【音楽】ザ・ビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」が最も価値の高いアルバムジャケットに

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:52:16.91 ID:zDBOYRrW0
池玲子「恍惚の世界」
http://komaki-pennylane.net/?pid=23591611
46名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:52:48.65 ID:TvMcFDcG0
>>287
それワンコーラス目だから。
「すねて怒る君も可愛いよ」が正解。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:06:38.73 ID:1XqLH3QA0
トランクカヴァーを剥がしたブッチャーカヴァーは値段安いの?
48名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:57:57.10 ID:0v45cW8b0
YESの『時間と言葉』とビッグブラザー〜の『チープスリル』が無いな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:15:04.21 ID:mdKWtiym0
>>8
開く前から想像できたw

もっとヒネれ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:40:25.53 ID:Dlna29YtO
いいジャケとは思うがロック教科書どおりの結果すぐる
51:2011/11/08(火) 23:06:34.69 ID:tNX8JFG30
ジョン・レノン&オノ・ヨーコの「トゥー・ヴァージンズ」のジャケットは何位?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 00:02:23.92 ID:2OXeciAo0
こういうランキングだと大抵クリムゾンキングの宮殿ちゃうの?
53名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:20:10.72 ID:tCrt/fyN0
ジャケ買いしてるかい?
54名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:23:43.68 ID:dDF88uHmO
ニューオーダー初期〜中期のジャケが好きだな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 01:43:30.15 ID:RSxbbGmL0
ホワイトアルバムだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:11:09.29 ID:vdqgEJv20
中学校でビートルズを聞かされたせいか激しく臭く感じて汚物のような感じしかしない
全く影響を受けず興味も無い
紺ブレやブーツのようなファッション以外の何物でのないと心底嫌拒否ってます
57名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:18:36.62 ID:kHi8Oi/t0
ヒプノシスが手がけたピンクフロイドもジャケットはどれもいい。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:19:10.52 ID:vdqgEJv20
中学校の音楽教室で制服や運動着着て髪は校則と言う五分刈り
気取ってビートルズを授業で聞かされ
音楽教師と言うこの世の化け物ゲテモノと優等生ぶった小作農のブサイク無能が膝でリズムをとっていた不気味さ

ビートルズもビートルズオタもあり得ない
59名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:52:08.60 ID:pCLQ1LQw0
最近、ホワイトアルバムを聞いたけど、結構クオリティが低いね。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:59:05.23 ID:4N0ZWsxYO
最もパロディされたジャケットだな。
アビーロードをレッチリがパロった奴が好きだ。全裸で横断歩道を渡ってるやつw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:00:56.07 ID:pCLQ1LQw0
ホワイトアルバムは、松本ちえこのデビューアルバムと同じ、良い曲も数曲あるが、駄目な曲のほうが多い。しかも2枚組。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:07:30.62 ID:pCLQ1LQw0
しかも、レボリューションなんとかっていう悪ふざけみたいな曲もあるし。
オノ・ヨーコのアイデアなんだろうがね。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:10:06.30 ID:tkgclWnh0
ここまでジェシカ・マクウェルの話題無し。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:12:19.59 ID:NCQep86z0
ハンク・モブレーとか、マジか
65名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 03:25:43.68 ID:JRvsygiZ0
>>59
アレはガチャガチャっといろんな試みを詰め込んだ
とらえどころの無い未完成でありつつビートルズという
核からいろんな触手があちこちの伸びているのを楽しむ感じなんだよなぁ。
まぁファン向けの生っぽい荒削りで素材の部分をムキだしにしてみましたって
ところ。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:28:33.98 ID:gnmfnCDB0
>>64
人気の高いブルーノート1500番台の中で発売当時は売れてない作品だったから
オリジナルLP盤はオークションで2000ポンドくらいする。
ジャケットの評価じゃなくて中古盤市場での評価はな。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:47:23.77 ID:9h6N7r5d0
猛毒の「これで終わりだと思ったら大間違いだ!!」のパクリじゃねーか
68名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:50:37.30 ID:1PBqAJOq0
リプライズは神曲
69名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 12:54:47.77 ID:EfqJx7PD0
ジョブズ信者とビートルズ信者は同じ臭いがする
70名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:17.38 ID:nbqpBmiNO
ちょっと待て

8 「イエスタデイ&トゥデイ」

はないだろ(笑)
グロ過ぎるジャケットが急遽差し替えになったやつだよ。
つうか、差し替え前の方かな?なら貴重だけど趣味悪すぎ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:22:27.58 ID:VNe2bcpj0
デザイン云々じゃなくてプレミア度の話だって>>1読めばわかるだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:24.98 ID:nbqpBmiNO
73名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:00.91 ID:nbqpBmiNO
74名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:43:18.73 ID:DQma59A70
アビーロードだろw
75名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:54.25 ID:m+SB2dt50
一位にサージェントペパーズとかホワイトアルバムを上げる人間は信用しないことにしてる
アビーロード、ラバーソウル、リボルバーのどれかを上げる人間は信用してる
76名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:08:11.96 ID:nbqpBmiNO
いや、>>1をよく読むと、希少価値とかそういう話みたいだよ。
サージェントは、ビートルズの顔が出てこない限定版。
ホワイトは86年の最初の10枚(どう違うか知らん)
デビューアルバム(たぶん、再発でないやつ。再発はビルボード2位だから価値無いはず)
イエスタデイ&トゥデイ(グロ過ぎてすぐに差し替えになったやつ)
77名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:39.64 ID:PwUJxdH00
これってジョン・レノン信者がうじゃうじゃ沸くアルバムだけど、
案外大半がプロデューサーの手腕で仕上げられたアルバムだと
いう気がする。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:33.87 ID:11YUznxg0
ホワイトアルバムは、確かに駄曲は多いけど「DEAR PRUDENCE」だけはもっと評価されるべきだと思う。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:21:46.59 ID:9AGJtxgJ0
アルバムジャケットは今みてもどれも良いよね
80名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:25:23.94 ID:9/mGZDZV0
横尾忠則とか、めちゃくちゃ影響受けてるよね
81名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:27:24.08 ID:X6f4RnCz0
サージェントのジャケ見たいな
画像ないのかな?
82名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:07.65 ID:9/mGZDZV0
日本からは、フクスケが参加してた記憶w
83名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:42:43.77 ID:xP+2wGy10
ここまでビートルズフォーセールなし
84名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:03:39.07 ID:nbqpBmiNO
85名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:06:05.55 ID:nbqpBmiNO
しかしデビューアルバムってアメリカでの話だし、サージェントにしてもキャピタルってアメリカでの販売元だからなあ。
ビートルズのアメリカ盤は、ジャケットから選曲からめちゃめちゃだから。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:13:35.61 ID:oycCmh07O
一方ストーンズはアメリカ盤のほうが評価高いよな
アウトオブアワヘッズとか
87名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:35:42.37 ID:TYHynv0KO
LP時代はレコード屋のビートルズ棚は凄まじかったな
米盤英盤日盤に各国の企画編集もの
88名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 02:15:52.69 ID:Is53JeX00
UKでモノラルなのがUSだとステレオになってるケースも多いな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:36:25.64 ID:84GlIY4A0
当時サイケだなあと思ってた、アビーロードの方がいいな
90名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:56:33.64 ID:oiQgjTDgO
だから、よ〜く>>1を読めってw
しかしさっと読んだだけではわからんな。これは希少価値のランキングってことが。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 15:57:36.30 ID:AvMK66Dv0
世界一の過大評価バンド
92名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:02:18.35 ID:oHUbR+410
サージェントペパーズって切抜きみたいな
変な付録ついてるよね
93名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 16:02:25.65 ID:Dj9Mesht0
ジャケットだけなら、リボルバーのがいいと思うけどな。
94名無しさん@恐縮です
AC/DCこそ本物のロック