【サッカー/EURO】W杯優勝より500万円超増額!ドイツ代表 欧州選手権ボーナス額で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
ドイツサッカー協会は同国代表選手らとの交渉で、2012年欧州選手権のボーナス額が合意したことを発表した。

 同協会は、優勝した場合に30万ユーロ(約3240万円)、準優勝と4強の場合は、
 それぞれ15万ユーロ(約1620万円)、10万ユーロ(約1080万円)を選手各自に支払う。

 優勝時のボーナスは、2010年W杯南アフリカ大会より5万ユーロ(約540万円)増える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000098-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:54.06 ID:WYObOdqf0
 
3名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:52.86 ID:YDfjTfdn0
こんどこそスペインに勝てたらよいな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:07.72 ID:GMQG2vw+O
太っ腹
5名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:00.92 ID:7bpOxw8j0
一人当たりの額だよね、凄いな
まあ、それ以上の名誉が手に入るから金の問題じゃないんだろけど
6名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:25.68 ID:iWaJubTP0
準優勝と4強の扱いが同じなのかよ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:44.29 ID:D8h8Zd3z0
それでもドイツが優勝するとは何故か思えない
8名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:49:39.78 ID:YXp3pGs+0
>>6
9名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:50:13.23 ID:YH5rHKFDP
>>4
Jと違って客が入っているからな。2部でも選手によっては年棒が5000万ぐらいあるんだっけ?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:51:09.86 ID:t9GBJaqI0
金持ちならユーロじゃなくてスイスフランで貰えよ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:53:19.69 ID:zHVecAaE0
日本はアジアカップ優勝でいくらもらったんや
12名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:06:12.66 ID:g/emho+g0
出場機会が無かったヤツでも、同じだけもらえるのか?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:08:27.15 ID:cTqGpTQv0
日本代表の日当1万円てバイトかよw
もっと上げてやれ。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:22:57.04 ID:dpdFL/uD0
でも正直ドイツ代表に選ばれるくらいの選手なら
小銭みたいなもんだし、モチべになることはないだろう
一億くらいならそっちの意味でもやる気出るだろうけど
15名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:23:02.20 ID:Mwl2Q4o20
どうせ準優勝かベスト4だもんな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:26:56.80 ID:dpdFL/uD0
>>7
まあよほど運が味方してくれなきゃ
スペインにはまた返り討ちにあうだろうね
所謂攻撃サッカーで今のスペインより上をいけるチームは
今の世界には存在しない
17名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:36:27.69 ID:y29i4s8/0
スペインは優勝は無理。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:49:44.21 ID:40jU5NJX0
スペインオランダドイツのような気がするが
やっぱスペインかね
19名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:52:36.22 ID:jvcGveQ10
日本の選手も上げてあげて欲しい
20名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:44:58.33 ID:nqJLeb1d0
ヨーロッパはスペイン、オランダ、ドイツの3強だね
21名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:30:20.24 ID:KGjOGcgm0
あらお金持ち
22名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:39:01.88 ID:LTmCFVPs0
スペインでもバルサでもどっちでもいいからボコられるとこ見たいな
できればバルサの方がいいが
23名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:46:47.85 ID:dbwI+JE+O
前回のEUROは、ミラクルターキーとヒディングロシアの超速カウンター
そして美しく勝ってあっけなく負ける、いつものオランダが話題だったな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:56:26.68 ID:4s6oa9co0
ニンジン作戦ならぬフランクフルト作戦か
25名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:08:21.82 ID:XL2qtgUK0
今のドイツは2010からも進化して面白すぎる
ブラジル相手に5人の4141の攻撃的布陣で主導権を握り攻めまくり
交代で出て来たクローゼとシュールレも通用して圧倒
26名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:19:01.20 ID:uPcHe4cA0
この不況に
27 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/07(月) 09:58:42.77 ID:CrKpy9Wd0
ドイツ最強
28名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:02:18.40 ID:xs+86VdB0
EUROって確かW杯より賞金多いんだよね
EUROが賞金一番高い国際大会なのかな?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:45:43.39 ID:JWlv9QrAO
結果を出す為の餌を与えるのはいいな。ただ単に現状で満足させるようなムダなボーナスではないし
30名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 08:48:40.07 ID:rSo7PiR10
なんかドイツ優勝しそうだな
31名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:06:32.43 ID:NEJRgwtEO
大本命だな
32名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:21:42.82 ID:h2pgra6d0
今、世界で最高な「プレースタイル」構築してるなドイツ
ノイアーはじめ守備硬く、また超攻撃的な手加減無用な攻め
勝つ時は、どこかの1−0ばかりの地味な試合とかは、皆無だしね
観ていて楽しいサッカーしてるよ、パスサッカーあり、カウンターあり
FKやCKの精度も高く、力ずくで押し込むゴールも健在だし
攻め手の引き出しが無限に存在している
33名無しさん@恐縮です
しかも若いという