資源
112名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:39:58.92 ID:5bp9nqAC0
ルビンカザン行けよ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:41:47.76 ID:fyYPdH890
>>105
いや、どう見ても下位クラブだろ・・・

2002-2003 エールディヴィジ 14位
2003-2004 エールディヴィジ 16位
2004-2005 エールディヴィジ 7位
2005-2006 エールディヴィジ 11位
2006-2007 エールディヴィジ 12位
2007-2008 エールディヴィジ 12位
2008-2009 エールディヴィジ 10位
2009-2010 エールディヴィジ 14位
2010-2011 エールディヴィジ 15位
2011-2012 エールディヴィジ 5位 (12節終了時)

114名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:45:28.18 ID:YweF6V3Ji
EU外だと最低保証何であんな貰えんの
115名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:45:32.07 ID:BFSGMlT70
>>112
実力的に試合出場厳しくないか?
116名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:46:21.71 ID:wgCVuz9P0
>>97
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/holland/data/ranking.html
2011年11月6日現在

順位 チーム名 勝点
1 AZ 31 マイク?
―――――――――――――――CLストレートイン
2 トウェンテ 25
3 PSV 25
4 フィテッセ 21 ★安田、マイク?
5 アヤックス 20
6 ヘーレンフェーン 20
7 フローニンゲン 18
8 フェイエノールト4 (元宮市)
9 ヘラクレス 16 (元平山)
10 NAC 16
11 ユトレヒト 15 ★高木 (元藤田)
12 RKC 14
13 NEC 13
14 ADO 13
15 ローダ 12
16 デ・フラーフスハップ 9
ーーーーーーーーーーーーーーープレーオフ
17 VVV 7 ★吉田、カレン (元本田)
―――――――――――――――降格
18 エクセルシオール 6 (元小倉)
117名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:46:27.22 ID:LXAlmTnnO
(強豪?)
118名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:48:37.04 ID:AxgXc4qu0
フィテッセとか微妙すぎるwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:49:23.86 ID:Yqe3sfj4O
>>109
オランダのこと?
120名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:49:56.96 ID:O1D182ul0
前にホームシックになってオランダから日本に帰って来たって
なんかで読んだけど・・・大丈夫なんか?w
121名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:52:06.13 ID:NqMGL2rt0
>>120
7才だかの時だろ、小1〜2の奴がホームシックになったからって
成人した後に転勤するの心配する事ねえだろw
122名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:53:20.96 ID:rIEiCplz0
オランダ、無理!
123名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:53:51.05 ID:5xlYKhSC0
>>116
VVVにはオランダの大宮と呼ばれるようになってほしい
まあ大宮と違って試合内容はスペクタルに満ち溢れているが
124名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:56:02.14 ID:jFIX9/Wl0
ハーフナーはオランダ血統100%だから
オランダに行くのが正しいよ
オランダ人と一緒でもコミュニケーション取れるだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:57:02.20 ID:Yqe3sfj4O
>>123
大宮はそこそこ金満、VVVは貧乏
大宮はなんだかんだで残留を続けているが、VVVは降格したばかり

>>93
そうでもない
126名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:58:08.90 ID:KE8nNJKW0
>>114
外人枠ない代わりに最低保証額を高くして外国人選手の保有に制限付けてる
安い年俸で青田買いしまくって使えなかったら放り出すとか出来ない
127名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:59:46.30 ID:kgoy6cm20
つい最近、移籍なら国内って出てたのは嘘なん?
128名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:59:54.85 ID:oPD8bTxg0
リール行ってほしいよ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:00:03.30 ID:Yqe3sfj4O
20歳以下は半額らしいし、他にも色々と細かい決まりがありそうだよな
青田買いの抜け道もあるかも
130名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:00:49.34 ID:6KKuk7q60
>>40
カレン…マヤとの出来の差を考えたら酷い扱いだな
安いから移籍できたってのはあるが
131名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:01:59.21 ID:GSMHU5jR0
スペイン イタリア ドイツ フランス
イングランド あたりに行けたら
良いんだけどね
132名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:02:13.44 ID:6KKuk7q60
>>36
さっさと半端に強いところに移籍して飼い殺されて欲しいわ
それでも代表呼ぶんだろうけど…
133名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:03:51.43 ID:NqMGL2rt0
>>130
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/holland/text/201111050002-spnavi.html
――これも冗談だと思うが、「ホームレスになっていたかもしれない」とも
VVVがダメだったら次のチームがなかったんで、ホントこのクラブに助けてもらっている部分がある。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:04:10.96 ID:cui6qYlj0
>>93 金額はどうなるか知らないけど、5350万円は無知なスポニチの勘違いだからそれに乗るな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:05:13.08 ID:5bp9nqAC0
>>130
マヤ言うほど悪くないぞ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:05:50.58 ID:2DO/rtuT0
>>56
「disり」って単位ができたのかw
137名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:05:53.42 ID:DKLnS18iO
エールかアンが良いな
ブンデスはもういいよ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:08:01.06 ID:Pq5baSj90
古巣マリノス相手に点入れたんだね
よかった
139名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:08:02.22 ID:VO1JiMjcP
家族いるからJが有力らしいけど家族いるからこそ海外行くべきだろ
金は良いし本人の為にも良い
まぁ転勤が続くとあれだけど
140名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:08:29.33 ID:EyG5OUpRP
>>66
戦犯戦犯言うクズこそゴミだカス
141名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:10:08.96 ID:ZrVk7lvt0
>>140
ゴミだカス言うクズこそゴミだカス
142名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:10:45.21 ID:cui6qYlj0
>>140 おまえの言葉遣い見てると、何がなにやらwww
143名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:11:55.26 ID:ZrVk7lvt0
>>142
元教え子の風俗上に説教するお客の教師レベルw
144名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:12:33.20 ID:OzdDCf6Y0
スポニチ不買!
145名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:12:47.39 ID:0YcfTHGqO
タダだし年収安いしオランダ人だしまだまだ海外からオファーくるだろうな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:13:00.83 ID:h6o7pDFD0
まあ安田がスタメンでクロス入れて得点すれば
二人とも輝いていいけどな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:13:05.78 ID:GgmsBmg+O
オランダじゃない方がいいと思う
148名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:13:19.74 ID:2sPBhuCK0
安田のクロスは精度いいから量産出来るぞ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:14:21.20 ID:Yqe3sfj4O
>>139
お前は「海外に行け」と言いたいだけだろ
家族がいなかったら、家族が居ないからこそryになるんだろ?
150名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:14:45.80 ID:P/HYS/jg0
なんでオファー関連のニュースってスポニチとサカキンしか無いんだ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:16:30.52 ID:nG9bismz0
イケイケ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:19:56.01 ID:orK7ZZCO0
>>2
むしろ、安田やカレンや吉田に5000万も払ってる方が不思議。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:22:56.70 ID:3Cl3xBTF0
メンタル的に内気な日本人手感じだから海外はないかも。
浦和はJ1残留を前提にオファー出すんだろ。
残留争いの因縁があるけど、浦和行きと予想するわ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:24:11.02 ID:Yqe3sfj4O
VVVの予算規模は福岡や山形とあまり変わらないレベルだから、本当に払ってるのかちょっと怪しいけどな
吉田以外にもEU圏外選手が何人かいるし
155名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:24:28.88 ID:uHEn2yDUO
>>55
小野は当時の3強チームだから活躍できた
ブンデス下位のボーフムじゃ3シーズン所属してノーゴールの師匠だぞ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:25:55.07 ID:6O1Y+QaL0
子供のころの話なんで今は関係ないだろうが、マイクは家族でオランダに「里帰り」旅行に行ったらホームシックにかかり、
「日本に帰りたい」と泣いて暴れた子だぞ。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:27:56.45 ID:Yqe3sfj4O
ブンデス時代の小野って、浦和の控えとして乗り込んで更に行ってからまた怪我した小野だろ
最後の年は頑張ってたみたいだけど
チーム最高年俸の選手として輝いていたフェイエの小野とは違う
158名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:28:23.09 ID:GEmR7yZ10
ここで10点以上取れればステップアップできそうだ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:29:08.12 ID:ZlXArGuI0
まあとりあえずはこのくらいが妥当だろうな ここから活躍してステップアップしてほしい
160名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:30:58.81 ID:OpuJ4u1k0
フィテッセが強豪だってwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:31:41.41 ID:KE8nNJKW0
>>152
安田は半年契約でレギュラー取ってやっと契約延長してもらったしカレンは600万円だし甘くないぞ
吉田はVVV内ではレベルが違う別格の活躍してる
162名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:32:12.83 ID:l/fN9/a00
外交的な視点で言えば、マイクがオランダに日本人として行くことは
非常に意味がある。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:34:02.95 ID:DH5bWuRy0
オランダなぁ・・・
PSVとアヤックスとフェイエノールトしかビッグクラブへステップアップできない印象だわ
プレミアかセリエの下位行った方が可能性を感じる
164名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:38:03.59 ID:Csin5Fq10
プレミア2部じゃいかんのか?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:39:46.21 ID:9Lr5n7Jo0
>>163
マイクがビッグクラブ行けると思う?
下位経由してPSVでも行ければ御の字でしょ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:40:16.58 ID:qxsnfioi0
EU扱いの選手だからオランダからステップアップする必要なんて全くない。
いきなりプレミア行けよ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:43:05.54 ID:TTMasltr0
日本代表FWがこんな三流クラブwwwwwwだせぇwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:44:39.98 ID:JzwV5J4d0
>>116
ADOに(元戸田)も入れてあげて下さい・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:46:19.51 ID:ex5ic6Ds0
マイクって1千万くらいしか貰ってないのか
恐ろしく安いな・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:47:15.67 ID:DDZ2p1wc0
またオランダか

>>167
A代表とはいえタジク戦じゃインパクトが無いな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:47:16.54 ID:ym2Fo3Ku0
>>113
トゥウェンテと間違えてた
172名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:47:23.97 ID:LzaRWEhG0
年棒5倍でしょ?
どのみち遅ければ遅いほど海外じゃ見向きもされないから金で動くってのも良いんじゃね?
FWとして行くなら点さえとれば問題ないしFWにはみんながボール集めるからね
強豪になるほど全員が得点に絡もうと躍起になるから信用されるくらい
活躍しないとパス貰えないけどw駄目なら帰ってくればいいしw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:47:25.20 ID:74aOWO8g0
年齢を考慮したら一年で結果出さなきゃステップアップは厳しいな
かといって複数年契約結んで下手に結果出したら本田△状態も有り得るw

オランダなら二強以外止めとけ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:48:32.20 ID:532xydgP0
行ってこいマイク
海外でも通用するとこを見せてほしい
175名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:48:44.59 ID:N9qImbqf0
海外行くのはACL出てからにしてくれー、アジアでどれだけやれんのか見たい
176名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:49:22.17 ID:q0mfkikP0
指宿の成長に期待でいいよ
177名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:52:30.82 ID:p+6IUMM30
>>175
ACLなんか時間の無駄じゃね?
178名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:53:24.71 ID:9Lr5n7Jo0
年齢的に〜とかステップアップが〜とかビッグクラブが〜とか言ってるのはただのブランド厨だな
欧州に行って結果残さない限りはステップアップも糞もないのに
179名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:55:24.85 ID:N9qImbqf0
確かに時間の無駄だが俺はACLでハーフナーを見たいんだよおおおおおおおおお
180名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:57:35.47 ID:6KKuk7q60
>>168
元小野とかいないし、適当すぎだなw
181名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:59:14.14 ID:CQTVtVMw0
ケネディは欧州じゃだめだったね
182名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:59:18.17 ID:NJ62LG5nO
アブラとの関係で強くなったチームだっけ?
ここで常時出場すんのは厳しそうだし、まずはもう少し層の薄いところに行くべき
183名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:00:41.38 ID:btlTLYnW0
ACLか…高さという名の暴力をふるいまくりのマイクが目に浮かぶな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:00:59.47 ID:GgmsBmg+O
フィテッセならプレミア2部の方が可能性あるよな
監督もフィテッセよりプレミア2部の方が実績ある人多いし
ロイ・キーンって阿部ちゃんとこの監督になるんだっけか?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:01:23.89 ID:bijL8Y5lO
オランダの中堅、欧州の弱小だろ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:05:16.57 ID:DxjC+KNuO
>>1
しかし日本代表のエースストライカー候補がオランダリーグ如きで終わってもらったら困るからな

2年後くらいにはブンデスかセリエAくらいには移籍してもらわんと
187名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:05:19.32 ID:uHEn2yDUO
>>157
フェイエから浦和の控えって時点で全てが物語ってる
アヤックスとPSV以外は格下、守備は相方のボスフェルト任せみたいな特殊な環境だからこそ輝けた
188名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:05:37.17 ID:DcgiO+fS0
ダッチを具現化
189名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:06:18.05 ID:Z6pFS4duP
オランダの弱小だろjk・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:07:42.63 ID:mI8OKufS0
ハーフナーはアジアだったら別格だろうけど
欧州のガチムチにちゃんと対応出来るんかねぇ。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:08:27.54 ID:gwa/FZJm0
オイルもってんだから最初良くてもまた補強されてレギュラー落ちしていく可能性もかなりあると思うな
オランダでもあと一つランク下げた方が無難
危険な移籍だ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:09:37.84 ID:4+lKbVK/0
新人平山が通用したんだからマイクなら余裕!
193名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:09:43.43 ID:qxsnfioi0
来年アディダス店員にフライングダッチワイフと呼ばれるのを期待
194名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:09:44.20 ID:nJEedyBnO
>>187
フェイエ時代と日本復帰した時の小野比べるなよw全然つながってないぞ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:10:47.78 ID:2fVre7290
強豪?
EL出たことあんのかよ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:13:03.65 ID:SidCDYIZ0
まあ甲府に比べりゃねえ・・・・
無難だけどさ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:13:33.98 ID:uHEn2yDUO
>>194
日本に復帰したら急激に劣化したのか?
信者は都合いいっすなあ
小野はちょっと厳しい環境に置いたら何もできない俊さんと一緒
198名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:15:44.91 ID:VrA/afUtO
それよりさ、なんで安田は今季スタメン落ちしてるの?
去年は冬にいったのに、バンバンアシストしてたやん。
199名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:15:57.47 ID:FUXv+lGH0
>>197
小野の劣化はオリンピック予選で膝やってからだよ。
あれが無ければ日本サッカー史上最高の選手だった。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:16:10.45 ID:NJ62LG5nO
>>191
だよなぁ
オイルって前の選手から補強するから30試合15得点でも不動のレギュラー獲ったと言えないからなぁ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:16:49.44 ID:p7iEQTz/0
強豪コンサドーレって感じか
202名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:19:33.29 ID:X6HzOeGw0
>>197
なにも知らないニワカがほざくなwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:19:54.71 ID:7fdVC98y0
日本志向って人がいても良いと思うけど身長的にも張り合いないしな
カレン程度でスタメン張れるリーグだし無難だけど
204名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:20:26.35 ID:s8einR0Z0
今更オランダに行くのに意味があるのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:21:19.03 ID:i2esa5k50
>>197
フェイエの時の小野見てないだろw
206名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:21:57.41 ID:CQTVtVMw0
>>186
それは過剰な期待だし
勝手すぎるよね
おまえみたいのはいらない
207名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:21:59.64 ID:wwmNyZD80
>>198
金持ちがついてチーム全体を補強した。去年のレギュラーもベンチ行きに。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:22:51.03 ID:OrNiNbVJ0
ハーフナーはEU枠扱いになるから50万ユーロの最低年俸の保証外だろ・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:24:38.68 ID:u/EOEtda0
フィテッセはちょっとなー。トップの4チームいずれかならいくべし
210名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:24:51.76 ID:ZrVk7lvt0
下手に海外行って調子崩すともったいないから日本で調子乗ってるくらいがいいと思う
CFWだし
211名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:26:15.22 ID:ZQcGkKLE0
望月 小倉 小野 戸田 藤田 平山 本田 吉田 安田 宮市 カレン 高木

マイク?
212名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:30:36.66 ID:vbbTqy/J0
背が高いだけの選手が平均身長世界一のオランダに行ってどうすんの
213名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:30:40.05 ID:ZlXArGuI0
まあ今のクラブにいるよりはいいだろう それより浦和をおとしてくれ!
214名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:30:57.28 ID:LsJkVnjJ0
フェイエの小野馬鹿にしてる奴は間違いなく見てないか
見ててもサッカー知らない奴のどっちかかと・・・
エールでは最高クラスの評価だったのに 鼠やってパフォは落ちてったけど

マイクは国内有力だけど海外も視野に入れてるからあとは条件とかだろうな
215名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:31:03.49 ID:+naZ6tXc0
>>198
今の監督はSBに攻撃力をあまり求めてない
安田は守備面で不安があると思われてると本人も言ってる
216名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:31:35.88 ID:IuM88Fzd0
>>212
新たな武器を発見するチャンスじゃないか
217名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:32:28.51 ID:ZlXArGuI0
フィテッセって最近強いん?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:33:04.91 ID:alFrLL/i0
逆輸入か
219名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:35:52.52 ID:H8HDEbkY0
強豪?PSV アヤックスならわかるけど
220名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:36:11.24 ID:blfmxH6q0
「トゥエンテからオファー」と聞いて飛んできたんだが・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:37:18.95 ID:BjiSw63F0
横浜戦のマイクはゴール以外は、殆どボール来なくて
空気だったのに、よくオファーを出したよね。
222名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:37:58.77 ID:FnS7ziAo0
背が低い日本だから点を取れてるんであって
オランダに行ったら普通のFWだろ
223 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/07(月) 09:38:12.68 ID:GLOdiAV6O
フィテッセって強豪かぁ?どうみても中位〜下位クラスだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:38:38.11 ID:IuM88Fzd0
>>221
1試合で一喜一憂する芸スポのバカと一緒にすんな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:39:52.31 ID:y/jEOZk80
マジな話最低年俸保証されるのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:42:46.79 ID:aU01xeCe0
強豪ってニワカだろw
フィテッセ?何位だろ?
・・・・・4位っ!!強豪だ!
227名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:43:13.52 ID:NqMGL2rt0
>>221
そのほとんどボールがこないチームで得点王争いしてるって相当じゃね
228名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:44:42.81 ID:l/fN9/a00
そう言われていた平山が新卒で行って普通に得点取ってたが
ホームシックで帰ってきたからなw
オランダの年配層はガチ反日が居るから、日本人が必ずしも
住みやすい国では無いでしょ。

その点でルックスや出自その物がオランダのマイクがオランダに
行くことは意味がある。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:46:14.38 ID:uHEn2yDUO
>>214
実質4シーズンのフェイエで19得点
3シーズンのボーフムで無得点のノーゴール師匠

鼠ってものすごいでかい怪我なんだなw
230名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:46:17.53 ID:4bCXMStB0
大富豪が本気だした感じか今年の四位は
オーナーが金持ってるなら年俸面は問題ないだろうが
補強しまくれるチームいって干されたらそれもそれでもったいないしな
とりあえず海外なら試合に出れるチームに移籍して欲しい
231名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:48:13.16 ID:7MbOSLSB0
おいおい鼠知らん奴いるのかよ・・・・・
あれで7回メス入れてるんだぜ こればかりは体質だから仕方ない
232名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:49:00.13 ID:Su1P4Gc20
妥当なチームじゃん
レギュラーなって得点王争ってくれ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:50:19.63 ID:PgZD7fuzO
こんな凄い選手を「ビッチを具現化したような男」呼ばわりとはひどい奴もいたものだな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:51:20.33 ID:ntOWgYni0
本人オランダは嫌いじゃなかったっけ?
235名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:52:15.15 ID:kgoy6cm20
>>139
だって奥さん山梨育ちだぜ
ド田舎から海外って勇気いるよ
236名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:53:29.31 ID:Yv8ayCv20
既に首脳陣が10月15日のC大阪戦(金鳥スタ)と今月3日の横浜戦(中銀スタ)を視察している。
2度も来日すること自体も異例だが、横浜戦にはファンデンブロム監督が同行。

監督来日って気合入れすぎわらた。シーズン中だろw
ちょっとドイツ2部見に行くかって距離じゃねぇんだぞw

でもユーロパスとれそうだし、オランダって外国籍選手に対する最低年俸だけじゃないの?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:55:18.82 ID:vtGVshvy0
>>229
師匠師匠って小野はFWじゃないのは分かってるよなw
238名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:55:30.82 ID:ETIoPFUP0
>>55
下位チームで結果出し続ける方が難しいだろ。
強いチームならフィットさえすれば試合に出ただけで活躍したことになる。
本人の能力だけで弱いチームを勝たせていくのはかなり厳しい。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:55:56.58 ID:bTlVyIOu0
湧いてるなぁ
日本人の欧州移籍が余程気に入らんのか?
240名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:56:42.14 ID:5kHdOmSx0
監督が見にきたのかよw
シーズン中だろうがw
241名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:57:36.01 ID:JJPEw/yi0
電柱型はピークが遅いから20代後半で海外に行っても問題ない
242名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:58:53.01 ID:F/OsLoqg0
鼠って遊離軟骨の事さしてんのか?
243名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:00:46.68 ID:Yv8ayCv20
>>106
いあ、外いくなら若くないとどんどん厳しくなるよ。
あちらは、選手は転がす対象でもあるから。
プレーヤーとしてチームを助けるだけじゃなく
商品としてチームを助ける役目もある。こっちもかなり重要。
そして若いほど値段は高いし、より高くなる可能性がある。
244産業廃棄物:2011/11/07(月) 10:01:06.49 ID:VZesmTxk0

オランダだと高さの優位性がなくならね?(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:01:27.32 ID:HXHHpub50
逆輸出
246名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:03:53.15 ID:6AUc/diY0
吉田も内田もはせヴぇもいるし、
ドイツもオランダもみんな近所みたいなもんだから
寂しくて日本に帰りたくなるなんてことはないと思う
味噌ラーメンが食えなくなるだろうが、それは吉田に作ってもらえ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:06:53.19 ID:Daa0gAaA0
おうもってけもってけ!

但し清武はかんべんしてくれ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:07:26.20 ID:Kzpqga/UO
強豪?になってるけど、富豪オーナーが補強しまくってCLかELの出場権取りたいみたいだからな
今4位?だしこれから強くなるよ
少なくとも、金もなく今期もわずか1勝しか出来ず降格圏定位置のブイブイブイと一緒にするのは間違いw
249名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:07:30.38 ID:ytV5wuWJ0
とにかく海外行くとしても試合に出れるところに行ってくれ。
日本代表のFWが試合に出れないでは話にならないし。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:07:54.72 ID:RyCZI1bIO
フィテッセを強豪って言ったらイカんだろ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:08:17.53 ID:oHNVKFFJ0
>>156
日本に帰りたがったってのは見たことあるけど何でいつの間にか「泣いて暴れた」ことになってるんだ?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:08:50.06 ID:PA7NoIRO0
プレミアがいいな
253名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:09:38.12 ID:QLyjObRv0
浦和に行けよ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:10:28.04 ID:sgzUPWtn0
日本国籍を取ってしまった両親が後悔の念のねん。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:11:35.24 ID:scWTX4i70
>>187
小野は怪我前後で別人説でFAかと思ってたら、フェイエで通じたのは小野システムだったから説ってのがあるのか。
ケルティックスの中村システム程特殊扱いされてなかったとは思うが。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:11:57.64 ID:dkQ5wIysP
国内移籍濃厚なんでしょ?
どうでもいいよ。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:13:04.42 ID:gZeFKgjy0
浦和以外の国内移籍がいいな…
258名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:14:27.52 ID:BjiSw63F0
香川のチームなんて平均年齢22歳で香川は若手ではなく中堅選手だもんな。
マイクは欧州y枠で加入して年棒2000万程度でも移籍するのかな?

本田のようにオランダで結果残せば、ロシアが年棒1億で買い取って
くれるかもね。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:14:47.18 ID:oHNVKFFJ0
>>169
でも2年前に契約した時点ではJ1リーグ戦通算0得点ナビスコ1得点J2通算20得点くらいだよ。
恐ろしく安いって程ではないと思うけど。
260名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:14:58.31 ID:P9cHDQ2vO
ハーフナーは海外きびしくね?
Jと代表で高さ活かして活躍してくれたら十分な選手
261名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:16:35.16 ID:ZiUMLER80
と、Jも見ずに言っております
262名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:19:12.62 ID:EXFZVfMa0
24でオランダ行きはステップアップが複雑化しそうだから
フィテッセ行きの優先順位は低めにしたほうがいい
263名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:19:37.33 ID:rT49oPap0
>>258
ルビンカザンからオファーあったのに
フィッテッセで結果出してロシアとかわけわらんだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:20:49.31 ID:ly7g5mE0O
日本だとジャンボだけどオランダだと普通になっちゃうんじゃね?
265名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:25:28.54 ID:7datkPo8P
>>1
現在の年俸が1070万円の方が驚いたわ。
NHK職員より低いのかよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:31:55.29 ID:1lmqz9sI0
まあ間違いなく、PSV、アヤックスと争うクラブになるだろうな。
FIFAで弱くて金は持ってるチーム探してたらここだったから私は知っていたよ。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:34:05.19 ID:xbkwD2tC0
フィテッセ確かにFWが足りてないね
金そこそこあるみたいだから、お互いにいい選択かも知れん
268名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:37:32.44 ID:wn+KwJIv0
>>228
あいつのその後を見ると、完全に平山個人の問題だろw
269名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:40:02.24 ID:zSS4dRe30
スポニチかぁ〜
270名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:41:04.87 ID:DqawwYu90
アヤックスより上の順位じゃん
271名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:42:18.80 ID:VuOF/G240
>>270
けさい見て鹿島より上の順位じゃん、とか言うか?
272名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:44:56.85 ID:snQOdsbc0
>>最低年俸が50万ユーロ(約5350万円)
あのレベルのリーグでこれかよ。
さすがは労働者に優しい国だわ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:45:37.00 ID:1d7b7sF2O
最近フィテッセの試合見てるけど安田のクロスはマジで良いね
それ以外は可もなく不可もなくだが。
アーリーがもうちょい精度あったら酒井宏とか駒野と比べても遜色ない
274名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:46:39.31 ID:VuOF/G240
>>273
クロスだけ見るなら酒井はその二人よりずっと上だと思う
275名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:49:36.42 ID:ZiUMLER80
まだ酒井のクロス云々言う奴がいるのかよ
ニアへの低いクロスしか持ってないよあいつは
276名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:51:02.55 ID:JI5Ipc5y0
小野はすごすぎたからねぇ。いまでもつべ見ると芸術のようなプレーだよ
スナイデルがこの人にはかなわないと思った選手は?と聞かれて小野と答えてたぐらいだから
277名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:54:22.69 ID:BO6IrY1B0
>>271
金満らしいで?上位確保に近いくらいチームが出来てる時こそ金の効果が大きいし
やっぱり金満チームには背がでかい点取屋。そんなイメージ。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:55:46.29 ID:58lLRzxzP
ところでこの写真は、築地でバイトしているハーフナーかい?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:11:39.89 ID:8AxxX/8+0
>>46
それさすがに古すぎないか
280名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:12:03.58 ID:hiAai+LN0
平山って今じゃ平山(笑)な扱いだけども、能力自体はかなり高かったんだけどな
身長の割にテクニックあったし、足元の技術は持ってたし、身体能力も良かった
オランダでクビになったのも、海外になじむ努力をまったくしなかったのと
自己管理が出来ない怠け体質のせいだったし
本人に異なる文化に対応する気が少しでもあったなら、海外で経験積んですごいFWになってた
つーかオランダ時代の平山なら、ハーフナーよりも才能実力共に上だったと今でも思ってるけど
281名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:17:15.70 ID:OZZIM+UO0
>>273
安田にはドリブルもあるしね。前線の選手に比べれば
相手の守備がゆるいとはいえ、素晴らしい

2010J1ドリブル成功率ランキング(ドリブル数65以上の30人対象)byサカダイ
              成功率(成功数)
*1 安田(G大阪)       85.4%(70) 
*2 玉田(名古屋)       70.5%(55) 
*3 ジュニーニョ(川崎)   69.4%(50)
*4 VJ(川崎)          67.6%(48)
*5 パクチュホ(磐田)    65.7%(46)
*6 山瀬(横浜)        62.9%(66)
*7 俊輔(横浜)        62.8%(57)
*8 石川(F東京)       61.5%(40) 
*9 金崎(名古屋)       61.5%(64)
10 ポンテ(浦和)       59.5%(44) 
282名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:19:30.41 ID:OZZIM+UO0
対策される来季も活躍できるか?上位のJクラブに移籍したとして
引いた相手に通用するか?見たかったけどこの数字なら海外ありかな


第31節終了
ゴール☆アシスト★PK除外 9ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
283名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:20:29.65 ID:qsPN6LPf0
>>265
J2でやっと目が出てJ1下位チームでブレークし出した選手だからそんなもん
だから来年はどこのチームでもお買い得で争奪戦
年俸と待遇が釣りあうところ国内外問わず選んでいって欲しいな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:21:22.87 ID:bJlL8T840
5,6千万なら日本のチームにも払えるね。
大久保が1億越しているから2億出してもいいね。
でも1年契約で祖国オランダに行くのも良い。
マイクもっと上を狙っているはず。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:23:25.87 ID:IH5+pyIU0
ハーフナーが俺の年収とほぼ同じなのに泣いた
286名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:24:36.27 ID:O01DLu/70
強豪じゃない
287名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:24:59.19 ID:uChT5dbIP
周りがでかいオランダ人だらけじゃ、Jみたいには行かないんじゃないの?

つーか、絶対、日本人には思われないだろうなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:28:28.94 ID:zHR/6HNo0
今年はたしかに好調で上位だけど
ここ数年の順位見てると強豪と呼ぶには語弊がありすぎる
289名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:29:53.46 ID:EvdeJoRm0
フィテッセは微妙だが、さらなる飛躍への足がかりとしては妥当か。
活躍次第でビッグクラブからのお誘いもあり。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:31:42.50 ID:FEzy7FyH0
名古屋が獲るべき
ケネディ解雇しろ
291名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:33:46.56 ID:k4Ay+h4k0
VVVの開帳さんウチェボ切ってマイクとってください
292名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:36:10.57 ID:58lLRzxzP
ハーフナー奥さんと子どもいるんだっけ?
293名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:39:22.74 ID:PGdlTw1D0
Jの上位クラブでどれくらいできるか見たいわ
甲府じゃ参考にならん
294名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:43:51.91 ID:N5DctTdO0
甲府でほとんど上位の相手に
得点王になるくらい活躍するんだから参考になるだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:46:25.46 ID:zHR/6HNo0
むしろ下位チームだからボールが集まりやすいというのもあるからな
他に得点できる奴が同じチームにいればそれだけボールは分散されるし
296名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:47:13.62 ID:WPB9OJgP0
どうせダイジェストしか見ないんだから分からんだろw
297名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:48:09.97 ID:WPB9OJgP0
>>295
それは甲府の試合を見てから言うべきだな
セットプレーですらマイクめがけて蹴ることが少ない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:54:39.02 ID:zHR/6HNo0
>>297
お前見てないだろ・・・・コーナーなんてほぼ毎度マイク狙いやん
ただ読まれるからはじかれるだけで
299名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:55:17.75 ID:VFoX7I0I0
世界のプロはよくわかってるね
李なんかじゃ通用しないということを
300名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:58:39.32 ID:WWK6TUhKO
オランダは平山で通用したリーグだから余裕だろ?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:58:49.99 ID:ooL8/CmR0
最低5000万てまじかよ すげえな
302名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:59:44.75 ID:/0NcUqm00
マイクは甲府の番組でヨーロッパにも行きたい気持ちがあると答えてはいたけど
子供産まれたし国内でプレイするほうがという考えもあるから
別に欧州志向ではないんだよな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:00:16.16 ID:oZdOOUT90
>>300
別に通用してねえよ
304名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:00:48.37 ID:5p1vJ3gp0
下位チームでやってる選手と優勝争いしてるチームの選手はプレッシャー全然違うからな
マイクは終盤だけじゃん
305名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:00:55.81 ID:VuOF/G240
>>303
えっ
306名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:02:10.84 ID:/0NcUqm00
>>301
最低5000万は海外籍の選手(EU圏外)の最低だからな
マイクは帰化前の国籍はオランダだし ルーツもオランダ
国籍も二重になってる可能性あるからそれが適用されるかは微妙
まあオーナーが富豪だし年俸は悪くはないだろうけどな
307名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:03:39.39 ID:wn+KwJIv0
平山はスタベンになりながら10試合連続ノーゴールとかやってたような
たまに固め取りとか…
308名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:04:02.75 ID:bOwjGf85O
糞ワロタwwww
ジャップ期待の外人がフィッテセとかw
しかもそれに誇らしくなってるネトウヨ共のレベルの低さね
オランダで満足できるなんて安いアイデンティティーだね(笑)
欧州ではプレミアしかプロと呼ばれてないのにさ
309名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:04:59.17 ID:d+p4w6MpO
いまだに平山で煽る能無しがいたんだなw
310名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:05:22.59 ID:ooL8/CmR0
>>306
へーそれでもすごいな
安田はガンバだったから年俸もよさそうだけど
カレンなんかは伸び率過ごそう
カレンも北アイルランド国籍あるから特殊なのかな?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:05:52.80 ID:uAHSHkq70
強豪・・・だと?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:13:50.12 ID:IT/GDhj3O
チェルヲタの俺に言わせりゃダビラ育成してくれと
313名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:15:17.32 ID:UNYkRpwB0
平山はまた怪我して今年もそこまで試合出れなかっただろ
本当に高校がピークだったな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:17:39.34 ID:2xaDaHq80
ドイツに飽き飽きしてたから、オランダもいいかも。
315名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:17:54.46 ID:WPB9OJgP0
>>298
見てないのお前やん
コーナーなんて明らかにマイクを外して蹴ってるほうが多い
316名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:18:49.77 ID:rLih0e/40
実際にオファー出してから記事にしろって。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:22:18.79 ID:Mtqphclj0
マイクとスタメン争いになる選手めちゃくちゃ強いらしいけど大丈夫か?
んでその選手からポジ取れるとは思えないとどっかで言われていたから心配だ
318名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:24:00.02 ID:P/HYS/jg0
>>280
平山はクビじゃなくて、ホームシックによる一方的な自主退団なんだが
319名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:24:33.32 ID:uAHSHkq70
>>318
でもそれ首より悪いけどなw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:24:40.15 ID:wazUbUM10
>>288
今年の仙台みたいなものか
321名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:33:10.71 ID:gsDl4e3K0
むしろ海外籍は最低5000万てので高木3男もそれくらい貰ってるのか?すごいな
322名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:35:26.65 ID:irUzm/1O0
強豪クラブだけに競合に参戦するんですね。
323名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:38:24.93 ID:eS4byVEW0
コートジボワール代表のウィルフリード・ボニーからスタメン奪えんの?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:41:42.34 ID:Yqe3sfj4O
>>172
国内移籍でも年俸5000万以上になる可能性があるし上がることは間違いないから、5倍はない
325名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:42:49.21 ID:9X3jpvwb0
浦和に来い
世界で通用する選手に育ててやる
326名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:44:09.32 ID:Yqe3sfj4O
>>321
貰ってない
327名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:45:11.40 ID:uAHSHkq70
>>324
でも高木の年令で最初の移籍で5000万払うクラブはないな
浦和の柏木でも4000〜5000と言われてるから
328名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:45:12.22 ID:wn+KwJIv0
ボニーってこいつか。安田がブログでエロい写真をあげてたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=xNged3obrpk
329名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:47:14.67 ID:BUfvOzjX0
>>184
監督はそうだとして、
チャンピオンシップからプレミア(他の国の1部でもいい)にステップアップした外国人選手ってどれくらいいるの?
330名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:48:36.14 ID:Yqe3sfj4O
>>327
>>172はマイクの話だろ
高木は5000万じゃないし
ちなみに柏木は推定6000万になってる
331名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:50:06.38 ID:wa2uh8yx0
5部くらいあれば1部にいるだけで強豪です
332名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:50:43.17 ID:8scZW9zXO
>>320
金持ちオーナーになって補強しまくってるらしい
333名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:01:10.22 ID:j0+nBnjX0
>>332
じゃあ数年前のチェルシーとか少し前のシティーみたいなものか
334名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:01:38.92 ID:EgfWpsrv0
一応EL圏内まで上がってきてるんだな
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/standing/?l=2
335名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:04:55.70 ID:RZ6+qXKH0
マイクの上手さってどれくらいレベルなんだろう。
高さは逆に通用しなくなるから、やっぱり日本人選手に求められるのは技術とアイデアだと思うが。
336名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:06:31.67 ID:Yqe3sfj4O
>>333
劣化版アンジみたいなもの
それとはスケールが違う
337名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:07:53.74 ID:LD7eJYjLO
大金出してるEU外の安田をベンチに置いて
特にクビ切る気もないんだから金持ちだよな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:08:27.62 ID:nUARZVv70
でかいのが多いオランダでもまれたらより一層高さを活かせる選手になるかな?
339名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:14:10.55 ID:HN8LBnST0
弱いチームでいいから、ドイツ行ってくれ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:20:00.96 ID:Bv6qzMeH0
>>317
フィテッセのボニーはエールNo.1CFの可能性が高いから
今のまま行くと控えに回される可能性大だと思う

ただ前線陣の中では左WGの能力があんまりで苦しくなればなるほどボニー頼みなとこあるし
なんとかギリギリ勝ち点積んでるとこあるしグルジアの金満オーナーの影響力が強いみたいだから
監督もリアリストな上にオランダらしさみたいなものに縛られないとこもあるかもだし
これだけ熱心に勧誘してるってことはシャントゥーリアを無理矢理トップ下に当てはめて
ウィング排除の1トップ2シャドーとか特殊な布陣を敷くのを考えてるのかもしれないね
341名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:20:42.82 ID:IiAs5EDe0
いま、四位か
じゃ〜強豪て書けばいいや


記事なんてこんなもんよ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:24:52.22 ID:HAXEHnAO0
一月にアフリカなんとかネーションでボニーさんとやらが抜けるんだろ
その時の穴埋め要員として期待されてるのかね
343名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:24:54.60 ID:38yRWD6u0
金持ちクラブならすぐもっといいFW連れてきちゃうだろ
VVVみたいに成長させて売ってくれるクラブの方が良さそう
344名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:27:17.14 ID:ntFGoNLo0
昔オランダに留学してホームシックで泣きながら数日で帰ってきた
らしいが今回大丈夫なのか?
345名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:31:30.36 ID:ZC6wZI1/0
強豪? ダウト。
346名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:33:33.20 ID:UUd7+ntf0
ボニーはニューカッスルが獲得の打診をしている
チェルシー、インテル、リヴァプールも興味を示している
フィティッセは移籍金を8億6500万円に設定したとのこと
まあすぐ出ていくだろう
それでもマイクがスタメン奪えるかどうかはわからないが
ボニーの移籍金でマイクの他にも何人かCFを獲得するだろうし
347名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:36:14.02 ID:Bv6qzMeH0
冬移籍でネーションズカップの4試合かそこらのために
欧州リーグ未経験のマイクの獲得ってのもちょっとおかしな話だと思うけどなぁ
態々監督が日本にまで来てるんだろ?これ

普通にチェルシーのスカウト網から情報貰うなり独自のルート使うなり欧州から探すのが普通じゃね
安田に関しても出たりでなかったりスタメンだったりサブだったり結構コロコロ変わってるし
戦術的には噛み合ってないから相手によってコロコロ変えて結構それで失敗したりしてるよあのチームは
層が厚いからローテーションしてるなんて形では絶対無いし
348名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:36:14.08 ID:YQSzlF390
ハーフじゃないけどこうも日本人的だとハーフに見えてくるものだね
349名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:36:53.29 ID:HpL6xgGK0
>>338
サッカー選手としてのオランダ人の身長は、ドイツ人のそれとあまり変わらない気がするな
350名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:39:43.32 ID:UUd7+ntf0
ボニーが移籍しない場合、マイクがスタメンを奪える可能性は無い
351名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:41:13.73 ID:IwCAyAIXO
浦和レッズに行けよ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:41:24.78 ID:0H2MNGt+0
安田\(^o^)/オワタ
353名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:42:14.07 ID:FWMEtUGi0
ああ行け!もう決めちゃえ!!
354名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:43:44.96 ID:Rw5ZXAJs0
マイクてオランダ語話せるの?
355名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:44:02.68 ID:F1oTtM310
オランダの2流以下に行っても先なんて無い
せいぜいシベリア送り
356名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:44:51.53 ID:Z1GubS8b0
英語話せるからプレミアの下位クラブがベスト
357名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:44:55.29 ID:76HaLGVG0
いい歳だし今行かなきゃもう海外に行くチャンスはないかもな
これは行くべき
358名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:45:10.16 ID:Bv6qzMeH0
システム変えないでガチのスタメン争いをボニーとしたら
ほぼ間違いなく奪える可能性ないなw

ただそんな選手に5000万以上とか年俸払うのか?って感じもするな
金があるのは確かにあるんだがそんな膨大にあって使いまくるほど積極投資って感じじゃないし
本当に糸目をつけるつもりがないならアイサティ無理やり買取やるとか他のアクション起こしてたような
359名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:46:27.57 ID:+o3ViB6D0
>>349
確かに。代表でいえばラーム以外は全員180以上なんじゃないのか。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:46:40.66 ID:UNYkRpwB0
たとえ国内移籍だとしても浦和は絶対にない
親父がいてスタメン確保ほぼ確実な清水か
古巣の横浜ならまだわかるが
361名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:47:06.61 ID:1VzJP2kI0
サカダイにもオランダの中では一番可能性があるとかかれて棚
オーナーが金持ちで、スカウティングは以前に千葉を発掘した人
CFはボニ1人しかいない
362名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:47:28.90 ID:BUfvOzjX0
>>347
オランダが初めての欧州リーグって選手なんていくらでもいるでしょ。
欧州から探すって言っても
ビッグクラブからのレンタルじゃクラブに旨味はないし、
レンタルじゃなく英西独仏からオランダに来るのなんてステップダウンもいいとこだし、
東欧あたりからだと欧州リーグ経験なんていうアドバンテージになるのかどうかも疑わしい
363名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:48:29.86 ID:1VzJP2kI0
5千万はユーロ外選手に対しての縛りじゃないの?
マイクなら関係ないからもっと安く済むでしょ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:48:46.13 ID:Yqe3sfj4O
>>349
オランダ代表の身長は、日本代表と2、3cmしか変わらない
365名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:51:22.38 ID:gnaHqSCr0
>>348
話し方や仕草が日本人だからな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:51:41.02 ID:PITWORk40
>>125
ライン調整のことじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:52:20.34 ID:Yqe3sfj4O
>>363
関係あるかないかは知らんが、マイクなら縛り関係なく純粋に5000万以上払う可能性もあるだろ
一応得点王なんだから
368名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:53:20.22 ID:fBor6oVx0
テス
369名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:53:37.58 ID:lqTENp/C0
黄黒チームと日本人の相性は異常
370名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:53:48.21 ID:UNYkRpwB0
大宮はそこそこというよりJでは3本の指に入るくらい金ある
親会社がNTTやもん あそこの収入は広告が6割こえてるし
371.:2011/11/07(月) 13:53:52.40 ID:2kh/LCC80
J1ボトムズよりもエールボトムズの方がステップアップしやすいのかねぇ
正直、Jの方が活躍出来ると思う
マイクがダメって訳じゃなくて、俊敏なアタッカーの方が活躍しやすいんじゃねーかな
Jだと逆にサイズがデカイから役に立つわけでさ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:54:31.87 ID:/1BpGdN50
両親オランダ人でオランダ語で話しているっていうし、向こうで活躍したら
そのままオランダに帰化されちゃうかも
373名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:55:01.59 ID:UNYkRpwB0
長身選手が活躍しやすいのは間違いなくJだが
エールのほうが他の欧州クラブに行きやすいのは間違いない
374名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:55:17.15 ID:WPB9OJgP0
>>365
インタビュー受けてる姿が全然違和感が無いんだよな
375名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:56:05.20 ID:UNYkRpwB0
オランダに戻したところで日本代表で国際Aマッチ出たから
向こうで代表になることはできないけどな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:56:10.11 ID:Bv6qzMeH0
>>362
ただオランダのクラブに来るってんならそれはそれでいいかもだが
ネーションズカップのローテ要員なんかそれこそビッグクラブからのレンタルで十分だろ

しかもボニーの控えとかある程度個人の打開も見込めないと機能しないだろうし
マイクのためのシステムにスイッチするとかそんな駒いねえし新規獲得でも無駄すぎるだろ
しかも今の起用法見てるとシャントゥーリアを控えとかにはできないだろうから選手の起用は制約もありそうだし
377名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:56:59.40 ID:wn+KwJIv0
ブンデスに行くならJリーグでもいいんだけどな
それ以外だとオランダとかで実績を積むほうがよさげ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:59:39.28 ID:k0gU7obV0
>>372
帰化してもオランダ代表には成れないをだがw
379名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:59:41.91 ID:E9NVSM/40

マリノスでトラウマ負って、石橋をたたいて渡るようになったマイクが
スタメン確約されてない海外に行くとは思えないけどな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:00:40.30 ID:ofNymt360
フィテッセは金持ちなのがいけないw 補強される
本人の希望はスタメンででる
上手いチームメイトとプレイしたいって気がする
381名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:01:12.86 ID:BUfvOzjX0
>>376
>ネーションズカップのローテ要員なんかそれこそビッグクラブからのレンタルで十分だろ
フィテッセ側の都合なら確かにそうかもな。
でも控え要員にするためにレンタルに出すビッグクラブってアホすぎるだろw
やっぱ単純に金満なんじゃねーの?
382名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:03:11.27 ID:cyRDH14x0
言葉も問題ないし、とりあえずオランダはいい選択だ。
そこで腕を磨いて次へステップアップすればよい。
ただし必ず1年契約にすること。2年3年言われるくらいなら
Jのがマシ。
383名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:05:54.76 ID:EXcoKZwX0
384名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:06:26.37 ID:89aROxq40
強豪ではないな。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:07:03.82 ID:cyRDH14x0
>>372
それはない。
マイクレベルはオランダにごろごろ、はいないが、そこそこいるし、
だいいち、マイクの日本愛はハンパないよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:08:56.69 ID:Bv6qzMeH0
>>381
別に半年のレンタルで4試合はスタメンあとはCF専門の唯一の控えならそこそこ出れるだろ

今エールでスピッツが空いててレンタルで行って勝てるとこ探すのは難しそうだし
若手で試合に出したい奴ならそんな悪くないんじゃね?
387名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:09:12.99 ID:ntFGoNLo0
>>372
それはないな
日本代表でAマッチ出場してるから無理だし本人が日本人と思ってる
生まれも育ちも日本で人種が違うだけ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:10:20.80 ID:sXwG90CU0
オランダに強豪は2.3チームしかいない筈・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:10:57.54 ID:OZAaeoec0
フィテッセ行くくらいならJでいいだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:13:38.21 ID:oPD8bTxg0
フィテッセからはマンCやPSGのようなポテンシャルが感じられない・・・
391名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:16:21.09 ID:EleCUWm90
>>372
EU圏内選手としてプレーできるのだから帰化するメリットどこにもなし
今更オランダ代表にもなれない
392名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:16:22.34 ID:89aROxq40
海外のびみょーなところに行くより、短期でもクルピに師事したほうがよっぽど効果あると思う
393名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:18:42.03 ID:P/HYS/jg0
得点王になったら、高原以来の輸出か
前田はいろいろもったいないな
394名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:19:14.84 ID:WzpcQHmU0
アンジマハチカラは参戦しないのか?
エトーさんだけじゃキツかろうに
395名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:22:17.88 ID:38yRWD6u0
前田は怪我がちな時期が長かったからな、しゃあない
396名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:22:33.84 ID:sXwG90CU0
まあ変にデカイクラブに行って干されるよか試合出れそうな中堅が安全だわな
397名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:23:20.96 ID:05gP7Tri0
オランダから始めるのはいいと思う
398名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:26:09.81 ID:BUfvOzjX0
>>389
フィテッセ自体とJを比べるなら確かにそうだが、
さらに上へのステップアップを考えるなら行った方がいい。
MFならJでトップレベルの選手はブンデスでもある程度やれるという感じになってきてるが、
FW、特にCFはまだまだ。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:30:39.47 ID:wn+KwJIv0
>>394
あそこはビッグネームにしか興味ないからな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:33:01.10 ID:MOvAH7D60
マイクタイプは日本だと貴重だけど、海外いくと厳しいのはあるだろうね
2ちゃんでボロ糞の李とかの方が欧州リーグで活躍できると思うよ
李のトリッキーなポストは屈強なフィジカルある本田や欧州リーグの2列目の方がいきる
401名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:33:08.34 ID:PzS4qC4b0
オランダ代表は世界1位2位争うレベルなのに、エールはどうも勢いないし
ブランドリーグとも言えない。レベルも大して高くないしな。
でも世界から集まった若手がエールからビッグクラブに行くっていう印象あるな。何でだ?愛想尽かされちゃうのか?移籍金育てる感じ?

ま、ハーフナーは凱旋移籍みたいにもなるし、急げばビッグクラブ行けるかも知れないな。まだ24歳くらい?なら間に合いそうだけど。
頑張れ。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:33:31.18 ID:sI7+fgik0
ルーツである祖国でプレーしてみるのも面白いかもしれんね
例えベンチが多かろうが母国に住むってのは貴重な体験になるだろう
403名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:34:16.95 ID:qbc35P4j0
移籍するならやっぱり母国のオランダなんだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:35:36.42 ID:qbc35P4j0
平山すら8点も取れるリーグだから、まあ活躍はするとは思うが。
405名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:35:38.34 ID:89aROxq40
ディドの知名度がどうなのか知らんけど、高ければ面白い扱いを受けそうだね。
406名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:35:38.43 ID:4DkZdcRLO
>>400
平山がそれなりに点とったから通用するんじゃね
407名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:36:11.13 ID:tZ30Z2uk0
>>402
オランダ的に商品価値が高いんじゃない?
ストーリー作りやすいし
408名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:36:48.57 ID:qbc35P4j0
しかしJリーグからオランダって、全然ステップアップになってないよな。
移籍するならせめてブンデスぐらい行ってほしいんだが。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:37:22.25 ID:WbIr/Ogz0
オランダ下位はリアルにJ2レベルだから無双できないとヤバイ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:38:15.60 ID:K48WOV2R0
逆輸出ってやつか
411名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:38:56.63 ID:oXcF2oCT0
オランダで活躍なんかしちゃったら、
顔も外人だし、オランダに帰化しちゃって、
二度と日本には戻ってこなさそうだな。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:39:34.21 ID:ju642jjN0
甲府が落ちてマイクが移籍すればみんな幸せか
413名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:41:30.92 ID:4DkZdcRLO
>>411
もうW杯アジア予選に日本代表フル代表デビューしたからオランダ代表では出れないよ
414名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:41:58.24 ID:08A+AM4f0
この年齢でオランダはイマイチだなぁ
最悪でもリーグアンに行ってほしいわ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:42:25.13 ID:PzS4qC4b0
>>411
それはないんじゃね?親はともかく、マイクは日本生まれ日本でしか
育ってないし。育った所は故郷だよ普通はね。
ただ今赤ちゃんいるし、放射脳汚染考えたら嫁さんは
オランダで子育てしたいだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:42:48.16 ID:4bCXMStB0
デカいFWなら間に合ってるだろオランダは
カレンみたいな俊敏なタイプの方が活躍しやすいイメージなんだが
417名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:42:53.43 ID:bVU4HkVO0
お金持ってるのに、日本人を獲得するのは賢い選択だな。
安田だって、マイクだってヨーロッパの選手だったら、もっと高いはずだから、マイクが活躍できるかは別問題だけど。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:43:27.48 ID:cyRDH14x0
>>408
いや、マイクはある意味で今一番伸び盛りなので、香川・長谷部以外、
スタメンの座を確約されていない他の日本人見てると、この時期に
干されたり、3試合に1回しか出れないような可能性があるのはあまりに
危険すぎる。

それならJの方がまだいいが、巨人の多いオランダでスタメンはれる
ならなおベスト。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:44:39.34 ID:eTBqRRrK0
強豪?
でもハーフナーの高さが武器になるのは、日本やアジア相手では。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:47:12.09 ID:oZdOOUT90
オランダ行ってまず最初に驚くのは便器に座ったら足が床に届かなかったことだな
421名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:48:19.52 ID:1LNriyF/O
>>414
リーグアンならPSGかリヨンじゃなきゃ意味が無い
ステップアップならまだエールディヴィジのが現実的
422名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:49:21.37 ID:uMtgjhFJ0
マイクナー・ハーフ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:49:51.49 ID:Bv6qzMeH0
オランダはルーツの国でもあるし親父さんはADOデンハーグのOBだから
やっぱ欧州初シーズンはエールが一番無難じゃね
424名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:50:55.26 ID:F1Iox9/z0
オランダ行くくらいなら
Jリーグで優勝争いできるチームに行った方がいいと思う。
425名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:51:16.55 ID:gNKIqGpUO
今のオランダに「強豪」と呼べるクラブなんて無いよな。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:52:14.30 ID:Z1GubS8b0
強豪じゃねーし
リーグのレベルはJと大差ないし
こんなとこわざわざ行ってJの動員下げる必要ないし
どうせいくなら4大リーグしかねーし
427名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:52:32.54 ID:iPXLM01Y0
フィテッセなんかより、浦和・清水・横浜のどれかに国内移籍した方がよい。

フィテッセみたいなオランダの中堅クラブより、国内の名門クラブの方が上だよ。


428名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:52:49.94 ID:VN4MHz1K0
契約終了だから。移籍金ゼロか、まあ海外いけるなら行ったほうがいいかな
429名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:53:11.26 ID:UUd7+ntf0
>>409
「Jリーグはオーストリアと同じぐらいのレベル」byオシム
「スイスと同じぐらいのリーグレベル」byブッフバルト
430名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:53:19.81 ID:Z1GubS8b0
マイクいるだけでJの動員も上がるはずだし
こんな中途半端なとこにいく意味全然ねーし
つうか馬鹿じゃねーの
431名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:53:22.28 ID:eXpIhZQ9O
ホームシックになって泣いちゃうの?
432名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:54:34.86 ID:Bv6qzMeH0
清水はいいと思うが浦和とか鞠は論外だろw
お家騒動でエジ切って低迷してみたり、チマを放出しようとしてみたり
そんなとこなんで薦められるの?
433名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:56:08.82 ID:sI7+fgik0
>>423
あの愚連隊のOBなのかw
434名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:57:34.32 ID:Z1GubS8b0
マイクは新潟にいけばいいじゃん
435名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:57:55.72 ID:PD4CXbdE0
でもJよりオランダで活躍した方が4大リーグに近いわな ドイツいけドイツ
436名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:59:43.53 ID:sxm34niZ0
>>435
四代って

リーガ、プレミア、セリエ、あとはドイツとフランスどっちの話だ?
437名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:59:58.32 ID:oZdOOUT90
マイクは背がでかいだけでフィジカルは強くないからな
ドイツでCFはまだ無理だろう
オランダで経験つむしかないわな
438名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:01:27.34 ID:0H2MNGt+0
>>338
高さで通用せず師匠扱いされる可能性も
439名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:02:31.71 ID:Z1GubS8b0
つうかリーガとセリエは財政難でこれからドイツに選手が流れるんじゃね?
440名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:08:35.42 ID:tew6HZUr0
李は欧州どこでも成功するよ
センスがいいね 柳沢二世だね
441名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:09:48.85 ID:89aROxq40
リーガなんて2強以外は5大リーグに匹敵しないんだから
外していいと思う
セリエ ブン プレミ 仏 ロシア←NEW! +バルサレアルだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:19:44.30 ID:AYChm0Wr0
冬移籍に限れば李の方が上のクラブにはいけそうだ
李タイプは欧州じゃ確実に通用する
443名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:19:48.02 ID:Z1GubS8b0
ていうかプレミア、ドイツ、リーガ、セリエのリーグレベルは大差ねーだろ
必死でプレミア持ち上げてるのは在日だけだしな
大体CLだけでリーグ全体のレベル決めてる時点でアホだろ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:19:49.59 ID:KHA8aCHC0
李はプレーが華麗で好きだな
ナルシストなプレーとも言われているが
445名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:22:01.18 ID:N1//c25H0
オランダは実はJリーグよりレベルが下だからなあ。行く意味があるのかどうか。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:23:31.01 ID:N1//c25H0
プレミア、リーガ、セリエ、ブンデス、このぐらいじゃないと行く意味ないんじゃないかと。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:24:05.16 ID:ejY3ieMl0
ホームシックになって帰国しちゃうけどいいの?  
448名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:25:25.46 ID:PKMfhYaRO
イタリア行け、イタリア
一番やれそうな気がするわ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:26:47.64 ID:F1Iox9/z0
インテルに移籍したカスタイニョスが全然だし。エールで活躍してもね・・・
日本で無双して、ブンデスのどこかのチームに拾ってもらった方が飛躍できる。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:18.79 ID:AYChm0Wr0
李は何よりハートが好きだね
日本人にはなかなかなかったタイプ
欧州での活躍が楽しみ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:53.65 ID:k7cxsz4UO
普通にブンデスが1番良い
アウクスブルクなら最初からエース扱いだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:29:01.95 ID:WPB9OJgP0
>>450
オファーあるの?
453名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:29:09.47 ID:89aROxq40
>>450
どんなハート?
454名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:29:47.66 ID:uwpzzUc+0
え、李ってこの冬欧州へ行くの?
455名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:01.20 ID:F1Iox9/z0
マイク最高!
456名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:21.17 ID:wn+KwJIv0
>>449
あいつって宮市と同い年じゃん
無茶言うなよ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:30:29.42 ID:+1HgnHMx0
3億くらい出して欲しいな。
と思ったら移籍金取れないのかよ……。
458名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:39.59 ID:AYChm0Wr0
李は大津と代理人同じ
夏に移籍のうわさあったし、冬に移籍すると思うよ
459名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:13.17 ID:KHA8aCHC0
>>251
>>156みたいな話が日本人が大好きだから話が大きくなるんじゃない?
ハーフナーは本当に日本が好きなんだと白人コンプもあって大喜び
これが在日選手や中国系だったら移籍?二度と日本に帰ってくるな!となる
日本人ってそういう民族
460名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:33:28.88 ID:DDzp76DV0
春に清水と試合したの何処だったっけ?
461名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:35:40.91 ID:F1Iox9/z0
在日朝鮮人が活躍しようとしまいとどうでもいい
ここはマイクスレ。

ここはマイクスレ。
462名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:36:11.48 ID:Bv6qzMeH0
>>460
アヤックスのことか?
463名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:39:47.00 ID:uwpzzUc+0
ハーフナーのスレでわざわざ李の名前を出してくるところがちょっとキモいな。。
これだから在日は好きになれない
464名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:40:15.35 ID:K48WOV2R0
行くな、マイク
おまいはもう日本の食いもんしか受けつけない
465名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:14.56 ID:KHA8aCHC0
>>464
ハーフナーが日常的に和食食べてるとは思えない
少年時代はロッテリアでフライドポテトをよく買ってたらしいけど
466名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:59.96 ID:CWS/WwWL0
外国人枠じゃなくていいのかな
467名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:44:06.55 ID:UUd7+ntf0
>>443
在日関係なく、どう見てもプレミアが一番、全体的なレベルは高いだろ
スピードやフィジカル、運動量に優れ、中堅以下のクラブでもトランジションは組織的で速い
セリエはカウンター主体の癖にトランジションが遅いし、ブンデスは単純に下手糞
リーガはプレミア同様、トランジションは組織的で速いのだがスピードやフィジカル、運動量でプレミアに劣る
財政的な制約が無く、各チーム各国の代表(その中でも中心選手)クラスを揃えている
468名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:50:03.51 ID:+1HgnHMx0
>>465
両親オランダ人だもんな。
さすがに和食に抵抗はないだろうけど。
469名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:52:11.22 ID:0O0m5SrnO
>>467
セリエを必死に貶してるのは素人ニワカだよ。三大リーグで最も美しいシュート決めるのはやはりセリエA。
腐ってもセリエAだしスペインも上手いよ。まぁ大差はない。
470名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:56:05.29 ID:Yqe3sfj4O
>>370
> 大宮はそこそこというよりJでは3本の指に入るくらい金ある

予算規模は、浦和、鹿島、名古屋、ガンバ辺りより下
横浜や川崎、柏、清水等、第2グループといい勝負
471名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:56:20.11 ID:1TpbptC0O
ストーク行けよ
戦術にピッタシじゃん
472名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:06.89 ID:Yqe3sfj4O
>>382
> ただし必ず1年契約にすること。

あり得ない
473名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:00:28.03 ID:SIC5rjuV0
並べてみよう
アヤックス、PSV、フェイエ、AZ、トゥヴェンテ・・・・
浦和、ガンバ、鹿島、名古屋、マリノス・・・・

445のように勘違いしてる馬鹿が多いがJリーグの方がレベルは低い
ACLで中韓と互角の戦いを演じているJリーグがオランダよりレベルが高い?
馬鹿じゃねーのw
Jリーグの上位チームでもVVVに負けるレベルだろw
オランダと違って北・中南米、アフリカの若手有望株Jリーグには来ねーじゃんw
474名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:08.32 ID:NoDaZVsL0
マイク抜けたら、甲府って何に希望持てばいいんだろう
475名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:04:15.29 ID:Yqe3sfj4O
>>401
> オランダ代表は世界1位2位争うレベルなのに、

個々の人材のレベルや選手層、特に選手層はそんなに優秀じゃないけどな
スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンより下だし、にわかが馬鹿にするイタリアやフランスよりも下だろう
更に言うと、お前らの嫌いな珍グランドにも劣るかもしれない
476名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:05:05.22 ID:+bSOIAb90
プレミア>リーガ>セリエ>ブンデス>>エール>Jリーグ
これは常識
トップクラブに限定するとリーガ>プレミア>セリエ>ブンデス
Jリーグ?
論外w
477名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:16.95 ID:K48WOV2R0
おい、マイク
おまいはインドに二度と生きたくないって言ってたろ
オランダなんておまいにとってはインドと同じだ
478名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:06:19.43 ID:NoDaZVsL0
>>473
>Jリーグの上位チームでもVVVに負けるレベルだろw
さすがに今のVVVの試合見たことないとしか思えない
△とかいた頃とはもう別物のチームになってる

>オランダと違って北・中南米、アフリカの若手有望株Jリーグには来ねーじゃんw
これってリーグのレベル差ってより、トップリーグのある欧州からの距離とか時差の問題だと思うけど
あと、海外の若手有望株を育てる環境なんて無いじゃん>日本

まぁ、トップチームのレベルとトップクラスの選手のレベルはJ<<<超えられない壁<<<<エールだな
プレミア行っちゃったが、スアレスレベルの選手なんてJにはいなかったし
479名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:25.13 ID:Bv6qzMeH0
選手層は薄いが個々はかなりレベル高いよ

ただチームも選手も全然成熟してないし安定感に欠けるし
エール自体は金が無いから自国のリーグで一線級の選手を完結出来ない上に
今は上位のチームが増えてバラけて1つ1つのチーム力が落ちてるから更にレベルは下がってるし
Jよりも全体のレベルは高いのは同意だが相当拮抗してきてるんじゃね

ACLで韓国勢とあの戦い方してどうこうってのは全く論外な話だな
実際にあんなラフプレーを平然と仕掛けられたら(しかも何故かフェアプレーチームに認定w)
若い選手だらけのエールのチームじゃキレて収拾付かなくなる可能性あるだろ
実際にアヤックスもよく格下相手に試合中にキレてグダグダになること多いし
480名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:17:57.11 ID:/77Yonj50
CLだけじゃリーグの強さは測れないだろ?
ELも考慮に入れないとな

CLとELを考慮に入れると、ここ最近はどのリーグが一番上なの?
481名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:18:59.37 ID:Yqe3sfj4O
エールの上位もかなり弱体化してるけどな
5大(4大)リーグ圏外の旧ソ連のクラブに選手を取られるようになったし、
ポルトやベンフィカ、東欧のゼニトやシャフタールより下
というイメージも定着してきた。イメージと言うより実際の戦力か
482名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:58.58 ID:Bv6qzMeH0
>>478
少しだけだけどJでも一応有望なの育てるってのはあるけどな

例えばフッキ、ドゥンビアは言うに及ばずだが
今は腐りかけちゃってるがドゥトゥラとかマゾーラは
ブラジルでも相当有望視されてる若手だったはずだよ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:22:20.52 ID:vJG+DS1a0
セリエなんてもはや地に落ちてるよ
リーグランクでさえブンデスに抜かれた
こないだローマ対ノバラ見たけどなにあれ?
本気でJ中位以下同士の試合見てるようだったぞ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:23:28.96 ID:bOwjGf85O
小日本低国の外人がおらんだりーぐ(笑)で恥を晒すのかwwww
485名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:25:13.44 ID:/77Yonj50

2007 フッキ

2008 佐藤寿人

2009 香川慎司

2010 ハーフナー・マイク

安心、絶対のJ2得点王ブランド
486名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:27:17.05 ID:NoDaZVsL0
>>483
あの試合、森本の動き良かったのになぜか外されてたな
別に森本が良い選手だなんて言うつもりはないが、チームの戦略自体終わってる気がする>野薔薇
487名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:28:28.45 ID:O1vb2jxb0
ゴール前で170台の選手ばかりと張り合って点とるより、点取れなくても
まわり180後半当たり前のオランダで張り合った方が、マイクの特徴を
もっと伸ばせると思うがな。

わりい、マイク個人のことより、日本代表の強化しか考えてねーわ、おれ。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:30:43.96 ID:vJG+DS1a0
>>486
後半が空気だったから仕方ない
つうか森本も下手なセリエの下位いるならJで鍛えなおしたほうが
絶対いい選手になると思うが
489名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:34:06.68 ID:Yqe3sfj4O
>>453
イングランド代表GK
490名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:10.55 ID:89aROxq40
森本は実力や才能はまずまずのレベルだが人格的に問題があってチームになれない印象
491名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:37:57.13 ID:p/VRDUBD0
>>488
そんな比較意味ない。
492名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:38:22.57 ID:UKc0Kkuc0
>>480
リーガですが
493名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:39:13.42 ID:+9J2OhuQ0
オランダは良い選択だな。レベル低い割りに一流リーグ扱いしてもらえるから
494名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:05.94 ID:2M5zytJe0
多分強豪じゃねえけど最近つおいからいいと思う
495名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:41:18.26 ID:GlQEIH++0
岡崎 長友 内田のようにJで成長して実力つけてからいったほうがある程度は安定して活躍できるし試合もそれなりに出れてるもんな
国内リーグで若い時は試合バンバンでて成長してから海外という方が成功しやすそうだよな
496名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:42:06.94 ID:Yqe3sfj4O
>>487
Jも170台の選手ばかりじゃないし、オランダも180台後半当たり前って程巨人揃いじゃない
オランダ人はでかいけど、オランダのサッカー選手はそこまで大きくない
身長で勝負するスポーツじゃないからな
497名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:44:07.32 ID:Yqe3sfj4O
>>480
プレミア
498名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:47:36.72 ID:p/VRDUBD0
>>495
柳沢は?小笠原は?方程式なんかないのに、パターンを
語る意味がわからない。
499名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:51:14.78 ID:GlQEIH++0
柳と小笠原なんかもう完全にピークすぎてから行ったやん
なに言ってんの
500名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:52:39.38 ID:FinMlSQk0
>>495
でも中田ヒデや本田は20歳超えてから海外移籍するのは遅いとか言ってた
宇佐美、宮市、高木次男が今後どうなるかだな
501名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:14.09 ID:NqMGL2rt0
>>495
岡崎長友本田、この年代は言葉は違えど海外移籍遅かったって言ってるけどな
高い意識もてるなら若いうちから行った方がいいと選手は判断してるんじゃね
502名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:55:39.19 ID:ZieoSwFR0
結局実力ある奴が生き残るそれだけだ
まあ岡崎なんかが若い時から海外行っても成長できなかったと思うけど

>>500
逆にドゥンガなんかは日本は若くに海外行き過ぎて潰れてる選手がいると嘆いてたな
宇佐美 宮市は楽しみに見てるけどビッグクラブいるからといって試合出れないのはもったいないな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:59:54.37 ID:vwh+Jam80
VVVがインディペンディエンテやパチューカに勝てるわけない
Jは勝ってる
エール上位には勝てんだろうけど、中下位なら普通に勝てるだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:01:07.29 ID:38yRWD6u0
ケースによりけりでどっちかが一方的に正しいってわけじゃないやね
本人の実力、移籍先にもよるし
505名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:10:10.56 ID:vJG+DS1a0
だいたい中田にしたって小野にしたって国内で輝かしい活躍してから海外行ったからな
あいつらはすでに完成されてた
森本は成長期待されていっただけで国内ではそこまでの活躍はしてないでいった
育成ならまず国内の方がいいと俺は思う
506名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:11:04.27 ID:I6lNYno7P
>>502
ペレも言ってるな10代で欧州に青田買いされたブラジル人タレントはほとんど潰れてると
日本人もブラジル人と同じだと(言葉、環境が欧州と全く違う)
ネイマールがまだブラジルから出ないのもペレに強く言われてるから
ドゥンガもペレの教え聞いてるんだろうけど
507名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:14:03.59 ID:iPXLM01Y0
>>470
柏はただの貧乏クラブだろ。
新潟や広島と予算それほど変わらないぞ。

508名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:18:28.26 ID:4CDhDc/s0
フィテッセって強豪だったんだな・・・
509名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:20:59.76 ID:Sm9/INbe0
正解だ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:21:34.32 ID:FXZYs4yK0
嫁って日本人?
石津によればビッチらしいけどw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:29:49.44 ID:wn+KwJIv0
>>505
森本は怪我するまでは順調だったんだけどなぁ
512名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:44:40.54 ID:Yqe3sfj4O
>>500
本田はそうかもしれんが、ヒデは日本で何年かやってから行った方がいいと言ってただろ
試合に出なければ意味がないとも言ってたし
513名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:45:25.70 ID:v+HGK8Nz0
>>113
贔屓目に言っても中位ってとこだな
514名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:46:46.60 ID:Yqe3sfj4O
>>506
ドゥンガやペレの影響を受けてるのかもしれんが、WSDのブラジルの記者も青田買いで才能が潰されることを嘆いてたな
アルゼンチンのコラムでも「海外移籍数世界一」について、喜ぶのではなく、危機的状況だとして嘆いてた
このニュースに関して、ブラジルを叩いて、アルゼンチンをひたすらマンセーしてたすぽるととは全く反応が違うんだよね
515名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:47:26.15 ID:3PMgBK610
強豪言われとても。オランダだとどうしてもアヤックスPSVが頭に浮かぶ
516名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:01.26 ID:Umkw/hs+O
最終節までもつれてやっと残留で強豪はねーよ。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:04.82 ID:Yqe3sfj4O
>>507
それはJ2時代の収入規模でしょ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:49:37.35 ID:Bv6qzMeH0
フィテッセもトゥエンテもアヤックスPSVに比べたら完全に新興クラブだからな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:50:47.43 ID:5oSWRfw10
CFで4大行くのは無理だろ

ブンデスでCF張ってた高原はすごかったんだなwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:56:54.47 ID:kgsMj2Ls0
正直今更オランダ行ってもな
なんでもっとレベルの高いリーグに行けないんだ
ドイツも悪くないけどトップじゃないし
521名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:25:25.97 ID:BUfvOzjX0
>>485
J2から個人昇格したストライカーはパッとしないの多いけど
得点王だけ見ると結構いいな
522名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:13.96 ID:v/3R9nJD0
強奪にはうんざり
523名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:32:18.61 ID:x9lUNPxV0
>>506
結局「他人の物」だから興味は移ろいやすいわな。

Jがアジア枠で韓国人を多く入れてるのなんかも「Jで韓国人の育成すんな」っていう人がいるが、
ホンミョンボなんかはJの眼鏡に適うそこそこ力のある韓国人の若手がサブとかで
体のいい穴埋めにされたりすることを危惧してたからな。

欧州で成長すれば突き抜けた選手が出るかもしれないが、その陰では死屍累々、そんなもんなんだろうな。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:34:54.71 ID:BUfvOzjX0
>>500
財前が18歳から欧州に行ったのでは遅いって言ってたのと
今の香川あたりの活躍を比べると隔世の感がある。

本田の場合はあいつ自身の目標がレアルのレギュラーだからな。
20過ぎてオランダの2部じゃあ、その目標に対しては遅いわな。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:39:02.79 ID:I0rUeWwT0
■2010年営業費用
浦和 58億9800万円(10位)
鹿島 44億4900万円(4位)
鯱  41億9800万円(1位)
鞠  39億500万円(8位)
清水 35億6700万円(6位)
川崎 34億9300万円(5位)
脚  33億8000万円(2位)
大宮 32億9000万円(12位)
瓦斯 32億7400万円(16位)
磐田 29億100万円(11位)
広島 28億5300万円(7位)
木白 26億9800万円(J2・1位)
千葉 26億2200万円(J2・4位)
桜  25億2800万円(3位)
京都 24億1600万円(17位)
新潟 23億4100万円(9位)
神戸 22億7500万円(15位)
仙台 18億6300万円(14位)
湘南 13億4200万円(18位)
山形 13億200万円(13位)
甲府 10億5600万円(J2・2位)
福岡  9億2500万円(J2・3位)
526名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:41:40.53 ID:cjZ0Di6r0
マイクには3大リーグに早くいって欲しいが、実質オランダ人てことでフィテッセも悪くはないと思わないでもない。
理想は究極の本場英国か独だが
527名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:44:00.19 ID:89aROxq40
もしもフィテッセでそこそこの活躍をしてもビッグクラブから見たら判断は難しいだろ。
せめてELに出れる位のクラブじゃないと実質的なステップアップリーグに行く意味はない。アジア人は。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:48:04.11 ID:c18mYEV60
>>389
今の順位ならCL出れるかもしれんのだぞ?
529名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:49:04.14 ID:X/lxZyIo0
強豪フィテッセって、トゥウェンテと勘違いしてるんじゃないか?
まぁ、成金がオーナーならこれから強豪になるかもしれないが
530名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:57:26.19 ID:OWg3vcEKO
オランダで成功して強豪に移籍してほしい
531名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:00:10.78 ID:/77Yonj50
つーか、これからいろんなチームから正式なオファーが来るのは目に見えてる
確実にフィテッセ以上に良いチームがどんどん獲得競争に名乗りを上げてくるよ

だって、今注目のJリーグの得点王を移籍金なしで獲得できるチャンスなんだぜ?
他のクラブが黙って見逃すわけないだろ?w
常識でものを考えろ
532名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:00:54.08 ID:gPwWJEWm0
no thank you
533名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:10:46.02 ID:AOU10aoU0
>>506
アルゼンチンが酷いんだよな
10代中盤で欧州に買い取られて10代後半でアルゼンチンに帰国してる
ほとんどが潰れて欧州で活躍してるのメッシくらいなんじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:18:29.23 ID:Bv6qzMeH0
マイクの場合去年の段階で3カ国4チームからオファーがあったと言われてるし
去年の段階だと普通に違約金発生する条件だったからそのチームがどうするかだな

金額は不明だが甲府のGMかなんかがオファーしたのを正式に認めてたはずだから
フィテッセだけでは終わらないだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:21:48.60 ID:GbodoiL30
外国行ったらマイクハーフナーか
536名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:22:03.21 ID:QQX6ITFE0
指宿がセビリア2軍のスペイン2部で活躍して1部のセビリアに昇格してたのが驚き
ジャパン脅威のツインタワーあるでw
537名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:24:33.43 ID:l4lJ70NCO
オランダいったらやっぱりおじいちゃん家で暮らすんかね?
じいちゃんばあちゃんがすげー喜びそうw
538名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:26:21.83 ID:l4lJ70NCO
>>485
とうとう豊田も世界レベルに…?
539名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:27:38.52 ID:oUutCwHy0
オランダはフィジカルはどんなもの必要なら駄目だろな。
540名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:28:11.51 ID:9GoNBemK0
そもそもオランダ人だし、ちょうどいいんじゃね?
541名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:31:25.38 ID:/77Yonj50
逆に、リーガとかはどうなんだろ?
地蔵が日本人のイメージを悪くしてるだろうが
542名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:32:27.54 ID:QQX6ITFE0
>>540
オランダ系ではあるけどオランダ人ではない やっぱ日本人
ヤマト民族だけが日本人の純血種ってことではないから
543名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:33:04.36 ID:rCtbJFMi0
>>20
そりゃ有名になる前だろ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:35:41.20 ID:ByPWlnMi0
フィテッセとオテッセ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:36:46.14 ID:AOU10aoU0
>>543
無知は黙ってたほうが良い
グレミオ時代から有名だった
普通にセレソンにも呼ばれてたし
546名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:37:04.66 ID:oXnnLbFhO
24歳で年齢的に海外でやるにはギリギリだしな
駄目でも一度は行くべきだな
547名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:37:19.82 ID:MgNTKXx00
オランダ人「こいつ全然、日本人に見えねぇwww」
548名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:38:17.62 ID:QQX6ITFE0
J1でも得点王だしね
549名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:38:27.26 ID:/77Yonj50
今年の冬はハーフナーだけじゃないからな
清武や酒井兄弟とかの移籍の可能性も十分にあるよ
たしか、チェゼーナが酒井豪徳の獲得を目指してるって記事を見たことがある
まー、移籍なんてほとんどエアーだがな
550名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:39:02.22 ID:/NWizhBe0
お断りします
551名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:40:19.40 ID:QQX6ITFE0
バタフライエフェクトみたいに、毎回タイムスリップ
552名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:41:18.00 ID:ktimzjr00
石津ちゃん見てるー(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:41:31.23 ID:9JE2rr0+0
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/07(月) 06:24:43.04 ID:4ViMFuxp0 [5/7]
李は大津と代理人同じだし、冬に移籍すると思うよ
代表ブランドあるし、Jでの実績も申し分なし

458 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/07(月) 15:31:39.59 ID:AYChm0Wr0 [3/3]
李は大津と代理人同じ
夏に移籍のうわさあったし、冬に移籍すると思うよ



コイツは一人で何やってんの?
554名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:45:42.37 ID:x9ma/nVi0
そういやー、清武はどうすんだ??
最近ニュースねーが。
まさかセレ残ってことねーよな??

どっちにしろ、清武とハフマイは、Wカップ予選突破のカギになるからな。
協会の方でもしっかりアドバイスしてさしあげろ。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:47:35.95 ID:tx1gBUtA0
>>554
清武はシュツットガルトが興味てニュースはあったけど
本人は欧州挑戦は五輪後でもいいと思ってるかもね
556名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:54:56.14 ID:/77Yonj50
>>555
有能なパサーのいないシュツットガルトに清武が来たら最強だろ?
岡崎なんて泣いて喜ぶだろうな
557名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:55:35.61 ID:38yRWD6u0
セレッソはチーム作り大変だな
558名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:56:35.18 ID:40gVPltCO
>>21
いや、このマイクの移籍話も冬の話だろ?
559名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:58:40.81 ID:Ooy/VDRW0
石津はどんな鼻して最近のハーフナーの活躍を見聞きしているのか
560名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:58:42.83 ID:qaKyBAOw0
オランダとドイツは日本人取りすぎだろ

安く仕入れてイギリスイタリアに転売する守銭奴すぎる
561名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:00:03.53 ID:gcEZY8wi0
あれ?
ハーフナーはACミランとかマンUに行くのかと思ってた
562名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:03:12.32 ID:hmmPB7MW0
ボニーはスパルタ・プラハでリーグ制覇を引っさげて4億円でフィテッセ入団→17試合11ゴールか。
勝てるわけ無いだろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Wilfried_Bony
563名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:03:36.78 ID:yG0wBDJa0
>>556
いや、仮に清武が移籍した場合、右サイドのハムシクからポジション奪えなかったら、
残念ながら岡崎がポジション失うけどな。 ある意味同じ日本人の活躍に泣いて喜ぶ
はめになるな・・・笑
564名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:04:56.35 ID:FinMlSQk0
>>560
それがビジネスだからね
選手もステップアップを望んでるんだからお互いにとって悪い話ではないだろ
565名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:05:00.32 ID:yJEpAKN/0
ハルニクな
566名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:05:08.68 ID:pvNaTqh3O
オランダで強豪と言っても許されるのはアヤックス、PSV、AZ、フェイエまでだろ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:05:41.26 ID:yG0wBDJa0
>>562
時代が少し違うとはいえ、
忘れてはいけないのは、エールは大卒プロ初シーズンの平山が7ゴール決めたリーグ。
568名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:08:48.17 ID:HyV+VjUJ0
ハーフナー覚醒したらいよいよ待望の大型FWの誕生だな
569名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:09:55.63 ID:yG0wBDJa0
訂正
平山 筑波大中退→プロ初シーズン8ゴールだった。

ハルニクか さーせん。
570名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:10:36.70 ID:/77Yonj50
>>563
まー、その辺は、岡崎お得意の裏への飛び出しと成長で
少ないチャンスをものにしてポジションを奪うしかないでしょ
出来ればCFでポジション奪って欲しいけど
571名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:10:59.76 ID:38yRWD6u0
>>560
ブラジル人を安く仕入れて中東に転売するよりはましだろw
572名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:11:27.86 ID:1vyVPV+DO
J2時代のアビスパで、パワープレー要員だった癖に…
573名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:13:28.52 ID:d+p4w6MpO
ハムシクいるんだ
なら見ようかな
574名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:18:02.53 ID:/77Yonj50
清武ってトップ下は出来ないの?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:20:29.15 ID:hmmPB7MW0
>>567
過去レスで貼られてた動画見たか?
http://www.youtube.com/watch?v=xNged3obrpk
強い、速い、上手い
特にGKと1体1になった時の振る舞いは間違いなくワールドクラスだと思うが
ちなみに代表でも6試合3ゴールな
576名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:21:53.71 ID:jCQ/Mr3nO
マイクはJリーグだから活躍できんだよ!
巨人揃いのオランダに行けばハッキリする。
オランダで結果を出せなければブラジルW杯でも期待できない。チビッ子が多いアジアでは活躍できるだろうけどね。
577名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:24:48.25 ID:KHA8aCHC0
ハーフナー嫌いだけど、移籍したら毎週のように
今週のハーフナーと各スポーツ番組やマスコミが報道するんだろうなというのはわかる
日本人は超白人コンプだもんね
578名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:26:15.01 ID:KHA8aCHC0
これが普通の地味な194cmの日本人やアジア人選手だったら
タジクで2点取ったくらいで騒がれない
579名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:26:15.24 ID:1vyVPV+DO
岡崎でドイツからオファーがあったくらいだし
もう少し頑張れば、ドイツかイタリアあたりに行けそうな気も…
580名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:26:26.80 ID:bpfhOaNo0
>>33
本田さんみたいに活躍すれば日本人でも大人気になれるよ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:27:28.71 ID:CSWcYV7P0
もう24だぞ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:27:54.02 ID:KHA8aCHC0
マイクは言ってみれば多摩川のタマちゃんみたいなものかと
583名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:28:26.07 ID:/77Yonj50
>>577
白人コンプとか、朝鮮人みたいだなw
それはお前自身のことであり、お前の妄想を一般化しているに過ぎない
584名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:30:42.72 ID:mYrc0wuJO
>>579
岡崎よりマイクのが下だろ
585名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:31:57.17 ID:D+eXQyiR0
>>584
年齢だけな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:32:44.52 ID:0GVXhH3b0
少なくとも日本で名古屋やガンバとやるより
PSVやアヤックスとガチでやり合う方が
選手としては何倍もいい経験になるだろうな

通用しなければ、Jに帰ってくれば高さだけでいくらでも量産できるし
ブンデスやプレミアに〜とかいってるのが上にいるがCFとして成功するのは
MFとして成功するより遥かにハードル高いし。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:33:19.10 ID:GWSxIXvkO
優勝したら柏が取れ!!
Jとアジア制覇してから行って海外へ
588名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:34:13.07 ID:mz+i7YlUO
オランダ人からの苛めとか大丈夫かな?
「何でジャップの国籍選んだのwww?」
とかありそうだわ
589名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:35:46.57 ID:KHA8aCHC0
本来は海外で結果出してから騒げばいいんだけど
マイクに限らず今の報道おかしいよね
サブでも試合に出ただけで香川なんて騒がれるし
マイクもそのタイプだと思う
実力はさておいて、(ヨーロッパ中流チームで)
マイク先発出場したぞ!ってだけでやんややんやになりそう
得点しようものなら国民的喝采(ヨーロッパ二流チームだけどね)
これっておかしいわけで
普通に海外チームで常にレギュラーでキャプテンマークの選手もいるのに
本来こっちを持ち上げるべきでしょ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:37:12.07 ID:hmmPB7MW0
でも最近のTPP反対派を見てるとやっぱり日本人の持つ白人コンプは否定できないと思う
別にメディアがハーフナー取り上げてるのが白人コンプだとは思わんけど
それとID:KHA8aCHC0のように最初に朝鮮人であることを匂わせて次に朝鮮人が言いそうなことをさりげなく言うってのは最近のブサヨのトレンドな
おれもたまに使う
591名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:37:35.93 ID:KHA8aCHC0
マイクってとことん甘やかされて贔屓される選手
叩きは全くなし
これが日本人
592名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:40:17.11 ID:KHA8aCHC0
マイク持ち上げる理由が彼は純日本人だからだったんだけど
オランダ移籍になれば、マイクはオランダ人だから当然チームに溶け込めるしといけシャアシャアという
つまりマイクだったら何でもいいわけでオランダ人だろうが日本人だろうが応援する
これが日本人の白人コンプ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:40:44.55 ID:/77Yonj50
>>590
TPP反対と白人コンプレックスは関係ないだろ?
そもそも、TPPやって何のメリットがあるの?
594名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:41:51.35 ID:KHA8aCHC0
日本人は白人とアジア人を公平に扱うことは無理なんだよね
595名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:42:10.20 ID:/77Yonj50
>>591
日本が嫌なら半島に帰れば良いじゃん
596名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:43:09.46 ID:1vyVPV+DO
ずーっと、J2でレンタル移籍暮しだった選手だし
別に、甘やかしてはないだろ。
597名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:43:27.00 ID:KHA8aCHC0
>>595
自分は日本列島が祖国なんですが
598名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:44:03.43 ID:ZeUGAOhp0
白人コンプレックスはあると思うがTPP受け入れる
ほうが白人コンプレックス強いと思うんだがw
599名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:44:04.21 ID:mYrc0wuJO
>>585
サッカー選手としてだ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:44:09.20 ID:Im7Pr7Oi0
いつの間に強豪チームということになってるんだw
601名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:44:59.22 ID:KHA8aCHC0
最近は貧乏な若者のネトウヨ化が叫ばれるけど
良識的な日本人も多いよ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:46:41.48 ID:/77Yonj50
>>601
お前は偽名使ってる在日だけどな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:46:56.35 ID:KHA8aCHC0
白人への異様なまでの媚びぶりを白人コンプといわずなんと言おう?
仮にハーフナーが中国人か韓国人だったら、同じような反応しないような連中ばかりが
持ち上げまくってるからな
604名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:49:15.22 ID:1eHY7zKXi
>>474
またJ1昇格目指せばいいじゃない!
605名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:50:32.06 ID:/77Yonj50
>>603
それは中国人と韓国人の印象が悪すぎるからだろ?
お前らが、日本でろくなことしてこなかったから
印象が悪いだけだ
ハーフナーに責任を転化するなよ

だから、在日は余計に嫌われるんだよ
606名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:50:42.64 ID:K761rHNh0
行くべきだなJは相性で活躍してるだけなのか分かるし
607名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:50:57.57 ID:PwKCCvh+0
>>543
バーカ
608名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:52:41.05 ID:qaKyBAOw0
ヨーロッパサッカー見てるがJと大してレベル変わらない
特にドイツとイタリアは低レベルでつまらない
スペインとプレミアの強豪くらいかな、Jよりレベルが上っぽいのは
609名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:54:02.32 ID:KHA8aCHC0
>>605
自分は差別大嫌いな平等主義者なだけで、
日本人だとなんど言っても理解されないだろうな
別にハーフナーのこと何も言ってない
ただこういう過剰な持ち上げが日本人の白人コンプをみるようで嫌なだけ
子供っぽいしね

610名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:55:27.93 ID:CRkueXcaO
>>603
白人じゃなくてもベトナムでもインドでも同じ扱いだったよ。
中国、韓国みたいな反日国だけが別モノなだけだよ。
611名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:56:49.31 ID:KHA8aCHC0
だからハーフナーが海外で代表一番の活躍したら多いに報道していいよ
世界の一流選手に肩並べるくらいのね
612名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:58:55.05 ID:eBX73B/I0
>>610
マイクの場合は指宿がベンチ入りしただけで騒がれるのと基本的には同じノリだなw
613名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:59:12.32 ID:IVblJ5uZ0
>>608
もういい・・・もういいんだ・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:59:34.44 ID:K761rHNh0
李とかごっつぁんゴールしただけで取り上げられてるだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:59:44.83 ID:eBX73B/I0
>>611
日本代表で2ゴールしたんなら報道が増えるのは当たり前だ思うけど
616名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:00:45.63 ID:oXDIeXiR0
いまさらこんなネタクラブいったって何の意味も無いな
617名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:00:46.17 ID:uE/xC4oY0
強豪か?
移籍金0だからもっといいクラブ行って欲しいわ
618名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:00:59.97 ID:/77Yonj50
>>609
大体、自分を平等主義者だと言う奴ほど差別してる場合が多いんだけどな
フェミニズムとか、差別利権で潤ってる左翼と在日とか部落とかな

差別してるってのは在日特権を持ってる在日のことを言うんだよ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:04:00.67 ID:m40zE62L0
ID:KHA8aCHC0

こいつ最初のほうで李が好きでハーフナーは嫌いってはっきり書いてるからw
この時点でどんな奴かわかるだろう
わざわざ相手にしなくていいんじゃね?
620名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:04:36.85 ID:qQ+Yffjc0
ID:KHA8aCHC0はむしろ日本人コンプだな
621名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:09:23.58 ID:oUutCwHy0
宮市が無双出来る低レベルなリーグ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:13:24.63 ID:KHA8aCHC0
ハーフナーの最大の武器はずばり白人ということ
その次に長身と高さ
これが黒人、アジア人だったら日本人的には無意味
623名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:15:45.79 ID:/77Yonj50
>>622
お前のその書き込みを見ると
お前が一番の差別主義者だってことがよくわかるな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:16:45.60 ID:KHA8aCHC0
アフリカ系のサッカー選手が日本代表になることはなさそうだし
625名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:20:22.30 ID:qQ+Yffjc0
サントス
626名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:23:07.55 ID:l4lJ70NCO
>>624
鈴木武蔵
ジャマイカだけど
627名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:27:35.11 ID:9m0kqFNr0
>>597
生まれ故郷が日本でもアキヒロは立派に大統領やってるぞ

お前はヘタレ甘えてるだけのゴミ
628名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:28:17.14 ID:D8YVYHfX0
Jの上位いったほうがいいかもね
引退するまで点を取り続けられそう、怪我なければ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:29:07.70 ID:R0QB26BQ0
>>577
>>622

お前相当コンプレックスがあるんだな。

630名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:32:56.75 ID:hmmPB7MW0
>>593
まだ未知数な分野でも外資の参入を異常なほど恐れてるだろ
これがアジアや中東の国との話ならこんなことにはならない
TPPに入ればネトウヨの愛する日本の悪しき商慣行がグローバルスタンダードに近づく、ってのが1番の利点だな
てゆうか経済学に興味ある奴ならTPPうんぬんの前から中野某の悪評は知ってるし
「デフレ下での生産性向上はあまり良い事とはいえない」←アホか
631名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:33:16.16 ID:N6jnu5NqQ
まあ確かに日本人は白人には弱いと思うよ
ハーフナーなら何でもいいんだよ
仕方ないじゃん
632名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:36:36.75 ID:/77Yonj50
>>628
それも一つの手だよね
ケネディもJで足元の技術がついたって言ってたから
ハーフナーもまだまだJで技術がアップする可能性あるよな
でも、年齢も年齢だし海外にチャレンジして欲しいって気持ちもあるんだよね
633名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:39:09.57 ID:/77Yonj50
>>630
違う違う、TPPで日本に何のメリットがあるのか説明してよって言ったの
634名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:39:31.52 ID:lweKMBg1O
なんだかんだ言って今年も日本サッカー躍進は継続中だと感じるわ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:39:42.71 ID:N6jnu5NqQ
>>632
白人だったらとにかく好意的に反応する白人コンプの典型的なタイプだな
636名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:41:51.52 ID:1VzJP2kI0
>>633
貿易量が増えるだろう
637名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:42:20.66 ID:/77Yonj50
>>630
あ、利点書いてあったね
あんまり利点が少ないんで、読み落としちゃったよ
そんなに利点が少ないなら、アメリカの圧力に屈して

638名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:42:35.64 ID:02mA+U4C0
ここまで市川雅敏代表なし
639名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:44:06.90 ID:/77Yonj50
>>630
あ、利点書いてあったね
あんまり利点が少ないんで、読み落としちゃったよ
そんなに利点が少ないなら、アメリカの圧力に屈して
TPPに参加する必要ないね
圧力に屈して参加したら、白人コンプレックスになっちゃうもんな
640名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:49:15.30 ID:hmmPB7MW0
>>633
悪しき商慣行が〜って書いてんじゃねーか・・
身近なところで言うと、米や牛肉の関税が撤廃されたら牛丼並盛の値段以下で大盛りが食えたりする
641名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:01:10.21 ID:Yqe3sfj4O
>>564
Jにとっては悪い話
そのまま飼い殺してポイ捨てされたら選手にとっても悪い話だがな
本人は「この経験は無駄ではなかった」と強がるだろうが
642名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:01:35.08 ID:JWlv9QrAO
横浜、清水、浦和なら、やっぱフィテッセだろうなぁ。
日々成長を感じられると語っていたが、オランダでも通用するし、継続できるだろう。むしろ海外に行って、己を試す時期だ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:06:02.50 ID:4s6oa9co0
>>1
スポニチ(笑)ソースでスレを立てるなと言ってるだろ・・・
移籍が正式に決まってからスレを立ててくれ
644名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:09:47.71 ID:J8Q49Ne50
24歳という年齢とキャリア考えるとフィテッセに行ってもねえ〜・・・
日本のクラブの良いとこからオファーがないなら別だけど
強豪以外とやるメリットがないのがエールだしね
645名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:10:16.51 ID:LmIVIl/k0
ハーフナーはオランダいってもイケメン扱いそうだよな〜
646名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:16:16.98 ID:1eHY7zKXi
>>645
オランダ代表とかみんなゴロツキみたいな風貌だしな
647名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:27:26.87 ID:KHA8aCHC0
>>645
日本でもまともで公平な評価するところだと
ハーフナーはオランダ人にしては残念な風貌なんだが
まあ、白人コンプの連中からしたら白人ならなんでもイケメンだからな
648名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:32:08.50 ID:Yqe3sfj4O
つまりイニエスタはイケメンなの?
649名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:34:58.18 ID:02mA+U4C0
イニエスタはイケメンでも何でもないし、トップチームにあがってしばらくは童貞だった
やつはただ、取材相手のジャーナリストを正々堂々とナンパしただけ
650名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:37:10.30 ID:d+p4w6MpO
お前らフィテッセの今の強さも知らないで
今のマイクの力じゃ試合もまともに出させてもらえないぞ
力試しする機会すらロクにない
このままじゃただのお試し獲得だよ
チャンスは少ない
もっと弱いエールのチームをお勧めしたい
651名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:38:29.70 ID:oUutCwHy0
槙野とか矢野らは中国へ行け。
中国2部のクラブで監督をしてるトルシエが日本から補強したいと言ってるし。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:39:16.28 ID:Bv6qzMeH0
ボニーがネーションズカップ辞退したら出る機会ないだろうなw

というかフィテッセの今の強さってそれこそ試合見てると思えない発言だな
結果だけ見たら確かにそうなるだろうが実際はそんなに順調に勝ち点稼いでるわけじゃないし
653名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:40:36.72 ID:KHA8aCHC0
何が嫌だって例えば李がタジク戦で2点先制しても当然の扱いで冷めた反応だったろう
ハーフナーだったらやんやの誉めまくり
この扱いの差が嫌なわけ
白人コンプもいいところだからね
選手自身ももっと大人になってほしいわけ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:43:56.12 ID:Yqe3sfj4O
>>653
つまりイニエスタはイケメンってこと?

>>649
マジかよw
655名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:46:41.50 ID:ofNymt360
オランダならフェイエ行ってくれー
つーかフェイエオファーくれー
クーマンは調子悪かったら即ベンチなイメージだけどw
国内なら清水一択
656名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:48:11.26 ID:VnhDMdqR0
オランダは微妙だな。レベルが低いしここで3年も過ごせば28歳だから無駄という考え方もあるし
スアレスみたいにプレミアに行けるかもしれない。
ブンデスのがレベル高いが大きい奴いるし矢野みたいに出れるかわからないとこもあるよな。
それだとマイナスだし難しいな。
657名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:50:18.10 ID:ngDX1dqT0
20歳前後くらいの選手だったらステップアップ目指してエール移籍でもいいけど
もう24だしな微妙な選択だわ
658名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:51:01.39 ID:KHA8aCHC0
ハーフナーが好きではないと言うのは彼からは知的な匂いが全くしないからなあ
そういうところがネトウヨのお気に入りなのかもしれないが
659名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:14:03.88 ID:iQskAwcO0
>>9
ねーよwww

李は誰も欲しがらないカス
代表は在日枠で居座ってるだけ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:17:49.07 ID:JWlv9QrAO
>>653
李は馴染んでいるが、ハーフナーは緊急的に呼ばれて試合に出されて定着したんだから、当たり前だろw!
661名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:18:50.40 ID:/pftyG9s0
662名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:21:12.97 ID:oUutCwHy0
李なんてJでも通用してないやろ。
同じ韓国人ならゴール量産しまくってるイグノのが使えるわ。
663名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:22:16.10 ID:DUJu0/ey0
遂にディドの母国に胸を張って凱旋できるわけだな

本人はオランダ語話せるのかな?
664名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:24:42.94 ID:oPD8bTxg0
ムサソウとアザールの後釜にハーフナーと清武をセットで
665名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:25:30.18 ID:oPD8bTxg0
>>661
ひでぇ・・・
666名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:33:00.92 ID:wKDYkK4w0
安田「おお、フィールドにも通訳が増えて助かるわ!」
667名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:34:30.70 ID:fBVZ1INw0
>>666
でもそうだよね 獲る側からしたらそこも多少のメリットでは
668名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:34:38.72 ID:7N+o/MCy0
>>663
話せるお
両親共にオランダ生まれオランダ育ち
669名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:50:27.48 ID:yZDT+nEt0
安田がいたらチームにも馴染みやすいだろうな
670名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:54:24.22 ID:bKU0defT0
【サッカー/オランダ】非EU籍選手の最低賃金が大幅に増額 18−19歳:約3300万円 20歳以上:約6640万円
http://unkar.org/r/mnewsplus/1257263811

1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/11/04(水) 00:56:51 ID:???0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091103-00000016-spnavi-socc.html

オランダリーグの非EU籍選手の最低賃金が大幅に増額
来季、非EU籍のサッカー選手がオランダで労働ビザを取得するための最低賃金が下記の通りに決まった。

18−19歳:25万1000ユーロ(約3300万円)
08−09シーズンは20万2500ユーロ(約2670万円)

20歳以上:50万3000ユーロ(約6640万円)
08−09シーズンは40万5000ユーロ(約5340万円)

20歳以上の選手は前年比9万8000ユーロ(約1300万円)増となり、
経済危機のおり、今後オランダリーグのクラブは非EU籍選手を買い控えることが予想される。
 
今回の非EU籍選手の最低賃金増額は、
オランダ人選手の平均給与がこの1シーズンで
27万ユーロ(約3500万円)から33万5000ユーロ(約4400万円)に一気に増えたことが影響している。

オランダ移民局(IND)とプロサッカーオーガニゼーション連盟(FBO)は、
オランダ人の職場保護を目的に非EU籍選手に対してオランダ人の平均年俸の1.5倍を労働ビザ発行の条件にしている。
 
この条件をオランダに住みながら3年間満たすと、労働ビザなしで滞在許可が下りる。
この場合、サッカー選手としては最低賃金の足かせが事実上なくなり、
非EU籍居住者としては職業選択の自由が生まれる。5年経てば永住権獲得の資格が発生する。
671名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 01:36:09.92 ID:P6x/UM5L0
ID:KHA8aCHC0
ID:KHA8aCHC0
ID:KHA8aCHC0

香川の調子が良くてハーフナーも海外移籍濃厚だから、在日李信者が発狂してやがる
672名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:10:09.62 ID:IKqD/jBlP
373 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/08(火) 02:32:27.65 ID:Ps462uIHO
海外組がチーム合流
岡崎、俊輔越えるん弾
※Aマッチ通算24得点で俊輔とならぶ史上6位タイ
ちなみに
1位釜本、2位カズ、3位原博実、4位高木琢、5位木村和
ハーフナー練習でアピール
遠藤あるぞFK解禁
香川完全復活宣言
長谷部、ボルフス指揮官が特別待遇

浦和田中達也復帰は仙台戦照準
堀監督が山田暢と青空会談
甲府ダニエル衝突事故
673名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:14:20.14 ID:vEKyfb5n0
ハーフナーって去年戦ったベントナーと比べてどう
674名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:39:18.37 ID:w4zSc5JnO
中澤に完全に封じられたベントナー
中澤・栗原のWマークからゴールをもぎ取ったマイク
マイクの比較相手はイブラクラスだよ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:55:11.97 ID:+RmEZRp80
海外に行くとケガやベンチ要員になってポンコツになって返品されて帰国する確率が高いから、
ハーフナーくらいは国内純粋培養でもいいけどね。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 05:59:49.41 ID:a7OSrKu/0
ボニーとかいう怪物いるけどでれんのか?マイク
677名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:42:59.05 ID:TV8ZZIzM0
ボニー、ボニーってしきりに出てるけどワントップなん?
678名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:47:02.87 ID:TO8kKGyE0
フィテッセは1トップ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 07:51:05.70 ID:TV8ZZIzM0
それだと厳しいな
680名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:44:02.19 ID:07A/ELgL0
ベントナーはアーセナルでもダメダメやんw
681名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:45:24.61 ID:dKkmDj5h0
フィテッセ1トップに落ち着いたの?3-4-3とかやってた時あった気がしたけど
682名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:57:33.08 ID:MYMTvx/00
まぁ国内移籍だと思うよ
子供生まれたみたいだし本人も出場機会重視っぽいから
683名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:11:02.67 ID:lSITkhXP0
>>661
一人も知らないのかよwww
684名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:14:28.89 ID:VfA8Ag5w0
スポニチは確定してからにしろよ
何回エアオファー書いてんだよ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:17:11.64 ID:/6CC7oup0
スポニチ得意のエアー記事
686名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 10:32:05.12 ID:C0rokDH60
最低年俸が50万ユーロ(約5350万円)か
687名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:26:52.64 ID:HASd1mqy0
言葉はどうなの?
688名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 11:41:48.90 ID:WjfS36EcO
>>687 ハーフナーはオランダ語もペラペラだったはず
689名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:22:01.44 ID:QsmxXA3c0
強豪クラブ・フィテッセ

この文章に失笑したの俺だけ?確かに今でこそ順位いいけどそれ一時期の仙台
とかにも使っちゃうわけ?
690名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:26:55.91 ID:+9hba/sh0
オランダ人の友達に「オランダリーグは、3強以外はjとレベルが同じか低いんだって?」
て聞いたら「俺らは日本よりすごいんだ!とわめいている朝鮮人みたいだな」とあきれられた。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:45:15.31 ID:yQAN5kF40
両親の祖国なんだし、オランダでやってみるのが一番だろうな。
子供もオランダ語習わせた方がいいだろ。
692名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:46:02.02 ID:uoyHVJt10
いきなりプレミアとかだと絶対通用しないだろうから良いんじゃね
693名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 14:49:24.07 ID:WWAHHnOB0
ELに出られるならJより良いんじゃね?

ベンチ要因なら微妙だが
694名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:04:46.03 ID:alOaDjPL0
俺らがオランダ語やオランダ生活の心配してやるほどの日本男児
695名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:24:26.41 ID:Y52Ce8Td0
インテルにいってほしい!
もうミリートじゃダメだ
696名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 15:38:11.76 ID:TfGX5NxD0
ハーフナーは今フィテッセに行っても、ドイツでくすぶっていたケネディの用になりそう。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:49:42.70 ID:UKEQOK+T0
ハーフナー独占インタビュー:「オランダ相手にも全力を尽くす」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000015-goal-socc
>―オランダ代表のファンですか?
>「ええ、もちろん」

>―昨年のワールドカップでの日本との対戦では、どちらを応援しましたか?
>「オランダ! あの日にハッピーだったのは、僕だけでしょう(笑)」


これは・・・
698名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:51:40.93 ID:rOH+p5/v0
安田は5千万もらってるってことか?
699名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:52:29.74 ID:1yJS0RJu0
>>697
どうせオヤジだろ
700:2011/11/08(火) 18:07:46.36 ID:RKF6N86h0
>>697 まぁ自分がチームでもパッとせず、代表にもなれずW杯に出れないなら、オランダ人の血が流れてるし、
南アW杯当時、代表チームとして2年負けなしの強いオランダを応援したくなるのも分かる気がする。

ただ、代表は迷いなく日本代表で満足してるんだから、それが答えだと思う。
701名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:08:00.81 ID:DA6Da7eu0
>>5
目指せ八百Kリーグ
ていうか差別されたから逃げ帰ってきたんだろあいつ
702名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:11:20.02 ID:1yJS0RJu0
>>700
ゴルコムのサイトではまだ出てな記事だからアレだけど
インタビュアーがオランダ人なんじゃないかって気がしなくもない
703名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:06:58.75 ID:hLDfMIuq0
>>1
>>2
> オランダの強豪クラブ・フィテッセが、
いつから強豪だよwあえて言うなら新興クラブだろせいぜい

> またオランダ1部リーグでは最低年俸が50万ユーロ(約5350万円)に定められており、
> 移籍が実現すればハーフナーは現在の約5倍の年俸が保証される。
EU永住権もってるマイクは当てはまらねーよカス
ヲタ未満の単なるサカ好きでさえ誰でも知ってることさえ知らね―なら野球の提灯記事だけ書いてろよスポ新のカス記者が

704名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:13:47.43 ID:y45wkAGb0
>>697
日本人だからといって、日本チームを応援しなくてもいいだろ
極端な話、サッカーに興味のない奴なら、両方ともどーでもいいで終わりだしな
705名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:40:11.10 ID:fOnzGdIx0
>>702-704
元英文にはその一節は無かったよ
その言葉の前に自分は日本人ですって言ってるのに
直後にそれじゃ繋がりおかしいしね

関係ないのに何故かこのスレで喚いてるやつらの仕業じゃね
706名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:42:05.63 ID:z2HEAEo+0
白人様の言うことは許そうぜ
707名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:25:25.74 ID:vostlAia0
件の元記事からマイクの発言部分だけを抜き出した
全く酷い捏造記事だよ

"I think everyone knows it by now, so perhaps it's time to drop it …"
"[Moving around frequently] wasn't easy, but it also gave me the chance to meet and befriend a lot of people. In the end I got used to it, so it was okay,"
"I wasn't that good and probably I was also too impatient,"
"I wanted to play, and to do well, but I believe in the end, my eagerness resulted in the opposite effect …"
"In particular, [Sagan manager] Yasuyuki Kishino taught me about the importance of playing with passion,"
"He gradually started me, and I really did not want to disappoint him. By playing more, I think I improved."
"I had scored 15 goals in Tosu, but I felt I still had to improve because I wanted become the top scorer. With this in mind, I came to Kofu to give it another try in J2 and to help the team to make it to J1,"
"They are good players. I mean, really, really good,"
"Japanese strikers are very good, but sometimes you have the feeling that something is missing,"
"I was born in Japan, I grew up here in Japan, I have all my friends in Japan… I feel more Japanese than Dutch,"
“It seems a good league to begin with in Europe, many great players started there to move on to great careers,”
“I'd do the best for my team, of course. I'd do my very best to help Japan to win!”
“In all honesty, I haven't had many chances to see him play, but he is taller than me!”
“Sure [I’d like to play him]... to beat him, of course!”

http://www.goal.com/en/news/596/exclusive/2011/11/04/2741340/japans-mike-havenaar-reflects-on-his-growth-as-a-player-i-felt-i-
708名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:03:20.75 ID:z2HEAEo+0
でも
Though he admitted to being alone in his joy when the Netherlands triumphed 1-0 over Japan in South Africa,
Havenaar swore that his stance would change in a rematch were he to don Japan’s emblematic blue kit.
だからね
709名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:06:44.85 ID:vostlAia0
>>708
とは言え、それだけではどの程度喜びだったかは分からないし、
感情相半ばしていた中でのものかも知れないよ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:18:01.91 ID:zSFfBsvJ0
またホームシックになって泣きながら帰国しそう
オランダは止めといたほうが良いわ
711名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 10:26:57.26 ID:Pjo1DSMH0
オランダリーグたまに見てるとダルい試合というかスカスカの試合というかばかりで魅力はないけどなあ。
クロンボおおいから身体能力高い奴らを体感出来るのは大きな利点だろうけど。
712名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:11:52.23 ID:lhI9+mH/0
わざわざでかい相手ばっかのとこに行かんでも・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:18:45.85 ID:efgsyFa40
>>710
反日で人種差別が酷いからな
714名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:49:27.26 ID:ViuOCm2O0
何が強豪だよ馬鹿か
今のエールに強豪なんていねーよ
しかも名門と呼べるチームもアヤックスとpsvだけだカス
715名無しさん@恐縮です
フィテッセだったら正直行く価値はないな